ガールズちゃんねる

癖毛・天然パーマで、そろそろ白髪が気になってきた方

105コメント2016/07/11(月) 23:08

  • 1. 匿名 2016/07/10(日) 21:07:23 

    アラフォー、量の多い癖毛です。
    ずっと、ヘアカラーなしで縮毛矯正かパーマをかけてきました。
    最近白髪が増えてきて、ヘアカラーしないことにはどうにもならなさそう。
    なのですが、カラーとパーマで料金高くなるのは苦しいし、家でのヘアカラーは傷みそうで…
    みなさまはどうしてますか??

    +148

    -1

  • 2. 匿名 2016/07/10(日) 21:08:32 

    癖毛・天然パーマで、そろそろ白髪が気になってきた方

    +107

    -18

  • 3. 匿名 2016/07/10(日) 21:08:50 

    癖毛・天然パーマで、そろそろ白髪が気になってきた方

    +2

    -45

  • 4. 匿名 2016/07/10(日) 21:08:52 

    癖毛・天然パーマで、そろそろ白髪が気になってきた方

    +122

    -6

  • 5. 匿名 2016/07/10(日) 21:09:22 

    昔はすごかったのね
    癖毛・天然パーマで、そろそろ白髪が気になってきた方

    +261

    -7

  • 6. 匿名 2016/07/10(日) 21:09:51 

    白髪染めだけは絶対に美容院で欠かせません。
    40代の白髪はとにかく老けて見えるし、辛気臭いオーラ出ちゃうと思うので。
    お洋服とかメイクよりも大事。

    +273

    -6

  • 7. 匿名 2016/07/10(日) 21:10:09 

    毎回は美容院でヘアカラーは高いので、半年に一度は美容院で、その他は自宅でセルフでヘアカラーしてます。
    セルフでもちゃんと手入れしたら大丈夫ですよ。

    +109

    -19

  • 8. 匿名 2016/07/10(日) 21:10:14 

    くせ毛ってお金かかるよね。。。

    +425

    -4

  • 9. 匿名 2016/07/10(日) 21:10:16 

    自宅で必死に毛染めやってる
    今の毛染め剤は昔のとは違って
    そんなに傷みも匂いも強くないよ

    +154

    -12

  • 10. 匿名 2016/07/10(日) 21:10:17 

    縮毛、カラーしたいけど高くなるからできない…けど優先すべきは白髪だ!

    +227

    -4

  • 11. 匿名 2016/07/10(日) 21:11:45 

    どっちも気になる時は縮毛矯正が先。

    +118

    -8

  • 12. 匿名 2016/07/10(日) 21:11:55 

    縮毛矯正続けるなら美容院にお願いした方がいいと思います。

    +68

    -2

  • 13. 匿名 2016/07/10(日) 21:12:04 

    白髪染めを家で一度やってみたけどうまくいかなくて以来美容院で1ヶ月半に一度行きます。
    白髪ってすぐでてくる!

    +166

    -3

  • 14. 匿名 2016/07/10(日) 21:12:07 

    痛みとアレルギーが気になるのでヘナ派です。
    2カ月に一度美容院で染め、その間は家でリタッチしてます。

    +54

    -9

  • 15. 匿名 2016/07/10(日) 21:12:10 

    白髪の生え始めが縮れてて超目立つ( ;∀;)

    +152

    -1

  • 16. 匿名 2016/07/10(日) 21:12:44 

    ん?矯正をしてないんなら普通に美容院で白髪染めしたら?矯正をかけてるんなら又話は変わるけど

    +4

    -40

  • 17. 匿名 2016/07/10(日) 21:12:46 

    つっまらーん

    +3

    -54

  • 18. 匿名 2016/07/10(日) 21:14:12 

    ヘアカラーは自宅では絶対しない。安く抑えたいならヘアカラー専門店がリーズナブル。カットなしブローもセルフのお店が近くにあって重宝している。

    +91

    -7

  • 19. 匿名 2016/07/10(日) 21:14:29 


    1年に3~4回は、全体をカラーして、
    あとは、1か月に一度、生え際だけをカラーすれば、
    何とか大丈夫。

    私はなぜか、生え際だけが白髪になるタイプ。
    他の部分も多少あるけど、
    髪は多いため、何とか隠れる。

    その代わり、生え際部分がとても傷む。

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2016/07/10(日) 21:14:33 

    私の場合縮毛もパーマも半年以上持つし美容院でカラーしてもらってもすぐ白髪が目立って来るので、最近はセルフです。
    傷まないようにトリートメント、髪の美容液などをしっかりやって手入れしています。

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2016/07/10(日) 21:14:49 

    今日こそ白髪染め自宅でしました。
    今のは全部使わなくてもとっておけれるので重宝します。
    髪が傷むので根元部分だけ染めてます。

    こまめに染めようと思うのですが、これがまた面倒くさいんですよね〜

    +85

    -6

  • 22. 匿名 2016/07/10(日) 21:15:07 

    まさに今日、髪縛ってたら初めて白髪3本見つけました…。

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2016/07/10(日) 21:16:22 

    >>16
    白髪染に縮毛矯正してるかしてないか全く関係ないよ!
    縮毛矯正して白髪染め出来ないみたいな話し方ヤメテ!

    +48

    -16

  • 24. 匿名 2016/07/10(日) 21:16:34 

    >>5癖毛でも態度悪くても
    顔は可愛いな(−_−#)

    +45

    -7

  • 25. 匿名 2016/07/10(日) 21:16:38 

    やっぱり髪の傷みが気になる。
    今までの経験上、カラーリングとパーマ(縮毛矯正含む)のどちらかだと傷まずに別に済むんだけど、両方だと悲惨な状態になった。

    +43

    -2

  • 26. 匿名 2016/07/10(日) 21:16:46 

    白髪が出始めでまだ2本ぐらいしかないんですがどれくらいから染め始めますか?

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2016/07/10(日) 21:18:23 

    父方の遺伝で10歳には白髪が生えていました

    +73

    -0

  • 28. 匿名 2016/07/10(日) 21:18:27 

    今まで白髪染めをセルフでやってましたが抜け毛も気になるし、髪が長いのでカラー剤もちょっと良いのを買うと3000円弱かかり痛い出費でしたが、近くに長さ関係無くカラー3000円のカラー専門店を見つけたので今度そこに行ってみようと思ってます。ちなみに美容院には年一回も行きません。行くとカラー・パーマ・カット・トリートメントで2万はするのでなかなか…(;´Д`)

    +24

    -5

  • 29. 匿名 2016/07/10(日) 21:19:48 

    >>24
    そんな話はしていない。

    +8

    -8

  • 30. 匿名 2016/07/10(日) 21:20:47 

    もともとストレートだったのに、最近前髪がうねってきた。
    ふたりエッチの優良さんみたいな前髪になってる。

    +25

    -3

  • 31. 匿名 2016/07/10(日) 21:22:34 

    本当癖毛はお金かかりますよね〜‼︎(涙)
    私も白髪が増えてきて考えてましたが…
    セルフで染めてその後美容院に行って何も言われないかと心配で。
    初白髪染め悩み中です。

    +65

    -2

  • 32. 匿名 2016/07/10(日) 21:23:05 

    おしゃれしても白髪があったら台無し

    +72

    -5

  • 33. 匿名 2016/07/10(日) 21:25:59 

    前髪横髪だけ部分縮毛してヘアカラーしてます。

    髪は短く切ると癖が目立つのであえて伸ばして後ろでまとめてます。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2016/07/10(日) 21:27:18 

    >>30 私も優良さんの髪、そっくり。ポワッと広がって毛束になり、真ん中でぱっくり。前髪の白髪が目立つ…
    癖毛・天然パーマで、そろそろ白髪が気になってきた方

    +58

    -4

  • 35. 匿名 2016/07/10(日) 21:28:04 

    トピ主です。
    本当に悩んでるので、採用嬉しいです~ありがとうございます。
    白髪染めする場合、縮毛矯正かパーマはみなさまどうなさってますか?
    私、縮毛矯正かパーマかかけないと、髪の毛バクハツ状態で…(;つД`)

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2016/07/10(日) 21:29:18 

    脅かすようですが、縮毛矯正は一生は無理ですね。
    わたしも30過ぎから延々15年掛けていましたが、白髪が増えて諦めました。縮毛矯正は普通のパーマより遥かに痛むのでそこに白髪染となると確実に薄毛が進行します。
    今50ですが、みんな白髪染が大変になって、一気にミセスショートですよ。
    縮毛矯正、白髪染、ロングヘアで束ねるといよいよ薄毛真っしぐらなので束ねないショート
    わたしの場合は前髪だけは縮毛矯正掛けていますが
    最近その前髪すら寂しくなり、どうしたものやら状態です。
    昔、何故おばさんはみんな同じ髪型か謎でしたが、
    白髪染と薄毛防止に同じようなショートにするしかないのです。(涙)

    +122

    -8

  • 37. 匿名 2016/07/10(日) 21:34:06 

    20代後半の頃、美容室でショートカットにしてドライヤーで髪を乾かしている時…
    こめかみの辺りが真っ白に染まっていてショックを受けたことありました。
    気のせいだろうと自分に言い聞かせていたら「白髪染め使いますか?」
    と美容師さんに聞かれて更にショック。

    あれから5年、白髪が無くなりました。
    こめかみの白髪は精神的なストレスによるものが多いみたいです。
    当時の職場は人間関係がひどく、それが原因だったのだろうと思っています。
    あと、アトピー体質だったのですが、それも治りました。

    +28

    -3

  • 38. 匿名 2016/07/10(日) 21:37:21 

    白髪の量によると思いますが、白髪染めは家でしてます。カラー剤でなく、白髪染めトリートメントで。いまはトリートメントで手軽に痛み少なく染められるものが多いですよ!

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2016/07/10(日) 21:37:56 

    >>36です。恐ろしい話しですが、私はもう白髪染週一ペースでやらないと見苦しいです。
    もちろんヘアカラーそんなにやったら、痛むし、身体に悪いから自宅で市販のヘアマニキュアやっていますよ。試してみてはどうですか?

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2016/07/10(日) 21:41:10 

    縮毛矯正代でお金がかかり、
    天パゆえに合うシャンプーを見つけるのにお金がかかり、、
    もうみんな髪なんてなくなればいいのに…

    +116

    -2

  • 41. 匿名 2016/07/10(日) 21:42:10 

    私も縮毛かけてた派ですが
    こうも白髪が増えちゃうと髪が真っ直ぐで
    表面に白髪が出るほうが不細工かなって思いしばらくは縮毛やってません。
    染め優先で癖に合った髪形を考えるようになりました。
    サロンの方と相談してみては?
    お金かかりますもんね(^_^;)

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2016/07/10(日) 21:42:14 

    白髪染め優先です。
    幸い、多毛が徐々に毛が少なくなったのか痩せたのかで落ち着いて、くせ毛がマシになりました。

    主婦の今、縮毛もして白髪染めもするなんて、経済的余裕ないですね…。

    +42

    -3

  • 43. 匿名 2016/07/10(日) 21:43:30 

    髪の毛めくればめくるほど白髪が出没

    +110

    -0

  • 44. 匿名 2016/07/10(日) 21:43:51 

    歳取ってくせ毛がふにゃふにゃになって来たので、もう矯正はしなくなりました。
    白髪はマニキュアを自分でします。
    一番の悩みは薄毛なのでとにかく負荷をかけたくない。

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2016/07/10(日) 21:46:01 

    抜いた白髪が白髪になってはえてきてピンピン立ってて悲しい

    +94

    -1

  • 46. 匿名 2016/07/10(日) 21:46:41 

    美容師です。
    どなたかも言ってたけど、縮毛矯正は薬が強いので髪痛むし長い期間やり続けるのも、あまりオススメしません。
    カラーするなら縮毛矯正してから期間少しあけてからの方がいいですよ。
    ストパーも痛むし。私も超くせ毛なので気持ちわかります。
    私は縮毛矯正もストパーもしないで、アイロンでごまかしてます。
    温度高めの値段も高めのアイロン使うと、まとまりますよ。そしたらカラーも頻繁に出来るかと!

    +39

    -9

  • 47. 匿名 2016/07/10(日) 21:51:57 

    先月初白髪染めしました
    おしゃれ染めと白髪染めを混ぜて染めてもらって
    いい感じですが、きしみがありました。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2016/07/10(日) 21:52:21 

    >>38
    白髪染めトリートメント、全然染まらないのですが、どのトリートメントを使っているか教えてください。

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2016/07/10(日) 21:53:48 

    主に側頭部に白髪が20〜30本だから抜いてます。前髪のは放置。

    +3

    -14

  • 50. 匿名 2016/07/10(日) 21:55:13 

    ベリーショートにしました。
    前髪だけ矯正かけてます。
    カラーは美容院で。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2016/07/10(日) 21:55:39 

    お金の問題で白髪染めするために縮毛矯正やめました。
    パーマにしました。パーマの方が一度かければ長持ちするので…それでも前髪だけは縮毛矯正しないとダメなので、今は前髪の縮毛矯正と白髪染めだけしてます。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2016/07/10(日) 21:55:57 

    同じような髪質ですー。
    35ですが、遺伝もあるのか、かなり白髪が増えてきてしまった(涙)
    美容院で2ヶ月に一回の白髪染めはかかせません。
    その間に、部分的にマニキュアしたりして、しのいでます。

    で、年1回、梅雨に入る前あたりに縮毛矯正。
    それ以外は、くせを活かせる髪型にしてもらってるので、なんとかなってるよ。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2016/07/10(日) 21:56:38 

    両方一度にやるけど4ヶ月に一度。
    縮毛矯正を毛先を避けて根元近くの癖が強い所だけやって、伸びた分5センチくらいカットしながらすいてもらう。
    自分は縮毛矯正は一度やった所は癖が出ない。ヘッドスパトリートメント含め25000円。

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2016/07/10(日) 22:00:37 

    去年の11月に縮毛矯正と白髪染め同時にしたら、ビビリ毛&切れ毛で酷い事になりました。

    長年通っている美容師さんで縮毛矯正も1度も失敗なく信頼していたので、同時でも大丈夫と言われてやってもらいましたが散々です。
    今は白髪も出てるし酷い状態で帽子やヘアバンドが手放せません。早く伸びて来て欲しい(泣)

    +31

    -1

  • 55. 匿名 2016/07/10(日) 22:02:05 

    >>48
    38です。
    私も色々白髪染めトリートメント試しましたが、染まりにくいものもありますよね。
    私が使った中では、50の恵みのトリートメントが染まりやすかったです!
    シャンプー前の乾いた髪に塗ることができるので染まりやすいのかな。
    今はやってるかわかりませんが、5月に買ったときは効果に納得できなかったら返金してくれるキャンペーンやってましたよ。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2016/07/10(日) 22:02:53 

    チラホラいる程度のまばらな白髪だからまだ染めてない。
    私は白髪より縮毛矯正優先。
    美容院行くたびに相談するけどまだ平気って言われるし染めたい!って話すとう~んと唸るから進めたくないみたい。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2016/07/10(日) 22:05:24 

    >>46
    美容師さんそんな事言って大丈夫なんですか?
    アイロンでごまかすって、一番痛みますよね。アイロンを毎日かけるより、縮毛矯正を年に1回か2回の方が痛まない。縮毛矯正を毎月かけるわけないんだし、しかもアイロン高温ってヤバイよね。下手したら髪が炭化しちゃいますよ?

    +46

    -8

  • 58. 匿名 2016/07/10(日) 22:08:23 

    >>36
    縮毛矯正って髪は痛むけど頭皮にダメージあるわけじゃないから薄毛は関係なくない?
    縮毛矯正は薬剤がクリーム状だしむしろ薬剤が液状で確実に頭皮につくパーマやカラーのほうが薄毛進行しそうなんだけど

    +18

    -6

  • 59. 匿名 2016/07/10(日) 22:11:17 

    >>48さん、38の方ではありませんが、昆布のトリートメント染まりますよ。
    ただ全く持ちません、昆布トリートメント、資生堂プリオール、あらゆる白髪染トリートメント使いましたが持って数日ですね。四六時中使わないとキープ出来ないからコスパ悪いし、お風呂場も汚れが染み付きます。
    シャンプー後のトリートメントタイプは時間無くてどうしても明日綺麗にしたい場合のみ。
    乾いた髪にやる白髪用のヘアマニキュアの方が持ちます。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2016/07/10(日) 22:14:00 

    >>54
    私もです。
    矯正とカラーと同時に出来る(同時に出来るタイプの矯正だそうです)からと言われて。
    で、矯正&カラー後、自宅で最初に髪洗った後、前髪がなんかゴワゴワ。
    そしてビビり毛&切れ毛もかなり出没。
    そして1ヶ月もしたら分け目の所が伸びてきてプリン状態に。早く伸びて欲しいけど白髪も目立つから嫌だ(泣)

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2016/07/10(日) 22:27:08 

    ヘアカラー専門店と普通のカットなどもしてくれる美容室のカラー材は何か違うんですか?
    安いからカラー専門店行ってみたいけど、その辺が不安で(^^;

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2016/07/10(日) 22:28:24 

    生え際の白髪が気になりだしたのでヘアマニキュアを使ってます。頭皮につかないように塗って所定時間より少し長めに放置すると色持ちいいです。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/07/10(日) 22:30:53 

    >>60それ、ダメなやつですよね。美容院で縮毛矯正とカラーは技術としては可能だが、絶対同時はダメと言われました。本当に燃えたみたいになる!
    悲しい事に縮毛矯正、カラーを別間隔でやっても、歳と共に痛みが復活しなくなり、美容師さんもあの手この手で傷んだ部分は、矯正の薬弱くしてくれたり、工夫して頑張ってくれましたが、私髪が復活しなくなってしまいました。上にいましたが今は前髪だけ縮毛矯正、後は普通のパーマです。
    それに自宅でヘアマニキュアとかで白髪染、本当に髪には手間がかかる!
    癖か酷いからパーマ無しだとただのだらしない人に見えてしまう、悲しい!

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2016/07/10(日) 22:35:57 

    昨日初セルフ白髪染めしました!
    41歳です。
    髪多いので結構手が疲れましたが、まぁ気になってたところはそれなりに染まったかな。
    それほど匂いも傷みも気にならないレベルです。
    でももっと白髪が増えてきたら美容院に行くつもり。
    癖毛は年と共にハリがなくなったのか癖が弱くなったし、年とってきた今髪が多いのは良かったかなと思うようになりました。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2016/07/10(日) 22:42:27 

    白髪ってホントむかつくよね
    歳とるにつれ髪全体にハリもコシも無くなって毛根も貧弱になってくのに
    白髪だけはピンッ!としててやたら元気
    引っ張ってもなかなか抜けないのが憎ったらしい

    +72

    -0

  • 66. 匿名 2016/07/10(日) 22:49:52 

    癖毛で髪の量も多い。更に伸びるのも早く、白髪も遺伝なのか多いアラサーです。
    カラーしてもひと月ほどで分け目がプリン状態に。それも分け目境に両側1cm程ずつ。
    これって伸びるの早いですよね?だからなのか矯正しても分け目に近い部分はすぐにうねりが出てくる。
    ストレートで白髪ない人が羨ましい。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2016/07/10(日) 22:55:07 

    私は縮毛矯正すると髪が傷むので
    今は2ヶ月に1回ナチュラルストレートのパーマをかけてます。
    傷んで無かったら白髪染め同時に出来ます。
    傷んでる時は2週間空けたらいいと思います。

    去年から白髪が目立ってきて
    白髪染めを数回しましたが
    運良く現在は白髪が無くなってきて
    白髪染めをしないでストレートパーマだけです。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2016/07/10(日) 22:57:05 

    白髪がてっぺんのところに数本あったけど、
    市販の塩シャンプーにしたらいつの間にかなくなってた。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2016/07/10(日) 22:58:05 

    >>57
    良いアイロンは、サッと使うくらいなら痛まないですよ。
    ドライヤーでブローして髪伸ばすのに比べたら。
    年に数回の縮毛矯正じゃ、そんな痛まないかもだけど、カラーは頻繁にする訳だから痛むよね!
    絶対に同時はしないでね、ヤバいよ。
    縮毛矯正も今までは大丈夫でも突然、効き目が弱くなったりもするので、縮毛矯正は難しいのです。

    +19

    -7

  • 70. 匿名 2016/07/10(日) 23:10:36 

    私の場合は美容室でのカラーは
    薬剤がキツくて地肌にあわなくて傷むので
    市販のカラーを気になる時だけします。

    癖毛の縮毛矯正も合わなくて傷むので
    ストレートパーマを定期的かけてます。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2016/07/10(日) 23:11:49 

    私崖っぷち20代なんですが白髪が急激に増加しはじめてます。
    先月初めて白髪染めを美容院でやりました。
    癖毛ではなく剛毛の直毛なので白髪がツーンって立ったりして目立ちます。
    まだ嫁入り前なのにウェディングドレス着る時に白髪まじりの髪をセットしてもらうのかと思うと悲しくなるし、アップにした時白髪が目立ったらどうしようと心配になります。

    +10

    -2

  • 72. 匿名 2016/07/10(日) 23:12:00 

    >>5
    こうしてみるとアルジェリアっぽい。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2016/07/10(日) 23:12:07 

    ここ数年ストレート諦めてます
    将来の白髪染めの為です
    普通のパーマもかけてもらえません…
    年々癖出てきて何もしてなくてもパーマ
    かけてるみたいになってます
    抗わなくなって気楽~
    ただ白髪は確実に増えてます

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2016/07/10(日) 23:17:05 

    振りかける粉の女性バージョンありますよね?
    あれってどうなんですかね…ずっと気になっててw

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2016/07/10(日) 23:18:23 

    >>35

    縮毛矯正をして 1週間後に白髪染めしています

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2016/07/10(日) 23:20:32 

    縮毛矯正は 以前テレビにも出た 都内の縮毛矯正専門美容室でしています

    それが落ち着いたら 別の美容室で白髪染めしています

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2016/07/10(日) 23:20:56 

    最近白髪でてきました、、、でもまだ染めてません。薄毛で悩んでるのに白髪ってーーー!!
    薄毛なので白髪染めなんて怖くて絶対できない。
    どうしたらいいの、、、

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2016/07/10(日) 23:24:50 

    >>55
    丁寧なご回答ありがとうございますm(__)m
    私は資生堂のティアラと、利尻昆布のカラートリートメントを試しましたが、なかなか染まらず…
    50の恵みを試してみます!

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2016/07/10(日) 23:28:03 

    わたしは縮毛矯正してから
    一週間後に家で生え際白髪染めしてます

    3週間ぐらいで生え際にまた白髪でて
    くるのでまた 耳から上辺り白髪染め
    します

    半年ぐらいで縮毛矯正
    白髪染めの繰り返しです
    白髪すぐ生え際にでてくるので嫌に
    なります

    一年に一回 美容院で全体的に白髪染めです

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2016/07/10(日) 23:28:56 

    >>59のレスを見る前に、さきほどコメントしてしまいました;すみません。
    私の場合は利尻昆布、指はしっかり染まるのですが、白髪が染まらなくて…
    縮毛矯正もしてるので、髪に負担をかけないトリートメントと勧めていただいたヘアマニキュアの二刀流でしばらく頑張ってみます!
    ありがとうございました!

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2016/07/10(日) 23:32:04 

    アイロンは、確か120度以上はやめた方がいいって。
    傷むらしい!

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2016/07/10(日) 23:36:14 

    本当ストレートの人が羨ましい
    カラーしても艶々

    ブスでも美人でも化粧して肌痛むのは同じだけど、ストレートなら縮毛矯正いらないもんね

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2016/07/10(日) 23:36:36 

    >>76
    A-ONE?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2016/07/10(日) 23:40:54 

    ショートにしました。癖毛は逆に活かされて扱いやすいです。美容院では毎月カットのみ、カラーはセルフ3回につき美容院1回くらいですかね。もっと早くこうすれば良かったと思うくらいです。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2016/07/10(日) 23:59:48 

    市販のおしゃれ白髪染め剤で、美容師の家族に1ヶ月半に一度ペースでしてもらってる。
    縮毛は半年ペース。
    髪の量が多いし、若かりし頃ブリーチしてから色入れてたけど、切れ毛とかボロボロならない剛毛で、美容師さんにも丈夫な髪だねと言われてた。
    40だけど、髪はブロー次第で艶髪、
    髪薄くなりたい。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2016/07/11(月) 00:24:15 

    顔隠して私の写真送りたい
    大爆発だから
    白髪は20本くらいです

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2016/07/11(月) 00:53:04 

    私の通ってる美容院は縮毛白髪染め一緒にやってもビビり毛、切れ毛はでないです。
    カラーだけのときよりも若干ゴワっとするかな?ぐらいで。
    毛先の絡みも無いし。
    遠いけど、セルフで生え際だけ自宅でやってもとくに責められないし長く通いたい店です。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2016/07/11(月) 01:20:04 

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2016/07/11(月) 02:12:33 

    私も同じちょうど同じ悩んでました
    20年ストパーやカラーやってて5年前くらいにどちらかやめないとダメって言われてました
    そのまま続けてたらどんどん髪が抜けて…
    なのでカラーはやめて白髪は切るようにして、矯正は我慢して半年に一度
    普段は帽子をかぶるようにしてます
    癖が隠せるので

    でも最近白髪が増えてきたので切るの追い付かなくなっして本当になやんでます
    くせ毛一発で治る薬とか出来たらいいのに

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2016/07/11(月) 02:15:57 

    白髪はまだ表面にそんなにないので、表面的になってきたらと思っていますが、癖が半端ないです。年齢もあるだろうけど、うねる。
    アイロンで頑張るけど、仕事で結ぶからシャキーンとするよりは動きほしくて癖あるままにするけど、サイドのボサボサが目立ち、悲しくなる。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2016/07/11(月) 02:48:32 

    まさに今日、白髪染めした天パの私
    髪は毎日ヘアアイロンで真っすぐにして、白髪染めは自宅でしています
    染めるのは耳から上のあたりを一月に一度です
    夏場は湿気で真っすぐにしてもキープしない時あるのが悩みです

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2016/07/11(月) 05:33:30 

    美容院で縮毛矯正と白髪染め両方お願いしたことがあります。
    縮毛矯正→白髪染めの順番でした。
    最近は縮毛矯正だけ美容院でお願いして、白髪染めは縮毛矯正の1週間後に市販の白髪染めで自宅で染めています。
    美容師さんが白髪染めする前に毛先にオリーブオイルを塗っておくと痛みにくいと教えてくれました。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2016/07/11(月) 07:48:15 

    くせ毛で白髪ありだけど白髪ある方が老けて見えるから白髪染め優先。くせ毛は「パーマあててるみたい」って言われるようなくせ毛だし、夏はひっつめだからあまり気にしてない。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2016/07/11(月) 07:48:59 

    自分でヘナ染めしています。ヘナをやるようになってからくせ毛も落ちつき、ツルツルサラサラになりました。しばらくやっていないとまた髪がうねってくるので、月に1回のペースでやっています。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2016/07/11(月) 08:03:04 

    みんな白髪はどんな感じ?

    生え際だけ?
    本数数えられる程度?
    分け目にプリン状に出るタイプ?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2016/07/11(月) 08:47:35 

    >>60さん
    >>54です

    本当にショックですよね。高いお金払って髪の毛ボロボロになっちゃって悲しいです。
    美容師さんの薬剤ミスなのか、長年の縮毛矯正で髪が限界だったのかとか色々後悔ばかりです。
    いっそ坊主にしてウィッグかぶりたいくらい。
    お互い伸びるまでがんばりましょう!

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2016/07/11(月) 09:43:18 

    美容師です。
    縮毛矯正は髪にかなり負担がかかるので、ヘナ染め、またヘアカラーなら基本リタッチだけで半年に一度全体染めをおすすめします。
    縮毛矯正だとぺったんこになりすぎて白髪が生えてきたときにてっぺんだけ薄毛にみえます。
    ボリュームを抑えるだけのう優しい縮毛矯正剤などがいいかと。
    美容師的にはセルフカラーした後のムラの髪は縮毛矯正の軟化具合が非常に難しいので美容室でのカラーをおすすめします。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2016/07/11(月) 10:17:43 

    猫っ毛でくるくるお蝶婦人みたいな天パのアラフォーです。

    白髪ができてからは縮毛は前髪だけにしました。
    天パを逆に生かせる髪型にチェンジしました。
    爆発しないようにレイヤーいれまくりとにかく
    ボリュームダウンで前髪だけはまっすぐに。
    白髪は美容室で半月に一回位染めてます。

    ずっと縮毛矯正してたので色んなこ人に
    「パーマかけたの?」と聞かれます(笑)

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2016/07/11(月) 14:02:50 

    抜いちゃいけない、と解ってても、抜いてしまっている。
    むだ毛もだけど、毛抜きってやりだすと止まらないし、嫌いな作業ではない。(むしろ好き)

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2016/07/11(月) 14:12:13 

    >>26
    美容師さんに「全体のみ一割になったら」カラー勧めるっていってたよー!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2016/07/11(月) 18:17:06 

    >>58
    そうだよね
    薄毛は女性ホルモンの減少=男性ホルモンが優位になるから

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2016/07/11(月) 21:08:02 

    微妙にトピ違いだけど、生粋の癖っ毛持ちなのに、癖っ毛な白髪はまた見たことがない
    なぜか白髪はストレート

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2016/07/11(月) 21:30:12 

    >>69売れない美容師 良いアイロン(笑)同時になんてしねえよ。効き目が弱くなる(笑)クスリまちがえたんじゃねえの?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2016/07/11(月) 22:29:54 

    いっその事坊主頭にしてカツラでもいいかなと最近…

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2016/07/11(月) 23:08:45 

    できることなら遺伝子操作で天パ・白髪・薄毛の遺伝子を取り除きたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード