ガールズちゃんねる

ペット買ったら病気、トラブル多発 店「取り換えます」

388コメント2016/05/28(土) 07:51

  • 1. 匿名 2016/05/26(木) 16:53:58 

    ペット買ったら病気、トラブル多発 店「取り換えます」:朝日新聞デジタル
    ペット買ったら病気、トラブル多発 店「取り換えます」:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    ペットショップで買った犬が病気だった――。そんなペットに関するトラブルが後を絶たない。犬猫の飼育頭数が減少傾向に転じ、犬の販売頭数も減っているとされるが、国民生活センターに寄せられる相談件数はなかなか減らない。  「先天的な形成異常である頭部頸椎(けいつい)接合部奇形(CJA)と診断しました。水頭症なども併発していて、治療のすべがありません」  そう獣医師から告げられ、東京都三鷹市に住む会社員の女性(35)は頭の中が真っ白になった。


    2014年5月、都内の大手ペット店チェーンで約30万円で購入したメスのチワワ。飼い始めて間もなく、重大な先天性疾患が判明した。

     いま2歳。1日のほとんどをケージの中で過ごさせ、投薬を続ける。ペット店からは「犬を引き取り、代金を返します」と提案されたが、断った。

     女性はいう。「病気の犬を繁殖させたり、売ったりする業者が許せない。犬の命を軽く見られているのが悔しく、悲しい」

    +1381

    -21

  • 2. 匿名 2016/05/26(木) 16:55:20 

    ペットショップがあるの恥ずかしい

    +1320

    -28

  • 3. 匿名 2016/05/26(木) 16:55:50 

    ほんと。
    命をなんだと思ってるんだろう。怒

    +1068

    -7

  • 4. 匿名 2016/05/26(木) 16:55:54 

    道具扱いするな!

    +807

    -8

  • 5. 匿名 2016/05/26(木) 16:55:55 

    取り替えますじゃね〜よ。
    命なんだと思ってんだよ怒

    +1436

    -9

  • 6. 匿名 2016/05/26(木) 16:56:06 

    ペットショップっていらなくない?
    無駄に命作って、不良品や余り物は処分って・・・

    +1405

    -22

  • 7. 匿名 2016/05/26(木) 16:56:09 

    引き取った後はどうするつもりだろう?
    まさか保健所行きじゃないよね?

    +986

    -10

  • 8. 匿名 2016/05/26(木) 16:56:16 

    一度飼ったら掛け替えのない家族だよね。そんな簡単に返すなんてできないよね。

    +942

    -5

  • 9. 匿名 2016/05/26(木) 16:56:18 

    大量繁殖させといて…
    無責任の極み

    +835

    -7

  • 10. 匿名 2016/05/26(木) 16:56:43 

    利益しか考えないペットショップは怖い

    +668

    -4

  • 11. 匿名 2016/05/26(木) 16:56:49 

    モノ扱いだね

    +417

    -5

  • 12. 匿名 2016/05/26(木) 16:56:49 

    でも取り替えないと怒る客がいるんでしょ?実際は。

    +718

    -11

  • 13. 匿名 2016/05/26(木) 16:56:58 

    代金を返すんじゃなくて治療代出せばいいのに
    飼い主の方はそれも断るのかもしれないけど

    +806

    -22

  • 14. 匿名 2016/05/26(木) 16:57:26 

    取り替えますって物じゃなくて命なのに…

    +530

    -4

  • 15. 匿名 2016/05/26(木) 16:57:28 

    どんなに手が掛かっても大事な家族って事が店の人は商売だからわからないんだろうね なんか悲しいよ

    +283

    -4

  • 16. 匿名 2016/05/26(木) 16:57:39 

    やっとトピたったー!私もこれ申請してた。

    +53

    -74

  • 17. 匿名 2016/05/26(木) 16:57:54 

    親子を掛け合わせて生まれて子犬が元気な訳ないよ。

    +379

    -7

  • 18. 匿名 2016/05/26(木) 16:57:55 

    販売目的での繁殖には、前々から疑問を感じてた。
    動物愛護の面でも、動物の販売なんか禁止にしてほしい。

    +414

    -6

  • 19. 匿名 2016/05/26(木) 16:58:05 

    海外はペットショップってあるの??
    友達は捨てられた犬だったりブリーダーさんから引き取り手の無い犬を育ててるんだけど…
    実際、ペットを買ってる方はショップで購入するのが一般的だよね??

    +272

    -10

  • 20. 匿名 2016/05/26(木) 16:58:13 

    ペットショップなんてなくなって保健所とかから引き取るだけになったらいいのにといつも思う
    ペット販売をやめたペットショップ「chouchou岡山店」、保健所からの紹介に切り替えた英断が支持されて関連商品の売上が伸びる。
    ペット販売をやめたペットショップ「chouchou岡山店」、保健所からの紹介に切り替えた英断が支持されて関連商品の売上が伸びる。girlschannel.net

    ペット販売をやめたペットショップ「chouchou岡山店」、保健所からの紹介に切り替えた英断が支持されて関連商品の売上が伸びる。 この問題について海外ではすでに先進的な取り組みがなされており、法律でペットショップを許可制にする、子犬を商品にしない、保護施...

    +533

    -7

  • 21. 匿名 2016/05/26(木) 16:58:14 

    この手のトピは、コメントするのも嫌になる程、虫酸らが走る

    +284

    -8

  • 22. 匿名 2016/05/26(木) 16:58:36 

    それが嫌で保健所に持ってく奴、捨てるやつがいる。我が家の相棒たちみんな病気とかで捨てられたり老犬だからってすてられたこたちばっかり。両親定年組だからせっせと御世話してるけど完治するこもいるのに棄てるのは許せない。

    +259

    -9

  • 23. 匿名 2016/05/26(木) 16:58:39 

    海外みたいにペットショップで生き物売るのなしにしたらいいのに。

    +360

    -9

  • 24. 匿名 2016/05/26(木) 16:59:02 

    ペットブーム、いい加減にしてほしい

    +277

    -2

  • 25. 匿名 2016/05/26(木) 16:59:19 

    気持ち分かるけどそうやってチワワとかの品種を欲しがる人がいる限り不心得なお店は絶えないでしょ

    +238

    -2

  • 26. 匿名 2016/05/26(木) 16:59:20 

    どこのペットショップよ
    名前晒してやれ

    +247

    -9

  • 27. 匿名 2016/05/26(木) 16:59:31 

    繁殖犬も反対。
    ショップのウラで、ガリガリに
    なって産まされてるから
    ペット買ったら病気、トラブル多発 店「取り換えます」

    +562

    -6

  • 28. 匿名 2016/05/26(木) 16:59:39 

    こんなのみんな人間のエゴ。
    だいだい命に金額つけて売るのがおかしい。

    +299

    -5

  • 29. 匿名 2016/05/26(木) 16:59:41 

    本当、犬の命って軽くみられすぎだと思う
    犬が可哀想だよ
    もっと犬の命も重んじてあげてよ

    +234

    -8

  • 30. 匿名 2016/05/26(木) 16:59:46 

    ペットショップってもうペット用品だけ売ってればいいんじゃない?
    可愛い犬や猫と触れ合えるしって知り合いでやたらペットショップで働きたがる人いるけどそんないいもんじゃないと思うよって言っといた
    テレビで動物番組やってるけどあれもなくなればいいと思う

    +345

    -4

  • 31. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:23 

    >>7・・・たぶんそうだよね それしかないような気がする
    だから余計許せない

    +26

    -4

  • 32. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:24 

    商品としか思ってないからね。
    こういう話ってよく聞く…

    +26

    -3

  • 33. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:24 

    近親交配をやめないと!
    ケンネルクラブは糞集団。それに群がるもっと糞な奴らがいる。
    法律作って処罰しないと。

    +329

    -6

  • 34. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:25 

    ペットショップで買うのダサいみたいな時代になればいいのに

    +364

    -12

  • 35. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:29 

    命を軽視しすぎ。
    犬とはいえ家族と一緒なのに。

    人間て本当ひどい生き物だよね。

    +182

    -4

  • 36. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:46 

    大量に繁殖させて、売れ残ってしまった子のことを考えるともう・・・
    悲しすぎるよ。

    +235

    -4

  • 37. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:49 

    こうやってアクセサリー感覚で買いたがる人がいるかぎり
    ペットショップはなくならないんだろうな

    +373

    -5

  • 38. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:51 

    こういうのどこに言えばいいんだろう。
    ペットショップなくしたい!
    私にしたらオバマが来るとかどうでもいい。

    +206

    -59

  • 39. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:52 

    犬も猫も愛玩動物なんて品種改良されまくりでしょ。
    失敗作は勿論殺処分。
    チワワだってそうやってうまれたんだから、何十万もする犬可愛がってる飼い主も同類だよ。

    +243

    -12

  • 40. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:56 

    >>19
    アメリカ、オセアニア、ペットショップありますよー!!
    日本と同じ感じです。

    +53

    -5

  • 41. 匿名 2016/05/26(木) 17:00:59 

    人気犬種も、たくさん捨てられてるよ
    ペット買ったら病気、トラブル多発 店「取り換えます」

    +316

    -7

  • 42. 匿名 2016/05/26(木) 17:01:08 

    日本じゃ犬は物だもんね
    軽い軽い酷い扱いだと思う
    もっと価値のある命だと大切にしてあげてほしい
    犬の命を軽くみないであげようよみんな

    +195

    -6

  • 43. 匿名 2016/05/26(木) 17:01:15 

    田舎の自然繁殖で出来た子犬は元気なイメージ。そのあと避妊したり去勢してるけど。近所から引き取ったワンコ5匹いるけどみんな13年以上は生きてる。実家は今年で18年。いつ逝ってもおかしくないけどね。

    +88

    -9

  • 44. 匿名 2016/05/26(木) 17:01:17 

    ネットではよく話題になるけど、ペットショップの実態まだ知らない人も大勢いるよね。
    どうにか一般に周知できないものかな。

    +207

    -2

  • 45. 匿名 2016/05/26(木) 17:02:03 

    柴犬が1番殺処分多いんだよね
    軽くみられすぎ
    かわいそ

    +229

    -6

  • 46. 匿名 2016/05/26(木) 17:02:27 

    でも、生き物をペットショップで買うと言うのはそういう事でしょ?
    どんなに奇麗事を並べても、
    ペットショップで買った時点で同類だと思う。
    そういう契約で購入してるんだから。
    病気だったのは残念だけど、生き物に対して言葉は悪いけど返品か交換以外どうしろと?
    一生治療費払い続けるのはペットショップにはそんな義理ないだろうし。

    +229

    -12

  • 47. 匿名 2016/05/26(木) 17:02:41 

    わんちゃんの命軽くみられてかわいそ( i _ i )

    +47

    -6

  • 48. 匿名 2016/05/26(木) 17:02:52 

    治療費を出すんじゃなくて取り替えで済まそうとするあたり、酷いね
    ショップ側は犬のことも飼い主のことも考えてないのが丸わかり

    +48

    -13

  • 49. 匿名 2016/05/26(木) 17:03:00 

    志村動物園っていつも血統つきの子猫とか紹介するけど、あれやめたらいいのに。
    そんなのするくらいなら、保健所にいる猫連れてきてこんなに可愛いんだよーってやった方がいいのに。

    +491

    -4

  • 50. 匿名 2016/05/26(木) 17:03:22 

    犬の命でも重んじてあげるべき

    +50

    -6

  • 51. 匿名 2016/05/26(木) 17:03:24 

    私も、ペットショップなんかなくなればいいと思う。
    もちろん、購入した動物を責任もって育ててる人が殆どだとは思うけど、簡単に捨てたり、ちゃんと飼育できない人がいっぱいいるのも事実。
    猫ブームとか不安で仕方ないよ。

    +103

    -3

  • 52. 匿名 2016/05/26(木) 17:03:40 

    悪質ブリーダーも何とかしてほしい

    動物に産むだけ産ませて
    毎日小さい小屋に閉じ込めて
    鳴き声うるさいからって声帯きったり…
    で、自分らは金儲け、

    本当に腹立つ。
    動物が可哀想

    +153

    -2

  • 53. 匿名 2016/05/26(木) 17:03:43 

    タイムリー!
    今日のNHKクロ現はペットビジネスの闇です
    追跡!ペットビジネスの闇 - NHK クローズアップ現代+
    追跡!ペットビジネスの闇 - NHK クローズアップ現代+www.nhk.or.jp

    2016年5月26日(木)放送。“ネコノミクス”という言葉も生まれるほど、空前の猫ブームに沸く日本。犬猫だけで推計2000万匹が飼育されているペット社会の裏側で、“引き取り屋”と呼ばれるビジネスが横行していることが明らかになってきた。ペットショップなど、流通過...

    +86

    -2

  • 54. 匿名 2016/05/26(木) 17:03:52 

    ペットショップがなかったら、どこで買うの?

    +14

    -47

  • 55. 匿名 2016/05/26(木) 17:03:53 

    ペットショップっていう概念がおかしいよね
    人身売買は駄目とされてるのに
    動物はオモチャかよ

    +101

    -4

  • 56. 匿名 2016/05/26(木) 17:04:00 

    前にニーズにあった犬を作ろうとして無理な掛け合わせをした結果、これだけ障害のある犬が生まれたっていう報道写真を見たけど、もう一生忘れられない。
    動物に流行とかあっては駄目だよ。

    +79

    -3

  • 57. 匿名 2016/05/26(木) 17:04:07 

    そもそもペットって贅沢品なんだからそういう事も想定内で飼うんじゃないの?

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2016/05/26(木) 17:04:42 

    動物は法律的に物扱いですよ

    +28

    -3

  • 59. 匿名 2016/05/26(木) 17:04:44 

    悪質なブリーダーも
    もっと取り締まって、重い罪にしてほしい

    +117

    -1

  • 60. 匿名 2016/05/26(木) 17:04:56 

    >>54
    いやいや、動物を「買う」ってところからおかしいんだってば

    +49

    -15

  • 61. 匿名 2016/05/26(木) 17:04:56 

    うちは親から保護された動物しか飼っちゃダメと教育されてきたから
    ペットショップで動物買う人が本当に理解できない

    +40

    -19

  • 62. 匿名 2016/05/26(木) 17:05:03 

    私も言われた事あるよ
    13年前、まだ今みたいにペットショップの裏側やパピーミルなど知りもしなかった私は
    通りかかるたび大きくなり、値下げされ、狭いケースに押し込められるゴールデンレトリバーの子犬をどうしても忘れられず連れ帰りました
    その後重度の遺伝病が見つかり
    ペットショップにそのこの兄弟や親達の体調を気をつけて見てあげて欲しくて報告しました
    すると事務的に、返金、交換致しますと。
    は?交換?何言ってるんですか?と言ってしまいました

    我が子同然に可愛がってるこを障害があるから交換してくれなんて言ってる訳ではないのに
    それにもし返金交換したらこのこは
    どうされてしまうのか
    考えるだけで悲しかったです

    同じ人間として恥ずかしい

    +155

    -5

  • 63. 匿名 2016/05/26(木) 17:05:33 

    ドイツを見習え

    +51

    -5

  • 64. 匿名 2016/05/26(木) 17:05:44 

    >>23
    ブリーダーって言うでしょ。海外も売り買いしてますよ。

    柴犬が流行りだそうですよ。

    海外に夢を見すぎ。

    +108

    -5

  • 65. 匿名 2016/05/26(木) 17:06:38 

    ペットショップも健康診断書つきで販売すればいいのに

    +30

    -3

  • 66. 匿名 2016/05/26(木) 17:07:09 

    >>49
    わかる、しかも志村動物園って赤ちゃんばっかり紹介するよね
    赤ちゃんの頃の可愛さだけで飼って大きくなったら面倒になって飼い主が捨てて、保健所行きになる動物がどれだけいることか

    +192

    -2

  • 67. 匿名 2016/05/26(木) 17:07:10 

    ドイツは、動物の売買は法で禁止されてるんだよね。

    +60

    -1

  • 68. 匿名 2016/05/26(木) 17:07:25 

    〉女性はいう。「病気の犬を繁殖させたり、売ったりする業者が許せない。犬の命を軽く見られているのが悔しく、悲しい」

    命を軽くみるなには同意だけど、この女性もペットショップで買ってるんだよね。
    ちゃんと調べて病気じゃない犬だけ売れよってこと?

    +78

    -18

  • 69. 匿名 2016/05/26(木) 17:07:27 

    飼う側のモラルも、大事だと思います。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2016/05/26(木) 17:08:41 

    ペットショップ禁止って言ってる人は、全ての動物を飼うの禁止といいたいのかな?

    +20

    -24

  • 71. 匿名 2016/05/26(木) 17:09:21 

    ペットショップあっても良いけどさ、あり過ぎじゃない?今ホームセンターの中とかにもあるしペットショップだらけでマジ引く。


    各市に一件とかだけで十分だよ。あんなにペットショップで溢れてたら殺処分だらけなんだろうと安易に想像出来る。

    +134

    -2

  • 72. 匿名 2016/05/26(木) 17:09:30 

    >>53教えて下さってありがとうございます
    少しでもたくさんの人の目にとまりますように

    +5

    -7

  • 73. 匿名 2016/05/26(木) 17:10:08 

    命を軽視するなんてほんとひどい
    犬の命なんて重要じゃないって?たいした価値もないしいらなくなったら保健所で窒息死?
    最低

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2016/05/26(木) 17:10:30 

    ペットショップ&猫カフェは無くしてほしい。
    ペットを飼う人は、免許がいる法も作ってほしい。

    +75

    -5

  • 75. 匿名 2016/05/26(木) 17:11:06 

    >>40
    ありがとうございます
    調べてみたら海外でも日本と変わらない感覚なんですね
    日本の犬がブームらしいですね
    切ないです…

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2016/05/26(木) 17:11:12 

    >>74
    なんで猫だけ?

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2016/05/26(木) 17:11:20 

    保健所から譲ってもらった犬を飼ってる人でも、酷い扱いをする場合もあるから、もうどうしたら犬にとって良いのか分からない。

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2016/05/26(木) 17:11:31 

    でも保健所で殺されてるのは猫の方が多いよね。
    犬は減ってきてる。

    +24

    -2

  • 79. 匿名 2016/05/26(木) 17:12:00 

    >>68
    いやいやいや…利益目的だからこそただひたすらに繁殖させるショップが許せないってことでしょ

    +26

    -4

  • 80. 匿名 2016/05/26(木) 17:12:08 

    いれいろ他国の事を批判さたりする割に、こういう動物の命を軽視する日本のペットショップ業界が恥ずかしい。値下げしたりするなよ。

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2016/05/26(木) 17:12:13 

    こういう問題もだけど、犬に限らずその国や地域の気候にそぐわない種類を、可愛いから、珍しいからって、飼っちゃう人にも違和感。

    +27

    -2

  • 82. 匿名 2016/05/26(木) 17:12:17 

    愛玩動物は残念ながら悪い言葉で言うと可愛がるおもちゃの生き物。
    ペットショップを責める前に30万で買った自分を恥じれ。
    生き物をなんだと思ってるのかって、
    ペットショップで30万払って「購入」して、
    病気だと解ったらペットショップに「クレーム」したんだよね?
    ペットショップは、返金をもうして出た。
    何か悪いかな?
    この飼い主は、買った犬が不良品だったから補修費が欲しかったけど、
    返品返金になったら「生き物をなんだと思ってるんだ」
    って、同類じゃん

    +130

    -21

  • 83. 匿名 2016/05/26(木) 17:12:22 

    ペットショップの値段がわけわからん
    ブームによって値段が乱高下するってどうよ?
    今の猫ブームになるまで10万以下で売られてた猫種も30万超えしてるし

    +52

    -2

  • 84. 匿名 2016/05/26(木) 17:12:26 

    なんで犬と猫だけのことばっかり言う人いるんだろ。

    うさぎは?鳥は?は虫類は?魚類は?

    +70

    -7

  • 85. 匿名 2016/05/26(木) 17:13:15 

    犬のボディを小さく小さくして「可愛い〜」って傾向も気持ち悪い。
    繁殖業者に無理に作られた感じ。
    身体に異常も出るわって思う。

    +98

    -4

  • 86. 匿名 2016/05/26(木) 17:13:24 

    はいはい、すべて生き物を飼うの禁止ね

    +18

    -5

  • 87. 匿名 2016/05/26(木) 17:13:38 

    今日、22時からNHKでクローズアップ現代「ペットビジネスの闇」があるよ
    昨日の放送予定が延びたけど、どんな内容か気になる

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2016/05/26(木) 17:13:40 

    動物を物扱いしないでほしい。
    アイ○ルのCMの影響でチワワブーム
    今は猫ブーム
    TVの放送みてて腹が立つ。
    また繁殖させて、病気の子は捨てるの?ブーム去ったら保健所行き?
    ペットは可愛いだけじゃない。手もかかるし病気もする。最期までみる覚悟のない人間が安易にペットを買うのが腹立つわ

    +52

    -2

  • 89. 匿名 2016/05/26(木) 17:14:26 

    死ぬまで、お世話する

    +61

    -0

  • 90. 匿名 2016/05/26(木) 17:14:39 

    そんなに飼いたかったら保健所の犬保護して飼えばいい。

    需要と供給でお金出して命を買う人がいるからペットショップも金目当てのブリーダーもいなくならないんじゃないの?

    勝手な話だよ。

    +45

    -5

  • 91. 匿名 2016/05/26(木) 17:15:15 

    >>60
    ん?なんで?じゃあ飼えないじゃん。

    +8

    -14

  • 92. 匿名 2016/05/26(木) 17:15:19 

    軽視されるほど屈辱で悔しいことはないよね
    うんこはあんなにかわいいのにどうして物扱いなのかなぁ
    犬の命が軽視されなくなる日はいつくるの?

    +3

    -11

  • 93. 匿名 2016/05/26(木) 17:15:39 

    ブームで飼う人ってアクセサリー感覚で飼ってるよね
    一昔前にブームになったハスキーやゴールデンレトリバー、寿命までちゃんと育てた人どれだけいるんだろうか

    +42

    -9

  • 94. 匿名 2016/05/26(木) 17:15:57 

    >>92
    うんこ ばつ
    わんこ まる

    +29

    -3

  • 95. 匿名 2016/05/26(木) 17:16:38 

    >>91

    保健所行きなよ

    +8

    -6

  • 96. 匿名 2016/05/26(木) 17:16:47 

    >>93
    捨てた人が多いと思ってるの?さすがに少ないでしょ。

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2016/05/26(木) 17:17:18 

    >>95
    保健所に全ての動物がいるの?

    +12

    -4

  • 98. 匿名 2016/05/26(木) 17:18:05 

    >>93
    ハスキーを街中で見かけたのはほんの数年だったような…

    +27

    -2

  • 99. 匿名 2016/05/26(木) 17:18:17 

    >>90
    犬の話じゃないんだけど。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2016/05/26(木) 17:18:33 

    ペットの○ジマでミニチュアダックスが先天的な内臓の病気だった…
    『交換します』って普通に言われたけど、勿論、断りそのまま看病しながら飼い続けたら3ヶ月で死んだ。

    それから大手チェーン店は信用しない

    +56

    -10

  • 101. 匿名 2016/05/26(木) 17:18:59 

    >>90
    保健所の犬なんて死んでもいらないよ...
    病気、問題ありの犬が大半じゃん
    みんな前の飼い主の中古犬だし
    これからずっと犬に金だしていくのに中古で病気の小汚い犬なんて誰がかうの?
    正直、これが世の中の意見だと思うよ

    +18

    -73

  • 102. 匿名 2016/05/26(木) 17:19:02 

    >>92
    なんで犬だけ特別扱いなの?
    すべての動物を平等に見ないの?

    +26

    -1

  • 103. 匿名 2016/05/26(木) 17:19:04 

    これと同じことおきて実際に他の犬と取り替えた人知ってるわ
    店もそいつもクソだと思った

    +14

    -5

  • 104. 匿名 2016/05/26(木) 17:20:05 

    この女も糞だわ

    +21

    -5

  • 105. 匿名 2016/05/26(木) 17:20:07 

    >>100
    何でわざわざペットショップに報告しにいったの?
    返金とかに応じる気ないなら、わざわざペットショップに報告しに行かなくてよかったと思うんだけど。

    +41

    -16

  • 106. 匿名 2016/05/26(木) 17:20:34 

    環境が悪いペットショップも悪いけどよく考えないで安くて可愛いからと飼う客も悪い

    動物は何も悪く無い!!

    +24

    -1

  • 107. 匿名 2016/05/26(木) 17:20:37 

    >>96
    いや、以前どこかの夕方の情報番組で取り上げられてたよ
    山に野犬が増えてて、どう見てもレトリバーやハスキー、それらのミックスの犬の野犬ばかりだった
    山に捨てに行く人がいるらしい

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2016/05/26(木) 17:20:45 

    飼ったら結局犬種なんて関係なく可愛くなると思うのに。
    何百万とかで買ったとか言ってる奴らは恥ずかしいわ。

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2016/05/26(木) 17:21:45 

    目がおかしいですよね?
    ペット買ったら病気、トラブル多発 店「取り換えます」

    +8

    -55

  • 110. 匿名 2016/05/26(木) 17:21:59 

    まぁここのコメントの犬猫だけ特別扱いの多い事。
    この中の犬猫飼いの何パーセントが保健所からの引き取りなんだろうね。

    +43

    -2

  • 111. 匿名 2016/05/26(木) 17:22:36 

    ペットショップがないと支障をきたすのも事実なんだよね

    今はブリーダーと直接やり取り出来る制度がしっかりしてないから
    それがしっかり作られたなら無くしても良いと思う

    ちゃんとしてないと買う側にとってはブリーダーを見る目の問題になって来るし
    ブリーダーの人間性がもろにペットに影響を及ぼすことになる
    売り買いだけじゃなくて飼い方や健康管理なんかをきちんと学べないと
    結局ペットが不幸になるので

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2016/05/26(木) 17:23:39 

    犬の命を軽視するな!!バカにするな!!
    馬鹿にされるのは軽自動車だけで十分!

    +5

    -14

  • 113. 匿名 2016/05/26(木) 17:23:46 

    私もうさぎ飼いだけど…交換します!って言われた。
    先天性の眼の病気だった。
    血統書付きで、ブリーダーから買ったから「兄弟もいるでしょうから注意して見てあげて欲しい」って意味で連絡したのに(-_-)

    それ以来、そのブリーダーもショップも無理…

    +65

    -3

  • 114. 匿名 2016/05/26(木) 17:23:51 

    取り換えますって…物じゃないんだから
    悲しいなあ

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2016/05/26(木) 17:24:06 

    >>110
    わたしんちの老猫は保健所からもらったんじゃないけど、捨て猫だったよ

    +24

    -4

  • 116. 匿名 2016/05/26(木) 17:24:55 

    前に友達がペットショップで買った犬が
    飼いはじめて数ヵ月で病気持ってることがわかって
    その犬をお店に返してたよ
    私は複雑な気持ちになった

    +48

    -1

  • 117. 匿名 2016/05/26(木) 17:25:02 

    >>109
    グロ画像はらないで。なんで口ブツブツなの
    最低
    不快になりました

    +9

    -34

  • 118. 匿名 2016/05/26(木) 17:25:24 

    ○ジマじゃないの?
    私の友達、○ジマで買った犬が2週間で死んじゃったよ。

    +15

    -3

  • 119. 匿名 2016/05/26(木) 17:25:28 

    犬猫の飼い主って犬猫だけ特別扱いしろっていってそうでなんか微妙・・・。

    +30

    -3

  • 120. 匿名 2016/05/26(木) 17:25:33 

    >>109
    おかしくないと思うけど。
    チワワってこんな目だよ。

    +55

    -2

  • 121. 匿名 2016/05/26(木) 17:26:03 

    >>105
    買うと必ず保証期間があるからじゃない?
    もしくは、数ヶ月〜半年は連絡義務があるショップもあるよね?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2016/05/26(木) 17:26:43 

    >>117なんか食べてるんじゃないの?(笑)

    +101

    -1

  • 123. 匿名 2016/05/26(木) 17:26:54 

    なら、動物園も禁止じゃない?

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2016/05/26(木) 17:27:48 

    あ、「うちのわんちゃんねこちゃんは捨てられてたの保護した子です!保健所の子です!」
    ってどうでもいいからね。
    こんな所で下らないアピールする前に慈善事業で活動すれば?

    +25

    -25

  • 125. 匿名 2016/05/26(木) 17:27:49 

    まず、ペットショップというか悪徳ブリーダーをなんとかしないとずーっとこういうの続くよ。
    ペットショップは出会いの場であって、ボコボコ産ませてバンバン売りつけてるのはブリーダー。

    +77

    -3

  • 126. 匿名 2016/05/26(木) 17:27:55 

    選んで選んでこの子を家に迎え入れ飼うことを決意したはずなのに簡単に交換します、はない。そんな対応が義務付けられてる時点で客は種類さえ一緒であればどの子でも構わないと思われてるし、反面実際はそんな客も多いって事なんだろうと思うと悲しいな。命があってしっかり感情がある動物を道具扱いしてる人間は酷いよ

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2016/05/26(木) 17:28:32 

    私もペットショップで買ったシーズーが後日病院に連れていった時に、気管が細い、鼻の穴が一つ狭くて呼吸がしにくいとか色々言われてまだペットショップでは交換可能な期間だったけどそんなこと絶対無理でした。一目惚れだったし家族にもすごくなついてたし..
    決して安い金額じゃないしその辺はきちんとしてほしいと思います

    +31

    -5

  • 128. 匿名 2016/05/26(木) 17:29:25 

    無理やり繁殖させ、
    産めなくなった繁殖犬は殺処分だよ。

    捨て犬、野良犬の殺処分数より、
    こういう悪質ブリーダーとショップから出た犬猫の方が多いんだよ。

    そもそも、トピの女、そんな所で買うなや!
    買う奴、欲しがる奴がいるからこういう店も出てくる。

    +57

    -3

  • 129. 匿名 2016/05/26(木) 17:29:27 

    ブリーダーのサイト見たけど、まぁー高い高い!
    てっきりペットショップより安いのかと思ってたけど違った。

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2016/05/26(木) 17:31:00 

    >>127
    >決して安い金額じゃないしその辺はきちんとしてほしいと思います

    結局金額&もの扱い

    1000円のハムスターならそんなに騒がないんだろうね

    +41

    -5

  • 131. 匿名 2016/05/26(木) 17:31:01 

    ブリーダー、ショップにしてみれば、
    牛、豚、鳥と同じ産業動物。
    必要の無い個体は殺処分。

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2016/05/26(木) 17:31:06 

    ドキュメント72時間でペットのシェルターの回見た人いる?
    体を壊したブリーダーが保健所に連絡したり、入院するから犬を路上に放した人や
    自分勝手な飼い主も増えたけど優しい人もいっぱいで老犬の生き方に泣いちゃった。

    +55

    -0

  • 133. 匿名 2016/05/26(木) 17:33:08 

    >>1

    女性はいう。「病気の犬を繁殖させたり、売ったりする業者が許せない。犬の命を軽く見られているのが悔しく、悲しい」キリッ



    てめぇも繁殖させて売ってた命を金で買ってんじゃんw

    +69

    -8

  • 134. 匿名 2016/05/26(木) 17:33:10 

    >>130
    ハムスターなんて病気になったら新しい個体を買ったほうがはやいからね

    +7

    -8

  • 135. 匿名 2016/05/26(木) 17:33:42 

    今日NHKでペットビジネスの闇やるよね。
    見なきゃ。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2016/05/26(木) 17:34:31 

    うちの近所のショップでもあったよー。
    動物病院勤務してる時に、チワワ飼って数ヶ月ぐらいして予防注射に来た人が、獣医に『斜視が出てる。水頭症もあって発作なんかが今後出るかも…』って、言われてた。

    買ったショップに言いに行ったら、他のチワワと交換しますよー。って店長が言ってきたらしい。
    その人、店長に『家族の交換なんかできません。』って言い放ったよ!

    幸い、今の所症状は薬で落ち着いてる。飼い主も、斜視はこの子のチャームポイント!迷子になってもすぐわかるでしょって言って可愛がられてるよ‼

    +31

    -6

  • 137. 匿名 2016/05/26(木) 17:34:31 

    1人暮らしで留守番が多い人の所には飼育は不向き。

    そういう、受け入れ側をペットショップが審査するならともかく、売れるから売るという姿勢に反対。

    +44

    -0

  • 138. 匿名 2016/05/26(木) 17:35:18 

    ペットショップがない世の中になっても、ブリーダーがいるから意味無いよ。
    ブリーダーもいなくなったら血統書付きの犬猫とはもう出会えなくなるから、色々難しいね。

    +31

    -2

  • 139. 匿名 2016/05/26(木) 17:35:21 

    1>
    そんなあなたもペットショップで買ったんでしょ?

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2016/05/26(木) 17:35:52 

    アウトレットにもペットショップがあったんだけど、あそこにいる子達もアウトレット商品扱いなのか気になる

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2016/05/26(木) 17:38:11 

    生命である以上、産まれてくるからには障害や病気の個体も必ず産まれるでしょう。
    そういう個体を販売するなということは、そういう個体は産まれてすぐに
    保健所で処分しろっていうこと。
    実際そうだし。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2016/05/26(木) 17:38:50 

    店員も本当にペットに愛情持ってるのか?って人が多い。
    こうゆう細かい法律?変えるのって誰がやってるのかな?

    ペット系と、歩きタバコと、ポイ捨ての処罰をきちんとしてほしい。

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2016/05/26(木) 17:39:28 

    >>138
    どの犬種にも愛好家はいるから、そういう人達だけが免許制でブリーダーやればいいと思うよ。
    販売は禁止ということで。

    +13

    -3

  • 144. 匿名 2016/05/26(木) 17:39:42 

    「WAN」は最悪。
    うちの子も脳に障害あった。
    売れ残りで処分前だったのを家族に迎えた。
    「購入後に保険に入れば治療費出るし問題ない」と売ってた。

    +43

    -0

  • 145. 匿名 2016/05/26(木) 17:40:20 

    >>136
    うわっ…そのペットショップ、明らかに動物を物とか見てないね。
    返したら保健所行き間違いないね。

    +5

    -2

  • 146. 匿名 2016/05/26(木) 17:40:53 

    家庭の事情で飼えなくなる飼い主も多いですよね。

    社宅がダメ、引っ越し先がダメ、経済的な事情でダメ、、、馬鹿なのって本気で思います。飼い続ける努力をせぇよ。

    +59

    -2

  • 147. 匿名 2016/05/26(木) 17:42:00 

    >>138
    血統書なんていらないよ。
    ショーに出すならまだしも。

    +23

    -3

  • 148. 匿名 2016/05/26(木) 17:42:10 

    なんだか悲しいね。
    犬や猫やその他のペットも
    家族として迎い入れたら、愛と責任を持って最後まで飼い続けてほしいし、
    ペットショップは少なくなってほしいな。
    保健所や里親募集サイトから貰うことが主流になってほしい。

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2016/05/26(木) 17:45:27 

    >>143
    そうですよね。
    そういう愛好家の方だけがブリーダーになって欲しいですね!
    きっとそれに紛れて免許とって金儲け目的で産ませまくる人が出てくるに違いないから本当にどうにかしてほしいですね…

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2016/05/26(木) 17:47:15 

    >>109
    このチワワ可愛い プラス
    可愛くない マイナス

    +31

    -13

  • 151. 匿名 2016/05/26(木) 17:47:19 

    >>37
    「飼ってたマメ柴が大きくなりすぎたので知り合いにお譲りしました」
    サトエリ最低だね。
    エッセイストの銀色夏生さんもミニチュア買ったはいいけど、思ったようには行かなかったから人に譲渡してた。
    こういう人の共通点はその後も平気で違う犬を買おうかなと言っちゃう所

    +93

    -1

  • 152. 匿名 2016/05/26(木) 17:47:57 

    みんなペットを命ある生き物でかわいそうとか言うけど普通に肉食うでしょ??
    なんか、みんなばかなの??

    +6

    -24

  • 153. 匿名 2016/05/26(木) 17:49:12 

    クリスマスとかに、子犬大セール!!ってチラシ入ってるとなんともいえない気持ちになるね(´・ω・`)
    犬とか猫って10年20年生きるから、10年後のことも考えて飼わなきゃいけないと思うんだ。

    +51

    -1

  • 154. 匿名 2016/05/26(木) 17:50:20 

    流行りの血統書付きワンコを買った友達が
    「すごいセール品でさー。やったーと思って買ったんだけど、病気持ってたのよー!騙されたと思って返品に行ったけど、一歳過ぎてるからダメだってー!もー最悪~。次の犬も買えやしない」

    て騒いでて、お前が最悪や!て思ったよ。

    +88

    -2

  • 155. 匿名 2016/05/26(木) 17:51:52 

    >>147
    「犬」ならどんな子でもこだわりなく飼いたいと思ってるならいいと思いますが、好きな犬種がいてその種類を飼いたい!となったら、なかなか見つからなそうですね(T_T)

    +12

    -5

  • 156. 匿名 2016/05/26(木) 17:54:06 

    うちもよく病気してる。何回手術したかな。小さい頃からてんかん持ちだし。でもペットショップに言いに行くなんてことは思いもつかなかった。
    家族として迎え入れたから責任は私たち家族で人間だって病気するんだしそりゃ犬だって病気するよねって気持ちでひとつひとつ乗り越えて今12才。殺処分されてる動物たちを思うとつらいけどブリーダーが居なければ出会えてなかったのも事実。綺麗事なのわかってるけど出会えて本当よかった。

    +29

    -2

  • 157. 匿名 2016/05/26(木) 17:54:25 

    辛い現実・・
    どうにかならないかな・・
    どこかの国ではペットショップというものがなくて、飼う人にも審査があって、動物専門の警察官がいて、動物虐待で通報されると、ちゃんとチェックされ事実だったらもう飼うことじたいができなくなるとか、厳しい国もあるんだよね。
    日本もしょうもないことを真似するんじゃなくて、こういうことを見習って欲しい。

    +31

    -2

  • 158. 匿名 2016/05/26(木) 17:55:21 

    私、犬が子供の頃から好きで、友達の家の犬が子供を産んで貰ったり、保健所で引き取ったりしかしたことなかったんだけど、ペットショップで犬を眺めてたら店員さんが寄ってきて「ご購入ですか?」と。

    「本体価格ってなんですか?」と聞いたら犬自体の価格で、それにワクチン代とか、何やらかんやらで4〜5万上乗せになり、その上「うちの子はお買い上げいただく時は必ずサークルもご一緒お願いしてます。
    責任感のない飼い主さんが家の中で放し飼いしてワンちゃんがケガするので。

    あと、うちの子はお皿からお水飲んだことないので、水飲み器に…うちの子は…」と付属品のオンパレードだった。

    もちろん買ってないけど、かなり驚いた

    +36

    -1

  • 159. 匿名 2016/05/26(木) 17:55:56 

    犬は物扱いだと可哀相だけど、金魚はしょうがない、みたいな人もいるんだろうな。

    +9

    -3

  • 160. 匿名 2016/05/26(木) 17:56:49 

    >>154
    そんな人がいるんですね。

    本当に最悪

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2016/05/26(木) 17:57:35 

    >>152
    私も肉食べるからあなたが殺されても可哀想と思わないことにするね。

    +12

    -5

  • 162. 匿名 2016/05/26(木) 17:58:06 

    ええとよく分からないんだけど、
    病気だからって簡単に交換するなってこと?
    病気の犬を売るな!ってこと?
    そもそも犬を売るなってこと?

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2016/05/26(木) 17:58:22 

    結局ペットなんて人間のエゴなんだから飼えなくすればよし

    +8

    -1

  • 164. 匿名 2016/05/26(木) 17:58:30 

    ペットショップなくせなんて気軽に言うけど、それで生計立ててる人はどうすんの?
    沖縄の基地と同じだよ。

    無くならないね。
    モラルを向上する努力をした方が話が早い。

    +28

    -14

  • 165. 匿名 2016/05/26(木) 18:03:34 

    まあ確かにほぼ全員が可愛いから飼いたい癒しが欲しいから飼いたいから入るからエゴって言われたらエゴだよね。昨日こんな内容のトピあったけど誰も言い返せないと思ったし

    +15

    -0

  • 166. 匿名 2016/05/26(木) 18:04:19 

    「犬を殺すのは誰か」(大田匡彦/著 朝日文庫)に書いてあったけど、
    ペットの生体販売禁止に反対したのは○明党の議員。
    要するに○価の業者が多いのか。○価はヤクザや在日ともつながってるし。
    本では、元某ペット業者が商売のためにペットを生体ではなく、ものとして
    扱うように変化する様子が描写されている。
    それと。生後45日で業界のせりに出される子犬たちの悲劇もあった。
    その他いろいろ書かれてます。ぜひ一読を。

    数年前の某ホームセンターの初売りで、成長した犬が5万円で売られてた。
    その犬は鼻が乾いていて、明らかに具合が悪そうで震えてた。
    それなのにケージに入れて、体験を勧めてた。
    商業ベースになれば、なんでもいいのか。
    やりきれない思いで泣きながら帰宅したけど、
    あの犬はどうなったのか。心ある人に代われたのならいいが。
    そうでなければ殺処分だろう。

    日本もドイツ並みに法規制が必要だよ。

    +53

    -0

  • 167. 匿名 2016/05/26(木) 18:08:14 

    だったら買うな

    +6

    -2

  • 168. 匿名 2016/05/26(木) 18:09:14 

    少しでも飼ったら情が移って病気が見つかっても返品なんて普通しないと思う。
    逆にショップはそれが狙いだと思う。
    返さないしてこないから少しくらい不具合
    があっても隠して売る。
    だって返品なんてしたらその犬
    殺処分確実だってわかるから。
    うちも買ってすぐ病気になって電話して
    色々聞いたら返品しますかって言われて
    そんなかわいそうなことできないと思い
    看病したり病院言ったりすごく辛かったけど今は治って元気にしてる

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2016/05/26(木) 18:10:05 

    うちは、捨て犬だった子飼ってるよ。雑種だから?超丈夫ですよ♡

    +26

    -1

  • 170. 匿名 2016/05/26(木) 18:10:06 

    お恥ずかしい話、私が全くペット販売に無知な頃でまず1頭目を大型チェーン店なんかで購入し2頭目も同じ店で考えていると店長がこの子オススメですと言ってきた。
    後から知ると店長はそのコに障害があるのを知ってて しかもよく店に出入りしてた
    私に売りつけたんだ!って当初は店長を
    恨みましたが。幸い障害は手術で取り除けたし何より愛おしい存在で店長のやり方は最低だけど売れ残って処分されてしまうよりは 私と縁があって良かったと…
    かけがえのない命です。
    もちろん二度とペットショップでなんか
    飼わないしその店も出入りしません。

    +62

    -1

  • 171. 匿名 2016/05/26(木) 18:11:27 

    一回家族として受け入れた後、先天性の病気が発覚した場合、交換を希望する人ってそんなにいるのかな? ほとんどの人がそのまま飼い続けているのでは?

    そういう愛着がわく気持ちもわかってて、乱繁殖を繰り返すブリーダーやペットショップってマジ悪徳。

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2016/05/26(木) 18:14:06 

    ちょっと関係ないけど何日か前にテレビでウサギ販売の店紹介してて、店の人が繁殖が趣味ですみたいなこと言ってて、何か気持ち悪かった

    +40

    -0

  • 173. 匿名 2016/05/26(木) 18:20:51 

    ペットショップに返金保証なんて貼ってて酷いと思った
    あんなの見ちゃうとペット飼えないよ

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2016/05/26(木) 18:23:35 

    >>161
    なぜペットだけはかけがえのない命で他の生き物は扱いが違うのってことでは?たぶんですが

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2016/05/26(木) 18:31:07 

    >>109
    色素が薄いからアイラインがないからぼけた顔に見えるね 顔もあんまり可愛くないね

    +5

    -18

  • 176. 匿名 2016/05/26(木) 18:32:30 

    >>155
    こだわりがあるなら見つかるまで探せばいいじゃないですか
    お手軽に買いたいから血統書付きの犬選んでるの?ブランド物がほしいから〜って言ってるのと同じ感覚で犬をショッピングするの?

    +6

    -3

  • 177. 匿名 2016/05/26(木) 18:32:44 

    馬とかもかわいそうだよね
    競馬ではケツをムチで叩かれて調教され強制労働、不要になったら動物園のライオンの餌、馬刺しだもん

    +50

    -0

  • 178. 匿名 2016/05/26(木) 18:33:47 

    偽善者うざい。犬猫だけ愛護のくせに命の価値は平等とか言うな

    +10

    -13

  • 179. 匿名 2016/05/26(木) 18:37:32 

    赤ちゃんの頃から飼いたい、好きな品種が飼いたいって人が大多数だよね
    それは否定しないし大事にすれば問題ない
    ただせめてもっと規制を厳しくして欲しい
    ブリーダーを免許制にして完全注文式にするとか、飼い主が一定期間講習を受けるとか
    ペットは家族だし養子を迎えるつもりで熟考する時間が必要だよ
    「可愛い」ってだけですぐ手に入らないシステムを作ってほしい
    人間は愚かだからこそ規制が必要

    +45

    -1

  • 180. 匿名 2016/05/26(木) 18:49:15 

    以前、友人の親がブリーダーやってて、その友人が得意げに言ってた。
    小型犬が流行りだから、子犬が産まれたら焼酎飲ませる、そうすると成犬になっても大きくならない。親犬は血統書付だから高く売れる‼︎
    そこまでして利益が欲しいのかと呆れ、同時に、客にも腹が立った。
    ペットは、ぬいぐるみじゃない‼︎怒

    +48

    -0

  • 181. 匿名 2016/05/26(木) 18:50:56 

    >>39
    女医の西川史子だね。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2016/05/26(木) 18:52:17 

    みんな命とか言ってるけど、
    日本は犬、猫とかは物扱いなんだよ。
    日本はほんとおかしな国。

    +13

    -7

  • 183. 匿名 2016/05/26(木) 18:53:53 

    >>164
    基地反対派を見ててモラルに訴えかけるのは無理だとわかってるから、法律変えるしかない。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2016/05/26(木) 18:55:22 

    >>182 ペットの場合を除いて虫や魚は殺しても罪にもならないけどね。人間だけだよ特別なのは。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2016/05/26(木) 18:56:32 

    じゃあ動物実験も出来ないじゃん。

    +6

    -7

  • 186. 匿名 2016/05/26(木) 18:57:12 

    うちのMシュナウザー。
    帰宅後すぐ嘔吐が始まり、病院に連れて行ったらパルボでした。
    ショップに電話して少しでも治療費を負担して欲しいとお願いしましたが断られました。

    良い獣医さんで対応が早かったので完治する事が出来ました。
    入院中会いに行くと、ヨチヨチしながら私のそばに寄ってきてくれて…飼って間もないのに!
    そんな、姿を見て毎回泣いてました!

    そんな事がありましたが、我が家に来て12年。今も元気に過ごしています。

    +65

    -1

  • 187. 匿名 2016/05/26(木) 18:59:58 

    >>42
    柴は気性が荒くて、噛み犬も多いからなぁ

    +6

    -7

  • 188. 匿名 2016/05/26(木) 19:02:42 

    私犬二匹ペットショップで買ったけど悪いとは思ってない。ちゃんと愛情かけて世話してるからね。

    +76

    -10

  • 189. 匿名 2016/05/26(木) 19:03:46 

    品種、年齢にかかわらず犬は全部5万円とか決めちゃえば
    無用な繁殖業者がいなくならないかな。

    保健所から引き取るのは、いいけど
    それも手数料だけのタダみたいな価格だと
    良くない考えの人も出そう。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2016/05/26(木) 19:09:04 

    ペットショップやブリーダー(パピーミル)から迎えた犬猫を飼っているけれど、
    先天的に弱い子が多い気がする

    今日、庭に迷い込んだ仔猫を保護し獣医に連れて行ったよ
    まず猫かぜを治し、がっつり食べさせて体力を付けてから、先住猫(犬)と対面させるつもり
    3歳の子が慢性腎不全で逝ったばかりだったから、放っておけなかった

    まともなブリーダーなら歓迎する
    ペットショップは用品だけで良いよ

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2016/05/26(木) 19:09:18 

    正直、飼おうと考えることか間違いの元だと思う。

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2016/05/26(木) 19:09:33 

    >>177
    馬刺には固すぎて向かないから、ペットフードとかだよ。
    ゲート試験受からない馬や勝てない馬はすぐ殺されてるし、競走馬引退したらほぼ殺されるから本当に可愛そうだよね。

    +24

    -0

  • 193. 匿名 2016/05/26(木) 19:14:21 

    私は小動物専門のペットショップで働いたこともあったけど、基本的に「返したい」には応じなかった
    最初の事前説明の時に了承貰って販売するし
    でも、お客さんの方が「懐かないから・トイレ覚えないから返したい」って言ってくるんだよね
    一番びっくりしたのは、「新しく犬を飼ったから返したい。出来ないんだったら殺処分してくれ」と言われたこと
    あの時初めてお客さんの前で泣いてキレてしまった...
    今そのモモンガは家にいるけど、その家族に飼われた犬のことが心配だよ
    家族連れだったけど正直子供もろくな人間に育たないと思う

    ペットショップは売れない子は殺処分とか言ってる人いるけど、みんなしてるとは思わないでほしい
    「引き取りもダメなら、殺処分とかしてないんですか?」って一見普通の子持ちのオバサンとかが言ってくるんだよ
    そんな人に家族になってほしくないから、うちではそういう人に対してはコッソリ動物を引き取っていたけど

    お客さんが、店の子をを見ながら「今いる子が死んだらこの子飼おう!」って言うんだよね
    人間の方が嫌いになる仕事だったよ

    +72

    -0

  • 194. 匿名 2016/05/26(木) 19:19:19 

    >>142
    友人は犬が大好きでペットショップ店員になりましたが、モノ扱いされる仔犬達を見て一年もたずに退職しました。
    ゴミ箱にポイって捨てたりするとか…
    信じられない!

    +15

    -1

  • 195. 匿名 2016/05/26(木) 19:21:33 

    犬猫は大事にしてGは殺す、極端な話だけど本当に人間のエゴでその辺りの裁量が決まるんだよね。
    倫理ってなんだろうねってこの手の話題で毎回思う…

    +8

    -6

  • 196. 匿名 2016/05/26(木) 19:21:53 

    ペットショップ潰れろって言ったら、店員が生活できなくなるとか言われたことがあるんだけど…

    動物虐待者は飢えて苦しみを学べば良いと思う。

    +8

    -5

  • 197. 匿名 2016/05/26(木) 19:23:30 

    イオンとかにペットショップ入ってるけど皆は投書箱にペットショップなくせ!って書いてるの?

    +27

    -0

  • 198. 匿名 2016/05/26(木) 19:28:28 

    高級住宅地行くと、高級な犬種ばかり
    日本ではまだ犬はアクセサリーなんだよね

    +8

    -1

  • 199. 匿名 2016/05/26(木) 19:34:01 

    >>180

    そういうブリーダーもいるんですね。
    まじめにやってるブリーダーは年収300万くらいだそうですよ。
    ブリーダーの条例も必要ですね。

    震災で買えなくなったペットもたくさんありましたが、
    里親になってほしいものです。
    うちはペット不可のマンションなので飼えませんが、
    飼えるのであれば、里親になりたいですよ。

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2016/05/26(木) 19:42:57 

    6年前ペットショップでロングコートチワワを40万で購入
    いつまで経っても毛が伸びないからおかしいなと思って獣医に聞いたらスムースだった
    先生曰くペットショップではよくある事らしい

    でも、今となっては愛着もあるのでどうこう考えてはいないけど、ペットショップはダメなんだと確信した

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2016/05/26(木) 19:43:18 

    少しずつだけど確実に意識は高まってるよね
    近い将来きっと、生体販売がなくなる日は来るよ

    +34

    -2

  • 202. 匿名 2016/05/26(木) 20:04:48 

    手術の為に飼われている犬猫もいるわけです。
    輸血するでしょ?
    その為に飼われているワンちゃんも居るわけですよ。
    生の鹿肉食べてたけど。

    気がつかないのかな。家族さえ良ければいいのかな?

    +24

    -0

  • 203. 匿名 2016/05/26(木) 20:10:53 

    しむら動物園でベッキーが心優しい犬好きタレント売りしてたけど、あれも正直どうかと思った。
    保護して人間のことを再び信じられるようにってやつキモかったよ。

    不倫LINE流出で「卒論待ってあげて」って言ってたの見て、ベッキーを怖がってる犬に執拗につきまとい「大丈夫。待ってるよ。」みたいに言ってた事思い出した。

    +47

    -1

  • 204. 匿名 2016/05/26(木) 20:20:42 

    ペットショップで足が弱いとか表示あるけど売れ残ったらと思うと辛い
    うちの犬も売れ残りで、表示されてる以外に頭蓋骨の横に穴が開いてたけど黙ってた
    伝えたら飼えなくなるおそれがあるからね
    ブリーダーやペットショップ減らしてほしい
    志村動物園も矛盾してる
    捨てられた犬を取り上げたかと思うと、子犬やミックスとか紹介してさ

    +46

    -1

  • 205. 匿名 2016/05/26(木) 20:21:03 

    販売目的の繁殖絶対反対!

    ペットショップで犬猫の販売絶対反対!

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2016/05/26(木) 20:34:59 

    買う人がいるからペットショップなくならない。
    だから買う人も同罪。

    +20

    -9

  • 207. 匿名 2016/05/26(木) 20:37:10 

    ではあなたの飼っているペットはペットショップで買いましたか?

    + ペットショップで購入
    ー 里親募集で引き取った

    +34

    -28

  • 208. 匿名 2016/05/26(木) 20:40:51 

    ブリーダーって赤犬を純血種じゃないって嫌って捨ててしまうらしいけど、
    赤がもともとの色で実は病気にも強い健康体ってことを飼う人は認識すべきと思う

    +16

    -2

  • 209. 匿名 2016/05/26(木) 20:51:55 

    規制を厳しくしろって息巻いてる人がいるけれど、
    ここの人達って動物愛護管理法はちゃんと目を通してるの?
    自分は法律も調べずに自己流でペットを飼育している、
    そのくせペットショップは法で縛りつけようとかしてない?

    +6

    -10

  • 210. 匿名 2016/05/26(木) 21:06:32 

    批判されるのを覚悟でコメントします。
    以前ペットショップで販売していました。
    いつも気になっていたのですが、みなさんが言うように売れ残ったら処分…ってどこ情報ですか?
    私は他のペットショップの方とも繋がりがありましたがそんなペットショップは見たことも聞いたこともありません。
    なんならどこのペットショップも販売出来ない子はバックヤードで名前付けて育てていましたし、治療しても治らないってわかってても亡くなるまでちゃんと治療していました。
    どこのペットショップがそんなことをしているのかはわかりませんが、どこのペットショップでもやっている!と言われるのは腹が立ちます。

    +44

    -22

  • 211. 匿名 2016/05/26(木) 21:08:25 

    ペットショップ開くのに、
    毎年高額の税金払わせたりとか、
    何か厳しい条件でしてもらいたい。

    +9

    -2

  • 212. 匿名 2016/05/26(木) 21:09:56 

    ずさんなショップが多いのも事実だよ。

    +43

    -2

  • 213. 匿名 2016/05/26(木) 21:10:53 

    ペットショップやそこで生体購入した人を責めるのはお門違いかなと思う。
    入手先がどこであろうと、責任を持ってきちんと面倒見れるかどうかは個人の問題。
    飼育に当たって資格取得を必須にするなどの対処が必要だと思う。

    +44

    -10

  • 214. 匿名 2016/05/26(木) 21:11:00 

    ペットショップで買うのやめようよ。

    +25

    -7

  • 215. 匿名 2016/05/26(木) 21:12:01 

    うちの子は元野良猫。
    血統書ないけど超お利口。
    命はお金に替えられないよね^^

    +29

    -1

  • 216. 匿名 2016/05/26(木) 21:12:44 

    うちもペットショップでかった子が
    生まれつき背骨のわん曲と肋骨が足りないというこつが分かって、兄弟もたくさんいたから
    他の子はきちんと検査してあげてください。と言いに行きました。その時『今返されても保健所に行くだけ。
    大事に飼ってもらえませんか?』
    と言われました。もうすでに家族。
    手放すはずなんてないから断りましたが、
    歩けなくなる覚悟をしてくださいね。
    と言われました。
    その日からしっかりケアを続けてきて
    現在12歳。元気なキャバリアです!

    +21

    -5

  • 217. 匿名 2016/05/26(木) 21:16:41 

    別に犬を正しく飼う法をつくっても問題ないと思うんだけど?
    いつも罰則や規則をつくろうっていう時の有識者にペットショップ関係者や獣医が入ってきてお茶を濁して終了

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2016/05/26(木) 21:20:31 

    田舎では、年寄りが大型犬とかかわいい小型の犬の散歩させてるよ。息子や孫がかわいいから欲しくて買ったけど、散歩は面倒とか、出かけるから散歩できないとかで、じーちゃんばーちゃんかさんぽさせてるんだと思う。だってじーさんが、あんなでかい犬ほしがるわけないよ。

    +23

    -2

  • 219. 匿名 2016/05/26(木) 21:21:03 

    >>208
    ミックス犬種をつくるときに茶色い犬ができたとき
    ブリーダーは赤が混じるとかいうらしいね

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2016/05/26(木) 21:27:14 

    うちの猫飼った時も、もし1カ月以内に死んじゃったら別の猫タダで譲りますって言われた...
    なんだかなぁ。今は知識もついたし、次は保健所とかから引き取るわ

    +29

    -1

  • 221. 匿名 2016/05/26(木) 21:37:49 

    海外は日本みたいなペットショップは

    ないみたい

    +8

    -3

  • 222. 匿名 2016/05/26(木) 21:38:44 

    うちの実家は、
    30年ぐらい近所の獣医大学生のみが
    常にバイトに来ている会社です。
    獣医大学の研究に使われた猫を
    何度も引き取ってます。
    色々障害がある子たちばかりで
    けして
    長生きは出来ないけど、
    私たち家族に
    幸せを与えてくれたことを
    とても感謝してます。







    +18

    -1

  • 223. 匿名 2016/05/26(木) 21:38:48 

    セキセイインコ PBFD感染を
    見て見ぬふりをしてる、

    大阪のブリーダー!
    お前らは、鬼畜生だ!

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2016/05/26(木) 21:43:47 

    ペットショップでの生体小売反対・どうぶつの保護活動には賛成派なんだけど、
    どこかの誰かやどこかの国を無闇に誉めたたえるのはいかがなものかと思う。

    日本は日本で、倫理的な活動を推進すればいいと思う。個人できちんと知識を得て、自分の頭で考えて、税金投入すべきか、ボランティア活動を頑張るべきか、とかも個々で判断しなくちゃと思う。

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2016/05/26(木) 21:50:29 

    ブリーダーからチワワを買いました
    当然、大事な大事なうちの子です。
    アクセサリー感覚などと考えたこともありません
    しかし何故、悪徳ペットショップと一緒くたにされるんだか。

    +15

    -2

  • 226. 匿名 2016/05/26(木) 21:52:35 

    皆誤解していると思うけど
    子犬から飼わなくても犬は賢いし
    すぐ懐く。
    うちも成犬から(売れ残り)飼いましたが
    数週間つきっきりでお世話していたら
    あんなに逃げまどっていたのに今では
    私の後をついてまわってそれは懐いてくれている。躾も小さいうちじゃなくて
    大丈夫ですよ

    +31

    -0

  • 227. 匿名 2016/05/26(木) 21:58:46 

    >>210
    あなた全国のペットショップの事
    全て把握しているの?
    そんなはずないでしょ?
    ペットショップが全て売れの残りを
    飼っているなんて普通に考えてあるわけないでしょう?そんなスペースもないしお金もかかるし病気もするし。
    ショップもそうだけどブリーダーなんかでは相当殺処分されているよ
    山に廃棄して捕まってなんてニュースでも
    いくらでもあるし。
    あなたのショップではそうだったかもしれないけど全てがそうじゃないんだから
    そんな反論することじゃない

    +18

    -12

  • 228. 匿名 2016/05/26(木) 22:02:01 

    ペットショップで買ったことあるけど、病気だったから返金しますとか交換しますって問題じゃないよね。

    +20

    -4

  • 229. 匿名 2016/05/26(木) 22:03:40 

    私(飼う家の子供だったけど)これ言われた事ある…中学生の時初めて犬を飼うことになってペットショップからお迎えして一週間犬がずっとお腹壊しててペットショップに相談に行った(推奨の獣医とかあるかと思ったらしい)ら「交換します」で済まされた。一週間おうちにいた子の運命がどうなるか分かってて交換するヤツいるのか…それからペットショップが嫌いです。

    わんこは獣医さんに3か月で死にますと言われましたがその13年後大往生しました。

    +39

    -1

  • 230. 匿名 2016/05/26(木) 22:05:54 

    みんなクローズアップ現代見て
    今やっている

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2016/05/26(木) 22:10:55 

    今NHKでペットビジネスの闇やってるよ。

    見てほしいけど、痛まし過ぎる。

    見るのつらいよ。でもこれがペットショップから犬飼うって言う現実なんだよ。

    みなさん見て下さい。

    +26

    -2

  • 232. 匿名 2016/05/26(木) 22:11:45 

    うちの病院の倉庫で仔猫が生まれました。
    みんなで仔猫の里親を探しています。
    猫好きと言っていた医者に声をかけたら
    「雑種はね~。うちはペットショップで売ってる猫しか飼わないから。野良の仔猫なんて論外。」
    と言われました。
    本当にクソだと思った。
    私は野良猫を保護して3匹飼っています。全否定された気がしてくやしかった。
    あんたは猫好きとは言わない。
    ただのブランド好きですよ。

    +62

    -3

  • 233. 匿名 2016/05/26(木) 22:12:49 

    引き取り屋のおっさん、殴りたい。

    +19

    -0

  • 234. 匿名 2016/05/26(木) 22:13:57 

    >>232
    私ならその医者行かない。悪い噂広めまくって患者こなくしてやる。

    +11

    -2

  • 235. 匿名 2016/05/26(木) 22:15:22 

    >>210
    テレビでやってるよ
    引き取り屋がいるんだって
    お金で買い取って飼い殺し(ほぼ
    放置イコール殺し)

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2016/05/26(木) 22:15:39 

    >>232
    動物の専門学校に相談した?
    専門学校生で里親になってくれる人いると思うよ

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2016/05/26(木) 22:16:31 

    >>232
    そのクソ医者。
    飼われてる猫もかわいそうだね。
    絶対かわいがってないでしょ。

    +32

    -1

  • 238. 匿名 2016/05/26(木) 22:16:36 

    ブリーダー、ペットオークション、ペットショップ、飼い主

    なんだこの構造。

    なくなればいいのに。

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2016/05/26(木) 22:16:52 

    NHK見てる。25分までなんて短すぎる。せめて1時間やって欲しい。

    +21

    -0

  • 240. 匿名 2016/05/26(木) 22:17:48 

    スイスはペット飼うの免許制なんだね

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2016/05/26(木) 22:18:23 

    スイスは
    ブリーダー、保護施設からしか犬飼えないらしい。飼う側が免許必要・なかったら罰金だって。

    自民党お願いだから法律変えて。

    +40

    -2

  • 242. 匿名 2016/05/26(木) 22:18:43 

    NHKもっとやれー

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2016/05/26(木) 22:21:05 

    ペットショップに行く人はこの事知らないんだと思う。

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2016/05/26(木) 22:21:28 

    >>236
    ありがとう。
    でも、6匹みんな里親契約済みになりました!!
    一人は母猫も一緒に仔猫一匹引き取ってくれるそうです。
    猫さん出産ラッシュで、他にも里親募集している人がいるので参考にします!!!!

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2016/05/26(木) 22:22:26 

    殺処分0なんて神奈川県やるなぁ

    +19

    -2

  • 246. 匿名 2016/05/26(木) 22:22:31 

    ペットショップばかり批判してるけど、まともに飼えない飼い主も沢山いるのにね。

    +24

    -0

  • 247. 匿名 2016/05/26(木) 22:23:23 

    ペットのコ◯マ、イ◯ンのペットショップみたいな大手潰れてほしい。

    イオンのペットショップなんか私たちはちゃんとやってます!みたいな張り紙だしてたけど、引き取り手なくなったら引き取り屋とかに渡してそう。

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2016/05/26(木) 22:24:56 

    うちが一軒家ならな…。絶対二匹は引き取るのに。

    六本木の駅前のペットショップも潰れろ。

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2016/05/26(木) 22:30:16 

    引き取り屋みたいな存在をどんどん報道して欲しい
    そしたらペットショップに行く人減るのに

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2016/05/26(木) 22:31:17 

    >>37
    これは酷い…ほんとに酷い…
    こんな人が子供服の西松屋のイメージキャラクターか…西松屋のイメージ悪くなるわ。

    ペット大切に出来ない人が子供まともに育てられるの?子供が欲しがったらまた犬の散歩飼って、子供があきたらまた人にあげるの?


    +15

    -0

  • 251. 匿名 2016/05/26(木) 22:38:37 

    ペットショップが駄目な理由は、動物を「商品」として「生産」し売っているから
    その商品を生産するのは、工場の機械ですか?職人さんですか?
    違います
    産むためだけに生まれてきた動物たちです
    もちろん、産めない体になったら処分です
    ペットショップの動物はみんなそうです
    彼らに罪はありません、罪は人間にあります
    それを分かってください
    動物を飼うことは決していけないことではありません

    +18

    -2

  • 252. 匿名 2016/05/26(木) 22:44:01 

    取り替える客の方が多いと思う

    +8

    -3

  • 253. 匿名 2016/05/26(木) 22:46:19 

    ペットショップで買うくらいなら
    保健所の犬を引き取ってあげてください。
    あなたが買えばまた売るために繁殖させなきゃなんですよ。

    +14

    -5

  • 254. 匿名 2016/05/26(木) 22:56:17 

    近親交配してる子が多いから
    病気持ちの子が結構な確率でいる

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2016/05/26(木) 23:06:43 

    ペットショップいらない
    飼いたけりゃ保健所から引き取れ
    命の売り買いする日本人は笑いもの

    +11

    -6

  • 256. 匿名 2016/05/26(木) 23:11:30 

    まずはペットショップ撲滅じゃなくて
    ペットショップで買う人を撲滅しないと
    ペットショップは無くならないだろうね。
    そしてその犬を飼った人はペットショップに何を求めてるの?
    お金?健康な犬?

    +12

    -4

  • 257. 匿名 2016/05/26(木) 23:11:43 

    30万もすんの?

    たっかー

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2016/05/26(木) 23:14:55 

    >>53

    泣きながら観ました。今日のクロ現。悲しいから観ないでおこうかとも思ったけど、現実を直視しなければと思って。
    スイスでは、ペットショップは存在しないんだってね。飼う側にも免許(講習)が必要だとか。他の国も動物愛護は進んでる。日本はそういうとこは後回しやね。人気や一時期のブームに踊らされて。未来を見ようとしない。
    どなたかが書いてたけど、志村動物園て、私も観ない!子犬とか仔猫とかばかりを映して、可愛い可愛い言って、それだけ観て飼った人が、あっという間に大きくなった子をみて、こんなはずじゃなかったって、捨てたりするんじゃないかな。個人的にあの番組は、余り良いイメージがない。
    猫1匹殺処分されるのに、78円とか、なんか悲しすぎる。
    命なのにね。
    出演者の男性が言ってた、 外国ではペットは伴侶動物 とのこと。日本では愛玩動物という考え方が根強い。 根本的な違いが悲しい現実を生むんだろうね。

    +21

    -2

  • 259. 匿名 2016/05/26(木) 23:19:59 

    保健所は躾もしっかりして引き渡すし、保証人も求められ、飼育環境もチェックしに来る。
    ペットショップなくなれ

    +6

    -7

  • 260. 匿名 2016/05/26(木) 23:27:57 

    犬だけじゃなくペットショップにいる生き物の命軽く見すぎ。どんなに小さな動物も命なんだから。

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2016/05/26(木) 23:31:38 

    スイスのようになってほしい
    とあるペットショップはクリスマスに箱に子犬いれて、積み上げて展示してた
    私も苦情いれたけど、ペットショップで犬を買うからいけないって一理あるけど、売れ残った犬を最後まで面倒みるペットショップばかりじゃないよね

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2016/05/26(木) 23:40:47 

    知り合いにいた!
    癲癇持ちの犬だったらしくて2ヶ月たってから交換してもらってた。
    命をモノとしてしか見てなくてかなり引いた。
    同じ名前付けて飼ってたけど何だかなーって思ったよ。

    +21

    -4

  • 263. 匿名 2016/05/26(木) 23:43:36 

    ペットショップにだけ綺麗事求めてるのが意味が分からない。原発を必要として生活してる人間が言うことかね、原発事故で地球と生き物の生態系破壊しといて。人間の楽しい暮らしには犠牲が伴ってる。色んな産業の有用性から人間の存在自体どうなのって話になるよ。
    命は重んじて、、といいながら中絶は全然ありな世の中。きれい事祭りにみえる。

    +11

    -8

  • 264. 匿名 2016/05/26(木) 23:57:32 

    私は犬猫を去勢して飼うっていうのが、どうしても受け入れられません。
    勿論、飼っていませんが。
    友人にペットを勧められても頑なに拒否です。
    冷たい人ですね。と、言われましたが、本能を取り上げて迄飼おうとする方が傲慢だと思います。

    +7

    -17

  • 265. 匿名 2016/05/27(金) 00:04:00 

    でも先天性は、小さいうちにはわからないものも多いよね。
    ちゃんと健康診断してても、あとから出るものだと難しい。生き物だし。

    人間も、毎年健康診断してても、病気になったりするもんね。

    +17

    -0

  • 266. 匿名 2016/05/27(金) 00:10:03 

    >>264 飼ってないから知らないんだろーけど、しないと子宮蓄膿症になって手術費が去勢の3~4倍必要になるんだよ。

    +13

    -6

  • 267. 匿名 2016/05/27(金) 00:11:34 

    クー&〇〇ってペットショップにこのあいだ行ったけどボーダーコリー五万、シェパード五万、トイプードル1万、まだちいさいダックス一万ってびっくりした。
    人気犬種なのにここまで安いと遺伝的な病気とかあるのかなって思うよね。
    お店も臭いし、猫のごはんみたらキッチンペーパーにウェットフード置いてあってそれにもびっくりした。
    多種類の犬猫売ってます!みたいなの売りにしてるから世話が大変だからそういうやり方してるのかな。
    うんちやおしっこもそのままだった。


    +14

    -0

  • 268. 匿名 2016/05/27(金) 00:38:39 

    〉〉264さん

    たしかに、去勢や避妊という本能を取り上げてまで飼おうとする傲慢…、わたしも葛藤がありました。うちには、猫3匹 犬1匹居ますが、みんな避妊、去勢してます。みんな拾い子です。とくに犬はメスなんだけど、優しい子で、この子がお母さんになってたら、良いお母さんになっただろうな…とか、人間の勝手でごめんなさいと思うこともありました。でも、もし避妊とかしてなくて、こどもが産まれたら、譲渡したり、育てたり、そこまでの面倒みれるか、責任とれるか、そこで躓いたら、うちの子達のように悲しい立場にさせてしまうかも知れない。そうなるくらいなら、今在る命を一生懸命育てて、愛してあげよう、そう前向きに考えるようにしました。人間のエゴと言われれば、それまでですが。

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2016/05/27(金) 00:39:32 

    あぁ本当に悲しい( ノω-、)つらいですね。人間の欲望は果てしない・・・。ペットショップ、ブリーダー、動物園、動物使ってるサーカス団なくなればいいのに。

    +3

    -3

  • 270. 匿名 2016/05/27(金) 00:39:33  ID:wfL3xK78OB 

    わたしがトリマーの専門学校に通ってたときトリミングの練習にブリーダーの犬が月に2、3回きてたけどその子たちガリガリで汚くて本当にかわいそうだった。
    餌は一匹一匹もらえてるんじゃなくてたくさんいる犬の中にフードを盛って与えてるから体や気の小さい子は食べられずガリガリ。
    見るからに病気な子もいたし歩けない子もいた。
    そんな犬の扱い方だから犬の年齢なんて把握してないだろうしおばあちゃんでも子供産まされていたと思う。
    しかも犬種に好き嫌いあるらしくチワワやポメラニアンは大事にされてて健康だったし頻繁にトリミングにくるからきれいだった。

    病気な子、歩けない子、歳でよぼよぼな子おかまいなしにトリミングの練習台にされて、繁殖させられて本当にかわいそうで見てられなかった。

    悪徳なブリーダー消えてほしい。まずペットショップをなくしてほしい。
    これ以上動物たちにつらい思いさせたくない。

    +29

    -0

  • 271. 匿名 2016/05/27(金) 00:45:33 

    >>82
    こういうこと平気で声を大にして言っちゃう人今本当多いけどさ。
    クズなのは悪質ペットショップなのであって、ペットショップで買う人がクズなんじゃない。
    ペットショップがなくなって買う人もいなくなるのがもちろん一番いい。
    でもペットショップが今ある限り、買う人がいなくなったら結局犬は死ぬ。
    保護犬譲ってもらった人だけが神みたいな風潮本当恥ずかしい。
    ブリーダーから貰おうが保護犬貰おうが虐待するやつはするし
    ペットショップで買ったって一生愛してくれる飼い主はいる。

    +27

    -9

  • 272. 匿名 2016/05/27(金) 00:51:34  ID:wfL3xK78OB 

    ペットショップで販売してる人なんて動物に関して無知な人か、専門でちょっと勉強したくらいの人がほとんどだよね。
    売上第一でとりあえず買わせてる。
    その家族のよって合っている犬種合わない犬種もいるのにそういう相談とか適当にきいて丸めこんでかわしてる。
    チワワは小さいし室内犬だから散歩は行かなくていいんですよ~!とか言ったりね。

    知ってる人でペットの専門通ってて、でもサボってばっかりでしまいに免停になるくらいの奴がペットショップに就職して、ツイッターで今日何匹売ったーみたいなこと書いてたけどそのショップじだい売上第一なとこだし適当なこと言って飼わせたのかなって思った。

    ペットを飼うのも売るのも難しくなればいいのに。

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2016/05/27(金) 00:51:42 

    うちの猫はエサ、トイレ、おもちゃ付きでやって来た雑種の駄猫。お皿も2組持参してきました。子猫の時も可愛いかったけど、完全オヤジになった今が一番可愛い。きっとガリガリのお爺ちゃんになってもその時が一番可愛いと思うだろうな。お前の老後の為ならお母ちゃん残業いくらでも頑張れます!一緒にいればどんな子でも大切な宝物です。駄猫イタズラ野郎で腹立つけど、その寝顔であと1日頑張れる!

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2016/05/27(金) 01:03:20 

    プードル飼ってるんですけど
    この間マダムさん連中に、この子プードル?
    尻尾が長いけど何犬?って聞かれました。

    いや、プードルですよ。見た目を良くする為に産まれてすぐ尻尾を短く切るんですって。
    と返したら、悲鳴あげてました。

    人間は本当に勝手です
    こういう記事も悲しくなります。

    +19

    -1

  • 275. 匿名 2016/05/27(金) 01:03:59 

    Youtubeでアメリカの動物保護の動画をよく見るんだけど、
    アメリカのペット事情もひどいもんだよ。

    動物保護組織が動物救済のため多頭崩壊した
    ブリーダー(他にホーダーと呼ばれる、管理キャパ以上の
    収集癖のある人も)のところに行くのなんかは特にひどい。
    糞尿だらけで衛星面は当然劣悪、生涯ケージに閉じ込められ
    散歩もしたことがない犬、怪我や病気も治療されず
    ネグレクト状態で、犬って本来は感情表現が豊かだし
    表情があるのに、愛情や友情なく育ってきた犬たちは、
    表情がまったくない。保護されてはじめて、
    屋外に連れ出してもらうんだけど、解放空間の
    土の上なんてはじめてだから怖くて固まってる。

    他に、処分施設からの保護する系の動画も見るけど、
    懐かないとか凶暴で手に負えないとかいう理由で
    持ち込まれた元飼い犬たちもたくさん。特にチワワが多い。
    アメリカでもビバリーヒルズチワワの影響で
    チワワがブームになったけど、安易に飼った飼い主が
    もてあまし処分施設に持ち込んだりそこらに捨てて
    野良チワワになっているんだって。

    でもそうした「問題児」たちも、里親のところで
    他の犬たちとの同居を通じリハビリし、里親たちに
    きちんと躾けられると、ちゃんといい犬になってる。
    悪い犬が生まれたんじゃなく悪い飼い主のおかげで
    手に負えない犬になってるってことだよ。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2016/05/27(金) 01:20:33 

    大手のペットショップなら購入時にもし先天的な病気が見つかった場合は似てる子と交換しますという同意書を書くはずだし、例え病気が見つかっても交換は嫌という人は拒否することもできる。

    交換だなんてひどい!って言うけどペットショップで買ってる人はそもそもその契約で買ってるんでしょ?

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2016/05/27(金) 01:25:33 

    >>264
    その通りですね難しい
    人間もペットと一緒で子孫を残す為に本能が働くから、、
    豊かな今こそ日本は少子化だから、勉強します。

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2016/05/27(金) 01:30:26 

    >>275
    日本はアメリカに従属してるから仕方ない。
    日本政府ほど先進国で辛い立場は無いと思う

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2016/05/27(金) 01:44:12 

    >>271
    でもさ、仮に今ペットショップにいる子全てに買い手がついて虐待もなく幸せに飼ってもらったとして、在庫がなくなれば補充するのが現状じゃない?
    いつ悪徳ペットショップがなくせるの?
    政治判断待ち?
    買い手のモラルの問題意識で全然違うと思うんだけど。

    「保護犬譲ってもらった人だけが神」って思ってる人少ないと思う。そんな風潮ある?
    問題提議して初めて悪徳業者の存在を知る人が多いと思うよ。その時にペットショップ購入者は肩身の狭い思いをしても仕方ないと思う。
    だけど、自分の買い方や飼育に自信があるなら堂々と悪徳ペットショップの批判でもなんでもしたらいいとも思う。

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2016/05/27(金) 01:45:01 

    昔、シェルティ買ったら3日後には瀕死の状態。
    即、入院して一週間後に天国行きました。
    獣医さんいわく、買った時点でパルボに感染してた、
    ○○ショップの子犬はパルボになんでか感染してるんだよ、と。
    その店も間も無く潰れました。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2016/05/27(金) 01:48:20 

    ペットショップ調べで○○が何万円とかレンタルペットとか、営利目的で命を扱う業者をメディアが取り上げるのやめて欲しい。
    その一方で、捨てられたペットを感動話に仕立て上げたり、本当に矛盾してる。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2016/05/27(金) 01:59:32 

    近所のホームセンターのペットショップ売れ残りというか
    去年の12月や今年の1月生の犬たち6匹個別の狭い檻に入れて
    上から厚めの透明ビニール被せてた、糞尿の世話をあまりしないから
    匂いがきついからビニールかぶせれば、OKと思ったのか?
    6匹の檻もぴったりくっつけているしお店は冷房きいてないから信じられない
    この店、期間限定でトリミング半額セールしてたけど、犬たちが不憫で
    とても申し込めないし、暇そうだったわ

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2016/05/27(金) 02:07:15 

    命を買うなんて傲慢だと思う。
    まして「今流行りの動物だから」なんてとんでもない理由で買い取った挙句、都合が悪くなるとポイ。
    うちの子(5歳)には、犬や猫を家族に迎えたくなったら保健所に行こうと教育してる。

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2016/05/27(金) 02:11:05 

    「ペットショップで○万円で買ったの〜」という話を聞くと、へぇそうなんだ可愛いねと口では言うけど内心軽蔑してます。
    動物をアクセサリー扱いするな。
    物じゃないんだよ‼︎

    +11

    -4

  • 285. 匿名 2016/05/27(金) 02:11:08 

    命身売買しつる日本死ね、

    +5

    -7

  • 286. 匿名 2016/05/27(金) 02:12:46 

    今は昔見たく売れ残りの犬を保健所が引き取れないから、売れ残りの犬を引き取る、引き取り屋がいるみたい。
    これみて涙止まらない。
    「犬の引き取り屋」で生き、死んでいく犬たち 「不幸」の再生産を止めるため、求められる二つの施策(太田匡彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「犬の引き取り屋」で生き、死んでいく犬たち 「不幸」の再生産を止めるため、求められる二つの施策(太田匡彦) - 個人 - Yahoo!ニュースbylines.news.yahoo.co.jp

    「犬の引き取り屋」というビジネスが活発化している。ペットショップや繁殖業者から、売れ残った子犬や繁殖能力が衰えた繁殖犬を有料で引き取るビジネスだ。そこで生き、死んでいく犬たちが送る時間は過酷なものだ。

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2016/05/27(金) 02:16:16 

    保健所職員さんはペットショップの店員さんが語らない命の大切さを語るよ

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2016/05/27(金) 02:18:43 

    ペットショップで買わなきゃだめな人って何のこだわりがあるんだろ?

    健康面なら保健所や里親さんからの子だって元気な子たくさんいるし、逆にショップの子だって一生病院知らずなわけでもない
    種類だって人気な種類も飼い主探してる子もいるよ

    ショップで買ったから上とかないでしょ、海外じゃ保健所や里親からのほうが圧倒的だし恥ずかしいよ

    +13

    -4

  • 289. 匿名 2016/05/27(金) 02:19:00 

    繁華街で夜まで営業してるペットショップ、道路からも見える並んだケースに一日中入れたままの動物を、通りすがりのキャバ嬢が自分の客に「カワイイ〜」って自分カワイイアピールでよく見てる。

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2016/05/27(金) 02:21:09 

    ペット繁殖業者のキモい成金おっさんがヤクザみたいな子分何人も連れて夜の街でよく豪遊してたわ。

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2016/05/27(金) 02:22:23 

    殺処分される子を引き取るのがいいのはわかってる。でもペットショップを悪扱いでブリーダーはいい?
    ペットショップの子すべてがパピーミルからじゃないのに
    ネットで販売してるブリーダーも生体を売って利益を得てるのは同じだし「初めてのフライト心配です~」とかいいながら子犬を空輸とかしてるし手作りグッズ販売やオフ会やいろいろなイベントを立ち上げて会費をとって利益利益...
    ペットショップのほうが後腐れなくていいんじゃないかと思うよ

    +8

    -7

  • 292. 匿名 2016/05/27(金) 02:24:58 

    >>134
    この発言は釣りだろうけど、実際に言われたことあるから驚きだわ。

    千円のハムスターだろうとなんだろうと、家族になったからには病気したら当たり前に病院で治療します。

    元手の値段ありきでいうなら、人間なんてタダじゃん。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2016/05/27(金) 02:27:29 

    このペットショップの対応も
    命を30万で買う考えも

    わたしにはどちらも同じくらい理解し難いです

    +7

    -2

  • 294. 匿名 2016/05/27(金) 02:28:49 

    >>270
    私もトリマーになるために
    ブリーダーのバイトをしてました。
    短毛の犬は本当にか弱くてすぐ死ぬので
    環境が悪い所は冬場に短毛の犬はほとんど死にします。
    特にフレンチブルは。
    何故かポメとチワワは環境悪くても生き延びれるんです。
    人気なので売れますしね。
    ドッグランに1日2回30分だしてましたが
    金属のゲージに入れてるので擦れたりずっと座ったり
    しているせいでコブや腫瘍ができたり骨が変形したりして
    歩けなくなります。
    トリミングの練習で貸すとお金がもらえるので
    ブリーダー側としてはどんどん貸したいのが本音だと思います。
    栄養不足で痙攣する子もでてきますが病院は行かず
    ポカリスエットで延命させています。
    でも餌はきちんとあげているんですよ。
    安くて大きい袋のドックフードありますよね?
    あれは木のチップでかさまししているので栄養が無くて
    ガリガリになっちゃうんですよ。
    それに木のチップはお腹の中の水分を吸っちゃうので
    夏は脱水症状が出てくる犬もいます。
    年寄り犬は大体の犬は貰われていきます。
    それでも躾されてない犬なので噛み付いたりする犬は
    一生その中での生活です。
    悪徳ブリーダーはペットショップがある限り
    いなくならないでしょうね。
    犬が可愛いと言うのならペットショップは行かず
    保健所に行けばいいのにといつも思います。

    +21

    -0

  • 295. 匿名 2016/05/27(金) 02:29:30 

    ショップに売るのもブリーダーだしさ。
    ブリーダーの免許をもっと厳しく、監査をもっと厳しくしたら良いのに。

    ほんとに1匹1匹に愛情持って、情熱持って、子供を作って、アフターの相談もきっちり、なんなら他の犬種でも、自分のとこの客じゃなくても、しつけから病気まで幅広く相談にのってるブリーダーさんも居るよ。全ての犬に名前をつけて、全ての犬の人生に向き合ってる。人より犬が好きなんだろうな…と思うくらいに。

    そういう、ちゃんとしたブリーダーだけが免許を取れるようにしたら良いのに。

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2016/05/27(金) 02:32:09 

    >>271
    日本はペットショップで買うのがステータスな人海外に比べたら多いけどね

    そもそも保護だからとかショップからだとかどっちがってなるからおかしいんだよ

    どっちも命ある生き物でどっちが神だとか比べてるのが間違い
    虐待しなくとも、愛してだって様々で自分勝手な愛しかたするやつもいるからね
    一番はそのペットが幸せに暮らせることだよ

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2016/05/27(金) 02:39:47 

    私の近所に、「懐かなかったから」っていう理由で捨てられた犬を、保健所から譲り受けて育ててる人いるけど。

    「すごく大変で、もらわなければ良かった…でも可哀想だからさ…助けてあげたのに…。」と言ってた。

    もらわなければ良かった…なんて思ってるから犬が信じてくれないんだよ。と思ったわ。助けてやったんだから前の飼い主と違って無条件で懐けっていう勝手な心の内が見えちゃってるんよね。

    結局、ショップからでも保健所からでも、飼う人間のリテラシーがしっかりしてないと不幸な犬は減らないよね。

    +12

    -2

  • 298. 匿名 2016/05/27(金) 03:11:02 

    ペット売るのも悪いけど品種改良するのも悪いんじゃないの?チワワとかトイプーとか
    人間がペット飼うのもエゴ。

    +15

    -0

  • 299. 匿名 2016/05/27(金) 03:22:13 

    >>264ちょっと感覚分かる。そもそも猫ちゃんやワンちゃんが人間に飼われたがってないんじゃないのかなって疑問に思います。やはり人間と暮らすには人間のルールがあってそれを躾させたりやたらと増えないようにするのは当たり前のことだけど、飼い主の「飼いたい」という欲求のためだけに体にメス入れられたり去勢されたり。ワンちゃんが口きけたら何て言うのかと。それこそ物扱いしてるのではって思います

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2016/05/27(金) 03:25:12 

    愛玩であれ家畜であれ人間のエゴでしょう。動物の頂点に立ってるんだから。
    猿の惑星とか宇宙戦争とか、人間を凌ぐ生物の出現的な映画観て思った。

    悪徳ペットショップには制裁が要るし、法整備も必要だよね。あるいは飼う側にも。
    でも即ペットショップ廃絶は短絡的すぎると思う。
    産業として成り立つから動物医学も発達したんじゃないの?

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2016/05/27(金) 03:25:17 

    ペットショップなくなってほしい!
    誰も買わなければいい!
    ブランド物のように品種で犬や猫を買うっていう風潮がなくなればいいのに…。
    どんな品種だってかわいいよ。

    最近猫ブームとかテレビでやってるけど、
    「はいはいまたですか!
    馬鹿じゃない?」
    と思って見てるけどね!

    +15

    -3

  • 302. 匿名 2016/05/27(金) 03:32:43 

    ペット業界で働く人間はクズが多いのが現実。

    +9

    -5

  • 303. 匿名 2016/05/27(金) 03:34:26 

    >>112
    なんか、、、面白かった

    +1

    -3

  • 304. 匿名 2016/05/27(金) 03:41:50 

    衛生的な暮らしに慣れてるくせに、綺麗事並べるのもどうかと思う。
    うちの親は都会育ちだけどさ、それでも子供の頃は野犬を見ることがあったんだって。
    狂犬病を発症してるような、目線がおかしくて常時ヨダレを垂らしてるような、おっかない「獣」だったって。
    野生のままで人間と共存できる動物なんていないよ。
    害獣だったら命でも排除するくせに、かわいい動物だったら同情っておかしい。

    +13

    -2

  • 305. 匿名 2016/05/27(金) 05:33:13 

    本当にペットショップ反対!
    あと飼い主は免許制にして欲しい。

    親戚の家でも昔飼っていた犬が先天性糖尿病だったことが後々で分かり大変だったと言ってました。(後に確認したら兄弟犬全て糖尿病だった)
    毎晩1日2回インシュリンの注射をしなきゃいけないし、しょっちゅう動物病院に通っていたって。
    もちろんすごく可愛がって出来る事は全部してあげていたみたいだけど、後に動物病院費用を計算したらざっと200万以上かかったと言ってました。
    結構な額ですよね。

    この件に限らず日本では本当にペットの扱いの法規制がされていなすぎ。
    本当になんとかして欲しい。
    サトエリや浜崎あゆみとかの飼い方見てると腹立たしく悲しい気持ちでいっぱいになる

    +10

    -3

  • 306. 匿名 2016/05/27(金) 06:37:54 

    売る人も買う人も同罪。

    +8

    -5

  • 307. 匿名 2016/05/27(金) 07:13:40 

    私は今一緒に居るわんこの前に欲しいとペットショップに伝えていたコが心臓が悪いから売れないと言われ、また次産まれたら言うからと今いるわんこになりました。今思えば心臓が悪いコには申し訳ないけど良かったと思います。嘘ついて渡す事もできたのにとも思うし。一番初めに一緒にいたコを最後心臓病で亡くしているので、物では無いですが、やっぱり一緒に暮らすなら出来るだけ長生きして欲しいですから。
    ただ取り替えますって言い方はひどいですね。せっかく縁があって一緒に暮らしているのに。

    +3

    -9

  • 308. 匿名 2016/05/27(金) 07:22:46 

    わざと小さく交配したりするから体弱くなるんだよ。人間だったら奇形児、身体障害者だよ。

    +19

    -0

  • 309. 匿名 2016/05/27(金) 08:09:49 

    既出だったらごめんなさい。

    タレントの杉本彩さんがペットショップ撲滅運動を頑張ってますよね。
    タレント業で稼いだお金をそちらの運動のために使っていると聞いてから彼女を応援するようにしています。
    良かったら杉本彩さんのブログを見てみてください。
    私もペットショップ撲滅を望んでいます。

    +19

    -1

  • 310. 匿名 2016/05/27(金) 08:28:21 

    こないだホームセンター行った時にペットショップ覗いてみたんだけど
    可愛くないのばっかり残ってて可哀想だった。
    年齢も進んでて、きっとこれからも誰に買われないだろう。
    残酷。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2016/05/27(金) 08:38:40 

    色々言い放題だけど、そのために署名運動なりしたことある?

    動物愛護法は改正されつつあります。

    仔犬を流通させる事、生後40日から50日へ、そしてもうすぐ60日まで伸ばせられるようになりそうです。
    愛玩動物飼養管理士会は行動してます。
    夜8時以降は展示してはいけない、バックヤードなりに移動させること。
    適正な飼養して毎日個体の記録をする事。
    今の愛護法でもここまで改正されました。

    これを守ってない業者は通報して下さい。

    繁殖販売は許可制ですから、違反があれば許可を取り消されて罰金とそれから先の再許可が難しくなります。

    ああだこうだという前に愛護センターに通報。

    +16

    -1

  • 312. 匿名 2016/05/27(金) 08:45:28 

    何年か前に犬たちの悲鳴っていうドキュメンタリーの再放送やってて印象に残ってる
    100年前は今ほど極端な姿じゃなかったんだよね

    +17

    -1

  • 313. 匿名 2016/05/27(金) 08:52:18 

    ミックス犬っていい方が嫌。
    可愛く生まれればいいけど違う品種と掛け合わせてるあたりで母犬の負担大きいはず。
    ミックス犬ってかっこよくいってるけどただの
    雑種でしょ?血統書つきでもかっこよく言えば売れるんだろうね

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2016/05/27(金) 09:14:15 

    繁殖場で無理矢理産ませてるから母体に負担がかかって子供にも異常が出やすいんだろうね
    ペットショップもクソだけど夜鳴きするからと「返品」する客もいる、どっちもクソ
    産まれて2,3ヶ月で母親から引き離してあんな狭い所に押し込めて売る奴も、それを見てかわいいなんて言ってる奴もクソ
    本当ペットショップ無くして欲しい

    +12

    -1

  • 315. 匿名 2016/05/27(金) 09:24:23 

    >>301
    こっちは家族全員、ペット番組も見てないよ
    番組スタッフ、共演者ともにスポンサーの犬

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2016/05/27(金) 10:02:02 

    ペットショップ批判してるけどさ、あなたたちが飼ってるワンちゃんネコちゃんはペットショップで買ったんでしょ?

    殺処分前のコを保健所から譲り受けた人はどの位いるのかな?

    +11

    -8

  • 317. 匿名 2016/05/27(金) 10:03:38 

    うわっ うちのわんこもこれで水頭症だったよ。
    最初、店側はそんなはずはないと否定したらしいが診断書もあると言ったら仕方なくと言った感じで無愛想に(半額だったかな?)返金をしてわんこも引き取るとかぬかしてきたらしいが、もし応じたら何事もなかったかのようにまた同じこと繰り返すか保健所行きだろ。
    わんこ頭いいから名前も数日で覚えたし引き取った時から大切な家族なんだよばーか!
    今は症状軽くてなんとか元気に過ごしてくれてます。

    +4

    -3

  • 318. 匿名 2016/05/27(金) 10:04:43 

    もちろん犬も飼い主も可哀想だけど、ペットショップも売る前に検査してても病気わからないこともあるもんね。

    そもそも今のペットショップのチワワなんて、数年前のブームから近親交配繰り返して弱い子ばかりだよ。
    だから供給側のブリーダーやペットショップはもちろん、供給側の買う人もその辺考えなきゃね。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2016/05/27(金) 10:05:42 

    昨日のNHKのクローズアップ現代見たけど、殺処分の瞬間や、河原に大量遺棄された犬の死体の映像、
    引き取り屋の元でゲージに閉じ込められたままの酷い状態のたくさんの犬猫たち・・・。
    あまりの衝撃映像の連続で涙も出なくて、それより心臓のバクバクがしばらくおさまらなかった。
    あんな酷い状態がたぶんあちこちで、今この瞬間も放置されてるのかと思うとゾッとする。
    見るの辛すぎたけど改善していくためには必要な放送だったと思う。
    よくありのまま放送してくれたと思う。

    +23

    -1

  • 320. 匿名 2016/05/27(金) 10:05:46 

    318です。需要側の買う人、でした。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2016/05/27(金) 10:07:20 

    >>319
    神奈川では3年連続犬の殺処分無しなんだってね。見習ってほしいよね。

    +8

    -3

  • 322. 匿名 2016/05/27(金) 10:34:09 

    チワワの場合心臓病起こしやすかったり
    ダックスは腰を痛めやすかったりする。

    そういう犬種による疾患も知らずに可愛いからとペットショップで買って、治療費払えないからと手放す奴なんなの?

    私の知人はそういう犬を引き取って飼ってるよ。ある程度裕福だから出来ることだけど、結局善意の他人にケツ拭かせてるだけだよね。

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2016/05/27(金) 10:34:25 

    まぁさ、そもそもペットを飼うこと自体が悪みたいな意見、気持ちわからなくもないけど、どっかで出てた意見のように、「ペットが野犬化したら、さも当たり前のように駆除するんでしょ」ってことよね。人間の安全かつ衛生的な生活を守るためっていう大正義の元に。

    ペットを飼うのは人間のエゴって意見もあるんだと思うけど、ペットでいることが、種族を守ることでもあるんじゃないかな。

    それに、犬って縄文時代から人間のパートナーだったんだよ?

    私は人間といることが犬の不幸とか、本来にそぐわない姿だとは思えないなぁ。
    もちろん、ただ、「飼われている」だけの犬は不幸だと思うけど。

    大事なのは、どこから迎え入れるかじゃなくて、迎え入れてから覚悟を持って大切に育ててしっかり関わって、守りきること。ペットではなく、パートナーとして。

    +8

    -2

  • 324. 匿名 2016/05/27(金) 10:39:28 

    処分される犬や猫を引き取ってくれる人や団体がテレビに出ちゃうとそこにいらないペット捨てにいくバカがいるんだよね

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2016/05/27(金) 10:46:10 

    以前アルバイトした家族経営の会社で、ある日突然
    社長の奥さんがビーグルを衝動買いして自慢してた。
    私は内心複雑だった。市の動物管理センターに行けば犬を引き取れるのに。

    家を新築した知人たちもこぞってペットショップで犬を買ってる。
    コーギーやボーダーコリー、トイプードルなどなど。
    そこの団地の近くに県の動物愛護センターがあるのに。
    彼らにとって犬は見栄の象徴なんだろう。団地でも張り合ってるらしい。
    自分だったらペットショップ利用しないわ。
    まして見栄で飼わないよ。

    +11

    -2

  • 326. 匿名 2016/05/27(金) 10:54:30 

    犬も猫も言葉を話せないし、当然病気もすれば、最期を迎える日が来る。
    飼ったら最後まで面倒を見なくてはならないし、犬も猫も
    飼い主を選べないんだよね。

    >>311さん

    情報ありがとうございます。
    署名はしたことありますが、通報の件は知りませんでした。
    自分も違反見つけたら通報します。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2016/05/27(金) 11:02:37 

    >>221
    は?あるけど?

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2016/05/27(金) 11:05:49 

    数年前のクロ現でもペット業界のこと取り上げてたな。
    欧州はペットに関する法律が細かく、厳罰もありうる。
    過去のクロ現で江川紹子さんがコメントしてて、
    日本はやはりかわいいものが重宝される国民性で、子犬だと売れやすい。
    だが子犬は親犬から早く離された弊害もおきやすい。
    その日ドイツのドッグシェルター取り上げてたけど、
    あちらの人は成犬譲渡の希望がほとんど。理由は子犬だと最初から
    教えなくてはならず、大変だからだと答えてた。

    今後もペット業界のこと取り上げてほしいな。

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2016/05/27(金) 11:09:01 

    昨日のクローズアップ現代でやってた
    胸が痛んだ..ペットは人形じゃないよね
    北欧のやり方いいと思った
    ペットショップ無くして直接ブリーダーから買う。買う方は免許がいる。

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2016/05/27(金) 12:03:02 

    叩かれてる意味がわからない
    すごく良心的な珍しいショップだと思う。
    私なんか理由のいかんなく返品お断り
    絶対に対応しませんという契約書にサインさせられ、他のペットショップでたまにある初期の無料健康診断にいけるやつもなし、おまけに誕生日を聞いても~月までしかわからず~日が言えなかった。

    +4

    -4

  • 331. 匿名 2016/05/27(金) 12:06:04 

    >>1の記事の女性。病気の犬を売る業者が許せない!って言われてもね…
    生後2ヶ月も満たないヨチヨチ歩きの子をペットショップで売買しといて、それは無いんじゃない?と思うんだけど。
    こんなに小さくて、しかも親犬が健康体かどうかも確かめられないペットショップで購入してるんだから、買った子が健康かどうかなんて賭けだと思うよ。
    このショップはさ、交換しますって言ってくれただけ、まだマシな方なんじゃないの?
    普通にアホだと思った。

    +7

    -2

  • 332. 匿名 2016/05/27(金) 12:07:45 

    ペットはいつかは死ぬというのはみんな考えるけど病気になってしばらく生きるってことはなかなか考えないよね
    介護や治療費高くて大変だよ
    ぽっくりいくなんて稀だもんね

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2016/05/27(金) 12:09:03 

    安易に買うけど結構大変だもんねペット飼うって
    金かかるし散歩も毎日

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2016/05/27(金) 12:21:36 

    神奈川県は殺処分ゼロだけど
    その分NPOとか民間組織の負担が増えてるよね
    猫は多頭でもお世話できるけど、犬は散歩もあり大変だと思う

    +12

    -0

  • 335. 匿名 2016/05/27(金) 12:33:31 

    悪徳ブリーダーは近親交配を繰り返すから弱い子や先天的に障害がある犬が産まれるんだってね。
    子犬の時は見た目上はわからないから本当にタチが悪い。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2016/05/27(金) 12:33:52 

    15カ国位行ってるけど、(ヨーロッパ、アメリカとかが多い)
    一人で路地裏とかまでウロウロするけど
    散歩をしてる人はよく見るし、ペットの服とか売ってるところも結構見るけど、
    動物を売ってるペットショップ、今までも一度も見たことない。


    犬飼う前も嫌いな場所だったけど、犬を飼ってからは
    ペットショップもブリーダーも、嫌悪感しかない。

    売るなら、審査して欲しい。
    まずは年収低い人に、ペットは育てられない。

    +8

    -3

  • 337. 匿名 2016/05/27(金) 12:53:52 

    この女もどうかと思う。
    「病気の犬を繁殖させて売るなんて…」
    って言ってるけど、そこ⁈って思った。
    まず、売ってるってトコを酷いと思えなきゃ売ってる奴と同じだねw

    +7

    -8

  • 338. 匿名 2016/05/27(金) 12:59:56 

    いつもガルちゃんみて思うけど、ペットショップ反対派の人多いけど(それは嬉しい)


    私は動物の保護や譲渡、野良ちゃんの避妊去勢とかグループでしてるんだけど。

    殺処分はまだまだ多いし、里親探ししても仔猫や仔犬はすぐ決まるけど成猫はあまり決まらないのが現状。

    どれが本当なんだろ…


    +7

    -1

  • 339. 匿名 2016/05/27(金) 13:03:18 

    今まさに、大手ペットショップから子犬を購入し半年もたっていないのに、遺伝的な病気が分かり、とても落ち込んでいます。
    そこは自社検査機関をもっていてよそのペットショップより厳しい検査をしていると言われ、お店も店員さんが沢山いて常に子犬を抱っこしていたり、3匹ずつケージに入っていて遊んでいたりいい雰囲気だったので、相場より20万程高かったけど購入しました。
    それなのにこんなことになってしまって、信用を裏切られた気持ちです。

    悪質なペットショップやブリーダーもいるから、国家試験で免許とった人のみ命の販売を扱えるようにして欲しい。
    そして、繁殖犬に遺伝子検査を義務付け、出産したら3年は休ませるとか、犬1匹対してこれだけのスペースは確保するとか、厳しい決まりを作って欲しい。
    気軽に買えなくなるし、値段も高くなるかもしれないけど飼い主も覚悟がきまるし全然いいと思う。

    今まさにのトピックでしたので長文失礼しました。
    病気がわかったうちのわんこですが、もうすっかり家族の一員なので、これからもたくさん可愛がるつもりです!

    +9

    -6

  • 340. 匿名 2016/05/27(金) 13:06:05 

    貧乏人は病気になったら捨てるんでしょ。
    ペット保険も車と同じように免許制度と保険加入を義務付けられないもんかな?
    噛んだり、ドッグランで怪我させたり、病気になったり、ボケたり、犬にもいろんな事が有るしさ。

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2016/05/27(金) 13:06:40 

    ペット飼ってる人間は偽善者が多い。
    飼いたいならペットショップじゃなく動物愛護センターで引き取ればいいだろ。

    +3

    -5

  • 342. 匿名 2016/05/27(金) 13:14:50 

    ペットショップやブリーダーをなくすとして(ブリーダーもペットショップとさほど変わらないと思う)
    犬を家族に迎える選択肢が保護犬だったら、
    保護犬はトラウマがあって懐かなかったりしつけがむずかしい子もいるし、病気の子は治療費もいるから、時間やお金や家族環境に恵まれている人しか飼えなくなっちゃう気もする。
    犬がいる生活は本当にすばらしいのに!

    それよりペットショップやブリーダーへの規制をもっともっと厳しくしたほうがいいと思う。

    +4

    -2

  • 343. 匿名 2016/05/27(金) 13:19:08 

    近所迷惑なのに野良猫や野鳥に餌をあげる人、拾いすぎて多頭崩壊になる人、予防接種や健康診断を無視する人、拾ったけど飼えないから捨てる(手にかける)人

    ペットショップやブリーダーを利用しなくても、無茶苦茶な奴らはいるのでどうにかしてほしい。

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2016/05/27(金) 13:19:37 

    神奈川県民だけど。
    神奈川県の殺処分ゼロ凄い!とかやめて恥ずかしい

    生き地獄の犬たちがいっぱいなだけだから。
    すぐに楽にしてあげたほうが良いとすら思える子がいるのが実際の現場
    ペットショップから買うな!保健所から貰え!って言ってる人の中で
    本当にセンターに行ったことある人なんてたかがしれてる

    +14

    -0

  • 345. 匿名 2016/05/27(金) 13:28:55 

    取り換えます ってなに?
    モノ扱い??

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2016/05/27(金) 13:48:58 

    仔犬から飼いたいって言ってる人、
    せめて自分で足運んで、優良犬舎を
    見つける努力はしないの?
    こういう店の犬は、早期に母犬から離して
    母乳も満足に飲んでないし、抵抗力も弱い。 
    あんなプラケースに陳列してるような
    店舗から買う精神が分からない。
    ペット買ったら病気、トラブル多発 店「取り換えます」

    +8

    -4

  • 347. 匿名 2016/05/27(金) 13:50:52 

    >>344
    保健所に行ってる人だって居るよ!
     
    ただその数に比べて、放棄する人間の
    数があきらかに多いからそう思うだけでしょ
     
    勝手にショップ反対派を口先だけだと断定するな

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2016/05/27(金) 13:51:22 

    ブリーダーって本来は血統管理が目的じゃないんですか?
    本来の活動をしているブリーダーと金儲け、繁殖目的のブリーダーを選別し、後者を淘汰していけば、ペットショップも安易な扱いがしづらくなっていくだろうし、生体販売をする店舗も減るんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2016/05/27(金) 13:56:04 

    悪質なペットショップは要らない。
     
    でも、これにはまともな職に就くことが
    出来なかった人が絡んでると思う。
    背景には、不況などの問題が有りそう。
    ペット買ったら病気、トラブル多発 店「取り換えます」

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2016/05/27(金) 13:57:23 

    ペットショップで安易に買っちゃうような人は、
    こんなトピさえ読まないと思う。

    +7

    -3

  • 351. 匿名 2016/05/27(金) 14:00:32 

    それじゃあ野菜の不良品交換と同じだよ。
    取り替えるなんて言葉はおかしい。
    お客さんは、他のこも可愛いけどやっぱりこの子がいい!ってペットを選んだはず。
    同じ犬種、そっくりな毛並みでも嫌でしょう。
    動物は野菜じゃない。
    ペットはパートナーです。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2016/05/27(金) 14:11:17 

    ふつう下見の段階で、この子は健康かどうか
    何度か通って見極めるものだけどね。
    (犬に優劣付けるのは複雑だけども)
    きっと衝動買いしたんでしょ、この女性。

    +4

    -2

  • 353. 匿名 2016/05/27(金) 14:12:14 

    知り合いの女がペットショップで
    極小のチワワを一目惚れで購入
    後日、咳が止まらない!身体が弱いなら
    いらないと言って返品した人が居る
    本人はクーリングオフって言ってたけど
    生き物にクーリングオフって…
    周りに動物好きアピールしてる人だったから引いた

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2016/05/27(金) 14:12:25 

    ペットショップの店員は、ショップ反対!なんて書かれたら
    反論せざるを得ないよねそりゃ。

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2016/05/27(金) 14:18:15 

    昨日クローズアップ現代で、
    ペットの問題の特集してたけど、
    海外ではペットはコンパニオンアニマル(人生の伴侶としての動物)
    と扱うのに対して、日本だと愛玩動物って名前になってて、
    だから物扱いな人が多いのでは、と言ってた。
    この言い方も変えていくべきだよね

    日本は動物愛護の精神が本当に薄い。年間の殺処分数はもう...
    これは先進国としても恥ずかしいことだし、生き物を資本主義の上に載せるって本当にありえないことだと思うべきだよ。
    生き物は買ったり取り替えがきく物ではない。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2016/05/27(金) 14:20:11 

    近所のブリーダーさんから
    貰い手の決まらなかった犬を
    引き取りました。
    最初は兄弟より食も細く一回り小さい子で
    ブリーダーさんも心配で数ヶ月に1回、
    家に様子見に来てくれる人でした。
    その子は生まれつき外耳炎と関節が弱いため
    毎月定期的に通院してます。
    病院代はかかるけど、返却しようと思った事はありません!
    今は体重も増えて7歳になりました!
    まだまだ長生きして欲しい‼︎

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2016/05/27(金) 14:21:07 

    ペットショップ批判してるけどさ、あなたたちが飼ってるワンちゃんネコちゃんはペットショップで買ったんでしょ?

    殺処分前のコを保健所から譲り受けた人はどの位いるのかな?

    ↑うちの猫二匹は庭で保護した子ですよ。
    ここに来るような人も、譲り受けてもらったりしてる人の方が多いと思う
    ペットショップやブリーダーはやっぱり害悪です。

    +19

    -4

  • 358. 匿名 2016/05/27(金) 14:21:44 

    日本から保健所が無くなって、殺処分0になる事を本当に願ってます。動物に対する法律を一から変えてほしい。同じ命です

    +9

    -2

  • 359. 匿名 2016/05/27(金) 14:23:19 

    大阪のペットショップでパチンコ屋も経営してる所もあり、ここでペットショップ擁護してる人たちを見ててもやっぱり在○の人なの?って思ってる。

    +9

    -3

  • 360. 匿名 2016/05/27(金) 14:25:21 

    神奈川県は殺処分ゼロだけど
    その分NPOとか民間組織の負担が増えてるよね

    ↑これも問題ですよね...。
    結局ボランティアなどの善意に頼らないと助けられないってやっぱりおかしいよ。
    国なり行政なりがちゃんとしたシステム作らないとダメだと思う、
    日本は年配な政治家が多いから、動物愛護が希薄な人ばかりでうんざりする。
    くだらない所にお金はかけるくせに

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2016/05/27(金) 14:30:33 

    「引き取り屋」とペットショップとの関係性のも存在してるし
    NPOとか民間組織に保護されるだけのも氷山の一角じゃない?

    +7

    -0

  • 362. 匿名 2016/05/27(金) 14:32:39 

    そういえば、
    テレビで高い絵画を爆買いしてる妙に金持ちな私と同世代(23歳ぐらい)な女性が出てきて、
    なんの職業してるんだ!?
    って思ってみてたら家族ぐるみでのブリーダーだった...
    部屋にケージがいっぱいあって本当に不快だったよ。
    悲しいことにやっぱり生き物を売るのって儲かるんでしょうね
    私は幾ら儲かってもそんな仕事はしたくない

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2016/05/27(金) 14:32:54 

    動物好きはペットショップで働けないってよく聞く
    動物好きが働くペットショップが当たり前になればいいのに

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2016/05/27(金) 14:40:28 

    >>357
    ホントだね >>316
     
    ショップ反対派が、なぜ買ってる事前提なんだろ?
    うちの犬も引き取った犬ですよ

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2016/05/27(金) 14:43:34 

    民放のテレビ、
    可愛い猫特集とかやる前に
    日本のペットの現状をもっとゴールデンタイムに放送するべきだと思う

    +14

    -1

  • 366. 匿名 2016/05/27(金) 14:44:17 

    ペットショップがなくなってほんとに心から動物を愛せて世話ができる人だけブリーダーになったらいいのにって思う

    誰でも繁殖させれない法律を作って欲しい

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2016/05/27(金) 14:58:08 

    私の愛犬は睾丸が1つしかないため、なりやすい病気やリスクの説明を受けた上で、3ヶ月のときに1万円でブリーダーから引き取りました。

    今6歳ですが、まだまだ元気いっぱいです(^-^)

    そこは無理な繁殖は一切行わず、(最後に子犬が産まれたのは2年前くらい)広い敷地で飼育しており、3ヶ月半経たないと子犬を渡しません
    ドイツダックスの純血統で、愛犬のおじいちゃんはチャンピオン犬でもあります。
    本当に犬を大切にしてるのが分かります。

    もう、ペットショップは見ていて可哀想で行けなくなりました。
    我が家でも2匹目が欲しいという話が出てますが、保健所から引き取るか、信頼できるブリーダーから引き取ることにします…

    +12

    -0

  • 368. 匿名 2016/05/27(金) 15:05:08 

    うちも購入したペットが初日で咳が止まらなくて
    とりあえずペットショップに電話したら
    取り替えますか?と言われてハテナが飛んだわ!
    飼い始めで分からなくてアドバイスだけでもと思ったけど、結構ですと断ってすぐ病院連れてった。
    モノ扱いなんだなーと怒りが込み上げたよ。

    +10

    -1

  • 369. 匿名 2016/05/27(金) 15:06:54 

    どこかの書き込みか何かで、「生活保護を不正受給したりしてペットを飼うだけの金を得ていた人たちが、マイナンバーが導入されて不正受給できなくなり、保健所の受け入れが増えて、今まで殺処分ゼロだった都市が殺処分を行った」
    みたいなのを読んだけど、
    それが当たっていてテレビで報道しなければいけないぐらいになって、昨日のクロ現のテーマになったんじゃないんでしょうか

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2016/05/27(金) 15:40:58 

    ブログで大切に育ててますのブリーダーも売れ残りは安価でペットショップに卸してる人もいるから信用できない

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2016/05/27(金) 15:44:20 

    私もペットショップで犬を受け取る契約の時に『何かあったら取り替えます』と記事の方と同じことを言われた。
    家族として迎えるのにそんな酷いことできるわけないし、この言葉が衝撃的で怖かった。
    ペットショップを利用した立場だけど実店舗だろうがネットだろうがペットショップ無くなってほしい。
    ブリーダーが無理に繁殖させるのではなく、ペットを飼いたい人が申請して生まれるまで待つくらいでいいよ。
    あとイギリスやドイツのように動物を迎える家の家族構成と面談は必要だと思う。

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2016/05/27(金) 15:44:26 

    無理な繁殖で先天性の病気持ってる子凄く多いよ。流行種は特に気をつけてね。そもそもペットショップで買う事自体おもちゃ扱いなんだけど自覚持ってない人が殆どだよね。

    +10

    -0

  • 373. 匿名 2016/05/27(金) 15:59:04 

    >>368
    ペットショップで購入しているあなたも、モノ扱いしてると思うよ?

    +5

    -1

  • 374. 匿名 2016/05/27(金) 16:07:16 

    とりかえるのは無理だね
    買うまでにかなり見に行くしね。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2016/05/27(金) 16:13:54 

    うちの近所にあるペットショップにいるチワワ、4〜5匹いるんだけどなんかビジュアルが全然違うの。
    脚ががっしりして短くて、目が小さくて前についてて耳も小さくて垂れ耳で可愛い柴犬みたいな子。あとは、パピヨンそっくりなデカ耳で細っこい子。ジャックラッセルみたいなテリア顔の子。チンみたいな鼻ぺちゃな子。
    全部「チワワ」ってなってるけど、犬種違うのかなと思うほど個体差が凄い。
    繁殖環境を想像すると震える。

    +10

    -0

  • 376. 匿名 2016/05/27(金) 16:17:51 

    ペットショップで生体を買ってる人がペットショップ批判とか滑稽だわ。
    ギブアンドテイク。
    自分らがペットショップの生体販売を繁盛させてるのに馬鹿だね。

    +6

    -7

  • 377. 匿名 2016/05/27(金) 16:21:28 

    ペットを売らないペットショップがこんなに話題になる中、地元にはバカでかいペットショップが出来ました!法律で生体販売禁止しないと恥ずかしい!オリンピックまでにしてよ。こんなに捨て子猫をみる地域なのに、動物を買いに店にいく?!譲渡会とかいけばいいのに。

    +10

    -1

  • 378. 匿名 2016/05/27(金) 16:31:53 

    知ったかぶりのコメントや、的外れなことを書いてるコメントを見ると、まだまだ改善されないよなって思う。

    保護活動をしてる団体がすべて善ではないし、ペットショップがすべて悪ではない。

    +2

    -6

  • 379. 匿名 2016/05/27(金) 16:45:14 

    >>376
    馬鹿なのはあなただよ。
    ペットショップで犬や猫などを購入していた人達も“ペットショップは悪”だと気づいて他の人達と同じように声を上げ始めたのはいいことじゃん。
    ペットショップを利用したのはペットショップが悪だと思ってなかったからだと思う。

    +9

    -2

  • 380. 匿名 2016/05/27(金) 16:50:04 

    昨夜のクローズアップ現代、皆に観てもらいたい。
    ガス室で悶え狂う犬達の映像...糞尿まみれで骨になってた犬達...
    私には何が出来るのだろうか。
    保護猫2匹を飼っているが、リタイアして元気なうちは行き場のない野良猫を保護して飼育したい。

    +9

    -2

  • 381. 匿名 2016/05/27(金) 16:58:04 

    >>166
    今は引っ越して居ないけど
    県営住宅(団地)のベランダで
    長いこと中型犬飼ってる創価の一家がいたよ
    当然ペット禁止なのにね。

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2016/05/27(金) 16:59:48 

    ペットショップがなかったらどこで動物を買うの?また、ペットショップを業としている人はどうやって糧をえるのですか?

    +1

    -13

  • 383. 匿名 2016/05/27(金) 17:01:21 

    ペットショップなくなったら次は動物園が可哀想とか言い出すんだぜ。

    +2

    -10

  • 384. 匿名 2016/05/27(金) 17:26:32 

    「犬を殺すのは誰か」に優良ブリーダーの話も載ってました。
    そのブリーターさんは一円も値引きしないけど、購入希望者と
    よく会話してから決めるそうです。
    留守がちな家庭は避ける、去勢・不妊手術を約束するなど、
    何度か足運んでもらって、時間かけてから決めているようです。

    またドイツのシェルターの取り組みも紹介。
    犬を迎える体制を整えるのが飼い主の務め。
    ドイツのシェルターでは、何度も足を運んでカウンセリングしてる。
      ↓
    適正を決めてショートステイなど経験
      ↓
    カウンセリングや家庭訪問などで最終決定し、譲渡

    こういう制度が日本にも必要だね。


    +6

    -0

  • 385. 匿名 2016/05/27(金) 17:26:39 

    >>150
    最低だね。

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2016/05/27(金) 18:18:45 

    ペットショップで生体を買ってる人がペットショップ批判とか滑稽だわ。
    ギブアンドテイク。
    自分らがペットショップの生体販売を繁盛させてるのに馬鹿だね。

    +3

    -3

  • 387. 匿名 2016/05/27(金) 22:17:18 

    昨晩のクローズアップ現代は残酷な映像だったけど、ちゃんと見なきゃいけない現実!

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2016/05/28(土) 07:51:54 

    一目惚れした買った小型犬2匹がいるのに、別犬種のオフ会でさらに一目惚れして購入し溺愛。ついには最初の2匹を飼育放棄した悪徳ブリーダー並の飼い主もいる。
    最低だ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。