ガールズちゃんねる

【中国】母象の虐待を受けた子象、涙を流すこと5時間…。

125コメント2013/12/21(土) 05:30

  • 1. 匿名 2013/12/17(火) 21:04:13 

    >ただしこの写真の子象は、“ダンボ”のようなハッピーエンド・ストーリーではない。母象が産後にこの子の面倒を見ることを拒み、踏み潰す気配すら見せたために獣医が強制的に引き離したとのこと。

    >2時間後に再び一緒に過ごさせてみたが、母象の攻撃姿勢が収まらなかったことから完全な隔離が決まり、この子はそうした動物専門の保護区へ。飼育員がブランケットをかぶせて慰めるも、5時間にわたり泣いていたのだ。
    母象の虐待を受けた子象、涙を流すこと5時間。(中国) | Techinsight
    母象の虐待を受けた子象、涙を流すこと5時間。(中国) | Techinsightjapan.techinsight.jp

    動物にも悲しいと涙する豊かな感情がある。乳が欲しい、甘えたいにもかかわらず、母親を失った生まれてまもない一頭の象。その切ない姿を捉えた1枚の写真が、見る者の目頭を熱くさせている。こちらは今年9月に『howzit.msn.com』が紹介した、中国のある動物園で撮影された1枚の写真である。生まれて間もない子象が母親から引き離され、ひとりぼっちで泣いているというものだ。ディズニー映画の名作『空飛ぶゾウ ダンボ』の中で、母象“ジャンボ”と引き裂かれて子象の“ダンボ”がシクシクと泣く、そんな切ないシーンを思い出してしまう。

    【中国】母象の虐待を受けた子象、涙を流すこと5時間…。

    +490

    -16

  • 2. 匿名 2013/12/17(火) 21:08:05 

    胸がズキンときた

    +1125

    -5

  • 3. 匿名 2013/12/17(火) 21:08:25 

    子象の画像を見るだけで涙がでる

    +1144

    -4

  • 4. 匿名 2013/12/17(火) 21:08:37 

    人間もゾウも一緒だね

    +923

    -5

  • 5. 匿名 2013/12/17(火) 21:08:43 

    動物でもこんなに涙を流すんだね

    +1010

    -3

  • 6. 匿名 2013/12/17(火) 21:08:44 

    象でも虐待とかあるんだ…
    悲しい

    +819

    -4

  • 7. 匿名 2013/12/17(火) 21:09:02 

    可哀想だよー(ToT)

    +519

    -6

  • 8. 匿名 2013/12/17(火) 21:09:04 

    >踏み潰す気配すら見せたために獣医が強制的に引き離した
    ↑自分の子なのに、どうして…。

    +722

    -10

  • 9. ★ 2013/12/17(火) 21:09:21 

    悲しい、、、

    +358

    -6

  • 10. 匿名 2013/12/17(火) 21:09:33 

    かわいそう(T_T)

    +354

    -0

  • 12. 匿名 2013/12/17(火) 21:09:43 

    象は頭がいい動物というイメージがある。
    上手に鼻で絵を描く象もいるし

    +395

    -6

  • 13. 匿名 2013/12/17(火) 21:09:44 

    動物にも母親を思う気持ちはあるんだね

    +610

    -2

  • 14. 匿名 2013/12/17(火) 21:09:55 

    泣けた(;_;)

    +363

    -5

  • 15. 匿名 2013/12/17(火) 21:10:17 

    母親の育児放棄って野生でもあるんだろうか?

    +371

    -9

  • 16. 匿名 2013/12/17(火) 21:10:29 

    お母さん、受け入れられなかったんだね…
    赤ちゃんはかわいそうだけどたくさんの人達から愛情をもらって大きくなってね。

    +622

    -4

  • 17. 匿名 2013/12/17(火) 21:10:32 

    動物が傷ついてる場面は哀しい。
    【閲覧注意】アンゴラウサギの残虐な“毛むしり”の実態に、世界の有名ブランドがボイコットを発表
    【閲覧注意】アンゴラウサギの残虐な“毛むしり”の実態に、世界の有名ブランドがボイコットを発表girlschannel.net

    【閲覧注意】アンゴラウサギの残虐な“毛むしり”の実態に、世界の有名ブランドがボイコットを発表 肌触りも柔らかく温かいアンゴラ(入り)のセーター。アンゴラは毛が綿のようにふわふわとした、ウサギとしてはやや大きめのアンゴラウサギの毛である。だが、そ...

    +355

    -5

  • 18. 匿名 2013/12/17(火) 21:10:53 

    母象…ひどいよ。
    可愛がってあげて

    +244

    -16

  • 19. 匿名 2013/12/17(火) 21:10:53 

    母親に愛されないって…本当に悲しい…。可哀想過ぎる(T_T)

    +316

    -6

  • 20. 匿名 2013/12/17(火) 21:11:07 

    一番、お母さんが恋しくてそばにいたい時期なのに・・・
    コメント打っていて涙が出てる、今。

    +373

    -16

  • 21. 匿名 2013/12/17(火) 21:11:49 

    女だから母性に富んでるとは限らないよね…。

    +312

    -4

  • 22. 匿名 2013/12/17(火) 21:12:25 

    かわいそうなぞう

    +90

    -2

  • 23. 匿名 2013/12/17(火) 21:12:26 


    まーた中国か

    +12

    -113

  • 24. 匿名 2013/12/17(火) 21:12:27 

    人間の幼子と同じなんだな

    +185

    -4

  • 25. 匿名 2013/12/17(火) 21:12:45 

    五時間も…悲しすぎる

    +395

    -1

  • 26. 匿名 2013/12/17(火) 21:12:47 

    潰されそうになっても、母が恋しくて泣くんだな…。
    切なすぎるよ

    +468

    -3

  • 27. 匿名 2013/12/17(火) 21:12:58 

    どんな親でも子供からした
    ら親に代わりはないんだよね。
    象も人間と同じだね。
    凄く悲しい現実だけど
    何かあってからでは遅いから
    仕方ないことなのかな…

    +211

    -3

  • 28. 匿名 2013/12/17(火) 21:14:06 

    かわいそう・・・

    動物園で、母親が育児放棄してしまうってよく聞くから特に気にしてなかったけど、子供もこんなに悲しむものなんだね・・・
    母親にはなれないけど、飼育員さんが母親代わりとして充分愛情を注いであげて欲しい。

    +326

    -4

  • 29. 匿名 2013/12/17(火) 21:14:36 

    いかん、泣きそうだ
    この子はどうか元気に大きくなってほしい

    +263

    -3

  • 30. 匿名 2013/12/17(火) 21:15:28 

    飼育員の愛情に期待する

    +260

    -2

  • 31. 匿名 2013/12/17(火) 21:18:01 

    >15さん
    ずいぶん前にNHKでやってました。野生の像の育児放棄は、群れの他の母親達が皆でカバーして育てていくらしい…動物園だったりすると、その辺は難しいんでしょうね(T_T)
    この子象は飼育員さん達の愛情で育っていくと良いですね

    +317

    -1

  • 32. 匿名 2013/12/17(火) 21:18:20 

    可哀想(;_;)
    こんな泣く為に産まれてきた訳じゃないのに…

    +210

    -1

  • 33. 匿名 2013/12/17(火) 21:18:23 

    人間の赤ちゃんでも、生まれてからすぐに本能で母親を恋しがる。
    お乳を求める。温もりを欲しがる。
    人間だって動物。
    象さんも一緒なんだね。
    涙のあとが辛すぎるよ。
    この赤ちゃん象さん、飼育員さんから沢山の愛人をもらって、健やかに育って欲しい。

    +229

    -9

  • 34. 匿名 2013/12/17(火) 21:18:43 

    動物系の泣けるのはいつまでも尾を引く…

    +126

    -2

  • 35. 匿名 2013/12/17(火) 21:20:53 

    涙しました。
    子象ちゃん、どうか元気にすくすく育ってね。
    周りの飼育員さん達は子象ちゃんを想っているはずだからね。

    +159

    -6

  • 36. 匿名 2013/12/17(火) 21:22:02 

    動物園だから、よかったものの…。野生じゃ泣いても誰も助けてくれないよね。胸が苦しい。

    +109

    -8

  • 37. ボブチャンチン 2013/12/17(火) 21:26:24 

    かわいや…

    +7

    -32

  • 38. 匿名 2013/12/17(火) 21:26:38 

    人間だけじゃなく、動物にも産後鬱ってあるのかな?
    悲しい事だけど、隔離できる環境で良かった。
    子像はお母さんと離れるのも辛いだろうけど、周りの人が親代わりに愛を注いであげてほしい。

    +89

    -1

  • 39. 匿名 2013/12/17(火) 21:31:01 

    こんな優しいライオンもいるよ
    種族を超えた母性愛! - YouTube
    種族を超えた母性愛! - YouTubewww.youtube.com

    奇跡!ライオンが草食動物を育てる 専門家コメント:あのメスライオンは優しさをたまたま身に付けてしまったために群れについていけなくなった。自然界ではライオンは肉食獣として食べる時は食べる襲う時は襲う性質がないと生き残れない。

    +65

    -5

  • 40. 匿名 2013/12/17(火) 21:33:06 

    確か日本の動物園でも似たような事があったはず…産み落としてから母親がパニック状態になり子象が乳も飲めずに踏み潰される可能性が出てきて、飼育員さん達が育てる事に。でも人間が育てるには限度があり子象とはいえ巨体を自由に動かせる歩行が上手くいかなくなってしまい、次第に体重を支える足の筋力が衰え骨が折れてしまってた。でも飼育員さん達が大きなプールで浮力をさせながら体を支えて少しずつ体重に慣れさせ歩行訓練をしていました。
    今は少しずつ外で歩いてるかもしれない…だから中国のこの子象も皆の支えで頑張ってくれる事を祈ります

    +114

    -1

  • 41. 匿名 2013/12/17(火) 21:33:07 

    象って人間より長い事お腹で赤ちゃん育てて、産みの苦しみも長いから産まれたら赤ちゃんに怒りの矛先向けてしまうって聞いた事ある。

    自分も最近出産したばかりだから余計堪える;_;

    +122

    -4

  • 42. 匿名 2013/12/17(火) 21:34:37 

    辛いけど頑張って生きるんだよ(/_;)

    きっと幸せになれるから(>_<)

    +74

    -2

  • 43. 匿名 2013/12/17(火) 21:35:55 

    象の妊娠期間は確か一年以上らしく、母象は「長い事大変な思いさせやがって」って思うらしく、産み落とした我が子を踏み潰そうとするらしいです。そこで周りにいる象達がその行為を阻止するらしいです。だから象は群れで行動してる…と聞いた事があります。

    +180

    -2

  • 44. 匿名 2013/12/17(火) 21:39:17 

    私も、代わりに涙を拭って抱き締めてあげたい。ふかふかのブランケットで優しく包んであげたい。
    でも、母親が一番なんだよね…
    どうか、元気に生きていけますように。

    +156

    -4

  • 46. 匿名 2013/12/17(火) 21:44:10 

    ぞうさん…(ρ_;)

    +40

    -5

  • 47. 匿名 2013/12/17(火) 21:45:29 

    妊娠中の苦しさは分かる。でも、虐待する事はとても悲しい。何より赤ちゃんが不憫です。

    +59

    -5

  • 48. 匿名 2013/12/17(火) 21:46:05 

    45
    アナタ何を言ってるの?!

    +38

    -15

  • 49. 匿名 2013/12/17(火) 21:46:09 

    母親の象も動物園に飼われてたから
    オスと無理やり交尾させられて出来たから
    我が子が可愛くなかったんじゃないの

    頭良いから

    +15

    -42

  • 50. 匿名 2013/12/17(火) 21:48:46 

    お父さん止めに入らなかったの?
    ペンギンはつがいで子育てするけど
    象はつがいで子育てしないんだね

    +4

    -34

  • 51. 匿名 2013/12/17(火) 21:49:20 

    感情はみんな同じなんだね

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2013/12/17(火) 21:49:38 

    切ないな…写真可哀相で直視できない

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2013/12/17(火) 21:50:23 

    心の傷は、治らない(´・_・`)

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2013/12/17(火) 21:50:23 

    45
    黙れ。お前の方がキモイぞ。
    心が腐ってる。

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2013/12/17(火) 21:52:24 

    45あなた人間?

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2013/12/17(火) 21:53:23 

    この赤ちゃん象が人間の赤ちゃんみたいに、赤ちゃんの時の記憶が無くなってればいいけど…

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2013/12/17(火) 21:57:48 

    涙ながすなんて、可哀想すぎるよ。写真の顔が忘れられない。悲しい。

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2013/12/17(火) 22:02:20 

    動物をかってるだけに、心がすごく痛い

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2013/12/17(火) 22:06:43 

    パンダも育児放棄したり赤ちゃん殺したりする時あるから、象もこんなことあるんだ。

    ただ中国…捏造じゃ無いよね。事実だよね…

    +21

    -4

  • 60. 匿名 2013/12/17(火) 22:13:56 

    パンダとかあの身体の大きさで豆粒みたいな子供産むから痛くも痒くもなさそう
    動物はお母さんのお腹の中で成長する期間が長いほど知能指数も上がるらしいよ

    +11

    -4

  • 61. 匿名 2013/12/17(火) 22:20:15 


    確かパンダは陣痛で凄い痛がるんだってよ?

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2013/12/17(火) 22:21:49 

    四歳の息子が象の気持ちになって悲しくなったと泣いています。

    +10

    -26

  • 63. 匿名 2013/12/17(火) 22:33:32 

    皆さんのゾウの豆知識で勉強になった

    赤ちゃんゾウ元気に育ってるといいな

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2013/12/17(火) 22:42:18 

    12
    象が芸をできるようになるまでタイではムチで叩いたりして血を流している象もいるそうです。
    日本は知らないですが、泣けてきます。

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2013/12/17(火) 22:43:26  ID:Vd7RzMisTU 

    かわいそう。
    人間と一緒だね。
    写真見ただけで胸が痛いです(T_T)

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2013/12/17(火) 22:43:42 

    私が娘にこんなことしたらって思うと胸糞悪くなる…

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2013/12/17(火) 22:43:52 

    お母さんゾウはマタニティブルーなのかな?

    +17

    -3

  • 68. 匿名 2013/12/17(火) 22:44:58 

    ここのコメントしたユーザーがサエコのトピであれこれ中傷してるかと思うと…コワイわ。
    ひどい事書いて、美奈子トピでも人間の発言なのか?と思える言葉が飛び交っててさ、みんな自己中だよ。
    その場その場で鬼になったり仏になったり。
    ユーザー全部がそんな人間じゃないけど、酷い書き込みを指摘出来る立場にいないと思いますね。

    +22

    -14

  • 69. 匿名 2013/12/17(火) 22:45:10 

    今回は動物園だから人間が見守ってて無事に引き離せたケド、野生では踏み潰されたりしてこのまま死んじゃうゾウがたくさんいると思うと悲しい。
    ゾウだけに限らず他の動物でも人間でも。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2013/12/17(火) 22:47:09 

    だめだ泣いちゃった。
    でもこの子象の方が何倍も悲しくて寂しくて泣いたのだ。
    たった一人のお母さんなのに、ね…。

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2013/12/17(火) 22:48:11 

    ぞうさん ぞうさん
    だあれがすきなあの
    あーのねかあさんが
    すきなのよー

    かわいそうすぎる…

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2013/12/17(火) 22:52:20 

    動物園って守られてる環境だからこそ、逆に母性が芽生えなかったのか、子供を受け入れられなかったのか…。子象には、ぜひ飼育員さんが沢山の愛情を注いで挙げて欲しい‼
    …にしても、今話題になってるアンゴラウサギへの虐待は、明らかに人間のエゴ‼こっちの方が許せないし、みていて(聞いて)辛い。

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2013/12/17(火) 22:54:04 

    犬とかは生まれたばかりの子が生きられるだけの体力があるかどうか嗅覚でわかるようです。
    場合によるけど母親が見捨てるのはそういうことらしい。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2013/12/17(火) 22:54:20 

    イヤや可哀想
    涙出る

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2013/12/17(火) 23:08:56 

    早く元気になって、幸せになってほしいな。

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2013/12/17(火) 23:19:17 

    野生でも育児放棄はあるみたい。
    馬やキリンは子供がすぐに立てなかったりすると、捨てていくって聞いたことがある。

    +23

    -0

  • 77. 匿名 2013/12/17(火) 23:33:33 

    ダメだ…悲しすぎる。
    見なきゃ良かった(;_;)
    象の赤ちゃんその内この経験を忘れて楽しく幸せに生きて欲しい。

    明日はいつもより家事をさぼってたくさん息子を抱きしめてあげよう。

    +12

    -2

  • 78. 匿名 2013/12/17(火) 23:36:42 

    子象かわいそう…
    でもお母さんもかわいそう…
    動物園っていう狭い世界で、本来なら群れで生活するのにそうじゃなくて、ただでさえ大変な妊娠出産にさらにストレス加わってこうなっちゃったのかも。
    結局は人間のエゴで子象が泣いてるんじゃないですか?

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2013/12/17(火) 23:40:57 

    感情が動いて涙を流すのって人間だけだとどこかで聞いたことあるのだけど、この子象さんはやはり母に捨てられた悲しみで泣いているのだろうか。
    だとしたらとても可哀想で。
    頭撫でてぎゅっとしてあげたい。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2013/12/17(火) 23:42:42 

    以前何かの雑誌で、象の研究をしている人が、
    「ゾウはおしゃべり。人間には聞こえない周波数で会話する。」
    と書いてあった。
    動物も人間も同じですね。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2013/12/17(火) 23:53:02 

    62
    4歳の子がガルチャン見てるの?
    ていうかあなたがかわいそうな象だよーって見せてるの?
    どっちにしても異常だからあんまり言わない方がいいですよ。

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2013/12/18(水) 00:06:09 

    これみたら早く布団に入って子供を抱きしめたくなったから寝よっと。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2013/12/18(水) 00:24:06 

    可哀想に…まだ小さいからお母さんが恋しいだろうな

    動物の世界でも育児放棄は結構あるみたいだよ。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2013/12/18(水) 00:37:10 

    見てて悲しいし辛くなった。
    みんな生き物は同じだから大切にしなきゃ(T . T)

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2013/12/18(水) 01:03:47 

    どの世界でも母親は絶大な存在なんだなぁと思った!
    母親の愛情は何にも変えれない。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2013/12/18(水) 01:17:45 

    頑張って!!
    すくすく元気に成長しますように…。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2013/12/18(水) 01:18:34 

    どうか、幸せな象生を!助けてくれる人がいて良かったよ!おばちゃん泣いたよ…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2013/12/18(水) 01:26:50 

    泣かないで…
    幸せになるように祈るしかない自分が歯がゆい。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2013/12/18(水) 01:37:51 

    >>15
    悲しい事だけど、割と多いよ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2013/12/18(水) 01:47:09 

    78
    同じこと思いました!
    もちろん子象は可哀想だけど、人間の母親だって、部屋にこもりきって周りの協力なしに赤ちゃんを育てるなんて出来ないよね。
    母親象も苦しかったと思う。
    よく動物園とかで母親の動物が育児放棄でニュースなったりするけど人間の監視下で動物が正常に出産と育児をするのって無理があると思う。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2013/12/18(水) 02:15:15 

    心臓痛いわ…かわいそすぎる。
    けど母像も本来の生態とは違う環境に無理矢理置かれてるから気の毒ではある。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2013/12/18(水) 02:35:50 

    12さん

    それ、タイに住むようになって
    分かったことですが、
    激しい虐待の末に覚えさせられているんです。
    観光客相手に売るためだけに、象は
    傷つけられています。
    象は確かに賢くて愛情深い動物ですが、
    絵を書くのもサーカスも虐待なんですよ。

    この子象ちゃん、助けてもらえて良かった。
    動物の世界でも賢い動物ほど、ネグレクトは
    あります。
    象の場合は、乳母変わりになるメスの
    年配の象さんがいたり、他のママ象さんが
    守ってくれたりして生きていきます。
    自然や自然に近い保護区域では、
    そうなっているのです。

    これ↓
    可哀想です。本当に。
    日本でも市○ぞうの国は、
    実態を知ってから絶対に行きません。
    【中国】母象の虐待を受けた子象、涙を流すこと5時間…。

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2013/12/18(水) 02:39:58 

    91
    ほんとそれ。
    若い母親の場合、ストレスで
    わけ分からなくなることも多い。
    自然界だと他のマダムの象が、
    子守してくれて、皆で助け合って
    やっていくけど、動物園はそうもいかないね。

    動物も辛いと涙を流す。
    逆に子供を失って泣き続けた母象もいる。
    賢くて愛情深いからこそストレスも感じるし
    愛情も感じるものだから。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2013/12/18(水) 02:43:31 

    市原ぞ⚫︎の国は、元々が動物プロダクション
    だよね。あそこは象を売り物にして
    芸をさせているからか、他の動物に対して
    酷すぎる。私の学校の先生が講義の電話と
    メールを送ったら信じられないような返事がきた。
    単に設け道具としか思ってない。
    絶対に行かない。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2013/12/18(水) 02:45:02 

    動物もショックを受けると涙を流します。
    人間が泣くのと同じ。
    象は仲間が亡くなったらお葬式をするぐらい
    情緒的な生き物です。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2013/12/18(水) 02:47:30 

    中国の動物園はこれまたヒドイからね。
    ママ象もストレス受けてるはず。
    ともかくベイビーは人に愛されて
    幸せになってもらって
    ママも精神的に元気になってほしいと
    心から願う。

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2013/12/18(水) 03:01:52 

    動物系の話ってなんか泣ける

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2013/12/18(水) 03:43:56 

    動物でも泣くんだね。

    胸が痛い…。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2013/12/18(水) 03:46:59 

    あたしが代わりに愛してあげるよ(´;ω;`)
    あなたは何にも悪くないんだからね。。
    ほんとにほんとに可哀想で、涙が出てくる。。。

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2013/12/18(水) 03:54:13 

    人間の赤ちゃんも同じで、ひとりでは生きていけないんだよね。私たちも産まれたときは同じです、愛されて育てられたから今があるんです。
    小象も周りの人たちが愛して育ててほしい。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2013/12/18(水) 03:55:45 

    野生と違うから仕方ないけど、虐待したお母さんが全てじゃないから、飼育委員の人達にいっぱい愛されて育ってほしい。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2013/12/18(水) 07:24:08 

    野生の象でもこれあるよ。

    だからって何て事ない話ではないけど、野生で見捨てられたりはぐれて死ぬ運命の野生象も、捕食され、弱肉強食で生態系が守られる。
    動物園の象は母が居なくても人間に助けて貰えるその部分だけは幸せかと思う。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2013/12/18(水) 07:58:10 

    自然界でもこんな事があるとは・・・・・・・実に悲惨ですね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2013/12/18(水) 08:24:10 

    かなしい。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2013/12/18(水) 08:40:12 

    出産前後に強いストレスを受けると育児放棄になることあるよ。

    昔♂と♀のウサギを飼ってて、出産前後に♂と♀を引き離さなかったから♂が交尾を求めて♀を追いかけ回して、そのストレスで出産後育児放棄になっちゃった。。。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2013/12/18(水) 08:44:37 

    悲しい。涙が出てきた。

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2013/12/18(水) 09:33:59 

    確か象は、自然界でも難産が多くて、出産直後に
    「こんなに苦しめやがって!」という感じで、
    母親が子どもを攻撃するケースが多いらしい(T-T)

    群れで暮らすのは、その時に母子を引き剥がしたりして
    フォローするため(種の保存のための最適解)とも言われていて
    たぶん、動物園で単独で飼われてることが、本能からすれば不自然でストレスなんじゃないかな?と…。

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2013/12/18(水) 09:37:44 

    でも、中国の写真とか信用できない

    +1

    -3

  • 109. 匿名 2013/12/18(水) 10:03:53 

    抱きしめてあげたい…(╥ー╥)

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2013/12/18(水) 10:45:16 

    母象も可哀想だけど、子供には当たらないで欲しい。悪いのは人間だよ

    +3

    -4

  • 111. 匿名 2013/12/18(水) 10:47:48 

    87さん
    人生じゃなくて象生ww
    わたしゃ見逃しませんでしたよ
    さりげにぶっこむなんて心憎い^_^

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2013/12/18(水) 10:49:28 

    本当幸せになってほしい。
    ぞうさんも悲しくなったり、寂しかったりするんだね。

    人間の赤ちゃんと一緒だったんだ。
    知らなかった(;o;)
    抱き締めてあげたい

    胸が苦しくなる。

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2013/12/18(水) 11:11:42 

    あたしも母親に虐待されてずっと泣いてたな。
    だからこの写真と内容見て泣けてくる。
    でも小さい頃はどんなことされても母親のこと好きだったんだよな(´・_・`)
    像さん明るい未来は絶対あるから元気出してね。

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2013/12/18(水) 12:01:51 

    テレビの特集で見たけど、象は母性本能みたいなものが元々備わってなくて、一人目の子を産むと大体子どもを『自分の体から出てきた異物』と見なしてびっくりして殺そうとするらしい。
    野生だと、周りの先輩象が止めて代わりに育てたりするんだって。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2013/12/18(水) 12:52:55 

    これからは、幸せになって。辛い事忘れられますように。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2013/12/18(水) 14:15:07 

    虐待なくならないかな…。

    人間の世界でも
    動物の世界でも。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2013/12/18(水) 14:30:53 

    動物は群れで暮らしている時に、他の家族の状態を見て学んでいくんだと思います。

    母性がもともと備わっているものだというのは間違いらしいですし…。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2013/12/18(水) 18:21:42 

    なんでそんなことするんだろ?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2013/12/18(水) 19:43:41 

    辛くなった
    5時間か…
    思っていてももう触れ合うことさえできないんだよね
    そんなの酷い…
    顔をみるとあんなに泣きこけちゃってさ
    これからたくさんの愛情をあげないとさ

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2013/12/18(水) 20:14:23 

    動物でもって意見あるけど 人間も所詮は動物だよ… 感情があるかないかなんて 人間の感覚で言ってほしくない
    親から産まれるって そのことは なんら変わりのない事だと思う
    もちろん感情もね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2013/12/18(水) 21:07:48 

    悲しすぎる。泣けてくるよ...(;;)

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2013/12/18(水) 21:45:24 

    この写真をみて像も人間も同じということを改めて感じました。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2013/12/18(水) 23:45:38 

    出来る事ならウチで飼いたい・・・。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2013/12/21(土) 05:25:35 

    動物が本当に悲しくて涙を流してる姿ほど
    心に突き刺さるものはない

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2013/12/21(土) 05:30:01 

    言葉なき叫び

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。