ガールズちゃんねる

人生で一番、努力した時期

93コメント2013/12/14(土) 22:18

  • 1. 匿名 2013/12/13(金) 23:33:48 

    私は高卒で、飲食店で働いていたのですが、2年前事業縮小の影響でクビになってしまいました。
    結婚したばかりでお金もなく、すぐ働くべき状況だったのですが、夫に頼みこんで一年間の時間をもらい、猛勉強して簿記一級の資格を取りました。
    今では経理の仕事を見つけ、余裕のある生活を送っていますが、勉強漬けだった一年間は、経済的にも精神的にも本当に大変でした…

    皆さんの、あのときが人生で一番努力した時期だった!という経験(仕事、恋愛、人間関係etc...)を教えてください。

    +80

    -1

  • 2. 匿名 2013/12/13(金) 23:35:08 

    大学受験

    +113

    -4

  • 3. 匿名 2013/12/13(金) 23:35:12 

    高校
    慶応卒で素敵な旦那みつけましたあ

    +19

    -43

  • 4. 匿名 2013/12/13(金) 23:35:50 

    自動車免許の取得かなぁ

    +50

    -27

  • 5. 匿名 2013/12/13(金) 23:36:16 

    看護学校の実習期間

    +132

    -7

  • 6. 匿名 2013/12/13(金) 23:36:35 

    まさに今。
    二児の育児奮闘中、そして只今臨月。

    +63

    -20

  • 7. 匿名 2013/12/13(金) 23:36:39 

    受験勉強は本当に頑張りました

    +95

    -4

  • 8. 匿名 2013/12/13(金) 23:36:48 

    親が離婚した時に悲しすぎて
    毎日泣いてたけど学校の子とかに
    知られたくなくてバレない
    ようにしてた。あの時の自分頑張ってたな~(笑)

    +91

    -4

  • 9. 匿名 2013/12/13(金) 23:37:19 

    国家資格試験

    +168

    -3

  • 10. 匿名 2013/12/13(金) 23:37:40 

    高校受験。
    市内トップの進学校に行ったものの、ついていけず、大学は微妙なところです。

    +60

    -4

  • 11. 匿名 2013/12/13(金) 23:37:51 

    中学の部活ですね!
    バスケ部と大会前だけ駅伝部を掛け持ちしてました!

    +35

    -4

  • 12. 匿名 2013/12/13(金) 23:38:23 

    20代の10年間!

    +24

    -2

  • 13. 匿名 2013/12/13(金) 23:38:25 

    高校デビュー
    可愛くなるように女磨き頑張った!

    +25

    -16

  • 14. 匿名 2013/12/13(金) 23:38:43 

    そりゃもう出産でしょ!!
    これ経験したら怖いもんなし!

    +98

    -20

  • 15. 匿名 2013/12/13(金) 23:38:55 

    イタリア料理屋の厨房で働いてた時
    朝も早いし帰りも遅くて二度とやりたくないけど、人生で1番充実もしていました。

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2013/12/13(金) 23:39:05 

    吹奏楽の夏のコンクールに向けての練習!

    +56

    -4

  • 17. 匿名 2013/12/13(金) 23:40:00 

    新聞奨学生の仕事と大学の両立、、

    +23

    -0

  • 18. 匿名 2013/12/13(金) 23:40:22 

    中学から夢だった介護士を目指す為専門での実習や、勉強。。頭がいい方ではないから本当大変だった。。けど頑張ったかいがあって今介護士5年目。。まだまだ勉強不足ですw

    +21

    -10

  • 19. 匿名 2013/12/13(金) 23:40:24 

    中学2年 部活
    中学3年 受験勉強
    高校3年 受験勉強と恋愛
    大学4年 受験勉強
    大学院 就職活動
    入社〜 仕事
    入社6年 昇格試験と主婦業

    節目節目で頑張ったな〜。

    +50

    -8

  • 20. 匿名 2013/12/13(金) 23:40:33 

    仕事。辞めたい時期を越えたら、現在やり甲斐に変わった

    +58

    -1

  • 21. 匿名 2013/12/13(金) 23:40:54 

    就活かな。
    不安だらけの毎日だったし、
    内定もらえるまで体力と忍耐でした。

    +47

    -0

  • 22. 匿名 2013/12/13(金) 23:40:57 

    就活。
    勉強しなきゃ入れないところだったから、勉強勉強勉強の毎日だった。

    大学受験はだらけて適当なところに入っちゃったけど、もっときちんと勉強して良いところに入っておけば良かったと後悔してる。
    大事なのは何をするかではなく、"どこに入るか"。
    良い環境に入るまでの努力をするのが一番効率が良いと大学時代に気付いたから、就活は死ぬ気でやった。

    +27

    -5

  • 23. 匿名 2013/12/13(金) 23:40:57 

    受験勉強です‼︎

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2013/12/13(金) 23:40:58 

    正直あまり努力しないで生きてきたのかも?
    このままじゃいけない!と思いながらも
    楽に生きてきました。反省しきりです。
    逆に何かに一生懸命なのが羨ましいです。

    グチですみません。

    +84

    -5

  • 25. 匿名 2013/12/13(金) 23:41:06 

    車の免許!
    人生で一番勉強した(笑)
    落ちたら恥ずかしいもん。

    +21

    -13

  • 26. 匿名 2013/12/13(金) 23:41:26 

    堂々と言えることが何もない。。
    皆さん凄い!と純粋に思います。

    +72

    -2

  • 27. 匿名 2013/12/13(金) 23:42:24 

    大学受験が一番頑張った時期なんてみんな人生楽でいいな・・・

    +8

    -21

  • 28. 匿名 2013/12/13(金) 23:42:28 

    大学受験の時期。
    周りが就職する子ばかりで放課後は遊んでる中、自分は夜中までひたすら勉強は辛かった。

    高3までまともに勉強してきたことがなかったから、余計辛かった。

    「最近付き合い悪い」とか言われて、仲良しだった友達とも疎遠になったことも結構キツかった。

    でも第一志望に現役合格できて、大学入学してからは今まで以上にすごく充実してるから間違ったなかったと思ってる

    +37

    -9

  • 29. 匿名 2013/12/13(金) 23:42:42 

    日商簿記2級

    +19

    -6

  • 30. 匿名 2013/12/13(金) 23:43:06 

    皆を踏み台にして若い男をゲット

    +5

    -19

  • 31. 匿名 2013/12/13(金) 23:43:48 

    大学受験かな。彼氏と同じ大学生になりたかった。環境変わっちゃうと,縁が切れちゃうよ、って母に脅されて、必死でした。

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2013/12/13(金) 23:44:04 

    民間資格だけど、資格試験!!
    でも履歴書にも書けるし、転職にも有利だったので取得して良かったです。

    +22

    -2

  • 33. 匿名 2013/12/13(金) 23:45:27 

    管理栄養士国家試験!!
    合格できて、初めて嬉しくて泣いた(T_T)
    勉強漬けだったけど努力して本当によかった!

    +31

    -3

  • 34. 匿名 2013/12/13(金) 23:45:31 

    医学部合格までの道のりはつらかった。
    皆の比じゃない。

    +42

    -45

  • 35. 匿名 2013/12/13(金) 23:46:10 

    結婚式前
    あんなにストイックにダイエット頑張ったことなかった。今は結婚式以上のモチベーションが見つからずリバウンドしてブクブク太ってる

    +16

    -6

  • 36. 匿名 2013/12/13(金) 23:47:23 

    高校受験!
    教科書や問題集を開きながら
    下校していた(笑)
    おかげで前を向いて歩かないので
    かなり危ない。
    その頃はその時間さえ勿体無かった。
    努力の甲斐あって合格した!

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2013/12/13(金) 23:48:26 

    やっぱり大学受験です!
    成績がなかなか伸びずに、
    泣きながら勉強してたときもありました。
    合格したときは言葉にならず、
    あの時の喜びは今でも覚えています(^o^)

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2013/12/13(金) 23:51:07 

    就職してからの五年間。

    当たり前だけど、失敗しても自分でなんとかしなきゃいけなくて、社会の厳しさやお金を稼ぐ大変さを痛感した。

    でも、そのおかげで強くはなったかな。

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2013/12/13(金) 23:52:04 




    親に、
    「勉強しなさい」
    っていわれてるとき。

    受験近いときとかかな

    +6

    -7

  • 41. 匿名 2013/12/13(金) 23:52:30 

    国家試験だなぁ。あんなに勉強したことないし、二度とすることはない。
    因みに、今 国家試験受けたら確実に落ちる(笑)

    +56

    -2

  • 42. 匿名 2013/12/13(金) 23:53:16 

    出産もだけど その後に自動車免許!
    受験勉強よりがぜん張り切り努力しました!

    じつは取得後に旦那両親との別居が決まってたので
    モチベーションも人生最高にありました!
    すべて一発合格!やった、別居できる!
    今でもあの時の嬉しさは忘れてません。
    数年後、離婚しましたがクズみたいなマザコン旦那と別れて大正解でした。
    色々あったけど、頑張った25歳、懐かしいです。

    +11

    -7

  • 43. 匿名 2013/12/13(金) 23:54:28 

    まだ、結婚も出産経験も育児も経験がないので人生で1番じゃないのかも知れませんが
    高校の修学旅行が沖縄で、海水浴がありみんなビキニを着るということで
    ダイエット頑張りましたよ‼(>_<)
    ガチでぽっちゃり体型だったので、必死に!
    おかげさまで修学旅行までに7kg減量に成功し見れなくはないビキニ姿でよかったですヽ(´o`;

    ただ、あれから6年‥5kg増えましたが‥‥

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2013/12/13(金) 23:54:58 

    トピ主さん凄い頑張りましたね!良かったですね。

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2013/12/13(金) 23:55:41 

    自分が勤めてた店がリニューアルオープンすることになり、その準備中に朝7時~早くて夜10時、遅い時は夜中1時まで働いてた(>_<)何週間も続かなかったけど、あの時は頑張った~(笑)

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2013/12/13(金) 23:57:34 

    バカは通報しました!
    あほニートがわいてるなあ。働け、ばーか!

    +5

    -16

  • 47. 匿名 2013/12/13(金) 23:58:23 

    25のときに親が倒れて、介護しながら看護師の仕事続けた時。仕事終わっても介護で、ずっと仕事しているような感じだった。親が元気になって本当に良かった。

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2013/12/13(金) 23:58:42 

    中学時代。
    学校でイジメられていて、家では母が体調不良。
    誰にも相談できずに辛かったが部活、塾、学校の勉強と
    手を抜かず頑張って高校受験を乗り越えた。

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2013/12/14(土) 00:06:37 

    今です。言語聴覚士の資格(国家資格)取るために、学校通ってて今二年生。一月には実習が始まるし、勉強漬けの毎日です。

    +15

    -2

  • 50. 匿名 2013/12/14(土) 00:09:18 

    学生時代の受験とか、勉強なんて
    社会出たらもっともっと辛いこと出てくるよね。。

    人生で一番辛い時期、今かも
    お先真っ暗な気がして、どうしていいかわからない

    +4

    -9

  • 51. 匿名 2013/12/14(土) 00:10:02 

    27
    大学受験時などに頑張らなかった人は、ブラックに行く確率高いからその後大変ですよね(笑)

    +3

    -13

  • 52. 匿名 2013/12/14(土) 00:11:00 

    看護学生のときです(>_<)
    ずっと実習したあと国家試験にむけて
    勉強だったので1年間すごく大変でした。
    働くと責任が伴うためまた違う大変さが
    ありますが学生時代の肩身の狭い思いやあの追い詰められる感じはもう味わいたくないです。笑

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2013/12/14(土) 00:11:36 

    私が高校1年のとき父が倒れ手術入院、続けて姉が追突事故に巻き込まれ入院、母が乳癌再発で手術入院、なんとなく嫌な雰囲気察して学校終わってから毎日バイトをした、双子の弟には不安にさせないようにしていた所両親病死、高校には入れさせようと姉と協力し県立へ優秀でよかったですが、6年間辛かった、私は遅れて専門学校に入り公務員試験に合格者し念願の公務員になりました。

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2013/12/14(土) 00:12:38 

    30代後半で看護学校に通い、国家試験受験した時かなぁ
    合格した代償に白髪がメチャ増えた( ̄▽ ̄)

    +24

    -2

  • 55. 匿名 2013/12/14(土) 00:17:34 

    女性です!普通二輪車取得頑張りました!

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2013/12/14(土) 00:18:14 

    私も今まで、努力した!と胸を張って言えることがありません。
    高校受験も大学受験も高みを目指すことなくなんとなーくやってきて、それで何とかなってきてしまったので、自分の強みがないです。
    努力してきた人、尊敬します。

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2013/12/14(土) 00:21:18 

    保育士をしていたけど、体力的ら・精神的にキツくなり10年やって退職。けど、生きていく以上稼がないとイケナイけど保育以外何もない私。かなり悩んだけど『これからはPCをいじれないと駄目だ』となり、PCの電源を入れる事すら分からなかった所から始めて、1年かけて取れる資格を取りまくり、ついでにPCのインストラクターの資格も取り、最終的には大学で秘書の仕事をしてます。あの1年は学生の時よりも本当に頑張った(TT)。体力仕事から脳ミソを使う仕事になり、仕事に慣れるまでもキツかった(TT)。

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2013/12/14(土) 00:28:18 

    まさに今!
    美容師の国家試験に向けて
    勉強中です

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2013/12/14(土) 00:36:48 

    就職二年目の今。
    就職氷河期の中、勝ち取った内定先。
    大変な事も沢山あるけど、絶対やめたくない。
    もっとスキルアップしたいと思ってる。
    片親でニートの兄を抱えてるから、経済面で家族を助けたいな。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2013/12/14(土) 00:46:42 

    就活かなぁ。
    精神的にがんばった(笑)

    高校も大学もエスカレーター的な感じで受験勉強はそんなしなかったし。
    半年間辛すぎた。ゴールが見えないのが辛かった。負けず嫌いだから周りに置いてかれるのがすごく辛かったけどいい会社に巡り会えて本当に頑張ったかいがありました。

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2013/12/14(土) 00:46:58 

    浪人してた時です。
    とっても厳しい予備校で朝から晩まで勉強してました…

    でもそのおかげで合格できました!
    辛かったけど今ではいい思い出です。

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2013/12/14(土) 00:52:13 

    大変な思いをして2人の子供を出産して
    年子の子育てに奮闘しながら
    丈夫でさえいてくれたら何もいらない
    と思っていたはずなのに
    子供の小学校受験で 二年近くお教室に通い
    精神的にも参ってるとこに
    落ちていた
    自分の事以上にツラくて 
    死にものぐるいで2次募集受けまくり
    やっと受かった時は
    これで良かったのか?と思わず振り返ったけど
    沢山の不合格のなかの合格は
    格段の喜びがあった
    私も頑張ったけど 息子も頑張ってくれました
    やっぱりでも 子供は健やかに丈夫に育ってくれたら何でもいいな と思い直した

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2013/12/14(土) 01:12:12 

    社会福祉士の国家試験です。

    何回も投げたくなりましたが
    このままじゃ自分に自信が持てない!
    と自分自身の成長のためにもと
    頑張りました!!

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2013/12/14(土) 01:20:42 

    今でしょ!
    今年論文の審査があります。締め切りまで後ちょっと。

    ガルちゃんで息抜きしたらまた執筆に戻りますww

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2013/12/14(土) 01:28:04 

    ブラック企業で働いてたとき!
    二年間努力しつくしたけど、はっきりいって報われない無駄な努力だった。。
    今ブラックで働いてる人、さっさと辞めたほうが幸せになれますよ(笑)

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2013/12/14(土) 01:32:22 

    自動車免許っていう意見がちょくちょくあるけど、本当にそう思います!
    皆当たり前の様に持ってるから簡単かと思ったら、結構大変ですよね?
    今教習所通ってる最中なんですけど、けっこう努力してます(笑)

    +3

    -8

  • 67. 匿名 2013/12/14(土) 01:45:53 


    大学受験のときと
    教員採用試験のときです。
    来年から念願叶って教師になります。

    泣きながら勉強したことも多々ありましたが、
    努力って悪くないなあと思いました。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2013/12/14(土) 01:58:13 

    受験!!!
    今さらだけどもっともっと勉強しとけば良かったな~と思う

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2013/12/14(土) 02:05:48 

    浪人中の受験勉強。
    国公立に入るために、必死に勉強。

    受験終わったあと、もう二度とこんなに勉強しない!!って浮かれてたのに、入学したら毎日課題の嵐…

    そして今は看護実習中。
    受験勉強並に毎日記録と勉強。
    そして病棟の看護師さんにビクビクしながら過ごす毎日、つらい…

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2013/12/14(土) 02:37:04 

    5年前。
    母親が脳出血で倒れ、旦那がリストラからのうつ病、長男の障害発覚。
    なんで自分ばっかり…と逃げたくなったけどみんな私にとってかけがえないものだから必死に働いた。
    今はやっと母も介護施設に入居し、旦那も就職し息子も支援学校に楽しく通っています。
    恥ずかしながら当時生活のために借りた借金がありますが家族みんなが生きていることに感謝し頑張って完済したいです!

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2013/12/14(土) 02:39:22 

    中学の時の陸上部。真夏の炎天下でも走り込み。真っ黒になって頑張ってた。何故あんなに頑張れたのだろう?今では考えられないしぶっ倒れるだろう。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2013/12/14(土) 02:43:02 

    朝から朝まで働いていた20代前半。広告業界は厳しかったー!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2013/12/14(土) 03:04:06 

    今年の宅建試験は、本当努力しました。今年で二回目の受験でしたが、もうこんな勉強来年は絶対したくないと思い、無我夢中でやり切りました。
    仕事と試験勉強のみを行ったりきたりの半年で、途中落ち込むことも多々ありましたが、先日、合格証書が届いたときは何ともいえない気持ちになりました。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2013/12/14(土) 04:17:26 

    キャバやってたとき。
    営業電話や営業メールで自分の時間全然なくて窒息しそうだった。
    ナンバーワンをキープするために必死だった。
    今はゆるいお店で自分のペースで働いてるから楽。
    何であんな必死だったのか、今となっては謎(笑)

    +4

    -7

  • 75. 匿名 2013/12/14(土) 04:57:27 

    大学受験。
    これで人生決まるんだと思ってたから必死に勉強してた。あんなに勉強することはこの先ないとおもう。
    実際大学で人生決まらないし、就活でも人生決まらない。キャリアウーマンになるつもりだったけど、ならなかったなー。

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2013/12/14(土) 07:55:58 

    中学受験。
    必死でがんばって偏差値70のところに入ったけど
    気持ちがゴールになっちゃってその後一切勉強せず…
    大学は微妙なところに行きました…。

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2013/12/14(土) 08:30:05 

    仕事を辞めてから資格を取るための勉強をした時かな。
    頭がパンクしそうだった(*_*;

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2013/12/14(土) 09:21:00 

    中学受験。
    ありえないぐらいに勉強した。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2013/12/14(土) 09:47:53 

    >73
    私も宅建の試験ですね
    大分先輩ですが……
    1回目に失敗したし、高卒で働いていたので、法律の用語がちんぷんかんぷんで大変でした
    今は資格を使った仕事ではないけれど、そのときの知識を活かして頑張ってます

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2013/12/14(土) 10:25:11 

    いま高3で、受験勉強がんばってます!
    兄弟みんなMARCH以上なので私も同じくらいのところには行きたいです(´・_・`)!あとは中学からお付き合いしてる彼と今は遠距離なので!彼は卒業したら地元に帰ってくるのであと3ヶ月がんばります!

    +3

    -5

  • 81. 匿名 2013/12/14(土) 11:04:08 

    40キロのダイエットした期間。

    2年間がんばりました。
    1ヶ月、平均2キロずつ落としました。

    今もなんとかキープしてますよ。
    もうあの頃には戻りません。

    +15

    -1

  • 82. 匿名 2013/12/14(土) 11:06:05 

    会社の販売コンテストで県内トップになりました☆めっちゃがんばりました…(T_T)

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2013/12/14(土) 11:36:17 

    大学受験

    学校終わったら夜まで塾

    休日は朝から晩まで塾

    帰宅後は飯と風呂以外 就寝まで自習


    今思うとよくもまああんな生活に耐えられたもんだ・・・。
    実際部活引退したせいもあって20kg太ったしw

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2013/12/14(土) 11:55:48 

    一度も。

    お陰で引きこもり、ニートです。

    肩書きは家事手伝い。

    +2

    -4

  • 85. 匿名 2013/12/14(土) 13:21:23 

    高校受験!

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2013/12/14(土) 13:53:00 

    毎日

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2013/12/14(土) 16:01:14 

    理学療法士の国家試験。
    前日に母親がくも膜下出血で倒れ、病院から会場に行きました。試験中も途中で泣き出してしまい、退席しながら何とか受けました。
    合格発表の日には母はもうこの世には居ませんでしたが、母親が勧めてくれたこの仕事を誇りに思っています。
    4年間、本当辛かったけど、諦めなくてよかった。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2013/12/14(土) 16:23:53 

    まさに今!中学生ですが勉強も部活も納得いくまで全力でやってます‼︎

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2013/12/14(土) 17:34:59 

    いじめを受けてた学生時代

    彼氏と付き合い始めてからの
    女磨き

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2013/12/14(土) 19:50:52 

    高3期末テスト。
    このままじゃヤバイと担任に言われ、一心不乱に勉強しなんとかクラスで10番以内に入った。
    大変だったけど、なぜか充実してたなw
    あのときの情熱がほしい・・・。

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2013/12/14(土) 20:40:10 

    看護学校の実習期間です(>_<)
    1年ぐらいかけていろんな診療科まわるんですけど、毎日記録と計画を書いて寝れないことも多く、病棟では看護師さんや学校の先生にいびられ、時には涙を流してしまう程辛いこともあり、毎日本当に踏ん張って実習行ってました(>_<)
    何回ももぅ辞めてしまおうと思いましたが、なんとしても看護師になりたかったので頑張りました(>_<)

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2013/12/14(土) 20:40:12 

    国家資格取得頑張ったけど、頑張ってとった国家資格使われてない。

    +0

    -2

  • 93. 匿名 2013/12/14(土) 22:18:42 

    看護大学に入ってから今現在。

    看護師、保健師両方の勉強をするんで、朝から晩まで講義、大量のレポート。
    終わったと思ったら、2年近く、看護師、保健師の実習。寝れないしいびられるし、めっちゃ泣きました。軽い鬱になりましたが、なんとか薬で乗り越えた。
    終わったら、看護師、保健師の国家試験。保健師受かっても看護師落ちたら意味ないから、毎日13時間勉強してた。そのとき、実習中鬱になって、周りの理解が得られず大学の友達が離れてしまったから、ひたすら一人で勉強してた。
    無事、看護師、保健師ともに8割以上正答し合格。

    この4月に入職。最初は人間関係に恵まれてるなーって感じてたけど、院長が変わり、病棟の方針が変わり残業3~4時間、月40時間残業。病欠看護師多数、退職者多数、給料、ボーナス安い。
    受け持ち10人以上で手術も検査もある、入院受けもある。忙しくて、休憩時間も20分。
    そんななか、受け持ちしていた患者さんの急変を何回かみて、いつか自分もこんな失敗を起こす…と考え、今鬱で休職してます。救急車やナースコールの音だけで震えが止まりません。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード