ガールズちゃんねる

はっきりした顔立ちの方、メイクどうしてますか?

96コメント2013/12/14(土) 04:52

  • 1. 匿名 2013/12/13(金) 09:27:30 

    私はけっこうはっきりした顔立ちなのですが、
    特に睫毛の密度が濃いためか、ちょっとメイクするとけばくなってしまいます。
    いつもはファンデ+透明マスカラ+ベージュのアイシャドー+アイブローというメイクなのですが、今日久々に普通のマスカラをしてプリクラを撮ったらえらいことになりました。。
    成人式の前撮りを控えているものの、あまりに薄化粧だと照明に負けるかもしれない、でも濃い化粧は似合わない…と葛藤中です(;_;)

    はっきりした顔立ちの方、ぜひあなたのメイク術を伝授してください!!

    +90

    -3

  • 2. 匿名 2013/12/13(金) 09:31:13 

    私も薄い色の口紅塗っただけで職場で濃いと言われて以来、ファンデとアイシャドーとアイブローのみです。
    せっかくの成人式ですし、そういったとこの照明は強いので、顔が白くなりすぎなければ大丈夫かと思います。

    +87

    -3

  • 3. 匿名 2013/12/13(金) 09:31:55 

    マスカラはボリュームを出さないタイプのセパレートを選んでます。チークも控えめで、シェーディングは影より明るい部分を引き立たせるようにしています。

    +34

    -6

  • 4. 匿名 2013/12/13(金) 09:32:01 

    眉毛の色を金色にし、アイライン、マスカラを茶色にしたらだいぶ薄くなりました。素っぴんはこいですが(笑)

    +91

    -7

  • 5. 匿名 2013/12/13(金) 09:32:55 

    私も濃いので、基本的にメイクは薄いです。
    アイシャドウするとパーティーメイクみたいになるし、アイラインも書かないので、普段はマスカラだけ。濃い上にキツメの顔なので、ビューラーするだけでも目元がケバくなるので、マスカラで、なるべく睫毛を下向きになるように塗ってます。

    +54

    -2

  • 6. 匿名 2013/12/13(金) 09:33:27 

    わかります!!他の人と同じメイクでもかなり濃く見える…
    だからアイシャドウは極力薄目でラインも目の際に沿って細目にひいてます♪
    眉も濃くなりすぎないようにペンシルじゃなくてケイトのパウダーでグラデーションをつけてます!!

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2013/12/13(金) 09:33:30 

    色素薄めに見せようと頑張るだけで違いますよね(笑)眉は週1でブリーチして、濃くならないようにアイシャドウで書いてます。

    +33

    -2

  • 8. 匿名 2013/12/13(金) 09:33:34 

    私も口紅ぬっただけでケバいと言われます。薄くて化粧映えする顔で生まれたかった。メイク楽しいだろうな

    +52

    -5

  • 9. 匿名 2013/12/13(金) 09:35:14 

    私は薄いので、濃い人がうらやましかったけど、みなさんのコメ見てたら、悩みあるんですねー。ないものねだりかなぁ。

    +151

    -5

  • 10. 匿名 2013/12/13(金) 09:36:39 

    私も顔が濃いので、普段はアイメイクは一切しません。でも成人式はばっちりメイクしましたよ!髪もキレイにするし、振り袖だし、濃くても問題ないと思いますよ。周りもすごいし(笑)
    遊びに行く時でアイメイクする時は、アイラインはひかずに、ブラウン系のシャドーと控えめなマスカラしてます!

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2013/12/13(金) 09:36:48 

    はっきりした顔立ちの方、メイクどうしてますか?

    +170

    -6

  • 12. 匿名 2013/12/13(金) 09:38:42 

    ブルー系のアイシャドウは絶対だめ!笑
    ブラウン系のアイシャドウは必須!
    少しでもラメなんか乗せると、もー大変。

    リップは輪郭はしっかりとって、あとはヌードカラーのグロスのみ。

    華があると言われりゃ聞こえはいいけど、
    絶対夜のお仕事?って毎回言われる。

    とにかく、ツンとすましてると誤解されやすいので、常に笑顔で!

    +131

    -8

  • 13. 匿名 2013/12/13(金) 09:39:52 

    アイメイクはとにかく薄く。
    眉毛をちゃんと書いて赤リップだけで十分かも。

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2013/12/13(金) 09:39:53 

    目 以外ははっきりしている。残念すぎる。

    +20

    -6

  • 15. 匿名 2013/12/13(金) 09:41:45 

    フィリピンのハーフ?って言われる程度ですが、そこそこハッキリした顔立ちです。

    二重で目は大きいですし、まつげもそこそこ長いですが、まつげエクステしてます。
    黒目もそこそこ大きくて色素薄く茶色なので、カラコン?と聞かれます。もちろん何もしてません。

    なので、化粧ほとんどしません。
    してもかわり映えしませんT^T
    普段は粉はたいて眉毛描く程度です。

    気合いいれてメイクすると怖いと言われるので、無理に化粧しなくてもいいのかなと思います。

    +49

    -67

  • 16. 匿名 2013/12/13(金) 09:42:45 

    アイラインひくと、目が強調されすぎるので、ひかない!

    +65

    -4

  • 17. 匿名 2013/12/13(金) 09:44:08 

    眉毛を眉マスカラして明るく、アイラインはブラウンで下は引かずシャドーはベージュ、かなり引き算してます。

    +21

    -1

  • 18. 匿名 2013/12/13(金) 09:44:53 

    11は中東の某国姫君!

    +40

    -2

  • 19. 匿名 2013/12/13(金) 09:46:28 

    私は普段パウダータイプのファンデーションにチーク、リップだけです。眉毛もしっかりあるし、アイメイクは何もしません。これ以上やるとケバいと言われます。
    ですが、私も来年の1月に成人式を控えていますが、その時はしっかりお化粧していくつもりですよ。着付けの時に、髪と一緒にプロの方にやって頂くつもりです。
    晴れの日くらいは派手にいきましょうd(^_^o)

    +18

    -2

  • 20. 匿名 2013/12/13(金) 09:46:29 

    よくハーフ?って聞かれるくらい濃いです。
    なので、アイメイクはベージュやブラウン系でアイラインは極細に入れマスカラは軽く1回塗り。
    チークは明るくないオレンジやブラウン系。
    リップは無色のグロスだけです。
    アイブロウもブラシで眉尻を少し足すだけ。
    色味をベージュブラウンで統一すれば、いいかんじに立体感だけ出て派手すぎることはないと思いますよ。

    +35

    -3

  • 21. 匿名 2013/12/13(金) 09:47:07 

    >>14 目 以外ははっきりしている。残念すぎる。

    目元なんていくらでもメイクで大きくできるけど、他のところってできないし全体的に薄い私にはとっても羨ましいよ〜(^-^)

    +24

    -3

  • 22. 匿名 2013/12/13(金) 09:49:09 

    メイク薄くしようとしても
    濃くしようとしても変わらない。
    バッチリ濃く化粧映えしたいのに
    結局いつも同じ。

    +31

    -2

  • 23. 匿名 2013/12/13(金) 09:53:24 

    ファンデーションはホント薄く伸ばしてナチュラルメイクです。でも派手な顔と言われるので哀しいです。

    +9

    -3

  • 24. 匿名 2013/12/13(金) 09:58:22 

    つけまつげが似合わない、自分のまつげなのに、つけまつげだと思われるし、化粧薄いのに濃いと言われる( ;´Д`)

    +57

    -4

  • 25. 匿名 2013/12/13(金) 09:59:29 

    アイブロウ、チーク、リップで十分。
    和装でしょ?

    +10

    -7

  • 26. 匿名 2013/12/13(金) 09:59:32 

    アイラインは引かず、マスカラはブラウンを上まつげだけに塗ってます。
    眉もブラウンを薄ら乗せる程度で、ほぼ自眉です。

    成人式や結婚式も濃すぎると気持ち悪くなるのをメイクしてもらうときに伝えて、話し合いながらしてもらいました。
    メイクさんには「薄いと映えない」と言われましたが、あとで見返した時に気持ち悪い自分を見るよりはマシ!と思いました。

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2013/12/13(金) 09:59:48 

    22さん
    私も同じです。

    少し色黒なのも影響してるのかもしれませんが、色味を変えても何の変わり映えもしません。

    唯一ラメ系を使うと少しは変化を感じるのですが、ギラギラしてて自分でも気持ち悪く思えてしまいます。

    何をしても化粧映えしない自分の顔に嫌気がさします…。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2013/12/13(金) 09:59:59 

    ヨーロッパ系のハーフやクォーター?とよく言われます。
    どうも、凹凸があるらしく、、
    だから、もう開き直って、眉と目の隙間が人よりも狭いのも、自分の好きなとこと思って、外人メイク真似してます。
    といってと、アイメイクのみで、他はうすーく。ファンデもチークもうすーく。
    リップにかんしては、クリアなものでおさえてます。
    ノーメイクでも出歩けれるのは楽チンだけど、せっかくだから、お化粧は楽しみたい。

    +29

    -5

  • 29. 匿名 2013/12/13(金) 10:04:43 

    ちょっとアイメイクをしただけで、宝塚の舞台化粧かと思うような派手さになります。

    ファンデにマスカラとチーク、眉も少しパウダーで整えるのみ。
    いつもきちんとメイクしてない印象になるのがいやだなー。したら派手すぎて。

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2013/12/13(金) 10:07:45 

    みなさん程、ハッキリしているかはわかりませんが、目がぱっちりしていたので、20代後半迄、アイラインは控えてました。ですが、叔母やいとこに勿体無いと言われラインもいれたり、そこそこ抜きメイクを学んでみました。
    皆さんが言われる様に折角の成人式の写真ですし、前撮り時のメイクさん、もしくはヘアメイク専門の方に事前に相談されるのは如何でしょうか?

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2013/12/13(金) 10:15:55 

    眉、マスカラをブラウンに。
    まつげカールは控えめに。
    アイシャドウは、成人式であるなら、ブラウン系だと、老けて見えるかもしれないので、淡いパール入りピンク系を薄~くのせ、
    チークも薄~くふんわりと肌に近いピンク系をのせ、
    唇は、ピンクベージュのグロス

    私も顔が濃く、黒でアイラインはやめた方がいいよって、美容師さんに言われたことがあります

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2013/12/13(金) 10:18:56 

    まつ毛のエクステしたものの顔が派手になりマスカラに戻したらそっちが断然いいと言われました_| ̄|○
    アイラインも似合いません、ビジュアル系になります(笑)
    薄いパープルのアイシャドウにマスカラが一番しっくりきます。
    あと派手になるかなと敬遠して色なしリップしかしてなかったんですが、色付きのグロス風リップをしたら顔の印象が変わりました、するべきだったと後悔してます(笑)

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2013/12/13(金) 10:22:34 

    マスカラは基本的に塗りません。

    二重の幅があるから、目尻にアイラインを入れて、アイシャドウはヌーディーなベージュ系。

    リップを塗る時は、アイラインはしません。

    引き算ばかり考えたメイク。

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2013/12/13(金) 10:23:07 

    他の方も書かれてますが、眉やマスカラ、アイラインをブラウンに。
    私は鼻が低いけど、ノーズシャドウを入れるとめちゃくちゃケバく(濃く)なってしまうので、本当にうっすら、小鼻に入れるだけにしてます。

    でも、成人式の時はバッチリメイクしましたよ(*^^*)

    足し算メイクより、引き算メイクの方が難しい気がします…(ToT)

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2013/12/13(金) 10:25:45 

    すごい分かる!
    赤いリップつけただけで宝塚状態…
    みなさんが書いてるように、眉をマスカラで少し薄くしてアイライナーやマスカラもブラウン系でまとめれば和装でもいけそう。
    自分は普段眉マスカラ必須、目だけ濃いめにしあげてリップは肌馴染みのいいベージュ系。
    モードな赤リップ挑戦したいんだけどなあ(泣)

    +19

    -2

  • 36. 匿名 2013/12/13(金) 10:26:01 

    よくハーフに間違われます。
    わたしは、ファンデをあえてしっかり塗って顔の凹凸をなくして、まゆげも眉マスカラの明るいタイプを使います。口紅はヌーディーカラーにして、顔を薄く見せてます。

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2013/12/13(金) 10:28:08 

    睫毛も眉毛も盛り沢山の、色白系濃い顔です。
    基本、黒髪の方が似合います(´・_・`)

    ①眉毛は地眉毛を生かして整えるのみ。
    但し、あまり細いものは似合わない為、適度なふと眉
    ②睫毛はビューラーをするとど派手になるので、軽くマスカラで上げる。
    ③お肌は、下地⇨リキッドファンデ⇨フェイスパウダーをブラシで軽くのせる
    柔らかい印象になるピンクオレンジ系のチークをふんわりのせる。あくまでふんわり。
    ④口元はリップのみ。
    ⑤アイシャドウはたまにですが、薄いゴールド系を瞼全体にぼかすように塗っています。

    色んな物を濃いめにすると、妖怪人間に出てくるベラの様になります(~_~;)


    +9

    -2

  • 38. 匿名 2013/12/13(金) 10:28:34 

    眉毛を脱色したらちょっも赤抜けるし印象が柔らかくなるよー^ ^

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2013/12/13(金) 10:34:03 


    私もよくロシア、ヨーロッパ系?
    と聞かれるくらい顔がこいです。
    なのでさ最近は海外のモデルさん何かのメイクをしています。

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2013/12/13(金) 10:36:31 

    パステルカラーのグロス、
    眉毛は明るめの茶色で塗る、
    (メイクじゃないけど髪の毛もそこそこ明るく)
    ラインも茶色を薄めに!

    つけまもしてないし、結構1つ1つのメイクは薄めにぬってたりするのに、いつも一緒にいるツケマしてる友達よりケバく見えるって言われる…(´Д`;)

    家電量販店の携帯ショップいって顔覚えられてたり、本当に薄い顔立ちが羨ましい。。

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2013/12/13(金) 10:36:34 

    アイラインひくのに憧れます。
    目がくっきり二重でまつ毛はバサバサはえてます。なのでマスカラもつけられない(-_-;)
    普段はファンデと少しまゆ毛をブラウンでかくくらいです。
    成人式ならバッチリきめていいと思いますよ。

    +7

    -2

  • 42. 匿名 2013/12/13(金) 10:36:58 

    ken hirai
    はっきりした顔立ちの方、メイクどうしてますか?

    +19

    -15

  • 43. 匿名 2013/12/13(金) 10:37:05 

    ハーフ?って聞かれる人はまだいいじゃん。羨ましい。わたしなんてニューハーフ?って聞かれる(´・_・`)
    長澤まさみみたいな顔に憧れる。綺麗な二重で整ってるのに、メイク映えもする人が羨ましい。

    +44

    -1

  • 44. 匿名 2013/12/13(金) 10:37:09 

    私は主さんほど濃くはないのかもしれないですが、まつ毛はしっかり塗って、とりあえず眉毛を眉マスカラで明るい茶色?にします!
    してなかった時はメイクに違和感ありまくりでしたが、眉マスカラしてからはだいぶメイクがしっくりくるようになりましたよ(^ ^)!

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2013/12/13(金) 10:37:19 


    わかります…私も少しメイクするだけで水商売だのいわれて困る…

    私はとにかくベースメイクに集中して、アイシャドウはラメがあまりないゴールドよりの黄色を薄くぬって、ビボの茶色のペンシルでアイラインを引きます。
    マスカラはしません。上げるだけです。
    一応、私なりのナチュラルメイクなんですが…

    成人式では多少濃くてもあまり目立ちませんよ♪
    自分に似合ったメイクを探すのなら、友人や成人式で髪の毛をセットして下さる美容室に聞いてみるのがよろしいかと思います(*´˘`*)

    ちょっと早いですが、おめでとうございます!
    成人式楽しんできてください♡♡

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2013/12/13(金) 10:38:30 

    眉毛もアイラインもマスカラも茶系にすると薄くなる。
    ハイライトは入れた方が薄くなるように感じます。

    濃い顔だけどきちんとメイクしたいので
    基本いつもちょっと濃い感じになってしまう・・・

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2013/12/13(金) 10:42:21 

    眉 パウダーでぼんやり描く
    目 ピンク系かブラウン系のアイシャドウ
    目周りのくすみを飛ばす程度
    ラインを入れたい時は濃いブラウンを目尻側に入れる
    チーク ピンクをまるく
    口 薬用リップ

    でも、結婚式や、成人式ではメイクして貰いましたよ
    ただ、薄めでお願いします、と言いました
    マスカラは、涙袋がしっかりあるからか、人より落ちやすいので、キープ力は無視してフィルムタイプを使っています
    それを持参して使って頂きました

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2013/12/13(金) 10:44:13 

    顔が濃くてずーっと薄化粧で通してきました。
    40歳手前になり、さすがに顔がぼけてきたのでここ一年アイライン、マスカラをするようになりました。
    若い頃にやってなかったから、幼稚園の送り前に時間のない中メイクするのは大変!慣れるまでパンダになったり、もろもろになったり…
    若い頃ちゃんとお化粧勉強しておけばよかった!若い方々、今は必要なくてもやっておいて損はない(^_-)

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2013/12/13(金) 10:46:50 

    私の姉が顔立ちがはっきりしてて同じ質問をよくされます。
    ライナーもひきかたを間違えると顔がキツくみえるから出来ないし、シャドウも薄くしないと変だから好きなメイクができないと言っていました。
    最近はマスカラと眉毛だけしかやってないみたいですが、顔立ちがかなり薄い私からしたら羨ましいの一言。
    よく似てると言われるのになぁ。
    ちなみにメイクの所要時間ですが、姉は10分かからないくらいで私は20分以上かかります。
    まずそこから羨ましい!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2013/12/13(金) 10:54:33 

    トピ主さんと同じ境遇で親近感がわき書き込ませていただきました。笑
    ファンデーション
    チーク
    色付きリップ、
    アイブロウパウダー
    くらいでどうですか?(^_^)
    すっぴん風メイクはさじ加減で私も難しいです。

    個性をいかして、盛れる時は持って一緒にメイクを楽しみましょう〜(^∇^)

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2013/12/13(金) 10:58:28 

    私も顔濃いです。
    でも基本バッチリメイクです。
    アイラインクッキリのハイライトバッチリ。

    ただ、
    眉はナチュラルで、マスカラは付けない。

    ⬆これでキツさは抑えられてる。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2013/12/13(金) 11:02:36 

    私は化粧濃すぎるとハーフじゃなくてニューハーフになっちゃう。みんな羨ましい。鼻が大きすぎるからごついのだと思う。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2013/12/13(金) 11:10:03 

    私も濃いです。
    ぱっちり二重でまつげもばさばさです。
    マスカラしてないのに
    よくマスカラしてる?って聞かれます。
    まつげが濃いし、太くて
    アイライナーやりずらいので
    目尻だけ書きます。
    雑誌を見ても顔の濃さが
    モデルさんと違うので参考になりません。

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2013/12/13(金) 11:13:35 

    みなさん、いいですね。
    私は東南アジア系の濃い顔です。鼻はそんなに丸くないので、インド人系です。
    ただ、色は普通です。黒くは無いです。
    アイシャドウが濃い色だとどうしても暗くくぼんでしまうので、ベージュや
    クリーム色、薄いラベンダーや肌なじみのいいくらいの水色などを好んでつけてます。
    ただ、薄いシャドウの時はホントに細い極細のケイトの筆ペンタイプのアイラインを上だけ目ジャストに入れます。ほんとにまつ毛の際と言うか、まつ毛の間だけにスーッと。
    あと、マスカラはしますが上げません。丸く大きな目なので、ビューラーで上げてしまうと
    なんだかものすごく派手で驚いた顔になるから。伏し目がちって感じを演出します。
    リップはまた残念なことにもともとの唇の色が赤いので薬用リップのみです。
    私自身の顔はメイクしない顔より、きちんとメイクできてる顔の方が好きです。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2013/12/13(金) 11:25:47 

    ピンクのチークしたらおかめみたいになったのでそれ以来チークはブラウン・オレンジ系にしてます。
    ファンデも塗りすぎると大惨事になるので極力薄く塗るようにしてます。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2013/12/13(金) 11:27:40 

    すっぴんでも目が怖いと言われるので
    眉→地毛より細く薄くカット、アイブローはグレーでさらにぼかす(黒髪なんで)
    目→つけまつげ、マスカラ、アイラインなしでアイシャドーはブラウンなど落ち着いた色もしくはつけない
    涙袋→色素沈着してんのか目立って怖いのでとにかくコンシーラーなどベースメイクで目立たなく
    唇→ベージュなど目立たない色
    全体的にぼんやりさせ目から視線をそらさすためベース、ファンデーション、眉に気を使ってます。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2013/12/13(金) 11:32:42 

    美人すぎて合う化粧品が日本には無くて困ってる〜(T_T)
    仕方なくフランスから美人向け高級化粧品輸入してますorz

    +1

    -20

  • 58. 匿名 2013/12/13(金) 11:39:18 

    私は薄目の顔で濃い目の方が羨ましいと思っています。濃い方がメイク時間が少なそう&スッピンでも平気そうで本当羨ましいです。思ったのですが外国の方のメイクは参考にならないのでしょうか?

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2013/12/13(金) 11:54:50 

    若いときはすっぴんでも問題ない感じだったのですが、年を取るにしたがってパーツはバッチリでも肌がくすみまくり!
    ファンデとチークに気を使うようになりました、ポイントメイクは放置気味ですが。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2013/12/13(金) 11:56:06 

    ファンデーションは薄めに
    眉マスカラで眉をブラウンに
    アイシャドウはブラウンやベージュ系でグラデーション
    睫毛は透明マスカラで少し上に上げる
    リップは落ち着いた色のグロス
    チークはうっすら


    普段は髪の毛は巻かない!
    派手顔が巻くとより一層派手顔に(´△`)

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2013/12/13(金) 12:06:15 

    同じ悩みの方がこんなに!クラス替え、入学、入社するたびに、周りの人から外国人?って聞かれます;
    化粧すればするほど映えて可愛くなる人が羨ましいです…
    自分が化粧頑張ってもただのケバい人になるだけ…実際向こうの人もあんまり濃い化粧はしてなさそうですよね?

    自分も薄化粧です。でもなるべく柔らかい印象になるようにしています。
    アイラインは上しかひきません。内側の目尻のちょっと上の方からひくとたれ目に見えるのでやってます。
    あと真ん中を太くすると目が丸くなってキツい印象がなくなるかな。
    マスカラはしてません。
    涙袋メイク?っていうのでしょうか。目の下に白っぽいキラキラしたのを入れると顔が明るくなります。
    あとまゆげが濃いのでかならず眉マスカラで茶色にします。私の場合これが一番効果大です。

    でも本当は、ゆうこりんみたいな幼顔に憧れる…

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2013/12/13(金) 12:35:42 

    目鼻立ちくっきりしています。
    化粧は薄いくらいが丁度良い。
    成人式のときはメイクさんにやってもらいましたが、
    薄くてピンクの紅を塗って着物が映えるくらいでした。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2013/12/13(金) 12:43:32 

    目が大きいのでアイメイクグッズは持ってません。しかし年齢とともに何となく目元がダルってきたのでアイラインくらい入れた方が良いのかと思いますが上手くできません。
    しかし、成人式くらいはピシッといきたいですよね(^-^)一度プロにメイクしてもらうとか?
    派手顔は下品にならないよう品の良いメイクにしたいですね。

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2013/12/13(金) 12:47:25 

    こないだお客様の声に、日本人?って聞かれた。

    メイクは眉毛は薄く、茶色や金色マスカラだと大分ちがいます。
    剛毛でまつ毛もマスカラも、びっしりなので。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2013/12/13(金) 12:48:59 

    私もプリクラ撮ると顔の半分くらい目になって気持ち悪い宇宙人顔になります(*_*;

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2013/12/13(金) 12:51:05 

    昔からマスカラもツケマもマツエクも絶対してないから今でも睫毛ふさふさ

    睫毛は弄れば弄るほどぬけてくよ

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2013/12/13(金) 12:52:03 

    私も濃いです。
    アイメイクは元々苦手なのでなにもしません。
    ビューラーで睫毛をあげることもしません。
    何だか クワッ となってものすごく似合わないので…
    基本眉を書いて、チークとルージュをつけて終わりです。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2013/12/13(金) 13:28:33 

    マイナスつけてる人の意味が分かんないんだけど。
    薄い顔の人の嫉妬?

    +6

    -5

  • 69. 匿名 2013/12/13(金) 13:30:10 

    私も濃いめです。眉はなるべくナチュラルに毛流れを整えて眉マスカラのみ。整えすぎると作り物感が出るので。
    アイラインはインサイドに入れて、アイシャドウは控えめパールのものを眉下まで薄くグラデーションで入れる。
    でもマスカラはしっかりカールさせてたっぷりつけます。

    しっかりメイクだけどケバくならないように気をつけてます。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2013/12/13(金) 14:15:49 

    ノーズシャドウやったら、宝塚になる
    眉かくと、ニューハーフ。
    コーラル?ピンクとオレンジの間くらいの色が似合わない

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2013/12/13(金) 14:17:44 

    顔立ちがハッキリしてる人はアイメイクやるとケバくなりますよね。
    私はアイメイクはなし(たまにアイシャドウつける程度。睫毛は重くて上がらないので最近はビューラー使ってません)
    眉毛とファンデ、コンシーラーくらいです。
    化粧の楽しみがあまり感じられず寂しいですが、朝は時短になる為楽と言えば楽ですが。

    前撮りは化粧してくれる方の腕によりますよね。
    照明によっても下手すると真っ白!みたいな。
    でも前撮りって結局殆ど見ないので気にしなくてもいいと思います。
    (なので私は前撮りやりませんでした)
    それより成人式当日皆で楽しく撮る写真を大切にしてください。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2013/12/13(金) 14:23:11 

    アイラインは絶対ひきません。
    ひいたらすごいキツイ顔に(´;ω;`)

    アイシャドーも薄いパープルとかピンク。

    ほんとはアイラインもひきたいし
    ブラウンのアイシャドーとか塗ってみたいよ(´;ω;`)

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2013/12/13(金) 14:33:40 

    東南アジア系の顔です。
    私はあえてバッチリメイクしますね。アイラインはまつげの間を埋めて、マスカラは長さを意識して。シャドーはブラウン。
    その代わりリップは淡い色を。

    髪型は黒髪ぱっつんボブです。クレオパトラみたいとか言われますが笑、
    髪型もメイクも自分のやりたいようにやります!^o^

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2013/12/13(金) 14:52:58 

    アイメイクは、マスカラのみ。
    マスカラの前もビューラーせずにしています。

    ファンデーションと、うっすらチーク、眉毛を書いて10分以内で終了。

    化粧には時間かけませんが、基礎化粧品には時間かけます。
    濃い顔は、年齢を重ねると老け顔になりやすいので。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2013/12/13(金) 15:23:42 

    普段はアイブローと茶系シャドウを指でぬります。

    顔色が悪くなるといけないので、最低限のマナーみないな感じでチークと色づきリップつけます。

    成人式でアイライン引かれましたが、かなりキツい印象&かなり太く引かれたようで二重幅が埋まりかえって目が細く見えました…

    マスカラだけで十分だと思いますよ!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2013/12/13(金) 15:36:16 

    ハーフと間違われると何人かのコメントがありますが、本当のハーフです。(アメリカと日本)

    すっぴんでもボサボサでオフィスに行っても「いっつもちゃんと化粧してきて偉いよね」とか言われます。
    アイライナーなんて引いたら夜の人みたくなるし、つけまなんてとんでもない!
    舞台の人みたく思われます!

    お化粧しても変身出来ないので本当に全然楽しくないです!
    雑誌は「ハーフ顔になれるメイク特集!」と
    かそんなんばっかりなので全然参考になりません(T_T)

    日本人の皆さん、化粧が楽しめるって本当に素敵な事ですよ!
    本当にリアルに羨ましいです!
    良い事はただひとつ!すっぴんでも寝起きでもどこでも行けるから楽!たったそれだけです(笑)

    +11

    -2

  • 77. 匿名 2013/12/13(金) 15:38:45 

    アイライナーは睫毛と睫毛の隙間に書く?

    どこにも隙間なんてないんですけど(涙)

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2013/12/13(金) 15:46:44 

    薄顔の私はスッピンで出歩いたら気づかれないか顔どこにあるの?!なんていわれます苦笑
    スッピンで出歩けるの羨ましい、、、。海外のセレブメイクはどうでしょうか

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2013/12/13(金) 15:50:17 

    濃い顔、凄く嫌です。
    キツく見られるので若い頃からコンプレックスです。

    でも最近会社の上司が亡くなって、葬儀の時に社員がたくさん来ててみんな凄く泣いてて私も泣いてたんですが、私の顔を見て泣きながら抱きついてきた人がいたんだけど正直本当に誰だか分からなくて、不謹慎ですが心の中で「どうしよう、この人が分からない」とめちゃめちゃ焦ってたら同僚だと気づき本当にびっくりした事がありました。
    他にも、何人かぱっと見てすぐ分からない人もちらほらいました。


    その時にひとつだけ「濃い顔もそんなに悪い事ばかりじゃないな」と思いました。
    お化粧って本当に別人になる方いますよねf(^_^;

    でもやっぱり薄い顔には憧れます(^^)

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2013/12/13(金) 16:00:59 

    残念ながらハーフに間違われたことはないけど、父方の親類一同南方系なハッキリとした顔立ちです
    小さい頃バレエを習っていた頃は、お姉さん達に発表会用メイクの練習台にさせられてました
    くっきりすぎる二重まぶたなので……
    ちょっとだけですごく厚化粧に見られるので、それをいいことに最近はBBクリームとチーク、薄くアイシャドウと淡い色の口紅くらいです

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2013/12/13(金) 16:15:32 

    80
    そう!
    めんどくさい時にたいした化粧しなくても人前に出られるのは本当に楽だよね。
    たまに雑誌とか見ると、「えー!こんなにたくさん化粧品使うの?」と思うくらいみんな盛ってる。
    あんなに目の上に塗りまくって肌に負担はかからないんだろうか…。

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2013/12/13(金) 16:16:06 

    私も濃い顔で、化粧してなくてもしてると言われた事事多いです。そのままを生かせばいいのだろうけど、どうしても薄くて優しい印象にしたいので、真っ黒い髪を優しい色合いに髪染めてます。眉毛もオリーブブラウンにして薄めにして、目元はくすみを消して、自分の肌色に合うピンクを使い、目の下にピンクのせると優しく穏やかな感じになります。濃いピンクを目尻にのせると色っぽくなります。アイラインはひきません。マスカラはブラウンを使います。口紅はベージュとレッドの境目くらいの自然に顔色良くなる色を使っています。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2013/12/13(金) 16:17:00 

    私はメイクしたら厚化粧っぽくなるっていう理由で
    大学でも遊びにいくときでもスッピンです。。

    そのせいで本当メイクが苦手、、、

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2013/12/13(金) 16:28:23 

    メイクよりも、まず若ければヘアカラーを下品にならない程度に明るくすることをオススメします!私は髪を暗い色にするだけで沖縄出身?と聞かれるので。あとはアイシャドーもしないです。アイラインをあっさり引き、目の下にシルバーラメを施せばピュア感でますよ。あとは色白さんならチークをかわいく控えめにすれば派手とか軽そうにはなかなか見えにくくなると思います。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2013/12/13(金) 17:44:48 

    つけまつげは付けません。
    ニューハーフみたいになります(笑)

    でも、アイラインもマスカラもします。
    口紅はせず、グロスもピンクベージュかな。

    目だけ大きいからそこを生かしてますが、鼻は低いから濃いのか微妙。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2013/12/13(金) 17:59:39 

    私は ハーフなんですけど
    ナチュラルメイクが なぜか上手くいかなくて
    結局 ケバくなってしまいます

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2013/12/13(金) 21:02:10 

    インド系です^^;
    眉毛は太めで明るくしてます。
    ベージュ系のアイシャドウに睫毛の間をブラウンで埋めてナチュラル?な付けまつ毛
    チークはオレンジ系を薄めにしてます。
    私は鼻が変に高すぎて困っています。なので鼻に目がいかないようにアイメイクをニューハーフにならない用に意識してます。顔が濃い友人は美人ぞろいなのに私だけブサイクです。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2013/12/13(金) 21:37:12 

    わたしは普通にメイクをすると宝塚の舞台化粧みたいになってキツい印象になるので、ベースメイクはコーンシーラーとフェイスパウダーのみ使ってます。
    アイラインはブラウンで目尻と目頭だけ、アイシャドーとチークはほぼ使いません。
    マスカラは使わず派手にならない程度にまつエクをしています。

    二重なのはいいのですが、時々三重になるので奥二重で切れ長の目に生まれたかったです(>_< )

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2013/12/13(金) 21:57:39 

    私も悩みです!ハーフと間違えられることがほとんど…濃いメイクをすると、ニューハーフとか宝塚って言われます…
    似合うメイク、教えて〜!

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2013/12/13(金) 22:24:00 

    顔が濃い上に睫毛が多いので、ボリュームマスカラなんてしたら、ひじきがくっ付いた人になる。。
    或いはナマハゲ。。。
    デパートのメイクカウンターでも付けまつげかまつエクと思われるくらい多いので、アイメイクは控えめに徹してる。

    話題になった半顔メイクを試したけど、殆ど変わらずガッカリ。

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2013/12/13(金) 22:54:09 

    目が大きくて、黒目も大きい。
    カラコンを入れてると勘違いされるほど。
    まつ毛も濃くて長いので、小さい頃から
    顔の半分、目だね。と言われてきました。
    言い過ぎやろ。

    とにかく、目を際立たないようにしています。
    アイライナーはバツ。
    もっぱらブラウンのシャドーです。


    +0

    -1

  • 92. 匿名 2013/12/13(金) 23:48:49 

    アイシャドーを入れるとこってりした目元になるのが悩みでした。
    カウンターでBAさんに相談すると二重の幅が広い人は濃い色のアイシャドーを
    二重幅全部に塗らないで半分くらいに入れるといいとアドバイスされました。
    かなり印象が変わってすっきり垢抜けた感じになるのでおすすめです!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2013/12/14(土) 01:20:58 

    自分もかなりハッキリしています
    ファンデーションだけでもいいくらいなので
    マスカラもアイシャドウもアイラインも入れません
    顔が怖くなるので

    ただ、成人式は別ですよ
    髪型をかなり盛るし、帯も大きく結ぶので
    ちょっと恥ずかしいくらいにメイクも派手にしたほうがいいです。
    リップも普段はヌーディでも着物のときは極力濃い赤系を!
    いつも通りのメイクだと、印象の薄い間抜けな顔に映ります

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2013/12/14(土) 04:20:10 

    せっかくの成人式。振り袖とか着物なら、眉毛整えて、眉毛多くて目が大きいならアイメイクは淡い色で!着物の場合はファンデと艶やかな口の方が良いですよ。私もフルメイクはケバくなる顔です。目は大きいのでパステルカラーの単色のアイシャドー、チーク少しく丸顔なので口紅の上にグロスで顔に引き締め効果を出してます。若々しく可愛い引き算メイクお願いしてみたらどうかな?まだ若いんだしね♪

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2013/12/14(土) 04:29:24 

    せっかくの成人式。振り袖とか着物なら、眉毛整えて、眉毛多くて目が大きいならアイメイクは淡い色で!着物の場合はファンデと艶やかな口の方が良いですよ。私もフルメイクはケバくなる顔です。目は大きいのでパステルカラーの単色のアイシャドー、チーク少しく丸顔なので口紅の上にグロスで顔に引き締め効果を出してます。若々しく可愛い引き算メイクお願いしてみたらどうかな?まだ若いんだしね♪

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2013/12/14(土) 04:52:15 

    私はスペイン系のハーフとよく間違えられるくらい、濃いめの顔立ちですが、中途半端に薄いメイクするより、濃さを生かしたメイクをしています。
    わざわざ薄く見せる必要もないと思う…。

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。