ガールズちゃんねる

手作りプレゼントって迷惑ですか?

263コメント2013/02/27(水) 01:39

  • 1. 匿名 2013/02/01(金) 20:46:05 

    今週の怒り新党で、“手作りプレゼントをあげていいのは家族と恋人のみ。それ以外は100%迷惑!許されるのは美人だけ”と言っていました。変に気を遣うし、褒めることを強要されるから面倒くさい。料理やお菓子は美味しくてもダメだそうです。
    やっぱり手作りプレゼントは迷惑ですか?
    もし、今までもらって嬉しかった手作りプレゼントがあれば教えて欲しいです。

    +12

    -8

  • 2. 匿名 2013/02/01(金) 21:03:59 

    お菓子はおいしければうれしいけど
    普通~マズイのはコメントに困るかも

    +79

    -4

  • 3. 匿名 2013/02/01(金) 21:05:31 

    ケーキ作りが上手い友達が時々作ってくれるケーキは美味しくて嬉しいですよ
    手作りプレゼントって迷惑ですか?

    +94

    -10

  • 4. 匿名 2013/02/01(金) 21:06:59 

    あげるのはやっぱ恋人になってからじゃないと
    いきなりだと気味悪がられるよ

    +105

    -4

  • 5. 匿名 2013/02/01(金) 21:07:18 

    美味しければ嬉しいけど、潔癖な人は他人の作ったのを嫌がる可能性ありますよね
    友達で、他人の握ったおにぎりが無理って子がいるけど、こういうタイプの人にはあげないほうがいいと思う

    +130

    -1

  • 6. 匿名 2013/02/01(金) 21:07:29 

    うちの主人は家族が作った物しか食べません。
    何が入っているかわからないものは怖いそうです。

    +64

    -4

  • 7. 匿名 2013/02/01(金) 21:07:40 

    コメントしにくいし、けっこう迷惑。

    +130

    -5

  • 8. 匿名 2013/02/01(金) 21:07:50 

    結局くれる相手を好きか嫌いかによるかも…

    あとはリクエストしたんならいいけど
    突然手作りされても
    別に嬉しくない。
    タイミングによっては捨てる(食べ物)

    +87

    -10

  • 9. 匿名 2013/02/01(金) 21:09:58 

    怒り新党見てたけど、有吉とマツコの意見はかなり極端だろ。

    +67

    -41

  • 10. 匿名 2013/02/01(金) 21:10:00 

    私は普通に嬉しいです。
    場合によっては涙目になるよ。

    +31

    -55

  • 11. 匿名 2013/02/01(金) 21:10:21 

    恋人、家族。女友達はOK。
    家族のお菓子は友達にあげるために作るから
    失敗作をもらうことも多い。

    +27

    -9

  • 12. 匿名 2013/02/01(金) 21:10:47 

    お菓子とかなら、むしろ手作りの方が
    嬉しい。そりゃ可愛い子なら尚更だけど、
    手作りってことに意味があるから
    そこはあまり気にならない。
    それは何か言い過ぎな気がする~_~;


    +27

    -48

  • 13. 匿名 2013/02/01(金) 21:12:40 

    友達から、ホームベーカリーでの焼きたて食パンをもらいました。とっても美味しくて嬉しかった(^^)。
    我が家もすぐ、ホームベーカリーを購入。

    +52

    -12

  • 14. 匿名 2013/02/01(金) 21:20:22 

    手作り嬉しいです。怒り新党とやらは、意見が偏っていると思います。(番組見ていません。)

    友達なのに褒めるのが面倒とか、友達じゃないだろって思う。

    +41

    -88

  • 15. 匿名 2013/02/01(金) 21:20:44 

    随分昔の独身のクリスマスにつき合ってもない人から、紙粘土で作ったサンタをもらった。
    土台がA4くらい。サンタと雪の街みたいなの。
    絵の具で綺麗に着色されてた。
    いらなくてすぐ捨てた。
    実はサンタの袋にアクセサリーが入ってたらしいけど、気付かずに一緒に捨てた。
    家族と恋人以外は迷惑って分かる。

    +40

    -54

  • 16. 匿名 2013/02/01(金) 21:23:32 

    毎回手編みの服をくれる叔母。
    サイズも小さいし、なにしろセンスが…
    子供の頃から毎年くれるのでもう要らないと言えない(T_T)

    +49

    -8

  • 17. 匿名 2013/02/01(金) 21:23:36 

    甘いものがそんなに好きではないんで、職場の後輩がたまに作って来る手作りお菓子は正直迷惑です。後輩なだけにいらないって言うと意地悪みたいだし、その場で食べて『美味しい〜!』って言わざるを得ないじゃないですか?怒り新党見てたけど、二人の意見にすっごい賛成だった。

    +102

    -10

  • 18. 匿名 2013/02/01(金) 21:23:54 

    信頼できない微妙なものは迷惑。
    あげるならプロ並みにできるものを。

    普段からデスクも掃除もしない不潔感のある人の作った
    食べ物は絶対嫌だわ。

    +80

    -7

  • 19. 匿名 2013/02/01(金) 21:24:59 

    友達(中々イケメン)は昔のトラウマで親友や親、彼女のしか食べれなくなったと申しておりました。
    学生の時バレンタインのチョコに色々入ってたらしいよ...バレるかバレないかのギリギリの大きさで髪とか爪とか
    本当に入れる人って居るんだね。

    +46

    -3

  • 20. 匿名 2013/02/01(金) 21:27:03 

    友達の場合は、かなり仲のいい子にしかあげないようにしています
    マズかったらマズいとはっきりと言ってもらえるから

    ちなみに、先日はロールケーキを作ったら、美味しいと褒めてくれました

    +15

    -23

  • 21. 匿名 2013/02/01(金) 21:28:58 

    手作りはダメとか、気持ち悪いって言う人多いけど
    飲食店でご飯は食べないの?
    必ず自炊か、コンビニで買うにしても機械が作るパンとかしか
    買わないのかな?
    コンビニのサラダも手袋してても人間が作ってるし
    飲食店も手作りよね
    どこまでの境界線なのか不思議で笑える所もあるんだけど
    何処までならいいの?w

    +34

    -96

  • 22. 匿名 2013/02/01(金) 21:29:33 

    母が一生懸命作ってくれたセーターやベスト・・・
    ぜんぜん着ることができません。
    普段着でも無理なんで。

    +10

    -24

  • 23. 匿名 2013/02/01(金) 21:30:54 

    >14
    そうそう
    だから、マツコも有吉も、自分の事をクズって言ってたし
    同じ意見の人は、やっぱり、人間としてクズって有吉は笑ってたから
    仕方ないよね
    クズなの認めてでも迷惑だと思ってるんだからさ

    +80

    -7

  • 24. 匿名 2013/02/01(金) 21:31:20 

    わたしも手作り料理やお菓子もらうの苦手...だった
    特に粉を使って作るクッキーとかケーキ類!
    お菓子は素人にはおいしくなんて作れないって先入観からか一瞬食べるのためらう
    一口食べて美味しいとわかるとその人が作るものが食べられるようになる(認めるというか)上から目線ですみません

    +30

    -16

  • 25. 匿名 2013/02/01(金) 21:32:18 

    美味しい物や、上手にできた物だったら
    そんなに嫌がらなくても……と思います。
    もちろん、先日のトークはテレビ用にオーバーな表現なのは理解した上で
    夏目ちゃんの「おふたりがクズなんだとおもいます」には笑えました(笑)

    過去に、男友達が「手作りの食べ物は何を入れられているか分からないから捨てる」と言っていたのを思い出しましたが
    その人は、水商売やってて人気者だったらしく
    熱狂的な女の子からの手作りプレゼントにトラウマがあったらしいですが……

    +41

    -2

  • 26. 匿名 2013/02/01(金) 21:36:09 

    職場で激マズなスパイス系のケーキもらった時は困った。見るからにキツい感じだったんだけど、切り分けた物をその場で総当たりだったので拒否できなかった。
    しかも一個がやたら大きくて…。
    涙目になりながら何とか押し込んだ。

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2013/02/01(金) 21:37:56 

    >>21
    お金出して買った物と、欲しいって言ってないのにもらったものとは違うでしょ?

    +54

    -4

  • 28. 匿名 2013/02/01(金) 21:39:42 

    極端だけど当たってると思う。

    私はむしろ手作りは嬉しいよ〜とか言う男が用ならん。手作りしてもらって嬉しいのは好意がある相手だけだろうと思う。本命以外の手作りでも無条件に嬉しいなら中2病だろ。。。

    +41

    -4

  • 29. 匿名 2013/02/01(金) 21:45:15 

    手作りの腕前とかセンスにもよるのでは?プロ並みに上手なお菓子とか手芸作品ならもらって素直に嬉しいよ。

    +26

    -5

  • 30. 匿名 2013/02/01(金) 21:45:19 

    ん~やっぱりその人によるよね。
    同性にしろ異性にしろ自分が行好意をもってる人なら嬉しい

    +28

    -5

  • 31. 匿名 2013/02/01(金) 21:45:43 

    どちらかと言うと迷惑だな
    例えば辻希美みたいに病気で子供が
    幼稚園休んでるのに
    パン手作りして配ったりするバカも
    居るしね~

    +32

    -8

  • 32. 匿名 2013/02/01(金) 21:48:49 

    私も手作りは嫌。

    なんか、執念こもってそうだもんw
    手作りプレゼントって迷惑ですか?

    +33

    -6

  • 33. 匿名 2013/02/01(金) 21:51:37 

    来客の手作りクッキーがイマイチの経験有り
    粉っぽくて美味しくない
    気持ちは嬉しいけど、もうやめてほしい

    +23

    -6

  • 34. 匿名 2013/02/01(金) 21:51:47 

    食べ物だと、何が入っているんだろう?大丈夫かな?と警戒するし...その他でも、「趣味や好み」の問題があるから、結果としては両方とも迷惑。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2013/02/01(金) 21:54:26 

    その番組見たけど納得したわw
    そんなにおいしくない手作りのお菓子って迷惑だよね

    +45

    -4

  • 36. 匿名 2013/02/01(金) 21:54:51 

    結婚式でウエルカムベアとボードを手作りしてくれた友達には感動してなぁ。
    売り物みたいにすごい丁寧だった。
    手先が器用でいいな~って思った(・∀・)

    +26

    -2

  • 37. 匿名 2013/02/01(金) 21:55:37 

    友達に手作りアルバムあげたけど迷惑だったのかな(汗)もう手作りは誰にもあげれないわー。

    +22

    -6

  • 38. 匿名 2013/02/01(金) 21:56:01 

    趣味じゃない手作り小物とかもらっても困る・・・

    +37

    -2

  • 39. 匿名 2013/02/01(金) 21:56:09 

    ちょっと話がずれるけど、私はお茶ですら人がいれたのは嫌なので
    食べ物なんて絶対いや(/ω\*)
    会社のオヤジどもはなんであんなに人にお茶をいれてもらいたがるのか
    さっぱりわからん・・・

    +19

    -32

  • 40. 匿名 2013/02/01(金) 21:59:09 

    いっそのこと、本人に 「○○を作ろうと思うんだけど」って反応を見てはどうでしょうか?
    そこで良い反応が返って来れば、作ってプレゼントしてみてはいかがですか?
    でも社交辞令?で、良い反応をしている場合もあると思うので、そこは顔色などで見極めてみてはいかがですか?

    +18

    -7

  • 41. 匿名 2013/02/01(金) 22:00:47 

    友人や知り合いの手作りは大歓迎だけど、その友人・知人のさらに友人が作ったものを持ってきてる人には驚いた。
    手作りの貰い物なんだけど余っちゃったからどうぞ、って何度か持ってきてたけど、友人の友人は私からしたら他人ですから…。

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2013/02/01(金) 22:01:53 

    自分が良く出来た、味も美味しい♪
    と、思っても貰う側にも好みの味があるからねぇ

    家族以外はあげない様にしてます

    +16

    -2

  • 43. 匿名 2013/02/01(金) 22:06:55 

    その相手との親密度と、自分の腕前の確かさに、100パーセントの自信があるなら、やってもいいと思う。

    あたしだったら事前にさりげなくリサーチかけるなぁ。
    「手作りってもらったことある?どうだった?」とかさ。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2013/02/01(金) 22:10:13 

    手作りのほうがうれしいけど。
    手袋とかうれしい。

    +5

    -17

  • 45. 匿名 2013/02/01(金) 22:11:11 

    男友達の意見としては付き合ってない人からの手作り(特に食べ物)は正直迷惑だそうです。
    どうしても警戒してしまうしなんで手作り?って何かと深読みしてしまうらしい。

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2013/02/01(金) 22:13:29 

    近所にもいる。
    正直不味い
    自己満足だよね。

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2013/02/01(金) 22:14:43 

    物のよると思います。
    食べ物だと扱いに困りますね。

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2013/02/01(金) 22:15:11 

    食べ物は季節にもよるかな。
    梅雨時とか真夏はちょっと嫌だわ。
    今はノロ怖いし。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2013/02/01(金) 22:15:37 

    汚い

    +19

    -7

  • 50. 匿名 2013/02/01(金) 22:15:54 

    昔、バレンタインの日に手作りケーキを職場の男性に配りました。
    二十代前半だった事もあり、絶対喜んでくれる!と思っていましたが、考えると、とぉっっても恥ずかしいです。
    手作りってどう?って話が会社で出るたびに、あの人手作りケーキ渡したって・・え?部長、奥さんいるのに?手作りって嫌がらせ?とか、色々言われます。
    友達や、家族なら良いと思うけど、職場では手作りはやめた方がいぃです。

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2013/02/01(金) 22:19:45 

    会社に「妻が作りました」ってお菓子配る人がいるけど、イラついてます。
    共働き主婦が働いてる時間に専業主婦が遊んで作ったおいしくもない手垢つきお菓子を無理やり食べさせられ、しかも感想は「美味しいですね、素敵な奥様ですね」しか言えないから、仕事中に余計な気を遣わされるのがさらに腹立つ。

    +31

    -20

  • 52. 匿名 2013/02/01(金) 22:20:06 

    一言で言って面倒!
    見返りを求めない手作りならOKだけど‥
    お返ししなきゃいけないかな‥とか考えさせられるぐらいだったらもらわない方がマシです

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2013/02/01(金) 22:21:55 

    うーん、、作ったもの(食べ物、手芸品)友達にあげてたわぁ(´;ω;`)
    喜んでくれたように見えたけど、じゃない場合もあるんだね、、
    怒り新党みててヤバイと思った
    気をつけよ

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2013/02/01(金) 22:23:28 

    昔はそう思ってたこともあるけど、今はなんでもその気持ちを嬉しく思えるようになりましたW
    まずいのは困っちゃうけど^^;

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2013/02/01(金) 22:24:17 

    ちょっと失敗しちゃったかもー!って人
    人様にあげるならせめて成功したものを持って来いよと思います。その精神が嫌。お菓子作れる自分に酔ってるみたい。

    +26

    -2

  • 56. 匿名 2013/02/01(金) 22:24:44 

    マツコと有吉が正しいと思うけど・・・
    思ってても言えないことをはっきり言ってくれてスッキリしました。

    +24

    -6

  • 57. 匿名 2013/02/01(金) 22:25:58 

    両親も他界してて、一人暮らしだし、彼氏はご飯作れないから、友達がご飯やお菓子振る舞ってくれるのは大歓迎だよ。
    手作りはいつも自分のご飯だから、味が似てるし。
    料理うまい人のご飯に限るんだろうけど。

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2013/02/01(金) 22:26:36 

    手作りで安く済ませてお返しを高いもの貰おうっていう魂胆

    +6

    -15

  • 59. 匿名 2013/02/01(金) 22:27:05 

    女子力見せたいってか?

    +14

    -8

  • 60. 匿名 2013/02/01(金) 22:27:28 

    市販のものレベルで趣味が合えば迷惑ではないです

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2013/02/01(金) 22:27:34 

    特別な時に手作りじゃなくて、普段からじゃないと意味無いね

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2013/02/01(金) 22:27:47 

    正直重い

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2013/02/01(金) 22:28:03 

    毎日がそれならいいけど

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2013/02/01(金) 22:28:43 

    クオリティうんぬんより関係性によると思います…

    私は手芸が得意で、自分のものしか作ってなくて記録としてブログに残してたら周りから欲しいなぁ、と言われるようになりました。
    全然、誰かに習ったわけでもなく独学ですし、そんな大したものではない事は承知の上です。
    しかし、喜んでもらえてほんとに嬉しいからこそ、あげる相手も選んでます。

    まぁたまに何が何でも手作り配りたい人がいて困るのも事実ですが、そういう人ってよく思われたいがための手段の一つに手間暇掛けた手作り、という計算が見え隠れするから嫌なのかなぁー(笑)

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2013/02/01(金) 22:28:43 

    で、お返しはブランドものですか

    +4

    -7

  • 66. 匿名 2013/02/01(金) 22:28:48 

    食べ物は美味しくて臭わないお菓子とかなら嬉しいけど、市販のものより不味いならいらない
    ハンバーグとか手でこねる系は美味しくても無理
    手作りの漬物とかも無理

    +13

    -4

  • 67. 匿名 2013/02/01(金) 22:31:28 

    100%迷惑は言い過ぎだと思うけど、親しく無い人や知らない人から手作りの食べ物を貰ったら、食べるのが怖いかなぁ・・・。

    物騒な事件が増えてくると、少しは警戒してしまうかもしれないですね(意地悪く聞こえたらゴメンナサイ)

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2013/02/01(金) 22:31:33 

    家族とかそのレベルで仲の良い人ならね…
    出来れば褒められるくらいオイシイレベルでね

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2013/02/01(金) 22:32:13 

    手作りはちょっと考えちゃうなー

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2013/02/01(金) 22:33:16 

    私は正直苦手。マツコと有吉の言ってる事、大げさとは思わなかったし共感した。私もクズです。食べ物は特に目の前で食べなきゃいけない状況の時は食べますが本当に困ります。おいしい、おいしくないは別として潔癖症ぎみなので本当にダメなんです。なので私自身もリクエストの無い限り絶対人には手作りの物はあげません。

    +24

    -3

  • 71. 匿名 2013/02/01(金) 22:33:37 

    食べ物はなんかヤダ。
    プレゼントに添えるカードくらいで十分だもん。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2013/02/01(金) 22:35:44 

    食べ物だと何か変なの入ってそうでこわい

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2013/02/01(金) 22:35:59 

    手作りで嬉しかったもの
    ・手作り石鹸
    ・アロマキャンドル
    ・刺繍いりハンカチ
    ・ミニポーチ
    手作りで困ったもの
    ・穴だらけのサマーセーター
    ・生すぎるチーズケーキ
    ・ダマだらけのクッキー

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2013/02/01(金) 22:36:53 

    バレンタインの手作りチョコとか恐いね

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2013/02/01(金) 22:37:36 

    作った本人は味見しないのがほとんど
    それで不味い

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2013/02/01(金) 22:37:54 

    味見くらいしろよ…

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2013/02/01(金) 22:38:22 

    バレンタインチョコだと、自分の生理の血混ぜるバカ女もいるんだって

    +1

    -34

  • 78. 匿名 2013/02/01(金) 22:38:52 

    混ぜて赤が分からなければチョコ以外にも入れてそう

    +1

    -10

  • 79. 匿名 2013/02/01(金) 22:39:18 

    食べ物は普段から手作りくれる人しか信用しない

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2013/02/01(金) 22:39:47 

    私、全く知らない人のだとさすがに厳しいけど・・・
    同僚とかのは全然平気で食べるわー。

    今ってなんでもかんでもちょっと神経質になりすぎじゃない?
    さすがに髪の毛が入ってたりしたら嫌だけどさ・・・

    +13

    -4

  • 81. 匿名 2013/02/01(金) 22:40:01 

    自分は無理してまで手造りにはこだわらない

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2013/02/01(金) 22:41:36 

    女の友達より男の友達の方が手造り美味しい…

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2013/02/01(金) 22:41:52 

    うれしいけど身に着けるものは少し困るかも

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2013/02/01(金) 22:43:09 

    あぁやってたね。私もいらない。

    特に食べ物は嫌だなぁ。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2013/02/01(金) 22:50:08 

    〉〉50奥さんからすればそれってすごく迷惑なんだよね…あげて自分の株あげたい気持ちわからなくもないけど、お返ししなきゃいけないし、うちの旦那に気があるのか?っても勘ぐるだろうし。既婚者にあげないほうがいいよ。私も義理であげたけど変に勘ぐられてしまった

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2013/02/01(金) 22:57:21 

    手作り弁当とか無理。
    その人の家の中の味がする気がして吐き気がする。ゲロまず。
    迷惑。

    +14

    -5

  • 87. 匿名 2013/02/01(金) 23:01:36 

    手作りの物って処分するのも悪いし扱いに困るんだよね

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2013/02/01(金) 23:02:39 

    マフラーとか身につけるものはちょっと…
    私これだけあなたのために時間かけました!みたいな押し付けがひと編みひと編みにこめられてる感じが…。食べ物はいいけど、手編みのマフラーとか手袋とか付き合いたてであげちゃう人は苦手。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2013/02/01(金) 23:07:28 

    手作りかぁ
    確かに怖いけど
    飲食業も大概怖いのに、そういうのは平気なんだね
    某レストランでバイトしてたけど
    虫が入ったぐらいなら、普通に取ってお客に出してるし
    厨房の台の上でひっくり返ったサラダや、ちょっとした料理なら
    普通に盛りなおしてお客さんに出してたよ
    どうせ潔癖にするなら
    自分以外信じなきゃ良いのに
    馬鹿みたい

    +17

    -5

  • 90. 匿名 2013/02/01(金) 23:08:45 

    >82
    チン子掻いた手で作ってたりしてね

    +3

    -8

  • 91. 匿名 2013/02/01(金) 23:11:01 

    怒り新党で迷惑だって答えが出てたのにどこで聞いても一緒でしょ。

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2013/02/01(金) 23:12:17 

    トピ主です。
    たくさんご意見ありがとうございます!
    やっぱり否定派が多いのかなと思いました。
    私は時々同僚や友達に手作りのお菓子を持って行くことがあって、気心が知れた仲だしあまり気にしてなかったのですが、家族以外にあげる時はもっと気を遣わないといけないですね。
    これからは気を付けたいと思います。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2013/02/01(金) 23:13:40 

    下手な人ほど配るんだよね
    本当に迷惑
    不味いから要らないって言えないし、貰って捨てるのも心苦しい
    美味しかった、また作ってねと言われない限り二度と配って欲しくない

    友達にお菓子作りがプロ並の子がいるけど、作って!とか作ったら少し頂戴って言われてる

    リクエストないのに配る人は配る前に考えてほしい

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2013/02/01(金) 23:14:29 

    べつに気を使わなくてもいいと思うけどなー
    お母さんたちがご近所同士でおすそわけとかするじゃん?
    そういう感覚で行けば友達同士は普通でしょ

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2013/02/01(金) 23:16:26 

    なんか勉強になった。色んな考え方があるんですね。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2013/02/01(金) 23:17:53 

    お菓子は良いと思うんだけど、手編みのマフラーとかはやめた方が良いと思う。

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2013/02/01(金) 23:19:58 

    嬉しいか困るかは
    作ってくれた人の
    普段の清潔感による

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2013/02/01(金) 23:26:22 

    頂いた方の家庭の匂いがした時点で結構きついかも。ケーキ、お菓子は本当に困るから食べれる人に食べてもらって感想を聞いてる。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2013/02/01(金) 23:45:07 

    特別親しい人ならではって感じですね。思い出になったりしていいですよ。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2013/02/01(金) 23:45:25 

    クオリティの高いものならOK
    試作レベルでもってくるなw

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2013/02/01(金) 23:54:11 

    センスが良くて、プロ並の仕上がりならOKですよ。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2013/02/01(金) 23:55:21 

    私の場合ですが料理やお菓子は、美味しければうれしい

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2013/02/01(金) 23:57:05 

    仕事柄、よく頂き物をしますが、有難く頂いております。
    世の中 、色々な考えの方がいらっしゃるのだなと勉強させて頂きました。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2013/02/01(金) 23:59:45 

    押し付けはよくないと思う。

    私はよく自分の小物等を手作りしますが、
    友人がそれかわいいねと言うまで、
    自分が作ったことすら公言しません。

    友人がそれ欲しいなといってくれたら、
    好みを聞いて作ってさし上げてます。

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2013/02/02(土) 00:00:04 

    冷蔵庫の匂いがするケーキとかマジで持ってこないでほしい。テロリストじゃん。

    市販並みに美味しいのなら嬉しいけど、そうじゃないなら断れないから止めてほしい。

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2013/02/02(土) 00:00:43 

    マズイ、料理やお菓子ほど迷惑なものはない

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2013/02/02(土) 00:03:03 

    手作りは場合によっちゃあ嬉しい時もある。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2013/02/02(土) 00:05:00 

    よく、こんなもの、人にあげられるよねってのは勘弁

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2013/02/02(土) 00:07:44 

    お菓子作りが趣味なわりに毎度失敗作のようなお菓子を渡されると、顔が引きつる

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2013/02/02(土) 00:13:28 

    手作りものってずい分嫌がられるものなんだねー
    へたなのに配る人って、もらうほうもほめるから勘違いするでは?
    せめてノーコメントにしておくか、いやな顔をちらっとしておけばもうもう持ってこないと思う。

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2013/02/02(土) 00:17:06 

    上手だったら嬉しい。自分は家族用にしか作らないけど。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2013/02/02(土) 00:25:02 

    手作りで美味しいのは少ないよね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2013/02/02(土) 00:26:08 

    素人が作ると、作り立てはいいけど
    時間が経つと、味が変わるよね

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2013/02/02(土) 00:27:34 

    昔、手作りのベルトを貰ったけど、どうみてもゴミでした

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2013/02/02(土) 00:28:45 

    味がある置物や美味しいケーキだったら歓迎です

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2013/02/02(土) 00:37:05 

    子供の作品レベルの作品や食べ物はいらない。
    間に合ってます。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2013/02/02(土) 00:38:08 

    まずは手作りよりは既製品でお願いします

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2013/02/02(土) 00:45:10 

    食べるものだったらまだいいけどねw

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2013/02/02(土) 00:51:36 

    普段使いできてセンスが良ければ、手作りアクセや小物とかは喜んで受け取るなぁ。
    以前誕生日にもらったお手製のバッグ(革)は、使い勝手が良くて3年くらい経った今でも愛用してる。
    食べ物は…人によるかも。
    いくら仲良くても、家や部屋が汚い人が作るものはちょっと遠慮したい。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2013/02/02(土) 01:05:39 

    昔、友達がバレンタインに手作りチョコが余ったからと言って私にもくれたけど、味にも勝るほどの冷蔵庫のイヤ~なにおいが付いてて吐きそうになったw
    それ以来キムコとかをがっちり置いてにおいを取らなきゃ、自宅の冷蔵庫ですらゼリーとか寒天のような、においの付きやすいものは作れない。
    自分では美味しいと思っても、自分じゃなかなか気付きにくいにおい(部屋のにおいとか)ってあるから、本当に仲良くなきゃ手作りの食べ物は迷惑だと思う。

    室内で動物飼ってる人の手作りお菓子なんて論外!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2013/02/02(土) 01:09:05 

    ハッキリ言うと迷惑です

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2013/02/02(土) 01:13:29 

    付き合ってもいないのに、身につける物は困ると思う。
    相手が潔癖症じゃなければお菓子とかは悪くないと思うけど…
    職場の人の手作りの生キャラメル、目の前で食べさせられた時はきつかったなー。
    分離して油の塊がぐにゃっとした後に砂糖?の塊がジャリッとしたけど、美味しいって言うしかなかった。

    遠慮する間柄なら市販品が無難な気がする。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2013/02/02(土) 01:22:25 

    市販品を詰めたものをください

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2013/02/02(土) 01:22:47 

    女の手作りほどいらないものはない

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2013/02/02(土) 01:23:05 

    気持ち悪い

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2013/02/02(土) 01:23:23 

    食べ物はいらないなぁー

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2013/02/02(土) 01:23:50 

    かといってマフラーとかそういうのもゴミにしかならない

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2013/02/02(土) 01:24:15 

    プレゼントは私。とかいうバカいるんかなwww

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2013/02/02(土) 01:24:37 

    プレゼントは私っていうのはゴミ以下のゴミだな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2013/02/02(土) 01:25:01 

    どうせだったら市販の使えるものがよさそう

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2013/02/02(土) 01:25:29 

    食べ物ほどいらないものはない

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2013/02/02(土) 01:25:45 

    何を混ぜ込まれているか分からないものは恐い

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2013/02/02(土) 01:47:17 

    お菓子とかは、美味しければ普通に嬉しいですけどね。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2013/02/02(土) 01:50:59 

    手作りは自己満。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2013/02/02(土) 01:57:37 

    気持ち悪い

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2013/02/02(土) 01:57:58 

    うん、自己満足だね

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2013/02/02(土) 01:58:41 

    手作り貰うなら、市販を自分で買う

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2013/02/02(土) 01:59:27 

    気色悪いわ、そんなのもらっても

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2013/02/02(土) 01:59:47 

    渡す方が良くても、貰う方は大迷惑

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2013/02/02(土) 02:00:03 

    そんなゴミもらっても…

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2013/02/02(土) 02:00:25 

    友達としての付き合いもやめたくなる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2013/02/02(土) 02:11:34 

    前のバイト先で女同士なのになぜかよくお弁当作ってくれるパートの人がいた
    まずいってほどじゃないけどコンビニの方がおいしい、食べてる間はこだわりのおかずについて横で説明してきたりしてめんどくさかった
    大変だし気を使わなくていいですよって言っても「旦那のついでだし気にしないで、一人暮らしなんだからバランス良いもの食べなきゃだめだよ」って
    素直に親切受けられない心の狭い女ですみません

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2013/02/02(土) 02:15:34 

    お菓子作りの上手な方のプレゼントは
    甘いものが大好きなので嬉しいです

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2013/02/02(土) 02:15:59 

    マツコと有吉の「怒りの新党」でもそのネタをやっていたけど、手づくりは面倒だわ。
    結局ほめて欲しいんだよね?と思ってしまう。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2013/02/02(土) 02:17:21 

    料理関係は勘弁してほしい。何が入ってるか分からないし、気持ちわるいから。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2013/02/02(土) 02:19:51 

    手作りのおにぎりとか絶対イヤ。まさか素手で握ってないよな・・とか警戒したりして。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2013/02/02(土) 02:20:48 

    ヘルシー思考?な同僚の女性が作ってきたクッキーが、
    バター控えめ、砂糖激減のポソポソで味気のないものでした。。

    ダイエットクッキーなら、市販のが美味しいです。。。

    前に、叔母が手作り味噌を送ってくれたのは、すっごく美味しくて嬉しかったです(*^。^*)

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2013/02/02(土) 02:21:50 

    プレゼントって相手が喜ぶ物を贈ることが基本だと思う。
    手造りって自己満な感じがして正直不愉快かも。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2013/02/02(土) 02:33:34 

    私、お菓子作りが趣味だけど、人にあげるのはかなり気を使う。
    気安く「たべたーい☆作ってー☆」とかいう人多いけど、
    ほんとにもらって嬉しいの?言ってるだけ?と思ってしまう。

    +7

    -0

  • 150. 149 2013/02/02(土) 02:36:06 

    自分は結構味見とかするのに、クリームに手を突っ込んだりしてるから、
    他人もやってるかも?だったら気持ち悪い…
    っていう感じ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2013/02/02(土) 02:46:04 

    私も手作りが上手に出来た時は人にあげたくなるんだけど、これはもらった方迷惑かな?ってちょっと心配になる時ある。
    基本的に欲しいと言われたらあげるんだけど、勝手に手土産にケーキ作っていったり。
    一応市販品レベルくらいには出来てる自信はあるのですが、好みもあるし、私も微妙なのもらって困ることあるから、やめた方がいいのかな。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2013/02/02(土) 02:54:23 

    信頼してる人、清潔な人からの手料理は嬉しいけどな
    もちろんおいしいってのが大前提だけど

    あと、たまに手作りのアクセサリーをもらうけど、センスが良いものは嬉しいよ
    周りの評判もいいし

    ダサい物を買ってプレゼントされるより全然嬉しい

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2013/02/02(土) 03:13:27 

    手作りの食べ物は仲良くない人じゃないかぎりもらいたくない。
    なに入ってるかわからないよ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2013/02/02(土) 03:15:11 

    潔癖症の私は、特に食べ物がいやだな

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2013/02/02(土) 03:16:03 

    食べ物って、その人がどんなキッチンで作ってるか見えないから嫌だよね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2013/02/02(土) 05:18:48 

    ちょっと違うけど、アメリカは食べ物がマズイから
    料理下手な私はもらえる日本食が貴重w
    日本にいた時は手作りの食べ物もらうのはニガテでした。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2013/02/02(土) 06:46:00 

    人間自分の欲しいものが手に入るからうれしいんだよね
    これにつきる

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2013/02/02(土) 06:47:39 

    手作りなんかいらない

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2013/02/02(土) 06:51:21 

    手作りを渡す人間の気持ちはどうなんだろう
    普通に持ってくるんだよね
    恥ずかしくはないんだろうね

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2013/02/02(土) 07:03:30 

    プロならとかプロ並みにうまいとかいいますけど、素人が作るものなんて所詮プロにはかなわないと思いますけどね。はじめて作りました!って言う人にプロ並みのものを要求するんですか?ここのい人の意見も片寄った心ない意見ですだと思いますが。

    +1

    -6

  • 161. 匿名 2013/02/02(土) 07:11:05 

    プロならとかプロ並みにうまいとかいいますけど、素人が作るものなんて所詮プロにはかなわないと思いますけどね。はじめて作りました!って言う人にプロ並みのものを要求するんですか?ここのい人の意見も片寄った心ない意見ですだと思いますが。

    +1

    -8

  • 162. 匿名 2013/02/02(土) 07:31:59 

    やっぱり、余程親しい間柄でない限り手作りはどうかな?
    手料理とかも結構苦手です。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2013/02/02(土) 07:57:27 

    旦那の元カノが作った手作りマフラーが家にある。手作りだから捨てにくいとかで。私も勝手に捨てるのなんか怖いから放っておいてるけど。手作りなんて自宅での手料理で十分と思う。マフラーとか残るものは捨てにくいし本当クセ悪い。
    どうしたらいいのこのマフラー…

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2013/02/02(土) 08:11:43 

    >>163
    私はマフラーをあげた立場ですが、別れたならむしろ捨ててほしいですね…。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2013/02/02(土) 08:16:01 

    やっぱり相手は選ぶべき。本当に仲がよい(ちゃんと意見を言ってくれる&言える)か身内か。
    会社とかだとやっぱり微妙かも。
    小学生のとき、手作りチョコ片思いの子にあげてたけど(^_^;)今思うとこっぱずかしい…

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2013/02/02(土) 08:30:28 

    手作りクッキー<<<カントリーマアム
    手作りチョコ<<<<ブラックサンダー
    手作りケーキ<<<<チョコパイ

    お菓子は市販に限る!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2013/02/02(土) 08:44:04 

    相手によるとしか言えません。
    性格をしっかりと知っている仲なら
    手作りでも安心できるんだけどね。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2013/02/02(土) 08:50:53 

    私もお菓子は手作りじゃなくて、市販の物がいいです。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2013/02/02(土) 08:53:06 

    美味しいものや綺麗なものならもらってうれしい。
    どっからどうみても素人くさいのはいらない。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2013/02/02(土) 08:55:21 

    マフラーとかいらない…

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2013/02/02(土) 08:55:43 

    プロが作った物しか手作りはいらない

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2013/02/02(土) 08:55:57 

    食べ物系は恐いね

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2013/02/02(土) 08:56:25 

    うん、何を混ぜ込まれてるか分からないしね

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2013/02/02(土) 08:56:43 

    プロでもなんでもない人の手作りお菓子とかもらっても迷惑
    そういうのは家族向けだけにしてほしい

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2013/02/02(土) 08:57:35 

    バレンタイン恐いなぁー

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2013/02/02(土) 08:57:59 

    手編みのマフラー・セーターで喜ぶのは
    娘からプレゼントされたお父さんぐらいだと思っています

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2013/02/02(土) 08:58:02 

    手作り同士を交換ならまだいいかな

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2013/02/02(土) 08:58:29 

    基本的に手作りのものはゴミ

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2013/02/02(土) 08:58:46 

    けっきょくは自己満足じゃん

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2013/02/02(土) 08:59:07 

    自己満足のゴミ渡されても、相手が困るだけだよね

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2013/02/02(土) 08:59:31 

    仲のいい友達からのなら食べる
    でも知り合い程度の人からはいらない

    特にクッキーとか手でこねてる?みたいなのは絶対無理!

    自分の場合、信用度が重要

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2013/02/02(土) 08:59:32 

    大切なのは気持ちw とか言ってるバカ女

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2013/02/02(土) 09:00:03 

    気持ち込めるなら市販品贈れ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2013/02/02(土) 09:00:23 

    手作りってなんだか不気味

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2013/02/02(土) 09:01:01 

    手作りだと転売できないwwwww

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2013/02/02(土) 09:01:22 

    それがバレンタインなら、お返しも手作りで良ければ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2013/02/02(土) 09:01:46 

    ゴミをバレンタインに送って、ホワイトデーにブランドものをたかるのか

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2013/02/02(土) 09:02:17 

    手作り=オカンアート

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2013/02/02(土) 09:02:38 

    どんなに美人からでもいらない

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2013/02/02(土) 09:03:04 

    食べ物だとして、相手が体調壊したら可哀想

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2013/02/02(土) 09:03:26 

    責任は自分じゃなくて食材のせいにするんでしょ、どうせ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2013/02/02(土) 09:03:52 

    市販下さい

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2013/02/02(土) 09:07:43 

    ケーキとかお菓子とかならいいけど、
    手編みのマフラーとかは、引く。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2013/02/02(土) 09:10:20 

    友達がそうだ…。誕生日プレゼントとか手作りもの。食べ物は百歩譲っていいとしても、手芸品なんかは生地の趣味が全然違うから貰っても困る。こっちが生地買って「これで○○作って」ってお願いして作ってくれるならいいけど。しかも素人が作りました感が強いから、使えないし貰った瞬間からゴミなんだけど…。

    遠まわしにプレゼントお断りしてるけど、毎年くれるし…嫌がらせかしら。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2013/02/02(土) 09:29:27 


    お菓子とか
    ケーキなら嬉しいけど

    ミサンガとかは困る。

    つけないと気まずいし
    つけたらつけたでダサい。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2013/02/02(土) 09:32:31 

    どんな物でも
    ありがとうございます
    皆でいただきます

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2013/02/02(土) 09:37:05 

    手作りプレゼント最高じゃないですかー!!
    私は全然迷惑だとは思いません

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2013/02/02(土) 09:37:29 

    まずいお菓子は勘弁してください。
    結婚式2次会のお見送りでもらったお菓子、ベチョベチョでした。
    夏だったので、チョコとか溶けてるしさ‥。
    経費削減か、余った材料の処分にしかみえませんでした。
    こんなの配るくらいなら、駄菓子(10円のうまい棒)とかのほうが全然ましです。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2013/02/02(土) 09:37:29 

    子供時代に手作りの友チョコで食中毒になって以来
    手作りには注意するようになりました。
    ありがたいとは思うんだけど、お腹を壊しても
    自己責任だもんね。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2013/02/02(土) 09:38:35 

    気持ちは嬉しいけど、料理とかは腕によるよね。美味しければいいけど、美味しくなくてもマズイとは言えないし…。かといって美味しいって答えてまた作られても困るし…。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2013/02/02(土) 09:39:11 

    男友達?から魚拓を貰ったwwwww

    会社にワザワザ誕生日のプレゼントwwwww

    社内女子で涙して腹抱えたwwwww

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2013/02/02(土) 09:53:56 

    マツコ達の言ってるのは、上手下手とか、趣味が合わないとかの話じゃないと思う。
    手作り品を押しつけられるってやっぱり重たいんだよ。
    それが嬉しいほどの関係がある相手ならともかく、そうでないなら、やっぱりどん引きだと思う。
    男の人なら「女視力アピールしておれを落とそうって言うのか」って警戒するのは当然じゃないかな。
    女同志だと友達同士で気軽に手作りのクッキーとかケーキと書やり取りするから又感覚が違うけどさ。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2013/02/02(土) 10:09:44 

    手作りもんは捨てられないから困るんだよ
    編みぐるみとかもらっても趣味じゃないんだよ どうしたらいいんだよ

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2013/02/02(土) 10:31:44 

    手作りが迷惑ってわけじゃないんだよ
    但しプロ級の腕を持っててくれればの話

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2013/02/02(土) 10:47:50 

    手作りの物って、作った人の気持ちとか大変さが分かるだけに、気に入らなかった時に気が引けるんだよね。
    気に入った時は嬉しいけど、気に入らなかった時はなんか罪悪感っていうか・・・

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2013/02/02(土) 10:53:49 

    ここはガールズちゃんねるだよね(>_<)

    BBAは来るなwww

    +2

    -11

  • 207. 匿名 2013/02/02(土) 11:21:19 

    手作りは贈る方が深く考えていなくても
    先方がいろいろ考えちゃうからね。
    重いってのは確かにあるかも。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2013/02/02(土) 11:38:36 

    嫌いなフルーツケーキとかレーズンとかが入ってるケーキを貰った時は1口は食べたけれど「ごめんなさい!」と思いながら処分しました。

    あと抹茶系も苦手なんですがその場でもらって食べない訳にいかず「美味しい」と言って無理して食べましたが本当にあの時は辛かった!!
    苦手系・嫌いなものを貰うと辛いです><

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2013/02/02(土) 11:41:16 

    全然趣味じゃないものを貰った時は困るかな。
    本人はよかれと思ってるんだろうけれど
    前にインテリア系の手作りの置物みたいのもらったけれど自分の部屋の雰囲気に全く合わなくて困惑した。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2013/02/02(土) 11:43:48 

    手作り石鹸に凝ってる人がいて手作り石鹸をもらったことあるけれど手を洗うのは泡で出てくるハンドソープ使ってるしお風呂で使う石鹸も決まったものしか使わない。
    結局置き場所なくて捨てちゃったことがある。心の中でごめんって思った。

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2013/02/02(土) 11:52:31 

    食べ物ならこっそり処分できるけど小物とかは残しておかないといけないから困るね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2013/02/02(土) 11:56:48 

    今時、手編みのマフラーしてる人は居ないだろう。

    食べ物は好みがあるから、やめて欲しいね。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2013/02/02(土) 12:01:36 

    >206
    管理人がOK出してること知らないの?

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2013/02/02(土) 12:02:32 

    昔から、他人が作った物にかなり抵抗があるので出来れば食べ物類の手作りプレゼントは止めて欲しいかな?

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2013/02/02(土) 12:19:11 

    手作りプレゼントに込められた思いが強烈でなければ…

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2013/02/02(土) 12:34:24 

    手芸や飾り物は本当に迷惑。
    陶芸してる人がくれる湯のみなどの食器も迷惑。
    食べ物はプロ並の美味しさならOK。
    あげる人は相手の迷惑にならないものを!

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2013/02/02(土) 12:36:31 

    職場に自分で焼いたクッキーです。って皆に分けてくれたけど、
    味は別にして、この子、クッキー作るんだって、
    感心したことを覚えています。
    迷惑と感じる人は、受けいける許容範囲が狭いだけですから、
    気にしなくていいと思いますよ。

    +4

    -1

  • 218. 匿名 2013/02/02(土) 12:39:41 

    怒り新党の意見は、数ある意見のごく一部です。
    正しくもあり、正しくなくもあり。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2013/02/02(土) 13:00:07 

    迷惑とはいいたくないけど、喜んで受け取りたいとも思わない

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2013/02/02(土) 13:33:45 

    お菓子作りが趣味なんですけど、自惚れでも自身過剰でもなく、本当にそこらのケーキ屋さんのよりは美味いのが作れると思ってる。
    私自身が食べるのが好きだからいろいろなお店のを食べているから平均的な味は分かるつもりだし、自分好みにレシピをアレンジしたりしてます。
    素人が素人がって言ってる人の気持ちも分からないではないけど、中には本当に上手い人もいますよ。
    ちょっとバカにされたみたいでムカついた。
    本当に微妙なものを渡してくる人も居るのは事実だけど。

    +4

    -4

  • 221. 匿名 2013/02/02(土) 13:36:06 

    やっぱり男子は…

    女子の手作りプレゼントには弱い♪

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2013/02/02(土) 13:36:26 

    手作りって気にし出すとキリが無いからね。
    むやみに断るのも悪いから余計にタチが悪いと言う・・・

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2013/02/02(土) 13:47:39 

    何が入っているか分からない食品関係の手作りは迷惑です。
    ただ本当に上手な人のビーズアクセサリーなんかは欲しいかな・・。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2013/02/02(土) 13:49:57 

    手作りって褒めてあげないといけない・・という義務感があるから苦手。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2013/02/02(土) 13:52:25 

    マズイ手作り料理のにも「美味しい」って言わないと人間関係破綻する。
    本当のことだからって言ってはいけないことって、世の中には沢山ある。

    嘘をつかなきゃいけないし、それが精神的に重い。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2013/02/02(土) 14:00:47 

    和気あいあいとやってる分には、構わないと思うけどな。
    お互いにお菓子の作りっこするとか。負担にならない程度で。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2013/02/02(土) 14:01:36 

    子どもの頃からなぜかレストランとか惣菜の弁当とかはいいけどよそんちのご飯だけは食べれない。
    上手く言えないけど、汚いとか何が入ってるからわからないとかってのとは違うんだけどなぜか食べれない。
    そおいう人けっこういると思うから手作りの食べ物プレゼントの押し売りは正直困る。

    +5

    -1

  • 228. 匿名 2013/02/02(土) 14:16:41 

    食べ物などは、やはり好みもあるし考えますよね
    私もお菓子を作りますが、家族にしか食べさせません

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2013/02/02(土) 14:19:37 

    友達が最近パン作りを習いに行っていて、たまにもらいます
    本格的にやっているので美味しいですよ

    私はもらう分には大丈夫です

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2013/02/02(土) 14:27:31 

    手作りクッキーとか、ありがとう…って笑顔で受けとる
    (場の空気)
    だが、帰宅してゴミ箱いき。

    申し訳ないけど、、、
    理由は、彼女の部屋が汚部屋だから(>_<)

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2013/02/02(土) 14:39:24 

    貰って嬉しいとは思えなかったんだよなー

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2013/02/02(土) 14:48:21 

    食べ物はちょっとなぁ。
    義姉妹のでも私は受け付けない。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2013/02/02(土) 14:49:27 

    物なら大丈夫だね。
    手作りストラップとかは、結構嬉しかった。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2013/02/02(土) 14:52:55 

    関係性と
    クオリティーによる!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2013/02/02(土) 15:07:05 

    手作りの人ってなんであんなに自信満々で笑顔で渡してくるんだろう

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2013/02/02(土) 15:45:04 

    スーパーのパートのおばちゃんが作ったんだろうなと思うような素人くさいお惣菜とか好きだけどw

    しかし、手作りが嫌なんて世知辛い世の中ですね。

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2013/02/02(土) 16:52:15 

    会社の別の部署に顔出したら
    その部署の事務の子が定期的にお菓子を作って持ってきてるらしい
    あんまり美味しくなかったのに、美味しいと言わざるをえないのは苦痛

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2013/02/02(土) 17:00:04 

    手編みのマフラーとかは、
    かなり、おもすぎるよねw

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2013/02/02(土) 17:05:58 

    まず大前提として、私生活を連想させるような物を職場に持って来て配る行為が受け付けない。
    なんか生々しいんだよ。
    その人と親しくなって自宅にお呼ばれされて、そして手料理を振舞われるならまだマシ。
    職場とプライベートを分けて考えられないその幼稚さに鳥肌立つのよ。

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2013/02/02(土) 17:16:13 

    モノによるかな。
    ものすごく素敵な手作りポーチは貰ってうれしかった。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2013/02/02(土) 18:31:59 

    すごく上手ければ素直に喜べるんだけどね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2013/02/02(土) 19:33:17 

    人によるかもしれませんね。本当に好きな人からだととても大事なものになるはずです。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2013/02/02(土) 19:50:59 

    昔、彼から手作りのぐい飲みをもらって、すぐに捨てた
    趣味が悪い

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2013/02/02(土) 19:51:58 

    家族とか恋人とかから貰った手作りは嬉しい

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2013/02/02(土) 19:52:34 

    手作りでも形に残らない食べ物系なら迷惑とは思わないですよ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2013/02/02(土) 20:03:42 

    どの程度の親密ぐあい・関係にもよるかな。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2013/02/02(土) 20:10:21 

    その人の事が嫌いじゃなかったら受け取るかな
    食べるかどうかは別にして

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2013/02/02(土) 20:19:07 

    基本的にイヤだけど、相手次第って感じもする。
    好きな相手になら、要らないものでもプレゼントされたら嬉しい。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2013/02/02(土) 20:21:19 

    綺麗な押し花アートとか凝ったパッチワークの小物とかなら欲しいな。
    でも食べ物関係の手作りは勘弁してほしい。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2013/02/02(土) 20:23:19 

    出来れば、手作りではなく既製品がいいです。
    気持ちは分かるけど、ちょっといやかな。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2013/02/02(土) 20:25:22 

    みんな手作りもらったことあるんだね。私はほとんどないから、もらってみたい…

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2013/02/02(土) 20:32:11 

    相手によります(^^)/

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2013/02/02(土) 21:08:41 

    初めて作りましたレベルの食べ物は家族に味見はさせても人に配っちゃいけない。
    せめてプロ並とまではいかないけどそこそこのレベルの物が作れるようになってから配ってくれと思う。
    だからと言ってそこら辺のお店よりおいしいでしょ!ってドヤ顔で持って来られても引く。
    あたしみたいに家族の手作り品以外ダメな人はどんなに上手く作られててもゴミ箱レベルでも受け付けられない。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2013/02/03(日) 15:51:34 

    食べものとかは、味によるなぁ。
    でも、投稿みたらあげた人の部屋が汚部屋だったらいやだなぁ。
    あと、センスがないものとか、興味ないものだったら嬉しくはないなぁ。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2013/02/03(日) 16:18:13 

    素敵なものはいいけど
    それ以外はいらないかも。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2013/02/03(日) 17:33:40 

    手作りのプレゼントを味だのなんだのの完成レベルだけで判断する奴はクズww

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2013/02/03(日) 17:43:20 

    一生懸命 手作りしたから喜んで欲しいなぁ♡・・と思うのは、貰う側の気持ちを実はよく考えずに あげる側の自己満足らしい

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2013/02/03(日) 17:55:07 

    相手によるよなww

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2013/02/03(日) 18:16:20 

    >一生懸命手作りしたから喜んで欲しいなぁ♡・・

    ↑その気持ちがうれしい( 〃▽〃)

    ただし、相手によるがなww

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2013/02/03(日) 22:36:50 

    おいしいのは嬉しいけど、正直微妙なときがある。買ってきてくれたもののほうがおいしくて衛生的。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2013/02/04(月) 11:35:22 

    手作りプレゼント嬉しい人のほうが多いと思いますよ
    私も手作りプレゼント大歓迎です

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2013/02/05(火) 03:26:19 

    ホールケーキは味見できないからなぁ~(>_<)

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2013/02/27(水) 01:39:04 

    職場に手作りお菓子定期的に持ってくる人のセリフ

    ・卵の賞味期限切れてたから焦って消費したよー
    ・日曜に作ったけど、お腹壊しても私のせいじゃないからー(今日は木曜日)
    ・材料費結構かかるんだよねー旦那にお菓子持っていくなって言われちゃった。でも安心して!お小遣いで買うから大丈夫!
    ・あー大丈夫大丈夫!お菓子作りは私のストレス発散なの^^

    お菓子食べたいときはお店で買いますから、手作りお菓子配って自己満足はやめてください。
    め い わ く で す

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード