ガールズちゃんねる

子供が好きな人と苦手な人の違い

137コメント2015/12/04(金) 10:49

  • 1. 匿名 2015/12/02(水) 13:25:44 

    なんだと思いますか?
    私の周りは子供好きな人が多いのですが、がるちゃんでは苦手な人が多いみたいなので、好きな人と苦手な人とでは子供に対する考え方が違うのかな?と思いました。

    私自身はどんな子でもかわいいと思えるほど度量はありませんが、赤ちゃんみればかわいいと思うし、子供達と遊ぶのも楽しいけど、悪さしてる子がいればイラっとします。

    +177

    -25

  • 2. 匿名 2015/12/02(水) 13:31:57 

    偏見かもしれないけど、親から充分に愛されて育った人は大抵子供好きだと思う

    +96

    -192

  • 3. 匿名 2015/12/02(水) 13:32:02 

    自分自身が幼少時代に愛情を受けて育ったかも影響してる気がする

    +261

    -112

  • 4. 匿名 2015/12/02(水) 13:33:49 

    末っ子は年下や子供に優しい

    +25

    -134

  • 5. 匿名 2015/12/02(水) 13:34:00 

    心に余裕がなくて神経質な人は、子ども嫌いなイメージある
    子どもって思い通りにならないからね

    +315

    -62

  • 6. 匿名 2015/12/02(水) 13:35:34 

    私は兄弟、いとこ、近所の中でもどこに行っても一番年上で
    「小さい子=面倒を見ないといけない存在」だったから
    子供は好きじゃありませんでした。
    ただただ、めんどくさい。

    自分が大人になって、面倒をみることを許容できるようになったら
    子供好きになりました。

    親に対してイラッとすることはあっても、子供に対しては許せることが多いです。

    +143

    -8

  • 7. 匿名 2015/12/02(水) 13:36:33 

    私は子供がすごく苦手だったけど、出産を機に大好きになりました。

    +38

    -39

  • 8. 匿名 2015/12/02(水) 13:36:45 

    ペットと同じだと思う。犬嫌いな人と、好きな人との違いみたいに。
    かわいいと単純に思うか、思わないかの違い。
    それぞれ趣味や好みが違うように、嫌いな人は、子供見ても可愛いと思わないんだと思う。

    +283

    -18

  • 9. 匿名 2015/12/02(水) 13:36:50 

    お姉ちゃんだった子って妹とかがわがままなの慣れてるからか結構しょうがないなぁと思いながらうまく子どもに関われる人多い気がする

    +42

    -38

  • 10. 匿名 2015/12/02(水) 13:37:17 

    どんなことでも笑顔なかたは子供好き。子供嫌いはちょっとした嫌なことかが有れば顔に表れる。子供は、その大人の微妙な顔の変化に敏感で当然笑顔な方になつく。

    +15

    -50

  • 11. 匿名 2015/12/02(水) 13:39:13 

    子どもって見るからに可愛いって思う人と、よだれ汚いうるさいって思う人の違いかな

    +121

    -9

  • 12. 匿名 2015/12/02(水) 13:44:06 

    「子供が嫌い=親から愛されてなくて、心に余裕がなく神経質な人」
    って、すごい偏見だね。

    +417

    -43

  • 13. 匿名 2015/12/02(水) 13:47:03 

    それにしても、ガルちゃん重くてイライラする!!

    +249

    -8

  • 14. 匿名 2015/12/02(水) 13:47:40 

    子供が苦手 私の場合は母親を見て。
    子供が多くて大変そうで、ときにヒステリックだったので
    子育ては楽しくないと思いました。
    愛情は感じられたのですが。

    それで子供が苦手になり、
    子供に接しないでいるうちにどう接していいかわからなくなりました。

    +71

    -1

  • 15. 匿名 2015/12/02(水) 13:48:55 

    子どもっぽく自己中な人は、ほぼ子ども嫌いだと思う。

    +104

    -82

  • 16. 匿名 2015/12/02(水) 13:49:35 

    私は幼少のころからすごく愛情を受けて育って、アラサーになった今も妹と一緒に遊びに行ったり、両親ともすごく仲良しだけど、子供大嫌いです。子ども嫌いは愛情不足とか勝手な偏見持たないでほしいな。

    +299

    -29

  • 17. 匿名 2015/12/02(水) 13:49:59 

    自分が子供産むまでそんなに好きじゃなかったけど、親になったら可愛いと思える様になった。

    でも実際はその子供にもよると思う。
    すっごい悪戯っ子や悪ガキは可愛いと思わないし、普通の子だったら可愛いと思うよね。

    +122

    -5

  • 18. 匿名 2015/12/02(水) 13:51:18 

    片親で一人っ子で育った人は家族や愛情に人一倍憧れ子どもが好きで結婚や出産願望が強い人か
    子どもに全く興味がなくむしろ嫌いで恋愛も苦手で結婚も面倒だと感じる人のどちらかに
    はっきり分かれやすい気がします。

    +15

    -23

  • 19. 匿名 2015/12/02(水) 13:52:59 

    子供が嫌いって言っても、すべての子供が嫌い!っていう人はめったにいないんじゃない。

    私だって、憎たらしい図々しい子供は大嫌いだよ。

    +231

    -9

  • 20. 匿名 2015/12/02(水) 13:54:21 

    子ども好きな人は見知らぬ人でも近づいても雰囲気や目つきが優しいけど
    子ども嫌いな人は近くを通っただけで嫌な顔をするからよくわかります。

    +12

    -30

  • 21. 匿名 2015/12/02(水) 13:55:04 

    子供は好きだけど奇声ばっかりの子と叱らない親は嫌い。

    +200

    -5

  • 22. 匿名 2015/12/02(水) 13:56:52 

    幼児を「あれくらいまでが一番可愛いよね」っていう男たまにいない?
    そういう人って子供嫌いですか?

    +5

    -17

  • 23. 匿名 2015/12/02(水) 14:06:19 

    嫌いっていうだけじゃなくて、「身近に子供と接する機会がなくて、扱い方がわからなくて苦手だ」っていうパターンのほうが多いような気がする。

    どう接するといいか、どう返してくるのが子供なのか、がわかるといいんじゃないかな。
    私も身近に子供がいないから苦手。

    ペットだって、飼ったことがなければ動物に近づくのが苦手で、そのうち嫌いになっちゃうっていうパターンがあるような感じ、みたいな。

    +176

    -6

  • 24. 匿名 2015/12/02(水) 14:06:22 

    +6

    -10

  • 25. 匿名 2015/12/02(水) 14:07:39 

    赤ちゃん猫がすきです。

    +38

    -23

  • 26. 匿名 2015/12/02(水) 14:08:12 

    子供らしい子供は可愛いと思うけど、

    大人を舐めてる ガキ は嫌い。

    +128

    -10

  • 27. 匿名 2015/12/02(水) 14:09:02 

    そもそも人間嫌い

    +105

    -7

  • 28. 匿名 2015/12/02(水) 14:11:00 

    わたし子供苦手なのに
    やたら子供寄ってくるんだよね
    メロンパンナちゃんに似てるって言われるからかな?
    顔が可愛い赤ちゃんとか子供は
    普通に可愛いと思うけど
    ぶっさいくな上にギャーギャー泣いてるの見ると
    本当にイライラしちゃう
    そしてそういう子供の親に限って
    躾がなってないんだよね
    後、よだれつけられるのが嫌だ

    +87

    -17

  • 29. 匿名 2015/12/02(水) 14:13:20 

    子供きらいな人は心が幼稚なんじゃない

    +21

    -45

  • 30. 匿名 2015/12/02(水) 14:13:28 

    私は嫌いではないけれど、どういう接し方すればいいのか戸惑うし苦手ではあるかな。
    好きな人は、子供の反応が楽しそうだったり、一緒にはしゃいだりできて子供に囲まれるイメージ…
    子供の事がすごく嫌いな人は目つきですごく嫌そうな顔をする人がいる。

    +60

    -1

  • 31. 匿名 2015/12/02(水) 14:14:46 

    馬鹿親が増えたからね。そのせいで子供が苦手になる人もいるんじゃない?
    一見普通な感じのママさんでもまわりの迷惑おかまいなしって人よくみかけるし。
    子供嫌いは人間的に欠陥があるとか言う人は自分の子育てを見直してみるのも必要だと思う。
    子供はかわいいけど親のせいでドキュンに育つのはかわいそう。

    +75

    -14

  • 32. 匿名 2015/12/02(水) 14:14:54 

    >>20
    そりゃ嫌いなものが近くを通ったら嫌な顔くらいするでしょ

    +33

    -8

  • 33. 匿名 2015/12/02(水) 14:16:35 

    子供がなつかない人は子供嫌いなの?

    +4

    -11

  • 34. 匿名 2015/12/02(水) 14:22:00 

    子どもにやたらと懐かれる方は小さな子どもは無邪気そうだから
    自分と同じ精神レベルの子どもって思われてるんじゃないですか?笑

    +6

    -21

  • 35. 匿名 2015/12/02(水) 14:22:59 

    子供嫌いなのに子供が寄ってくる。

    ゴメン迷惑なんだけど。

    +84

    -14

  • 36. 匿名 2015/12/02(水) 14:26:01 

    不妊の人は

    こども、毛嫌いするよね。。


    +13

    -44

  • 37. 匿名 2015/12/02(水) 14:26:21 

    ココのトピも、子ども嫌いに乗っ取られて終わるんだろうね。
    こんなバカ親がいました!!
    を、脚色して盛って盛って書き込んで、
    たしなめる意見をする人に対しては、
    誰彼構わずバカ親と決めつけて攻撃する。
    ガルちゃん所属の子ども嫌いの人って、そういう傾向ある。

    +26

    -29

  • 38. 匿名 2015/12/02(水) 14:31:11 

    子供を男が産めるようにならないかな〜
    いつかはなりそうだよね

    +28

    -7

  • 39. 匿名 2015/12/02(水) 14:33:02 

    例えば犬が好きな人と苦手な人の違いが明確にあったとしてもそこまで話題にすらならないのに、子供の好き嫌いになると話がヒートアップするからちょっと厄介なんだよなぁ。子どもは「産むべきもの」でもないし「無条件に愛されるべきもの」でもないのになぁ。苦手だっていいじゃない。子ども嫌いを否定する人って、嫌いなもの・苦手なものなにもないのかなぁ?

    +99

    -11

  • 40. 匿名 2015/12/02(水) 14:35:04 

    免疫があるかないか。
    私は子供は好きだけど、人前では恥ずかしくて子供と遊べない。瞬時に子供の視点に合わせた振る舞いが出来ないので(慣れている人はこれができる)、素っ気ない態度を取ってしまう。客観的に見れば子供が苦手と思われても仕方ないと思うけど、誰もが本音を晒して生きてる訳ではないですよ。ってことは理解して貰えると嬉しい。

    +45

    -1

  • 41. 匿名 2015/12/02(水) 14:36:52 

    〉16 本人が子供。

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2015/12/02(水) 14:36:59 

    バカ親はやっぱりバカ親だよ。
    ちゃんと叱れるきちんとした親と一緒にしたら駄目。
    すべての親子を批判しているわけじゃないのに憤慨する人はバカ親の自覚ありありだね。

    +30

    -5

  • 43. 匿名 2015/12/02(水) 14:37:54 

    ただ単純に嗜好の違いだけ。
    犬猫が好きな人もいれば、爬虫類が好きで飼ってる人もいる。
    子どもが嫌いなことは非情!!みたいに言われていること自体が違う

    +93

    -8

  • 44. 匿名 2015/12/02(水) 14:46:17 

    愛情をうけてないから子供嫌いだとかはっきりいってバカ極まりないと思う。 誰かはスポーツが好き、嫌い。勉強が好き、嫌い。赤が好き。違う人は青が好きみたいな感覚で単純な感じだと思う。 子供嫌いなら嫌いで全然構わないし。

    +88

    -10

  • 45. 匿名 2015/12/02(水) 14:58:12 

    我ながら残酷だと思うけど可愛い子は好き。容姿の美しい子は勿論、鼻垂れ小僧的な、愛らしい可愛さも含む。

    +31

    -4

  • 46. 匿名 2015/12/02(水) 15:00:30 

    子供が嫌いってわざわざ言うのはなぜだろう
    私は子供嫌いの気持ちがわからない
    大人は好きなのか?
    嫉妬?
    理不尽だから?

    +12

    -23

  • 47. 匿名 2015/12/02(水) 15:05:55 

    ガルちゃんには、もはや憎んでるのか?
    って感じの書き込みする人がいる。
    液晶から黒いオーラが漏れてきて、
    子ども苦手な私でも怖い。

    +25

    -7

  • 48. 匿名 2015/12/02(水) 15:13:08  ID:t6ph5C1CM6 

    いろんな生き方が容認されるようになってきたけど、30代以上で結婚していない人や子供のいない人は叩かれる。負け犬と言われて叩かれながら、会社では兼業主婦で子供がいる人の分まで仕事をさせられる。
    体力的にも精神的にも追いつめられて、子供や子供のいる人への恨みが強くなるんだと思う。

    +30

    -7

  • 49. 匿名 2015/12/02(水) 15:26:30 

    >>24
    こんな生意気なマセガキは嫌いだ。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2015/12/02(水) 15:29:00 

    子供という枠でとらえず、親と子供を人として見るかな

    小さい生き物がかわいいという感覚は分かるけど、それってペットがかわいいとかに似てる別の感覚

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2015/12/02(水) 15:29:15 

    嫌いではないけど苦手な人ってたくさんいるよね。
    私です。
    可愛いなとは思うけど、うまく相手できない

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/02(水) 15:30:19 

    >>48さんのコメントで何か納得できたかも。
    わかりやすい。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2015/12/02(水) 15:31:05 

    2歳くらいの子供がその人に近づいてっておもちゃの食べ物を「どーぞ!」としたときの反応

    子供好きな人
    「わー!ありがとー!もぐもぐ(食べる振り)
    おいしい〜!」

    子供苦手な人
    「は、はーい(受け取るだけ)」

    +33

    -2

  • 54. 匿名 2015/12/02(水) 15:36:22 

    子ども苦手でも嫌いでもいいんだけど、
    それを口に出してわざわざ主張する人は面倒くさいよ。
    なんか、一瞬空気がピリッとするでしょ?

    +29

    -9

  • 55. 匿名 2015/12/02(水) 15:36:25 

    よく、子どもが食事しながらウトウト〜というビデオ投稿のかありますが、何が可愛いのかわかりません。見飽きました。
    「はじめてのおつかい」も、だいたいこの年齢ならどこの子もこんなモンじゃないの?って。 一喜一憂しないところが子ども好きではないでしょうね。

    +16

    -6

  • 56. 匿名 2015/12/02(水) 15:37:36 

    小さいころから、嫌いじゃないけど、苦手です。
    悪さしてるときに悪さしちゃダメだよって言ったらもっと不機嫌になったり、おいでって言ったら泣かれたこともあります。
    私の接し方がうまくないんでしょうね。
    ちなみに犬は大好きで飼ってます。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/02(水) 15:40:22 

    子供好きの人に限って子供がいなかったり、
    そもそも独身の人が多いと思いませんか?
    これは男性にも当てはまると思います。
    なんか不思議だな

    +9

    -11

  • 58. 匿名 2015/12/02(水) 15:43:47 

    自分のペースを崩されるのが嫌だったり他人に不寛容な人は子供嫌いだと思う

    +29

    -11

  • 59. 匿名 2015/12/02(水) 15:46:45 

    子供好きと子供嫌いを比べれば、そりゃ好きと思える人の方が精神的に大人で情が深いと思うよ。

    +29

    -11

  • 60. 匿名 2015/12/02(水) 15:50:07 

    子供嫌いをネットで主張してる人に対して「あなたも子どもっぽいね」て思う。
    子供だって一人の人間で人権があるんだから度の過ぎたコメントする人は大人気ない。

    +34

    -7

  • 61. 匿名 2015/12/02(水) 15:51:28 

    子ども好きと子ども好きを装ってるのは
    見ててわかる
    本当に子ども好きは子どもと話したり遊んだり
    ちゃんとする
    装ってるのは口だけで話したり遊んだりしない

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2015/12/02(水) 15:53:18 

    年齢や性別にもよるのかな。
    おばあちゃんやおばさん世代はスーパーとかでもよその子供に話しかけたり可愛がる印象がある。

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/02(水) 15:55:34 

    子供好きは全体的に嫌いな物より好きな物のが多そう。
    子供嫌いは子供の他にも嫌いな物や気にくわないものが多いイメージ。

    +15

    -9

  • 64. 匿名 2015/12/02(水) 15:56:20 

    心に余裕を~ってよく見るけど、余裕は意識してないと作れない物だ。お金でも時間でも。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2015/12/02(水) 16:05:48 

    あえて関わることはしたくないよ
    知らん子供に話しかけてたら変質者じゃん

    +14

    -2

  • 66. 匿名 2015/12/02(水) 16:14:54 

    子供嫌いな人はペットや動物と比べる人が多い気がします。子供は人間なので犬や猫の可愛い〜との感覚と違うのは当たり前のはずなのに「動物は好きだけど子供は嫌い。」とか言われるとなぜ動物を引き合いに出すのか不思議に思います。大人でも子供でも色んな人が居るのでこういう子供が嫌いはあると思います。

    +16

    -6

  • 67. 匿名 2015/12/02(水) 16:15:48 

    子供嫌いはDQNな親が多くてそのせいで子ども嫌いって言うけど、じゃあ子供好きな人も同じくDQNに迷惑は掛けられた事あるはずだよね。
    だけど別に子供を嫌いにはならない。その差はなんなんだろう。
    子供好きな人は子供を美醜で差別したりもしないし、思考が大人というか心が広いのかな。

    +14

    -7

  • 68. 匿名 2015/12/02(水) 16:56:52 

    マイナス覚悟で本音で。

    私は結構話題の中心になりたがるタイプで話題を仕切りたがるタイプ。そういうタイプは子供苦手そう。

    子供がいるとなんか皆子供のする行動する行動興味持っていかれてしまう(実際に興味がないとしてもなんか子供を相手にしないといけないから)から楽しくない。

    私は現在双子を妊娠中で双子だからいろいろ聞かれるかなとか思ったのに全然興味持たれない。
    さらに私は産後多分連れていけないから、(双子連れてこられても迷惑でしょうし)記憶にないくらい大変な育児をし、一人育児の子は相手の許可も取らずひょうひょうと子供を連れてきて可愛い可愛い言われ、私は双子だから連れていけないし、注目もされないのかなと思うと悲しくなります。

    +10

    -13

  • 69. 匿名 2015/12/02(水) 16:58:14 

    >>67
    確かにそうだね。
    子供嫌いはDQNを引き合いに出して子供嫌いを正当化するけど、
    本当は本人の心に原因があるんだよね。

    +17

    -11

  • 70. 匿名 2015/12/02(水) 17:06:08 

    >>68
    >一人育児の子は相手の許可も取らずひょうひょうと子供を連れてきて
    ひどい偏見だなおい。遠慮なく連れてくほうが少数派だろうが。

    >興味持たれてない
    生まれる前だから遠慮してる

    >注目もされないのかなと
    生まれたら嫌でも注目される

    子ども嫌いは子供っぽい説を裏付けるご意見だと思いました。

    +12

    -4

  • 71. 匿名 2015/12/02(水) 17:07:16 

    子供が好きか嫌いかの違いなんて、何か咄嗟のことが起きた時にしかわからないんじゃない?
    他人の目を気にして子供が好きと言っている人もいるだろうし、
    嫌いと言いながらただ子供に苦手意識を持っているだけの人もいるだろうし。

    例えば、他人の子供でも突然具合が悪くなって自分の服にゲロを吐かれたとしても、
    もちろん子供好きなら我慢できるでしょ?
    というより、洋服よりもその子供の具合の方が心配になるよね。
    でも子供嫌いだったら、子供の具合よりも洋服の心配をするだろうし。
    これで普段は子供好きと言っている人が子供よりも自分の服の心配をしたらちょっと軽蔑しますよ(笑)

    +7

    -12

  • 72. 匿名 2015/12/02(水) 17:15:00 

    空気読めないし手がかかるから極力関わりたくない
    嫌いな人や苦手な人がいたら基本避けるでしょ

    +11

    -4

  • 73. 匿名 2015/12/02(水) 17:16:01 

    自己中心性が高い人は子どもを可愛いと思わない。

    +13

    -18

  • 74. 匿名 2015/12/02(水) 17:25:30 

    >>39
    「無条件に愛されるべきもの」
    とまではいかなくても「無条件に守られるべきもの」だと思うよ。虐待の通報とかね。

    +15

    -5

  • 75. 匿名 2015/12/02(水) 17:41:21 

    接し方が分からないっていうのはあるよね。
    上手く接して笑ってくれたら、やっぱり可愛いもんね。

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2015/12/02(水) 17:47:30 

    >>66
    可愛いの感覚が違うのは当たり前
    誰の当たり前⁇

    +3

    -8

  • 77. 匿名 2015/12/02(水) 17:48:20 

    子供かわいくないわー。
    正直自分の子供以外は全拒否したいくらい。
    本当は家にも来てほしくないけどうちのもお邪魔するから仕方ない。
    親に放置されてるのがアリアリの子は一番嫌い。
    責任もって面倒見ろよと思う。他人はあなた以上に興味ないぞと。

    +22

    -8

  • 78. 匿名 2015/12/02(水) 17:59:15 

    子ども嫌いだと心に原因があるとまで言われるんだ。
    子ども嫌いって言ってる人たちは子ども好きな人たちの事を何にも言わないのに、子ども好きな人は嫌いな人の人格まで否定してる。
    どっちの心が…

    +41

    -9

  • 79. 匿名 2015/12/02(水) 18:03:40  ID:HBw3nmxD8G 

    好き放題してるクソガキに何も言わないバカ親も嫌いだけどそれで調子にのってるクソガキはもっと嫌い。

    +17

    -2

  • 80. 匿名 2015/12/02(水) 18:11:51  ID:HBw3nmxD8G 

    好き放題してるクソガキに何も言わないバカ親も嫌いだけどそれで調子にのってるクソガキはもっと嫌い。

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2015/12/02(水) 18:13:12 

    私は末っ子で年下の子とかかわることがあんまりなかったから子供の接し方がわからない。

    だから好きとか嫌いとかじゃなくて、出会う子それぞれ人として興味あるかないかって感じ。
    その中で興味ないというか苦手だなって思う子供もいる。

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/02(水) 18:22:21 

    嫌いだから関わらない。コレの何にが悪いのかわからない。
    子ども好きなおばちゃんにスーパーなんかで勝手に赤ちゃんを触られるのが嫌って聞いた事ある。矛盾してない?

    +17

    -3

  • 83. 匿名 2015/12/02(水) 18:23:00 

    >>76

    子供は人間なので…

    あなたの当たり前とは違うようですみませんでした。

    +5

    -4

  • 84. 匿名 2015/12/02(水) 18:32:40 

    電車でずーーーっと泣き続ける赤ちゃんがいる時、可愛いと思えずに
    うるさいなぁ。とか思ってしまったり胸がソワソワざわざわしてきた。
    私ってもしかして子供嫌いなのか?子育てできないのでは?
    と不安になりました…。
    これって普通でしょうか?
    やっぱり子供好きな人はこんな時でも可愛いと思えますか?

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2015/12/02(水) 18:34:18 

    ➕ ➖がおかしくなってる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2015/12/02(水) 18:43:08 

    ここで子ども好きが正義‼︎‼︎みたいに言ってる方々 どんなに主張しても世の中子ども嫌いがいるのは事実。
    別におかしなことでもなにもない。
    人間が嫌い 男が嫌い 女が嫌い それぞれいろんな人がいて何が悪いのか。

    +21

    -5

  • 87. 匿名 2015/12/02(水) 18:54:02 

    別に嫌いでいいんじゃない?
    そんなにムキになって主張することでもないよ。
    些細な言葉尻に噛みつくから、
    深い心の闇でもあるのかと思われちゃうんだよ。

    +9

    -5

  • 88. 匿名 2015/12/02(水) 18:57:43 

    密に子供と接したことがあるかないかで決まるんじゃないかな。
    子供を持つ前は子供に無関心で、
    例えば電車に子供が乗っててもあまり目に入らなかったし。
    今は、子供が近くにいると自然に目がいく。

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2015/12/02(水) 18:58:21 

    >>84
    うるさいより前に、お母さん大変だろうなあと思う。
    子供は、好きでも嫌いでもない。
    興味がない。
    子供嫌いの人に興味があるから、
    こういうトピ見てる。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/02(水) 19:05:46 

    公共の場で黙ってくれるんなら子供好きになってもいいよ。とにかくあの高い声と意味をなさない絶え間ないおしゃべりが嫌なんだよね。

    +11

    -8

  • 91. 匿名 2015/12/02(水) 19:09:58 

    子供嫌いだよ。

    睨んだりはしないけど、近くにいたら
    「うわ〜」って思う。

    子供でも良い子がいるのは知ってるよ。

    でもムカつく生意気なガキが
    悪目立ちしてるから
    嫌なイメージついちゃうんだろうね。


    マトモな子供だって、悪ガキには
    「なにあいつ…」って思ってんじゃないww

    +21

    -4

  • 92. 匿名 2015/12/02(水) 19:19:33 

    心が狭いからかなと自分でも思うよ。
    子供でも口が悪い子や意地悪な子は嫌い。あと老人も苦手。
    心が広ければ「子供嫌うな来た道だもの、老人嫌うな行く道だもの」と思えて寛容になれると思う。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2015/12/02(水) 19:33:03 

    自分に子供がいないと接し方がわからない

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2015/12/02(水) 20:29:01 

    好きでも嫌いでもいいじゃん!
    どっちもそれぞれの価値観なんでしょ。
    なんで押し付けるの。
    私は子ども好きだから、目の前(関わる子)の子がかわいい 愛らしい それでいいんじゃない。他人に求めてないし。

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2015/12/02(水) 21:11:50 

    不思議なんだけど保母さんや子供服の店員さんて
    皆さん子供大嫌いなんだよね。
    流石に驚きました。

    +6

    -10

  • 96. 匿名 2015/12/02(水) 21:14:44 

    >>87
    最初から見てみましたが、ムキになってるのは”子ども好き”の人達では?
    孫がかわい過ぎて周りが見えてない友人がいます。

    +15

    -5

  • 97. 匿名 2015/12/02(水) 21:30:16 

    >>95
    せまーい一部だけを見て、
    自分が嬉しい情報だけ記憶する。
    そういうこと。

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2015/12/02(水) 22:31:27 

    結婚する相手は子供好きがいい。個人的に子供が好きか嫌いかは察知出来るようになったから、見分けるようにしてる。今好きな人は行動を見て子供が好きなタイプだったから、良かった!そこも確認済み!

    +6

    -3

  • 99. 匿名 2015/12/02(水) 23:45:28 

    ちょっとトピズレな話で、しかも長くてごめんなさいm(_ _)m
    私はもともと子供嫌いではなかったんだけど、大嫌いになった人間です。新婚当時住んでたアパートに物凄い非常識な子持ちが約2家族いたせいで。一応顔を見たらその2家族は挨拶はしてたんだけど…

    ウチは一階、その2世帯のうち1世帯はウチの真上に住んでた。夜10時過ぎても子供が走り回っててメチャクチャうるさいし、庭があったんだけど、その子供がフェンスを乗り越えて庭に平気で入ってきた。庭には白い砂利が敷いてあったんだけど、それを庭の外に撒き散らして遊ぶし(#`皿´)しかも母親はそれを注意しなかった!!
    外出して帰ってきたら、ウチが借りてる駐車場で子供が遊んでて、ウチの車みて渋々どくって感じで気分悪かった!たまに子供が乗るの車のおもちゃや自転車が無操作に駐車場に放置されてて、車止めれなくて、一旦車から降りてわざわざ端に避けて車駐車したこともある!!

    あまりにも毎日ストレスがたまって溜まりかねてアパートの管理会社に話して、ウチが言ったと言うことは分からないようにアパート全世帯にビラを配ってもらったりもしたけど、あんまり効果はなかった。
    その経験のせいで集合住宅も嫌いになった。夫婦で二人で節約して貯金して頑張った甲斐があって、今は一軒家を建てて住んでます。

    ちなみに不妊小無しなんですが、子供を嫌いになってしまったので、不妊治療する気もまったくないので夫婦二人の生活を楽しんでます。

    子供いる人みんなが私が遭遇したような非常識な人ばかりではないことは分かってます。子持ちの友達いるし、ちゃんと付き合いもしてます。でもこういうケースで子供が嫌いになるパターンもあるんだよ。自己中心的な性格だから、子供っぽい人だから子供が嫌いとは限りません。
    大人の対応をします。普段はわざわざ「子供嫌い!」なんて言わないです( ´_ゝ`)


    +12

    -6

  • 100. 匿名 2015/12/02(水) 23:54:49 

    可愛いなと思う子供もいれば、可愛くないなって思う子供もいる。
    そんなことより、子供が可愛いのか知らんが、
    相手もいないのに子供欲しいとか言ってる女が意味分からん。
    モノじゃないのだよ。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2015/12/03(木) 00:17:37 

    なんだろ。
    私も子供は嫌いかな。
    自分も1人いるけど我が子以外は可愛いなんて微塵も思った事ないな。
    他の子と関わる機会あっても顔では笑いながら面倒くさいって思ってる。
    鼻水たらしてたり自分の子が持ってるおもちゃとか触ろうとしてきたら心の中で近寄るなー!って思ってる(; ̄Д ̄)
    今日も小児科で同じ歳くらいの子がいて子供がはいどうぞっておもちゃ渡してそれを蹴ったりとかいらない!って投げたりするの見て、ムカムカした。
    色々な子がいるのは分かるけど、自分の子はそんな乱暴しないからこの子大丈夫か?って。
    でもみんなだいたい同じだと思う、我が子以外はどうでもいい。

    +6

    -8

  • 102. 匿名 2015/12/03(木) 00:18:17 

    昔から子供苦手で、姉に子供が生まれてからは子供ってなんて可愛いんだ!!と思うようになったんだけど、4歳くらいからまた可愛いと思わなくなった
    そこら辺いる子に対しては基本うるさいなーとしか思わないし、甥姪にも可愛くないなーうるさいなーと思ってしまう。ちなみに動物も好きじゃない。もちろん犬猫とかペットとしてかうような動物も。
    末っ子だったのとか多少関係あるかな

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2015/12/03(木) 00:18:28 

    子供苦手です。照れもあってうまく相手出来ないし、じーって見られてプイッてされると自分がスベったみたいで心が砕ける。
    いま2歳の娘いるけど、支援センターいくと子供の対応にかなり困る。恥ずかしさがあったり、親の手前うまく相手出来ないというか。

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2015/12/03(木) 00:22:53 

    子供苦手です。照れもあってうまく相手出来ないし、じーって見られてプイッてされると自分がスベったみたいで心が砕ける。
    いま2歳の娘いるけど、支援センターいくと子供の対応にかなり困る。恥ずかしさがあったり、親の手前うまく相手出来ないというか。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2015/12/03(木) 00:24:33 

    子供3人いるけど他人の子供は苦手。嫌いと言うより赤ちゃんにさえ人見知りしてしまう。赤ちゃんはホントにカワイイと思うけど他人の子供を抱っこしたいとか思わない。見てるだけで幸せ。幼児になったら無理とくに女の子。大人の女と一緒で女独特のあの感じが耐えられない。

    +12

    -2

  • 106. 匿名 2015/12/03(木) 01:03:57 

    赤ちゃん可愛いいけど、結婚できないし子供産めないから
    友達の皆、早く結婚して子供産んで
    私に抱っこさせて~

    というフォロワーの、子供好きには引いた・・・

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2015/12/03(木) 01:49:49 

    子供嫌いだったけど、子供出来て好きになった
    パターンの私。
    本当めっちゃ嫌いだった。
    今や別人。。。
    だからここにいる子供嫌いもほぼいないひとだと思う。
    子供が好きな人と苦手な人の違い

    +4

    -9

  • 108. 102 2015/12/03(木) 02:07:45 

    1歳半の子供いるけど苦手だよ。我が子はすごく可愛いけどね。でも前に書いてる方いたけど、自分のペースを乱されたくない人が子供苦手っていうのはあると思う。実際我が子が昼寝全くしないでずっおべったりで夜も寝るのすごい遅い時は発狂しそうになる。
    我が子とは普通に遊べるけど、友達の子供とは遊び方がわからない。撃つふりされても、「うわ〜やられたー」が精一杯。「やったなー!このぉ〜!!」って言って取っ組み合いみたいに遊べる人すごい

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2015/12/03(木) 02:24:12 

    大人って子供やペットに赤ちゃん言葉で話しかけたりするけど、あの心理がよくわからない。あれをやろうと思っても出来ない。
    逆に子供好きの方やペット愛がある方はたぶん私のこの心理を理解出来ないと思う。

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2015/12/03(木) 02:33:56 

    実際子供好きをアピールして好印象持たせようとしてる人もいるしね。
    子供が好き=良い人みたいな考えが意味がわからん。

    子供嫌いそうだよねって言われた事あるけど、嫌いですけどだから何?って感じでイラっとした(^_^)
    子供好きをアピールする人は信用しない。

    +9

    -6

  • 111. 匿名 2015/12/03(木) 02:46:22 

    人間の子供は嫌い。
    動物の子供は好きだし動物大好き。

    +11

    -4

  • 112. 匿名 2015/12/03(木) 02:47:39 

    別に子ども嫌いな人が、親から愛されてこなかったんだなあとか、心に余裕がないんだろうなあ、なんて考えたことはありませんよ。
    人それぞれですから、全然良いと思います。ただ、みんな昔は子どもで赤ちゃんだった訳ですから、ブサイクでも電車で泣いてしまってても、広い心で見てあげて欲しいとは思います。ただ、子どもをレストランや、静かにしなければいけない場所で野放しにしている親は私も嫌いです。
    私は赤ちゃん、子ども大好きです〜笑

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2015/12/03(木) 02:52:13 

    子ども好きをアピールしていい人を演じてる人がってあんまりいない気がします。笑
    そんなことをしても何のアピールにもならないから。
    本当にただ単純に好きなだけ。笑
    そんなみんな計算してませんよきっと。

    +8

    -7

  • 114. 匿名 2015/12/03(木) 03:21:58 

    キライでは無いが、カウント0.5としか思えない。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2015/12/03(木) 03:53:58 

    私は子供が嫌いと言うより苦手。
    どう接していいかわからなかった。
    けど姉が子供産んでから甥っ子大好きになった!
    けど最近気付いたけど子供が好きになったんじゃなくて甥っ子が好きなだけ(笑)
    それでも慣れと言うか子供の扱いには慣れてきた。
    でもやっぱり怒らない親にはイライラするなー。
    子供は何もわからないんだから、子供は悪くない、親が悪い。
    だから銭湯とか公園とかでついつい知らない子を怒っちゃう。
    人の物勝手に取っちゃ駄目でしょ?
    殴ったら駄目でしょ?
    おかーさんに言われないの?
    怒られたら何て言うの?
    ごめんなさいでしょ?等々。。。
    大体の子は知らないだけだから素直に謝るけど、
    やっぱりどう言っても何も通じない子は居る。

    そんな場合は親に言ったりするけどきっとウザがられてる(笑)

    甥っ子以外の子供は好きじゃないけど、
    子供は悪くない、親が悪いだけ。と思ってからは公共の場で騒いでたりする子供にも寛容になれた気がする。




    +3

    -1

  • 116. 匿名 2015/12/03(木) 04:02:01 

    私がそうだけど、子供は好きだが、コミュ力がないので子供とうまくコミュニケーションをとれるかが不安。なので苦手意識を持っている。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2015/12/03(木) 04:04:22 

    あと、子供は素直なので、自分のコミュ力のなさなどコンプレックを指摘されるのではと怖くなってしまう(このお姉ちゃんつまんない!等)考えすぎですね...

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/03(木) 04:25:38 

    脳は発達していないことと経験値低いこと以外
    子供は大人とは変わらないじゃん
    子供だから可愛いという感覚全くわからない

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2015/12/03(木) 04:26:57 

    私は自分で言うのもなんだけど、余裕もないし、どちらかというと自己中なタイプだし、愛されて育ったかどうかもわからないけど、子供は大好きだよ

    だから、結局人それぞれだと思う

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2015/12/03(木) 04:55:04 

    >>113
    いや、計算して言ってる奴もいるよ。
    実は動物好きじゃないのに、見るとすぐに可愛い〜♡って寄って行く女とか居るってよく聞くけどそれと一緒。
    保育士でも子供に優しくない人だっているんだし、それでも子供が好きと言ってるのはアピールしかないでしょ〜笑

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2015/12/03(木) 04:59:53 

    そもそも違いって性格しかなくない?笑
    子供好きで性格悪い人も居れば、子供が苦手だけど優しい人も居る。

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2015/12/03(木) 05:19:30 

    間違った解釈でぷりぷり怒っている方が居られますが、
    子供嫌いは愛情不足 ではなくて
    子供好きは愛情受けて育った人が多い(と個人的に思う) って意見でしょうよ
    似てるようで全然違うと思うけど?

    +6

    -6

  • 123. 匿名 2015/12/03(木) 05:45:51 

    虐待されて育った
    それとは関係なく子供の時から年下を可愛がったりほんと子供好きだったけど
    私の子供は私の両親と兄弟に殺された
    それ以来他人が子供を連れている光景を見るのが辛くて苦痛になり
    気が付くと子供が大嫌いになり目も合わせられなくなっていた

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2015/12/03(木) 06:15:05 

    私は子供によるかな!
    (5歳の女児の子持ち)

    子供がいるから、色んな子供に接する機会があるけど、
    スカした小生意気で、意地悪な小学生は大嫌い!!

    あ~こういう子と接するの苦手だわーって思うし
    娘の周りにそういう子がいないのを願っちゃいますね。
    親の顔が見てみたいって思ってしまうしね。


    素直で根が良い感じの子は
    可愛らしい子でいいわーこういう子といると
    楽しくていいわーって思ったりするかな!




    +5

    -0

  • 125. 匿名 2015/12/03(木) 06:18:42 

    歳をとるにつれ人間関係がどろどろになり、
    裏切られることもあったので 純粋でキラキラしてる
    子供を見ると癒される

    +6

    -3

  • 126. 匿名 2015/12/03(木) 06:33:34 

    無邪気なうちは可愛いなとは思います。
    こちらも自然に笑顔になるというか。
    その年齢以上になると、親の育て方も子供の可愛さに出てくると何となく思う。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2015/12/03(木) 07:09:38 

    子供はどんな子でも可愛いと思っていました。
    出産をして我が子はもちろん可愛いと思うのですが、逆に苦手な子供が増えました。
    自分の子のお友だちなんかと接する機会が増えて、子供の個性によって可愛いとか可愛くないとか思うようになってしまいました。

    こんなパターンもあります。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2015/12/03(木) 08:44:25 

    私は子供を見ると「かわいいな〜(´Д` )」と
    しみじみ思うのですが

    友達からは「◯◯が子供あやしてるところとか想像出来ないw」って言われます。

    私のように一見分かりづらいタイプもいるのかもしれない。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2015/12/03(木) 09:53:40 

    子供に傷つくことを言われたことがある人とか?
    私がそれ(笑)
    兄弟少ない人や一人っ子は関係あるかな(´-`).。oO

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2015/12/03(木) 11:45:00 

    子供は嫌いじゃないけど、
    見たときに癒されるのは、子供<<<犬、猫とかの動物。
    人間の子供より、全身毛に覆われてる動物の方がかわいいと感じる。

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2015/12/03(木) 11:52:14 

    私は知人の赤ちゃん見ても可愛いと思えずクソガキを見ればあっちにいけや。って思ってたし子供に興味なかった。
    だけど妊娠を機に子供好きになった。多少のクソガキでも 元気があってよろしい!とニヤニヤしながら見つめていた自分に気づきビックリした。
    でも関わってくるとまた別かも。子供って正直だし何言うかビクビク。旦那のおいっこは失礼な事言ってくるし好きになれない。なにか気に食わない事あれば箸でつついてきたりするし。親が見てないところでやってくる。こういうガキは無理。
    子供の性格にもよるんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2015/12/03(木) 12:10:43 

    末っ子は子供苦手率高い気がする
    私もww

    自分より下の存在が分からないんだよね~
    だからハチャメチャじゃない
    子供だとまだいい


    +6

    -1

  • 133. 匿名 2015/12/03(木) 12:31:18 

    同レベルのものをあまり好きになれないように、子供が嫌いな人は、まだ判断力や考え方が
    幼いってことだと感じています。だんだん年を取って来れば子供好きになるのではないでしょうか。
    年寄りで、子供が嫌いな人って、体が大人になってから心が成長できなくなった人なのかな。
    子供や大人を一面だけからでなく、可能性のある多方面から考えてみる事を、繰り返していけば
    きっといつか、子供が好きになれるだろうと思います。

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2015/12/03(木) 13:09:00 

    子供嫌いを明言する人って
    自分のペースを乱されるのが嫌な人、心の許容範囲が狭い人、許せない物が多い人。だな
    私の昔の友達も高校生の頃から子供嫌い明言してた。
    ある女優さんをかわいいなと言ったら
    「どこが?全然かわいくない」
    「そりゃ○子の好みじゃないだろうけど、客観的に見て一般人よりかわいい方じゃん」
    「は?客観的に見ても全然かわいくない。」と言い張られた思い出。
    一般人のお前よりもずっとかわいいだろ。
    子供嫌い明言さんはこういう人。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2015/12/03(木) 13:52:12 

    電車とかで泣いている子供とか外で癇癪がすごい子供をどうこう思わない。子供はそういう生き物だから。
    でも明らかに親の育て方に問題があったなまいきな子供は嫌い。(親がセレブってて、子供もそんな感じになったりとか)

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2015/12/03(木) 13:59:43 

    134だけど子供嫌いと人に対して言う人の事であって
    心の中で思ってる人のことじゃないです。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2015/12/04(金) 10:49:10 

    私が嫌いなのは幼稚園とか小学生の時に意地悪されたから。幼稚園の時から子どもと話すのが怖かった。大人で意地悪してくる人は少なかったけど子どもの多くは意地悪してきて辛かった。今も学校では先生としか話さない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード