ガールズちゃんねる

中谷美紀 ベジタリアン生活中に生じた身体の異変「突発性難聴になった」

179コメント2015/11/12(木) 00:04

  • 1. 匿名 2015/11/05(木) 17:01:58 

    中谷美紀 過去に実践したベジタリアン生活で起きた異変を語る - ライブドアニュース
    中谷美紀 過去に実践したベジタリアン生活で起きた異変を語る - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    4日放送の「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)で、女優の中谷美紀がベジタリアン生活中に身体に異変が生じた過去を語った。番組では、司会の中居正広がゲストの中谷に「仰天したエピソード」を尋ねる場面があった。中谷はここで、ベジタリアンが多いインドを旅行したことがきっかけに「お肉を食べなかったんですよ、6年間」と自らも実践していたことを明かした。これには司会の中居と笑福亭鶴瓶をはじめとするスタジオの面々からも、驚きの声があがっていた。


    中谷によると、ある時期完全なベジタリアンとして生活していたが、結果として「6年後には体力が尽き果ててしまった」という。

    さらに、ベジタリアンとして生活している最中には、心身に異常をきたしたようだ。中谷は「めまいはするし、突発性難聴にはなりますし、機嫌は悪いですし、人と口利きたくなかったですし」といい、心身ともに異変があったことを明かしたのだ。なお、このとき画面左はしには「※中谷美紀さんの個人的体験です」とのスーパーが表示されていた。

    +0

    -14

  • 2. 匿名 2015/11/05(木) 17:03:55 

    やっぱり肉が活力

    +871

    -32

  • 3. 匿名 2015/11/05(木) 17:04:05 

    菜食主義は難しいと思う。
    体調崩す人が多いし。

    +828

    -21

  • 4. 匿名 2015/11/05(木) 17:04:15 

    べじたりあーん

    +35

    -16

  • 5. 匿名 2015/11/05(木) 17:04:16 

    難聴は違う理由では?

    +313

    -27

  • 6. 匿名 2015/11/05(木) 17:04:24 

    体調良くなった人と不調になった人と真っ二つにわかれてるよね

    +558

    -5

  • 7. 匿名 2015/11/05(木) 17:04:39 

    痩せすぎてるもんね
    顔の筋が怖い時ある

    +443

    -5

  • 8. 匿名 2015/11/05(木) 17:04:42 

    彼氏も年齢以上に老け込んじゃったよね

    +624

    -7

  • 9. 匿名 2015/11/05(木) 17:05:00 

    なんでもバランス良く食べなきゃね!

    +573

    -8

  • 10. 匿名 2015/11/05(木) 17:05:06 

    何でもほどほどが良いって言うよね

    +379

    -4

  • 11. 匿名 2015/11/05(木) 17:05:09 

    インド人ですら鶏肉は食べる人の方が多いからね。完全なビーガンはかなり気をつけないと難しい。

    +592

    -8

  • 12. 匿名 2015/11/05(木) 17:05:21 

    お肉も大事よ

    +276

    -14

  • 13. 匿名 2015/11/05(木) 17:05:25 

    カトパンがお肉食べれないっていってたよね。
    やっぱり肉を食べないといけないんだね

    +304

    -17

  • 14. 匿名 2015/11/05(木) 17:05:45 

    やめれば良かったのに。「6年後には体力が尽き果てた」とか意味わからん。

    +249

    -38

  • 15. 匿名 2015/11/05(木) 17:05:56 

    中谷さん綺麗

    +583

    -63

  • 16. 匿名 2015/11/05(木) 17:06:11 

    肉を食え肉を
    大事な栄養

    +311

    -21

  • 17. 匿名 2015/11/05(木) 17:06:55 

    なんでもほどほどだねぇ

    +165

    -6

  • 18. 匿名 2015/11/05(木) 17:07:03 

    私はベジタリアンじゃなくて単に偏食で肉が食べれないけど、背は167まで伸びたしすこぶる元気だけどね。
    人によるんじゃないの?

    +494

    -33

  • 19. 匿名 2015/11/05(木) 17:07:23 

    なんで6年も続けたのw

    +207

    -10

  • 20. 匿名 2015/11/05(木) 17:07:46 

    逆にいまもずっとベジタリアン続けてると思ってた
    顔も体型もほとんど変化なしで維持してるからやっぱり食生活の賜物なのかなって

    +426

    -12

  • 21. 匿名 2015/11/05(木) 17:07:48 

    ベジ生活以外が問題だったんじゃない?

    ナタリー・ポートマンはヴィーガン状態でもハーバード合格したし、映画の主演もこなしてきたでしょ

    +259

    -54

  • 22. 匿名 2015/11/05(木) 17:08:00 

    >>15
    髪はパサパサにならなかったんだね。
    浅野温子はベジタリアンではないだろうが髪質変わったし。

    +152

    -3

  • 23. 匿名 2015/11/05(木) 17:08:19 

    突発性難聴ってジュニアもなってたね

    ストレスが原因だとか…
    たまには肉も食べて発散しましょう^o^

    +224

    -9

  • 24. 匿名 2015/11/05(木) 17:08:51 

    私、小6まで肉が苦手で肉食べなかった時はかなり痩せてました。
    中3ぐらいから普通に食べるように
    なったら思春期もあるけど太った(笑)
    中3の春までは体重40キロなかったけど
    高校に入り47キロに(笑)

    +75

    -47

  • 25. 匿名 2015/11/05(木) 17:09:02 

    肉からじゃなくてもタンパク質ちゃんと摂ってたのかしら
    じゃないとふらふらになるよね

    +261

    -3

  • 26. 匿名 2015/11/05(木) 17:09:08 

    きんさんぎんさんの娘さんたちも、お肉大好きっておっしゃってましたね。バランスよくお肉も食べてた方が身体も心も元気な気がする

    +201

    -13

  • 27. 匿名 2015/11/05(木) 17:09:29 

    ベジタリアンですって言っている人ってシワシワの人が多くない?やはりバランスだよね。

    +393

    -21

  • 28. 匿名 2015/11/05(木) 17:11:15 

    でも、人間は本来は草食ってなんかで読んだことある。
    肉大好きだけど。

    +25

    -17

  • 29. 匿名 2015/11/05(木) 17:11:19 

    >>1高橋真麻は、ベジタリアン生活について尋ねられると「やんないです」と即答。「昨日は昼豚骨ラーメンに、夜焼肉ですもん」

    真麻は真麻で食生活見直した方がよさそう…w

    +280

    -22

  • 30. 匿名 2015/11/05(木) 17:11:40 

    ほんとに徹底してると
    血糖値下がりすぎて脳とかに影響出てくるからね。

    レタスしゃぶしゃぶと白湯だけで
    ハードな運動付きの極端なダイエットしてたとき
    生理とまるわ
    視界がかすむわで大変だったよ

    +237

    -13

  • 31. 匿名 2015/11/05(木) 17:12:03 

    この人の場合はお肉だけでなく炭水化物なんかも摂ってなさそう
    私もお肉抜きしてるけど、ごはんパスタうどん大量に食べてるから調子良い
    ベジタリアンで痩せてる人は、炭水化物や添加物、サラダ油なんかも抜いてるから、そうなると、おかしくなる
    私も昔そうだった
    あくまで私の経験だけど

    +0

    -27

  • 32. 匿名 2015/11/05(木) 17:12:10 

    中谷美紀 ベジタリアン生活中に生じた身体の異変「突発性難聴になった」

    +82

    -48

  • 33. 匿名 2015/11/05(木) 17:13:26 

    そう言えば最近お肉食べてない…
    最後に食べたのいつだっけ??

    イライラしてるのそのせいかなぁ。
    今日はお肉食べよ〜ψ(`∇´)ψ

    +0

    -8

  • 34. 匿名 2015/11/05(木) 17:13:28 

    野菜も肉も魚もバランスよくとることが一番いい気がするけどな

    +77

    -6

  • 35. 匿名 2015/11/05(木) 17:14:40 

    実際に突発性難聴を抱えて生きてる人間にとってはそんなに簡単に病気を語って欲しくない
    たぶん、彼女は完治したのかな?
    間違った知識が広がらない様に病気のことについては慎重に語って欲しい

    +27

    -64

  • 36. 匿名 2015/11/05(木) 17:15:12 

    肉に含まれるタンパク質は適度に摂取しないと
    肌にツヤがなくなりますよ。

    肉、魚、どちらかは毎日食べたい。

    +159

    -11

  • 37. 匿名 2015/11/05(木) 17:16:09 

    中谷美紀は野菜生活で機嫌が悪くなったらしいけど

    こないだの食わず嫌いでヒュー・ジャックマンがストレス対策に野菜食べてるって言ってたよね

    +108

    -5

  • 38. 匿名 2015/11/05(木) 17:17:32 

    卵も牛乳もダメなベジタリアンあるよね
    あれはマジで危険かもしれない。
    大豆だけでタンパク質とるの本当に大変。
    毎日計算しながら食べてると並の食べ方じゃ50g達成出来ないんだよ。
    でも肌のキメとか冗談抜きで綺麗になるし良いことも多いんだよ。

    あと汚いけどうんこが水に浮く
    それととにかく体が軽い

    +155

    -10

  • 39. 匿名 2015/11/05(木) 17:17:35 

    ベジタリアンの人、日本の芸能界にも結構いるみたいね。
    ベジタリアンな食生活が良い悪いってことじゃなくてやっぱりその人のもともとの体質にもよるんだと思う。
    けっこう多い「ベジタリアンの有名人」 - NAVER まとめ
    けっこう多い「ベジタリアンの有名人」 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    海外スターにはベジタリアンが多いといいます。なのでここでは国内の有名人に絞って調べてみました。またベジタリアンにはいろいろと種類がありますが、「肉を意識して食べていない」とされる方々をセレクトしました。

    +58

    -8

  • 40. 匿名 2015/11/05(木) 17:18:26 

    お肉はセロトニンの材料だから、適度に採らないとイライラしたり気持ちが沈んだりするよ。

    +142

    -12

  • 41. 匿名 2015/11/05(木) 17:20:47 

    お肉。卵抜き一時期してました
    30前なのに、髪がパサパサになり、白髪が生えてきました…
    絶対におすすめしない(T_T)

    +114

    -14

  • 42. 匿名 2015/11/05(木) 17:21:46 

    中谷さんは本人のエッセイによると
    元は肉好きだったんだけど
    インド旅行中になんちゃってベジタリアン始めて、その旅の途中で何度もニワトリや山羊が解体される場面や切り落とされ山積みになった山羊の頭部を見て完全に肉が無理になったそうだ

    +248

    -3

  • 43. 匿名 2015/11/05(木) 17:22:17 

    でも今の日本人は肉食いすぎだと思う
    ポリープの原因は肉の摂取しすぎとはっきりわかってるし、結果大腸癌が増えてるんだもん

    +226

    -11

  • 44. 匿名 2015/11/05(木) 17:22:47 

    お肉が苦手で、ほぼお魚と野菜中心の食事ですが、テレビなどで、
    長生きの人を見るとだいたいお肉好きなんですよね。
    お肉を食べた方が、長生きできるのかなぁ? などと不安になったりする^^;

    +138

    -3

  • 45. 匿名 2015/11/05(木) 17:25:35 

    この人の突発性難聴はベジタリアンと関係ないと思う。
    自分もなった事あるけれど普通にお肉も食べいてた。

    今は出来るだけ肉は避けてる。栄養バランスはもちろん考えてます。

    40
    セロトニンなら果物からも摂取出来ますよ

    +106

    -14

  • 46. 匿名 2015/11/05(木) 17:27:45 

    大豆製品以外の炭水化物を極力減らして、野菜と魚中心の食事を
    一年ぐらい続けたらめちゃくちゃ調子良かったよ。
    その間お肉は一切食べなかった。

    汚い話、うんこが臭くなくなったw
    毛穴も小さくなった。
    ただ、肉が大好きなので続かなかったよ。
    また機会があれば挑戦したいくらいおすすめ。


    +92

    -8

  • 47. 匿名 2015/11/05(木) 17:29:25 

    マクロビに嵌ってる友人に久々に会ったら、前よりだいぶ肌がカサついて見えた。
    本人は健康的になってると思ってるみたいだけど、、、

    +128

    -2

  • 48. 匿名 2015/11/05(木) 17:29:39 

    44
    祖父母が魚と野菜中心でしたが98&96歳で老衰で眠るように亡くなり大往生。
    しかも祖父はヘビースモーカーで毎晩晩酌していました。

    ストレスや遺伝が比較的大きく体調に影響するような気がします。

    +177

    -3

  • 49. 匿名 2015/11/05(木) 17:31:02 

    あまり女性には見かけないけど、ステーキ○○グラムとかの定食にがっつり食いつく男性は間違いなく獣臭い

    +95

    -6

  • 50. 匿名 2015/11/05(木) 17:31:41 

    お年寄りの方とか、お肉が長生きの秘訣じゃなくて、もともと元気だからお肉が美味しく食べられるだけなんだと思う。

    +163

    -3

  • 51. 匿名 2015/11/05(木) 17:34:36 

    ベジタリアンでも卵は食べてほしい。

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2015/11/05(木) 17:35:38 

    敏感肌で肉抜いてたら肌乾燥するし体力なくなりました
    油を変えるなどで対応して肉は食べた方が良いかも

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2015/11/05(木) 17:37:25 

    ベジタリアンの人ってササミみたいにツヤがなくて
    パサパサに見える

    スチャダラパーのBOSEもそうだっけ?
    中谷美紀 ベジタリアン生活中に生じた身体の異変「突発性難聴になった」

    +83

    -4

  • 54. 匿名 2015/11/05(木) 17:40:23 

    信念あって実行してる食生活なら自信もってやって良いと思う。
    肉派がベジタリアンを避難するのもどうかと思うし、逆にベジタリアンが肉派にすすめるのもどうなんだ?といつも思う。
    結局どっちが長生きかなんて体が2つないと証明出来ないし

    +64

    -4

  • 55. 匿名 2015/11/05(木) 17:41:43 

    もともと肉大好きだったんだろうね。

    小藪は小さい頃から肉抜きだから
    それが普通みたいだけど。

    +54

    -0

  • 56. 匿名 2015/11/05(木) 17:53:16 

    体にいいのかと思ってた。
    肉絶ちする勇気ないけど

    体調や体質によるんだね

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2015/11/05(木) 17:53:36 

    魚も肉なんだけど。

    肉食べないで魚と野菜中心にしてる、とか言ってる人何人もいるけど、魚を植物とでも思っているのだろうか?

    +41

    -21

  • 58. 匿名 2015/11/05(木) 17:55:14 

    いたか?

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2015/11/05(木) 18:01:12 

    心身ボロボロになった映画の嫌われ松子の後にインド行ったはず。
    その後ベジ生活してたら体調万全じゃないまま始めちゃった感もあるけど。
    元々肉ありでスレンダーな体型だった人が肉抜くと危険な気がする。

    +63

    -1

  • 60. 匿名 2015/11/05(木) 18:03:06 

    肉食べないと肌のハリツヤなくなるよね。

    渡辺満里奈とか何やってるか謎だけどベジタリアンみたいな肌質。

    +101

    -6

  • 61. 匿名 2015/11/05(木) 18:03:21 

    ビーガンかベジタリアンか知らないが、
    周りにしつこく肉は悪い食べるなゴリ押しがかなり鬱陶しいです
    勝手に静かにやればいいのに、肉は悪いだの、動物可哀想だの、アピールが酷い、周りは放っておいてくれないかな

    +68

    -11

  • 62. 匿名 2015/11/05(木) 18:07:13 

    中谷美紀ってホメオパシーやってたり
    なんか知的ぶってるけど頭弱そうなイメージある

    +113

    -11

  • 63. 匿名 2015/11/05(木) 18:12:29 

    哺乳類と鳥類は食べないけど魚類は食べるって人、日本人に多いって聞いた
    白だしとかめんつゆにも鰹が入ってるから、日本では、魚を全く食べずにでも社会生活送る(会食とかする)のは難しいんだって

    +72

    -0

  • 64. 匿名 2015/11/05(木) 18:15:44 

    魚食べるなら擬似ベジタリアン

    ベジタリアン協会や動物愛護団体には認められてない

    でも肉を暴食してヤミヤミ言ってるモデルたちよりはマシ

    +17

    -14

  • 65. 匿名 2015/11/05(木) 18:19:13 

    私は貧乏なので質の良い肉が食べれないから肉をあまり食べなくて
    魚と豆の方がよく食べる。けど、米とゴマ油が好きなせいか肌はつやつやで元気です。

    ほんとは叶姉妹みたいに上質の肉を毎日食べるのが美容にすごくいいみたいなので
    お金持ちならやってみたい。肉は若返りの効果があるんだよね。

    +53

    -5

  • 66. 匿名 2015/11/05(木) 18:20:09 

    大豆とお米を摂ればアミノ酸スコアが100になるからタンパク質不足で肌がパサパサになるの防げるのに

    +31

    -5

  • 67. 匿名 2015/11/05(木) 18:20:22 

    肉を食べなくてもストレスを感じないならいいけど、元々肉好きで 我慢してるとストレス溜まるし 身体にも悪いよね。

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2015/11/05(木) 18:24:46 

    >>31
    お肉より、添加物や植物性油脂(サラダ油など)が良くないっていうよね。
    けど、それらを抜くとコンビニとかファミレスでは食べられる物が殆ど無くなるから自然とやつれてくる(笑)

    +23

    -3

  • 69. 匿名 2015/11/05(木) 18:25:57 

    >>66
    そうなの?私毎日摂ってるけど、たしかにお肌誉められるかも\(^.^)/

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2015/11/05(木) 18:27:36 

    お父さんお肉食べるしお酒も普通に飲んでたけど
    突発性難聴になりましたよ?

    突発性難聴は少しでも異変を感じたとき
    すぐ病院いけばほとんど治ります。

    父の友達もなったみたいだし年齢もあるのかなとも思います。

    +33

    -9

  • 71. 匿名 2015/11/05(木) 18:28:22 

    お肉あまり食べれなくて野菜中心の生活です。関係あるかはわかりませんが、血液検査で中性脂肪が低かったです。
    やはり疲れやすくて階段登るだけで息切れしたり横になってないとしんどい日もあります。
    お肉食べないと、、と思いつつ今日も煮物作っちゃった。

    +10

    -10

  • 72. 匿名 2015/11/05(木) 18:31:26 

    お肉は月に2~ 3回くらい、麻婆豆腐のひき肉などをほーんの少し食べる程度だけど、おかげで肌カサカサ&しわしわ

    けど、カトパンみたいに肉アレルギー気味だから食べるとポツポツ出て痒くなるし

    どうしたら良いの??

    +26

    -4

  • 73. 匿名 2015/11/05(木) 18:39:59 

    新陳代謝に必要なビタミン不足だと思う。
    耳の神経周辺ってモロに影響出るよ。

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2015/11/05(木) 18:40:17 

    なんで途中から自分語り肌のコンディションの話に変わった?w

    +52

    -5

  • 75. 匿名 2015/11/05(木) 18:48:41 

    お肉が好きじゃない人がベジタリアンになればいいのであって、嫌いじゃないなら無理にすべきじゃないね

    +34

    -2

  • 76. 匿名 2015/11/05(木) 18:55:49 

    体質にもよるとは思うけど鬱気味な人にお肉はいいって聞いた
    そういえば鬱っぽい人がお肉ガツガツ食べてるイメージないな

    +54

    -3

  • 77. 匿名 2015/11/05(木) 18:56:40 

    突発性難聴は私もなった
    これはストレスが主因だけど、内耳のリンパ液も関係してるから低血圧や低体重でリンパ液の流れが悪い人はよりかかりやすいって医者に言われた

    体力尽きたって書いてるし、肉抜き生活で体が弱ったとこにストレスがかかったんじゃないかな
    やっぱりバランスよく食べるのが一番


    +24

    -1

  • 78. 匿名 2015/11/05(木) 18:58:17 

    ベジタリアン生活より不倫生活のストレスによるものでは?

    +49

    -11

  • 79. 匿名 2015/11/05(木) 19:11:49 

    それで今度は糖質抜きにしたのかな
    突発性難聴って本当?栄養が足りてなかったから目眩とか耳鳴りしただけじゃない

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2015/11/05(木) 19:14:47 

    私は肉も魚も食べないベジタリアンだけど、その人の体質だとともうよ。
    この人は食べたいのに食べなかったからストレスだとおもう。
    私は生き物を食べたくないという理由だから食べたほうがストレスで難聴とかなりそう。
    ベジタリアンになって長いけど、同い年の人はシワやシミ、白髪に悩んでるけど、私は全くない。 遺伝や体質だよ。

    +32

    -19

  • 81. 匿名 2015/11/05(木) 19:16:01 

    関連があるのかもわからないのに、こんな言い方したら誤解を与えかねない。この人って頭悪いんだね。

    +19

    -7

  • 82. 匿名 2015/11/05(木) 19:27:38 

    中谷美紀はメンタルのバランスを取るのが難しい性格で、穏やかに過ごす為にお肉を食べなかったり自然食品にしたり糖質抜いたりしているって聞いたことがある。
    私は体を壊して1年近く野菜中心の食事と禁酒をしたらチュートリアル福田みたいにガリガリになった>_<
    お肉も魚も野菜も、その人にとってのバランス良い食事が一番大切だと思いました…。

    +49

    -2

  • 83. 匿名 2015/11/05(木) 19:27:47 

    卵と乳製品OKで肉と魚だけがダメな友人はお肌ツヤツヤだしかなり若く見えるよ。影響されてベジタリアンになる人はみんなストレスでおかしくなってるけど。体質によるんだろうね。

    +31

    -3

  • 84. 匿名 2015/11/05(木) 19:36:42 

    Gleeっていう海外ドラマに出てたリア・ミシェルさんはベジタリアンで有名だけど、かなり太めなので、ベジタリアン=ダイエットにはならない気がする。
    中谷美紀 ベジタリアン生活中に生じた身体の異変「突発性難聴になった」

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2015/11/05(木) 19:36:50 

    浜崎あゆみが痩せてたときに偏食エピソードが多かったけどどこかのトレーニングメソッドにはまってたんだよね。肌には表れないタイプみたいだけど

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2015/11/05(木) 19:43:58 

    スイーツ、穀物、芋類、油物が常食だと、さすがにベジタリアンでもぽっちゃりするよ。
    全部脂肪とむくみの元だからね

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2015/11/05(木) 19:44:12 

    この人がベジタリアンになるきっかけになったインドの旅行エッセイ読んだことあるけどつまらなかった。知的アピールと上から目線が。

    +45

    -3

  • 88. 匿名 2015/11/05(木) 19:51:14 

    中谷 美紀は、きれいだけれど痩せすぎ。もう少しふっくらした方がいい。
    人によって体質も生活状況も違うから、自分に合った食生活をみつけたい。

    +57

    -2

  • 89. 匿名 2015/11/05(木) 20:15:42 

    ベジタリアンの価値観の押し売り

    +12

    -9

  • 90. 匿名 2015/11/05(木) 20:19:20 

    普通に肉も魚も食べ(ささみとか胸肉とか白身中心)コーヒ紅茶も飲み、乳製品も摂取して、野菜中心の生活にすれば良いと思う。
    極端にすると良い事ない。油分がなくなり肌に張りがないシワシワのお婆さんみたいになる。
    ベジタリアン、ナチュラル、オーガニック流行りヨガ、ピラティス。
    モデルからタレントまで喫煙者ばかりなのに、アホ抜かせと。まずタバコやめろ。

    +36

    -8

  • 91. 匿名 2015/11/05(木) 20:19:30 

    ベジタリアンにも色々あって魚介はOK、とかあるらしいね。
    動物は殺される時の怨念が肉に残るけど、魚はないとか(笑)
    植物性タンパク質だけで補うのが大変なので、って素直に言えばいいのに。

    +33

    -7

  • 92. 匿名 2015/11/05(木) 20:20:01 

    体質にもよるし、ビーガンならちゃんとやらないと栄養不足になる。
    インド人も日によってベジとノンベジ使い分けの人が多い。
    私はアジア諸国で羊やら鶏やら解体してるのを目の前で見たけど、それで肉を食べるの辞めようとは思わなかった。もともと肉は好んで食べないけど、ありがたくいただこうと思ったよ。

    +37

    -3

  • 93. 匿名 2015/11/05(木) 20:23:34 

    突発性難聴は、日々のストレス。睡眠不足で、発症するケースが多いです。

    +27

    -0

  • 94. 匿名 2015/11/05(木) 20:31:07 

    知合いのインド人は完全ベジだけど、ぽっちゃりだし肌も髪もツヤツヤ

    ベジと言っても何かが間違っことをやってると健康を害するんじゃないかな

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2015/11/05(木) 20:44:33 

    老人施設で働いてるけど、完璧に栄養バランス考えられた施設のメニューも、お肉出る率多いですよー!
    むしろ魚より多いかも…ただし、鶏肉が多いです。

    高齢者もこんなにお肉食べるんだーと思った。みんなめちゃくちゃ長生きです。

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2015/11/05(木) 20:48:13 

    私は野菜嫌いで野菜をほとんと食べない。
    だけど、便秘知らずの快便でニキビも少しできる程度、むしろガリガリな部類の痩せ型だよ。

    結局体質!

    +12

    -6

  • 97. 匿名 2015/11/05(木) 20:48:26 

    突発性難聴の原因はストレスであってベジタリアンは関係なさそう

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2015/11/05(木) 20:56:12 

    中谷美紀が
    世界仰天ニュースに出てたことも、
    充分に仰天しましたよ!

    +46

    -4

  • 99. 匿名 2015/11/05(木) 21:03:43 

    でも、やっぱりベジになりたいな。

    +6

    -6

  • 100. 匿名 2015/11/05(木) 21:04:54 

    私肉と乳製品はとらないけど、元気だよw
    魚貝は食べるし炭水化物と野菜、大豆製品食べたら
    お腹いっぱいになるし、肉はもう一生食べなくても
    健康には害なさそうだなと思う。
    胃もたれしないし、身体はいつも絶好調!
    ヴィーガンは6年はさすがに支障きたしそう。
    中谷さん、ヴィーガンだったんじゃないかな?

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2015/11/05(木) 21:13:09 

    >>13. 匿名 2015/11/05(木) 17:05:25 [通報]
    >>カトパンがお肉食べれないっていってたよね。
    >>やっぱり肉を食べないといけないんだね

    本人が言ってたけど安いお肉がだめなだけらしいです。
    高いお肉ならOKなんだって。TVで共演者がドン引きしてた

    +31

    -1

  • 102. 匿名 2015/11/05(木) 21:18:12 

    ビーガンとか、ベジタリアンの友達いるけど、肌めっちゃきれいし、髪もつやつや。

    何より、ちゃんとやってる人は、自分の体質管理に忙しいので、これ食べたらどうのこうのとか、人のことにあーだこーだ口出しません。
    ただ肉を食べないだけじゃなくて、野菜の切り方や料理法など色々とあります。
    もちろん運動もしっかりしてる。

    中谷美紀きれいけど、この記事の言葉が本当なら幻滅だなぁ。

    +10

    -16

  • 103. 匿名 2015/11/05(木) 21:27:06 

    >>26
    肉好きな友人は自殺しました
    肉食べてるから精神保ててるのではないですよ

    +23

    -12

  • 104. 匿名 2015/11/05(木) 21:31:39 

    煙草すってたけど90歳まで生きたとか肉ばっかりだったけど90歳まで生きたとか逆にベジだから肌綺麗だとか結局わからないからね。

    煙草吸わなきゃ100まで生きてたかも知れないしベジにも本当にルールが違うから一概にいえないしさ

    +19

    -2

  • 105. 匿名 2015/11/05(木) 21:34:21 

    私の友達もオーガニックベジタアリンだけど、肌綺麗だしかなり細い。
    私も旦那がベジタアリンになったから、つられてベジタアリンになったけど、
    全然痩せなかった体重がするって落ちた。至って健康。
    魚はたまに食べるけどね。
    菜食は血を綺麗にする作用ありそう。
    肉って脂肪と他の獣の血の塊じゃん。

    +14

    -25

  • 106. 匿名 2015/11/05(木) 21:38:53 

    卵は殺さなくても食せるのでOKの意味はわかるけど魚はOKの意味がわからない。

    だからって野菜だって生きていると言い出す人ははもっとわからないけど。

    私は生き物だからとう考えはない。
    まずいから食べないだけ。

    +10

    -7

  • 107. 匿名 2015/11/05(木) 21:46:17 

    >>106
    魚は痛覚ないって言われてる。
    でもベジタアリンは魚も滅多にとらない人多いよ。

    +6

    -5

  • 108. 匿名 2015/11/05(木) 21:51:04 

    かなりトピずれだが、一緒に出てたオダギリジョーの話が面白かった

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2015/11/05(木) 21:55:28 

    不倫してるからストレスたまってたんでしょwww
    RIKACOの怨念!

    +10

    -7

  • 110. 匿名 2015/11/05(木) 22:02:57 

    肉抜くとパワー不足になるのは知ってる
    結構厳しくやってたのかな?中谷さん
    私は魚の方が好きだし肉抜くだけなら簡単かなと思ったけど、ここ読んだら個人差もあるようだからやってみないとわからないんだね

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2015/11/05(木) 22:15:06 

    中谷美紀はヴィーガンしながらハードな生活してたんでしょ。
    それはヤバイと思う。そもそも炭水化物すら抜いてそう。
    普通に働きながら肉食べない生活しててもなーんにも害ないよ。
    野菜が高いのが嫌だけど。

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2015/11/05(木) 22:15:41 

    日本でビーガンは難しいよぉ

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2015/11/05(木) 22:18:23 

    107
    卸市場で鯛の脊髄に針金入れて死後硬直させる手法あるけど、鯛痙攣しながら尿出すよ 生き物には何かあると思う 植物も然り
    合掌

    +29

    -3

  • 114. 匿名 2015/11/05(木) 22:18:29 

    >>111
    それ思う。
    野菜って高いし何種類も揃えなきゃだから食費が上がる。

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2015/11/05(木) 22:19:51 

    やさいTPPで安くなるかもね

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2015/11/05(木) 22:32:27 

    >>114
    大豆肉高いし、何品も野菜のおかず作らないといけなくなったから
    野菜の高騰いたい。うちも食費上がった。

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2015/11/05(木) 22:43:57 

    私も肉類が苦手で、ほぼ食べない生活だったけど
    若くして髪の毛パサパサ、抜け毛でボリュームダウンしたから
    無理やり食べるようにしたよ。今は何とか復活しました。

    +24

    -1

  • 118. 匿名 2015/11/05(木) 23:19:26 

    女性は鉄分不足になるし、動物性の鉄分は重要だよ!!
    動物性タンパク質&鉄分不足は、心身ともに不調になる!

    植物性の鉄分は吸収率悪いから、かなり大量に食べなきゃいけない。

    ちなみに…
    長生きな戦前生まれのじいちゃんばあちゃん世代は、
    ◎若い頃~中年(戦前戦後)に質素な粗食
    ◎中年~老後は手作りのバランスいい食事
    ◎90代くらいでも消化器官が元気→
    結果、野菜も肉もバランスよく食べる。
    イコール長生きって感じ??

    +24

    -1

  • 119. 匿名 2015/11/05(木) 23:23:02 

    ソニンはヴィーガンなんだよね
    日本で実践できてるなんて相当すごいと思う

    +6

    -8

  • 120. 匿名 2015/11/05(木) 23:24:10 

    何年も前に
    魚にも痛覚があるって論文出たよ

    痛覚がないとは言い切れない

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2015/11/05(木) 23:27:54 

    >>120 
    生きる為に魚は食べても肉は食べたくない。

    +2

    -14

  • 122. 匿名 2015/11/05(木) 23:42:36 

    私ベジタリアンだけど体の調子いいし肌綺麗って褒められます。
    妊娠も出産も普通にしました。
    元気な子供産まれましたよ!

    夫と子供には肉料理作ってます。
    私が食べたくないので勝手にベジタリアンやってるだけで周りには押し付けていません。

    この人はベジタリアンのせいにして変な事言わないで欲しいな~
    ただでさえ日本では偏見の目で見られるのに。
    海外のように理解されたい。

    体調よくなる人もいれば悪くなる人もいます。
    人それぞれですよ

    +16

    -13

  • 123. 匿名 2015/11/05(木) 23:53:28 

    >>53
    >スチャダラパーのBOSE

    ええええええええ?!
    オザケンと今夜はブギーバック歌ってた頃で記憶が止まってたので、その写真はものすごい衝撃・・・
    当時は童顔系の顔だった気がするけど、その写真だとすでにおじいさんぽい。

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2015/11/06(金) 00:03:41 

    >>123
    腹でた中年太りのおっさんよりましw
    この人おしゃれだし!
    ベジなんだ。株上がった!

    +4

    -14

  • 125. 匿名 2015/11/06(金) 00:11:05 

    中谷さんってたしかにすごくきれいな顔立ちで
    美人だけど

    なんだかすごく細いし
    めちゃめちゃ綺麗な骸骨みたいだなぁ…って
    ここ数年思ってた。

    こういう食生活だったからかなぁ。

    個人的には、こんな美人じゃなくていいので
    普通にやわらかそうな女性の方が魅力的にみえる。

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2015/11/06(金) 00:13:27 

    人によって色々ですよね。
    肉を食べなくなったら穏やかになる、って聞くけど、小藪とかみると違いそうだし 笑
    人に押し付けなければいいかな。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2015/11/06(金) 00:15:53 

    「野菜が好きすぎるんです!」
    「野菜はあまーくて美味しい!」
    「お肉は食べないんです、、、動物なんで、、、」と言っている人がいた。

    太っていた。

    野菜だけなら太らないんじゃないの?
    何を食べてその体型なのか、疑問に思ったことはあります。




    +28

    -0

  • 128. 匿名 2015/11/06(金) 00:19:53 

    >>127

    ご飯でしょ
    芋でしょ
    カボチャでしょww

    ご飯に海苔乗せて丼ぶりで食べてたら太るよね

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2015/11/06(金) 00:20:29 

    私はミーハーなんで、マドンナがマクロビやってた頃に「どれどれ?」と思って
    試しに1ヶ月ほど肉抜き生活をやってたことがありますが
    髪がパッサパサになってきて、なんか頭がぼんやりするので1ヶ月でとっとと止めた。
    やっぱ合わないと思ったら切り上げ時が大事だよね。

    でも玄米食は良かった!
    お腹いっぱいお米食べててもスタイルキープ出来るし、最高に便通が良くなった。
    マクロビはベジとはまた違うので
    陽のもの(肉や根菜など)食べたら拮抗する陰のもの(葉物や果実野菜など)を取るっていうバランス学なので
    一回真面目に学ぶと献立考えるのに役立って良いですよ。
    肉がダメってわけではなくて、極陽すぎてバランス取るのが難しいので常食はやめるべし、って感じでした。
    それでも、食べる量は人によるんだろうなと思う。

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2015/11/06(金) 00:25:20 

    私の祖母は93歳で天珠を全うしましたが、90歳でホームに入るまでは、
    朝から焼き肉食べたり、肉はがっちりと食べていましたよ。
    元気でした。

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2015/11/06(金) 00:40:45 

    米&肉の勝利

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2015/11/06(金) 00:45:55 

    どこかでベジタリアン挑戦したアメリカ人の8割が挫折するとかみたな
    あっちは日本より肉食文化が浸透してそうだし
    結局ストレスになるならやらないほうがいいよね
    ベジタリアンになると体調いい人もいる一方、肉食べないとシワが増えたり白髪が増えやすい面もあるみたい

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2015/11/06(金) 00:56:30 

    中谷美紀老けてるし
    彼氏も老けたし
    合わないんでしょうね
    合う人はマレなんじゃない?

    +20

    -1

  • 134. 匿名 2015/11/06(金) 01:17:23 

    私元々肉大好きで、旦那が急に肉食批判しだして、ベジタアリンになった。私が肉食べると超怒るから迷惑だよ。
    おかげで私も一切肉食べれない生活。私しか料理しないし。
    面倒くさい。押し付ける奴嫌だよね。
    スーパーの唐揚げの前で立ちどまってた事あったw
    実家帰った時、解放されて三日間、旦那に内緒で焼き肉、ラーメン、餃子唐揚げ、食べまくったら
    身体重くなって気分悪くなってあげてしまった。
    それから身体が肉を受け付けなくなってしまったんだよね。
    でも反動でお菓子と炭水化物とまんないw元々肉食べれば満足だったから。
    一時がりってたけど、最近ヤバイ。炭水化物と甘い物に執着してしまう。


    +10

    -6

  • 135. 匿名 2015/11/06(金) 01:17:55 

    ヴィーガン6年目です。私は髪も肌も体調も
    良くなりました。ベジタリアン・ビーガンって
    一言で言っても色んな食べ方があるから、
    自分に合った方法を見つけるのが大事。
    個人的には糖質も脂質も取らないのは
    危険だと思います。

    +14

    -3

  • 136. 匿名 2015/11/06(金) 01:18:43 

    突発性難聴って治癒率、意外と低いよ 全体の三分の一程度
    簡単に治るよ!って言わないで
    この体で一生、生きていくの・・・・・・・・!

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2015/11/06(金) 01:20:16 

    >>26
    あれくらい高齢になると、肉たくさん食べても栄養分はあまり吸収されないらしいです。
    だから高齢者と若い人と比べて食生活を真似しろというのはちょっと違うとテレビでみました。

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2015/11/06(金) 01:23:36 

    マツコも肉食べないけど
    炭水化物大好きであの体型になったんですよね

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2015/11/06(金) 01:32:07 

    中谷さんはベジタアリンの前に食べ物摂取してなさすぎの
    体型だよね。
    サラダ位しか食べてなかったんじゃない?
    私も拒食気味の時、耳鳴り本当に酷かったよ。

    +26

    -1

  • 140. 匿名 2015/11/06(金) 01:40:44 

    ビーガン、若い時からやっているなら良いと思うけど、30歳過ぎてから始めた人はシワシワな様な気がするけど、痩せたから、っていうのもあるのかな?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2015/11/06(金) 01:42:31 

    結局最後はアミノ酸に分解されて筋肉の材料になり余剰分はアミノ酸でも脂肪として蓄えられるんだから、どんな方法でタンパク質を摂取するかは関係ないと思うよ
    アミノ酸スコアが牛肉が優秀すぎるけれども、それを他の物で補う知識があるならベジタリアンの方が体調が良いのは当たり前
    知識が浅ければ常時欠乏するものが出てきて体調が悪くなるのも当然。
    難しいんだよ

    +5

    -4

  • 142. 匿名 2015/11/06(金) 01:46:26 

    ベジタリアンにも色々なタイプがいるよ
    私は動物の肉や脂が入ったものが気持ち悪くて食べられない
    魚介類や卵や牛乳は食べられるから栄養的には問題ない

    +2

    -6

  • 143. 匿名 2015/11/06(金) 01:53:07 

    年取ったら少しぽっちゃりしてるくらいの方が綺麗に見える
    ガリガリでシワシワだと痛々しい

    +18

    -4

  • 144. 匿名 2015/11/06(金) 01:55:02 

    >>106
    動物好きで食べたくないけど魚は平気ってことでは?
    普通の人が牛豚鳥を食べるけど犬猫は食べたくないって思うのと一緒で

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2015/11/06(金) 01:55:18 

    ベジタアリンの店もっと増えてほしい。

    +5

    -5

  • 146. 匿名 2015/11/06(金) 01:59:10 

    私はただ自分以外の血液を混ぜたくない。
    人間も動物だし、共食いみたいな感覚になる肉は。

    +1

    -11

  • 147. 匿名 2015/11/06(金) 01:59:56 

    >>21

    ほんと これだけは 体質!!!

    私も7.8年ヴィーガンに近かった
    けど この人以上に大打撃受けた

    とつぜん大打撃が来るから体に合ってると思ってたし、同年代より肌がすごくきれいだったから
    健康的と思ってたんだよね

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2015/11/06(金) 02:00:56 

    >>126
    小籔千豊はスタイルいいよね。
    顔はあれだけどw

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2015/11/06(金) 02:06:15 

    ベジタアリンの中でもヴィーガンは究極だよ。
    肉と乳製品辞めれても、私は卵と魚介は辞めようと思わない。
    楽しみもなくなるしね。
    まず命の危機を感じる。

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2015/11/06(金) 02:12:10 

    ベジタリアンだと口外してない。
    色々面倒なので。

    会社で父親が脳梗塞で倒れてから肉断ちしてコレステロールが減ったとかで周囲に強制してる人がいるけど本当にウザい。
    週に一回ご褒美とかで唐揚げ定食とか食べててベジタリアンじゃないじゃんと内心思ってるけど。

    調味料にだって入ってるとか、本当は隠れて食べてるんだろうとか次元が違う話をしてくる人が必ずいるしお互い良い気持ちがしないから家族以外には言わないに限ると思う。

    ベジタリアン同士でも出発地点が違うから意見違うしね。

    +10

    -3

  • 151. 匿名 2015/11/06(金) 02:30:03 

    ベジタアリン公言すると面倒だよね。
    リアルで飲食店で肉抜いてくれって頼んだり、肉入ってますか?って
    聞くと嫌な顔される。
    行き着けのベジタアリンメニューがある店は本当に助かる。

    +5

    -8

  • 152. 匿名 2015/11/06(金) 03:14:52 

    ベジタリアンには何とも思わないけど
    たまにスピリチュアルとかハマッてる人のベジタリアンが居て
    極一部の人だろうけど
    肉食う奴は地獄に落ちろとかカルト臭満載な人がいる
    一体何の宗教の人なんやろかw

    +22

    -2

  • 153. 匿名 2015/11/06(金) 03:16:31 

    八百屋の娘だからかなベジタリアンw

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2015/11/06(金) 03:22:35 

    >>152
    それは以上。
    同じベジタアリンでもそいつはないわ。

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2015/11/06(金) 06:38:51 

    砂の果実
    好きです

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2015/11/06(金) 07:11:59 

    21さん

    ナタリーは妊娠を機に、ベジタリアンを、やめてますよ。この前にベジタリアン今もまだベジタリアンであるかのようなニュースがあったけど誤報。本人もベジタリアンを辞めたことを認めてる。やっぱりベジタリアンだと出産は乗り越えられないのかもよ。

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2015/11/06(金) 07:34:42 

    普通に食事が出来る人はちゃんと食べて。じゃないと体があきらかに
    調子狂っちゃう。今、自分があまり食べる事が出来なくて、体調も
    弱っているから余計そう思う。だから無理な食事節制は良くないよ。

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2015/11/06(金) 09:02:24 

    牛・ブタは食用動物になっちゃってかわいそうだとは思うけど
    ヒトラーがベジタリアンだったことを考えると
    極端に冷酷に傾く危険性もあるのかなと思う

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2015/11/06(金) 09:07:13 

    お肉食べて体調悪くなったとか宗教的なことで小さい時から…って人以外はあまり合わないんじゃないの?お肉を控えるぐらいがちょうど良いんでは?

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2015/11/06(金) 09:10:11 

    鳥は本当たまに食べたくなるけど、牛や豚はもう一生食べなくてもいい。

    +4

    -4

  • 161. 匿名 2015/11/06(金) 09:15:37 

    ベジタアリンもだけど、肉が嫌いな子ってスタイルいい人多い。
    ベジタアリンの友達もだし、肉嫌いであんまり食べないって子何人も見てきたけど、みんな細いし肌綺麗だし髪も綺麗だよ。
    体質なんだと思う。
    そもそも髪は美容院まめに行ったりホームケアが大事!

    +3

    -7

  • 162. 匿名 2015/11/06(金) 09:24:05 

    赤身肉食べないとウツっぽくなるらしいからねー
    周りの菜食主義の人やマクロビ凝りすぎてる人は何故かキリキリしてる人多い

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2015/11/06(金) 09:33:28 

    学生時代の同級生(男)が途中でベジタリアンになり、先生に「ベジタリアンになって何か変わった事は?」と尋ねられ

    「う~ん、疲れやすくなった」

    って答えたのが忘れられない。余程の事情(病気とか)が無い限り、普通に食べた方がいいんじゃないかと思った。

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2015/11/06(金) 09:36:34 


    肉食べないってだけで色々理由つけて非難されるのは何故?具合悪くなろうがその人の勝手なのにやたら肉食勧められて迷惑。押し付けがましい。

    +7

    -4

  • 165. 匿名 2015/11/06(金) 09:54:12 

    >>162
    肉辞めたら攻撃的な性格が穏やかになった。
    鬱なんて無縁ですよw
    元気欲しい時はチョコかじったり、甘いお菓子食べて幸せ~!ってなる!
    ご飯も健康食だし!人にも褒められる。
    肉食べろっ言われる事の方がストレス。
    肉に依存してるから菜食で身体や心が健やかになる
    のが、分からないんですよね。

    +3

    -12

  • 166. 匿名 2015/11/06(金) 10:07:51 

    肌カサカサとか言ってる人いるけど、私アトピーで肉食な頃は顔の吹き出物はんぱなかったですよ。ベジタアリンになってからアトピー治って顔のブツブツもなくなった。
    アトピーは卵と乳製品は控えるのが常識だから、ついでに肉も良くないと考え結果的に
    万々歳!

    +1

    -5

  • 167. 匿名 2015/11/06(金) 10:18:01 

    つい先月くらいに何かの雑誌でBOSE見たけど
    >>53 の画像より持ち直してたよ。普通に若かった。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2015/11/06(金) 10:26:15 

    大丈夫なマッチョおじさんもいるし、この人には向かなかったんだな
    短期間なら健康に良さそうだけど、やっぱり危険だよね

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2015/11/06(金) 10:50:19 

    動物性食品を一切食べないピュアベジタリアンはまずいと思うな。
    お肉や魚だけでなく卵や牛乳やはちみつも摂らないらしい。

    フィッシュ・ベジタリアン(肉や卵や乳製品は食べないけど魚は食べる)は
    江戸時代までの日本はその傾向もあったし、(鶏肉、卵は食べてたけど)
    今も日本人で多少いると思う。

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2015/11/06(金) 12:12:50 

    >>165
    なんか…そういうこと書き込んじゃうところがアレなんだと思うよ。うん…。

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2015/11/06(金) 12:41:13 

    >>71
    体力やばそう
    階段で息切れとか寝てないとって、、。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2015/11/06(金) 13:28:28 

    ベジタリアンにかぎらずダイエットして痩せてる体型の人は
    バランスよく十分な食事で平均的体型以上の人に比べると
    骨密度不足と抵抗力不足で健康リスクが高まる結果
    年齢を重ねてから医療費が負担増につながる

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2015/11/06(金) 16:20:10 

    中谷美紀、前に舞台挨拶の途中で貧血で倒れそうになったりしていたね。
    合わなかったのかな?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2015/11/06(金) 16:44:58 

    >>138
    マツコ、「アタシは炭水化物で太ったのっ!」と自分で言ってましたもんね(^_^;)
    確か、辛うじて鶏だけは何とか食べられると言っていたような気もする。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2015/11/06(金) 17:13:03 

    自分は家庭が割と貧乏で昔から肉が食卓に出ませんでした。
    大人になった今もあまり肉は食べません。
    風邪を12歳を最後にひいていませんし、病院も全然行かないけど、それが肉食しないおかげなのかは全くわからない。ただ体はすごく丈夫です。

    友人で一切の動物性食品を取らない人がいますが、ものすごく真面目でちょっと冷徹というか、理性的で言ってることはもっともなんだけど、固すぎて寛容さに欠けるところのある人はいます。
    なんでもこだわりすぎは良くないと思います

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2015/11/06(金) 17:41:35 

    昔ダイエットのために肉も一滴の油もとらない生活してたけど、まず肌や髪の毛がパサパサになったよ。。元が乾燥肌だから余計にかな?生存に直接関係ないところから干からびるね。
    自分にはある程度は必要なんだとわかってからは肉も油もとるようになって、パサパサもましになったよ。
    ガッツリ肉食ではないけど、どのお肉も好きだし、適度に食べて恩恵を受けたいなぁ~
    やめるなら市販のお菓子やパンやインスタントのほうがずっといいよ。健康のためには。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2015/11/06(金) 21:27:18 

    たしかナタリー・ポートマンって出産するときにヴィーガンからベジタリアンになったんだよね
    肉食になったわけじゃない

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2015/11/11(水) 00:08:35 

    +0

    -0

  • 179. 名無しの権兵衛 2015/11/12(木) 00:04:57 

    中谷さんの突発性難聴を始めとする体調不良は、食生活というより、ベジ
    タリアンになったことによるストレスが原因なのではないかと思います。
    体質は人それぞれ違います。私は動物性たんぱく質を摂らないと、身も心
    もとても持ちません。中谷さんもそういう体質なのではないでしょうか。

    もともと肉や魚などが身体に合わない人が、そのことを周囲に受け入れて
    もらうために「私はベジタリアンなんです」と宣言するのはいいんです。
    でも、肉や魚などが食べられない人がいるように、食べないとダメという
    人も世の中にはいるんですよ。
    自分が食べないのはその人の勝手ですが、そういう人は食べる人のことを
    批判はしないで頂きたいです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。