ガールズちゃんねる

猫か犬か飼うならどちらですか?

214コメント2024/06/07(金) 15:27

  • 1. 匿名 2024/05/19(日) 16:56:17 

    どっちも好きなので飼いたいけど同時は無理なのでどちらかを先に飼いたいと考えてます。
    飼える環境は整ってます。けどどっちを先に迎えた方がいいいいのか迷っています。
    そのような方いたらぜひアドバイスをお願いします!
    返信

    +32

    -4

  • 2. 匿名 2024/05/19(日) 16:56:44  [通報]

    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +213

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/19(日) 16:56:50  [通報]

    いぬ
    返信

    +116

    -25

  • 4. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:01  [通報]

    猫アレルギーなので 犬です
    返信

    +54

    -24

  • 5. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:03  [通報]

    犬を先に。猫は縄張り意識強い
    返信

    +125

    -16

  • 6. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:11  [通報]

    猫。エキゾチックを飼いたい。
    返信

    +40

    -7

  • 7. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:17  [通報]

    散歩したいかどうかで決める
    返信

    +133

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:19  [通報]

    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +124

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:29  [通報]

    Catさん
    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +117

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:31  [通報]

    犬からの子猫
    返信

    +41

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:34  [通報]

    >>1
    私もどっちも好きだけど犬かな
    返信

    +44

    -5

  • 12. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:41  [通報]

    猫。めっちゃ楽だから。
    返信

    +161

    -9

  • 13. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:44  [通報]

    返信

    +38

    -5

  • 14. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:45  [通報]

    利口だから犬
    返信

    +40

    -18

  • 15. 匿名 2024/05/19(日) 16:58:00  [通報]

    ワンちゃんじゃないかな
    散歩とか若くて体力あるうちの方がいいと思う
    返信

    +53

    -7

  • 16. 匿名 2024/05/19(日) 16:58:15  [通報]

    毎日お散歩に連れて行ける環境なら、犬かな?

    でも、犬も猫も飼ったことあるけど、犬はどんだけ清潔にしてても家中に動物の匂いがあります。獣の匂いっていうのかな?
    猫だけ飼ってるときは匂いとか全く気にならなかった。
    返信

    +113

    -13

  • 17. 匿名 2024/05/19(日) 16:58:38  [通報]

    小さいときから慣れさせてあげた方がストレス少ないじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/19(日) 16:58:54  [通報]

    今度は犬を飼ってみたい。
    散歩と言う名のダイエット
    返信

    +18

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/19(日) 16:58:58  [通報]

    先に猫飼ったらその後の犬がいじめられないかしら
    返信

    +15

    -10

  • 20. 匿名 2024/05/19(日) 16:59:07  [通報]


    どっちもいるけど年取ったら猫の方が体力的には楽
    お金はどっちもかかる
    返信

    +50

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/19(日) 16:59:20  [通報]

    両方にしなよ
    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +68

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/19(日) 16:59:40  [通報]

    かわいいと思った方で
    返信

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/19(日) 16:59:41  [通報]


    自由だから
    返信

    +41

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/19(日) 16:59:43  [通報]



    犬も可愛いんだけどね
    返信

    +35

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/19(日) 16:59:49  [通報]

    飼い犬飼い猫がプリキュアに変身したら、主もプリキュアにならなきゃいけなくなるよ
    返信

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/19(日) 17:00:15  [通報]

    猫アレルギーだけど大好きなので薬飲みながら飼ってます

    幸せです
    返信

    +68

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/19(日) 17:00:35  [通報]

    先住猫は後から来た子に拒否反応すごいよ
    猫にも犬にも可哀想なことになる可能性ある
    返信

    +13

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/19(日) 17:01:01  [通報]

    >>1
    犬ってわりと課金するほど成犬になっても小さくて可愛いみたいなビジネスだけど、猫って基本的に小さいしその辺どうなのか知りたい。
    返信

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/19(日) 17:01:09  [通報]

    >>5
    フレンドリーな犬種なら、後から来る子猫にも優しいよね😊
    返信

    +53

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/19(日) 17:01:21  [通報]

    >>1
    生まれた時から犬から犬大好きだけど、次は猫を買ってみたいな
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/19(日) 17:01:25  [通報]

    どっちも好きだけど、我が家はネコ
    わんちゃんはお散歩が必須だから不精な我が家は無理だなって
    なんやかんや行き場のないネコをもらい受けてたら5匹の大所帯になった
    返信

    +57

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/19(日) 17:01:33  [通報]

    猫飼いだけど、散歩必要ないしトイレも覚えてくれるから楽だよ〜
    壁とかに爪研ぎもされたことないし、鳴き声もうるさいとは思わないかな〜
    飼いやすさは猫かな?
    もし一緒にお出かけしたい!とかなら犬だと思う
    返信

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/19(日) 17:01:34  [通報]

    >>1
    将来的にどっちも飼いたいなら犬が先がいいと思います。
    成犬は後から来た子猫を可愛がれる子が多いけど、成猫は後から来た若い犬を嫌がってストレスになることが多いです。
    返信

    +42

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/19(日) 17:01:53  [通報]

    イッヌ。散歩が大変そうだけどイッヌ
    返信

    +22

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/19(日) 17:01:56  [通報]

    >>1
    両方飼いたいなら
    犬→猫がおすすめ
    返信

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/19(日) 17:02:41  [通報]

    犬は毎日の散歩は大変そうだけど車とかで連れてちょっとした旅が出来そうなのが猫飼いには羨ましい
    返信

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/19(日) 17:02:41  [通報]

    間とってプレリードックにしな
    返信

    +5

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/19(日) 17:02:54  [通報]


    化け猫はあっても、化け犬は聞いた事ないから
    返信

    +7

    -5

  • 39. 匿名 2024/05/19(日) 17:02:56  [通報]

    猫🐈‼︎
    動画ではひのき猫が王道でしょう
    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/19(日) 17:03:02  [通報]

    いいなぁ 羨ましい
    どちらも赤ちゃんの方が、仲良くなれそうよね

    返信

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/19(日) 17:03:04  [通報]

    >>19
    犬が猫を追いかけまわす事もあるよ
    返信

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/19(日) 17:03:45  [通報]

    猫は清潔だから猫一択だよ。犬は自分のウンコ食べてあなたの事ペロリするよ。
    返信

    +12

    -14

  • 43. 匿名 2024/05/19(日) 17:03:46  [通報]

    >>7
    昔飼ってた猫は犬の散歩してくると後ろからついてきてたなぁ
    返信

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/19(日) 17:03:56  [通報]

    >>1
    どちらも飼うなら犬を先に迎えた方がいいんだっけ?
    もちろんその子の性格とかにもよるだろうけど。

    猫は環境変わることがすごいストレスだから、最初から犬がいる環境で迎えるのが好ましいとかなんとか…
    返信

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/19(日) 17:04:17  [通報]

    私はどちらか飼いたくて、お散歩に行きたいから犬にした
    でもいつか猫も飼いたいと思ってる(うちのワンコは犬にも猫にも小動物にもフレンドリー)
    お散歩のおかげでとにかく私が健康になった
    返信

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/19(日) 17:04:50  [通報]

    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +50

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/19(日) 17:04:55  [通報]

    >>26
    まさか、あなた北川景子?
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/19(日) 17:05:07  [通報]

    わんわんU^ェ^U
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/19(日) 17:05:15  [通報]

    >>1
    独身なのか子供がいるのかいないかにもよる。
    子供と猫は相性悪いよ
    返信

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2024/05/19(日) 17:05:58  [通報]

    >>16
    そうなんだよ、ワンコもかわいいんだけど匂いが苦手だから猫
    返信

    +41

    -3

  • 51. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:05  [通報]

    >>42
    そんなこと言ったら猫も自分の足の裏や肛門を舐めて飼い主をペロペロもするよ
    猫が清潔なのは自分で全身を舐めてるから
    返信

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:13  [通報]

    >>27
    そんなの先住猫の性格によります。

    後から来た犬のお世話してくれる猫だっているよ。
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:45  [通報]

    >>2
    なんか切ない・・・
    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:53  [通報]

    ぬこ。癒しだから
    もふもふ液体
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:00  [通報]

    >>50
    匂いしない犬もいるよ、直毛とかだと匂いしやすい
    マルチーズとかトイプーは匂いしない
    返信

    +10

    -15

  • 56. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:08  [通報]

    どちらも飼うなら犬からの方がいいと思う。
    猫は後から来た2匹目の猫がストレスになることが少なくないし、後から来るのが犬ならなおさら。
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:15  [通報]

    犬しか飼ったことないけどお勧め。
    猫は散歩が無いから良いかもね。
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:15  [通報]

    >>26
    私も昔から常に猫がいる家で育って、20歳過ぎて猫アレルギー発症した😅
    疲れて抵抗力下がると目の周りが痒くて真っ赤になって、皮膚科の先生には『もうこまめに顔洗うようにしな』って言われてる。

    でも猫がいない生活は考えられない。
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:30  [通報]

    柴犬を飼いたいけど、飼えません。

    だから、ご近所さん宅で触れ合ってます。お庭も広くて開放的、無駄吠えもしない女の子です。

    時々散歩でご一緒してます。(1日2回、時間やコースが決まってるので)





    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/19(日) 17:08:35  [通報]

    花を飾ったり観葉植物育てていたりするなら犬。花は飾らない育てないなら猫かな。
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/19(日) 17:09:53  [通報]

    >>32
    そこは個体によるから楽と思って飼うのは危ないよ
    うちの猫は壁で爪研ぎはしないけど元気過ぎて壁を蹴って走るから壁紙も少し破られたし鳴き声も時間帯によってはうるさい、粗相もたまにされるしあちこちで吐かれる
    それでもとっても可愛いけどね!
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/19(日) 17:10:07  [通報]

    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2024/05/19(日) 17:10:08  [通報]

    猫飼ってる家って壁紙ボロボロにされる?
    うちも猫か犬迷って、犬にした
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/19(日) 17:11:19  [通報]

    >>1
    まよったときは
    犬猫両方の魅力を併せ持つチワワだな
    返信

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/19(日) 17:11:19  [通報]

    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/19(日) 17:11:20  [通報]

    >>60
    捕捉
    猫は高いとこまで登るから、食べたり落としたり出来る 
    犬も食べては行けない植物あるけど、高いとこまで行かないかなと思って。
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/19(日) 17:12:06  [通報]

    >>63
    ソファーの裏側をぼろぼろにされた
    障子も
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/19(日) 17:14:10  [通報]


    本音はシバが飼いたい🐕
    でもお世話、予防接種もろもろ考えたら犬は難しいかもとか考える
    でも、本当は、いぬが飼いたかったと思いながら猫を飼うのも猫に失礼な気もする…
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/19(日) 17:15:22  ID:JguqfmDm42  [通報]

    以前、ドライブがてらママ友とドックカフェに行き、いろんな犬種を眺めて楽しみました。

    飼主さんの様子もみれて参考になりました。

    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/19(日) 17:15:39  [通報]

    散歩好き猫も希に居るらしいね🐈‍⬛
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/19(日) 17:17:12  [通報]

    >>10
    両方飼うならそれがいいね!
    返信

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/19(日) 17:17:29  [通報]

    >>12
    40年ずっと犬(和犬)飼ってて、猫って未知なんですが、飼いやすいんですか??
    スプレー?おしっこを噴射したりするのは掃除大変じゃないのでしょうか?
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/19(日) 17:18:18  [通報]

    >>59
    柴って対人だと問題はないのよ
    対犬になるとややこしから倦厭されるんだよね
    もちろん全部の柴ではないけどね
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/19(日) 17:18:57  [通報]

    >>61
    31だけど、4匹飼ってて誰もしないんだけどたまたまなのかな?
    うちもみんなめちゃくちゃ走り回りはするけど壁はやらないなあ…

    ソファはボロボロだけどね!笑
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/19(日) 17:19:33  [通報]

    どっちも好きなんだけど犬は常時かまってあげないと可哀想っていうプレッシャーがある
    猫の方が気楽
    返信

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/19(日) 17:19:35  [通報]

    >>7
    猫も散歩できるで
    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +32

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/19(日) 17:20:37  [通報]

    >>55
    うちスムースの犬種を飼ってるけど、うちの犬の友達ワンコがトイプーで赤ちゃんみたいな優しい匂いする。
    溺愛されてるからシャンプーがマメなのかも知れないけど。
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/19(日) 17:21:08  [通報]

    私も主さんと同じで犬も猫も飼いたいけどブランクあるから猫にしようかと家族と相談してる
    犬飼うと毎月かかるお金も猫より数倍高いし毎日朝晩の散歩が必須になるから相当覚悟がいると思う
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/19(日) 17:22:03  [通報]

    >>72
    犬猫両方飼ってて猫の方が少し楽だと感じます
    でもめっちゃ楽とは思わない、比べると楽なぐらい
    避妊虚勢すればスプレーしない子も多いけど、不満やストレスでおしっこの粗相をする事もあるしすごい臭いし、いっぱい構っていっぱい遊んであげないと拗ねて大変なので猫も大変です
    返信

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/19(日) 17:22:11  [通報]

    >>72
    飼いやすいけど、便の掃除が大変
    うちの子、中型犬クラスの大きさだから、便の回数多いときもある
    吐くときもあるし
    返信

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/19(日) 17:22:40  [通報]

    >>75
    そんな事無いよ!構ってーのタイミングは構うはあるけど、犬も自分の時間を重んじてる。
    わりと一緒の空間に居たら満足はしてるよ。
    散歩は必須だけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/19(日) 17:23:52  [通報]

    >>45
    犬を飼うと散歩で人間が健康になるよね
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/19(日) 17:24:53  [通報]

    >>42
    いや食糞は何かしら心身共に危険だから、辞めさせる行為だし、全部が全部食糞しないわ。
    返信

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/19(日) 17:25:57  [通報]

    >>75
    犬も猫も1匹で落ち着く時間も大事だし、犬も猫もかまえ遊べと要求する時はかまわないといけないのは変わらないと両方飼って思いました
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/19(日) 17:27:10  [通報]

    >>1
    どちらかを先に飼うということは両方飼う予定はとりあえずあるということでしょうか?
    種類とかにもよるところはあるかなと思うので、その辺詳しく聞けたら良いけど。

    相性によると言えば見も蓋もないですが、猫がいて後から犬がくるのは余り相性良くないみたいです
    犬から猫の成犬×子猫だと、なかなか良いようですが未知数ですね‥
    うちは猫(2匹)の後に犬が来たけど、喧嘩しつつそれなりには仲良くやってます

    あと犬って特に子犬はテンション高いし何にでも興味持つから、猫やその他小動物に慣れてる人は、最初の方は疲れるかなと思いました
    自分は疲れました(笑)
    犬で慣れたら猫の時は、その辺は楽と思えるかもしれないですね
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/19(日) 17:30:00  [通報]

    >>1
    わたしは猫🐈
    猫飼いたい〜🐱
    返信

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/19(日) 17:31:05  [通報]

    >>1
    猫好きって言うのもあるけど、猫は匂いもないし、散歩も必要なく飼いやすいから
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/19(日) 17:35:34  [通報]

    犬の散歩はつらいときあるけど、犬がいた頃のほうが今より健康的だった
    一緒にかくれんぼや鬼ごっこして遊んでくれるし、話も聞いてくれるし癒やしのかたまりの犬とまた暮らしたいな
    猫も一緒に暮らしてると可愛いところがたくさんあるだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/19(日) 17:36:02  [通報]


    犬の躾が私に出来ると思えない
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/19(日) 17:36:35  [通報]

    >>1
    実家で犬も猫も飼ってたけど
    犬(雑種の中型犬)は散歩に行くの大変だった
    雨の日も雪の日も毎日散歩
    朝は父、昼頃は母、夜は私

    そういう意味では猫はラクなんだけど
    すべてが猫毛に侵食されるからアレルギーに注意

    今は姉妹猫2匹飼ってるけど
    トイレ砂、ごはん、水で15000円/月
    保険で10万/年って感じ
    犬は犬種によりトリミングとか必要だね
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/19(日) 17:37:46  [通報]

    >>28
    課金するほどってどういうこと?
    返信

    +8

    -3

  • 92. 匿名 2024/05/19(日) 17:37:49  [通報]


    散歩しなくてもいいから
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/19(日) 17:38:35  [通報]

    >>9
    飯塚の一太郎の写真?
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/19(日) 17:38:48  [通報]

    >>72
    猫は勝手に遊んでるよ。たまに構ってくれって擦り寄ってくる。
    腹減ったー!トイレ汚いぞー!!って教えてくれるし楽だよ。チュール出すと走って来るしかわいい。
    抜け毛掃除と毛玉を吐くのが嫌だね。
    返信

    +19

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/19(日) 17:40:00  [通報]

    >>7
    猫も散歩できるよ
    人主導じゃなく猫主導だけど
    うちのは30分の散歩のうち半分は座って風の匂い嗅いでる
    人が飽きたら抱っこで帰る
    返信

    +6

    -4

  • 96. 匿名 2024/05/19(日) 17:40:22  [通報]

    散歩に連れて行けるなら犬
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/19(日) 17:40:35  [通報]

    >>1
    毎日散歩をしっかり出来るか否かじゃないの?
    できなければ猫

    あと犬は甘えん坊だから、ウザいって思うなら猫
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/19(日) 17:41:48  [通報]

    >>95
    いや、出来るではなくて
    犬の散歩は義務だから
    少し活発な犬なら朝晩散歩になる

    猫と犬の大きな違いよ
    返信

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/19(日) 17:41:57  [通報]

    >>1
    この主の言う「飼える環境」ってのはどういうことなのかな
    両方飼ってるけど、やっぱり楽なのは猫
    散歩いらないのと、犬ほどしつけしなくて良いという点で。
    犬を飼い始めたら外に連れ出す必要がある分、色んな関わりも増えて自分1人では完結できない事柄がいろいろ出てくるよ
    その子のタイプによってしつけがスムーズに行くかも分からないし

    お金や家のことだけでなく、その辺をクリアできる状況なのかも考えた方が良いです。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/19(日) 17:43:02  [通報]

    >>1
    うちは犬→猫→猫の順番で迎え入れました。
    正解かどうかは分からないけど、3匹とも仲良しです
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/19(日) 17:43:33  [通報]

    >>16

    小型犬2匹いたけど犬臭くないよ。
    (ちなみにポメ)
    大型犬はニオイでわかるけど…

    ねこでもオスはトイレが臭くてすぐ分かる…
    返信

    +23

    -19

  • 102. 匿名 2024/05/19(日) 17:45:29  [通報]

    >>36
    うちもそう思って犬を飼ったけど車嫌い乗り物嫌いの犬で、ちょっとした旅どころか車でちょっとのドッグランや公園もストレスな犬だったので旅の夢は消えました
    そういう犬もいます…
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/19(日) 17:46:00  [通報]

    >>5
    これだと思う
    犬と猫で順番考えるなら犬が先、猫が後がいい
    返信

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/19(日) 17:47:26  [通報]

    >>75
    犬二十年飼って猫八年目
    ねこの方がかまってかまってでした。というかその子の性格による
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/19(日) 17:47:32  [通報]

    散歩に毎日行けるなら犬
    あと毎年ワクチンとノミ・ダニの飲み薬など動物病院にちゃんと通えるなら犬

    できないなら猫
    猫も動物病院には行くけど頻度は低い(例外もある)
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/19(日) 17:48:15  [通報]

    >>55
    マイナス多いけど、犬種によってかなり匂い違うなと思う
    匂い少ないと言われてるけど自分は親戚の飼ってる狆の匂いがいまいち苦手だった
    知り合いのミニチュアピンシャーとプードル系の雑種の子はあんまり匂い無い気がした

    まあ各家庭のお手入れのやり方とかにもよるだろうけど
    返信

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/19(日) 17:49:49  [通報]

    犬と猫が好きならフェレットもオススメします。
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/19(日) 17:50:09  [通報]

    >>1
    どっちも飼うのが大前提での話なら、先に犬の方がいいと思う
    もちろんその子の性格にもよるけど、犬と猫ってテンションが全然違うので
    基本猫は静かにのんびり過ごしたいので、犬がハイテンシャンで遊びに誘ったり突っ込んでいくのがストレスになるかもしれない
    そういう部分では、先に犬がいて子猫のうちから慣れさせる方が順序的には良いと思う
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/19(日) 17:53:35  [通報]

    >>12
    猫そんなに楽かな?
    私前は犬飼ってて今は猫だけどおもちゃで遊ばせるの結構大変
    犬は散歩行けば運動になったから良かったけど、猫はまずおもちゃに興味持たせないとだし
    確かに躾とかはないから楽
    返信

    +14

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/19(日) 17:55:35  [通報]

    どっちも好きで、飼うならねこと思うけどどちらも飼えないんだな。
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/19(日) 18:00:25  [通報]

    >>62
    北村有起哉に似てるね
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/19(日) 18:05:00  [通報]

    >>72
    >>72
    スプレーとかチッコ関係は
    とにかく去勢(避難)しちゃえば大丈夫。

    あと、トイレをマメに綺麗にすれば
    他所でチッコしないよ。

    ストレスあると他所でチッコとか💩しちゃうかもだけど。
    最近のシステムトイレはよく出来てるし
    1匹に2台トイレあれば大丈夫!(そしてマメに掃除を)

    病気は丈夫な子なので全然しないけど
    年一ワクチン行ってます。
    今年から7歳なのて、軽い血液検査もしようと思ってます。
    返信

    +5

    -5

  • 113. 匿名 2024/05/19(日) 18:05:51  [通報]

    >>1

    猫飼う人って異常者が多いから犬の方がいいよ!
    返信

    +0

    -7

  • 114. 匿名 2024/05/19(日) 18:07:24  [通報]

    >>16
    猫をたくさん飼ってる人が言ってたけど匂いは個体によるって聞いたな

    犬もそうかも
    うちは体臭が少ないって言われてる犬種を選んだからか匂いはほぼないよ

    人間みたいに個々で違いがあるのかもね

    返信

    +17

    -4

  • 115. 匿名 2024/05/19(日) 18:12:38  [通報]

    >>16
    私も両方あるけど犬の生臭い獣臭はどんなに頑張っててもするんだよね
    体の汗腺とか毛繕いの習性の有無とかでしょうがない事なんだけど犬飼いさんで頑なに認めない人も多い
    猫は本体は無臭だからトイレとご飯周りの清潔に気を付ける+スプレー等の粗相が無ければ本当に無臭
    返信

    +28

    -3

  • 116. 匿名 2024/05/19(日) 18:16:16  [通報]

    >>72
    去勢済みの成猫譲渡してもらったけど、粗相もしないし壁で爪とぎもしないし登ってほしくない場所にも登らない、ゴミも漁らない
    人間の食べ物は自分が食べる物だと思ってない(お刺身以外)
    かなり楽かも。その子の性格にもよるだろうけど
    返信

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/19(日) 18:23:48  [通報]

    トイプー飼ってるけど独占欲強くてヤキモチ焼きだからもう1匹増やすってなったらストレスなっちゃうから増やせない😂
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/19(日) 18:39:07  [通報]


    柴犬かキャバリアを飼いたい
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/19(日) 18:40:25  [通報]

    >>76
    茶々?
    返信

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/19(日) 18:47:29  [通報]

    >>1
    うちはワンちゃんを最初に飼ってて、保護猫ちゃんを後から数匹飼いました
    ワンちゃんが優しいリーダーとなり、猫達ととても仲良く過ごせていましたよ
    ワンちゃんがなくなる前や体調悪そうな時は猫達がワンに寄せ集まり皆で猫達皆で元気づけているようでした
    平和で癒やされる光景でした
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/19(日) 18:50:06  [通報]

    >>2
    猫の目つきは色々語るよね
    返信

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/19(日) 18:53:31  [通報]

    >>18
    毎日1万歩は必ず歩くかなぁ。(晴れの日だけど)
    だけど犬がにおい嗅ぎながらゆっくり歩くのが好きだから全然ウォーキングにならなくて痩せない😂
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/19(日) 18:55:17  [通報]

    犬は犬種にもよる気がする。
    超小型犬ならそこまで散歩時間とられないと思うけど、うちはテリア系の食いしん坊だから1日3回に分けてご飯あげてて散歩も1時間×2回。
    もうすぐ夏が来るけど朝4時半起きが始まるから結構辛い。笑
    猛暑じゃなきゃいいなぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/19(日) 18:56:33  [通報]

    >>62
    中国人がやりそう
    絶対書いてるでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/19(日) 18:57:11  [通報]

    >>65
    太り過ぎじゃないのか
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/19(日) 19:00:20  [通報]

    >>55
    トイプー飼ってる後輩(女)が犬くさい時ある
    犬種というよりマメにお手入れしてるかどうかだったりしない?
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/19(日) 19:01:19  [通報]

    >>72
    うちは猫2匹ともメスだからスプレー行動はないよ
    個体差があるけど吐かない子はほとんど吐かない
    ブラッシングをまめにしてあげれば毛玉は吐かないよ
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/19(日) 19:17:37  [通報]

    >>76
    チャチャー😆💕
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/19(日) 19:24:56  [通報]

    >>76
    緩めに頼む
    返信

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/19(日) 19:33:57  [通報]

    仕事しながらも散歩がしっかりできるなら犬でいいのでは?
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/19(日) 19:41:29  [通報]

    毎日の散歩ができる、健康のためにしたいなら犬
    毎日の散歩が無理なら猫
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/19(日) 19:45:29  [通報]

    散歩必要って言う意見もあるけど
    昔飼ってた子は散歩に行くと
    色々虫とか病気とかもらってくるから
    散歩はドクターストップになった

    小型犬は一軒家で飼ってるなら
    散歩行かない方が良いパターンもある
    返信

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2024/05/19(日) 19:49:54  [通報]

    猫飼いたい。仕事の邪魔しに来て欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/19(日) 19:50:14  [通報]

    >>109
    買ってきたおもちゃを与えなくても紙袋あげたら勝手に喜んでガサガサ遊ぶよ。あと新聞紙が好き。読もうと思ったら突進してきて読ませてくれない。
    返信

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/19(日) 19:53:06  [通報]

    >>72
    長年猫飼ってるけど、トイレ教えたことない
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/19(日) 20:01:57  [通報]

    >>38
    そういう発言はやめようか
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/19(日) 20:02:50  [通報]

    三毛猫落ちてたらすぐ飼う
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/19(日) 20:06:13  [通報]

    >>114
    どの猫も体はほぼ無臭だよ。
    猫が臭いって言われる原因はトイレを不潔にしてるから(=人間のせい)。
    病気でヨダレが出てたり口内炎持ってたりすると臭うけど、病気でないなら臭わない。
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/19(日) 20:16:40  [通報]

    >>8
    守られてる顔をしている。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/19(日) 20:22:11  [通報]

    >>42
    >>51
    これをガルちゃんで知って自分は犬も猫も飼えないと思ったよ、衝撃だった
    ネットに感謝
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/19(日) 20:22:14  [通報]

    >>5
    犬の狩猟本能で仔猫・猫を襲う、どうしても仲良くなれないパターンもあるので絶対オススメとは言えない
    フレンドリーと言われる犬種が子供を襲った事件があったよね
    返信

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/19(日) 20:24:13  [通報]

    >>76
    茶々は特別だと思う。基本猫は散歩させるのなんてデメリットばかりなので反対派です。
    返信

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/19(日) 20:25:07  [通報]

    >>132
    すごい特殊なケースだと思う
    このコメント見た人、小型犬なら散歩不要なのね、じゃあ飼えるわと思わないでね
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/19(日) 20:27:04  [通報]

    >>126
    食べものにもよる

    ドッグフードのニオイそのまま反映する
    だから手作り食で人間と同じ食材食べてるこは気にならないよ
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/19(日) 20:30:49  [通報]

    >>32
    主さんではないですが
    猫飼いたいなぁと思っていて、一人暮らしなので私がいないときに猫はどう過ごしているのか気になります笑
    コンセントとか噛んだりとかしますか?
    家の中がめちゃくちゃになるのも気になります笑
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/19(日) 20:40:00  [通報]

    犬は嫌いじゃないけど
    飼うなら断然


    それも保護猫

    うちにいるけどめちゃくちゃ賢くて可愛い
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/19(日) 20:41:14  [通報]

    >>76
    ちゃちゃ
    可愛いよね
    ゆるめにたのむ
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/19(日) 20:44:26  [通報]

    うちは猫先に居てその後犬来たけど
    全く仲良くならないから
    両方飼うなら犬からの方がいいかも
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/19(日) 20:55:49  [通報]

    >>7
    散歩したいかどうかというか、散歩が苦じゃないかどうか
    あとは連れて出掛けたいかどうか?
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/19(日) 21:08:44  [通報]

    >>76
    クンクンしては「クッサ😟!!」となってるのが可愛いw
    猫の習性なの?
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/19(日) 21:20:15  [通報]

    猫です
    どっちも飼ってるけど犬は色々大変ですよ
    どちらもかわいいけど
    返信

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/19(日) 21:25:04  [通報]

    猫ちゃんだよ
    犬は臭いし金がかかる
    返信

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/19(日) 21:40:16  [通報]

    >>145
    横です
    子猫はコンセントケーブル噛みますよ。うちは留守中抜けないケーブルはケーブルカバーを二重三重にして守ってました。カバーに猫の噛み跡も沢山つきました。抜けるケーブルは全部抜いて触れないよう隠しました。
    コンセントの穴にも爪を入れないようキャップでいつも蓋をしてました。成猫になってきたらその辺りのイタズラは減りました。
    ラグもひっくり返して走り回って遊ぶし椅子が倒れてた事もあるし、干してあったプラゴミも落とされて齧られてたりキッチンにうっかり出してあったもので大惨事になってた事もありました。トイレ以外におしっこされてた事もあります。これは成猫になってからもです。もし飼うなら気をつけて下さいね!
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/19(日) 21:47:14  [通報]

    猫の多頭飼いはマジで臭い
    すぐ、この人猫飼ってるってわかる
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/19(日) 21:48:26  [通報]

    >>141
    犬を先に飼うと家族を守るために、横通っただけの猫を追いかけ回すんよなぁ。
    気性にもよるんだろうけどうちの場合は犬は明るい性格のポメだったけど吠えて追いかけ回してたよ。
    群れで暮らす動物、主従関係とか序列が本能に組み込まれてる犬は後の方がいいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/19(日) 22:17:19  [通報]

    猫様です
    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/19(日) 22:17:39  [通報]

    >>38
    5年前から猫2匹飼ってますけど化け猫なってないですよ。幽霊より生きてる人間の方が怖いと言いますしね
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/19(日) 22:21:20  [通報]

    ネコ
    今の時代は犬の散歩のトイレ問題が大変
    飼った子が家のペットシーツだけでトイレしてくれる子ならいいけど、犬の本能として外でもしたくなる子なら本当に大変
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/19(日) 22:21:28  [通報]

    猫は壁や家具で爪研ぎ、そこら中で吐く、スプレーみたいにおしっこ噴射するって聞いたけどその通りですか?
    犬より楽とは言い切れなさそうで
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/19(日) 22:22:28  [通報]

    いつか両方と思ってるなら犬が先の方が何となく良さそう
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/19(日) 22:28:51  [通報]

    社会に一番受け入れられやすいのは小型犬だよね
    大型犬、猫は環境整えるの大変(?)
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/19(日) 22:34:22  [通報]

    >>153
    スゴいですね笑
    想像したら可愛いくて笑っちゃいました
    でも実際に私がやられたら耐えられるか
    ちゃんと責任もって飼いたいのでやはりよく考えます
    コメントありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/19(日) 23:10:55  [通報]

    犬の体臭と猫の💩臭なら猫かな。
    片付ければよいだけだし。
    犬は庭に犬用の家を建てられるくらいでないと飼う気になれない。
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/19(日) 23:24:17  [通報]

    結局飼いやすさは犬猫というよりその子の性格にもよるから少しでも好きが大きい方にしてみたら
    環境が整ってるということはどちらもいけるってことだろうし
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/19(日) 23:26:35  [通報]

    >>160
    うんうん
    散歩のこと考えたら一日でも若いうちに飼い始めたほうがいい気はする
    運動量少ない犬種なら割と年配でもいけるけどそれでも歩くことは歩くから
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/19(日) 23:29:20  [通報]

    >>115
    なんか年齢にもよらない?
    高齢になってきてからの方がより臭っていた気がする
    人間と同じで加齢臭とかなんだろうか
    それも含めてかわいいんだけど
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/19(日) 23:35:15  [通報]

    >>66
    本当それは思った
    園芸大好きで室内にも毒にならないたくさんの観葉や切花置いてるから倒れたり落下の事故とかも怖くて猫は諦めてる
    ちなみに犬がいるけど小さいものは高いとこに大きいものはある程度の高さのサークルで囲っておけば問題ない
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/19(日) 23:37:58  [通報]

    >>134
    人間が読んでるもの好きだよね。パソコンひらけばキーボードに乗りにくるし、勉強始めれば教科書に乗りにくるし。そこが可愛いんだが。
    返信

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/19(日) 23:51:35  [通報]

    >>28
    >課金するほど成犬になっても小さくて可愛い

    ↑この日本語が理解できない、どういうこと???
    返信

    +4

    -3

  • 170. 匿名 2024/05/19(日) 23:59:33  [通報]

    >>169

    大金積むほどという意味かな?
    犬にとってあまり良くないことなんだけどね…
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/20(月) 00:00:22  [通報]

    猫飼いたい
    アメショーかマンチカン
    返信

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/20(月) 00:03:21  [通報]

    >>28
    高い値段がついている犬ほど小型化されていて大人になっても大きくなりにくいと言いたいのかな?
    そうでもないよ
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/20(月) 00:57:17  [通報]

    どっちも飼ってた。飼いやすいのは猫
    犬はさんぽあるから大変
    配信者の犬を見てて思ったのは犬は待てたらおやつ
    ごはんも待てしてから。何か芸をしないと褒められなかったりする
    猫は何にもしてないのに可愛い可愛いされるのが不思議!どうして犬は待てなのか
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/20(月) 01:03:05  [通報]

    最終的にどちらも飼うつもりなら先に犬
    あとで猫の方がお互いストレスなさそう
    猫は自分の縄張りに後で入ってきたものに警戒心強く出ちゃうからね
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/20(月) 01:03:24  [通報]

    犬しか飼ったことないけど、猫は食卓やキッチンに登るのと、猫は飼い2人がトイレは犬ほど完璧じゃないって言ってたから、綺麗好きには無理かもって思ってる。
    犬は散歩必須なところが大変な時もあるかな。
    返信

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2024/05/20(月) 02:46:31  [通報]

    >>145
    その子の性格によるんじゃないかな。
    ケーブルカバーは必要だと思う。
    カメラで見てると、お留守番の時はほぼ寝てる。それか窓から外見てることが多いよ。
    帰ってきて大惨事っていうことは一度もないです。玄関が開くとお出迎えがあってかわいい。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/20(月) 05:43:20  [通報]

    賃貸の場合
    猫は部屋を壊したり汚すので補償金高いんだよ
    飼う人も犬飼いよりあまり気にしない傾向ある気もする…
    多頭飼い崩壊も猫が有名だったから
    お金は小型犬より多く用意しておくべし、そして増やさない、安易に拾わないこと
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/20(月) 08:23:47  [通報]

    犬→猫の方がいいと思う。猫は環境の変化に弱くストレス溜めやすいし、最初に居た家族以外心を開かなくて後からきた犬と喧嘩の毎日になるかも。うちの先代猫達がそうでした。
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/20(月) 10:03:45  [通報]

    >>142
    ちいむうととろのととろちゃんもコーギー達と散歩するの好きだよね
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/20(月) 10:55:07  [通報]

    >>1
    どっちも大好きだけど、毎日の散歩が負担なら猫。
    あと猫の方が長生き。
    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/20(月) 11:25:37  [通報]

    散歩がめんどうなので猫で
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/20(月) 11:36:03  [通報]

    猫一択!
    犬はたまに遊ぶならいいんだけど、エネルギー量が凄すぎて、一緒に暮らすと疲れちゃう。
    猫とだらだら寝ているのが好き。
    返信

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/20(月) 11:39:52  [通報]

    学生時代に実家で猫を飼っていたから、今度は犬を飼ってみたい。だけど今旦那と暮らしているのはペット禁止のアパートだから無理。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/20(月) 12:08:58  [通報]

    >>180
    寿命の長さはあるね
    確かに犬は10年から15年だからお別れは早くくる傾向があるね
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/20(月) 13:52:14  [通報]

    ねこ
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/20(月) 14:03:25  [通報]

    犬が亡くなって、猫を迎えて
    猫はトイレも覚えるし、わんわん鳴かないし
    散歩もいらないし、楽だな〜
    と思ってたら難病発症して治療で200かかりました。
    体調崩した時のお金を貯めとく事をおすすめします。

    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/20(月) 14:37:56  [通報]

    犬は飼い主の健康寿命ものばしてくれる
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/20(月) 14:49:23  [通報]

    >>32
    うちは壁、襖、障子、ソファー全部ボロボロだよ…猫による
    返信

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/20(月) 16:07:10  [通報]

    >>72
    猫2頭♂しかしらないけど、早めに去勢したからかスプレーは一回もされてませんよ
    尻尾を上げておしりを震わす動作はよく見ましたけど何も出ません。
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/20(月) 16:11:03  [通報]

    >>188
    ホント猫によりますよね。うちは猫タワー2基に縄が巻いてあるところでしか爪研ぎしない猫と
    ときどき犬用に安いカーペット状のマットに爪とぎが一頭
    それ以外では爪は研ぎません、犬が椅子の足をかじってダイニングテーブル一式交換はしましたw
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/20(月) 16:14:31  [通報]

    >>187
    犬が亡くなった後も散歩を習慣に出来ているのは犬のおかげ
    昔犬と散歩したコースを回ってくると結構な距離を歩けます。
    今は雨の日にはお休み出来るだけで幸せです。
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/20(月) 16:16:37  [通報]

    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/20(月) 16:23:23  [通報]

    >>192
    右側の猫ロシアンブルーでしょうか、うちは母猫は黒猫の保護猫でしたが昔飼ってた猫そっくりです。
    ベルベット生地のような毛ざわりに撫でながらいつもうっとりしてました
    ああ、もう一度会って頭を撫でてあげたい
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/20(月) 16:50:43  [通報]

    散歩めんどくさいから猫。
    犬のかまってかまって〜っていうのがごめんだけどウザイ。
    返信

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2024/05/20(月) 16:59:12  [通報]

    >>20
    そうだよね。
    犬はこの時期、一年に一回フィラリアの薬だとか、狂犬病予防注射とか検診費用で5万くらいはかかる。
    犬の大きさによるけど。
    後、犬、猫も混合ワクチンは一年に一回だし。
    ペットフードやら、ゲージやら維持費かかる。
    とにかく、犬も猫も病気したら可哀想だから、病院連れていくと驚く治療費になることあるけど、飼ったからには我が子同様そんなこと言ってられないよね。
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/20(月) 16:59:22  [通報]

    猫は散歩入らないって言いますが、家の中で一日一回20分~30分は上下運動込みでたっぷり遊んであげないとストレス貯まるらしいですよ
    猫の好きなおもちゃを使うとリビングを縦横無尽に走ります
    2階に誘われて長い廊下でおもちゃを投げて取ってくるという遊びでは猫様が私が歩かないと取れない場所におもちゃを置くので
    私が取りに行くという運動もさせていただきました。
    返信

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/20(月) 18:25:11  [通報]

    >>175
    保護猫2匹いるけどどちらもテーブルやキッチンには登らないし粗相もした事ないし壁や家具などで爪研ぎもしない
    猫がトイレ失敗するのはストレスか病気(認知症含む)かだよ
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/20(月) 18:27:24  [通報]

    >>195
    猫もフィラリア予防は必要だよ
    感染したら犬より厄介だし
    薬代は月2000円前後
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/20(月) 21:18:38  [通報]

    猫!

    毎日散歩はしんどい
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/20(月) 21:32:53  [通報]

    >>195
    五万もかからないよ!
    フィラリア検査と年一の健康診断で一万、フィラリアノミマダニの半年分の薬が1万、ジェネリックならその半額、狂犬病4千円だよ
    それぼられてると思う
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/21(火) 04:35:58  [通報]


    先に猫飼うとボス化して後から来た犬に最初あたり強いから
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/21(火) 07:07:15  [通報]

    >>155
    うちも犬猫いて、猫が先、犬が後だけど
    やっぱ性格かなと思った
    155さんの方は犬は怒って追いかけまわす、みたいな感じなんですかね?
    うちは遊びたくて追いかけてるって感じ。お尻向けたりもする(おしりアタックというらしいけど、嫌な意味ではないみたい)
    猫は2匹いるけど、うち1匹が嫌がったり凄く反応してくれるからかやってる感じする‥
    でもそれなりには仲良くやってますよ。舐め合ったりとか‥

    うちも小型犬ですが、人気小型犬に位置する犬種って、吠えやすいのが多いですよね。個人的にそういう犬種は猫と相性は余り良くないかなとか思った
    仲良く出来なくもないけど、猫の方のストレスの比重がちょっと多いかなって。

    比較的穏やかな犬種だと先でも後でも上手くいきやすいのかも
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/21(火) 09:23:09  [通報]

    >>199
    犬の散歩はトイレだと思えば楽 散歩コースすべてがトイレ
    猫は家の中にトイレを作る必要があるから、飼い主がトイレの世話をしなきゃならない
    返信

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2024/05/21(火) 09:32:04  [通報]

    >>149
    それ分かる
    わんこ飼ってると、外向的になるのよ
    わんこを皆に見せて「可愛い」とか言わせたくなるの
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/21(火) 13:28:01  [通報]

    >>203
    え?犬の散歩中のトイレの始末はしないの?
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/21(火) 21:05:24  [通報]

    >>16
    たしかに!
    どっちも今まで数匹飼ったけど
    犬は独特の獣臭あるね。
    雨の日とかはもわんとする。
    よそのおうちのどの犬も同じにおいだ。
    大好きなペットだったから
    懐かしい臭いだけど。
    猫は無臭だった。
    返信

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/22(水) 09:23:06  [通報]

    >>202
    同種の動物同士でも性格が合わないと、一緒に飼っても可哀そうな結果になる
    異種で相性が悪いと、下手すると血を見るよ

    猫と犬で居住空間を完全に分けられれば安心だけど
    私は悪かった結果を見聞きしたことが多いので、一緒に飼おうとは考えないわ


    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/22(水) 20:34:26  [通報]

    >>25
    わけわかんなくてすごい好きなコメなんだけど、どういうこと!?プリキュア見てたらわかる??
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/22(水) 21:46:52  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/23(木) 09:26:51  [通報]

    どっちか先ならわんこですかね…
    比較的温厚な犬種選べば子猫に優しくしてくれそう。
    仔犬の頃はなかなかシャンプーできないので獣臭がありますが、この匂いがもうくせになってます(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/23(木) 12:29:56  [通報]

    >>208
    今放送してるの犬がキーになってるプリキュアだからかな
    私もちらっとしか見てないからわからないけど
    最後視聴者のうちの子紹介みたいなコーナーあった気がする
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/23(木) 23:19:59  [通報]

    >>211
    ありがと〜!
    飼い猫がプリキュアに変身したとこ想像して、キュンとしちゃった😼🫶😻
    返信

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/06/01(土) 20:07:32  [通報]

    どっちも
    猫か犬か飼うならどちらですか?
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/07(金) 15:27:26  [通報]

    猫→犬の順で飼いました。
    子犬は猫を見て育ったので性格もなんとなく猫っぽい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード