ガールズちゃんねる

結婚する気が無さそうだが別れたくない

631コメント2024/05/17(金) 17:26

  • 1. 匿名 2024/05/15(水) 20:50:11 

    高卒で工場勤務7年目の25歳です。
    大手の会社なので仕事自体はそんなにきつくないし安定しますが世間体が悪いと思ってずっと早く辞めたいです。同じ工場で勤務する開発部門所属の彼氏がいまして、彼は入社3年目で28歳です(大学院まで行ったから就職が遅れたみたい)そろそろ2人ともいい年ですし結婚を真剣に考えてほしいですが全く結婚する気が無さそうです。理由としては海外赴任行きたいからいまは仕事に集中したいって言われています。また、両親にも合わせてくれません。これってやはり諦めるべきでしょうか?当初は、早く退職したくて私の方から積極的にアプローチしました。私は実家が裕福ではないので大学も行けず、もし同じ高卒の工場勤務の人と結婚し一生底辺のままは嫌です。なんとか人生を逆転させるため彼氏と結婚したいです。どうすれば良いかアドバイスをいただけないでしょうか?お願いします。
    返信

    +41

    -540

  • 2. 匿名 2024/05/15(水) 20:50:34  [通報]

    別れな
    返信

    +470

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/15(水) 20:50:56  [通報]

    >>1
    どう見ても主の事を結婚相手としては相手はこれっぽっちも考えてないじゃん
    返信

    +1296

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/15(水) 20:51:17  [通報]

    結婚する気が無さそうだが別れたくない
    返信

    +177

    -8

  • 5. 匿名 2024/05/15(水) 20:51:23  [通報]

    専業主婦になりたいの?
    彼氏が結婚する気ないなら無理でしょ
    返信

    +533

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/15(水) 20:51:32  [通報]

    他探そう。読んでてうまくいかなそうだなって思った。
    返信

    +783

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/15(水) 20:51:34  [通報]

    >>1
    えー女の人生無駄にすると本当に独身コースまっしぐらだよ。
    返信

    +510

    -18

  • 8. 匿名 2024/05/15(水) 20:51:37  [通報]

    高卒大卒関係なく、今優先したいものの順位がお互い違うってだけどだよ。
    返信

    +530

    -11

  • 9. 匿名 2024/05/15(水) 20:51:46  [通報]

    工場ならもっとほかにいいひといそう
    他探そう
    返信

    +293

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/15(水) 20:51:54  [通報]

    結婚する気が無さそうだが別れたくない
    返信

    +5

    -7

  • 11. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:07  [通報]

    自分も高卒のくせに高卒めちゃくちゃ見下してて笑う
    返信

    +961

    -10

  • 12. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:08  [通報]

    25歳なら婚活すればいいと思う
    今の彼氏との結婚は無理だと思う
    返信

    +495

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:12  [通報]

    主の考えが見透かされてるんだよきっと
    返信

    +410

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:12  [通報]

    主さんからしたら7年働いてるってなるけど、彼氏さんは年上でも3年目、まだまだこれからで海外赴任したいという夢があるなら応援してあげましょうよ。
    返信

    +547

    -6

  • 15. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:14  [通報]

    >>1
    多分だけど主の結婚して楽したいっていう雰囲気が相手に伝わってるんだろうね。そして相手も主を結婚相手としては考えていない。無駄だよ。
    返信

    +580

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:38  [通報]

    人生逆転させるために自分で稼げばいいじゃない
    そしたら彼氏も結婚したくなるかもよ
    返信

    +251

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:42  [通報]

    そういう風に男性を条件で見て高望みだと、最後結局微妙な男と35位で結婚することになるよ
    返信

    +289

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:42  [通報]

    きっと釣りトピかなんかだよねこれ笑
    返信

    +219

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:46  [通報]

    大学院卒の彼は、高卒のあなたと焦っては結婚しないかも。
    やっぱり自分に合う相手にしたほうがいい。
    返信

    +341

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/15(水) 20:52:48  [通報]

    出来ちゃった婚に持ち込むしかないのではw
    返信

    +14

    -24

  • 21. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:04  [通報]

    結婚したいなら別れる一択
    私は結婚願望ないから別れないけど
    返信

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:15  [通報]

    転職したら?
    返信

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:17  [通報]

    仕事辞めたとして新しい仕事探す気はあるの?
    今の時代、最初から専業希望って人と結婚したい人なかなかいないと思う
    返信

    +176

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:22  [通報]

    >>1
    見透かされてるのかもね。
    彼氏のスキルアップにも理解ないし、
    キツイけど、そのうち振られそう
    返信

    +261

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:25  [通報]

    主は自分の最大の武器を若さだって自覚してるんだっったらさっさと結婚相談所行くべき
    返信

    +223

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:41  [通報]

    >>1
    結婚する気ない(高卒の貴女とは………)ってハッキリ言われてるじゃん。
    遊ばれているだけだよ。 

    彼は結婚は大卒のいいところのお嬢さんとしたいと思う。 
    家の釣り合いってあるからさ。
    返信

    +371

    -7

  • 27. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:46  [通報]

    >>1
    自分と同じスペックの人は嫌って、暮らし方やお金の使い方次第でなんとでもなるよ
    返信

    +54

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:52  [通報]

    >>1
    そういう男新入社員に手を出して速攻で結婚しそうw
    返信

    +110

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/15(水) 20:53:59  [通報]

    >>1
    全面的に這い上がろうとガツガツしてる感じだからグイグイ行くほど引かれると思う。
    返信

    +143

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:00  [通報]

    25ならいくらでもいるかと

    アラフォーアラフィフで自分棚上げして高望み故に売れ残るおばちゃんになる前に行動しても
    返信

    +60

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:16  [通報]

    >>1
    主の目的は結婚して仕事辞めることでしょ?
    その彼じゃ叶わないけどいいの?
    結婚より彼と一緒にいることが第一なら別れなくていいと思うけど
    仕事も辞めたいのに1人で一生生きていく覚悟あるの?
    返信

    +135

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:21  [通報]

    自力で人生を逆転しようとしてるガッツのある女性なら彼も結婚を考えてたかもしれないね。
    返信

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:22  [通報]

    >>1
    そりゃ、他力本願で自分の人生良くしようなんて思ってる女は男からしたら御免だろうね。結婚して仕事辞めて楽したいって思考が彼氏にも伝わってると思うよ。自分のスペック分かってるっぽいのにすんごい高望みだね。
    返信

    +211

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:35  [通報]

    高卒なの!家が貧乏なの!早く退職したい!

    全部自分の都合ばっかじゃん、、付き合ってたとしても知らんがなってなる
    返信

    +260

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:36  [通報]

    彼氏は主のこと結婚相手とは思っていない。
    あと主も彼のことが好きなんじゃなくてスペックを狙ってる感じがしてそういうのが彼氏も息詰まるんじゃない?
    諦めた方がいいと思う
    返信

    +130

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:38  [通報]

    相手の気持ちを大事にしてみては?
    仮になあなあの気持ちで結婚しても何かトラブルが起こるかもしれませんよ?
    返信

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:45  [通報]

    大学院まで行った彼からすると、高卒実家貧乏専業主婦希望なのか働く気力ない女は結婚相手にならないんじゃない?
    返信

    +189

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:47  [通報]

    >>1
    親にも紹介されてないってことは、
    彼からしたら、釣り合ってないから一時的に付き合ってる相手ってことだと思う
    結婚したいけど、その気がないなら別れたい
    とはっきり伝えて、ダメそうなら次の相手探せば?
    返信

    +214

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:52  [通報]

    >>1
    身の丈に合わない男性を求めなさんな
    底辺を抜け出したいなら自分磨きを徹底的に頑張るか自分自身でキャリアアップするしかなくない?
    返信

    +122

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/15(水) 20:54:54  [通報]

    まだ25歳だし、彼氏の考えを変えさせるより自分の環境の方を変えることを考えた方が早そう。資格とって転職するとか、今の会社でスキルアップするとか。
    返信

    +65

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:02  [通報]

    大学院卒の彼の友人は、ほぼ大学院卒だと思うよ。
    そして彼の友人の奥さんも、それなりの学歴だと思うよ。
    それでもあなたを選ぶくらいのメリットがないと無理。
    返信

    +181

    -3

  • 42. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:10  [通報]

    >>1
    そもそも本当に付き合ってる…?
    付き合ってると思ってるのは主だけじゃない?
    他に本命がいそう
    返信

    +150

    -4

  • 43. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:32  [通報]

    で、もしその彼が海外赴任になたら主はついて行くの?
    返信

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:40  [通報]

    >>18
    最近主がわざわざ「高卒ですが」とか言う釣りが流行ってるね笑
    返信

    +99

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:44  [通報]

    工場だから地方?
    なんか女性少ないしとりあえず手近な女性に手を出してるけど結婚する気はない、みたいに見える
    自分もメーカー勤務だけど院卒でも28歳くらいなら普通に結婚してる人多いよ
    返信

    +76

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:53  [通報]

    まんこ以外価値がないと思われているだけだよ
    返信

    +15

    -10

  • 47. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:54  [通報]

    主さん自分を卑下しないで。

    自分1人でも幸せを感じれるように、今を精一杯楽しんで。
    彼にプレッシャーかけるんじゃなくて、趣味に自分磨きに彼がいなくても楽しく輝いて生きてたらきっと彼焦ってあなたを捕まえると思うし

    彼がその気がなくてダメでも他の男の人があなたに惹かれると思うから。
    返信

    +73

    -12

  • 48. 匿名 2024/05/15(水) 20:55:58  [通報]

    >>1
    マジレスすると主みたいなタイプは
    彼と別れる。結婚する。
    の前に、自分に合う会社探した方がいいよ
    返信

    +128

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:20  [通報]

    釣り?って疑うぐらいに自分本位すぎて
    彼氏はよ逃げて〜って言いたくなるわ
    返信

    +42

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:36  [通報]

    付き合うだけならいいけど大学院まで出たのに高卒の女と結婚なんて本人も親も嫌なんじゃない?
    主よりまともな感情だと思うけどね
    返信

    +108

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/15(水) 20:56:37  [通報]

    彼のことが好きだからとかではなく、
    退職したいから、底辺は嫌だから結婚したい
    しかも彼はあなたを結婚相手と考えてない

    ってことで合ってる?



    無理じゃん
    返信

    +82

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:00  [通報]

    息子を院まで出して、高卒と結婚されたらちょっと凹みます
    返信

    +93

    -16

  • 53. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:03  [通報]

    「2人ともいい年」と考えてるのはあなただけだよ
    大学院卒は30過ぎても自分を結婚適齢期だと思うかどうか…
    返信

    +94

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:18  [通報]

    >>1
    結婚して人生逆転とか…w
    高卒だろうが社会人として働いて収入があるなら、今からだってやる気があれば大学行けるじゃん
    自分でスペック磨いて大卒の人と同じステージに上がればいいじゃん
    他人にぶら下がって楽な人生歩もうなんて甘っちょろすぎる
    返信

    +119

    -5

  • 55. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:22  [通報]

    こんなクズ女と誰が結婚するか!
    返信

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:42  [通報]

    主が子供を諦める覚悟があるなら一緒にいれば良いと思うよ🤔 そんな選択肢もありだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:43  [通報]

    >>1まず、工場勤務7年目のどこが世間体が悪いのか説明求む
    返信

    +195

    -3

  • 58. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:46  [通報]

    工場って東大卒とかのエリートいるよね
    まさに工場で高卒で東大卒と結婚した人は受付で美人で職場の花
    東大卒から押せ押せで結婚してたよ
    向こうから結婚したくさせるくらいじゃないと無理だよ
    返信

    +58

    -4

  • 59. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:56  [通報]

    何で他の工事勤務、高卒とは結婚したくないとか職場に出会いの重きを置いてるの?
    彼氏はまだ3年目だし、結婚する気なさそうだし外で出会い求めたら?
    その彼氏と結婚したら一発逆転になるのかな笑
    返信

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/15(水) 20:57:58  [通報]

    釣り針デカ過ぎてため息出ちゃった
    運営手ぇ抜いてるね〜
    返信

    +44

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/15(水) 20:58:09  [通報]

    専業主婦なりたがる嫁を作って
    海外単身赴任って彼にはきついんじゃないかな。
    自立できる女性が彼女なら両立できるけど。
    返信

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/15(水) 20:58:30  [通報]

    >>4
    きょん好き過ぎるわw
    返信

    +142

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/15(水) 20:58:32  [通報]

    >>1
    結婚どころか本命彼女かどうかも怪しいレベル
    言い寄ってきたから相手はするけど真剣に付き合う気はありませんって言われてるんだよ
    時間の無駄だから早々に撤退した方がいい
    返信

    +84

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/15(水) 20:58:35  [通報]

    高卒の実家通いの工場勤務の男にしとけ
    返信

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/15(水) 20:58:48  [通報]

    >>60
    さすがにねえ呆
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/15(水) 20:59:03  [通報]

    25ならは高卒でもアプリとか結婚相談所とかでもいけそうじゃん。そっちで探したら?恋愛ではなくて結婚が目的でしょ?
    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/15(水) 20:59:24  [通報]

    ハイスペ男性と結婚する女性って無欲というか、自分の仕事や趣味を大事にしてて彼氏だけに執着してない人が多い印象がある。
    返信

    +27

    -2

  • 68. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:01  [通報]

    こういう彼氏が別れてすぐ次の彼女と結婚するパターンはあるある
    返信

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:02  [通報]

    >>34
    相手は海外赴任したいと理由を話してるのに、諦めたら良いでしょうか、などなど自分のことしか考えてないやつが結婚できるわけない。これは釣りトピなのかなと思っちゃうw
    返信

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:07  [通報]

    >>1
    まだ25歳と若いから、どうしても結婚したいなら
    別のとこで婚活した方がいいよ
    その彼氏はあなたと結婚しないと思う
    一応、女の若さは武器だから、20代のうちに全力で婚活しな!
    返信

    +98

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:12  [通報]

    >>11
    彼氏だって同じ事思っててもおかしくないのにね
    返信

    +276

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:24  [通報]

    高卒工場勤務は世間体が悪いから院卒と結婚して辞めたいとか、もう釣りだよね?
    返信

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:30  [通報]

    追いかけると逃げちゃうから婚活して気持ちを他に向けながら、何となく待とう
    返信

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:50  [通報]

    非正規の底辺だった私からアドバイス
    底辺が嫌ってのが本音なら即効別れて、婚活してください。とにかく見た目を磨いてください。
    今の彼氏は100%結婚してくれません。
    返信

    +55

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:50  [通報]

    >>54
    ほんとこれ同意だわ。私も家庭の事情で高卒だったけど、6年間働いて学費貯めて受験勉強も頑張って大学通って無事に卒業したよ。自分の人生は自分自身で良い方に持っていかないと。人間なんて気が変わる生き物なんだから、いつ離婚して捨てられて学歴もない資格もないって事で悲惨な人生歩むかも分からないのに。
    主みたいな甘えた思考の人って嫌い。
    返信

    +83

    -7

  • 76. 匿名 2024/05/15(水) 21:00:50  [通報]

    むかーしならこういう女の人もさっさと仕事辞めて専業主婦して生きていけたんだろうけど、今は難しいだろうね
    主さんの考え方だと、お金持ってるおじさんと結婚するくらいしかいい案が思い付かない
    返信

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/15(水) 21:01:23  [通報]

    >>1
    もし親に会わせてもらったとしても大学院まで出した息子が高卒実家貧乏専業主婦希望の子を連れてきたら反対すると思う。
    親に会わせてもらえないのは釣り合ってないことが彼も分かってるからでは
    返信

    +111

    -5

  • 78. 匿名 2024/05/15(水) 21:01:31  [通報]

    >>1
    主みたいな人が旦那、彼氏でマウントとる人になるんだね
    うちの旦那がー、彼氏がー、、だっさい
    自分のカードなし。
    男も専業狙いなそんな彼女、嫁にしたくないと思う。
    返信

    +113

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/15(水) 21:01:59  [通報]

    >>1
    彼氏なのかどうかも怪しい
    向こうは彼女と思ってないかも

    高卒でも大手で7年真面目に働いてるなら全然障害にならないと思うよ
    それより専業主婦希望だと相当きつくなるよ
    とりあえず他当たろう
    返信

    +48

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/15(水) 21:03:31  [通報]

    自虐もあるんだろうけど
    何か高卒の人に対しかなり失礼だよね

    周りに対しての配慮の足りなさからしても
    高卒大卒以前の話で主さんに問題がありそう

    彼氏も主のそういう浅慮な面が見えるから
    結婚までは考えていないのかも
    院卒入社3年で海外を視野に入れてるなら30過ぎくらいまでは結婚しなさそう
    返信

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/15(水) 21:03:37  [通報]

    >>1
    よくわからないんだけど、
    世間体が悪いからと早く辞めたいと思ってる会社なのに、そこに勤務する人と結婚したい更にその人と結婚して一発逆転を狙いたいとは…??

    その人は技術者とかなの? 主とはぜんぜん違う立場の?
    返信

    +57

    -3

  • 82. 匿名 2024/05/15(水) 21:03:52  [通報]

    >>1
    勝手にそろそろいい歳、と仰ってますが付き合って何年目ですか?歳が上でも入社3年目の彼氏のことも考えてあげてください。
    返信

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/15(水) 21:04:06  [通報]

    結婚したら一家総出でたかってきそうで怖い
    大金持ちならともかくたかがリーマンには気が重いわ
    働きたくありませんオーラまで出してさ
    返信

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/15(水) 21:04:09  [通報]

    >>1
    読んでないけど、別れな

    今は別れたくなくても必ず別れてよかったと思う日が来るよ
    読んでないけど
    返信

    +17

    -7

  • 85. 匿名 2024/05/15(水) 21:04:10  [通報]

    共働きで一緒に家事育児やってくなら休みも残業時間も決まってる工場勤務の人は割とよさげ。
    主の見下してる高卒の人も若くて見込みのある人は早いうちからどんどん結婚していってるから、気づいたら適齢期の人は誰もいなくなってそう。
    返信

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/15(水) 21:04:14  [通報]

    >>1
    二股かけな。仕方ないよ。
    婚活しながらつきあえばいい。いい人来たらその彼のことどーでも良くなるよ。
    返信

    +23

    -5

  • 87. 匿名 2024/05/15(水) 21:04:21  [通報]

    院でて入社3年目で、
    そろそろ結婚するいい歳、ではないでしょう
    彼はまだまだこれからよ
    返信

    +56

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/15(水) 21:04:29  [通報]

    >>1
    多分あなたが高卒なりにキャリアアップしようと資格勉強したり、積極的に仕事に取り組んで現場で上に行こうとしてたり…みたいな姿勢があれば、絶対結果は違ったと思う。
    返信

    +65

    -3

  • 89. 匿名 2024/05/15(水) 21:04:46  [通報]

    主の目的は彼との結婚ではなく労働者階級からの脱出でしょ。
    工場にいたのでは無理じゃん。その彼はたまたま今現在、職場が工場だっただけで
    本来の立ち位置はあなたと同列、同環境にはいないよ。
    一旦結婚は置いといてあなたがどうしたら底辺階級から抜け出せるか考えて。
    理解出来るかな。下に見て意地悪言ってる訳じゃないからね。
    返信

    +56

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/15(水) 21:04:58  [通報]

    >>1
    高卒=底辺だと思うのなら
    自分で働いて貯めたお金で大学や専門学校へ行けばいいよ。
    実家が裕福で無くても奨学金を借りて進学している人はたくさん居る。
    主さんは彼が大学院卒だから結婚したいの?
    学歴で結婚相手を決めるのか。。
    返信

    +36

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/15(水) 21:05:06  [通報]

    >>18
    ネタ感満載、AIかなw
    返信

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/15(水) 21:05:21  [通報]

    >>4
    たまに女子より可愛い時ある。
    返信

    +138

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/15(水) 21:05:57  [通報]

    >>11
    本当にこれ。
    高卒で見下して結婚でワンチャン狙ってるコってガツガツがバレてるのか
    だいたい30すぎても相手がいないよね

    普通に同級生とかと付き合ってそのまま結婚して休みの日イオンとか行く生活楽しいと思う子のほうが幸せそう
    返信

    +282

    -6

  • 94. 匿名 2024/05/15(水) 21:06:30  [通報]

    >>1
    結婚する気が無さそうだが別れたくない
    返信

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2024/05/15(水) 21:07:22  [通報]

    >>1
    そもそも本当に付き合ってます?
    返信

    +21

    -2

  • 96. 匿名 2024/05/15(水) 21:07:35  [通報]

    海外赴任をしたいから結婚を先延ばしに
    する理由になるの?
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/15(水) 21:07:36  [通報]

    >>11
    お金なくても賢い子は何とかして大学行くよ。奨学金だって夜間大学だってあるんだし。
    申し訳ないけど大学院出てて海外赴任狙ってる男が高卒工場勤務女子とは絶対結婚しないよ。あっちが熱上げてて結婚してくれしてくれ言うてんならまだしも、はたから見てれば無理だってわかりやすすぎる。
    返信

    +375

    -11

  • 98. 匿名 2024/05/15(水) 21:07:56  [通報]

    >>1

    「いまは仕事に集中したい」と言われているそうですが
    じゃあ何歳くらいに結婚する予定でいるのかは聞いてますか?

    友人Aは36歳で妊娠しましたが帝王切開でした
    友人Bは32で結婚して38歳まで妊活頑張ってやっと出来た子を流産して
    その後またやっと出来た子を帝王切開で産みました
    その出産もとても辛く大変だったそうです
    友人Cは10年近く妊活を頑張りましたが42歳でもう無理かもと言ってます

    子供が欲しいなら
    30歳までに結婚してくれそうか確認する方が良いです
    彼氏も自分の仕事や目標が大事なのも分かりますが
    女性は30代超えると出産が大変になることも知っておくべきです
    返信

    +14

    -16

  • 99. 匿名 2024/05/15(水) 21:08:12  [通報]

    高卒でも賢い子ならまだしも、
    主は何となく自分勝手なあまり賢くない子に思えるよ
    返信

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 21:09:19  [通報]

    >>1
    その彼氏とは無理だと思う。
    すでに主さんがそう答えを書いてる。

    早く別れて他の結婚相手を探した方が良い。
    結婚したいなら、婚活アプリは身元が分からないし本気度が低い人多いから、有料のツヴァイやオーネットで婚活して結婚前提の出会いを探した方が吉!
    返信

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/15(水) 21:09:27  [通報]

    >>14
    働いて3年程度って一番仕事楽しい時でもあるよね
    海外勤務するなら出世コースだし
    もっと高みを目指すなら役員の娘とかと結婚した方がいいもんね
    返信

    +93

    -5

  • 102. 匿名 2024/05/15(水) 21:09:59  [通報]

    >>29
    仕事辞めたいから結婚したい、入社3年目でこれから経験積んで行く彼の応援せずガツガツだと別れも近いかもね
    返信

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/15(水) 21:10:05  [通報]

    >>1
    たとえ高卒中卒の相手と結婚したとしても共働きすれば一生底辺なんてことはなくない?
    返信

    +42

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/15(水) 21:10:57  [通報]

    >>1
    自分が楽になるために結婚を利用するのはやめた方がいい
    誰かに幸せにしてもらおうと思ってることがもう間違い
    その考えを捨てないと幸せにはなれないと思う
    返信

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/15(水) 21:11:37  [通報]

    彼にとって主さんは初めから工場勤務地の間の都合のいい女なんだと思う、結婚したいならデキ婚に持ち込む以外ないと思う
    返信

    +15

    -4

  • 106. 匿名 2024/05/15(水) 21:12:22  [通報]

    >>1
    相手が結婚したいと思える女性がいたら切り替えられそうだよ。
    結婚結婚とガツガツしてるのは良くないよ。あと、工場勤務の仕事に就いている自分を見下してるけど、それならば他の仕事を探してみては?土日休みでないとダメだから、必然的に工場しかないとか?
    返信

    +31

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/15(水) 21:12:24  [通報]

    >>11
    主が高卒底辺の結婚相手は嫌て思うように、彼氏も院卒、大卒との良い出会いがあれば
    乗り換えるんじゃない?
    自分だけ高卒なのに例外と思ってるの感じがいやらしいよね
    外部で転職したりスキルアップめざしたりもしない、早く結婚し退職したいって今どき望まれないんじゃないの。主も若いんだし転職や資格とか頑張れば良いのに。
    それこそ海外赴任についていけるなら別だが彼氏的にはそうでも無さそう。
    返信

    +183

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/15(水) 21:12:59  [通報]

    でも高卒から7年同じ所に働いていて偉いね
    辞めたいから結婚したい、は時流ではない感じだけど

    主さん本当に20代?

    返信

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/15(水) 21:13:06  [通報]

    >>96
    海外赴任先でもっといい女性と出会うかもしれないじゃないですか
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/15(水) 21:14:01  [通報]

    高卒底辺、工場勤務はいや!
    ってブーメランやないか
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/15(水) 21:14:08  [通報]

    貴方と結婚して相手にどんなメリットがあるの?
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/15(水) 21:14:24  [通報]

    >>1
    あなたのことを手放したくないと思うなら付き合って2年以内に結婚しようと思うはずだよ
    むしろ仕事に集中したいから結婚するって人もいるからね
    仕事に集中したいっていうのは言い訳でしかない
    返信

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/15(水) 21:14:50  [通報]

    結婚相手と出会うまでの繋ぎって雰囲気
    子供作っちゃえ〜
    返信

    +2

    -8

  • 114. 匿名 2024/05/15(水) 21:15:18  [通報]

    >>97
    そうだよね。ガルでも親が大学行かせてくれませんでしたとか言ってるけど本当に勉強したければ社会人になってからも通ったり奨学金で通ったり。
    私の知人も毒親でお金無いしでも手に職つけたいからって防衛医大受験して受かって行ってたよ
    住むところもあるしお給料もでる。
    返信

    +152

    -9

  • 115. 匿名 2024/05/15(水) 21:15:53  [通報]

    工場勤務は世間体が悪い
    全く結婚する気が無さそう
    両親にも合わせてくれない
    高卒工場勤務の人と結婚し一生底辺は嫌
    人生を逆転させるため彼氏と結婚したい

    いくらなんでも盛り込みすぎじゃない?
    返信

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/15(水) 21:15:56  [通報]

    >>46
    自由恋愛の弊害だね
    返信

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/15(水) 21:16:02  [通報]

    >>1
    海外赴任狙ってるなら専業希望とかはまだ許容範囲内だと思うよ。むしろ帯同するなら退職しなきゃだから、だからあえて大卒総合職とかじゃない主と付き合った可能性すらある。もしかしたら最初は考えてたかもね、結婚。

    結婚というもの自体考えてなかったなら今後変わる可能性あるけど、考えてたけど付き合ってく中で『こいつとは無いな』と思われたなら、もう何があっても絶対無いわ。
    残念だったね。
    返信

    +30

    -4

  • 118. 匿名 2024/05/15(水) 21:16:30  [通報]

    相手の気持ちになると、自分の将来より高卒工場務めの女と結婚したいなんて思えない

    返信

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/15(水) 21:16:59  [通報]

    >>1
    あんた男でしょ?(笑)
    返信

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2024/05/15(水) 21:17:05  [通報]

    >>105
    友人同じパターンでデキ婚持ち込んだけど
    結局夫婦仲冷めきって
    旦那の実家ともうまくいかずにメンタル壊れて離婚してる
    しかも旦那の方に子供が引き取られてて地獄
    返信

    +29

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/15(水) 21:17:07  [通報]

    >>1
    吊りでしょうが
    出来上がった彼に見向きされないなら、他の男を育ててみたらいかが?

    私はまだ道半ばですが田舎の高卒フリーターを捕まえて都会の世界シェア1位の外資IT社員(兼学生)にまで育て上げましたのよオホホ
    返信

    +7

    -7

  • 122. 匿名 2024/05/15(水) 21:17:22  [通報]

    >>3
    セフレが欲しいのかな?
    怖いのに手を出したね
    馬鹿な理系男
    返信

    +16

    -34

  • 123. 匿名 2024/05/15(水) 21:17:33  [通報]

    男の書いた文章ってバレバレ
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/15(水) 21:17:37  [通報]

    >>93
    イオンは馬鹿にされるアイテムなん?
    返信

    +34

    -5

  • 125. 匿名 2024/05/15(水) 21:17:39  [通報]

    >>18
    ガル民が食いつきそうな要素満点の相談内容だもんねw
    詰め込みすぎてるw
    返信

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/15(水) 21:18:37  [通報]

    >>25
    パッと見歳以外に何もないしねー
    中身スカスカなまま歳食うと男女関係無く相手されなくなりそうな臭いがするわ、このトピ主
    返信

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/15(水) 21:19:48  [通報]

    >>113
    こういうのは逃げられるのがオチだと思うw
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/15(水) 21:19:55  [通報]

    旦那は貴方のアクセサリーじゃないし25歳ならまだまだ若いから色んな資格とれるよ。、
    返信

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/15(水) 21:19:59  [通報]

    >>124
    別に馬鹿にしてませんよ 何気ない日常が幸せって思える人が幸せっていいたいだけです
    返信

    +57

    -2

  • 130. 匿名 2024/05/15(水) 21:20:44  [通報]

    >>1
    社内ではエリートな男性を捕まえたわけね
    交際何年目か知らんけど、この年齢で親にすら紹介しないって怪しいし、本命かどうかも怪しい気がする
    高卒職場ならほかにも沢山若い子がいて、しかも院卒だから主みたいに狙ってる人が沢山いるモテる彼だろうし…
    返信

    +26

    -2

  • 131. 匿名 2024/05/15(水) 21:21:20  [通報]

    >>96
    先延ばしじゃなくて主さんとは結婚する気ないから色々と理由つけてるだけでは
    返信

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/15(水) 21:21:52  [通報]

    >>105
    避妊はしっかりしてこんなセフレもどきの馬鹿とは一緒にならんようにしてると思う
    男だってそれくらいの頭はあるやろ
    返信

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/15(水) 21:22:08  [通報]

    31.32歳くらいの顔が悪いけど性格は良くてこの先も出世しそうみたいな結婚焦ってる上司いないの?何もかもは手に入らないからとりあえず年収に焦点当てて頑張ったら良いと思う。25ならまだ選べる!
    返信

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/15(水) 21:22:38  [通報]

    >>7
    だから結婚したいんじゃないの?
    返信

    +9

    -9

  • 135. 匿名 2024/05/15(水) 21:23:01  [通報]

    >>37
    それはわからない、まだ
    私高卒、実家はいいほう、出産前までは仕事してた
    エリート旦那と結婚して海外赴任したよ
    でも、めちゃくちゃ可愛かったから
    返信

    +6

    -22

  • 136. 匿名 2024/05/15(水) 21:24:18  [通報]

    >>14
    海外赴任したい、けど一緒に行ってくれませんか?ではない時点で結婚する気ゼロどころか彼は付き合ってる認識ないかもね。
    返信

    +84

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/15(水) 21:25:07  [通報]

    院卒なのに高卒と結婚して子ども作ると思えない。彼氏は自分に見合う高学歴な女性みつけてきて結婚するだろうね、主捨てられると思うよ。
    返信

    +14

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/15(水) 21:25:10  [通報]

    >>93
    あーそれ昔の私だわ笑
    一発逆転を狙ってるんだよね
    こういうの相手に伝わってるんだよな
    自分を満たすために他人を利用しようとか最低過ぎるよな…
    自分のこと見直して精神的な自立ができた時に、素敵な人に出会えてやっと結婚できた…
    返信

    +107

    -3

  • 139. 匿名 2024/05/15(水) 21:25:10  [通報]

    >>15
    本人に向上心見えず依存する気満々なの感じたら結婚する気は起こらなそうだわな
    返信

    +43

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/15(水) 21:25:15  [通報]

    工場勤務でも仕事内容によっては資格色々取っててそれで転職できたりするし、年齢が若いなら未経験の職種にだって飛び込んでいけそうだけど、主はそういうのを自力でやる気ゼロなのね…
    返信

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/15(水) 21:25:52  [通報]

    >>57
    高卒でも大手正社員だもん、羨ましいくらいだよね。正規雇用なら大卒中小勤務より高卒大企業のが圧倒的に年収高かったと思うが…
    知人男性、高卒工場勤務だけど技術とか資格とかとって今は現場仕切ってる。マイホームに子供3人大学行かせて、大型犬飼ってるよ。
    返信

    +76

    -2

  • 142. 匿名 2024/05/15(水) 21:26:07  [通報]

    >>4
    この人の女装好きなんだよなぁw
    すごく女子っぽくてよく観察してるなと思う
    女のきょうだいいるのかな
    返信

    +144

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/15(水) 21:26:08  [通報]

    大手の会社なので仕事自体はそんなにきつくないし安定しますが世間体が悪いと…贅沢だな
    返信

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/15(水) 21:26:13  [通報]

    >>122
    でしょうね
    結婚したくない旨は、セックスする前に言うべきよね
    返信

    +32

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/15(水) 21:26:32  [通報]

    >>1
    相手が言ってるように、仕事に集中したいのだと思う
    こういう人だと、どんなに好きな人だったとしても、結婚のタイミングが合っていない相手なのかなと
    主さんもまだ20代半ばだし、他の人を探す方がいいのでは?
    返信

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/15(水) 21:26:38  [通報]

    >>130
    ガルちゃんでは、結婚決まってからしかお互いの親に会う必要は無いって思ってる人が多いし、主の彼氏も結婚を考えてないなら、親に紹介しないのも当然のことじゃない?
    返信

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2024/05/15(水) 21:26:41  [通報]

    >>1
    なんか、世間体が悪いとか、人生逆転させたいとか言ってるけど、その彼と一緒にいたいから結婚したいんじゃなくて、ただ結婚に逃げているだけだし、利用しているだけにしか見えない。
    そういうのが透けて見えるから彼も結婚したくないんじゃないかな。

    本当に逆転させたいなら、結婚じゃなくて自分の努力で転職するなりしなよ。高卒だとしたっていくらでもできると思いますよ。
    工場勤務が底辺だとは思わないけど、もし主さんが、今底辺みたいなところにいると思っているなら誰もそんな人と結婚したくないでしょ。
    返信

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/15(水) 21:26:49  [通報]

    >>122
    怖くはないよ
    頭がいいんだよ。大学院卒で開発部門。この男は、まだ仕事を中心として考えていそう。主と結婚なんて、当たり前に毛頭考えていない。みつめてる次元が違いすぎてる感じがする。
    返信

    +54

    -4

  • 149. 匿名 2024/05/15(水) 21:26:55  [通報]

    >>18
    主ですって検索しても、出ないものね
    返信

    +17

    -3

  • 150. 匿名 2024/05/15(水) 21:27:36  [通報]

    >>1
    高卒と、かたや大学院卒って釣り合うのかな
    彼氏はあなたとの将来は考えてないのかもよ
    返信

    +7

    -4

  • 151. 匿名 2024/05/15(水) 21:27:57  [通報]

    >>87
    彼は無理だから結婚したいなら婚活するしかなさそう
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/15(水) 21:29:00  [通報]

    >>96
    そういえば、大学の同級生にほんわかした雰囲気のすごく可愛い子がいたんだけど、年上彼氏の転勤について行く事になって卒業を待たずに入籍してたな
    就職決まってたのも辞退してたような?
    もうめちゃくちゃ可愛い子だったからね。別れても次々とエリート彼氏はできたはずだよ
    彼氏の方がその子を逃したくなかったんだと思う

    男側の結婚したいタイミングの問題じゃないの?
    前カノと別れてすぐにデキ婚する人もいるし。ほぼ知らない女じゃんねw
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/15(水) 21:29:02  [通報]

    >>1
    大手の会社勤めてて、世間体が悪いってなあに?
    返信

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/15(水) 21:29:54  [通報]

    >>135
    実家は裕福な方なのに、大学進学させてもらえなかったの?
    返信

    +22

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/15(水) 21:30:21  [通報]

    >>108
    釣りじゃないかなあ
    わざと叩かせるように書いてる
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/15(水) 21:30:49  [通報]

    >>153
    給料いいだろうし、恵まれてるよね
    返信

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/15(水) 21:31:24  [通報]

    >>138
    私もそうだった
    高卒を短大卒にしたら、まんま私
    結局適齢期では結婚できなかった
    返信

    +26

    -2

  • 158. 匿名 2024/05/15(水) 21:32:06  [通報]

    >>148
    必死な女は怖いよ
    細工して妊娠しそう
    返信

    +11

    -5

  • 159. 匿名 2024/05/15(水) 21:34:34  [通報]

    高卒を底辺だなんていう人は嫌だなあ。そんな考えだと大卒とも高卒とも結婚できないよ。
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/15(水) 21:34:35  [通報]

    >>51
    これが「スペック的に釣り合わないのはわかってますがどうしても彼が大好きなんです!他の人を好きになれそうにないんです!学歴以外で釣り合うためにできる事はありますか?」ならなぁ…

    てか、院卒で海外志望あり一年目って立場で社内の子と付き合うからには、彼自身最初はほんの少しは結婚が頭にあったんじゃないかなと思うのよ。
    普段から話してても、辞めたい!工場無理!仕事嫌い!が滲み出てんだろうね。そりゃ萎えるわ。
    返信

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/15(水) 21:35:16  [通報]

    >>144
    弄んでるよね、主を
    主も目を覚した方がいい
    若くて綺麗な時を捧げる男じゃない
    返信

    +25

    -2

  • 162. 匿名 2024/05/15(水) 21:35:50  [通報]

    >>1
    結婚したほうが家事やってもらえて仕事に集中できるよ。彼が結婚をしたくないからうまく言ってるだけ
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:21  [通報]

    >>158
    緻密に想像力のある男だろうから心配はないだろう。
    そんな女は、早めに捨てられるよ。
    返信

    +5

    -2

  • 164. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:22  [通報]

    >>11
    高卒のうえ実家貧乏というスペックでよく言うよって思う
    だから立派な学歴と太い実家の人に憧れるのかな
    返信

    +150

    -5

  • 165. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:27  [通報]

    主です。感情的になってて表現がストレートすぎて不快を与えてしまいすみません。自分の心に潜むコンプレックス、実は自分でもよくわかっています...同じ工場で働いているのに、事務系の人はいつもキラキラで正直羨ましいです。いくら頑張ってもこの会社にいる限り一生現場で働くしかないと思って怖いです(すぐに辞めたいわけではありませんがずっとこの工場もいるのを想像できないです)だから結婚に逃げたいです。彼が結婚する気がないのもわかってはいます。ただ、海外赴任を目指したいって話した時に、一緒についてきてくれるの?って言われたので少し期待しちゃいました。皆さんから色々とアドバイスありがとうございます。ちゃんと考えますね。
    返信

    +47

    -38

  • 166. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:34  [通報]

    >>152
    オダギリジョー方式だね〜
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:37  [通報]

    >>159
    地方だとまあまあいるよ高卒
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/15(水) 21:36:48  [通報]

    うちは男女逆だけど三姉妹が中学生から大学まで私立で、海外留学もさせてもらったり、わりと裕福な方

    妹が団地住まいの高卒彼氏を連れて来た時は母が大反対して、
    「育った環境や受けた教育が同じ家庭じゃないと後々苦労するから同じ家庭環境の人と結婚しなさい」
    って説得して別れさせたよ
    返信

    +11

    -4

  • 169. 匿名 2024/05/15(水) 21:37:09  [通報]

    >>1
    同じような事を30歳で言われ別れを選びました
    同じ会社でしたが、辞めずにしばらく勤務してました
    少し時間が経ってから、旦那と知り合いました
    焦りもあったり執着する気持ちはわかりますが、一度引いてもいいのかなと思いました
    返信

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/15(水) 21:37:56  [通報]

    もし院卒開発職の彼が社内結婚するとしたら主よりもっと若い高校出たてくらいの女の子にいくと思う。
    返信

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2024/05/15(水) 21:38:42  [通報]

    >>47
    あなたのコメント優しいなぁ。

    でも、25歳までこの人も一生懸命生きては来たんだろうし、彼氏と同棲してるなら多少夢見ることはしてもいい気はするけど

    彼氏側はあんまり情熱無さげだから、自分のためにも他探した方がいいよね。
    若いし、まだ他にいい人いると思うわ
    返信

    +33

    -1

  • 172. 匿名 2024/05/15(水) 21:38:59  [通報]

    >>14
    院卒の3年目なら仕事頑張りたいに決まってる。
    彼と結婚したいなら気長に待つしかないよ。
    返信

    +33

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/15(水) 21:39:23  [通報]

    >>165
    補足ありがとう!
    ガル民キツすぎると思って読んでたよ
    遊びの女に「一緒についてきてくれるの?」は言わないと思うよ
    情も沸いてると思う彼氏さん
    返信

    +66

    -26

  • 174. 匿名 2024/05/15(水) 21:39:32  [通報]

    >>1
    その彼結婚する気ないじゃん
    婚活して別の人探しな
    25なら選び放題だよ
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/15(水) 21:40:07  [通報]

    歯科衛生士の専門学校出た親戚女子が医者と付き合って彼の開業医の親から大反対されてた
    その後デキ婚に持ち込んでたっけな
    持ち込んで去られる可能性もあるからおすすめはしないけどさ
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/15(水) 21:41:04  [通報]

    "彼が好き"より"底辺から抜け出したい"が強そうだから、それなら無理そうな結婚に望みをかけるよりも、資格とるなりして仕事でステップアップする方が良いと思う
    意地悪言ってるんじゃなくて、そうやって前向きに自分の人生を切り開いていたら、ちゃんと見合う人が現れるよ
    まだ若いんだからなおさら
    自分の不幸を他人に何とかしてもらおうとしている限りは、良い相手には選ばれないよ
    いろんな意味で釣り合いのとれた相手と結ばれるもんだよ、周り見てるとね
    返信

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/15(水) 21:41:38  [通報]

    >>1
    海外赴任を理由に別れを告げられそう
    本命ならついてきて欲しいって言うだろうし
    駐在に帯同するならある程度英語できたり、どこでもやっていけそうなコミュ力がある同じくらい優秀なひとを求めてると思う
    釣りっぽいけど、ハイスペと結婚したいならせめて公務員目指すとかアピールポイントつくらないと選らばれないと思う
    返信

    +15

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/15(水) 21:42:27  [通報]

    >>173
    もろ遊びなのをごまかすために、海外云々言ったんだと思う
    私の元彼もそうだった
    私はハイパー高齢でアンチ海外なので、結婚しなかったけど
    返信

    +31

    -5

  • 179. 匿名 2024/05/15(水) 21:42:46  [通報]

    彼が結婚する気ないかもしれないけれど、海外赴任を視野に入れているなら、英会話頑張っとくかな
    あんまり彼にはアピールしないで、先々の転職にも役立つかもしれないからくらいの気持ちで
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/15(水) 21:43:38  [通報]

    必死感を出さずにしれっとデキ婚に持ち込むしかないよね…正直
    返信

    +2

    -4

  • 181. 匿名 2024/05/15(水) 21:43:52  [通報]

    >>176
    最もな意見だ
    本当にそうだよね
    私の周りでも仕事が嫌で結婚に逃げたひとはいつまでも愚痴ばかりで幸せそうに見えない
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/15(水) 21:43:57  [通報]

    >>12
    他にも目を向けた方がいいよね
    返信

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/15(水) 21:45:31  [通報]

    >>176
    ネット民て、資格資格うるさいけど、なんの資格のこと言ってるんだろ
    普通の人が働きながら取れる資格で、ステップアップできる資格なんてあるのかな
    そんな能力あったら、主だって今彼に執着しないよ
    返信

    +11

    -2

  • 184. 匿名 2024/05/15(水) 21:45:36  [通報]

    彼の事が好きで好きで仕方なくて結婚したいんじゃなくて、人生を逆転させたくて打算的に好きなのね…
    それが少なからず伝わってるのかもね。
    あなたに誠実さがないように、彼もそれくらいの気持ちなんだと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/15(水) 21:45:59  [通報]

    >>165
    主の方から彼に結婚迫っちゃってる以上付き合いの主導権は彼になっちゃってるから、その状況がいいのかどうかよく考えることをおすすめします。
    返信

    +85

    -2

  • 186. 匿名 2024/05/15(水) 21:46:03  [通報]

    >>165
    とりあえず何か勉強して資格とって転職出来るようにしたら?
    事務とかデスクワーク系に憧れてるんですよね?
    パソコン使えるようにしたり、簿記とかの勉強してみてさ
    彼氏さんのその言葉は嬉しいですね
    でも、プロポーズされたわけではないし、今の時代女性も自立心は本当に大切ですよ
    もし、彼氏さんとうまくいかなくても転職してお仕事頑張ればいいし
    コンプレックスは自分で埋めた方がいいよ
    返信

    +95

    -3

  • 187. 匿名 2024/05/15(水) 21:47:41  [通報]

    彼に結婚しないなら別れるって言えば良いんじゃないの
    ダラダラ付き合ってても時間だけがすぎる

    次行こう
    返信

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/15(水) 21:48:17  [通報]

    >>170
    そこは普通に大卒の事務の人に行くんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/15(水) 21:48:37  [通報]

    >>1
    その彼じゃなくても、裕福な相手と結婚して専業コースならいいのよね?
    速攻彼と別れて相談所行ってとにかく金持ってる40絡みとガンガン見合いしな。週一で一年かけて50人見合いしたら、1人くらい生理的に大丈夫な奴いるでしょ。『25歳、大手勤務正社員』って肩書きある内に動きな。
    あなたが28になったら相手もあなたの学歴や実家の経済状態に目を瞑ってくれなくなるよ。30なったら言わずもがな。
    結婚で人生逆転したいんでしょ?なら時間ないよ。女の若さには他のデメリットをねじ伏せる力がある。いいから急ぎな。
    返信

    +47

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/15(水) 21:48:37  [通報]

    >>184
    そんなもんで良いと思うけどね
    主だって工場で頑張ってるわけだし
    返信

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2024/05/15(水) 21:49:02  [通報]

    仕事辞めたいから結婚したくて積極的にアプローチしたって図々しい。
    価値観も生きる世界も描く未来も違うから、無理だと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/15(水) 21:49:21  [通報]

    >>15わかる。私も若い頃彼に結婚を迫ったら、彼から「逆の立場で考えて、がる子と結婚したら俺を養っていく覚悟あるのか?」と言われて目が覚めたよ。おっしゃる通りでして…。
    そこから自分の仕事頑張りました。そんな姿を見ていてくれた別の人と結婚したよー。
    返信

    +68

    -2

  • 193. 匿名 2024/05/15(水) 21:49:22  [通報]

    この彼に執着してると婚期逃しそう
    返信

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/15(水) 21:50:20  [通報]

    なんて自分勝手な女なの。
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/15(水) 21:51:08  [通報]

    >>190
    7年も頑張ってるんだもんね
    工場女子少ないから貴重だし、工場勤務の人とだったらすぐに結婚出来そう
    返信

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2024/05/15(水) 21:53:55  [通報]

    >>165
    主は、付いてきてくれるの?って言われて、何て答えたの?
    返信

    +53

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/15(水) 21:54:11  [通報]

    今って合コンないの?
    アプリより合コンの方が良い気がします
    返信

    +0

    -2

  • 198. 匿名 2024/05/15(水) 21:54:31  [通報]

    >>165
    高卒からずっと働いて凄いと思います
    現場、事務とか関係なく主さんのことを好きになる人はいると思う
    自信を持ってください
    返信

    +64

    -5

  • 199. 匿名 2024/05/15(水) 21:54:39  [通報]

    >>163
    「一生底辺のままは嫌だ、なんとか人生を逆転させるため彼氏と結婚したい」って言ってるのにどうやって別れるの?
    別れるなら死ぬとか妊娠したって嘘ついて職場で大騒ぎになるよ。
    返信

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2024/05/15(水) 21:55:10  [通報]

    主さんはその価値観だとたぶん幸せになれないから少しだけ冷静に一歩引いて自分の環境を見つめ直した方がいいかも。私なら親とは縁を切って全く知らない土地に引っ越してそこで仕事を探すと思います。
    ちょっときつい言い方になるかもだけど主さんは親の貧乏の連鎖の中に閉じ込められている気がします。大学も行かせてもらえなかったということは親に計画性が無くあなたを大事にしてこなかった証拠です。
    それが理解できるようにならないといい相手は見つからないと思いますよ。
    私自身が毒親もちだったので。
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/15(水) 21:56:46  [通報]

    >>165
    ガル男ですが
    素直に「結婚して主婦したい」と言えば良いです。
    それでダメなら仕方ないから別の男探しましょう
    返信

    +38

    -12

  • 202. 匿名 2024/05/15(水) 21:57:14  [通報]

    >>3
    仕事に集中したいから結婚はまだ…って断り文句だよね。
    結婚した方が仕事に集中できるよ
    大好きな人がどこかに行かないし家事は半分になるし(苦手な方やってもらえるかもしれないし)

    式とか新婚旅行は落ち着いてからやれば良い
    返信

    +228

    -2

  • 203. 匿名 2024/05/15(水) 21:58:10  [通報]

    >>183
    何の資格てwそりゃ業種によるからざっくり「資格」としか言えないよ。
    不動産なら宅建とか、経理なら簿記とか。医療系なら資格ないとできない処置とか使えない設備とかあるよね?製造系なら資格次第で取り扱える物品変わるじゃん。この資格持ってたらこのポジションにつけるとかあるでしょうよ。何も思いつかないって、逆にあなた何の仕事してんの?

    働きながらキャリアアップしたくて、睡眠削ったり休日スクール行ったりしてる人たーくさんいるよ。難関資格とる人もいる。転職狙いだったりもするから、みんな言わないだけ。
    返信

    +7

    -3

  • 204. 匿名 2024/05/15(水) 21:58:16  [通報]

    >>5
    お荷物になる気なのバレてそうだよね
    返信

    +65

    -1

  • 205. 匿名 2024/05/15(水) 21:58:41  [通報]

    好きだから別れたくないってわけじゃないのね
    なら別れた方がいい
    他に男いっぱいいるよ
    返信

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/15(水) 21:59:03  [通報]

    >>165
    ふと思ったのですが
    高卒で事務やってる女なんか普通にいますよ
    転職しましょうよ
    事務に憧れているんでしょ?
    返信

    +103

    -1

  • 207. 匿名 2024/05/15(水) 21:59:09  [通報]

    >>165
    着いてきてくれる?とか待っていてくれる?とかあったなら、遊びではないんじゃないかな。今は親に紹介する段階ではないというだけで。
    転勤を機に結婚を決める男性もいるから、主さんはそれまで赴任先の言語を習得するなど努力してみたらどうだろう。
    全て優秀な彼におんぶに抱っこでは、結婚できたとしてもいつか呆れられるから、今からでも自分を高めてコンプレックスを解消してみては?それができるくらい十分若いんだし。
    返信

    +15

    -14

  • 208. 匿名 2024/05/15(水) 22:00:38  [通報]

    自己中すぎ!高卒の自分のプライドを満たすために相手を利用してるでしょ。
    返信

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2024/05/15(水) 22:00:44  [通報]

    >>4
    妹さんがいるよ。
    こないだコットンの単独公演行ってきたけど、妹さん見にきてたみたい。
    返信

    +82

    -1

  • 210. 匿名 2024/05/15(水) 22:01:38  [通報]

    >>1
    彼氏は主が彼氏自身を愛しているんじゃなくて主が仕事辞めて結婚したいとか世間体気にして彼氏利用してステップアップ考えてるとかがバレバレなんじゃないの?
    いや、どんなに上手く隠したってね、男性の方が冷静に気持ちって伝わるよ。
    あと主の気持ちは分かるけど、価値観が現実的過ぎるから可愛げに欠けて見えてしまう。男性からすると。
    世間体とか相手のスペックとか一回フラットにして、純粋な正直な気持ちで主が彼氏が好きなら、彼氏の幸せを考えながら付き合うことを意識して頑張ってごらん。
    本当に人間て意外とすっごくシンプルよ。
    あと大前提の基本は、やはり料理とか家庭的な女子力は基本のき。
    予算と栄養バランスを考慮した美味しい手料理と掃除くらいでいいから。
    あと容姿見た目も手入れした感じにはしてさ。
    気持ちを捧げる。
    本当に大切にされるよ。
    気持ちが伝わる人間ならね。
    あとはプライドとか見栄は邪魔なだけ。
    さみしい、会いたい、浮気はしないでね、一緒にいたい。的な気持ちは素直に言葉にして言う。何度でも言う。
    たいていの彼氏はメロメロになります。
    返信

    +1

    -9

  • 211. 匿名 2024/05/15(水) 22:01:38  [通報]

    >>206
    工場勤務女子の貴重さをわかってないよね
    男って事務を特別視してたりはしないと思うけどな??
    返信

    +4

    -6

  • 212. 匿名 2024/05/15(水) 22:01:58  [通報]

    とりあえず今の仕事を辞めたいなら結婚関係なく転職活動してみるしかないんじゃない?

    彼氏はまだ3年目だし、院卒なら友人たちも独身組が多そうだから焦ってないんだろうね。海外に行きたいけど結婚する気はないなら帯同もナシで遠距離だろうし、その彼との結婚はちょっと期待できないかも
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/15(水) 22:02:10  [通報]

    >>3
    だって主も相手のことをスペックでしか判断してないもん。
    まだ28さいだしそんな女と結婚したくないでしょ。
    返信

    +286

    -3

  • 214. 匿名 2024/05/15(水) 22:02:13  [通報]

    ガル男ですが「海外不妊目指しているから結婚できない」という意味が意味不明です。

    結婚しても海外赴任なんか楽勝ですよね

    主から結婚したい旨を言ってダメと言われたら別れるべき
    返信

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/15(水) 22:02:53  [通報]

    >>186
    ありがとうございます。
    仕事は普通に真面目にこなしてきました。職場でも可愛がられていると思います。現場の技能職に関しては気にしないと彼が言ってくれましたが、彼に釣り合うような女になりたいとなんとか頑張りたいですがなかなか難しいですね。正直事務系の仕事内容はあまり知らないのでどんなスキルが必要なのかわかりません。専門学校とか通って資格を取るのも考えましたが今からですと就職ができるのが30手前になりそうと考えたらまたやる気が出なくなりました。人生って難しいですね
    返信

    +9

    -12

  • 216. 匿名 2024/05/15(水) 22:03:51  [通報]

    >>213
    28は結婚適齢期ですよ男子も
    普通、男も30までに結婚します
    返信

    +4

    -45

  • 217. 匿名 2024/05/15(水) 22:04:16  [通報]

    他の人も言ってるけど、すぐ結婚したいなら結婚相談所がいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/15(水) 22:05:10  [通報]

    >>1
    その彼氏は一発逆転と言えるような年収に達しそうなの?
    何が何でもしがみついて結婚したい逆転したいというなら、それ相応の年収相手じゃないと意味なくない?
    半端な年収だと生活は楽になるかもしれないけど逆転とまではいたらず、
    ただ学歴の高い夫になんとなく見下されながらの暮らしが待ってると思うが
    本当によく考えた方がいいよ。あなたがそこまで言うほど高卒って底辺ではない
    返信

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/15(水) 22:05:20  [通報]

    >>126
    多分顔がそこそこ可愛いか胸がデカいんだと思う
    だからランク上の男と付き合えてるんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/15(水) 22:05:53  [通報]

    >>213
    じゃあ、付き合わなきゃいいのに
    返信

    +11

    -20

  • 221. 匿名 2024/05/15(水) 22:06:25  [通報]

    >>214
    突然のガル男どうしたん??
    なぜに感情移入?
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/15(水) 22:06:43  [通報]

    主の彼氏のような人(院卒で海外赴任もあり)が夫(当時29歳)だけど、出会って直ぐに海外赴任もありえるから結婚前提にお付き合いしたいって言われた。
    そっから付き合って1年で結婚したよ。
    結婚する気がある場合は、行動早いんじゃないかな。
    返信

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2024/05/15(水) 22:06:57  [通報]

    >>1
    主が何かめんどくさそう…
    高卒で工場勤務が底辺なの?
    じゃあOLにでもなって、金持ちリーマンでも探したら良いのに
    返信

    +17

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/15(水) 22:08:12  [通報]

    >>214
    ガル男ですが、の部分は要らないですが同意です。

    若いうちに次行こ次ー!
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/15(水) 22:09:36  [通報]

    >>215
    事務系のスキルだ
    大事なのはパソコン程度です
    すぐできますよ
    パソコン買ってワードとエクセルを家でテキスト買って勉強するだけでOKです
    パソコンは以下のが良いと思います
    結婚する気が無さそうだが別れたくない
    返信

    +17

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/15(水) 22:09:58  [通報]

    >>219
    工場で若くて可愛い子がいない、のもあると思います
    返信

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/15(水) 22:10:39  [通報]

    >>211
    はい、職場では可愛がられています。ただ、所詮現場の作業者でどう頑張っても事務系の子には勝てないです。ちなみにうちの会社は事務系は高卒はいないようです。だいぶ昔の時代に入社したおばさんたちはいますが最近の若い子は大卒ですね。ちなみに現場にいる部品の管理とかパソコン操作の事務の人もいますが、事務服とかスーツの着ている営業か企画かわかりませんがそちらが羨ましいです。
    返信

    +7

    -5

  • 228. 匿名 2024/05/15(水) 22:11:29  [通報]

    >>52
    プラス押しちゃったけど手に職があって自立して働いてる人なら全然良い
    返信

    +19

    -6

  • 229. 匿名 2024/05/15(水) 22:12:08  [通報]

    >>1
    付き合ってどれくらいなんですか?
    返信

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/15(水) 22:12:29  [通報]

    25歳の頃の私に言いたい。
    そんな男さっさと捨てないと34歳でも独身、周りからも相手されなくなって、腐ってく一方だぞって。
    そして、一度もそいつと結婚したら良かったなんて思い返すこともないぞ。
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/15(水) 22:13:25  [通報]

    事務とか工場とかじゃなくってさ、未婚の若くて可愛い子がいいのよ男は

    主は卑下する必要ないと思います

    でも彼氏は結婚は考えていないから次行こう!
    返信

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/15(水) 22:13:59  [通報]

    その彼は30くらいで同レベルの女性と結婚しそうだね
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/15(水) 22:15:27  [通報]

    ガルおじさんだけど28は
    普通に結婚する年齢じゃぞ
    30までに結婚し子供を35までにこさえる感じじゃしな
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/15(水) 22:17:10  [通報]

    >>215
    返信ありがとうございます。
    私138のコメ主なんですけどね、主さんとまんま同じスペックで、25の時に簿記2級とって、パソコン買って基本操作覚えて税理士事務所に転職したんですよ。
    まぁ転職したところで異性との出会いはそんなに無かったけど、理想の自分に近づけたことから自信がついたし、働くことも楽しくなりました!
    今はお仕事頑張ってる自分が好きですね。

    資格次第では学校にいかなくても独学で大丈夫だし、何より主さんはまだ20代なので多分なんとかなりますよ。
    というか頑張るなら今しかないと思います。
    彼氏さんのことが本当に好きなのは分かったけど、彼氏さんとの結婚に人生を賭けるみたいな生き方はリスキー過ぎるから結婚に逃げるという考えは本気でやめた方がいいと思います。がんばれ!
    返信

    +56

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/15(水) 22:17:42  [通報]

    座り仕事がしたいのかな。事務は事務で大変なこともあるよ。電話で知らない人から怒られたり、板挟みになったり。現場と違って1人作業だからね、PCで資料作るのなんか誰も手伝えない。
    返信

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2024/05/15(水) 22:19:06  [通報]

    >>12
    他を探しつつ、二股なさい。
    本命にバレて別れることになっても、しょせん結婚する気ない男。自分の人生は積極的に切り拓くべし。
    ちなみに。二股といっても、二人同時期にやってはいけません。万が一性病や妊娠した時にどちらかわからないとなったら最悪です。デートをしじっくり見極めましょう。
    そして自分を磨きましょう。
    返信

    +62

    -3

  • 237. 匿名 2024/05/15(水) 22:19:13  [通報]

    25か
    専門学校行って看護師さんや介護士さん、目指すとかはダメなのかい?
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/15(水) 22:19:18  [通報]

    これズルズル行って別れて結婚適齢期逃す典型的なパターンw
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/15(水) 22:21:51  [通報]

    お金持ちの男性が良いなら
    アプリで公務員や医者を探せば良いじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/15(水) 22:24:25  [通報]

    仮に結婚したとしても、海外赴任に着いていける自信ある?私には無理かも。国内の転勤は平気だけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/15(水) 22:24:36  [通報]

    >>97
    親に大学行くお金出せないって言われて、働きながら学校行って看護師になりました。あのまま高卒で就職していたら年収250万くらいの生活だったんだろうな。
    返信

    +99

    -7

  • 242. 匿名 2024/05/15(水) 22:25:52  [通報]

    >>7
    クソみたいな考えだな
    返信

    +16

    -19

  • 243. 匿名 2024/05/15(水) 22:27:54  [通報]

    ズルズルは歳とるだけ
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/15(水) 22:28:55  [通報]

    事務仕事なんかキラキラなんか全くしてないよ
    ただの雑用ですわ

    でも憧れているなら
    転職を勧める

    返信

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/15(水) 22:29:05  [通報]

    私も派遣だったから、将来が不安で結婚したよ。今は短時間パートしてる。私は37歳で結婚したから、若いうちに婚活すればすぐ相手見つかるんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/15(水) 22:29:28  [通報]

    高卒だけど、いつもほとんど大卒と付き合っていたよ。
    けど、私は事務職で、一回、事務じゃないと思われて
    ふられかけたことがある。。

    相手が、大学院までいっていると、
    どうなんだろうね。
    その彼氏はよくても親が良いっていうか。。

    私は彼氏親に嫌味言われたことがあるよ。。
    返信

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2024/05/15(水) 22:30:21  [通報]

    彼をキープしつつ婚活しなさい
    主にはその権利がある
    返信

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2024/05/15(水) 22:30:45  [通報]

    え?その男の公衆便所になり続けるの?
    返信

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2024/05/15(水) 22:31:57  [通報]

    >>246
    理系は大学院行く人が多いんだよ
    文系は学部まで
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/15(水) 22:38:04  [通報]

    >>1
    ゴメンだけど、大卒じゃなくて院まで行った人はご両親教育熱心だろうし、本人もそういう傾向あるからしっかり軌道に乗りたいって言うのはあると思う。
    あなた学歴などにコンプあるなら今就けている自分の仕事に誇りを持って何かやり遂げてみたら?
    自分の仕事恥じるのってそこに携わる彼氏も侮辱してる事になると思う。高卒だろうが、一生懸命に働く人の方がキラキラして魅力的だよ。
    返信

    +15

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/15(水) 22:39:33  [通報]

    海外赴任に着いていくと
    日本人の奥さんの住んでいる地域で
    住む事が多くなるから
    その奥さんのレベルに合わせて
    お付き合いがあり、
    大変だけどね。。
    返信

    +21

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/15(水) 22:40:23  [通報]

    仕事辞めたいから早く結婚したいだなんて
    結婚したい動機が不純なのが彼にバレてるんだと思います
    返信

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/15(水) 22:40:39  [通報]

    >>249
    まあ、それが一般的なんだけど、
    そうじゃ無い人がたまにいるのよ。。
    返信

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/15(水) 22:42:13  [通報]

    >>246
    どんな嫌味を言われたのかな
    返信

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:08  [通報]

    >>178
    アンチ海外だから結婚しなかったというのはプロポーズされたということ?遊びではないのでは?
    返信

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2024/05/15(水) 22:43:39  [通報]

    >>148
    頭いい…?
    外でそういう人作るならまだしも社内でこれじゃ。
    まあ昇進には問題なさそうだけど、酷いことされたとしてそれが広まったら人がつかないね。
    返信

    +34

    -1

  • 257. 匿名 2024/05/15(水) 22:49:19  [通報]

    >>255
    ばあさんには外国語も海外も無理なの知ってて言ってるから悪質
    返信

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/15(水) 22:58:13  [通報]

    >>1
    そんなのここじゃなくて本人に聞きなよ。
    今忙しいならいつ頃に結婚できるのか、子どものこともあるからはっきりさせたい。する気がないなら別れようって話にならざるを得ないフェーズでは?

    ただそのまえに、主さん、完全に自分のためだけに他人を利用しようとしている感が文章にかなり出ているような。彼氏さんにそのへんの目論見を見透かされてない?

    自分の人生逆転のために相手を利用するのはいいけど、相手にも相応のメリットを提供するか、良好な相互関係を築く気がないなら、結婚話に乗ってくれないのは普通だよ。
    彼氏の立場でこの文章を読んだら、結婚対象から外されてしまうのも致し方ない気がする。。

    25っていう年齢は婚活市場では相手のメリットになりえるから、今のタイミングで婚活に切り替えるのもありかなとは思う。
    返信

    +33

    -1

  • 259. 匿名 2024/05/15(水) 23:01:23  [通報]

    13年前、なかなか結婚に踏み出さない彼氏にもう愛想つかして「年齢的にそろそろ結婚したいから別れましょう」って言ったら慌てて結婚してくれたよ。そこまで追い詰めてるとは思ってなかった!って。
    ちなみに私は高卒パートでデブス貧乏だったけどエリートに結婚してもらえたから人生逆転したと思ってる。
    返信

    +7

    -2

  • 260. 匿名 2024/05/15(水) 23:01:30  [通報]

    >>201
    僕もガル男です
    消えろクズ
    返信

    +4

    -16

  • 261. 匿名 2024/05/15(水) 23:02:10  [通報]

    結婚したいのになかなか踏み切ってくれない彼氏に疲れてきた
    私の望みより自身の都合の方が大切なんだろうな
    他の人を探しつつ時間だけは無駄にしないようにする
    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/15(水) 23:02:29  [通報]

    >>97
    でも高卒と大学院だからその男がアゲられて話されてるけど、同年代の大卒院卒からは相手にされてないんじゃない?
    大手だと同期同士の結婚とか30になる前に大量に発生するし、そんな中から高卒の主さんと付き合うってその男自身そうでもないんだと思うよ。
    ただ私が主さんだったらその彼と結婚したい理由は分かるし、主さんの見た目や年齢に惚れてるとしたら主さんが相手のスペックで選んでもいいわけだし。
    逆にそんな男が海外赴任で結婚はちょっと〜とか抜かしてるのが気になるね。
    付き合ってようが結婚してようが関係ない話だし。
    返信

    +92

    -3

  • 263. 匿名 2024/05/15(水) 23:05:19  [通報]

    英会話を勉強して一人でも旅行できるくらいにならないと釣り合わないかもしれないし、将来一緒に暮らせないのでは。
    返信

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/15(水) 23:08:32  [通報]

    >>165
    「一緒に付いてきてくれるの?」は、話の流れで軽めに言ってる気がする
    彼女と話してるわけだし、その話題に触れないわけいかないよね、、、
    もちろん、ついてきてほしい、とか、真剣に考えてくれ、みたいな強めの言葉があれば本気だと思うけど
    返信

    +71

    -2

  • 265. 匿名 2024/05/15(水) 23:10:46  [通報]

    >>165
    「今は結婚は無理だな、海外赴任に行きたいからいまは仕事に集中したいんだ、海外赴任が決まったら一緒についてきてくれるの?でもいつになるかわからないよ」ってこと?
    子供を海外で育てたいのかな。
    意識高いねー
    返信

    +32

    -2

  • 266. 匿名 2024/05/15(水) 23:12:52  [通報]

    >>107
    私は学歴とか気にしないけど、退職したくて結婚したいとか言う人やだ。
    いろいろ感覚ズレてるよね。
    彼氏と結婚して人生逆転とかさ…
    ただそのためだけなん?って。
    そんなんうまくいくわけない。
    たとえ頑張って結婚できたとしても、うまくいかないと思う。
    そういう魂胆、彼氏にはお見通しなんじゃないかねー。
    返信

    +60

    -2

  • 267. 匿名 2024/05/15(水) 23:15:36  [通報]

    >>1
    皆が皆そうって訳ではないけれど、結婚したい結婚したい、この相手は逃さないって雰囲気が出たら嫌になってくる男性って多いように思う。
    相手に逃したくないな、と思わせるくらいに自立というか自分自身だけでも充実出来る人生を目指した方が逆に結婚は近づくように思う。
    返信

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/15(水) 23:18:17  [通報]

    地雷、歳だけ食うパターン
    返信

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/15(水) 23:20:16  [通報]

    >>18
    大手で工場勤務って結構余裕あるもんね
    底辺では全く無いw
    返信

    +28

    -1

  • 270. 匿名 2024/05/15(水) 23:22:02  [通報]

    >>23
    今の専業は夫が高給だけど激務で家事育児参加不可能だからってタイプと、夫は薄給〜平均ちょい下くらいだけど働きたくないからの2パターンよね
    主は前者を狙ってるんだろうけど、残念ながら前者の専業になるタイプは夫と同レベルの学歴や稼ぎ(もしくは子育て一段落したら復帰出来る資格)がある人が殆どだと思う
    余程顔面力が高いか実家が太いとかでない限り
    返信

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/15(水) 23:24:49  [通報]

    >>241
    頑張って行動した結果だね!
    返信

    +45

    -2

  • 272. 匿名 2024/05/15(水) 23:26:52  [通報]

    なんかそういうヨコシマな気持ちがあるのは一瞬で見透かされるもんだよ。真剣になった女性に対して誰にもとられたくない!と焦って結婚するのが普通の流れだからこの人は望み薄いと思う
    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/15(水) 23:30:17  [通報]

    >>165
    どういうシチュエーションか知らないけど、
    「一緒についてきてくれるの?」
    って言われてるんじゃん。そこを書かないから、他の人に全く相手にされてないとか遊びとか言われるんだよ。。
    でも本当に結婚したいのなら、下手に様子見したりせずにストレートに思いを伝えた方が良いと思う。
    返信

    +18

    -6

  • 274. 匿名 2024/05/15(水) 23:35:31  [通報]

    >>165
    補足と他の方への返信を読みましたが、1とは別人のような印象を受けてます。
    あそこまで自分を露悪的に書くとは、相当に鬱屈してるのか……。
    さっきかなりキツいこと書いちゃったよー。すまん。

    ちなみに学び直して就職時に30手前なら案外遅くないと思った。
    日本リスキリングセンターの無料講座とかのぞいてみてもいいんじゃないかなぁ。
    返信

    +7

    -11

  • 275. 匿名 2024/05/15(水) 23:36:47  [通報]

    >>34
    私が男ならこんな女嫌だと思った
    返信

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/15(水) 23:37:04  [通報]

    >>226
    だからその中では可愛かったんだよきっと
    返信

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/15(水) 23:38:04  [通報]

    >>105
    ハッキリ言って海外赴任の事を考えてちゃんと計画性あるような人はちゃんと避妊してると思う
    多分、この彼女が避妊しなくていいよって感じのこと言ったら一気に不信感持たれて振られるかもね
    返信

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2024/05/15(水) 23:43:43  [通報]

    >>4
    映えニストみすず好きwww
    返信

    +39

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/15(水) 23:44:31  [通報]

    高卒と院卒だと話とか家庭環境だいぶ違いそう…彼氏海外行きたいんだったら、海外行くまでに入籍しないかな。結婚したいなら上手に操って努力する!
    それでも兆しが見えないなら別れるかな
    返信

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/15(水) 23:46:19  [通報]

    >>11
    釣りでもなくマジでこういう人いるのよ
    自分は専門中退就職経験も無しのデキ婚
    子供や他人には大学進学、就職できないのは人として終わってる!うちの子もそうなったらどうしよう!って死に物狂いのオバサン
    返信

    +63

    -3

  • 281. 匿名 2024/05/15(水) 23:50:08  [通報]

    高卒ってことよりも工場勤めの女ってところがダメなんだろうな世間体としてはなんかヤバそうwって勝手に思われそう 頑張ってるのにね
    返信

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2024/05/15(水) 23:52:22  [通報]

    まさしく夫が院卒工場勤務開発部門!
    夫の同級生からの結婚式の招待状とか結婚式で配布された夫婦のプロフィール?見たらさ、奥さん慶應卒とか早稲田卒とかだし大手勤務の人しかいないのよ。
    同級生の結婚相手のレベル知ってたら高卒なんて選ばないと思うよ。
    私は片親な上に貧乏育ちだけど奨学金借りて大卒にはなれたからなんとか結婚出来たけどさ。
    返信

    +6

    -2

  • 283. 匿名 2024/05/15(水) 23:57:32  [通報]

    釣りっぽいトピ
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/16(木) 00:05:07  [通報]

    単なる地方妻
    セフレの立場にしか思えない

    別れた方が貴女のため
    返信

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2024/05/16(木) 00:06:04  [通報]

    >>18
    主の日本語が不自由そうだもん。頭の悪いバイトが立てたトピだと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/16(木) 00:08:16  [通報]

    >>34
    彼氏からしたら彼女を結婚相手にするメリットがないよね。
    返信

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/16(木) 00:09:52  [通報]

    >>19
    学歴差があっても可愛くて素直で優しい、一緒に居ると安心感あるとかならチャンスありそうだけど、底辺脱却したい野望がちらつき過ぎてる(向上心あるのは偉いけど他力本願すぎる)
    返信

    +26

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/16(木) 00:14:04  [通報]

    >>173
    後出し情報なかったから多少は厳しい意見あっても仕方ないと思う
    主も高卒なのに職場の高卒の人を底辺とか、見下したり嫌な感じはしたよ
    そこは指摘されても仕方ないと思う
    けど、着いてきてくれる?て聞いてきたなら、全くゼロではないけど結婚がいつになるかわからないし、ある程度の期限、区切りは決めた方が良さそう。
    返信

    +54

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/16(木) 00:17:02  [通報]

    >>1
    主、自分の事しか考えてないから
    相手もそうなんじゃない
    返信

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/16(木) 00:24:07  [通報]

    >>215
    30で再就職、転職する人なんてザラにいる
    そうやって理由つけて、楽な方に逃げてるからじゃない?
    ごめんけど、結婚出来なかったり、離婚した時に残る物て高卒工場勤務の歴だけだよね。。
    それが嫌なら努力するしかなくない?
    嫌じゃないなら、勉強や就活しなくてもいいと思うけど、、
    年齢とかって言い訳だと思う
    返信

    +32

    -1

  • 291. 匿名 2024/05/16(木) 00:26:45  [通報]

    底辺とか、人生逆転とか言っているが。。

    高卒で大卒と結婚した私より
    高卒同志の幸せな友達結構いるよ。

    大卒の人と結婚して幸せな友達は
    やっぱり友達も大卒なんだよなぁ。。
    しかも、良い大学。。

    ダンナから
    話が合わないとか言われるもんね。。

    事務職に憧れているなら、
    年齢的にもまだ若いから間に合うよ。
    とりあえず、派遣になり、その後正社員でもいいんだしさ。

    そして、事務職はそんな給料よくないから、
    私はオススメしないけどね。

    返信

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2024/05/16(木) 00:28:54  [通報]

    >>146
    そいつの話は知らん!w
    普通だと10代でも気軽に家族に紹介するし、結婚考える年齢ならまだ結婚予定なくても当たり前だと思うけどなぁ
    返信

    +4

    -6

  • 293. 匿名 2024/05/16(木) 00:32:21  [通報]

    >>13
    主の彼氏の考えも見え透いてるけどね。
    主とは結婚する気はなくて押されたからとりあえず付き合ってる。
    けど自分ならこの先もっといい女がでてくるかもしれないという意識があって、海外転勤を言い訳に誤魔化してるとしか見えないが。
    主に惚れてたら転勤ついてきてもらう前提で結婚するよ。
    専業希望女性なら帯同に差し支えもないんだから余計に事はスムーズなはず。
    そうならないのは、まあそういう事だね。
    返信

    +14

    -4

  • 294. 匿名 2024/05/16(木) 00:46:48  [通報]

    >>201
    ガル男は余計だけど。
    まあそうだよな。
    結婚したところで彼氏は「え?専業?!聞いてないけど!」となる可能性もある。
    主は彼氏と結婚したいというよりは、専業したいから結婚したそう、というかもっとはっきり言えば今の仕事辞めたいがために結婚したそうなのがモロバレだから。
    彼氏が専業嫌がれば、そもそも結婚する意味は主にもないんじゃないのかね?
    なら主にとっては専業希望の男性探す方が確かに早いわ。
    返信

    +49

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/16(木) 00:52:38  [通報]

    >>1
    なんか彼氏さん後から海外赴任経験あったり外国語とか分かる大卒の女性と知り合ったらすぐ結婚しそうな勢いだね
    大手の会社なのに世間体悪いとは?
    返信

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/16(木) 00:53:14  [通報]

    >>165
    ずっと働いてたら一生このままなのかなって不安になるし結婚して人生変えたいってわかるよ
    私も25歳の時に早く結婚したいって焦ってた
    返信

    +18

    -2

  • 297. 匿名 2024/05/16(木) 00:58:53  [通報]

    >>165
    なんか昭和にタイムスリップしたみたいな内容だ
    昭和のママは結婚に逃げても子供は働かなきゃいけないんだよ

    返信

    +20

    -3

  • 298. 匿名 2024/05/16(木) 01:25:55  [通報]

    >>1
    彼と結婚するではなく、大手勤務のエンジニアと結婚して人生を逆転させる(?)が目的なら、入社3年目の28歳ではなくて入社13年目の38歳にアプローチすればいいだけだよ。たくさん未婚の人いるから。
    でも、うちの旦那も大手メーカーの院卒エンジニアだけど人生逆転したって感覚は別にないです笑 むしろ、私も大手勤務だったのに海外赴任についてくために仕事辞めちゃったから自分の稼ぎはゼロになってしまって、めちゃ稼いでる元同期とか見るといいなーと思う。まぁ別にいいけど。
    人生大逆転とかいうレベルでセレブになりたいならもうラウンジとかで働いてすごい年上の社長と結婚した方がいいよ。
    返信

    +21

    -2

  • 299. 匿名 2024/05/16(木) 01:29:27  [通報]

    カイジかな
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/16(木) 01:58:53  [通報]

    >>28
    大卒か院卒の新卒がきたらあるかもね。
    けど狭い職場の中で同僚の女を捨てるのはヤバくないか?
    現時点で職場恋愛をオープンにしてるかは分かんないけど。
    何となく主は捨てられたら黙ってなさそう。
    返信

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/16(木) 02:15:45  [通報]

    >>1
    結婚したい理由が自分本位過ぎて
    返信

    +9

    -1

  • 302. 匿名 2024/05/16(木) 03:01:07  [通報]

    >>214
    海外赴任は妻帯者に行かせたがる会社もあるって聞いたけどな、優秀な独身者は海外勤務で独立したり、他の企業に転職したりしてしまう。
    持ち家や妻帯者の方が転職にも慎重だから、勤務先を大事に思って出世しそうな人行かせてる。
    返信

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2024/05/16(木) 03:02:56  [通報]

    >>251
    渡航先の治安の良い地域は限られてるから、日本人のコミュニティが出来やすいのよね。現地の情報交換だってみんなしたいだろうし。
    返信

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/16(木) 03:05:09  [通報]

    >>154
    横だけど行きたくなかったんじゃない?そういう人もいるよ。
    返信

    +6

    -4

  • 305. 匿名 2024/05/16(木) 03:20:27  [通報]

    >>1
    悪いけど1コメ見ただけで結婚向いてないって分かる。
    返信

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2024/05/16(木) 03:31:14  [通報]

    >>266
    うちの姉は私にそう言ってたよ。相手が高収入で、仕事も辞めたいから結婚決めたって。働いて1年くらいでもう嫌になって辞めて、そしてちゃんと結婚して幸せに暮らしてる。子育て大変な時は親に手伝ってもらい、親が高齢になったら私には何も言わずに結果的には押し付ける形で都会に逃げて暮らしてる。結局ずっと面倒ごとから逃げて逃げて、それでもうまくいってる。楽しそうにメールとかしてくるから全無視だけど。親兄弟のことなんてどうでもよくて、人を騙してでも自分本位に生きる。そんな人も実際はいるからね。なんの天罰も与えられず。
    私からしたら軽蔑するけど、実際それで生きてる人もいるからなんとも腹立たしい。だが生きる術の一つなのかな?とも思わざるを得ない。
    返信

    +11

    -6

  • 307. 匿名 2024/05/16(木) 04:06:17  [通報]

    >>1
    7年も勤務してたら流石に他の高卒より恵まれてるの自覚してくると思うけど…
    大手なら給料もまあまあ良くて残業代も管理されボーナスもあるだろうし(ボーナス無し良くて寸志とかざらにある)人数多いからそこまで休み調整もシビアじゃないだろうし最も重要な人間関係も良好でも、底辺職だから嫌だってくだらない理由で辞めて転職しても職場の人間関係悪かったら結局辞めたくなるけど元の職場のほうが良かったと後悔しても戻りたくても戻れないし。
    私の友人達も転職する理由が大概人間関係だったよ。いい職場に恵まれてからは楽しそうに何年も働いてるみたい。
    返信

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/16(木) 04:29:24  [通報]

    最近、恋愛ノウハウみたいの色々と見たけど結局は一言でいうと「自分に正直であれ!」なんだよね。嫌なものは「嫌!」好きなものは「好き♡」結婚したいなら「結婚したい」
    とちゃんと伝え、相手が「結婚は考えていない」と言うなら別れて次を探せば良い。

    世間体とか恋愛マニュアルとか無視して自分に正直に自己表現して付き合えば騙されもしないし、無駄にダラダラ付き合うことも無い。好きな男性には女からもドンドンアプローチすれば良いし。物凄いシンプルなこと。
    返信

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/16(木) 04:47:09  [通報]

    >>1ちょっとずつ疎遠にして別れなよ
    ちょうどいい家政婦にさせられるよ
    返信

    +6

    -3

  • 310. 匿名 2024/05/16(木) 04:54:29  [通報]

    >>17
    それなら良い方だと思うよ
    妥協ができない高卒の工場勤務の35歳女性と結婚したい男性が現れるのかどうか…?(失礼な事書いてごめん)
    年齢以外に戦える武器がないなら今すぐ婚活した方が良さそう
    人生一度きりだしどうか後悔しない生き方を…
    返信

    +40

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/16(木) 05:44:08  [通報]

    >>256
    社内恋愛であそびってバカだよね
    返信

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/16(木) 05:48:51  [通報]

    私も主さんと同じタメ
    私も最近好きな人と別れたんだけど
    男の気持ちわかんねぇ😂
    なんだろね、そう簡単に上手くいかないよね
    アドバイスとかできなくてごめん
    お互い頑張ろ🥹
    返信

    +4

    -3

  • 313. 匿名 2024/05/16(木) 06:09:08  [通報]

    >>4
    ふふっとなるような可愛らしい女子だよね。
    面倒見のいい面白くて可愛いらしい女子。
    返信

    +26

    -1

  • 314. 匿名 2024/05/16(木) 06:14:57  [通報]

    >>242
    結婚をしたい、子供を産みたい女性にとっては切実よ
    返信

    +17

    -3

  • 315. 匿名 2024/05/16(木) 06:15:40  [通報]

    >>11
    コレ
    性格の悪さがバレてる
    返信

    +22

    -1

  • 316. 匿名 2024/05/16(木) 06:16:45  [通報]

    >>280
    自己肯定感がなさすぎるのかな

    どうでもいいのにね
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/16(木) 06:23:37  [通報]

    >>1
    デキ婚に持ち込めばいいじゃん
    返信

    +3

    -5

  • 318. 匿名 2024/05/16(木) 06:24:21  [通報]

    >>1
    今自分が主の年齢なら、好きな勉強していろんな男性と付き合うわ
    いろんな男性がいるし、いろんな職種もある

    スペックで決めてたらつまらない人生になるよ
    返信

    +8

    -1

  • 319. 匿名 2024/05/16(木) 06:35:04  [通報]

    >>1
    結婚しなくていいなら別れなくてもいいんじゃない?結婚したいなら別れた方がいいよ。
    だって彼は結婚したくないんじゃなくて、主と結婚したくないだけだから
    返信

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/16(木) 06:35:57  [通報]

    >>134
    だから諦めて違う人探した方がいいって話だよ
    返信

    +12

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/16(木) 06:36:14  [通報]

    >>242
    だって主が結婚したいんだもん
    返信

    +9

    -2

  • 322. 匿名 2024/05/16(木) 06:37:12  [通報]

    >>27
    彼は自分のスペック以下は嫌だろしね
    返信

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/16(木) 06:43:52  [通報]

    >>54
    簡単に言うけど今の時代、高卒で働きに出てから貯金して勉強して受験して…って結構キツイよ…
    「私は出来た!」って人も居るだろうけど、それって主と同年代の人なの?
    親世代とかなら全然物価も税金も違うのに同列で語るのは違うと思うわ…
    返信

    +15

    -9

  • 324. 匿名 2024/05/16(木) 06:49:06  [通報]

    >>81
    多分高卒主は工場勤務で作業員なんだろうね
    だから世間体が悪いって思ってるんだと思う

    で彼氏は院卒なので開発職とか設計職だと思う
    理系院卒就職あるあるだよ
    地方飛ばされがち

    私の夫の妹がゴリゴリの理系だけど今は福岡のド田舎に居る
    男女問わず理系院卒就職は地方飛ばされがちみたいだよ
    返信

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/16(木) 06:58:54  [通報]

    似たような友人がいる
    高卒工場勤務で主の彼氏みたいな海外赴任ある人と結婚した
    でも彼女はバイトから始めて仕事が真面目だからってリーダーになり社員になる程頑張り屋だったしなにより美女だったから彼氏側が年下だったけど早くに結婚決断してたみたい
    返信

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/16(木) 07:08:41  [通報]

    >>1
    主が叩かれ過ぎてて可哀想過ぎる…ぶっちゃけ皆、気持ちくらいは分かるんじゃないの?
    一生働きたいなんて人そうそう居ないし、コンビニやスーパーの店員だと恥ずかしいとか工場勤務だと後ろめたいだとか世間体と板挟みになる事だって普通じゃん…
    他人が該当しててもどうでも良いけど、自分が該当すると後ろめたいとか気恥ずかしいみたいなんは、ぶっちゃけ誰でも有る感情でしょ…
    キャリアアップしたい人も居れば、一生末端が良い人も居るし…
    専業が良い人も居れば、非正規でも兼業が良い人も居るし、何が何でも正社員で兼業が良い人だって居るし…
    何が何でも結婚したい人が居れば、何が何でも結婚したくない人も居るし…

    今回の主はたまたま学歴格差が有る中で交際まで発展して、年齢的にも適齢期だから結婚したい!正直もう二度と働きたくない!ってだけの話じゃん!別に特段変な価値観でも無いでしょ…

    皆は主を叩いてるけど、なんで「結婚する気も無い癖に、女の20代という無敵の若さを搾取する男」を叩かないの?
    本来叩かれるべきはそっちでしょ…
    「彼女」という名目の無料専属セフレ扱いして来てるも同然なんだよ?
    むしろ男の方が最低じゃん…

    主さん、もしかしたら、もうコメント追ってないかもだけど元気出して…!
    返信

    +15

    -20

  • 327. 匿名 2024/05/16(木) 07:17:58  [通報]

    >>256
    社内でも自分の方が圧倒的に立場が高いから、たとえ女側にガタガタ文句言われても社内での自分の立ち位置が揺るがない自信があるんじゃない?主は自分から積極的に行ったと書いてるし、言っちゃアレだけど、付き合うタイプのセ〇〇…って思った。このご時世、トラブルが嫌だから社内の人間は避ける人が多いと思うけど、出会いがなければ手近に寄ってきた人に手を出すかな…と。
    返信

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/16(木) 07:32:29  [通報]

    >>326
    自己レス

    専業VS兼業論争に関しては「主(各個人、女性)」の問題じゃなくて「国(景気、風潮、時代)」の問題だよ

    昔は「共働きさせるなんて!俺の稼ぎが悪いと思われるだろ!世間体が悪い!」って時代も有ったのに、今では「専業希望だなんて寄生虫め!甘ったれんな!働け!」だし…

    だから必ずしも時代の都合に迎合する必要は無いと思うよ

    迎合した結果、仕事で病むくらいなら家で家事育児頑張って夫をサポートするのだってアリだと思うし…適材適所!向き不向き!好き嫌い!

    専業か兼業かだなんて結局は各家庭で話し合って合意してれば他人が口出す権利なんか(例え姑でさえも)無いんだから!

    匿名相談や匿名愚痴あるあるだけど、大体こういうのが炎上するのは、主が自分が思ってる以上に恵まれてるからだよ!(若さという無敵の武器、超学歴格差カップル、上昇婚の片道切符が手元に有る状態、専業希望、結婚適齢期、工場勤務とはいえ大手)だから、あんまり落ち込み過ぎないで!

    皆気持ちは痛い程分かってる筈だよ!でも現実問題無理な人ばっかりなんだよ世の中!だから皆、主の事が羨ましいんだよ!妬ましくて叩いちゃうんだよ!それだけチャンスを手に掴んでる証拠!だから無駄にしないでね!!!
    返信

    +2

    -15

  • 329. 匿名 2024/05/16(木) 07:37:55  [通報]

    >>236
    大賛成です、自分の幸せは自分でしかつかめないから頑張って縁ある人と早く幸せになってほしいです
    返信

    +17

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/16(木) 07:47:50  [通報]

    >>1
    >>3
    え、その前にどう見ても主が自分が仕事辞めたいからとか人生逆転したいからとか自分のことばかりで相手の気持ちなんて一切考えてないじゃん。
    そんな彼女と結婚したい人いる?はやく退職したいから結婚したい、寄生したいから結婚したいって彼女。しかも彼氏は結婚する気もなければ養うなんて言ってないのに怖すぎる。
    返信

    +161

    -3

  • 331. 匿名 2024/05/16(木) 07:48:07  [通報]

    厳しいこと言うけどまず身の程をわきまえたほうがいいよ
    同じ工場勤務だからって一時的に工場で経験積んでる管理職と一作業員が対等だとでも思ってるのかな
    あなたがバカにしてる工場作業員の男と本社勤務で総合職の女が付き合ってるのと同じようなもんだからね
    しかもこの時代に養ってもらう気満々だし結婚できる可能性は低いと思うよ
    あなたは自分本位な理由で結婚したがってるけど彼があなたと結婚するメリットないじゃん
    アドバイスするとしたらこのままアラサーになるとハイスペと長く付き合ったことが足枷になって婚活苦労するからさっさと切り替えた方がいいよ
    幸いまだ若いから普通の会社員ぐらいなら捕まえられるよ
    返信

    +12

    -1

  • 332. 匿名 2024/05/16(木) 07:50:45  [通報]

    >>326
    男女逆でも同じこと言ってあげるの?
    主が言ってること凄い性格悪いよ、誰かの大事な子どもで他人だからね、彼氏も。
    あなたの娘や息子が将来仕事辞めたい寄生したい人生逆転したいから結婚したいって言ってる異性に捕まっても同じこと言ってあげれるなら本物だわ
    返信

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/16(木) 07:50:45  [通報]

    矛盾しているようだけど彼がいなくても楽しく幸せに生きていけるような魅力的な女性にならないと彼とは結婚できないよ

    たぶん彼は海外勤務でも困らないようなスペックの高い教養も生活能力もある女性を伴侶に選びたいと思っていると思う
    今の主さんは彼にとって失って惜しい存在では全くない
    返信

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/16(木) 07:51:30  [通報]

    >>1
    高卒が悪いわけじゃないと思う
    多分魂胆が見透かされてるんだよ…
    私も若い頃かなり年収がいい人と付き合ってて、専業主婦になりたくて結婚迫ってたら「そういうの萎える」って言われて振られたw
    普通の年収の人と付き合って特にガツガツする必要もなくいたらすぐ結婚できた
    返信

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2024/05/16(木) 07:52:35  [通報]

    >>165
    仕事の勉強が熱心な人で、相手にそれを求めない人だったらいいけど、自分の仕事や生活にプラスになることや当然のことのように勉強を求める人だと、ずっと頑張れるならいいけど、辛くなるのではないかなと思いました


    返信

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2024/05/16(木) 07:53:04  [通報]

    >>328
    私も主の気持ちわかるし、全然いいと思うけど実家が太いとか主に資産があるとかでもないなら手に職はつけていた方がいいと思うんだよな

    誰だって上昇婚したいよね
    主は若いし見た目も良さそうだから可能性あると思うわ!
    今の彼と話し合って無理なら別れて婚活も手だと思う!
    どっちにしろ何かあった時のためにキャリアアップは頑張ってみた方がいいのではないかなって思っちゃった
    返信

    +1

    -4

  • 337. 匿名 2024/05/16(木) 07:56:03  [通報]

    >>3

    主のコンタンは彼に見透かされてるんだよ。男も夢中じゃない女性の思考は冷静に見えてる。
    冷静に考えて主さんを現実的に奥さんにするのはメリット無いなと分析してる。
    彼も主も同じく打算的。
    返信

    +135

    -2

  • 338. 匿名 2024/05/16(木) 07:56:55  [通報]

    >>215
    ダメだこりゃ!

    『人生って難しいですね』???
    考えてみて下さい、主さんは何か行動しました?
    事務職に憧れるっていう気持ちがありながら、何が必要なのか調べる程度のこともせずに年齢を言い訳にして、結婚したら楽になれると勘違いしてそっちに逃げようとしてるだけで人生って難しいって意味がわからないです!

    私も事務職に憧れて、その時の職を辞めてハローワークの職業訓練校へ行き、簿記やパソコンの資格を片っ端からとって30歳で事務職に転職できました。

    あと、結婚がしたいのか?今の彼と一生いたいのか?
    それもちゃんと考えた方がいいかと。
    どっちにしろ、自分のための努力はしていた方がいいです。若いだけで何も努力しない言い訳女に魅力はないので、努力してる自立した女性と比べられたら終わります。
    返信

    +26

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/16(木) 08:00:12  [通報]

    >>234
    主と同じスペックで25の時に簿記2級とって税理士事務所に就職。
    かっこいい。
    こういう考えて行動を起こして物にする女性は憧れる。
    返信

    +19

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/16(木) 08:01:08  [通報]

    >>328
    だから皆、主の事が羨ましいんだよ!って現実の主は高卒、彼氏は結婚する気ない一人で勝手に仕事辞めたいって言ってるだけの甘いアラサーだけど誰が何を妬むの?
    返信

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2024/05/16(木) 08:02:09  [通報]

    >>5
    彼氏に見抜かれてそう
    返信

    +40

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/16(木) 08:07:08  [通報]

    >>105
    浅はかすぎる。

    他の人がコメントしてる通り。
    だからデキ婚の男女はあと先考えずデキるのか
    返信

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/16(木) 08:07:58  [通報]

    >>331
    確かに男女完全に逆にしてみるとわかりやすいね笑
    返信

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/16(木) 08:08:19  [通報]

    >>5
    25歳で若いつもりでも彼氏からしたら三歳下なだけの同世代だしよほど好きじゃない限り結婚前から仕事辞めたいから専業主婦目的の同世代となんて結婚したくないよね。
    彼氏が33歳、彼女23歳美人とか付加価値あるならまだしも、、、いくらでも同世代で正社員勤務の女性がいるわけだし
    返信

    +62

    -1

  • 345. 匿名 2024/05/16(木) 08:10:05  [通報]

    主の彼氏が元彼な気がしてならない
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/16(木) 08:11:40  [通報]

    院卒だと総合職採用だと思うから近々転勤あるんじゃない?夫も同じ立場だけど4年目くらいで転勤になったよ。その時に連れて行ってくれるかどうかだな。
    返信

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/16(木) 08:11:56  [通報]

    >>306
    そのお姉さん、旦那に捨てられたら終わりですね。
    あと旦那が◯んだり。
    そういう人は困った時に誰からも助けてもらえなくなるから今はいいけどいつかは痛い目見ると思いますよ。
    その時に助けを求めて来るでしょうけど無視で!
    返信

    +8

    -3

  • 348. 匿名 2024/05/16(木) 08:13:51  [通報]

    >>332
    犯罪に巻き込まれる訳でも無いのに何故そんなにも目くじら立てる訳…??本人達の選択の結果は、本人達が背負うんだし…犯罪とかでも無い限り、親が巻き込まれる事は無いじゃん!本人達が了承し合えるなら、専業や兼業である事に口出しする権利無くない??

    専業=寄生虫みたいに思ってるのって、貴女個人の価値観としては否定しないけど、それを子供夫婦に押し付けるのは違うと思うよ!

    貴女は専業=寄生虫って思ってるかもだけど、貴女からしたら信じられない価値観かも知れないけど世の中には「兼業=子供が可哀想!嫁は家庭を守るべきなのに!嫁に働きに出て欲しくない!」って価値観の人も居るんだよ

    いつまで嫁は姑の価値観に合わせ続けないといけない訳??
    返信

    +5

    -12

  • 349. 匿名 2024/05/16(木) 08:16:16  [通報]

    >>81
    開発設計の技術者職でも、工場のある場所で業務をしてる場合もあるから、現場の人と関わりないとは言えないと思う
    事務部門の方が関わりとしては、少ないような
    返信

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/16(木) 08:19:53  [通報]

    >>215
    彼が好きで結婚したいのか人生変えたいからなのか整理して考えて
    高卒でも事務職の人はいくらでもいるよ
    別に学校に行かなくても独学でMOSと簿記2級まで取ればどこかしらエントリーは出来る
    ただ事務未経験なら主さんが今働いてるような大手正社員は無理だから中小企業とか、派遣なら大手でもいけるかも?
    大手高卒7年目よりは給料や待遇は一時的には下がるかもね
    でも7年同じ仕事で頑張ってるのはそれはそれで評価されるし偉いと思うよ

    結婚はお互いのタイミングだからね
    主さんさんざん叩かれてるけど私は高卒で夫は旧帝院卒で結婚したよ
    彼が好きなら待つか、早く結婚がしたいなら婚活するか、まだ若いんだからよく考えて頑張って欲しいな
    返信

    +19

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/16(木) 08:34:00  [通報]

    主の結婚目的は、仕事を辞めること(専業主婦狙い)のようだけど
    もしかして、結婚したら自動的に彼氏の財布の紐を握れると思ってる?
    無理でしょ、そんな感じじゃ
    親にもあわせてもらえないのなら、次行こうよ!
    返信

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/16(木) 08:35:48  [通報]

    なんか主さんは、自分自身が稼ぐ女になったほうが、いいんじゃなかろうか
    返信

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/16(木) 08:37:20  [通報]

    主たたかれてるけど、いまだに「結婚して一発逆転!仕事辞めて扶養内パート、あわよくば専業になりた~い!もちろん財布のひもは私が握る!」って、考えてる女性多いよ
    いまだに既婚女性の7割が3号主婦の国でっせ
    返信

    +10

    -3

  • 354. 匿名 2024/05/16(木) 08:46:48  [通報]

    何でもかんでも人のせいにするタイプな気がする
    なにか自分の落ち度の部分を隠してない?
    デート代とか全部彼氏持ちだったりしない?
    返信

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/16(木) 08:48:05  [通報]

    >>326
    たしかに私も男の「付き合うタイプのセフレ」扱いは酷いと思うけど、相手を変えることは出来ないんだから、このままズルズル行って泣きを見るのは明らかに主の方だよね?主が今できることは別れて自力の転職で環境変える、しかないと思うよ。意外と「転職して頑張るわ。あなたは結婚する気ないみたいだし」ってズバッと言える状態になったら、相手が手放したくないと思っていれば慌ててプロポーズしてくるだろうし、そのまま関係終われば相手の気持もその程度だったということだし、色々正解がわかる。
    返信

    +18

    -1

  • 356. 匿名 2024/05/16(木) 08:48:15  [通報]

    >>168
    それを男側の親がやると毒親、過干渉、親も息子も気持ち悪い、地雷親子、ってフルボッコ
    女側の親がやるとお母さんの言うことは正しいとか娘に苦労させたくないからー、親として当然、で肯定される
    やってることは同じなのに
    返信

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/16(木) 08:48:47  [通報]

    >>348
    毎回長文、ズレた自分語り。
    配偶者は他人の保護者じゃないから
    返信

    +8

    -3

  • 358. 匿名 2024/05/16(木) 08:51:08  [通報]

    >>331

    工場勤務で引け目を感じてる主さんの卑屈さがダメなんじゃないかな。
    同じ大学でも一生懸命勉強して入った人と滑り止めで仕方なく入った人ではキャンパスライフが違うし。
    返信

    +9

    -1

  • 359. 匿名 2024/05/16(木) 08:51:25  [通報]

    >>336
    一昔前なら「働いたら負け!」はニートの戯言でしか無かった筈なのに、最近では結構ガチになって来ちゃってるのも事実だから、そりゃ嫌にもなるわな…って気持ちは凄く分かっちゃうけどね…(涙)
    円安、不景気、物価高騰、増税、課税、失われた30年などの影響をモロに受けてる訳だし…

    それに学歴格差の上昇婚なんて、まだマトモな方だと思うんだよね
    ガチの上昇婚目指してる人なんて芸能人に近付く為に整形したり女子力極めてアテンドされまくるも結局は都合の良いセフレ留まりな訳で…しかも芸能人なら誰にでも複数人でも身体を許しちゃう訳で…
    それに比べたら真面目に交際してる主はマトモだと思うわ…

    最悪どうしても今彼が駄目なら他に行けば良いし、少子高齢化社会で20代という無敵の若さを持ってるなら、ある程度の勝ち筋は有るし、別に絶望的な状況でも無いよね

    ただしタイムリミットが有るのも事実だから戦略的に立ち振る舞わないと負けちゃうから、そこだけは気を付けて欲しいなって思う…!!
    返信

    +5

    -4

  • 360. 匿名 2024/05/16(木) 08:55:19  [通報]

    >>354
    主さんは他力本願だし他責思考なのは同意だけど
    デート代とか全部彼氏持ちだとしてもそれは彼氏が好きでしてることならなんの問題もないから意味がわからんのだけど
    返信

    +11

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/16(木) 09:00:38  [通報]

    >>326
    なんで搾取???
    大人同士が合意の上で付き合ってるのに結婚しなければ急に女が被害者になるの?
    年齢も早く仕事辞めたいも高卒の相手は嫌だからも全部女の自己都合じゃん
    男は女を幸せにする道具じゃないんだよ
    彼にだって結婚相手を吟味する権利はある
    他の人も言ってるけど、彼の親だったら院まで出した息子をこんな高卒貧乏性格悪い女の人生逆転のために差し上げるために大事に育ててきたわけじゃないわと思うだろうね
    返信

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/16(木) 09:01:15  [通報]

    >>340
    少子高齢化社会で20代という無敵の若さを持ち合わせてる事と、今彼が無理だとしても20代の内に戦略的に立ち振る舞えば、もしかしたら主の希望が叶うかも知れないから!

    それに工場勤務とはいえ大手企業だし!

    実際上昇婚出来るだけのポテンシャルは充分に有ると思うよ〜!

    男性陣の全員が全員、共働きじゃないと駄目って感じでも無いと思うよ〜!実際この世に専業は存在するんだし!別に珍しくも何とも無いでしょ!
    返信

    +3

    -8

  • 363. 匿名 2024/05/16(木) 09:02:12  [通報]

    >>1
    同じ底辺と結婚するのは嫌って、大学院卒の彼も底辺女と結婚したくないって思っているかもね。高卒工場勤務が底辺なんて考えが残念です。ガル民じゃなくても分かる、絶対この彼とは結婚できないよ。妊娠したとか言ったら、顔色変えて逃げるはず。試しに生理遅れてるんだよね。ってカマかけてみなさいな。
    返信

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2024/05/16(木) 09:10:56  [通報]

    >>362
    そう言う男を他で探せばいいと思う
    彼氏結婚する気ないのに待ってたら若さも失う
    若くない高卒て、仕事も婚活市場でも需要ないでしょ
    返信

    +7

    -1

  • 365. 匿名 2024/05/16(木) 09:11:37  [通報]

    >
    海外で子育てするとか大変そうですよね
    返信

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/16(木) 09:16:57  [通報]

    結婚する気もないのに別れない男は誠実ではないよ
    まだ若いし婚活して別の人を探しては
    ずるずるいって結婚できずに30歳を越えて婚活になると大変よ
    返信

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2024/05/16(木) 09:20:55  [通報]

    >>1
    同じ高卒の工場勤務の人と結婚し一生底辺のままは嫌

    もう答えわかってるじゃん
    主が自分と同条件の男と結婚するのが嫌なら彼氏だってそんな条件の女は嫌ってことだよ
    しかも彼は高スペック。主の嫌よりもっと嫌かも?
    なんで自分が嫌なことを彼氏は受け入れてくれるって思うの?
    逆にさ、彼にどんなメリットがある?
    返信

    +16

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/16(木) 09:23:32  [通報]

    院卒3年目でしょ?仕事に集中してて当たり前では…
    その院卒彼氏と同じレベルの女性達は、必死でキャリア詰んでる時期だと思うよ
    主は見えなくても、彼氏は普通にそういった同レベルの(同級生とか)女性達を見てる
    返信

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/16(木) 09:24:16  [通報]

    >>326
    結婚する気ないの分かってても見切りつけない主やそう言う女が、自分から若さと時間捨ててるからでしょ。
    別れたくないって言ってるのには主でしょ。
    後さ自分も高卒なのに
    同じ高卒工場勤務の同僚、底辺だの見下した感じがダメなんだと思うよ
    今のうちにさっさと結婚してくれそうな人探したら良いよね
    返信

    +20

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/16(木) 09:24:30  [通報]

    >同じ高卒の工場勤務の人と結婚し一生底辺のままは嫌

    主が稼ぐ女になるんだよ!まだ25なら色んな挑戦できるじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/16(木) 09:24:46  [通報]

    >>93
    職場の同期も同類。
    結婚願望は20代の頃から強い。自称いい女。
    同期同士の結婚に当時、「あんなのと?ムリムリ」と小バカにしていた。
    ヤリマンなので、しょっ中相手が変わっていた。
    30代になっても、余裕そうに「私に似合う男は、もっといい男!」と言い張っていた。
    が、相手は50代の自称プロアスリート。次が見つからないからと5年以上ズルズルしていた。
    40代になったら「見る目が肥えて、条件ばかり上がる」「周囲に自慢できる相手でないとイヤ!」とゴネている。
    狙っているのは、30代前半のイケメン。子供いないとモテないと勘違いされるのがイヤだから、出産もする気満々。
    ガツガツ後輩にグイグイ行っていますが、全敗。
    30代後半の職場不倫が知られているので(自分から女性社員達に自慢していた)。
    どっぷり体型、自慢だったお肌も汚肌になって、どこから見てもおばさん。
    職場の同期の女性で大人しい女性や地味な女性を下に見ていて、モテ自慢していたけど、既婚者&子持ちになった同期の女性たちの方が、小綺麗でスレンダー。中には若見えの女性もいる。

    そもそも、結婚への考え方が間違えているようにしか思えない。
    自分の自慢のためにって。。。
    返信

    +4

    -9

  • 372. 匿名 2024/05/16(木) 09:26:27  [通報]

    >>366
    彼じゃなくて主が別れたくないんだよ
    彼に別れる気がないとは書いてない
    この感じだと彼はもう別れてもいいや、、くらいに思ってそう
    やんわりお別れを匂わせてるのに(結婚する気なし、親に会わせたくない)彼女が離さないんでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/16(木) 09:27:07  [通報]

    >>323
    本当に勉強や資格、やりたければ職業訓練校とか、お金貰いながら勉強出来るとこもあるのに……
    返信

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/16(木) 09:27:56  [通報]

    >>17
    主さんのような女性、50代でも独身だよ。
    婚活もしているけど、条件設定が20代のまんまみたいなカンジ。
    でも、結婚&出産絶対にする!って、鼻息荒いよ。
    返信

    +20

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/16(木) 09:30:04  [通報]

    >>42
    同じこと思った。
    結婚相手候補の本命は、院卒女性。
    主さんは若さのみが取り柄の遊び相手。
    返信

    +26

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/16(木) 09:34:27  [通報]

    >>326
    >なんで「結婚する気も無い癖に、女の20代という無敵の若さを搾取する男」を叩かないの?
    本来叩かれるべきはそっちでしょ…
    「彼女」という名目の無料専属セフレ扱いして来てるも同然なんだよ?
    むしろ男の方が最低じゃん…

    こんな被害者ヅラできるのもすごい
    真面目に付き合ってても結婚しないことなんてザラにあるし、それで別れたら搾取された!無料専属セフレ扱いされた!最低!って男を叩けって暴論すぎでしょ
    そりゃ若い男の女離れが加速するはずだわ
    返信

    +15

    -2

  • 377. 匿名 2024/05/16(木) 09:35:39  [通報]

    >>25
    ホントそれ!
    婚期逃すと大変だよ。
    主さんそっくりな40代後半の知り合いが、婚活してますが、迷走してる。
    主さんは自分の最大の武器が若さと自覚している時点で、彼女と大きく違う。
    彼女は自分いい女だから、いつでも結婚できると大誤算。
    正確な自己評価が出来ている内に、真剣に婚活した方がいい。
    返信

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/16(木) 09:36:05  [通報]

    >>364
    実際、主の彼氏に限った話じゃなくて、男なんて交際はしたいけど結婚はしたくないって都合の良い価値観が蔓延しちゃってたりするし、どっちもどっちじゃない?
    主(女)だけが悪い訳でも我が儘な訳でも無いでしょ
    ある意味お互い様

    その上で、今彼との結婚を目指すのか?婚活にシフトチェンジするのかは主次第ってだけな話であって…
    人生100年時代と言われる現代において25歳なんて、めちゃくちゃ若い部類に入るよ!
    一昔前ならクリスマスケーキに例えられてたけど今は30前後で結婚するのも普通の時代になって来てるんやし「若くない!」は筋違いもいいところだと思うわ
    返信

    +2

    -3

  • 379. 匿名 2024/05/16(木) 09:39:59  [通報]

    >>52
    他人見下すのはけっこうだけど学歴だけの馬鹿もいるからなw
    返信

    +6

    -7

  • 380. 匿名 2024/05/16(木) 09:42:47  [通報]

    >>1
    彼氏はただのatmかぁ
    返信

    +1

    -1

  • 381. 匿名 2024/05/16(木) 09:44:32  [通報]

    >>35
    どうしれも彼とじゃないとイヤなら、今から主さんが語学力身につけたら、一発逆転もある?
    本気で海外目指している彼氏さんなら、例え学歴が高卒でも、語学力がその辺の大卒に負けないレベルになれれば、見る目変わると思う。
    あと、海外事情勉強して、彼氏さんが海外でやりたいことについて、そこそこ理解できれば(あくまでも寄り添うだけ)、状況変わるのでは?と思ってしまった。
    返信

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/16(木) 09:50:36  [通報]

    >>3
    主がスペック目当てなのは
    主より頭が良い彼氏は丸わかりなんだろうけど

    同じ会社内で付き合って本命扱いしない彼氏もカス

    同じ高卒か高専卒でイケメンとか優しい人とかの方が
    幸せな結婚生活送れるよ

    修士号持ちでも博士号持ちでも
    幸せな家庭を気づかない人もたくさんいる

    返信

    +15

    -11

  • 383. 匿名 2024/05/16(木) 09:50:45  [通報]

    >>355
    それも含めて主の選択次第だと思ってるよ〜!
    どっちにしても戦略的に立ち振る舞わないと20代という無敵期間にタイムリミットが迫ってるのも事実だから…
    私的にはマチアプに登録してみて自分の市場感を把握してみるのが良いんじゃないかなぁ?って思う!

    とにかく負けるな主!頑張って!応援してるよ〜!!!
    返信

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/16(木) 09:51:31  [通報]

    釣り合ってないから別れて素敵な人見つけよう
    若いからスキルアップもできるし、婚活もうまく行くはず!
    返信

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/16(木) 09:52:32  [通報]

    >>1
    結婚したって人生は逆転しないし、仕事辞めたいという理由で結婚するってどうかと思う
    相手は結婚なんて少しも考えてないじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/16(木) 09:54:52  [通報]

    近場で交際相手探さずアプリなり相談所なり出会いの場を広げたら?
    返信

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/16(木) 10:04:50  [通報]

    男の方を叩くコメントがあるのが理解できない
    付き合う=結婚じゃない人だっていっぱいいるでしょ
    しかも院卒で社会人3年目なんて結婚考えられないの当たり前
    途中で考えが変わったりすることだって男女ともにあるし、結婚拒否が彼女の方なら叩かれないのにね
    大体、婚姻関係にあるわけでもないのに彼女の人生に責任を持つ必要もない
    返信

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/16(木) 10:06:49  [通報]

    >>1
    仕事に集中するならむしろ奥さん、家族が必要だけど。結婚する気がないんだね。底辺なんて言わないで。きちんと働いていて立派なんだから
    返信

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/16(木) 10:08:20  [通報]

    >>262
    平たく言えば主はその男にとって遊び相手なんだよ。
    返信

    +34

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/16(木) 10:10:06  [通報]

    >>1
    2行目の意味が分からなすぎて何度も読み返した。
    なんで世間体が悪いのかわからん。

    実家が貧乏で苦労したから食いっぱぐれないように手に職つける話はよく聞くけど、
    実家が貧乏で一生底辺は嫌だから結婚して仕事辞めたいって思考が謎すぎる。
    返信

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/16(木) 10:11:02  [通報]

    大卒で外資系勤務の旦那と専門卒の私が結婚できたのは、多分私が留学経験があったり専門卒だけど有名企業で派遣から社員になったり自立してる人って思われたからだと思う。
    旦那の周りは男女共に高学歴で稼いでる人が多いので私はコンプレックス感じることが多いよ。でも私なりに給料は高くないけど頑張って働いてる。
    相手に求めるばかりじゃ駄目だと思う、自分も頑張ってるとこ見せなきゃ。
    返信

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/16(木) 10:11:08  [通報]

    >>361
    それなら1年で見極めてあげるべきだと思うよ
    どれだけ長くても2年以内!
    3年は長過ぎるわ…

    それぞれ相手の都合が有る事を分かった上で、お互い立ち振る舞わないといけないよねってだけの話だよ
    返信

    +2

    -7

  • 393. 匿名 2024/05/16(木) 10:12:52  [通報]

    >>1
    結婚がしたい。
    この主訴が相手を余計に遠ざける理由じゃないかな?
    うちも旦那が研究職で院卒。そして駐在にも行った経験があるんだけど、まずは駐在って既婚者対象で早く結婚すれば駐在に行く時期が早くなるんだよね。
    でも研究職でまだ3年でしょ?経験不足で仕事も軌道に乗ってない時期だと思うんだよね。せめて卒後5年は大変な時期だと思う。
    うちは卒後6年で結婚したよ。きっと将来の自分の立ち位置が明確になったんだと思う。

    結婚したいって思ったらグイグイ引っ張るよりかは相手がどう動くか待ってみたら?
    相手をサポートする態度も大切だよ。
    駐在は相手をサポートしないと生活出来ないからね。
    あとは自分のスキルアップ!ぼーっと日常を過ごしているパートナーだと魅力が激減だよ。常にキラキラして充実している生活をしていた方が相手を惹きつけると思う。
    (これは旦那に言われた。忙しくしている方が楽しそうで見ていて安心するって)
    かれこれ20年前の事で参考になるか分からないけど。
    うちは旦那がメーカー勤務だけど、相変わらず私もある程度の地位で働いて趣味があって友人とあそびに行くわ。
    そして旦那は旦那だし、私は私で各自の生活を楽しんでる。依存されると辛いみたいだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/16(木) 10:16:26  [通報]

    >>369
    勿論そういう側面は有るけど、お互い相手の都合を把握した上で立ち振る舞ったり判断しないといけないよねって話だよ
    返信

    +2

    -6

  • 395. 匿名 2024/05/16(木) 10:19:53  [通報]

    >>376
    それにしたって3年間は長過ぎるよ…
    それまでに男だって判断出来た筈だよ

    良いんじゃない?離れてくれたって
    真剣交際である事が大前提な世の中になった方がマシだと思う
    返信

    +3

    -5

  • 396. 匿名 2024/05/16(木) 10:27:10  [通報]

    >>153
    だって地方の工場だし
    高卒ならきっとライン工だよ
    あのシャワーキャップみたいなの被って
    正直恥ずかしいと思うのはわかる

    大手企業本社って東京都心にあることが多いけど
    本社勤務の大卒でキレイな格好をしたOLと地方工場高卒ライン工は同じ会社でも別人種
    同じ会社でも彼と釣り合うのは本社勤務OL
    返信

    +4

    -5

  • 397. 匿名 2024/05/16(木) 10:34:44  [通報]

    >>57
    見栄張りで高望みしてそうな人だから
    工場勤務というのがカッコ悪い、
    なんて思ってるんじゃない?
    返信

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/16(木) 10:36:55  [通報]

    >>383
    でもさ、好きな人がいる状態でマチアプやっても、結局は彼氏(?)と比べてしまって余計ウジウジしそう。主はまだ若いんだから本当に今の職場が耐えられないなら自力の転職活動するのが一番だと思う。でも本当は、会社が大手なら転職しないで思い切って彼氏と別れて別の相手探すのが一番だとは思うけど。
    返信

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/16(木) 10:38:02  [通報]

    >>392
    付き合って3年とはどこにも書かれてないけど?
    男が「見極めてあげるべき」とか、女が「結婚してもらう」「搾取されてる」とかさ、まずどんだけ受け身
    見極めも自分でしなさいよ…結婚はまだってハッキリ言われてるんだから主が見切りをつければいいだけでしょ
    なんで全部男に責任押し付けてんの?
    それぞれ相手の都合が有る事を分かった上で振る舞えって、社会人3年目で仕事したい彼のこと全く理解しようとせず人生逆転のために結婚!自分自分って主の立ち振舞の方がどうかと思うわ
    返信

    +12

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/16(木) 10:40:06  [通報]

    >>213
    まだっていうけどもう28歳だよ
    子供欲しいならそろそろ落ち着かなきゃいけない年齢
    いくらイケメンだとしても歳離れてるとただのおっさんだからな
    大卒ってスペックだけならチー牛のおっさんになるだけ

    こういう人が、20後半や30超えた女はジジイと結婚しろと言うんだろうね、寝言は寝て言え

    結婚したくないなら子供欲しくない結婚もしたくない女と付き合えばいいのに、近場で結婚迫るような女と付き合うって事は相当頭悪いか非モテだろうね
    返信

    +7

    -19

  • 401. 匿名 2024/05/16(木) 10:40:41  [通報]

    25ならギリ間に合う
    別れて他の男いきな
    歳を重ねるほど選択肢が狭まる
    返信

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/16(木) 10:42:11  [通報]

    早く退職したいっていうのが見え見えすぎてちょっとね
    彼が本当にあなたに惚れ込んでるなら
    仕事辞めたーい、楽したーいっていう
    願いを僕が叶えてあげる!!ってなるだろうけど
    まだそこまで達してない感じだね
    資格取ったり彼と釣り合うような努力を今からしなよ
    返信

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/16(木) 10:45:48  [通報]

    >>1
    「将来を見据えた話」に、彼氏自身が非協力的な時点でもう答えは出ているよね?主さん、自分が彼氏を好きで居たいって意地になっていないかな?それは本当に好きということなの?今は逆プロポーズも珍しくないらしいけど(結婚)する気のない人とダラダラ付き合っていると、主さんにとって逢うべき人との良縁がどんどん遠のくと思うんだけど。他力本願だと人生は上向かないんじゃないかな。見切りをつけて主さんから別れを告げて、転職も考えてみよう。
    今の彼氏となんとか結婚にこぎ着けたとしても、何かと「お前が結婚したいって言うから、俺は応じてやっただけ」とか言われたら、結婚後の生活はさらにつらくて苦しむことになると思うよ。
    返信

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/16(木) 10:48:58  [通報]

    >>236
    私も賛成。一人の彼に集中すると辛くなるけど、他の人に気持ち写り始めると、彼の態度も変わるかも。結婚するの?しないの?って付き合ってた彼氏に言ってる姉を思い出す。院卒は給料も違うから射止めたいのは分かるけど、他にもいるかもよ。デート位にとどめて、深い中にはならないでがんばれー!
    返信

    +22

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/16(木) 10:56:10  [通報]

    >>11
    「本当は大学に行けた私」がアイデンティティでそれに相応しい人と結婚したいのかな?

    平成の頃までは大手メーカーの地方工場の研究開発部門の院卒男性と地元の若い現場勤務や派遣女性と結婚するパターンもあったけど最近の男性は同スペックの女性と結婚する傾向が強そうだね。

    まじめにレスすると一回り位離れていれば今の時代もイケるかもしれないけど3歳差だと彼がいつ違う女性に乗り換えるか不安だから結婚したいならもうちょっと上の同スペックの男性を狙った方が良いのではないでしょうか?

    とりあえず主さんの武器は「若さ」の一本釣りなのであまり今の彼に執着し過ぎると唯一の武器の「若さ」も失ってしまう可能性もあるので。

    ガルでは叩かれてしまうけど主さんの結婚してステージを上げたい、て気持ち分からなくないので(産まれる家は選べないし、自分と同じような思いは子供にさせたくないとあたう気持ち)
    返信

    +62

    -3

  • 406. 匿名 2024/05/16(木) 11:00:35  [通報]

    >>4
    なにこれ、面白そう…
    返信

    +25

    -1

  • 407. 匿名 2024/05/16(木) 11:02:22  [通報]

    高卒なんかより向上心ないところがパートナーとしてマイナスなんじゃない?やりたい仕事に向かっていけば男女問わずモテるし男で人生変わるなんて縋ってたら疲れる結婚生活になるよ!25なんてめっちゃ若いのに勿体無いよ
    返信

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/16(木) 11:03:08  [通報]

    >>236
    賛成!時間を無駄に搾取されないよう他も当たって。バレたら結婚してくれる気がないと知って寂しかったとでも言えば良い。妙齢の女性を無駄に引っ張る方が酷いこと。
    返信

    +7

    -1

  • 409. 匿名 2024/05/16(木) 11:06:12  [通報]

    結婚する気がないなら別れるとハッキリ言うのも手だよ。私は28才なりたてで交際申し込まれたとき結婚前提でなければ付き合わないってキッパリ言ったよ。どこかで見極めが必要。30になる前に。上でもあるけどトピ主は25才と言う若さが武器なのだから。
    返信

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/16(木) 11:09:02  [通報]

    >>215
    本気で何か資格を取りたいと考えるのなら
    年齢でストップはかから無いと思う。
    高卒で工場勤務7年目は全く底辺だと思わないけど、
    主さんが高卒=底辺だという考えでいるのなら専門学校へ行き
    手に職をつけるなりなんなり出来るはずです。

    私は社会人として働き学費を稼ぎ、
    25歳になる年に専門学校に入学し3年間通い国家資格を取得しました。
    返信

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/16(木) 11:11:56  [通報]

    >>396
    それは幻想ね!
    製造業の本質を知らなすぎるから。
    研究職も製造ラインも地方にあるわ。
    何なら同じ敷地よ。
    交わる機会だって本社の事務方よりも沢山あるのよ。
    本社は基本的に人事系や購買。あとは役員さん。
    研究職や生産技術、生産は地方。
    そして本社の人事課よりも現場が重視されている特殊な社会よ。
    返信

    +4

    -1

  • 412. 匿名 2024/05/16(木) 11:14:07  [通報]

    >>326
    25歳でもう働きたくないはさすがに甘えすぎかと思う。健康ならばね。今専業主婦の人も子供ができるまでは働いて、子育て落ち着いたら社会復帰のパターンも多いのではないかな。
    返信

    +12

    -1

  • 413. 匿名 2024/05/16(木) 11:15:32  [通報]

    >>362
    主さんの容姿もわからないのに凄いなぁ。
    後、大卒で20代でタイプの異性と恋愛結婚して子ども産んで専業主婦してる人はここにいないとか思ってる?
    だから普通に働いて結婚したい相手から相手にされてない人を妬むとか意味不明な思考と変なテンションの長文書いちゃうの?
    返信

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2024/05/16(木) 11:17:24  [通報]

    >>378
    結婚する気が無さそうだが別れたくない
    返信

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/16(木) 11:21:00  [通報]

    >>1
    仕事に集中したいから結婚はしたくないというのを女性が言うのは理解できるけどね
    男性は結婚したって仕事は変わらず続けられるし、海外赴任も妻と一緒に行けばいいと思う
    仕事集中したいから子どもはまだほしくないと言うならわかるけど
    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/16(木) 11:26:01  [通報]

    >411
    そうそう。
    丸の内や田町にあるオシャレなオフィス間接部門で意外と地方工場にハイスペック高学歴がいる。
    田舎の土地があるところが町ぐるみで工場誘致してるから。

    現場部門は地元の高卒部隊だけど研究開発部門は東大や旧帝、院卒が普通にいる。
    周りは一面に広がる田んぼだけどそこだけ最先端のオフィスで英文メールで世界中とやり取りしてたり、Zoomで各国のオフィスと会議してる。

    田んぼと牛がいるような田舎だけどそこだけ別世界。
    返信

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/16(木) 11:31:31  [通報]

    >>411
    だから院卒インテリ職と低学歴ライン工が同じ工場にいるだけでしょ
    仕事内容は全く違う
    頭脳労働と肉体労働者
    同列と思うなんておこがましい
    だから身の程知らずって言われちゃうし思われるし
    ライン工から院卒にアタックしたり、結婚する気なさそうぴえんなんて、傍から見たら当たり前としか。
    ホワイトカラーとブルーカラー、くっきり分かれてる

    返信

    +12

    -2

  • 418. 匿名 2024/05/16(木) 11:37:46  [通報]

    >>1
    子供を作って結婚に持ち込むしかないね
    返信

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/16(木) 11:38:29  [通報]

    >>413
    容姿も勿論大事だけど、婚活なら実年齢の方が重視されるから!やっぱり年齢という数字には抗えないからね…別に今彼じゃなくったってマチアプでも見付けられるような時代だし絶望的状況って訳でも無いと思うよ!恋愛感情重視じゃなくて、戦略的に立ち振る舞えば(別の人も言ってたけど対象年齢を引き上げてみるとか)全く問題無いと思うよー!あとは主次第だよ!頑張れー!応援してる!!
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/16(木) 11:43:50  [通報]

    >>1
    むしろ海外赴任の可能性を考えて籍を入れたいと言いそうなところだけど、そうじゃないならあなたと結婚考えてないんじゃない?
    底辺生活から抜け出したい仕事辞めたい感が溢れ出てるとかない?
    返信

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/16(木) 11:51:23  [通報]

    >>412
    今って精神疾患や発達障害が現代病とされてるから見た目は健常者にしか見えなくても本人的には物凄く苦しんでたりする事だって有るし、もしかしたら、そういう類かも知れないじゃん…??

    (実際、精神科に行ってしまったら烙印を押されるみたいで嫌だ!って絶対に行こうとしない人も居たりするし、
    そういう情報に疎くて、ただの性格や個性だと思い込んでるだけでガッツリ該当してる人とかも居たりもするし…)

    このご時世では「身体が健康体なら働き続けろ!」って通用しないんじゃない??
    今彼と叶うかどうかは置いといて、とにかく病まないようにする事が先決!って人生を選択して行ったって良いと思うけどなぁ〜…
    返信

    +2

    -9

  • 422. 匿名 2024/05/16(木) 11:54:41  [通報]

    >>1
    海外赴任かあ
    取引先が海外赴任の方々だけど、奥様たちはめちゃくちゃ大変だよ
    まず円安で物価高だからキツイ
    頼れる人がいない環境
    外国語で不動産のやり取り、家のメンテを家主に依頼するとか、車の購入、外国での運転、子どもを出産、病院のやり取り、幼稚園のやり取り、学校のやり取り、ホームパーティのアレコレ、普段は何でも手作りしてる、漬物納豆パンその他もろもろ
    海外であなたは一家を運営する戦力になれるかお荷物になるのか見極められてるんじゃない?
    コミュニケーション能力と事務能力と英語力と家事育児スキルがないと夫婦揃って参っちゃうからね
    返信

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2024/05/16(木) 11:56:33  [通報]

    >>421
    それならますます海外帯同無理だよね
    返信

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/16(木) 11:59:52  [通報]

    >>201
    ガル男、はおいといて
    >素直に「結婚して主婦したい」と言えば良い
    これはほんとだよ
    結婚したいならば、正直に自分の理想を伝えるしかないよ
    「主婦したい、もちろん赴任もついてゆく」で、もしかしたら
    彼の希望と合致するかもしれないじゃんね
    返信

    +27

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/16(木) 12:01:36  [通報]

    >>424
    追記
    あーでも、そうなると海外で子育て…か
    いずれにせよ、主もそこは頑張らなきゃダメよな
    ぶっちゃけ工場勤務の方が楽かも
    返信

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/16(木) 12:02:51  [通報]

    >>417
    おっしゃる一面もあるかもしれませんが、高卒が院卒と結婚してるパターンあります
    男性が多い職場なので、出会いは限られてるから
    返信

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2024/05/16(木) 12:04:12  [通報]

    >>398
    まぁそれに関してはやってみない事には何とも言えないよね…
    もしかしたら地方だから出会いが無かっただけで全国に的を広げてみたらきちんと需要と供給が合うかも知れないし…
    今彼にしがみつくん馬鹿馬鹿しいわって吹っ切れるかも知れないし…
    そこは私達が議論してもあんまり意味が無い気がするかなぁ…
    とにかく行動だ!主!マチアプ、街コン、友達の紹介、SNS、何でもフル活用するんや!景気には恵まれて無いけど機械や機会には恵まれてる筈だよ!頑張って!!!
    返信

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/16(木) 12:08:51  [通報]

    主は結婚で一発逆転というけど
    エリート彼氏の同級生や同僚女性が、仕事に情熱を燃やして稼いでいて、なおかつ二馬力だったりしたら
    専業になる気満々の主と結婚して、主に財布の紐預けて…なんてやるだろうか?
    主は彼氏と結婚すれば豊かになれると鼻息荒いけど
    返信

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/16(木) 12:15:48  [通報]

    >>26
    大手の院卒で海外赴任狙ってるぐらいだから、向上心凄そうだし、相手にもそのレベル求めるよね。

    彼からのアピールで付き合ったならまだしも、自分からで彼が折れた形で付き合ったとなると、今だけのキープ要員でしかないような。
    返信

    +30

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/16(木) 12:16:20  [通報]

    >>417
    そんな事もないよ。
    やっぱりかわいい子くて愛想の良い子は人気あるって聞いたよ。
    ラインって言うけど他の営業職よりは稼げるからね。
    割とラインからの成り上がりも多いのも製造業の特色だと思う。
    ちなみに成果を出せない研究職も現場に降りてくるパターンも多々あるわ。そして業務補助とか。
    ある会社では仕事出来ない人をガル子パイセンと陰で呼ぶのよ。
    そんな事も知らないあなたは学歴コンプだと思うよ。
    現場の子だってめっちゃ出来る子もいるから。
    返信

    +3

    -2

  • 431. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:10  [通報]

    >>135
    可愛かったなら、彼の一目惚れもあったかもね。
    でも主は主からのアプローチからだからなぁ。
    難しそう。
    返信

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/16(木) 12:18:51  [通報]

    >>1
    なんか体裁ばかり気にしてるから今のままでは幸せになれなそう
    あと彼があなたの思うとおりになる未来はあんまり見えないかな
    もうちょっと恋愛観変わるまで結婚は待った方が良さそう
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/16(木) 12:25:24  [通報]

    >>400
    いい感じの女性が現れたらとっとと結婚すると思うよ
    返信

    +16

    -0

  • 434. 匿名 2024/05/16(木) 12:28:19  [通報]

    そもそもなんで工場勤務が世間体悪いと思ってるんだ。
    そして何も努力せず楽になりたい気持ちが見え透いていて、向上心のある彼氏とは合わないんだと思う。
    資格とって転職するーとかそういう風に主も頑張っていれば必然的に合う人に出会うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/16(木) 12:28:43  [通報]

    >>411
    でも研究や技術の人って結構本社来たり、実は本社採用だったりするんだよね
    工場ラインの現場の人はそのまま現地採用
    だから本社の女性と研究技術の男性で結婚するのはうちの会社ではあるあるだよ
    毎回いつの間に?そこ交流あった?って感じなんだけど聞くと結局男性が元々目付けてて声かけてるんだよね
    工場にもちゃんと女性いるんだけど
    あと会社の規模によっても違うと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/16(木) 12:31:39  [通報]

    >>1
    相手の学歴にこだわる・自分は高卒で特にスキルないけど今の仕事辞めたい(転職しても今以上の給料見込めない・自分で稼ぐ気ない)って考え持ってるのに25歳で結婚してくれない彼氏と付き合ってるの終わってる
    見切りつけて選べるうちに早く結婚しないと誰からも選ばれなくなるよ
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/16(木) 12:37:17  [通報]

    >>400
    仮にチー牛だとしてそんなのから結婚お断りされてるんだけどね、主は
     
    てかどうしても男を悪者にしたいんだろうけど、主のパターンは彼女を離したくないと思えば彼だって結婚するでしょ
    生涯のパートナーにするには魅力が足りなかったってだけ(そりゃ男使って人生逆転とか同じ高卒を見下したりとかの主に魅力があるはずない)
    付き合ってみないとわからないことなんて山ほどあるんだし
    生育環境とか学歴の差を気にしてなくても付き合ったら価値観や会話に違和感出てくるんだよ、特に良い環境で良い教育を受けてきた人ほど感じる
    返信

    +17

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:41  [通報]

    容姿は知らないけど、家柄、学歴、生涯年収、何一つ釣り合ってないじゃん

    彼氏からしたら本命の結婚相手が見つかるまでの繋ぎだよ、諦めな
    返信

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/16(木) 12:41:49  [通報]

    私なら、まず彼への依存をやめる。同棲してたら同棲も解消。自分の仕事や趣味を楽しむ。仕事なら資格取得とか、趣味は運動系とかいいかと。
    あなたが彼に依存せず自立して、連絡もこっちからせずにあっさりした対応にすれば、向こうからよってくると思う。寄ってきて、また前みたいに彼に依存するんじゃなくて対等な関係で接する事。自分から連絡したり、会いたいとか言わない。彼があなたに夢中になってきたら、年齢も年齢だし結婚したいんだけど、もしあなたにその気がないなら時間の無駄だから別れたいと言う。勝算は半々だけど、今の状況からこっちに優位には出来ると思う。これで別れても男に依存する事がどんなに女の価値を下げるのか理解できてると思うから次の彼氏あたりで結婚できると思う。
    返信

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2024/05/16(木) 12:42:02  [通報]

    >>417
    真剣度は置いといて実際付き合ってるんだから、そういうことでもないんじゃやい
    付き合ってることなんてすぐに広まるし、若い子とはいえ下っ端に手を出す男なんだね〜って言われる可能性大なのに付き合ってるんだから
    返信

    +2

    -1

  • 441. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:32  [通報]

    >>430
    え、仕事は全違うでしょ
    肉体労働者が国際会議をする事はできないでしょ
    あなたはライン工なの?

    あなたの勤める工場の陰での呼び方をそんなこともわからないって語られても
    そうだよ〜製造業の工場勤務じゃないしって感じです
    そもそも何で全国の人がそんな局所的な事を知ってる前提でいるのかな
    高学歴に対して低学歴ってそんな事も出来ないの?ってイキってよく言うけど
    あー、低学歴っぽいなって思うよ
    ライン工の出来るって多分頭脳労働者に求められてる事と全然違う
    肉体労働者から見ての出来る、だよね
    あなたのレスを見ても、そりゃ院卒彼氏はライン工とは結婚したくないだろうなーと思いました
    返信

    +3

    -1

  • 442. 匿名 2024/05/16(木) 12:44:44  [通報]

    そこそこ名前が知れてる会社に勤めてて世間体悪いとは?
    その地域の人からしたら、社名とどこらへんにあるかは知ってるーあの大きな工場ある所だね
    くらいの認知度だったら、そこら辺に住んでる人だったら社名だけで別に悪い印象も無いような人と結婚したらいいじゃない
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/16(木) 12:46:47  [通報]

    >>441
    鼻息荒くてわろた
    返信

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2024/05/16(木) 12:50:46  [通報]

    >>12
    両親に会わせてくれない、って多分反対されてるんじゃないかな?それか、初めから同じくらいの学歴の子じゃないとダメと言われているとか。
    上手くいく人とはすんなり行くもんだし、相手が乗り気じゃない時点であきらめた方が良いと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/16(木) 12:52:39  [通報]

    >>443
    こういう返しって言い返せなくて
    お前のカーちゃんデーベソっていう涙目小学生と一緒
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/16(木) 12:52:51  [通報]

    都会育ちのハイスペック男性が赴任先の地方の女性と結婚する例もたくさん見てるけど、女性の方に飛び抜けたルックスとか都会の人にない純粋さとか太い実家とかがあって、男性に熱意やメリットがあるからうまくいってる
    そりゃあ男性だって幸せになりたいから

    このトピだけじゃ判断できないけど主さんからはこの女性と結婚すると幸せになれるって感じがしない
    返信

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/16(木) 12:54:56  [通報]

    彼のことが本当に好きというよりは
    彼の持ってる能力とか条件が好きなのかなって思ってしまった
    返信

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/16(木) 12:55:02  [通報]

    >>421
    発達障害で精神疾患あって働きたくない、そんな私を受け入れて結婚して養ってくれーなんてもうボランティアじゃん
    相手には何を与えられるというのか
    返信

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/16(木) 12:56:43  [通報]

    彼氏逃げて〜
    返信

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/16(木) 12:57:32  [通報]

    自分も高卒工場勤務なのに同じ工場勤務を底辺って見下してて笑う
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/16(木) 12:59:08  [通報]

    >>11
    高卒ってコンプすごいんだな……
    自分は大卒だけど、いままで高卒見下したことなんてなかったから、高卒が高卒見下すってよくわからん。
    返信

    +51

    -6

  • 452. 匿名 2024/05/16(木) 12:59:37  [通報]

    実家貧乏専業主婦希望って妻にするメリットないやん余程愛されないと無理
    返信

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/16(木) 13:05:25  [通報]

    結局結婚も専業主婦も逃げじゃんね
    返信

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/05/16(木) 13:11:38  [通報]

    >>4
    この人女装しながらめちゃくちゃ女性を馬鹿にしてるイメージ
    きらい
    返信

    +4

    -16

  • 455. 匿名 2024/05/16(木) 13:12:30  [通報]

    >同じ工場で勤務する開発部門所属の彼氏がいまして、彼は入社3年目で28歳です(大学院まで行ったから就職が遅れたみたい

    ここまでいらん情報まで細かく書き込むってことは主の学歴コンプが凄いのと、その彼氏個人が凄く好きで結婚したいというのじゃなくて院卒・理系・大手の男と早めに結婚して仕事辞めて楽したいって願望しか見えない

    昔の私みたいだから手に取るようにわかるw
    返信

    +16

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/16(木) 13:25:26  [通報]

    >>210
    それ逆に重くて逃げられる女じゃないの?私が男だったら逃げる。
    返信

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/16(木) 13:31:25  [通報]

    >>101
    いまどき海外赴任なんてありふれてて超上澄みってわけでもないし一社員が役員の娘と結婚とかあり得ないから
    中小じゃあるまいし
    ドラマの見すぎ
    返信

    +19

    -3

  • 458. 匿名 2024/05/16(木) 13:34:52  [通報]

    >>437
    主もなんだかなぁとは思うよ
    元コメはまだ28なら結婚したくないっていうからいや男も適齢期だからって話
    30過ぎても40過ぎても金目当てが嫌なものは嫌でしょ

    価値観とか合わないなと思うことが後から出てくるのはわかるけど、普通はそのまま付き合わないよね
    主もさっさと他探せばいいのにと思うけど、男は男で人間性カスだし頭悪いチー牛だなと思う
    返信

    +12

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/16(木) 13:36:03  [通報]

    >>165
    私が親だとしたら申し訳ないけど結婚反対するかな。
    言い方悪いけど、大学院まで出したのになんであえて高卒と結婚するのよって思う。
    ちなみに私はまだ20代後半だけど、高卒の人と結婚前提に付き合ってたときは親から反対ではないけど嫌な反応はされた。
    返信

    +32

    -5

  • 460. 匿名 2024/05/16(木) 13:38:29  [通報]

    超美人とか料理がプロ並みとか何かメリットないと今時男も養わないよ
    海外赴任あるなら語学が堪能とかコミュ力抜群とかさ
    返信

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/16(木) 13:39:19  [通報]

    息子が主みたいなの連れてきたら正直がっかりだわ
    男を自分が這い上がるツールと考えてるのが引く
    返信

    +15

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/16(木) 13:48:35  [通報]

    >>92
    輪郭も顔のパーツも全部丸いよね
    すごい女装似合うw
    返信

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/16(木) 14:09:43  [通報]

    >>3
    時間は貴重だよ
    子供産みたいなら特に
    今は欲しくなくても年齢行ったら本当に欲しくても出来ない
    早く決着つけて結婚しないなら次行こう
    男はリミット無いから無責任なんだよ
    返信

    +14

    -2

  • 464. 匿名 2024/05/16(木) 14:13:24  [通報]

    >>428
    私の友達、院卒の大手社員と結婚したけど、今育児中で彼だけの給料で十分食べていけるのに、共働き求められてる。

    同期の嫁が同じ会社とか、バリバリ働いてる人が多いらしくて、そこと比べられるんだって。
    その子も大卒だし、長年働いてきての結婚退社なのに。
    高級取りだからって、専業主婦求めてるとは限らないよ。
    返信

    +14

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/16(木) 14:19:15  [通報]

    >>3
    よこ
    そうだよね
    付き合ってる時に男性がのぼせ上がった状態に
    ならないと結婚しないと思うわ
    返信

    +23

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/16(木) 14:21:30  [通報]

    >>165
    別に結婚しなくても、他の会社行けばよくない?
    結婚しないと辞められない決まりでもあんの?
    他の方も言ってくれてるけど、事務がしたいなら資格とるなりなんなり努力して転職すればいいやん。
    自分の力でどうにかしよう、抜け出そうって考えてみたら?
    返信

    +18

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/16(木) 14:24:44  [通報]

    >>18
    最近こういうのめちゃくちゃ増えたよね
    広告を導入するようになったあたりから
    返信

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/16(木) 14:26:21  [通報]

    >>451
    高卒が高卒見下す人は初めてみた。そんな私は高卒。
    返信

    +21

    -0

  • 469. 匿名 2024/05/16(木) 14:47:26  [通報]

    >>193
    >>377
    そう考えたらディカプリオって婚期逃す前に別れてあげてるんだからある意味親切だよねw
    返信

    +12

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/16(木) 14:52:20  [通報]

    >>1
    これを言うと批判されるけど、婚前交渉すると結婚に持ち込む時に不利になるんだよね
    それに女性は他の女の抜け駆けを許さないから、正直に相談しないほうがいいと思う

    彼氏と上下関係ができてる気がするから逆転するのは難しいね
    若いしあなたが賢く立ち回れるなら、他に条件のいい男性を探すチャンスはある
    もしダメだったら、自分の代は諦めて同格婚をして子どもや孫に徐々に這い上がってもらうのもありだよ
    返信

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/16(木) 14:55:36  [通報]

    >>227
    事務の子がキラキラしてるのはわかる。

    現場と事務ってなんとなく差があるよね。

    でも大手で仕事もキツくないなら、
    転職しないほうがいいと思うよ!
    仕事がきついなら転職するべきとは思うけど。

    私は事務だけど安月給だよ。
    返信

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2024/05/16(木) 15:11:50  [通報]

    >>67
    夢みがちだね
    策めぐらせて逃げられないようにして仕留める猛禽ばっかだよ
    返信

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2024/05/16(木) 15:12:12  [通報]

    >>454
    横澤夏子と同じようなカテゴリじゃないの?
    あるあるネタだよね
    そういうのはちょっと意地悪目線があったほうが笑える
    返信

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/16(木) 15:12:39  [通報]

    >>202
    わかる
    誠実な男友達は24で学生時代から付き合ってる彼女と結婚してた
    「どうせ彼女以外と結婚する気ないし、そうなるともう遅いか早いか、なら早くして安心させるべき」みたいなこと言ってた

    最初は全然お金なかったみたいだけど結婚後2人とも仕事頑張ってお金貯めて26で式挙げてたわ
    返信

    +28

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/16(木) 15:16:32  [通報]

    いつまでに結婚したいから無理なら別れよ?って言ってみるしかないね。ずるずる彼女という名のセフレでいるのはまじでよくない。

    高卒が院卒狙うのは結構難しいと思うなー高卒安定職か大卒でも大東亜帝国以下か専門ならいけるのでは
    返信

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/16(木) 15:20:51  [通報]

    >>1
    大手で開発部門で院卒だったら、普通に親戚や知人から釣り合いの取れる女性紹介されると思う。というかもう釣書くらい回って来ててもおかしくない。
    親御さんに紹介されないのは、彼氏的にも彼氏の家的にも結婚相手として無しだなと分かってるからだよ。見込み無い相手に時間浪費するより、見切って次に繋げた方が良いと思う
    返信

    +7

    -3

  • 477. 匿名 2024/05/16(木) 15:37:15  [通報]

    >>379
    間違い無い
    地頭と学歴は全く別物だもんね…
    返信

    +2

    -3

  • 478. 匿名 2024/05/16(木) 15:38:11  [通報]

    >>228
    それな
    最初からニートとかだったら嫌だけど別に一生共働きしろとまでは思わないよね
    返信

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2024/05/16(木) 15:42:06  [通報]

    うちの会社は中小だけど高卒後輩の29歳の子は大手の大卒の人と結婚してるよ
    子供も二人いて円満ぽい
    同級生で高校の頃からずっと付き合ってて確か24歳頃に結婚したはず
    返信

    +1

    -1

  • 480. 匿名 2024/05/16(木) 15:43:03  [通報]

    >>3
    主も「底辺の人は嫌だから」とか、不純な動機っぽい(というかその人だから結婚したい、とかではない)からどっちもどっちっぽいね
    諦めても諦めなくてもご自由に
    返信

    +6

    -8

  • 481. 匿名 2024/05/16(木) 15:45:19  [通報]

    >>451
    高卒コンプリート
    返信

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2024/05/16(木) 15:55:22  [通報]

    >>7
    同棲とかしてなければその人の事気にせず二股や婚活してみたらいいやん
    で、いい人見つかったら別れたらok
    後々、貴方のせいで婚期遅れたとか人のせいにするくらいだったら居ても動けば良い
    返信

    +20

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/16(木) 15:56:24  [通報]

    >>34
    男だって結婚する気もない女はの若さを搾取しているんだからおあいこでは?(綺麗事抜きに女の20代には価値がある)
    主の結婚願望見抜いて、決定的な別れを言わずにのらりくらりしている似た物同士よー。

    主の武器は若さだけ(良い意味よ)なんだからさっさと振ってリリースすれば良いのに性的欲求を満たす為に決定打は言わないんでしょ。

    主が純粋に好きなだけなら付き合っていれば良いけど、結婚願望あるなら違う相手探した方が良いよー。
    返信

    +10

    -2

  • 484. 匿名 2024/05/16(木) 15:57:19  [通報]

    >>54
    結婚して人生逆転って価値観自体いつの時代のお話だよって思ってしまった
    返信

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/16(木) 15:58:15  [通報]

    >>1
    養ってくれれば、院卒までは求めてなさそうだし、大卒で主と結婚してくれる男性で探せばいくらでもいるでしょ。
    返信

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/16(木) 16:00:36  [通報]

    >>484
    でも実際そこまで頑張れる女性は少ないから、そこまで頑張れないなら結婚で逆転するのが一番簡単だったりするのは事実。
    返信

    +2

    -1

  • 487. 匿名 2024/05/16(木) 16:00:56  [通報]

    >>14
    海外赴任したいって嘘だと思うけどな。
    そう言えば主さんが諦めてくれると思ったんじゃない?
    結婚したいならその彼氏と別れて婚活した方がいい。
    返信

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/05/16(木) 16:01:21  [通報]

    >>1
    見透かされてて、こんな腹黒い女は遊ぶだけにしとこって思ってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/16(木) 16:01:35  [通報]

    >>1
    大学院まで出てる男性は、最低でも結婚相手には大卒の女性を求めてるよ。
    出来がいい人ほど、相手にも学を求めるもの。
    私の大学の同級生も既婚者は全員大卒。もちろん私も同じ大学の人と結婚したよ。
    あなたも高卒の同じ工場の人が嫌と思うなら相手も同じように思ってるよ。
    この人とは結婚できないと思う。
    返信

    +3

    -2

  • 490. 匿名 2024/05/16(木) 16:02:15  [通報]

    >>1
    海外赴任するかもしれないし、
    料理と、語学勉強しよう!教室通いなよ!

    こういうのは推し活と同じで、
    うまく利用したほうがいいよ。

    どっちに転んでも自分にプラスになるよ。
    返信

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2024/05/16(木) 16:02:59  [通報]

    >>1

    結婚は相手の意志も尊重されるので、今の相手は難しいかもしれません。お若いうちに、次の相手をさがすのもよいかもしれません。

    文章読んでいて、疑問がいろいろとあります。
    ①工場勤務7年目、世間体が悪い
    →世間体の悪さがわからない

    ②大学院まで行ったから就職が遅れたみたい
    →文の意味が分からない。大学院まで行っても就職は遅れませんよ。

    ③誤字
    誤:両親にも合わせてくれません
    正:両親にも会わせてくれません

    ④同じ高卒の工場勤務の人と結婚し一生底辺のまま
    →同じ職場でもないので事情が分かりませんが、一生底辺との決めつけられることなのでしょう。
    返信

    +1

    -4

  • 492. 匿名 2024/05/16(木) 16:04:59  [通報]

    >>491
    誤:一生底辺との決めつけられることなのでしょう
    正:一生底辺との決めつけられることなのでしょうか。
    返信

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/16(木) 16:07:05  [通報]

    >>1
    院卒、高卒関係なく、彼女が会いたがってるのに、特に理由なく親に会わせないのはアウトだと思う。
    本命の彼女から親に会わせてって言われたら嬉しいはずだし。
    返信

    +3

    -4

  • 494. 匿名 2024/05/16(木) 16:10:16  [通報]

    >>52
    そうそう、こういう親いるからね
    婚活してたら男性本人は学歴気にする人ほとんどいないけど、親が口出ししてくるってのはある
    返信

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/16(木) 16:10:25  [通報]

    >>61
    海外赴任してる男性は

    ・日常会話レベルの英語は出来る人(子供の病院、役場の手続etc)
    ・慣れない土地でも出産、育児が出来る気力・体力・コミュ力ある人

    を選んでるな〜
    前向きで愚痴を言わない人じゃないと男性だってしんどいよね
    返信

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/16(木) 16:12:53  [通報]

    >>202

    私の知り合いの医者は30歳まで結婚する気ないと言ってたけど、研修医になって直ぐに、どうしても結婚したい人が出来たって結婚してた。男の人が本気だと直ぐに行動する。
    明らかに主の彼氏は結婚する気ないから別れて25歳なら、まだまだ良い人見つかると思う。
    返信

    +26

    -0

  • 497. 匿名 2024/05/16(木) 16:15:45  [通報]

    >>1
    工場勤務の人を見下しすぎだよ。
    ちゃんと働いているだけ、立派でしょ。

    その彼は結婚なんて考えてないよ。
    ズルズルいって、そのうち捨てられるなあ。
    返信

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/16(木) 16:16:21  [通報]

    >>474ヨコ

    これ、デキ婚でも男側が元々結婚する気だと、さっさと男主導みたいな感じで進んでる

    デキ婚でもそうじゃなくても、男が乗り気じゃない結婚ってダメだと思う
    返信

    +10

    -1

  • 499. 匿名 2024/05/16(木) 16:21:09  [通報]

    >>451
    高卒で就職する生徒が居ない学校に通ってたのに親のせいで…とか理由でもあるのかな?
    気の毒だよね
    返信

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/16(木) 16:23:37  [通報]

    >>466
    大手の地方工場の現場(福利厚生バッチリ)と田舎の中小零細企業(ほぼ同族経営)の事務員だとドッコイドッコイじゃない?

    多分さんが憧れるのは大卒で大手の事務やるような女性なんだよ。
    本当はそういうところに就職出来るような環境に産まれたかったんじゃない?
    産まれるところは選べないけど結婚でそういう環境に行きたい、子供はそういう環境で育てたい、て気持ちなんじゃないかな。

    ガルだと奨学金でもなんでも借りて大学行けば良かったのに!私はそうした!とか人に乗っかるな!今からでも資格とって事務職やれば良い!て言うけど、田舎(どれくらい田舎か分からないけど)のアラサーの事務未経験がパソコンや簿記の資格とったところでどんな就職先があるのかな、とは思うよ。
    返信

    +11

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード