ガールズちゃんねる

「子供に宿題出さないで」底辺校の親の"無理難題"

361コメント2024/05/10(金) 18:13

  • 1. 匿名 2024/05/09(木) 09:43:45 

    「最近、生徒たちの親から『うちの子は、障がいがあるので、宿題を出さないでください』ということよく言われます。

    『うちの子はタブレットを使うことはできますが、字を書くことができないんです。そういう障がいなので、そう扱ってください』と言われたこともあります。

    でも、その生徒と話していると、私の感覚としては、別にちょっと字が汚いだけの普通の子なんですよ」

    (中略)

    子どもに対する対応よりも、保護者への対応に頭を悩ませる鈴木先生。その一例として、女子生徒への対応に関する保護者からのクレームもあったようです。

    「ある日の授業で、女の子が具合が悪そうにしていました。『体調が悪いので、保健室に行きたいです』と言ったので、ある先生が彼女を保健室に連れていこうとしました。

    ただ、その先生は男性教員です。女の子の肩を抱いてしまうとまずいと考えて、子どもに触れないように配慮して歩いていました。しかし、階段で女の子がバランスを崩し、ふらついてしまったのです。

    それでも、触れるわけにもいかないから、その先生は『大丈夫か、しっかりしろ!』と言ったんです。それだけで、彼女の親から大クレームがきました。『娘に対して、高圧的な喋り方をした!』と」

    「子どもは立っていられないほどつらかったのに、先生が無理矢理立たせるようなことを言ってきた」と、生徒の親は主張したようです。
    「子供に宿題出さないで」底辺校の親の
    「子供に宿題出さないで」底辺校の親の"無理難題" 東海地方で30年働く先生が語った事(第2回) | 教育困難のリアル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    学力が低く、授業についていくことができない「教育困難」を抱える生徒たちを考える本連載。今回お話を伺った鈴木先生(仮名)は、東海地域で30年以上、私立高校の教員として働くベテラン教師です。鈴木先生の高校は、偏差値40以下の私立高校で、昔も今も「教育困難な生徒」=「勉強がなかなかできない生徒」が多く通っています。 そんな鈴木先生の目から見ると、昔よりも現在のほうが、さまざまな意味で「深刻な」問題を抱える生徒が多くなっているのだそうです。

    返信

    +11

    -101

  • 2. 匿名 2024/05/09(木) 09:45:00  [通報]

    先生って大変だね
    返信

    +433

    -2

  • 3. 匿名 2024/05/09(木) 09:45:03  [通報]

    親が制限すると子は伸びない
    (ジャンル不問)
    返信

    +347

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/09(木) 09:45:08  [通報]

    モンペが増えたね
    返信

    +242

    -7

  • 5. 匿名 2024/05/09(木) 09:45:28  [通報]

    触れたら触れたで文句言うんでしょ?
    返信

    +272

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/09(木) 09:45:31  [通報]

    宿題に関しては障害に応じた学級か学校に移るしかなくない?
    返信

    +297

    -8

  • 7. 匿名 2024/05/09(木) 09:45:39  [通報]

    >>1
    モンペきも
    返信

    +49

    -3

  • 8. 匿名 2024/05/09(木) 09:45:40  [通報]

    >>1
    底辺高、生活保護の家庭の割合が多いらしい。
    親がグレーか境界なので生活保護で
    頭脳が子に遺伝してるってこと?
    返信

    +224

    -8

  • 9. 匿名 2024/05/09(木) 09:45:59  [通報]

    高校の話なの?大変だな。
    返信

    +83

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/09(木) 09:46:03  [通報]

    まあ底辺校なら他の才能引き出すことに尽力すればいいのでは
    宿題なんか頑張っても他には勝てないし
    返信

    +73

    -4

  • 11. 匿名 2024/05/09(木) 09:46:20  [通報]

    底辺校って書く必要あるの?
    返信

    +17

    -15

  • 12. 匿名 2024/05/09(木) 09:46:21  [通報]

    ( ゚д゚)ポカーン
    返信

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/09(木) 09:46:31  [通報]

    障害があるなら、支援学校に行けば良いのでは
    ふらつく生徒は女性教諭に助けを呼べば良いのかな?
    でも支えて歩くのは大変そうだね
    返信

    +120

    -6

  • 14. 匿名 2024/05/09(木) 09:46:37  [通報]

    なら支援学校に行ってください
    返信

    +72

    -11

  • 15. 匿名 2024/05/09(木) 09:46:42  [通報]

    馬鹿親が増えた。
    返信

    +86

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/09(木) 09:46:44  [通報]

    負の連鎖だよなあ…。親もそんなだから子供も底辺に行っちゃうっていう。
    返信

    +49

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:06  [通報]

    女の子の取り扱いめんどくせー
    返信

    +68

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:16  [通報]

    うちの子は字を書くことができないんです。>逆に恥ずかしくならないのかこの親は。成長して大人になってからもその言い訳を貫くつもりなんだろうか
    返信

    +83

    -10

  • 19. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:17  [通報]

    底辺高校だもんな…
    変な親率は無駄に高いだろうな
    返信

    +73

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:19  [通報]

    親子揃ってグレーゾーンなのかな
    生きていくのが1番しんどい層かもね
    障害認定はされず、だからといってその他大勢の人達と同じようにもできない
    返信

    +77

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:22  [通報]

    底辺校とか無理難題とか
    叩かせる気満々のトピタイだな
    返信

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:34  [通報]

    うちの子はすぐスイッチをしたがる。
    宿題少なくしてくれたら早くスイッチができるから少なくしてくれと懇談会で話してる親がいた。

    ほんまに変な親っているんだって目の当たりにした。
    返信

    +144

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:35  [通報]

    馬鹿クレーマーやモンペを相手にするのもうやめまよう
    返信

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:41  [通報]

    >>9
    高校って宿題あったかな?
    思い出せない
    返信

    +13

    -4

  • 25. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:53  [通報]

    モンペって親側からしても迷惑すぎる存在だよね
    返信

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:58  [通報]

    ニュース記事が以前はガルちゃんの荒らしとかしか使わなかった「底辺」って言葉使うようになったんだね
    日本の倫理観終わってんね
    返信

    +13

    -4

  • 27. 匿名 2024/05/09(木) 09:47:58  [通報]

    字が汚いだけなら別にいいじゃんね
    最近ちょっとしたことですぐ障害障害言い過ぎ
    返信

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2024/05/09(木) 09:48:03  [通報]

    >>8
    そういうことだろうね
    そりゃ先生は苦労すると思うわ。普通の学校ですら色々あるのに。
    返信

    +80

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/09(木) 09:48:21  [通報]

    子の能力に合わせた教育を施すのは親や教育者の役割
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/09(木) 09:48:33  [通報]

    そもそも底辺高校も宿題出るの?
    返信

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/09(木) 09:48:41  [通報]

    『娘に対して、高圧的な喋り方をした!』と

    高圧的な親ですな
    返信

    +60

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/09(木) 09:48:52  [通報]

    今の日本って凄い人いっぱいいるねw
    返信

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/09(木) 09:48:58  [通報]

    >>24
    私はめっちゃあったけど、底辺高って書いてるからないこともあるのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/09(木) 09:48:59  [通報]

    > うちの子はタブレットを使うことはできますが、字を書くことができないんです。そういう障がいなので、そう扱ってください

    甘えんな
    特別支援学校じゃあるまいし
    返信

    +42

    -13

  • 35. 匿名 2024/05/09(木) 09:49:02  [通報]

    >>1
    出さなくていいし、やらなくてええやんw
    ドンドンできなくなっていくのは親と本人のせいやで?
    それだけは認めるならw
    返信

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/09(木) 09:49:14  [通報]

    そりゃ教師もなり手不足になるわ。教師はやりたいけどモンペの対応なんて嫌だもんね。
    返信

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/09(木) 09:49:19  [通報]

    >>18
    字が書けないなら仕事どころかこれから生きてくのも困難なレベルなんじゃ…
    返信

    +46

    -3

  • 38. 匿名 2024/05/09(木) 09:49:29  [通報]

    偏差値40以下の私立高校って障害だらけなの?
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/09(木) 09:49:42  [通報]

    字が書けないって、LDなんでしょ?
    学校側も何の対策もしないの?って私は思うけど。
    返信

    +37

    -5

  • 40. 匿名 2024/05/09(木) 09:49:55  [通報]

    おい!お前らあんまり虐めるなよ!
    ガル子の家は………モンペなんだぞ!!
    可哀想だと思わないのか!
    返信

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/09(木) 09:49:57  [通報]

    お金持ちだなーって思う家庭の子って
    親がモンペじゃないんだよ。
    やっぱ稼ぐ親は社会の厳しさ知ってるからね。
    返信

    +32

    -4

  • 42. 匿名 2024/05/09(木) 09:50:36  [通報]

    やっぱり底辺校は保護者もアレだなぁ
    返信

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/09(木) 09:50:55  [通報]

    >>1
    なにこれ
    マジで支援が必要な子と、ただのモンペを意図的に区別せず書いてる。
    悪意ありすぎ。最悪の記事。
    書字障害がある子に支援なしっていうのは足が不自由な子に松葉杖や車椅子無しで生活させるようなもんだよ。先生の前では200%力を出し切って書いたんだよ。
    返信

    +51

    -10

  • 44. 匿名 2024/05/09(木) 09:51:00  [通報]

    「大丈夫か、しっかりしろ」を高圧的って捉えられたら、救助とかも無理じゃね?
    返信

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/09(木) 09:51:00  [通報]

    >>18
    字書くのめんどくさがってそれを叱るのが嫌だからそもそもの課題を出すなって方向なんだと思った
    そうすると親である自分が苦労せずに済むから
    返信

    +11

    -8

  • 46. 匿名 2024/05/09(木) 09:51:29  [通報]

    私立は選んで就職できるけど、公立の先生はどこに赴任するかわからないから大変だね…
    返信

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/09(木) 09:51:35  [通報]

    モンペ対応スタッフっていうのを常備したいぐらいだろうな。
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/09(木) 09:51:43  [通報]

    >>33
    レベル低いところは予め試験問題を宿題にして答え教えておかないと定期試験が悲惨で進級させられないらしい
    返信

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/09(木) 09:52:04  [通報]

    1人で保健室行かせたら
    それはそれでクレームいれるんだろ?
    面倒くせー親
    返信

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/09(木) 09:52:10  [通報]

    障害がある自覚あるなら養護学校に行けと言いたい。
    普通の学校に入れたのなら郷に入っては郷に従えで無理難題を言うなと言いたい。
    返信

    +24

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/09(木) 09:52:38  [通報]

    >>3
    親戚がソレ。

    母親が「うちの子は早生まれなんだから配慮しろ」「うちの子は一人っ子なんだから姉妹のように接してよ」「うちの子が恥をかくから学芸会は休ませる」「今日はおばあちゃんが来るから小学校を休ませる」「うちの子を○○さんの会社に入れてよ」

    なんでもかんでも失敗する前に親が先回りして、結果30歳の娘は無職の引きこもり。何をするにも母親頼み。
    返信

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/09(木) 09:52:39  [通報]

    >>4
    今モンスターペアレント見てる
    面白いわ、これ今放送できないと思うw
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/09(木) 09:52:56  [通報]

    あれ、私の時代体調悪くて歩けなかったら、男性教師がおんぶして保健室まで連れてってくれたけど、
    それって今セクハラ?
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/09(木) 09:53:10  [通報]

    多くのガル民はこういう極端な例を読んでまんまと洗脳されるのよね
    「こんな親ばかりなんだ」って
    返信

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/09(木) 09:53:15  [通報]

    >>11
    普通やそれ以上の学校でも「塾から出た宿題が沢山あるので、学校から宿題を出されると困ります。だから学校からは宿題を出さないでください。」て要望を出す保護者も出てきてるけどね。
    返信

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/09(木) 09:53:26  [通報]

    >>18
    しかも小学生に話かと思ったら高校生で字を書けないって、、、今まで何してきたの?と親に問いたくなるわ
    子供が字を書けない、字を書くの苦手と気づいたら発達相談するなり何らかの行動とるのが一般的よね
    返信

    +36

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/09(木) 09:53:32  [通報]

    >>45
    いや、書字障害やその他特別支援の必要がある子に普通の宿題は負担が大きすぎるんだよ。想像つかないだろうけど。
    実際に発達障害のエキスパートである児童精神科医が宿題は百害あって一利なしと断言してるよ。本田秀夫で検索すると出てくる。
    返信

    +9

    -11

  • 58. 匿名 2024/05/09(木) 09:53:35  [通報]

    わたしが校庭で倒れたとき、男の先生がお姫様抱っこで保健室まで運んでくれたよ。意識がボーッとしながらも「よかった...」とものすごく安心したの覚えてる。
    触られた!って言う人いるのかね、そんな時にも、女の子の体を触ってラッキー、と教師が思うのかね。
    フラフラで頭の中はパニックなのに、歩けって言われたら泣いちゃうなぁ。
    返信

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/09(木) 09:53:41  [通報]

    親や周りの人がいってもやらないのと出来ないので
    は違うしね?親が言うのは余程の理由があるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/09(木) 09:53:51  [通報]

    >>24
    宿題というか課題、提出物たくさんあったよ。
    偏差値50くらいしかない高校だけど
    予習復習もしなきゃいけないからキツかった。
    勉強苦手だからこの記事のあやの気持ちも分かるが
    自分はもう学生には戻りたくない。
    返信

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/09(木) 09:54:16  [通報]

    >>8
    底辺校の生徒は太っている子がとても多い。親は栄養を考えるような生活をしてない。お菓子やマックでお腹が膨れたらそれが食事と思ってるから。偏差値の高い学校に行けば行くほど肥満は少ないそうです。
    返信

    +95

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/09(木) 09:54:23  [通報]

    >>43
    よく読んで
    書けないわけでなくただの悪筆だと書いてある
    親が幼少期からきれいに書かせるようにしつけてなかっただけ
    返信

    +17

    -5

  • 63. 匿名 2024/05/09(木) 09:54:24  [通報]

    宿題なんて同じことの繰り返しで意味無いから出さないって進学校の先生は言ってたなぁ。
    あと、学習障害で識字に問題がある子の為に特殊な教材を用いてるって。モンペのクレームとして突っぱねるのでなく、生徒たちの能力とちゃんと向き合うべきでは?
    返信

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/09(木) 09:54:28  [通報]

    近所に偏差値70近い進学校と偏差値45の底辺高があるけど、差が凄いよ。

    家の前が通学路だけど、進学校の子は友達複数人で歩いていてもすれ違い時に通路を譲ったり、避けたり、ある程度周りを意識しながら行動しているし他人にも気を遣える。

    底辺高の子は大声で喋りながら登校する、ふざけて友達を車道側に突き飛ばす、ペットボトル等のゴミをその辺りに捨てる、自転車を全力で漕ぎながら逆走とかめちゃくちゃマナーが悪い。

    朝の登校だけでこの調子だから先生も大変そうだな…と思った。
    返信

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/09(木) 09:54:46  [通報]

    >>39
    普通なら特別支援学校だよね
    返信

    +8

    -12

  • 66. 匿名 2024/05/09(木) 09:55:04  [通報]

    感覚としては、別にちょっと字が汚いだけの普通の子なんですよ
    これをもうちょい丁寧にして言えばいいじゃん
    1人に合わせて宿題を無くす事は出来ません。ですが、フォローは出来る限りしたいと思います。ご家庭で困っている様子がありましたら遠慮なくご相談下さい。
    これでいいじゃん
    保護者も保護者だけど教師もきっぱりはっきりすればいい
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/09(木) 09:55:10  [通報]

    >>15
    しかもこういう馬鹿親が社会で「自分は普通です」って顔して働いて、本当に普通の人を苦しめてるんだよ
    普通の人がどんどん病んでる
    返信

    +41

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/09(木) 09:55:13  [通報]

    ならサリバン先生みたいなの雇って自宅学習させろや。
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/09(木) 09:55:16  [通報]

    >>5
    すぐに自意識過剰な親や本人からセクハラだのなんだの言われる時代だし、先生が男性で生徒が女の子の場合野垂れ死ぬまで見守るしかないよね
    てかそもそもこんなクレーム入れてくるような親の子どもなんて助けたくないし…
    返信

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/09(木) 09:55:22  [通報]

    >>54
    こんなの、まともな親達から距離を置かれるレベルの親だよね。少数派だよ。
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/05/09(木) 09:56:17  [通報]

    昨年子どもが小6で懇談会行った時、私立中受ける子の親が「うちは受験なので夏休みの宿題はさせません。そのレベルはとっくに終わってるし、塾の宿題で手一杯なので必要ありません」と言ってた。先生も「では……工作だけでも…」と。通るんだってビックリした。下位校だろうが上位校だろうが、結局は親だと思う。
    返信

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/09(木) 09:56:35  [通報]

    >>62
    ただの悪筆ってどうしてわかる?
    宮部みゆきの模倣犯で登場したけど、そういう障害あるよ
    返信

    +8

    -4

  • 73. 匿名 2024/05/09(木) 09:57:00  [通報]

    セクハラになるから触らなかった、って、その先生がちょっと変な気がするんだけど
    返信

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/09(木) 09:57:12  [通報]

    >>17
    体調不良や怪我の時は、セクハラだとか言ってる場合じゃないと思うけどね

    じゃあ女性教諭が男子生徒に触れるのもNGになるし、同性が好きな人もいるし、もう誰も誰にも触れないね
    返信

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/09(木) 09:57:57  [通報]

    >>55
    塾通って成果出てるなら学校の宿題なんてチャチャッと終わらせられるからなんの問題もないし
    学校の宿題ですら手こずるようなら塾通ってる場合じゃないやろ
    返信

    +22

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/09(木) 09:57:59  [通報]

    >>1
    うちの子はタブレットを使うことはできますが、字を書くことができないんです。

    タブレットでフリックさせたらいいのでは
    返信

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/09(木) 09:58:42  [通報]

    >>6
    私立高校みたいだね。
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/09(木) 09:58:57  [通報]

    >>26
    横だけど…これネット記事だよね
    ネット記事の一つで日本の全部の倫理観の酷さを問われてもなぁ
    「東洋経済オンライン」と検索したら「ひどい」「信憑性」と出てくるし
    返信

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/09(木) 09:59:02  [通報]

    底辺高ってこと?
    それなら高校受験はどうしたのかな?
    通信制高校とかで所謂筆記試験がなかったのかな?
    どうやって?
    なんかさーうちも支援が必要な子供がいるから思うけどこういうネットの記事って極端な話ばかり。
    まわりにこんな親いないよ。
    返信

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/09(木) 09:59:08  [通報]

    >>1
    バカ親の子は本当に可哀想。
    うちも支援級に居る子で少し手が掛かるけど、成長が他の子に比べてゆっくりなだけで力がないわけではない。
    ゆっくり少しずつでも負荷をかけることで力はつけていってる。
    嫌なこと、出来ないことから逃げさせても先はない。
    我が子が可愛いからこそ、今後 生きていける力をつけさせる必要があるからさ。
    返信

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/09(木) 09:59:22  [通報]

    この宿題の言い分も子供の為じゃなくて親の自分の家庭内負担が増えるからでしょう?子供は学校でわからない事は親に訊くし親に教えてもらいたいのに「面倒くさい(わからない)、学校め余計な事を増やすな💢」てこと。子供と一緒に学び直せよ。それが出来ないなら「宿題を出すな」じゃなくて「バカな親の自分では教えられないから、どうぞご指導よろしくお願いします」て先生に平身低頭するのが親の務めだけど、バカで無駄なプライドは高いから他人に頭は下げられないと。こんなモンペバカ親の元に生まれた子供がかわいそう。
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/09(木) 09:59:27  [通報]

    生徒と話しただけで「字が汚いだけの普通の子」と断じてる時点でもう学習障害に理解が無いのが丸わかりなんだけど…。この記事も実際に生徒側に取材せず、教師の意見に偏りすぎだよ。
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/09(木) 09:59:34  [通報]

    >>5
    先生からしたら
    娘のからだを触った!セクハラ!
    って訴えられる屈辱よりは
    高圧的!厳しい!
    っていうクレームのがまだマシだと思っちゃうよね。
    返信

    +54

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/09(木) 09:59:36  [通報]

    >>74
    大丈夫か!しっかりしろ!を高圧的と捉えるあたり、触ったら触ったで文句言ってきそうな親だなと思ったww
    返信

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/09(木) 09:59:49  [通報]

    >>48
    それが当たり前になってて推薦でFランに進学したら堂々と試験用のプリントくださいって教授に言っちゃうらしい
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/09(木) 09:59:50  [通報]

    >>65
    LD程度で特別支援学校ってないと思うよ
    特別支援教室(通級)と勘違いしてない?
    返信

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/09(木) 09:59:52  [通報]

    自称進も時間の無駄としか思えない課題出すのやめて欲しい、やってるアピールのために生徒の邪魔すんな
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/09(木) 10:00:01  [通報]

    >>6
    先生もそうして欲しいだろね
    でも簡単に言えないよね
    また騒がれそう
    返信

    +46

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/09(木) 10:00:02  [通報]

    中学不登校からの高校底辺校だったけど、ひらがなですら間違える子は確かに居たよ
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/09(木) 10:00:36  [通報]

    >>62
    よこ
    鈴木先生(仮)の感覚での判断だよね?
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/09(木) 10:00:37  [通報]

    >>77
    高校生にもなって宿題のことで親がしゃしゃり出るとは😨
    返信

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/09(木) 10:00:40  [通報]

    >>1
    そもそも宿題なくせよ。学校で完結させること考えろよ。これが社会人になれば持ち帰りの仕事になるだろ 子供でも大人でもプライベートを尊重してよ
    返信

    +3

    -9

  • 93. 匿名 2024/05/09(木) 10:00:54  [通報]

    理由がね、うちの学校は塾へ行ってるから宿題出すなって理由だわ
    今の親学校バカにしてるよ
    義務教育だから仕方なく行かせてるって感じ
    もう学校は勉強の場ではなくて共働きの子供を預ける場所になってる

    教師も減って更新もしなくて良くなったし
    学校へ行く方がトラブル増えるし揉めるもの
    イジメや暴力や汚い言葉覚えてくるのに何の対策もないし、何してるんだろうって
    なのに自分達の給料増やせだの働き改革は早い
    プールとか病気とか感染症の温床の場だよ
    返信

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2024/05/09(木) 10:01:00  [通報]

    小学生の子供が通級に通っているけど(うちの息子は勉強だけは出来て宿題には困っていない)、通級の先生が親に「宿題をやらない(減らす)もしくは丸つけの基準を甘くするように親が担任と相談した方が良い。」とアドバイスしているよ。
    丸つけ基準が厳しい先生×字を書くもしくは計算が苦手だけど完璧主義の特性がある子供とかだと、小学校の宿題プリント1枚やるのに3時間以上かかってしかもやる時に荒れるらしい。
    この手の特性がある子が通級の先生や医師に相談すると「宿題をやらない(減らす)ように担任と相談してみては?」とアドバイスされるのだからそりゃ親は相談してみると思うよ。
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/09(木) 10:01:01  [通報]

    >>66
    問題のある親に「ご相談ください」なんて「全力で丸投げしてください」って言ってるようなもので恐ろしくて言えないのでは
    話の通じない相手とは線引きしないと仕事にならない
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/09(木) 10:01:09  [通報]

    底辺高校に通ってたからわかるけど、毒親率が高い。
    宿題やってる時間があるならバイトさせたいんじゃ無いかな。
    私もだけど高校行かせる代わりにバイトして家にお金入れろって言う親が割といた。
    特に長女はバイトと家事で時間が無い子が多かった。
    そしてそんな環境から逃げたい子がデキ婚して負の連鎖。
    返信

    +25

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/09(木) 10:02:03  [通報]

    >>6
    それ言うと差別とか今うるさいのよ
    過敏症?の子に専用のプレハブまで建てた学校あるよ
    返信

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/09(木) 10:02:31  [通報]

    >>24
    あった。
    普通レベルの高校だったけど。
    翌日指されて答えたり、提出したりとかあった。
    返信

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/05/09(木) 10:02:36  [通報]

    >>71
    その親ちょっと癖強いね笑
    普通はそんな事わざわざ懇談会でみんなの前で言わない。
    塾中心の学習させるなら学校の先生には個別で相談するもんだよ。
    返信

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/09(木) 10:03:07  [通報]

    >>71
    私は中受で私立行ったけど、宿題やらなくていいなんて親に言われなかったけどね…
    私立のハードルも上がってそうだから今は仕方ないのかも知れないけど。
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/09(木) 10:03:52  [通報]

    >>1
    >別にちょっと字が汚いだけの普通の子なんですよ

    なのに「書かせるな」ってもはや虐待だよね
    子どもが将来独り立ちする時に役立つはずの武器を親がみずから折ってる
    返信

    +2

    -7

  • 102. 匿名 2024/05/09(木) 10:03:56  [通報]

    先生の感覚がずれている場合はある。
    発達障害への配慮はしたほうがいい。
    返信

    +6

    -4

  • 103. 匿名 2024/05/09(木) 10:04:02  [通報]

    >>5
    セクハラを軽視するわけでは決してないけど
    世間の自称セクハラ被害の中にはイチャモンレベルの事もそこそこ含まれてるだろうなと思ってる
    返信

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/09(木) 10:05:04  [通報]

    >>72
    障害の存在は知ってるけど、勝手に障害だと思う根拠もこの文面からはないよね
    プロの教師が違和感ないのにネット民が名探偵気取りなのもおかしい
    しかも小説が根拠
    返信

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/09(木) 10:05:05  [通報]

    人権問題になるだろうけど、厳しいことではあるが、平等って無理だと思う
    頭の良い人と普通の人と頭の良くない人、全員に同じ権利を与えるのはやっぱり無理がある
    階級とかってある程度必要なんだろうなと最近よく考えてる
    生まれつきの階級ではなく、能力で
    返信

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/09(木) 10:05:06  [通報]

    >>1
    学校の宿題もできないんなら、学校辞めろ!行かなくていい。
    来て欲しくない。こんな親子。迷惑!
    返信

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/09(木) 10:05:26  [通報]

    教育上必要だけどモンペからイチャモンつけられそうな行為を箇条書きにする
    上記の行為を行う場合があるのでご了承下さいという同意書を作って入学前とかに保護者に提出させる
    同意書提出しないと学校に在籍できない
    これでええやろ
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/09(木) 10:06:00  [通報]

    >>96
    うちもそう、そっちの方が少子化対策になるよね
    地方はそんな感じだよ、高卒から働いてる人多い。外国人技能実習生のよう
    パートさんも外国人と同じ時給
    今時外国人と同じ時給で働く日本人なんていないよ
    なのに中国人は所得税免除なんだよね
    返信

    +0

    -7

  • 109. 匿名 2024/05/09(木) 10:06:07  [通報]

    >>101
    本当に普通の子なのかな?
    普通の子の何倍も何十倍ものエネルギーを使って、書いているのかもしれない。書いて学ぶのが得意な子もいれば、タブレット学習の方が向いてる子もいる。
    書いて学習することを強要するのは間違っていると思う。
    返信

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/09(木) 10:06:16  [通報]

    >>86
    ガルの書き込みで
    中学までは支援級で
    高校からは特別支援学校に行ったと
    LDの人が書いていた気がするけど
    高校も支援級ってあるんだね
    返信

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/09(木) 10:06:38  [通報]

    >>62
    他の子が10分できれいにこなすものを、1時間でぐちゃぐちゃにしか仕上げられないならば、それは例え結果が「やれてるじゃん」にしても、本人にとっては大変な壁となってしまう。
    先生に結果だけ見て「でもやれてますよね?」と言われたら、親も子も苦しい。
    だから単純に先生は診断書があるなしで課題の提出について判断すればよいし、もし診断書があってもそのような子を相手にしたくないなら、御三家とかそんな学校で教師をやったらいいと思う。
    返信

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/09(木) 10:06:40  [通報]

    >>77
    義務教育じゃないのにさ、自分で選んだ高校に合わせるしかないよね
    返信

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/09(木) 10:06:50  [通報]

    >>105
    えっ国は大学無償化やってるのに⁈
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/09(木) 10:07:07  [通報]

    >>8
    「生徒というより親の問題でしょうね。私の学校は、以前よりも圧倒的に非課税世帯が増えました。生活保護で暮らしている世帯の生徒も多いです」と鈴木先生は語ります。
    「私の学校は私立ですが、そういう世帯は学校に払うお金はほぼ0円で、国が支援しています。そうなるともう、私立とは言っても、税金で動いてる組織だから、公立高校に近くなってきてしまっているのが実情です」。親の苦しい状況を見て、頑張っても報われない、と感じる生徒も多いようです。

    「(最近の生徒は)『死ぬからいい』って言うんですよ。『お前、このままでどうするんだ?』と言うと、『もしどうしようもなくなったら、死ねばいいんじゃないですか?』なんて大真面目に私たちに言ってくるんです。
    それも複数人。簡単にそんなことを言うんじゃない、と思うんですがね。でも、死ぬことも生きることも、彼ら・彼女たちにとってはそれくらい、実感の薄いことになってしまっているのかな、と思います。本当にやり切れないですね」
    生まれたときからゲームやインターネットが普及し、「親ガチャ」と呼ばれるような、人生をゲームとして捉える言葉も流行し、「人生をリセットする」感覚がある世代だからこそ、自身の人生を生きている実感が薄れているのかもしれない、と取材を通じて実感しました。
    返信

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/09(木) 10:07:39  [通報]

    >>96
    >宿題やってる時間があるならバイトさせたいんじゃ無いかな。

    子どもの稼ぐ金目当てかー
    子どもはこのまま親に搾取される人生を送るのかな
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/09(木) 10:07:53  [通報]

    汚い字なら練習したよね?
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/09(木) 10:08:54  [通報]

    >>6
    今は合理的配慮もあるんじゃないの?
    別に宿題ないならないで他の子が文句言ってきたなら説明すりゃいいし。

    返信

    +38

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/09(木) 10:09:06  [通報]

    >>102
    教師が推薦を餌に子供を人質にしてるからね
    返信

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2024/05/09(木) 10:09:22  [通報]

    >>86
    よこだけど
    高等学校は支援級は無いはず
    義務教育じゃないからね
    字が書けないレベルなら支援学校行く子もいるかも(自治体によりけりかな)
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/09(木) 10:10:32  [通報]

    >>115
    貧乏な家なら仕方なくない?
    なんで他所の子の授業料まで赤の他人が払うようになったのよ
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/09(木) 10:11:16  [通報]

    >>5
    この場合は触れないで正解だけど
    「しっかりしろ!」って声掛けもなあ
    返信

    +7

    -6

  • 122. 匿名 2024/05/09(木) 10:11:39  [通報]

    >>8
    多分ケアするってどういうことかちゃんとわかってないんじゃないかな。専門機関にかかっても、検査結果やその後の対応についての説明を親が十分理解できてない。そうなると理解できる範囲(知的に低いと柔軟にここはこう、こっちはこうと分けられないから大体振り切った要望になる)で学校に伝わる。そうなると先生たちが受ける印象は、「無理難題」になる。
    個人情報の扱いもあるから、専門機関と先生が直接やりとりするのは難しいしね。
    理想は親、年齢によっては子ども本人、専門機関、学校で関係者会議が出来るといいけど、まぁ無理だよね。
    返信

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/09(木) 10:11:48  [通報]

    >>5
    念力で支えるのが正解
    返信

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/09(木) 10:11:58  [通報]

    >>71
    甥っ子・姪っ子が行ってる小学校はクラスの半分以上が中学受験する小学校だから宿題がないよ。
    毎年宿題を必要・不必要についてアンケートが配られて、ほぼ全ての学年で宿題はないらしい。
    一応ドリルが配られてやりたい人はやって(でも学校への提出はなし)って形らしい。
    夏休みの工作や読書感想文も希望者のみ提出らしい。
    小学校はその方式の方が先生も楽そうだけどね。結局宿題は親次第なところがあるし、宿題をきちんと子供にやらせる親は宿題がなくても勉強させるんだろうし。
    返信

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/09(木) 10:12:02  [通報]

    >>56
    今気付いたのかしらね
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/09(木) 10:12:26  [通報]

    >>123
    ハンドパワーです。
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/09(木) 10:13:10  [通報]

    >>6
    合理的配慮で十分だと思うよ。1クラスに6パーセント以上いるんだから、パンクするわ。軽い子たちは定型の子たちと同クラスでいいよ。
    返信

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/09(木) 10:13:11  [通報]

    >>119
    86は支援級じゃなくて通級の事書いてる。
    通級のある公立高校はある。
    どこの自治体にもあるのかどうかは分からないけど。
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/09(木) 10:13:12  [通報]

    >>105
    そう思う人も増えてるから中学受験も盛んになるんだろうね。
    東大目指せるレベルの子と小学校低学年の勉強すら理解できていない子が同じ授業・同じ宿題・同じテストっていう。
    公立中も試験である程度分ければ良いのに。
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/09(木) 10:13:20  [通報]

    別に勝手にやらなきゃいいんじゃないの?
    評定ボロクソになってFラン大学かCMでやってるアニメの専門学校しか行けなくても本人の自己責任だし
    教師が真面目に取り合う意味も義務もないと思うんだけどね
    返信

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/09(木) 10:13:24  [通報]

    >>109
    それ義務教育なら分かるよ?
    でも、入学試験に合格して入っておきながらその言い草は通らないでしょ、それともこの子は入試で不正をはたらいたって言いたいの?
    返信

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/09(木) 10:13:53  [通報]

    >>22
    障害があるかもしれないけど、
    それはまた違う話よなあ
    懇談会でする話じゃないし、個別対応でいいじゃんね
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/09(木) 10:14:00  [通報]

    >>34
    本当にディスレクシアなら知的に問題なくても文字の読みや書きができないことはある
    甘えではなく合理的配慮としてタブレットを使うことはあるよ

    >>1では先生の感覚としてはただ字が汚いだけの子のように感じるって書いてあるから、本当に支援が必要な子なのかは分からないけど
    返信

    +24

    -2

  • 134. 匿名 2024/05/09(木) 10:14:49  [通報]

    >>105
    沢山お金を稼げない人は、奴隷のように働けって事かな?
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/09(木) 10:14:56  [通報]

    >>1
    底辺高って宿題出されてもやらなくない?
    宿題やらなきゃって気持ちがまずなかったし、たまに気まぐれに出しただけで「ちゃんとやってえらいぞ!」って褒められるレベル。提出期限過ぎてたのに笑
    高校生にもなると親もほとんど学校には関わらなかったけど、時代がちがうのね…
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/09(木) 10:15:17  [通報]

    宿題したくないならしないで先生に叱られてきたらいいのに出すなとは横暴な
    うちの夫宿題した事ないらしい
    宿題のしたくなさと先生に叱られる数分どちらの我慢を取るかで後者の方を選んだらしい
    最初の頃は叱られるけどそのうちコイツに何言っても響かないって何も言われなくなったそうだし親も子もそれ覚悟で宿題しなけりゃいいだけなのに人様に迷惑かけるなと思うわ
    夫を担任した先生は本当にお気の毒だし私が義母なら気が狂いそうになるけども
    返信

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2024/05/09(木) 10:16:08  [通報]

    >>1
    腕を支えてあげて
    具合が悪い時はそれぐらいは大丈夫
    本人が支えなくても大丈夫と言えば、少し離れて歩けばいい
    バランスを崩してふらついたら、また腕を支えればいい
    転んでケガをするよりは、支えた方が絶対良い
    いくら触ってはいけないと言っても、それは普段の事で、具合が悪い時はある程度はしょうがないし、離れたところから大きな声で励ますのは違う…
    返信

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2024/05/09(木) 10:16:24  [通報]

    >>57
    よこ マイナス多いけど、この手の本をたくさん読んでるから分かる。
    本田秀夫もいいと思う。けして甘やかすタイプの医者ではないと思うが、言い切ってるよね。
    まーここはなんの知識もない人が好き勝手言ってるトピだから、戦うだけ無駄だよ
    それにしても、知的障害がなけりゃ支援校など入りたくても入れて貰えないのを知らない人が多すぎるね。
    だからこそ、底辺校が受け皿になるわけだけど、受け皿になるだけなっといて生徒に文句を言うなら、募集要項にはっきりと「学習障害、発達障害には当校はいっさい配慮しません」と明記すればいいのにね。
    返信

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2024/05/09(木) 10:16:28  [通報]

    公立高校は内申が必要。うちの子は内申低くつけられるから(先生が悪い、という意味)内申関係ない私立高校にいかす、という意見あるけどそういう子の進学先とはなるよね
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/09(木) 10:16:30  [通報]

    >>131
    横だけどそれ、渾身の力を出し尽くした状態を毎日毎日やれって言ってるようなもんだよ。
    ここ一番で死ぬ気で踏ん張ってるだけ。毎日それやらせたら普通に鬱とかパニックになるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/09(木) 10:16:52  [通報]

    >「最近、生徒たちの親から『うちの子は、障がいがあるので、宿題を出さないでください』ということよく言われます。


    障がいがあるなら、特別支援学校に通わせないと
    返信

    +4

    -6

  • 142. 匿名 2024/05/09(木) 10:17:23  [通報]

    >>1
    書字障害だと診断出てるなら学校は考慮すべきなんじゃなかった?!
    入試もタブレットで出来たりなどの配慮を受けられるはずじゃなかったっけ?
    現場の先生達は何も通達や知識無いの?
    ならやばくないか?


    大丈夫か!の先生はとんだクレーマーに当たってしまったかんじがするけど
    しっかりしろ!って命令形を使わないだけでも誤解されないのかも
    返信

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/09(木) 10:17:41  [通報]

    >>4
    モンスター教師も多かったよ。
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/09(木) 10:18:24  [通報]

    中学生なったら宿題なくて何もしないからむしろ宿題出して欲しいわ
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/09(木) 10:18:52  [通報]

    >>11
    底辺校だからこそこの話題になる。底辺だからこそ宿題が大事なんだと思う。底辺校の先生だからこそ合理的配慮ができない。

    進学校なら宿題をする必要がない子どももいるだろうし、先生も合理的配慮を躊躇なく出来るだろうね。
    返信

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/09(木) 10:19:17  [通報]

    >>135
    高校で宿題なんてあったかな
    宿題した覚えが無い

    夜も遊んだりしてたら宿題する時間なんて無いし
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/09(木) 10:19:23  [通報]

    >>134
    逆、というか
    平等だと、頭の悪い人にも普通以上を求めないといけなくなったり、頭の悪い人に合わせるために頭の良い人が足を引っ張られたりするんだよ
    別に頭の悪い人が頭の悪い人なりの生き方を求められる=奴隷として使われる、にはならない
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2024/05/09(木) 10:19:50  [通報]

    >>76
    合理的配慮
    みんなが全く同じ能力がある訳ではない
    返信

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/09(木) 10:20:03  [通報]

    >>1
    「宿題出さないでください」なんていう親には
    「子供を登校させないでください」
    返信

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/09(木) 10:20:11  [通報]

    >>131
    底辺校って言ってるし、名前をかけば入学出来るれレベルの学校なのでは?
    底辺校って全く勉強しなかっただけの普通の子もいるけど、軽度知的障がい・境界線知能・勉強出来ないタイプの発達障がいの子もかなり多いよ。
    返信

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/09(木) 10:20:15  [通報]

    >>96
    昔バイト先で同じだった中卒の子もそんなこと言ってたな。高校に通う時間に働けばその分お金が貰えるからって。

    その子の家、ご両親もまだ若くてご健在だし、その子の上に20歳過ぎてるお兄さんとお姉さんもいるのに、なぜか中学出たばかりのその子が一家を養ってるって言ってて、それ以上つっこんでは聞かなかったけど相当訳ありなのかなと思った。
    返信

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/09(木) 10:20:35  [通報]

    >>9
    受験の時はどうしたんだろうね
    特例でタブレットでの回答とかあるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/09(木) 10:20:41  [通報]

    障害あるなら就学相談とかしてなかったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/09(木) 10:20:42  [通報]

    >>1
    学生に限らず知能の低い人達って自分で出来ることとできない事がわからないし欲望が勝って善悪で判断しない傾向がある。
    なので国が型にはめて導いてあげる必要があると思う。
    本人のためにも社会のためにも。
    返信

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/09(木) 10:20:51  [通報]

    >>136
    記事の家な子がどんな子かはしらないけど
    一般的に宿題を出さない方がいい子っていうのは、やれるけどやりたくないからやらないのではないよ。
    能力的にやれないのにやらなくてはいけないと強烈に思い込んでいるから無理をしすぎて鬱になるとか、ゴキブリ食べるのと同じくらいやりたくないことを毎日要求されることで自傷したり学校に行けなくなるとかそういう子だよ。
    旦那さんはやればできちゃうけど面倒だった、の範囲なんじゃないの。一緒にしちゃダメ。
    返信

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/09(木) 10:21:05  [通報]

    >>144
    中学からは、試験までに自分で計画を立てて勉強をすることが求められる
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/09(木) 10:21:08  [通報]

    >>24
    底辺高校にはないよ
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/09(木) 10:21:31  [通報]

    >>104
    わかりやすいように小説を例示として挙げただけ。
    この障害は、当事者と話してわかるようなものじゃないからこの教師の言い分も全く信憑性が無い。
    返信

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/09(木) 10:21:32  [通報]

    >>152
    学校によるけど、LDについてきちんと勉強しているところならあるよ
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/09(木) 10:22:20  [通報]

    >>153
    高校には支援学級がない所も多い
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/09(木) 10:22:40  [通報]

    >>96
    父親低収入
    母親扶養内パート100万
    高3娘アルバイト100万
    高1息子アルバイト100万

    こういう家族知ってるわ
    低収入+300万あるからそこそこいい暮らしに見えるけど貯金全然ないらしい
    返信

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/09(木) 10:22:50  [通報]

    親が自己愛強すぎるんよ
    返信

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/09(木) 10:23:19  [通報]

    >>153
    診断つくほど向き合ってる親ならまず間違いなく相談してる。
    しかし相談してても全く学校が対応してないパターンはよくある。
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/09(木) 10:23:29  [通報]

    >>1
    障がいあるから宿題出すなって…親も障がいあるの?
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/09(木) 10:23:39  [通報]

    >>62

    底辺校の先生の判断なんだよ。医師でもなんでもない。合理的配慮もできないなんて、この先生がおかしい
    返信

    +11

    -5

  • 166. 匿名 2024/05/09(木) 10:24:06  [通報]

    >>6
    宿題なぁ。
    出しすぎでは?って学校も確かにあるっちゃあるよね。
    正直家帰ってきてまで自主学習までしなくても良くない?って思ってる。
    宿題のプリント2枚と計算ドリルか漢字練習くらいならまぁまぁと思うが、自主学習も絶対やって来いとなると何でそこまでと。
    今の子は習い事もあるし学童の子も多いし家でゆっくりする時間ないよね。
    返信

    +20

    -9

  • 167. 匿名 2024/05/09(木) 10:24:14  [通報]

    >>131
    よこ 底辺校だからこそ、境界知能や学習障害でも入れるんだよ。
    例えば識字障害なら、漢字の読みや「アイウエオから選びなさい」という問題なら出来ても、画数の多い漢字をノートいっぱいに書くというのが難しかったりするよ。
    だけど先生も配慮を求める動機が判断つかず困るから、とにかく物理的にむりなら診断取ればいいだけのように思う。
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/09(木) 10:25:03  [通報]

    >>159
    学校の先生には、LD、ASD、ADHDについて、簡単にで良いから知っておいてほしい
    診断が付いている付いていないに関わらず、クラスに何人かは必ず存在するのだから
    返信

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/09(木) 10:25:14  [通報]

    >>58
    お姫様抱っこで救われて安心するのはわかる、だけどそうしらセクハラだ〜とかキモいとか言い出したのもガル系女子の仕業でしょ。
    もちろん一部の変態は別にして普通の男性は言われもない反撃をいきなりされるんだからたまったもんじゃないよね、私が男なら電車のホームでフラフラして今にも落ちそうな女性や女児を見ても大丈夫ですか?って声がけしかしない、落ちたら知らんぷりして立ち去るよ
    返信

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/09(木) 10:25:30  [通報]

    >>101
    ぱっと見じゃわからないし死ぬほど時間かけて神経使って頑張れば書けなくもないけど、結局普通の子じゃないから書字障害なんだよ
    そこを支援しない方が虐待
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/09(木) 10:25:42  [通報]

    >>105
    自分がお金もちの天才だったとして
    階級が下の人達見かけたり話したりするの辛くなりそう
    見て見ぬふりもなんかつらいし
    自分が人間らしくないというか人として大事なものが壊れたり失いそうで嫌だな

    ホームレスっぽい人とか見かけると何も出来ない自分嫌になるよ
    明日は我が身かもなのにね

    やっぱり皆が幸せなのがいいな
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/09(木) 10:26:29  [通報]

    >>70
    同じ保護者の立場ならね
    極一部でも真面目に対応してる学校側が気の毒だわ
    学童の指導員だけど事務局も同じことを言う
    そんなこと言うの一部だけよ。て
    ならお前がモンペの相手してみろと思うw
    何時間も拘束されて同じことずっと言ってるし毎日電話かけてくるし、施設の中まで勝手に入ってくるし
    そんなん一指導員がどうにかできるわけない
    学童だから授業はしなくて良いけど、学校の先生なら授業とかあるでしょ
    こんなモンペの対応どうしてんだろ
    時間外?予定外のことで時間を取られて本来の仕事ができない
    役所の人も担当によって言うこと違うし、解釈の違いなんだってww
    役所も、国の決まりなんで。で最後逃げてるよ
    うまい逃げ方だから見習ってる
    モンペには言い訳として自治体や国に丸投げすれば良いと思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/09(木) 10:26:42  [通報]

    >>136
    旦那さんは怠け者なだけで、障害ある人にとってはむしろ偏見の原因を作る諸悪の根源的な存在だね笑
    返信

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/09(木) 10:27:14  [通報]

    >>171
    それって階級がない今の社会の状態じゃん
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/09(木) 10:28:04  [通報]

    お金持ちケンカせず
    貧乏ほど税金を人の金でとか煩いよね

    「子供に宿題出さないで」底辺校の親の
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/09(木) 10:28:52  [通報]

    >>39
    文面から判断すると病院で診断されてなくて保護者の自己判断なんじゃないかな。発達障害や学習障害の判断は医師しか出来ないから診断がないと学校も対策のしようがないよ。
    返信

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/09(木) 10:29:24  [通報]

    >>55
    7割くらい受験する区立小に子供が通っているけれど、小4から宿題はやるやらないの選択制で、やらない子もいる。
    以前保護者と揉めたのかもと思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/09(木) 10:29:56  [通報]

    目が悪い人がメガネで視力を補うのも、聴力弱い人が補聴器使うのも普通でしょ。足があまり動かない人が杖や車椅子使うのも普通。
    それどころか障害のない人だって継続して行ったら破綻するようなことは工夫して負担を減らしていくのが普通なのに、書字障害はじめ発達障害は絶対仕組みや物に頼るなっていう虐待者が一定数いるのは何なんだろうね。
    返信

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2024/05/09(木) 10:30:16  [通報]

    >>163
    公立小学校でもそう
    入学の一ヶ月前に就学支援シートを学校に提出していたのに、担任の先生が全く読んでいなかった
    4月末に一年生だけ個人面談があり、就学支援シートを読んでもらえたか聞いたら、確認してみますと言われてやっと読んでもらえた
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/09(木) 10:30:17  [通報]

    公立小に通ってるけど
    先生に面談で宿題多くないか相談された。
    宿題多いってクレーム来ないかビクビクしてる感じだった。
    返信

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/09(木) 10:30:47  [通報]

    長野で宿題がない学校があるけどやはり宿題がないと全然勉強しない。中学になっても読めない漢字が多いしわり算かけ算もまともにできない人がいるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/09(木) 10:31:58  [通報]

    >>168
    完全同意
    先生も忙しいし専門家並みの理解は無理だろうけど、必要最低限のフォローを邪魔したり無理させて潰すようなことはしないでほしい
    返信

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/09(木) 10:31:58  [通報]

    >>180
    保護者に対してビクビクしている先生が多い
    それはもう可哀想なほどに…
    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/09(木) 10:32:35  [通報]

    >>178
    うん、なんか障害者ってどうしても分けたい人ね。
    そして近寄るなって人。
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/09(木) 10:33:21  [通報]

    >>179
    うちもそれ
    何度も要求して最終的に外部機関が入ってからようやく読んだよ
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/09(木) 10:34:37  [通報]

    うちの小学校全然宿題ないよ
    これって普通なんだろうか
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/09(木) 10:34:43  [通報]

    >>3
    でも一方で、本当に障害があって出来ないことは親が言ってあげないといけないよね。読字障害、算数障害、ADHDとかを「怠けてる!」「やる気がない!」と責め立てるのは気の毒。
    そういう子が健常者と同じ扱いされると本人病んじゃうし、適切なフォローしながら、段階的に手を離さないといけないよね。
    返信

    +51

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/09(木) 10:35:27  [通報]

    >>1
    いやいや、字を書けるなら書く事は
    大事やろ。
    返信

    +0

    -2

  • 189. 匿名 2024/05/09(木) 10:36:21  [通報]

    >>147
    頭の悪い人から何の権利を奪いたいの?
    勉強やってもしょうがないから学ぶことをやめるって事?
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/09(木) 10:36:28  [通報]

    >>184
    そういうスタンスの人か。虚しいことだね。
    その人自身も病的だと思うけどね。
    実際カテゴライズで誹謗中傷してる人に開示請求したらわずかな慰謝料さえ払えない人だったみたいの、よくあるしね。そういうことなんだろう。
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/09(木) 10:36:29  [通報]

    宿題っていらないよね
    必要なら必要な分を本人が予習復習やるだろうし
    その必要な分ってのか人それぞれだと思うから
    一律同じ宿題なんて無駄な気がする

    学校でワクワクするような授業してそれちゃんと真剣に受けてたらそれで良いよ
    その授業のレポートもタブレットで調べながら授業の中で書かせて終わらせればいいし

    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/09(木) 10:37:21  [通報]

    >>1
    まだタブレット学習画像導入される前、うちの子発達グレー判定だったから低学年の頃に通級させてた
    その保護者会で、
    「うちの子は紙には書けないけどタブレットならできるんです!!」
    って強く主張してた保護者がいた
    やんわり流されてたけど、個別に相談すればいいのになんでここで??と思った
    返信

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/09(木) 10:37:31  [通報]

    >>181
    小学校6年間は宿題があった方が絶対に良いね
    家庭学習の習慣や、勉強のやり方を体得するために
    中学に入ったら宿題がほぼなくなって、試験までに自分で計画を立てて勉強しなくてはいけなくなるから
    返信

    +3

    -2

  • 194. 匿名 2024/05/09(木) 10:38:11  [通報]

    >>8
    そうですね。
    偏差値低めの高校は保健室登校の割合が多い、停学処分や退学する子が多い、あと朝食を食べない率が高い(これは私が仕事で調べる事なので確実)。
    保健福祉関連で県内の教育施設(保育園幼稚園〜大学まで)全て回るんですが、高校は本当に偏差値でガラリと雰囲気が違う。
    小中高どこの学校でも養護の先生、学年主任または教頭先生あたりと話す。大学は事務局の人と会う程度だから詳しくないですが。
    底辺高は勉強以外に色んな問題を抱えてるみたい。生活の基盤が安定してないというか、衣食住の何処かが明らかに欠けてる感じ。指導しても親に響かなければ変わらない、子供に皺寄せ行く。
    もちろん例外はいるし、富裕層や学力高い子も色々あるでしょうが。
    立場上、他府県に行く事はないけど人口ランク上位県なので、余所も当てはまるんじゃないかなと思う。
    返信

    +37

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/09(木) 10:38:31  [通報]

    >>178
    ほんとそうだね!
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/09(木) 10:38:51  [通報]

    >>1
    「うちの子は勉強できるから宿題必要ない。むしろ勉強は塾でやってるから、学校は余計なことしないで」

    って話かと思った。中受界隈でたまにこの手の話聞くんだけど、底辺校に行った家庭の学校蔑視の話なのかと。
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/09(木) 10:40:03  [通報]

    >>105
    階級分けはよくわからないけど、少なくとも子供時代の指導で能力にあったサポートは必要だと思うよ。
    ただ同じ物を与えるのは平等ではない。
    ライオンと鹿がいて、ライオンの方が数が多いからと一律で肉だけ与えるようなもの。少数派が吸収できないものを「平等に」与えるのは全く意味がない。
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/09(木) 10:40:46  [通報]

    >>196
    発達障害ではなくそれだったら確かにちょっと
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/09(木) 10:43:00  [通報]

    >>194
    純粋な興味本位で、もし可能ならお答えしていただけると嬉しいのですが
    文中の朝食を食べない子が多いというのは、朝食を食べないことが学力に関係しているのか、学力の低い子に朝食を食べられないような背景があるのかどちらでしょうか。
    朝食を食べられない背景というのは家庭環境、起立性障害、睡眠障害などです。
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/09(木) 10:44:07  [通報]

    >>186
    塾と塾の宿題が多いから宿題減らして欲しいと懇談会で先生に言っていた保護者はいたよ
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/09(木) 10:44:36  [通報]

    >>1
    じゃあそういう学校に行きなさいよとしか言えないよね
    都合よく障害を使うなよと思う
    返信

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/09(木) 10:44:41  [通報]

    >>136
    うちの夫も宿題全くしなかったって
    地頭はそれでもいいから早稲田いったけど、怠け者だから出世は無理そう
    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/09(木) 10:45:16  [通報]

    >>182
    しかしながら質が高い先生が揃う環境じゃないからなぁ
    今や猫の手も借りたいというか人がいない
    支援級とか講師募集しても来ない
    返信

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/09(木) 10:45:41  [通報]

    >>193
    逆な気がする
    小学生の時から家庭では自分で考えて学習する事をさせたほいがいいと思う
    小学校だってカラーテストあるし

    ただ漢字や計算ドリル書き殴って頭に入ってないのに意味ある?
    漢字ドリルも言葉のまとまりも無視でぎゅうぎゅうに書き殴って頭に入るどころかゲシュタルト崩壊しかしないよ笑

    それならせめて宿題は自主学習にして弱点潰していったり興味を発展させて学習意欲に繋げたほうが有意義だよ
    返信

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2024/05/09(木) 10:45:51  [通報]

    >>192
    タブレット学習なら年齢相応の内容を学べるのに、無駄に易しい問題とか意味のない書き取りとかさせられてて憤ってたのかな?
    でも保護者会で憤るのは謎だけど。それだけいっぱいいっぱいだったんかね。
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/09(木) 10:47:21  [通報]

    >>117
    >>127
    >>166
    私立高校の話みたいだね。
    小学校かと思ったら…
    返信

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/09(木) 10:47:27  [通報]

    >>203
    それね
    特別支援を全ての学校に行き渡らせてほしいと思ってるけど、それを教員勢に求めるのは無理があるよね。
    先生達忙しすぎる。
    新規募集して外部から入れないとダメだ。
    返信

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/09(木) 10:47:40  [通報]

    障害あるのになぜ養護学校に行かせない?
    返信

    +0

    -3

  • 209. 匿名 2024/05/09(木) 10:47:43  [通報]

    >>189
    こういう風に会話にならないから、ある程度階級を作って会話が成立する人で分けられるようにしようって話
    マナーを守れない人がマナーを守るべきところに来るとマナーを守ってる人もその場で享受できるはずのことをまともに享受できなくなるから、マナーを理解して自分の行動を自分でコントロールできる人とそうでない人は棲み分けをしましょう、って感じ
    別に学力で分けようとは言ってない 思考力で分けようと考えてる
    でも思考力の指標として学力は一定の判断基準になるよね
    返信

    +2

    -2

  • 210. 匿名 2024/05/09(木) 10:48:06  [通報]

    友達が通ってた偏差値40未満の高校は1学期はほぼ小中学校の復習させてた
    一応、配慮はされてるんだよね
    それでも1年でクラスの3分の1はいなくなったと聞いたよ
    まぁ、タブレットなら学習できるというなら配慮できる範囲内なのではと思うけど
    でも、宿題ができない子は定期テストはどうするのだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/09(木) 10:48:36  [通報]

    >>6
    仮に高校じゃなかったとしてもそんな簡単にうつれないんだよ。支援級はパンパン。
    知的遅れがなければ入れないところもあるよ。
    返信

    +23

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/09(木) 10:49:37  [通報]

    >>117
    うん。
    モンペは論外だけど、合理的配慮はそこまで言われることではないような、、
    返信

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/09(木) 10:50:06  [通報]

    >>210
    タブレット推進してる学校なら定期テストもタブレット、それか教員が読み上げたり代筆するところもあるるしい。
    後者は学校の負担が大きいから当然学校はやりたがらなくて、書けない子に無理やり書かせてるところの方が多い。
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/09(木) 10:52:16  [通報]

    >>208
    なぜ現状を調べてから言わない?
    知的遅れのない発達障害程度で養護学校いけるわけないだろ
    支援級の小学生の方がもっと調べてから質問するぞ
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/09(木) 10:53:28  [通報]

    >>214
    他人の子供なんてどうでもいいことだからだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/09(木) 10:53:43  [通報]

    >>13
    >>14
    支援学校って大体は手帳がないと入れないんだよ
    境界域の子(IQ70〜84)は障がい者にもなれず、普通にもなれない
    かといって全員が中卒で働くのも現実的じゃない
    こういう人たちの受け入れ先がないことが問題
    返信

    +28

    -2

  • 217. 匿名 2024/05/09(木) 10:54:39  [通報]

    >>56
    受験どうしたんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/09(木) 10:54:45  [通報]

    普通の勉強が難しいなら、せめて金融教育とか役所の手続きとか、生活に欠かせない事柄の教育にでも切り替えたほうがよほど有益では。
    返信

    +3

    -1

  • 219. 匿名 2024/05/09(木) 10:55:09  [通報]

    >>201
    法的には全ての学校が「そういう学校」なんだよ。
    合理的配慮は義務。
    そしてそれがないと学校生活が困難になるようなことに対応するのが合理的配慮。どうしても必要だから持ってる権利を使っているだけで都合よく使うって何言ってんの?
    返信

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2024/05/09(木) 10:56:38  [通報]

    >>155
    高校なんて義務教育じゃないんだから宿題くらいでゴキブリ食べるような苦痛味わうなら違う道違う方法ないのかな?と思うけどね
    学校が取り組みましょうと言っている事ができないなら適してない環境なんだろうし
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/09(木) 10:56:42  [通報]

    >>204
    親が対応できる家は宿題出さなくても教材揃えてばっちりやるだろうけど放置勢はよっぽど子が悟ってないと何もやらなくなる
    地域によるけど宿題無しなら家庭でカリキュラム組むとかなしに放置気味な家が多数なんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/09(木) 10:58:01  [通報]

    >>218
    知的遅れのある子はまず身辺自立と言って、身の回りのことや、応用ではそういう生活に必要な知識を勉強することもあるよ。買い物の練習とか電車に乗る練習とかね。
    単なる書字障害とかは読み書きのどこかが難しいだけで理解力は十分にある。平均よりIQ高い人も普通にいるから、その方向の勉強にはならないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/09(木) 10:59:36  [通報]

    >>173
    やれと言われた事をやれないんだから夫もある意味凹凸あるんじゃないかと思うよ
    宿題しなくても勉強して成績良かったし頭いいけど反社会的思想というか
    自分が納得しないとやれないんだから仲間なんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/09(木) 11:01:13  [通報]

    >>210
    地方なんですが
    偏差値45未満、学年ほぼ全員が就職するような高校もだよ、数学ってより算数のお勉強や漢字ドリルやる
    1年でそこまで退学は知らないけど卒業までに1〜2クラス減る
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/09(木) 11:02:24  [通報]

    >>220
    違う道違う方法とは例えば何?
    国の指針としてはその違う道違う方法というのが一般的な学校に在籍したまま合理的配慮を受けることなんだけど。
    筋トレと同じで適度な負荷をかけて育てれば育つし、無理させれば壊れるんだよ。合理的配慮を受けて自立できるのに、学校変えさせてまで特別支援を受けさせたくないのはなぜ?
    返信

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/05/09(木) 11:03:39  [通報]

    >>5
    落ちそうな生徒を支えるのもダメなわけないのに相手がおかしいと困ったもんだね
    常に軍手所持しておいたらいいのかね
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/09(木) 11:07:22  [通報]

    >>24
    学校によるかも
    宿題よりは課題に近かった
    次の授業まで◯◯を理解しときなさいって感じだった
    長期休暇の宿題は別


    返信

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2024/05/09(木) 11:09:36  [通報]

    >>216
    そのために通信高校で、受け入れられると言ってる
    何も調べないのが悪いと思う
    返信

    +10

    -4

  • 229. 匿名 2024/05/09(木) 11:09:40  [通報]

    >>225
    無知だから国の方針知らなかったからごめんね
    別に特別支援受けさせたくない訳じゃなくてできないからしないと決めてしませんと親が学校にお伝えするんじゃダメなの?
    宿題出すなと受け身じゃなくうちの子はどうしても取り組めないと能動的に動くしかないんじゃないかなって事ね
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/09(木) 11:09:43  [通報]

    >>133
    ディスレクシアってタブレットなら読めるの?
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/09(木) 11:10:24  [通報]

    >>222
    そういう子達は通常級で勉強するには今の制度だとどちらも上手くいかないんだと思う
    特に合理的配慮が必要そうなら教員配置が多い支援級をもっと充実させて育てたほうがいい
    ただ予算がかかるから国がどこまでやるかってとこなんだけど現状のまま混ぜこぜで通常級で先生も配慮必要な子も頑張れってしたほうがお金だけはかからないから、国が支援級ガンガン増やして支援しようみたいにはならなそう
    なんなら予算削減のためにとんちんかんにインクルーシブだ〜とかやりそう
    先生が今の人数のままでやるなら色々不利益しかない
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/09(木) 11:11:37  [通報]

    >>199
    ヨコで申し訳ないけど、私の周りにはそもそも親が朝起きない人、親が先に仕事に行ってる人、片親で全部自分でやる人(面倒で食べない)が多かったよ
    返信

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/09(木) 11:17:50  [通報]

    うちの子はLDの傾向があって、底辺高しか行けなかったけど、宿題は普通に出して欲しかった。繰り返し学習しないと定着しないから。

    それとは別に支援学校に行けという意見を見るけど、支援学校って軽度だと簡単に入れない。だから、受け入れ先が底辺高なんですよ。
    返信

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/09(木) 11:22:05  [通報]

    男性教師だから触ることもできないってしんどいね💦私が学生の頃今ほどセクハラとか騒がれる時代じゃなかったけど、誰か具合悪くなると保健委員が保健室に連れていくシステムで手を支えて連れて行ったりしたな。あれって先生の身を守るためでもあったのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/09(木) 11:24:37  [通報]

    >>221

    親が計画立ててしっかりやらせる子と、全くやらない子で差が広がるばかりだよね
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/09(木) 11:27:12  [通報]

    >>213
    宿題を出さないでと言ってる親御さんと文字が書けないから配慮してと言ってる親御さんは別かと思っていた
    同じならそういう配慮があれば何とかなりそうだね
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/09(木) 11:34:46  [通報]

    >>224
    45あたりの高校でもそうなんですね
    今まで勉強ができなくて劣等感があった子が高校では勉強ができるグループになり、やる気をだして大学へ進学するパターンもあるそうです
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/09(木) 11:35:19  [通報]

    親がそういう子ってわかってるなら進学させんな。別に高校なんて義務教育じゃないもん。家で教えてやれ。あ、できないか。
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/09(木) 11:35:57  [通報]

    >>8
    遺伝したケースもあるかもだけど…
    貧乏のため家は暗い陰気な空気が流れてるので、(子供は障害なくても)やる気なくして自暴自棄になって勉強してない可能性もある
    だって夢見たって大学行けない(行きたい県外の大学には行けない)、高卒では良い就職先もないだろう…って子供の時から分かってるんだから。親も放置だし、塾どころか問題集・参考書すら買ってもらえない。
    親が金がないの分かってるから、小さい子なのに「あれが欲しい。これがしたい」と我が儘言わ(え)ない→そのうち夢も希望も持たなくなる→八方ふさがりになってメンタル病む。

    返信

    +27

    -1

  • 240. 匿名 2024/05/09(木) 11:41:52  [通報]

    いわゆる底辺校で数ヶ月だけ教えたことあるけど、こんなレベルなら高校来ないで働いた方が時間無駄にならない気がするよ?と思っていた。バイト楽しいって子は少なくなかったから、勉強は向かないけど仕事には向いてるんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/09(木) 11:44:15  [通報]

    >>232
    なるほど…
    横からでも回答ありがとう
    返信

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/09(木) 11:45:45  [通報]

    >>22
    自分の都合に合わせろ!っていう思考の人増えたと思う
    返信

    +30

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/09(木) 11:45:59  [通報]

    クソモンペとガチの合理的配慮を混ぜて記事にしてるところに悪意があるな
    必要な配慮もモンペの主張だと思わせるように書いてある。記者が本気で違いわかってない可能性もあるけど。
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/09(木) 12:11:14  [通報]

    いや、私はむしろ宿題を出してくれた方が有難いわ。
    宿題や課題ないと、子どもの気が緩む
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/09(木) 12:11:29  [通報]

    子供の保護者で、元々私の学生時代の同級生なんだけど、
    SNSに「先生から宿題ちゃんとやらせて学校に持ってくるようにしてください。と言われたーー!!それって、先生の仕事でしょ??学校のことは、学校でしてくださーい!」とか、キレてて、うわぁ、、と思った。

    返信

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/09(木) 12:13:53  [通報]

    >>18

    字は大事だよね。
    めちゃくちゃ大事。

    パソコン当たり前になっても手書きはなくならない。
    返信

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2024/05/09(木) 12:17:25  [通報]

    >>121
    咄嗟に他に声かけ思いつかないよ。
    保健の先生にスマホ?持ってもらって呼び出して迎えにきてもらうとかにしたいね。
    先生複数必要だけど。
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/09(木) 12:17:33  [通報]

    漢字覚えない子の親に、漢字がんばってほしいって話を担任の先生がしたら、「スマホやパソコン社会なのに漢字必要なんですかぁ」て返事がかえってきたらしい。

    大人になったときに小中レベルの漢字を知らないとめちゃくちゃ恥ずかしいし、相手にしてもらえないのに。それが分からない人生を歩んできたんだろうなぁ親も。
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/09(木) 12:27:34  [通報]

    >>225
    高校は選べる
    最低限の配慮は必要だけど、入る前にわかってたよね?
    高校側は最低限、テスト問題をとけてる、作文かけてる。
    その子について小、中から履歴書のようなものももらっている。
    そのうえで高校で一般的に受け入れてるのに、タブレットじゃなきゃ読めない!とか言われても困るよね
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/09(木) 12:29:17  [通報]

    >>228
    もはや都内では、通信は受け皿にはならなくなってます。希望者が急激に増えすぎている状態。
    進級できなくなって、通信を探しても行き先が見つかりにくくなってる。
    返信

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/09(木) 12:31:56  [通報]

    >>137
    でもさ、腕を支えるだけしかしてないのに、フラフラな人ならちょっと胸が触れる事もあるかもしれない。それを触った!ってなったら、警察出てきちゃうよ。
    もう、具合悪くなって1人で歩けないなら、担架を用意して先生2人ではこぶしかないんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/09(木) 12:34:47  [通報]

    >>248
    スマホやパソコンがあれば、漢字がわからなくてもいいという理屈が全くわからないよね。多少書き順が怪しくてもいいということなら理解できるけどねえ。
    どうして大丈夫だと思っているんだろうね。視野が狭くて偏っていそう。それとも、批判されると言い返したいだけのおバカさんなのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/09(木) 12:34:52  [通報]

    >>61
    確かにww
    返信

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/09(木) 12:41:10  [通報]

    >>152
    期末や中間試験で配慮をしてくれる学校はよくあるけど、受験で特別な配慮がある学校は0とは言わないが少ないよ。

    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/09(木) 12:45:36  [通報]

    >>8
    知り合いが公立高校の事務をしているんだけど、低偏差値校は保護者の提出物が期限内になかなか集まらないらしい。
    逆に高偏差値校は期限内にほぼほぼ集まるらしい。
    やっぱり親の問題もあるよね。

    返信

    +43

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/09(木) 12:57:11  [通報]

    >>250
    都内で探す必要はない
    パソコンあれば年に4回だけ通学すればいいところもある
    だから、広島から大阪に通う子もいる
    きちんと探せば行けるところはあるよ
    返信

    +9

    -4

  • 257. 匿名 2024/05/09(木) 13:06:45  [通報]

    >>246
    本当にそう思う。
     パソコン使うようになればなるほど、手書きの字が綺麗だとハッつとさせられる。
    返信

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/09(木) 13:07:48  [通報]

    高校って宿題なんてなかったよ
    うち底辺の女子高だったから教科書持って帰ったら
    家からずっと持ってこなくて忘れたーってなって授業出来なくなるから
    学校の決まりがロッカーに全部教科書入れて持って帰るなだった、テスト前だけ持って帰る期間になってた
    高校で宿題なんてありえなかった
    鞄にはお弁当だけ入れてくるって感じの高校
    返信

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2024/05/09(木) 13:10:19  [通報]

    >>1
    バカの青天井
    返信

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/09(木) 13:14:40  [通報]

    >>8
    異動のある学校事務していましたが、学校偏差値によって就学援助の割合はずいぶん変わりました

    あと、入学時の必要書類の集まり方とかも違う
    高偏差値校は期日内にきちんと集まるしちょっと難しい書類の書き方は期日前に自主的に問い合わせがくる
    中の下偏差値くらいだと空欄で提出とか
    低偏差値校は4月末になってもまだ入学式の書類が揃わない生徒がいたり…
    返信

    +24

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/09(木) 14:01:53  [通報]

    字を書けないって。

    普通の公立校じゃなく、別の学校に行った方がいいですよってなる。
    すると、差別だ、なんだってまた訴えるんでしょ?
    何でもかんでも先生に頼むな。
    返信

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/09(木) 14:10:54  [通報]

    >>8
    塾行かせられないだろうし
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/09(木) 14:22:59  [通報]

    >>109
    だったらそういうの教育方針に合う学校にいれるべきでしょ。
    底辺校だろうが社会生活の場で、理不尽に特別扱いしてくださいなんてありえない、
    返信

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/09(木) 14:25:11  [通報]

    >>150
    だから何?
    そこの学校が嫌なら通わせなければいい。
    増して高校は義務じゃないんだし、
    家庭教師でも雇えば?

    返信

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2024/05/09(木) 14:50:12  [通報]

    田舎の国立から障害児までの高校に行ってたけど
    障害のある子の方がコツコツ宿題をやってきて中途半端な健常者の子より成績もよくて市役所や企業の障害枠で就職していった
    障害があるなら余計にやらないと
    返信

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/09(木) 15:11:28  [通報]

    今の親ってレベル低いの多すぎだよなあ
    というか学校ももっと毅然としててもいい場面もたくさんあるし…
    返信

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/09(木) 15:26:24  [通報]

    運動会を無くせってのも似たようなもんだと思うが。
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/09(木) 15:44:12  [通報]

    Xでも担任が書いた連絡帳晒したり頭おかしい親多いよね
    返信

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/09(木) 15:54:27  [通報]

    >>264
    義務教育じゃないんだから嫌なら辞めろは高校側が言うことだと思う。
    もしくは試験で一定レベルの成績取れる子供しか入れなければいい。
    結局まともに宿題やって普通に勉強出来る子供は来ない学校だから、宿題が出来ない子供(やらせない親)でも受け入れざる得ない。
    かけ算出来ない・中1レベルの英語がわからないれレベルの底辺高校や底辺大学なんて失くせばいいのにとは思うけど、そうなったら困るのはこのトピで文句を言ってるような底辺校の先生なわけだし。
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/09(木) 16:28:31  [通報]

    >>22
    親が子供と向き合う気持ちがないんだね
    宿題しないでSwitchするのを止めるのも家庭でよくある光景だろうに
    返信

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/09(木) 17:29:24  [通報]

    >>58
    私、前にライブで後ろの子が気絶しちゃって私だけで運べないからセキュリティの人にお願いして外に出してもらったの

    その時セキュリティの人が気絶した人をお姫様抱っこして外に出したんだけど、それが後にセクハラだ!ってセキュリティが責められる可能性もあったんだ…って考えると恐怖だわ
    返信

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/09(木) 17:33:34  [通報]

    >>4
    こっちの感覚がおかしいのかなって一瞬思ってしまうくらい堂々とブッ飛んだ主張する親は増えたとは思う
    ある保護者はコロナ禍でマスク着用をと言われてるのに無視して人権無視だって叫んだり、お子さんも親からマスク着用させてもらえないせいかコロナ繰り返してた
    親の思想に染まったのか子供は不登校になったけど懇談会だけはなぜかしっかり参加
    授業受けてないんだから勉強が遅れたりできないのは仕方ないだろってことにも「人並みの学力を保障できない学校の責任をどうお考えなのかお聞かせ願いたいです」とか言ってて他の保護者もみんな引きまくってた

    学校って集団生活含む教育を提供してる場であって、学力向上や成績アップを確約する場ではないよね
    だったら家庭教師でも頼めばいいと言いたいだろうに先生も大変だなと思った
    返信

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2024/05/09(木) 17:36:32  [通報]

    >>10
    本当に勉強が出来る子は学校の宿題なんて手が疲れるだけで無意味って言うからね
    宿題って中間層のためのものなのかな
    返信

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/09(木) 17:39:17  [通報]

    >>53
    背負われる側が嫌ならセクハラ
    それを見た生徒たちが「あれセクハラじゃね?」と言い出せばセクハラ
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/09(木) 17:45:14  [通報]

    常識が通じない保護者が多い

    本当に多い
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/09(木) 17:55:11  [通報]

    塾連れてくなりしてとにかく卒業のために宿題提出はさせたほうがいいと思うけど
    知的障害ないと一見普通の子ばっかりだよね発達障害の子って。とくに女の子は天然でニコニコしててかわいいくらいだと思ったらそれが障害だったり。
    障害あるのはパッと見わかんなくて当たり前だと思う。
    休日の全部を文字書く練習してるのに学校の宿題自体にはついていけない子どもとか塾講師時代いたよ。
    趣味もおしゃれもしないで勉強ばっかりしても底辺校でさえしがみつくの精一杯なのに
    知能や身体の問題はないから養護学校とかは利用できないってなんかおかしいよねって思った。苦しいのに支援全然ないんだなって。
    先生の愚痴よりそういう子は大人になってどう生きるのかなって思っちゃった。
    返信

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/09(木) 17:58:56  [通報]

    >>6
    選べるようにしなきゃ良いのにね
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/09(木) 18:42:43  [通報]

    >>110
    LDだけでは支援級すら入れて貰えないとこもあるよ
    うちの息子がそう
    手帳が貰えないから。IQは低くないから何も支援は受けれない。
    個別で担任と相談してタブレットで板書を写させてもらったり、手書きではなくタブレットで宿題を提出されてもらってる。
    中学からは特別扱いすると成績つけられないから、大変だったよ。高校も普通のとこ行ってる。偏差値真ん中くらいのとこ
    返信

    +8

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/09(木) 18:46:57  [通報]

    高校の先生になるのは倍率高いらしいけど底辺校で働きたい人はいなさそう
    偏差値60台の学校が楽そう
    返信

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/09(木) 18:50:48  [通報]

    >>121
    他の女性教師を呼ぶ暇なかったのかな
    普通は隣のクラスの女性教師に頼むはずなのに
    返信

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/05/09(木) 19:01:55  [通報]

    >>252

    ですよね。
    小中学生の学習内容って全部マスターして当たり前だと思っていたので、漢字は覚えなくても困らないとかいうその意見自体がカルチャーショックでした。
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/09(木) 19:06:43  [通報]

    >>8
    しかも、勉強できない子にやたら高いスマホとかiPhone持たせて変なとこにはお金かけるのに、学力向上の為のお金はケチる家庭が沢山いる。
    そういう子どもに限って、お前iPhoneじゃねーの?ダサってマウントとってくるんだけど
    同じ塾通いながらテストの点から身長から先生の評価まで完全にこっちの方が上なのに、よくもマウントとってこれるなって感じ。
    返信

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/09(木) 19:34:18  [通報]

    >>1
    フラフラな女の子を支えようとするのにそういう保身みたいな考えが入るのはなんか違うんじゃない?と思うけどね
    下心あるんじゃないのって余計思うし、支えてあげないと普通に危ないじゃん。
    モンペなんて何したって言うんだし、なんとなくこの先生言い訳がましい感じもする。
    それかすでに病んでる。
    返信

    +1

    -2

  • 284. 匿名 2024/05/09(木) 19:35:16  [通報]

    >>5
    そんなことないと思うよ
    普通なら
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/09(木) 19:37:30  [通報]

    >>165
    診断書提出すればいいのにと思いました
    返信

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/09(木) 20:08:39  [通報]

    >>230
    字のフォントを変えて読める人もいるらしいね。
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/09(木) 20:10:25  [通報]

    >>34
    スマホも使いこなしてるんだろうね。
    返信

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/05/09(木) 20:19:04  [通報]

    >>8
    市役所に行くと生活保護の課の前でiPhoneいじってる親子をよく見かける。
    子供は中学生か高校生?
    私はアンドロイドの安い機種。
    負の連鎖は続き子供も生活保護を出ないかもね。
    ネットは中毒になる。

    返信

    +14

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/09(木) 20:37:45  [通報]

    >>34
    仕事ではそんな甘え通用しないし、仕事も限定される。
    努力するしかないのでは。
    わがまますぎて腹立つね。
    返信

    +1

    -4

  • 290. 匿名 2024/05/09(木) 20:41:28  [通報]

    >>255
    これほんとそうだよね
    学校に対して保護者が協力的なのが目に見えてわかる
    PTA役員決めも立候補多いからすんなりきまるし返信も早い
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/09(木) 20:41:35  [通報]

    >>96
    中3長女の不登校で悩んでる。
    ちょっと泣きそう。カツカツで反抗されるけど塾行かせてる。
    自傷みたいなこともしてるけど。
    人は育った環境で左右される。
    20代後半で毎日勉強して資格合格してちょっと人生良い方に行ったけど、人はいつでも立ち直れると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/09(木) 20:58:22  [通報]

    >>6
    うちの子は、障がいがあるので、宿題を出さないでください』ということよく言われます。
    『うちの子はタブレットを使うことはできますが、字を書くことができないんです。そういう障がいなので、そう扱ってください』と言われたこともあります。
    でも、その生徒と話していると、私の感覚としては、別にちょっと字が汚いだけの普通の子なんですよ」


    うちの子はLDなんで正にこの状態。
    診断書持って、学校と交渉なんだけど、理解のない先生だとキツい。
    合理的配慮でタブレットでの板書許可もらうのも一苦労。
    返信

    +10

    -1

  • 293. 匿名 2024/05/09(木) 21:02:58  [通報]

    >>13
    これって発達障害だと思うよ。知的障害がなければ、支援は無理。
    学校は合理的配慮をする義務あるんだよ。
    発達の親達は学校の合理的配慮への理解の無さに疲弊してる。
    「甘えとの違いは?」今さら聞けない「合理的配慮」 2024年4月に私立学校や企業においても義務化(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュース
    「甘えとの違いは?」今さら聞けない「合理的配慮」 2024年4月に私立学校や企業においても義務化(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    合理的配慮の提供は2016年の障害者差別解消法により、公立の学校に義務付けられました。2024年4月には障害者差別解消法の改正により、私立の学校や企業にも義務付けられます。しかし、法律上は合理的配慮

    返信

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/09(木) 21:09:28  [通報]

    >>217
    名前さえ書ければOKだったんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/09(木) 21:13:00  [通報]

    >>56
    障害があるって親が言ってるから診断済みなんだと思うよ。
    書字障害だと書き物はタブレットで代用することが多いけど、それを学校と交渉するのが大変。
    障害としての認知度低すぎて、こういうコメントになるんだと思う。

    知能高くても書けなくてテストで点取れないから、底辺高ってパターンはあります。
    返信

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/09(木) 21:17:24  [通報]

    >>18
    書字障害への理解って本当に無いんだな。
    当事者じゃなきゃ、知るわけないか。
    うちの子は字が書けない|一般書|本を探す|ポプラ社
    うちの子は字が書けない|一般書|本を探す|ポプラ社www.poplar.co.jp

    うちの子は字が書けない|一般書|本を探す|ポプラ社検索メニュー図書館や学校で役立つ学習セットや読み物・絵本セットの検索ができます。N.D.C.分類を指定して検索することもできます。本をさがすランキングジャンル電子書籍トップページこどもの本一般書籍図書館...

    返信

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/09(木) 21:27:02  [通報]

    >>5
    そういえば昔は保健係っていたな。先生の代わりに保健室まで付き添う係。保健係が休みだったら学級委員とか仲良い子が付き添いしてた。セクハラ対策じゃなくて授業を中断しないようにだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/09(木) 21:30:17  [通報]

    >>34
    学習障害、書字障害は本当に理解されないですね。
    学校と交渉して合理的配慮をお願いできる案件です。

    学習障害(LD)とは?「書けないこと=勉強ができないこと、だと思っていた」 | ハフポスト 特集
    学習障害(LD)とは?「書けないこと=勉強ができないこと、だと思っていた」 | ハフポスト 特集www.huffingtonpost.jp

    大学生の菊田有祐さんは学習障害(LD)の当事者だ。特に書くことに困難さを抱えている。気づいたのは小学校入学時だった。

    返信

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/09(木) 21:31:43  [通報]

    >>110
    それは他の障害もあるからだと思う。
    単独だと無理。
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/09(木) 21:32:50  [通報]

    >>176
    障害があるって親は言ってるね。
    普通なら診断書片手に学校と合理的配慮を交渉。
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/09(木) 21:39:41  [通報]

    >>1
    発達のどちらかの親は大抵発達だからな
    2分の1の確率で母親発達だな

    障害児多い学校の親対応が大変なのわかるわぁ…
    返信

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/09(木) 21:51:14  [通報]

    >>120
    貧乏だった我が家。3年間特待生で授業料なしだったよ。毎日学校の図書室で勉強してた。先生方も過去に使ったプリントを『自習に使いなさい』って自由に取っていけるようにしてくれて塾に行かなくても大学行ったよ。稀な例かもしれないけど努力はした。
    返信

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2024/05/09(木) 22:09:38  [通報]

    知り合いの小学校教師は宿題出すなと言われたら、ハイハイと出しませんと言ってる、それで勉強遅れても知るもんか、そもそもクラス全員に理解させるということはほぼ不可能、宿題は落ちこぼれないため出してる部分もある、それ拒否するならどうぞ落ちこぼれて下さいとしか思えない
    まぁ宿題なんかしなくても出来のいい子はいるにはいます、だけどそんなこと言ってくる親の子供で出来のいい子がいたためしがない、学習の機会を自ら放棄するならどうぞです、そういう子は段々勉強についていけなくなるから
    返信

    +5

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/09(木) 22:11:31  [通報]

    >>297
    そうだよね、保健係が付き添ってた。1人で行けない状態なら女の先生呼ぶ選択肢もあるし。言い方が悪かったって認めてるってことは相当ひどい対応だった可能性もあるよね。その先生が自分に都合のいいように言ってるかもしれない。学校って非を認めない体質あるから、この文章だけで保護者を責めるのはちょっと、って思う。
    返信

    +0

    -3

  • 305. 匿名 2024/05/09(木) 22:16:57  [通報]

    昔より宿題多くない???
    プリントに自主学習に音読、読書もやる人いるようだけど6時間の日は時間がない
    返信

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/09(木) 22:20:09  [通報]

    >>96
    小学生はだけど、親が宿題みたり
    サインするのも一手間だからって
    事もありそうな気がする
    フルで働いてる人はいつ見てるの?
    でも学童でやってくるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/09(木) 22:20:12  [通報]

    >>133
    うちの子、本当にディスレクシアだからこういう詐病のバカは腹が立つ
    読めるけど書けないのでタブレットで打ち込んだり、合理的配慮はしてもらっている
    けど、ゆっくりだけどなんとか書けるように努力もしているし、そのためにみんなと違う宿題もしている
    返信

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/09(木) 22:22:15  [通報]

    >>301
    そりゃ親は父親母親しかないんだからどちらか問えば二分の一になるでしょうが…
    最近こう言う最もらしいトンチンカンが増えたなー
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/09(木) 22:41:46  [通報]

    >>34
    視力の悪い子がメガネをかけたり、耳が聞こえにくい子が補聴器をつけるのは甘えと言われないのに、書字障害の子がタブレットを使うのはなぜ甘えと言われるのか
    返信

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2024/05/09(木) 22:44:19  [通報]

    アメリカみたいにホームスクールにしたらいいよ。公的機関にあれこれ、期待しても資金も人手も足りてないのわかるじゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/09(木) 22:46:12  [通報]

    >>168
    教員免許とる時に勉強しないのかな。必修科目にすべきだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/05/09(木) 22:47:58  [通報]

    >>308
    何がトンチンカンなの?
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/09(木) 22:49:38  [通報]

    >>101
    この先生、なんの根拠があってこんなこと言ってるのかな。学習障害についてどれだけ勉強してるんだろう。
    返信

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/09(木) 22:59:26  [通報]

    でもヤフトピとか見るとこういう親や当事者が「理解の無い冷たい社会」について語ってるネットニュースばかりだよ。
    ヤフトピに成れば勝ちだとでも思ってるんだろうか。
    コメでは辛辣なことばっか書かれるのに。
    返信

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/09(木) 23:03:48  [通報]

    >>187
    分かる。
    知り合いの子だけど、明らかに発達障害なのに親は全く気付いてなくて。(母はグレーかも)
    今中学生だけど悪い子達しか相手にしてくれる友達がいないみたいでその子達とつるんでグレてる。

    全然じっとできないし、会話が噛み合わないんだけどマシンガントークで質問攻めしてきたりと周りが疲れる感じの子。
    返信

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/09(木) 23:34:06  [通報]

    >>292
    特別支援学級に行けばよくない?
    返信

    +4

    -3

  • 317. 匿名 2024/05/09(木) 23:35:54  [通報]

    教員志望の若者がいなくなるわけだ。安い給料で割に合わないにも程があるわ。
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/09(木) 23:38:45  [通報]

    >>309
    では、将来、字を書く必要のない単純な肉体労働につくしかないよね。
    返信

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2024/05/09(木) 23:44:50  [通報]

    学びって大切だし、出来ないことを出来るようになる、それが1番なんだから、ここで知的だの障害だの、見下した発言している人こそ、本当に学んで来た人なのだろうか?
    返信

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2024/05/10(金) 00:01:06  [通報]

    >>319
    学校じゃなくて個人ですれば。
    大勢を担任してるのにそこまでできないでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/10(金) 00:12:02  [通報]

    >>292
    診断書があるなら話は別だけど、1の子は字を書く経験が少な過ぎて上手に書けないだけのような気がする。経験が少ない→上手くできない→機嫌悪くなる→やらせない→もっと経験減る、の負のループ。LDの診断ついてたら記事内にそう書いてあるんじゃないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/10(金) 00:29:08  [通報]

    >>8
    困難校は生活保護や非課税世帯もだけど、家庭環境が悪い子もかなりいて気の毒だった。母親の彼氏が〜とかいう話があまりにも多かった。虐待をされた経験がある子もいた。家に居づらくて彼氏の家に泊まって登校してきた〜とか言う子もいたわ。そりゃ家庭環境や家族関係が悪かったら勉強や学校生活どころの話ではないわと思った。
    返信

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/10(金) 00:36:02  [通報]

    >>311
    教職関係なく科目を履修する時に勉強はするけど、実際の学校現場では配慮させてくれない。学習障害や書字障害のある生徒、視覚優位の生徒への配慮として板書を穴埋めで書ける形式のプリントを作ったり、課題のやり方を変えることを提案したりとこちらが工夫しようとしても教科主任や管理職が却下する。「うちは特支ではない普通校だからそんなプリントなんて必要ないしノートだけでいい。余計なことするな。」って言われたわ。どうやら彼らの中では字が書けなかったり耳からの言葉の処理が苦手なのは集中力が足りないとか気合いが足りないってことになっているらしい。
    返信

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2024/05/10(金) 00:56:59  [通報]

    読んだら底辺私立のことだった、私立ならそういう生徒を受け入れてるのは学校自身だとおもうのだけど
    返信

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2024/05/10(金) 01:06:18  [通報]

    >>2
    まず親がアタオカ
    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/10(金) 01:48:13  [通報]

    >>10
    学校の宿題すらがんばれないなら、他の才能磨くほどの努力もできない。
    返信

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/10(金) 01:52:41  [通報]

    >>2
    だから成り手が減ってる
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/10(金) 02:20:43  [通報]

    でも宿題ってあまり学力向上にそこまで効果ないこと分かってるんだよね
    あくまで期限までに課題を終わらすという大学、社会に出る訓練なんだと思ってるわ
    返信

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2024/05/10(金) 02:31:52  [通報]

    >>9
    最初小学校かと思ったら高校なのね
    凄いね
    高校って必須じゃないのに…勉強そこまで嫌いなら職人修行でもすればいいのに
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/10(金) 02:53:25  [通報]

    そこまで触れてはいけないと思うなら女子生徒に付き添い頼めば良かったのでは?
    というか、「ふらついてるけど大丈夫か?先生肩支えた方が良いか?」とか聞けないのか?
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/10(金) 02:56:09  [通報]

    >>101
    ディクレシアじゃないの?
    そこ下手な文字も人より何倍も苦労して書いてるのでは
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/10(金) 03:46:15  [通報]

    宿題って親が意識低かったり勉強できない子にこそ必要なのにな
    自分で勉強する子や親が意識高ければ当たり前に家庭学習や塾通いをするのだけど、そうじゃない子は宿題で強制的にやらせなきゃやんないから
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/10(金) 06:27:08  [通報]

    塾勤務だけど、「やりたくない」とものを投げたり、脱走する子を別室で叱ってその後親に報告したら、「ウチノコは叱られるのが一番だめな対応です。褒めておだててください。中受させるんで」と言われた。
    むずかしすぎる、、、、
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/10(金) 06:54:21  [通報]

    うちの子火曜日は習い事があるから時間のかかる漢字書き取りの宿題は他の曜日にしてって担任に相談してるお母さん見たことある
    あんたの子だけの宿題じゃないよ
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/05/10(金) 07:37:02  [通報]

    >>326
    宿題すらできないのなら、ホワイトカラーの仕事は確実に無理よね。
    将来は肉体労働に就くんだから、高校で読み書きの配慮してもらっても無駄。
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/10(金) 08:04:06  [通報]

    >>1
    日本人を総バカ国民にしたのは、どこの誰だ
    GHQの狙いが当たってしまってる
    頭が行かれた大人と子供
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/10(金) 08:05:55  [通報]

    >>335
    かといって、地道に職人の修行がでぎるわけでもない

    できるのは強盗や殺人の手先だけ
    こんなんばっかなら、少子化対策なんてやめてください
    返信

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/10(金) 08:06:27  [通報]

    >>337
    追記
    女なら売春が加わる
    返信

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/10(金) 08:06:41  [通報]

    先生ってほんと凄いよね
    クレームの間に常にいる
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/10(金) 08:07:27  [通報]

    >>334
    先生が可哀想
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/10(金) 08:08:23  [通報]

    >>333
    そんな子供をうけいれる中学もあるんだね
    ゴミ溜めみたい
    返信

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/10(金) 08:15:02  [通報]

    親のクレームなんて無視すればいいよ
    宿題してこなかったら単位出さなければいいし
    カリキュラムこなせないならその支援学校に行かないと
    社会は普通高校出た人として扱うのに そのレベルに達してないならダメだろ
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/10(金) 08:27:58  [通報]

    >>341
    中学受験は合格したらいける。
    でも、結構退学者も多いよ。
    うちの子の中学は底辺じゃないけど、6年間で1割ぐらい辞めてるよ。
    宿題をしてこなかったら、まず高校に上がれない。
    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/10(金) 08:30:41  [通報]

    >>2
    まあねー。
    でも、頭の強さも人それぞれだしなあ。
    教育虐待なんて言葉もあるし。

    体の弱い子に、水飲ませないで熱中症にするようなマネは、
    やっぱりマズイよ。
    加減が大事。
    返信

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/10(金) 08:44:22  [通報]

    >>2
    ことトピとは全く逆だけど、「今の担任は宿題が少なくて、先生が楽しようとしてる」って言ってるうちの子と同じ学校の保護者がいてびっくりしたことあるわ。
    返信

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/10(金) 08:50:38  [通報]

    >>345
    昔の私の担任がそうで、宿題を出さない日が多かった。
    単なるサボり。
    だから、追いつくために一気に宿題を出す日があった。
    今なら校長から注意されると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/10(金) 08:54:18  [通報]

    >>335
    わがままな親は学校では配慮しろとか宿題もできないのにホワイトカラーの職に就かせろとか無茶苦茶言ってる。
    境界知能のトピでも特別枠で事務職に採用しろとか呆れてしまう。
    配慮は家庭でしろって言いたいね。
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/10(金) 08:55:28  [通報]

    >>342
    うん。
    無視でいい。
    これ以上、教師の仕事を増やさないでほしい。
    配慮してもらったところで、そんな仕事に就けないわけで無駄になる。
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/10(金) 09:01:04  [通報]

    >>61
    低◯ほど娯楽が一次的なんだよね。
    食って寝てヤッてみたいな。

    知能に関わらず食が楽しみな人は多いけど、探究心が強ければ「より美味しく栄養価が高く見た目良く、更に安くするには自作が一番」と高次的になっていく。

    睡眠と性欲に関しても同じだと思う。


    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/10(金) 09:04:36  [通報]

    >>61
    分かる。
    放置子ですごく太ってる子がいた。
    多分、冷蔵庫にあるものとかおやつを無制限に食べてる気がする。
    遠足の時も普通は親の手作りなのに、コンビニのこってりしたものを買って持たせてたから呆れた。
    返信

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2024/05/10(金) 09:31:31  [通報]

    >>34
    合理的配慮で育った子が社会で生き抜けるのか疑問。何かあると配慮が足りないんですッ!て騒ぎそー。
    返信

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/10(金) 09:42:33  [通報]

    >>166
    宿題ってあと20年くらいしたら廃れてそう
    個人のニーズにあってないんだよね
    今どきは塾や習い事で忙しいし…
    返信

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2024/05/10(金) 10:19:37  [通報]

    >>291
    ウチも息子が中2から中3の間、苛めが原因で不登校になった。
    保健室に行く手も有るけど、結局どこで苛めてくる子に会うか分からない。
    担任に勧められて市内の適応指導教室(2ヵ所在った)に行った。
    出席日数を稼ぎ定員割れの工業高校に合格し、今は社会人。
    小学生の時から時々体調不良もあり、中学で起立性調節障害なのも分かった。
    娘さんも不安に思ってると思う。
    子供に寄り添うしか親は出来ないよね。
    生きてたら何とかなる、ウチは壁に穴が開いてるw
    返信

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/10(金) 10:39:30  [通報]

    >>306
    サインする宿題は学童ではしてくれない。
    いつもサインをしてこない子がいるけど、その子のせいじゃなくていい加減な親のせい。
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/10(金) 10:40:25  [通報]

    >>120
    貧乏なのに子供産むなよ。
    負の連鎖を止めないと。
    返信

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/10(金) 13:03:35  [通報]

    >>53
    本人が良ければセクハラではないだろうけど、お互いのリスク軽減のために(転倒したりしても大変だし)車いすとかの方がいいかもね
    返信

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/10(金) 13:35:15  [通報]

    子どもが子ども産んでるのが今の親世代
    返信

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/10(金) 14:05:56  [通報]

    聞くからだめなんだよ
    ああいう人たちは一回意見が通るとあ、いいんだと思ってどんどん要求押し付けてくる際限がないよ
    強いやつには従って弱いと思ってるものには噛み付いてくるから上下分らせないとだめだよ
    いえ、無理ですそれは上からの指示でどうしても譲れませんってはっきりいうとモゴモゴ言って退散していくよ
    返信

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/10(金) 18:09:54  [通報]

    >>316
    知的や身体障害じゃないし支援級は無理。
    合理的配慮の範疇。
    返信

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2024/05/10(金) 18:12:30  [通報]

    >>321
    診断書があっても、字を書く練習をしなければますます差が広がるばかりなのにね。
    苦手なりにしないと仕事につけないよ。
    どんな仕事でも多少はメモするとかもあるし。
    返信

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/10(金) 18:13:44  [通報]

    >>359
    普通級にいるんなら、配慮はしてられないね。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす