ガールズちゃんねる

欲が無い人が幸せになる方法

188コメント2024/05/06(月) 19:09

  • 1. 匿名 2024/05/05(日) 13:48:18 

    私には欲がありません。
    悪く言うと向上心がないのかもしれません。
    ブランド物が欲しいとも思わない
    海外旅行に行こうとも思わない
    オシャレな店に行こうとも思わない
    結婚したいとも思わない
    もちろんこんな感じだから生活も平凡な引きこもりです。
    しかし、このまま年老いた親と生きていくべきなのか
    結婚でもして生活を変えてみるべきなのか迷います。
    アドバイスお願いします。
    返信

    +109

    -7

  • 3. 匿名 2024/05/05(日) 13:49:41  [通報]

    主さんいまいくつ?
    返信

    +25

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/05(日) 13:49:42  [通報]

    美味しいものを召し上がる
    欲が無い人が幸せになる方法
    返信

    +91

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/05(日) 13:49:42  [通報]

    そのままでいいじゃん
    欲が無い人が幸せになる方法
    返信

    +97

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/05(日) 13:49:58  [通報]

    うーん、無理する必要ないと思うけど、何かチャレンジしてみたら?
    結果辞めても自分が向いてなかったことに気づけたってことで
    返信

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:00  [通報]

    >>1
    こんなしょうもない雑談トピたてて「話を聞いて!」とばかりに自分語り始める、コミュニケーション欲モンスター
    返信

    +16

    -37

  • 8. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:07  [通報]

    結婚して子どもを育てましょう
    返信

    +7

    -17

  • 9. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:08  [通報]

    >>1
    結婚でもして

    って結婚する相手すぐ見つかるのか?
    返信

    +80

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:09  [通報]

    欲がないのにわざわざ背伸びする必要は無いと思いますね。
    返信

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:27  [通報]

    >>1
    本当に欲がないなら幸せになりたいとも思わないはず
    返信

    +66

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:29  [通報]

    お主、それでいいんじゃ。
    返信

    +13

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:30  [通報]

    >>1
    満たされてるからだよ
    欲って満たされてない時に欲するもんだよ
    お腹空いてない時は満たされてるから
    返信

    +82

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:31  [通報]

    >>1
    とりあえず彼氏作ってみたら?
    結婚したいって思うようになるかもしれないし
    返信

    +8

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:32  [通報]

    「欲がない」て最強のカードだよ

    普通に生きて自然に死んでいけばいいんだよ
    返信

    +63

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:32  [通報]

    >>1
    結婚でもしてって言ってるくらいだからまだ若いのかな
    返信

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:36  [通報]

    出家する
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/05(日) 13:50:49  [通報]

    >>14
    どうやって?
    返信

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/05(日) 13:51:00  [通報]

    >>1
    無理に外に出なくても、読書とか映画観賞とかゲームとか家でできる趣味を何か一つでも見つけられたら、充分幸せなんじゃないかなー?(私がそんな感じ)
    返信

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/05(日) 13:51:10  [通報]

    欲ない人の方がお金貯まる気がする
    私は欲の皮つっぱりすぎて損してる
    返信

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/05(日) 13:51:12  [通報]

    >>1
    幸せになりたいって言ってる時点で無欲ではない
    返信

    +45

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/05(日) 13:51:16  [通報]

    >>1
    欲が無いってだけで幸せだと思う
    返信

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/05(日) 13:51:18  [通報]

    ないけど、寂しく感じる

    外出さえ行きたいと思わないから、たまにお弁当やお惣菜を買いに行くようにしてる
    返信

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/05(日) 13:51:19  [通報]

    >>1
    とりあえず、地味な暮らしを続け貯金をする。いつかはっちゃける時のために。
    返信

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/05(日) 13:51:41  [通報]

    同じです!
    あ、でも唯一睡眠欲はあります。
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/05(日) 13:51:45  [通報]

    幸せになりたいってのも欲の一つでは?
    返信

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/05(日) 13:51:48  [通報]

    >>1
    もう既に幸せの域に入ってます
    返信

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/05(日) 13:51:50  [通報]

    >>1
    欲深い人と行動するのは?
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/05(日) 13:52:08  [通報]

    その生活で満足してるなら今が幸せな状況なのでは?
    返信

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/05(日) 13:52:14  [通報]

    >>14
    結婚の前に、恋愛したい欲あるのかな?🤔
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/05(日) 13:52:16  [通報]

    トピ主さん私と全く一緒だわ
    どうしようもなくなったら死ねばいいかななんて思って生きてる
    返信

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/05(日) 13:52:40  [通報]

    本当に欲がない人は現状に満足しとるのよ
    返信

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/05(日) 13:52:49  [通報]

    私も欲なし
    ブランド物より通帳の残高眺めていたい
    デートするにも面倒くさいから家デートが良くて…
    引きこもり体質なんだろうね
    布団とネトフリあれば幸せ
    返信

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/05(日) 13:52:57  [通報]

    >>1
    欲というより気力がない?
    生きるベースになる活力が足りてない気がするけどどうでしょうか
    ちゃんと栄養素取ってますか?
    返信

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/05(日) 13:53:06  [通報]

    >>1
    流れに身を任せって感じで良いと思う 結婚しても親の世話はできるし生活を変えるなんて気負わなく自然体で
    返信

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/05(日) 13:53:22  [通報]

    私は狭い家がほしい
    最新設備とかいらないから、ウナギの寝床ほどの狭い個室があればいい
    返信

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/05(日) 13:53:31  [通報]

    仕事で認められたいとも思わない
    華麗になりたいとも思わない
    若々しくありたいとも思わない
    特にやりたいこともない
    レベルまで欲がないならすごく幸せかもしれないのでそのままでいいのではないでしょうか
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/05(日) 13:54:08  [通報]

    >>1
    主はまだ若いかな?
    アラフォー独身の私は、もう「私は私だから」と開き直ってるよ。そんなんだから結婚できないんだと、昨日親に言われたばっかり
    返信

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/05(日) 13:54:08  [通報]

    >>1
    結婚でもして、、、って随分簡単に言うねえ
    返信

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/05(日) 13:54:09  [通報]

    欲がなくてもブランド買って旅行行ってみたら?
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/05(日) 13:54:28  [通報]

    なるようにしかならないし、現状何とかなってるからこのノリを維持できる程度の努力でいいやって思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/05(日) 13:54:54  [通報]

    子育て終わったら更に欲がなくなった

    あんまりよくないかなと思って、町の住民講座に通いだして自分をかきたててます
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/05(日) 13:55:03  [通報]

    主は欲はあるぞ
    承認欲求が
    返信

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/05(日) 13:55:05  [通報]

    欲がない事と無能なことは残念ながら違う
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/05(日) 13:55:08  [通報]

    欲するものは解放です!
    一番高価で一番貴重なものです!
    欲が無い人が幸せになる方法
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/05(日) 13:55:09  [通報]

    >>1
    欲がなかったら現状に幸せを感じない?
    欲がないと言いながら現状に満足してないってこと?
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/05(日) 13:55:09  [通報]

    結婚でもして、ってなんで自分はいい感じの人と結婚できると思えるのか・・?
    プロポーズされてる相手がいるの?
    返信

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/05(日) 13:55:17  [通報]

    >>4
    これ今だよね?評判どうかな実際のところおいしい?
    返信

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/05(日) 13:55:41  [通報]

    主さんきっと現状に何かしら疑問があるから質問してると思うので、とりあえずなんでもよいので始めてみては?ジムや読書やお菓子作りなど。そこから『ウエア欲しい』とか『レシピ本欲しいから本屋行きたい』とか膨らむかも。
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/05(日) 13:55:48  [通報]

    欲が無いというよりは、低いレベルながらも欲が充足されてる感じだね、親に全部やってもらってるんでしょ?

    一回実家を出ると嫌でも欲が生まれるんじゃないかな、最初に襲ってくる欲である食欲に出逢えば嫌でも自分で知恵を巡らせて体を動かすしかなくなるよ
    返信

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/05(日) 13:55:52  [通報]

    私も主ほどではないがあんまり欲ないタイプかも?それでも趣味はあるし結婚もしてる
    主も今すぐ結婚は無理でも趣味は探せそうじゃない?趣味を持つと楽しい欲も出てきそうだし
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/05(日) 13:56:04  [通報]

    >>9
    女側はその気さえあれば相手を選ばなきゃすぐに結婚出来るよ
    結婚出来ない女はその二つが欠けているだけ
    返信

    +8

    -10

  • 53. 匿名 2024/05/05(日) 13:56:17  [通報]

    >>4
    そもそもコレが美味しいと思えない
    食べたら太るってわかってるなら食べようとは思わないし
    こんなたくさんいらない
    三分の一で十分だけどそんなサイズない
    よって食べない
    返信

    +9

    -10

  • 54. 匿名 2024/05/05(日) 13:56:53  [通報]

    >>1
    納得して満足できてるなら充分。嫌なことがない困ったことがない、不幸を感じていないのは幸せなこと。
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/05(日) 13:56:57  [通報]

    >>1
    将来、親の介護とか、、
    返信

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/05(日) 13:57:03  [通報]

    >>52
    そうそう。相手がいないって言う人に限って理想高すぎ
    返信

    +8

    -7

  • 57. 匿名 2024/05/05(日) 13:57:07  [通報]

    >>4
    甘過ぎるらしいよ
    欲が無い人が幸せになる方法
    返信

    +4

    -18

  • 58. 匿名 2024/05/05(日) 13:57:07  [通報]

    >>1
    >平凡な引きこもりです。

    平凡な引きこもりとはw
    欲がないとかわけわからないこと言ってないで働きなよー
    日本人の義務だよー
    返信

    +12

    -5

  • 59. 匿名 2024/05/05(日) 13:57:21  [通報]

    >>1
    引きこもりが平凡?!
    返信

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/05(日) 13:57:36  [通報]

    >>1
    欲に取り憑かれるのは苦しみの原因となり幸せではない。
    この世は空だと悟り欲から解放される事は幸せ。
    けど食わなきゃ寝なきゃ着なきゃ人間は生きていけない。
    だから欲から解放される事は人間には現実的に不可能。
    主も本当に欲がないなら幸せなはずだから。
    幸せじゃないなら欲だらけなんだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/05(日) 13:57:38  [通報]

    まず働け
    返信

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/05(日) 13:59:45  [通報]

    >>1
    全然無欲じゃないじゃん。
    なんとかしたい、変えたいって欲あるよね。
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/05(日) 13:59:54  [通報]

    >>1
    叔母がそう
    田舎から出た事なく生涯独身
    気立てがいいからご近所や親戚付き合いなどうまく行ってて毎日楽しそうだよ
    セーフティネットも一人暮らしの割にはバッチリそう
    若い時は悩むかもしれないけどこういう晩年はいいよね
    返信

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/05(日) 13:59:56  [通報]

    >>1
    こんなに甲斐甲斐しく世話してくれる親がいるんだね
    もちろんこのままでいいと思うよ

    でもしっかり介護しないと地獄に落ちるよ
    頑張ってね
    返信

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2024/05/05(日) 14:00:15  [通報]

    無修正画像で済ませる
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/05(日) 14:00:30  [通報]

    >>1
    結婚は同意してくれる相手がいて初めて整理するものだから…
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/05(日) 14:00:36  [通報]

    >>21
    よこだけど
    主さんは幸せになりたいって書いてないよ
    返信

    +1

    -6

  • 68. 匿名 2024/05/05(日) 14:00:36  [通報]

    >>1
    結婚でもしてって、引きこもりだとネットで婚活?そういうサイトあった気がする
    返信

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/05(日) 14:00:48  [通報]

    >>18
    主さんは別に恋愛の仕方わからないとか書いてないし
    作ろうと思えば作れるんじゃないの
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/05(日) 14:01:03  [通報]

    >>22
    私も思う

    欲がある人って、欲を埋めれないと満たされない感情が絶対に出てくるけど、欲がない人はその感覚になることがないもんね
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/05(日) 14:01:35  [通報]

    >>67
    幸せになりたいと思ってないのに
    幸せになる方法聞いてるなら怖いな
    返信

    +9

    -3

  • 72. 匿名 2024/05/05(日) 14:01:42  [通報]

    >>67
    幸せになる方法を考えてるじゃん
    返信

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2024/05/05(日) 14:02:32  [通報]

    >>9
    主と同じようなオッサンなんて掃いて捨てるほどいると思うよ。
    休日も何もすることなくて酒と食べ物買ってきて家で食っちゃ寝してるだけの人が。
    返信

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/05(日) 14:02:44  [通報]

    >>1
    なんでプラス多いんだ
    平凡な引きこもりって何
    こういう人多いからプラスなのかな
    病気とかじゃない限り親離れして一度は自立したほうが絶対いいのに
    返信

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2024/05/05(日) 14:02:45  [通報]

    >>63
    あ。働いてないけど引きこもりではない
    狭い田舎から全然出ずご近所だけが自分の世界って感じ
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/05(日) 14:02:57  [通報]

    働いてないの?
    返信

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/05(日) 14:03:06  [通報]

    >>11
    それはちょっと細かいんじゃないか
    本当に欲が無かったら食べる事もなくすぐしんじゃうだろうし
    欲って程のものがあんまりない、くらいの事でしょ
    返信

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2024/05/05(日) 14:03:15  [通報]

    主の幸せの定義ってなに?
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/05(日) 14:03:18  [通報]

    >>1
    欲がないというか、生きる意思が無いのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/05(日) 14:03:32  [通報]

    >>45
    それらと縁を切ったところで、中露が来るのなら意味無いのよね
    それに、どの国にも戦争したがるヤツがいて、そいつらが問題なわけでしょ

    国で考えるだけでは見誤ると思うわ
    戦争したがる悪党と、そうじゃない人達とで分ける方がいいかもしれんな
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/05(日) 14:03:40  [通報]

    とりあえず、バイトでもしてみては?
    バイトでもしてってノリで結婚でもしてって書いてるように見えるが
    返信

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2024/05/05(日) 14:04:22  [通報]

    >>48
    昨日飲んだよー。
    70円プラスして「もっとメロン」にしたよ。
    思ってたよりもメロンの味すごくて美味しかった!!
    汚くてごめんけど、飲んでしばらくたってからもメロン味のゲップが出ました。
    返信

    +4

    -10

  • 83. 匿名 2024/05/05(日) 14:04:35  [通報]

    >>1
    多分それは、欲がないではなく
    興味がない関心がないだと思います
    欲がなければ、これまで生きてこれないと思う
    今まで食べなかったものを食べてみたり、興味のなかった店に入ってみたり、色々な行動をしてみたら
    新たな発見があるかもしれないと思います
    小さいことから始めてみては
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/05(日) 14:04:42  [通報]

    でもPCかスマホでガルはややりたいんでしょ?
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/05(日) 14:04:48  [通報]

    >>1
    今まで散々親の世話になっといて親が老いたら出て行くの鬼畜過ぎん?親も介護期待してると思うよ、口では逆のこと言ってても、年をとると弱気になるもんだよ
    返信

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/05(日) 14:04:55  [通報]

    これわかるなあ
    欲があるから頑張れるし楽しいこともあるよね
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/05(日) 14:05:10  [通報]

    >>73
    まぁ、確かに主と同じようなおっさんは履いて捨てるようにいるな、、、。

    >>52>>56
    その気になれば女はすぐ結婚出来るチームのお2人は、おっさん側にも選ぶ権利があること忘れてそう。
    返信

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2024/05/05(日) 14:05:20  [通報]

    >>1
    結婚したいとも思わないのに結婚はハードル高いと思うからもっと気楽に出来るのからしてみては?
    ちょっと早起きするとか、ちょこちょこ筋トレするとか
    そしたら少し生活変わって何かしたいと思うかもしれない
    返信

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/05(日) 14:05:55  [通報]

    現在不幸ってこと?別に幸せにもならなくてもいいんだけどね。

    私も欲ないけど安定した仕事と猫がいるから幸せだな。結婚は向いてないからしない。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/05(日) 14:06:09  [通報]

    欲がないのが一番幸せだと思うんだけどねぇ…
    欲があると、叶わない時悔しかったり悩んだりするでしょ?
    欲がなければどうとでもなるじゃない
    …ていうか、幸せになりたいって十分に欲じゃない
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/05(日) 14:06:35  [通報]

    >>1
    私には欲がありません。
    悪く言うと向上心がないのかもしれません。
    ブランド物が欲しいとも思わない(本当にそう思っている)
    海外旅行に行こうとも思わない(本当にそう思っている)
    オシャレな店に行こうとも思わない(本当にそう思っている)
    結婚したいとも思わない(嘘松)
    もちろんこんな感じだから生活も平凡な引きこもりです。
    しかし、このまま年老いた親と生きていくべきなのか
    結婚でもして生活を変えてみるべきなのか迷います(心ではその生活に憧れがある。本音なので最後に特筆で出てくる)
    返信

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2024/05/05(日) 14:06:42  [通報]

    >>1
    親が死んでも成り立つ生活ならいいんじゃない
    親の年金ありきだと意味不明だね
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/05(日) 14:09:14  [通報]

    >>80
    戦争なのか、窮屈を回避するためなのか、分からないが翻って冤罪喰らった。
    そのようなことが起こるならば、戦争回避の過剰防衛もまた危険であること。
    それらを知ってなら、暴力は絶対的に排除したい。
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/05(日) 14:09:21  [通報]

    >>1
    私もどちらかというと無欲な人間だと思ってるけど、今日はコレ食べたいなぁ、明日はアレ食べたいって思ったときに「ちゃんと欲あるじゃんw」ってなる

    それの積み重ねでいいわもう
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/05(日) 14:11:14  [通報]

    >>1
    主の言う幸せが何を指しているのかわからないけど将来に不安が無いなら幸せだと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/05(日) 14:12:08  [通報]

    >>1
    同じく
    仕事と家の往復だけで満足
    身体がどこも痛くなければそれだけで十分
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/05(日) 14:12:10  [通報]

    >>48
    私いつも果肉無しにしてる。
    緑の部分と生クリームだけだからそこまで甘くなくてサッパリでいいよー!
    果肉無しにしても値段は変わらないけど、果肉とジュレが甘いんだと思う。少なめにもできる。
    返信

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/05(日) 14:12:13  [通報]

    無欲だと言ったことあるかな🤔
    それがどういういきさつなのかを知りたい。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/05(日) 14:12:17  [通報]

    >>15
    最強なんだけど、不安にはなるんだよ。
    なんでこんな無なんだろう、これでいいのかなって思いはするの。
    主の気持ちよくわかる別人。

    自分軸で生きれてない気がするの。
    返信

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/05(日) 14:12:56  [通報]

    >>1
    拝読してて金銭状況はどうなんだろう??って思いました
    例えば数ヶ月〜1年間全く働かなくったって生活出来るだけの貯金が有るのか?どうなのか?によって「酸っぱい葡萄」理論で意地を張ってるだけなのか?それ故に無気力になっちゃっただけなのか?それとも全然お金の心配なんかする必要性が無いくらい余裕の有る貯金額なのか?によって全然話が変わって来ると思う

    意地を張ってるだけなのに、そんな自分を認めたくなくて無欲と思い込んでるのか?それともどうせ頑張っても欲しい物は手に入らないし…って不景気や増税や給与と労働の対価が合わなさ過ぎて、そのようになってしまったのか?それとも真逆で恵まれ過ぎてて頑張る必要が無いから無欲なのか?もう少し自己分析してみた方が良いかもですね…!
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/05(日) 14:13:43  [通報]

    会話のキャッチボールが出来ないとは、決め付けとか方向が斜め方向とか、やっぱそういうところだなと思える。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/05(日) 14:13:56  [通報]

    >>1
    欲のない人未婚多いよね
    むしろ自己愛の要素分けてあげたい
    返信

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/05(日) 14:14:17  [通報]

    >>48
    甘いの苦手な人は無理かも。
    もうすぐイチゴが始まるからメロンはあと数日で無くなる
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/05(日) 14:15:14  [通報]

    欲を持つのは必ずしも悪いことじゃない
    そう思うように自分を肯定することから始めたらいいんでは?
    明確には書いてないから何とも言えないけど、主は欲を持たないことがクールなことだと思ってる節がありそうに感じた。
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/05(日) 14:16:14  [通報]

    私は子供の時から競争心がないって母親から怒られてたわ
    何で悔しがらないんだとか言われて
    友達が私に負けて悔しがって泣いてた時なんて
    ○○ちゃんはあんなに悔しがってて偉いくらいの勢いで責められた
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/05(日) 14:17:11  [通報]

    >>15
    無欲が最強…ホントそうだよね
    生きてれば十分だし、死ぬ時もこれが運命って受け入れられるからね
    ただ主はそこまで達してないみたいだけど
    返信

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/05(日) 14:18:09  [通報]

    >>48
    メロン大好き人間だけど、イマイチだった。
    こってりしすぎな印象。都心ならメロンスイーツやってるところなんて他にも大量にあるから、わざわざこれは飲まなくていいかなって感じた。
    返信

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/05(日) 14:19:49  [通報]

    >>1
    アドバイスが欲しいのかぁ…
    まずは個人ごとに違う幸せの定義を示してもらわないとアドバイスのしようもないなあ。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/05(日) 14:20:38  [通報]

    >>1

    業の深いよくふか欲深さ、卑しさ浅ましさのない人達は
    同時に醜悪さ、劣悪さもないからね、戦意のない丸腰に対して狂気と凶器だから

    同じムジナに生まれ変わらない限りは幸せにはならない

    野蛮な獣や爬虫類の園に投げ込まれてこの世は苦行、針の筵
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/05(日) 14:21:59  [通報]

    >>1

    業の深さもないし下卑たさもしいところもない

    これではそのような塊の人達の餌食でしかない
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/05(日) 14:22:09  [通報]

    >>107
    すき家にもメロンシェイクあるみたいだね。甘いけど美味しいらしい。
    値段考えるならすき家の飲むかも。
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/05(日) 14:22:45  [通報]

    >>105
    まあ資本主義の根幹だし、親御さんの教育は何も間違ってないよ。
    共産主義的な無気力な人が増えたなぁと思う。
    返信

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/05(日) 14:22:56  [通報]

    全てとは言えないのだが、
    仮に恋愛や結婚、また地位を獲得することが「欲」であるみたいなニュアンスだとして語るなら、社会主義的なネズミ講的なものに巻き込まれるのが日本のシステムなんよ。
    注意⚠️全てではない。そして助かることも時にあると思う。
    で、自由や解放を求める側としては、そのシステムを変えるか出て行くかしかないの。
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/05(日) 14:23:18  [通報]

    >>81
    バイトがバンドに何故か空見した。
    無欲無気力からいきなりバンド?!と一瞬混乱。
    疲れてんのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/05(日) 14:24:33  [通報]

    >>1
    欲がない分職場でも淡々とやってんのかな、安定してそうでいいな
    あと食欲も特にないのかな?うらやましい
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/05(日) 14:24:53  [通報]

    前世は植物だったのかも
    そのまま過ごしていけばいいんでは
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/05(日) 14:25:04  [通報]

    >>1
    欲がないというか、なんとなく無気力な感じがする。
    好きなこととか一つもないんでしょうか?
    何かに一生懸命な人はやっぱりキラキラしてる。
    結婚でもしてって感じで結婚しても絶対にうまくいかないと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/05(日) 14:25:07  [通報]

    >>67
    トピタイ読んで
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/05(日) 14:25:34  [通報]

    >>1
    親はいつまででもいる訳じゃないので、
    親を安心させるには…と考えて生きてみたら?
    まず親に正面から向き合えば、大切な事や幸せが見えてくると思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/05(日) 14:28:59  [通報]

    >>1
    それでいいと思います。
    日本は今後どんどん貧乏になっていくので欲望がない方がストレスを感じなくて済みます。
    そもそも欲とは睡眠欲、性欲、食欲しかありません。
    その他の有象無象の欲望は誰かが考えた、悪く言えば洗脳とも言えるものです。
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/05(日) 14:29:00  [通報]

    欲がないほうがメンタルが安定するし太らないしお金もかからないからいいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/05(日) 14:29:06  [通報]

    すみません。欲深トピと間違えました。
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/05(日) 14:29:09  [通報]

    >>78
    幸せって人によって違うしね。
    世間一般では幸せとされてる事だとしてもその人にとってどうかは本人にしか分からん。
    例えば一人が好きな人が結婚したら幸せからは遠ざかる可能性高い。
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/05(日) 14:31:09  [通報]

    >>1
    「結婚でもして」って(呆)
    あなたみたいな人は絶対結婚なんて無理。
    返信

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/05(日) 14:31:20  [通報]

    >>105
    酷い目に遭ったね。自分が思う通りの言動をしないと怒るなんて。「課題の分離」って大切ね(自分でコントロールしようがない他者の課題には介入せず、自分ができることに注力する思考法です。)
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/05(日) 14:31:21  [通報]

    >>15
    そうだよね別に刑務所でも満足だし
    そんな奴に怖くて誰も手出しできないよ
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/05(日) 14:33:11  [通報]

    >>84
    これいっつも思うわ
    でもガルはやるんだ。ってw
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/05(日) 14:33:29  [通報]

    >>91
    そういう事じゃないと思う
    親が年老いていく現実を見て、怖くて逃げ腰(結婚)なんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/05(日) 14:34:38  [通報]

    >>124
    ズレてるよね笑 幼いし無理だと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/05(日) 14:41:28  [通報]

    結婚でもしてって
    スタイルよくて美人で引きこもっててもモテモテなんだろうね。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/05(日) 14:42:45  [通報]

    >>58
    無職の病的な引きこもりじゃなくて、仕事してるけど休日はどこにも出かけない出不精の自分を「引きこもり」と自称する人がたくさんいるので、たぶんそういう意味なんだと思います。精神疾患や怪我や病気などで本当に引きこもりにならざるを得ない人と比べたら、上記の人達は全く引きこもりじゃないんですけどね…。「引きこもりなんです」と言いたいだけの感があります。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/05(日) 14:44:15  [通報]

    >>4
    700円ならメロンのケーキ食べたい
    返信

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/05(日) 14:44:43  [通報]

    イスラエルの攻撃が「ジェノサイド」になるのか否かが問われてるね。

    あ、トピ違いでした。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/05(日) 14:46:08  [通報]

    >>1
    結婚はしたけど子供居ないし、主さんとその他一緒だよ。
    ただペットとの何気ない日常が平和で好き。GWもほぼ家で終わる予定。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/05(日) 14:46:14  [通報]

    >>51
    趣味はなんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/05(日) 14:46:49  [通報]

    うちの無口な旦那
    マジで欲がない。お金も使わないし増やしたいとも思わない。友達もいない
    10連休でもどこにも出かけない。お金だけ貯まる
    ほんと、幸せなんかなぁ…って思う
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/05(日) 14:47:57  [通報]

    >>48
    私は毎年ホイップなしにして、メロンの味堪能してるよ。
    返信

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/05/05(日) 14:55:05  [通報]

    >>136
    それが幸せなんじゃないかな?
    外に出るほうがストレス溜まるって人もいる。

    旦那さん家でも横たわって寝てるだけ??
    私も家のことやる事やって、アイスコーヒーにネトフリが最高の休暇(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/05(日) 14:56:37  [通報]

    >>136
    私、>>1さんやお宅の旦那さんと同じタイプです…。好きな事は寝ることです。それでもGWらしいことをしようと思って気持ちを奮い立たせて遠出して房総半島まで行きました。景色は綺麗で満足しましたが、疲れすぎたので二度と行かないと思いました。旦那さんは疲れやすいのではありませんか。

    でも旦那さんはあなた様に興味を持ってお付き合いして入籍までしたのですよね。決して嫌味ではなく、そこが不思議です。無欲な人は他人に対しても無欲だと思いますので…。
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/05(日) 15:00:04  [通報]

    >>1
    引きこもりなのに結婚でもしてって…笑
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/05(日) 15:00:39  [通報]

    >>139
    横ですが、
    独身だと食事作りやその他家事を全部自分でやらなきゃだから結婚したほうが協力だし自分らしくいられるのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/05(日) 15:00:54  [通報]

    >>1
    近い将来、年老いた両親の介護してたら欲も出てくると思う
    好きな時にゆっくり寝たい
    親の糞尿の片付けしたくない
    一人になりたい
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/05(日) 15:03:58  [通報]

    >>13
    それだね。
    不幸になると、前はあぁだったのにって過去と比べてしまう
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/05(日) 15:04:16  [通報]

    >>1
    アドバイスはできないけど、私も欲がない方だと思う欲をだしたらきりがないから出さないようにしてるだけかもしれないけれど。。
    人を見ても羨ましいとも思わないから妬みもしないから楽。
    ブランドにも興味ない、人にも興味がないから寂しいとも思わない。健康で衣食住ができて車があって、生活ができれば良いと思っているくらいかな。
    欲をかくとすれば清潔感だけは保ちたい
    誰かに依存するのではなく1人を楽しめる余裕がある人間になった方が楽だと思うけどな。
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/05(日) 15:05:07  [通報]

    >>138

    ずーっとゴロゴロしてる
    ソファとトイレの往復だけ

    スマホでゲームして、競馬観て(観るだけで賭けない)アマプラ観て、寝る💤の繰り返し
    幸せならいいんだけどね🥹
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/05(日) 15:07:29  [通報]

    >>4
    めっちゃ美味しいねえって子供と言いながら飲んだ
    果肉がうまい
    返信

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/05(日) 15:09:33  [通報]

    >>1
    今の平成生まれって大体そんな感じじゃない?違う人も勿論いるけど
    私もそんな感じだし、正直望んだところで無理なもんは無理なことも分かるし景気回復して明るい未来が待ってる訳でもなし
    身の丈にあった暮らしを健康に平凡に生きていければいいと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/05(日) 15:10:40  [通報]

    >>145
    お金使いまくってる男よりは良いのかな。
    不倫とも縁無さそうだし私は好きww
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/05(日) 15:12:14  [通報]

    >>141
    つまり、家事炊事をさせる女が一人欲しかったということなんですかね…。そういう理由で結婚する男は多そう。実際多いですよね、結婚した途端に豹変して無口になり、奥さんにばっかり家事させて自分はゴロゴロしている夫の話。それも嫌だなあ。
    まああくまで推測ですが。
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/05(日) 15:15:06  [通報]

    >>1
    私もブランド興味ないし美容も最低限だし海外旅行や流行りの店にも興味ない。
    けど美味しいものは好き。食に興味が無い人が意外といふことにビックリしてる。
    何か一つだけでもこれっての無いの?
    掃除が好きとかテレビが好きとかボーッとするのが好きとか。
    それに全力ならそれだけで充実して幸せだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/05(日) 15:17:57  [通報]

    欲もないし、人にも興味無いから、会社での会話が無くて困る…
    返信

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/05(日) 15:31:36  [通報]

    >>134
    おいくつですか?
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/05(日) 15:39:09  [通報]

    >>1
    それはそれで主さんはステキです。そういう人なのでしょう
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/05(日) 15:51:33  [通報]

    欲はないけど幸せになりたい欲はあるの?
    返信

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/05(日) 15:52:40  [通報]

    >>152
    30代半ばですよ。
    他にも聞いてる人いるけど年齢関係あるのかな?
    返信

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/05(日) 15:55:51  [通報]

    お金は欲しいよね?
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/05(日) 16:02:32  [通報]

    >>3
    主です。トピ立ってて驚きました。ありがとうございます。
    年齢は30代前半です。
    結婚はしようと思えば多分できると思いますが、子供欲しくないので難しそうです。
    私の中に漠然と
    ・結婚して子供を産んで明るい家庭をつくる
    ・東京で働いて一人でも生きていけるくらいお金持ちになる
    など幸せってこんな感じだろうなっていうのがあります。
    でも実際にそれになってみたらすごく大変だろうなとも思います。
    私は自分の身の丈に合った生活をしているうちに、本当に欲が無くなってしまったんだと思います。
    幸せって何もない平凡な生活のことを言うのか
    それとも華やかな生活をキープすることを言うのか
    わかりません…
    返信

    +2

    -11

  • 158. 匿名 2024/05/05(日) 16:11:42  [通報]

    >>157
    幸せの価値観なんて人それぞれだよ。
    子供いて幸せと感じる人もいれば、結婚していない自由の生活が幸せと感じる人もいるよ
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/05(日) 16:13:08  [通報]

    >>117
    主です。
    10代の頃は趣味がたくさんあって頭の中がそれだけってくらい夢中でした!
    今は無趣味です。推しとかもそこまで熱狂的になれません。
    大人になったのか鬱なのか…
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/05(日) 16:19:52  [通報]

    >>128
    主です。
    親がどんどん認知症みたいになってきて逃げたくなってきたというのはあるかもしれないです。
    実は母親とは別で暮らしていて父親と2人暮らしなのですが
    こんなお爺さんとなんで一緒に暮らさないといけないの?とずっと思ってます…
    父親と暮らしてる理由はお金目当てです。
    返信

    +0

    -6

  • 161. 匿名 2024/05/05(日) 16:26:24  [通報]

    >>1
    そのままで十分幸せなんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/05(日) 16:26:59  [通報]

    >>157
    身の丈にあった生活してて、不満がないなら幸せなんじゃない?
    返信

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/05(日) 16:27:38  [通報]

    >>160
    物欲は無くても冷血な方ですね
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/05(日) 16:33:55  [通報]

    >>83
    主です。
    それです!食欲と睡眠欲はあります。
    ただ、たまに外食でおしゃれな店に行ってみたりもしますが
    全然楽しくないんです…
    やっぱり何を食べるかより誰と食べるかな気がします…
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/05(日) 16:34:24  [通報]

    >>84
    トピたてながら、無趣味はないわな
    趣味「ガルちゃん」でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/05(日) 16:43:02  [通報]

    >>165
    主です。
    正直、ここがなかったら5chに行くし
    もっと言うと
    ガルや5chなどを見ずにインスタやTikTokなどを見ている生活に憧れます。
    でも私は友達がいないのでここにいます…
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/05(日) 16:52:26  [通報]

    >>1
    欲が無いのって幼少期からなの?そしたらそれは幸せなのでは?
    欲があり過ぎるよりもかなり幸せなような。
    幼少期には欲があって、今は全くないとかなら疲れてんだねってなるけど。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/05(日) 16:52:52  [通報]

    >>155
    色々やり終えて落ち着いて、50〜60代の方かなと思いました。
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/05(日) 16:55:28  [通報]

    >>1
    その平凡な生活が幸せって言うんじゃないの?
    幸せって自分がそう思うかどうかだからね
    幸せだと思えないなら少しでも幸せだと思えるようなものを見つけたらいいんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/05(日) 16:56:44  [通報]

    >>167
    主です。
    10代の頃は夢や希望がたくさんありました。
    でも大人になって自分の身の程を知って自分に合った生活をしているうちに
    かなり地味な生活になっていきました。
    現実を知ってしまったという感じです。
    返信

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/05/05(日) 17:13:14  [通報]

    >>1
    経験してみれば色々変わるかもね
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/05(日) 17:13:40  [通報]

    >>168
    確かに母と同じような生活してるかも。
    普段仕事で疲れてるので休日はぼーっとしていたい性格です。
    返信

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/05/05(日) 17:17:06  [通報]

    主です。たくさんのコメントありがとうございました。ちょっと眠くなったので寝ます。

    このトピは自由に使ってください。
    返信

    +1

    -8

  • 174. 匿名 2024/05/05(日) 17:21:01  [通報]

    >>157
    幸せって日常が送れることだと私は思う
    私の住まいは平気だったんだけど正月の地震で家は無事でも断水した知り合いがいっぱいいたのよ
    水がでない
    これだけで洗濯、炊事、お風呂、トイレに困る
    お風呂入るのに県境跨いだり、洗濯もコインランドリーで数時間待ち、水の給水に毎日行く
    何もないのが幸せ
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/05(日) 17:57:55  [通報]

    >>1
    結婚でもして、と余裕なら早く結婚しなよ。早いほうがいいよ。私は行き遅れてるからほんとにそう思う。
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/05(日) 18:48:22  [通報]

    >>1
    運転免許の取得はしてる?
    実家住みなら、マイカー買っちゃえば?

    100%自分好みの空間って、素敵だよ。

    あと、結婚前に、
    お酒の席、ドライブデート、泊まりがけの旅行は、
    経験しておいたほうがいいよ。

    相手の本性が見えるからね。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/05(日) 19:20:01  [通報]

    >>157
    「結婚はしようと思えばできる」か…
    返信

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/05(日) 20:21:59  [通報]

    >>1
    うちの息子がそう、中学生なのに欲しいものも食べたいものも行きたいところもない、誕生日プレゼントもいらないって、お年玉もまだ1円も使ってない
    多分女の子も興味ないっぽいしお友達はいるけど一人がいいって・・・
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/05(日) 21:32:08  [通報]

    >>1
    ミナミAアシュタールRadio385「見せつけるための幸せ?」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio385「見せつけるための幸せ?」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.791 「悩みに悩んで悩み過ぎて・・」vol.792 「見せつけるための幸せ?」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ameblo.jp/k...


    ミナミAアシュタール Radio348「幸せが当たり前」 - YouTube
    ミナミAアシュタール Radio348「幸せが当たり前」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.717 「幸せが当たり前」vol.718 「表面上ではない真の平和と調和」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ameblo.jp/kuni-...


    幸せになることをあきらめる - YouTube
    幸せになることをあきらめる - YouTubewww.youtube.com

    人はいつか幸福になれる、、、、コマーシャリズムがもっとも喜ぶ哲学です。これを買えば幸福に、、、これをすれば楽しくなる、、これを着れば輝く、、、これを食べれば健康に、、、いつしか私たちは幸福になることに疲れてしまうものの、きっとそれが幸福なんだろう...


    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/05(日) 22:04:55  [通報]

    >>1
    平凡な引きこもりでも自分が幸せでそれを選んでるなら良いと思う
    でも、なんとなく文章を読んでいたら、自分で何かを決める力や、物事を感じる力が無いことが問題な気がする
    一人暮らしでも良いのに、結婚で生活を変えようとしてるのが依存的に感じる
    考える力をつけたり、敢えていつもと少し違う事をしてみると良いと思う
    返信

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/05(日) 22:07:54  [通報]

    >>157
    幸せは人によって違うから、自分が平凡が好きなら平凡が幸せだし、高みを目指すのが幸せならそれが幸せだと思う
    それって色んな経験をして自分の幸せを見つけるものだけど、主さんは何も行動してないからわからないんだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/06(月) 01:09:25  [通報]

    >>9
    お付き合いしているお相手が居るとか?主様からの返信で結婚はしようと思えば出来るとあるからそう言う事かと
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/06(月) 03:11:14  [通報]

    欲がない時点で十分に幸せなのでは?

    他にも、普段何もなくてつまらないと思っている人でも
    いざ大変な事態になると
    そのつまらない日常が実に幸せであったことに気づく、とか。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/06(月) 10:54:25  [通報]

    >>1 結婚、子育てに向いてそう。
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/06(月) 16:30:03  [通報]

    >>4
    おいしそうだな🍈
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/06(月) 16:52:30  [通報]

    >>177
    何げに自信家だよね。トピ主。
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/06(月) 17:06:07  [通報]

    >>173
    ここまで読んで思ったのは少し鬱気味なのかな?年齢と生活が合ってないんじゃないかな?まだお若い年齢だと思うのだけど、主さんの今の生活は40代後半あたりだったら違和感ないけど、まだ30代前半くらいだとキツイと思う。現実を知ったとしても色々諦めきれない年齢だと思うから。仕事はどうされてるのですか?プライベートは引きこもりだけど仕事は正社員なのですか?
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/06(月) 19:09:02  [通報]

    >>187
    君には関係ねえ
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード