ガールズちゃんねる

育てやすい子のその後

318コメント2024/05/01(水) 07:16

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 10:22:36 

    小学1年生の男の子を育てていますが、赤ちゃんの頃からよく寝てよく食べてイヤイヤ期も人並み程度で特に手がかかりませんでした。保育園時代はいつも穏やかでよく話す子と先生からは言われていました。周りの空気を察する能力が高いのもあってか、よく大人っぽい子だね!と言われますが、ふざけたりする事も大好きです。
    よく育てやすい子は我慢しているだけ、大人の顔色を伺っているから後々メンタルに不調が出たり荒れるよと言われますが、育てやすい子を育てている方、いた方、その後どうですか?
    返信

    +260

    -12

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 10:23:49  [通報]

    返信

    +23

    -8

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 10:23:52  [通報]

    >>1
    上は育てにくい子
    下は育てやすい子でした
    今は逆転してます
    返信

    +351

    -8

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 10:23:52  [通報]

    ニートになった子知ってる

    まぁ人によるだろうよ
    返信

    +188

    -8

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 10:24:36  [通報]

    中学生になりましたが、厨二病の最中です。彼の持論は世界は俺を中心に回ってるらしい…
    返信

    +255

    -14

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 10:24:54  [通報]

    生まれ持った気性があるから、主の場合お子さんに恵まれたということ。

    自信持って!
    返信

    +253

    -11

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 10:24:56  [通報]

    育てやすい子のその後
    返信

    +32

    -27

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 10:24:56  [通報]

    ガル民の子供多いよね〜大人しくて、読書が好きで、友達と遊ぶとかもなし。家でずっとじっと本を読んだり勉強してるって人。外で遊ぶなんて信じられない、汚いうるさい、乱暴、みたいに言ってるよね。
    返信

    +10

    -32

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 10:25:06  [通報]

    小一に大人っぽいってなんか面白いね
    返信

    +77

    -19

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 10:25:07  [通報]

    今高2だけどまだ育てやすいまま
    成人した一番夜泣きから手がかかった子は未だに手がかかる…
    返信

    +104

    -16

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 10:25:28  [通報]

    小学校中学年ぐらいで自我が出てきて、そのまま反抗期に入ったよ
    返信

    +95

    -3

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 10:25:53  [通報]

    大学生になって爆発した
    返信

    +126

    -4

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 10:25:55  [通報]

    ガルで聞くと「思春期に爆発して大変だよ〜?」って言われるw
    返信

    +64

    -9

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 10:26:01  [通報]

    気質は変わらない
    返信

    +48

    -6

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 10:26:53  [通報]

    今中学生だけど相変わらず良い子
    反抗期に憧れてうるさいな!とか言ってくるけど数分後にさっきは強い口調で怒ってごめんねとか言ってくる
    返信

    +310

    -8

  • 16. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:16  [通報]

    すごくすごく真面目で良い人だけど実家は家族じゃない感覚だとか虚無なこと言ってる
    里帰りもしたくないって
    帰っても安らげないから
    返信

    +168

    -4

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:29  [通報]

    ふつーにトラブルなく大人になりましたよ
    ほんとに子育ては楽だった
    とはいえこれから結婚とか転職とかいろいろあるかもしれませんね
    返信

    +183

    -3

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:37  [通報]

    そのままスクスク育って社会人になったよ
    返信

    +65

    -2

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:37  [通報]

    >>1
    育てやすかったのに発達障害だった。主さんのところと違うのは言葉が遅いだけなのにな。
    返信

    +105

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:48  [通報]

    >>5
    アンタの周りが振り回されてるんやで
    アンタ台風の目なんやで🌀
    返信

    +63

    -2

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 10:27:58  [通報]

    >>13
    ね。あとは自閉症とか言われる笑
    返信

    +10

    -6

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 10:28:35  [通報]

    夫がずーっとトントン拍子の人生だった人
    息子も会社員としてトントン拍子

    まあ夫が私に捕まったように奥さん選びでつまずくかもw
    返信

    +210

    -12

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 10:28:39  [通報]

    >>1
    >育てやすい子は我慢しているだけ、大人の顔色を伺っているから後々メンタルに不調が出たり荒れるよ

    これ言う人の家の子こそ、そんななんだろうな…と思っている
    知ったような事を言う人、特に乳幼児を扱うお仕事をしている人ほど分かったフリして理想論高いイメージがあるな
    返信

    +150

    -23

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 10:29:00  [通報]

    >>7
    だからなんだよ💢
    みたいな反応だね
    いきなり突き飛ばされてかわいそう
    返信

    +184

    -3

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 10:29:03  [通報]

    親のキャパ次第で感じ方違うしね
    なるようになる
    返信

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 10:29:24  [通報]

    >>1
    多分その子1人の一人っ子で、尚且つ親がそんなふうに本当はどう思ってるのかな?とか、困ってること無いかな?とか気にかけてあげてればそのままスクスク育つだけだと思うよ。
    問題なのは、その子以外に子供が他にもいて、その子以外には手がかかるからとその聞き分けの良い子を知らず知らずの内に子育て要因の一員として頭数に入れて頼ったりいつの間にか八つ当たり要因にしてサンドバッグにしたりしてる場合。その場合はその子の育てやすさに甘えてその子を気にかけないわけだから必ずいつかそのツケは親に回ってくると思う。
    返信

    +170

    -4

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 10:29:34  [通報]

    >>12
    大学生ぐらいで爆発するとやばい
    返信

    +96

    -3

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 10:29:53  [通報]

    >>3
    うちも逆転したよー

    ちなみに、育てにくかったのに育てやすくなった方の子は頭が良くて、急に育てにくくなった方は頭が良くなくて小学校中学年頃から学校での授業についていくのが大変でそれがストレスになったみたい
    返信

    +195

    -8

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 10:30:08  [通報]

    >>8
    結構長くガルちゃん見てるけど、そんな事言ってるの見た事ないんだけど大丈夫?
    返信

    +47

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 10:30:12  [通報]

    うちもイヤイヤ期も無かったと思う
    マイペースのんびり
    今4年で少し反抗期出てきたかな?って位
    返信

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 10:30:20  [通報]

    今高1女子
    周りからは育てやすい子・聞き分けの良い子と言われていました
    一人っ子なので比較対象がないですがダメなことをした時もダメな理由を説明するときちんと理解してくれたり先を考えて行動できる子でした
    小中学生でも大きなトラブルもなく先生からは良い評価でした
    大人しいですが自己主張もできるようで家庭でも学校でも目立った反抗期がありません
    夫が穏やかな性格なので夫に似たんだろうと思ってます
    返信

    +127

    -8

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 10:30:47  [通報]

    赤ちゃんの時に常にゴキゲンでよく笑う子で、やたら頭も良かったのでそのまま苦労せず中受して最難関へ行き、陽気なせいか友達も多く、あちこちに旅したりと遊びまくる中高時代でそのまま大学生になり、今留年しています
    返信

    +179

    -3

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 10:31:05  [通報]

    ニコニコして他人とぶつからない
    神経質なところがあまりない
    割と人に好かれる
    優秀ではないがやれと言われたことは普通にできる
    楽しいことは好きだけどあれこれ派手なのは好まない
    オタク気質でなく、物事との付き合い方がさらっとしている

    今23歳ですが、もう生まれ持った気質やスペックが夫にそっくりでこうなんです
    これに相応な人生を歩むんじゃないかと思います
    子供の頃、ダダをこねたりされたことが無かった


    返信

    +87

    -7

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 10:31:40  [通報]

    >>23
    その子によるけどヤングケアラーしてる子は我慢が爆発しちゃっておかしくなっちゃう子いるよ
    ただ愛情いっぱいで育った子と我慢度が違う
    返信

    +111

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 10:31:57  [通報]

    高三
    女子
    それなりの反抗期はあったけど良いお嬢さんってよく言われる
    幼少期から周りをよく見られる子だった
    人にこう言ったら喜ぶかな、これは思っても言わない方が良いかなってのがわかってる感じ
    ホントの腹の底は親にもわからないから今後はどうかな
    返信

    +57

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 10:31:57  [通報]

    >>7
    最後に押すのはよくないけど笑ってしまった
    自分の凄さを見せつけたい子供と、そんなのどうでもいいし邪魔なんだけど?って態度の子供と、どちらも子供らしい
    返信

    +179

    -4

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 10:32:02  [通報]

    受動型発達障害かも
    返信

    +6

    -7

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 10:32:27  [通報]

    優秀な人って育てやすいって聞くよね。実際うちの親が弟達の中でまあまあ優秀な弟は手がかからなかったって言ってた。

    ※必ずしもじゃないよ。ガルはすぐに違う!東大出た親戚は育てにくかったとかなんとか言い出すけど。
    返信

    +87

    -4

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 10:34:06  [通報]

    >>1
    うちの子は育てやすかったし周りにいい子だ賢い子だと言われまくった。
    人見知りが激しかったりドジだったりして親としては全く賢い子だとは思ってなかったけど。
    結果めちゃ賢かった。国立大を経ていいとこ就職したわ。性格も穏やかで優しい。
    返信

    +151

    -8

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 10:34:25  [通報]

    >>23
    うわ図星だったの?
    返信

    +2

    -10

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 10:35:19  [通報]

    育てやすかった子供だったみたいだけど、今はこじらせたアラフォー独身です。
    返信

    +40

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 10:35:32  [通報]

    >>1
    ノーベル賞受賞者の田中さんは手のかからないお子さんだったと身内の人が答えてた

    何度も言わないと宿題しない子供って社会人になっても締め切りとか守らずいい加減にして手抜きすると思う
    無邪気な子供らしいのと違うんだよ
    返信

    +131

    -8

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 10:35:32  [通報]

    トラブルメーカーでもモラハラでもネクラでもない普通の夫婦の子供なので
    まあ例外もあるんでしょうけど、とりあえず普通の子は授かりやすい条件がそろっていたし
    実際に普通です
    不登校や心身の課題ができたらドンと構えて港になろうと思ってましたがそんな心配も無用のまま就職
    学費も余ったので仕事関係で「休みたい…」と思うようなことができたら家でゆったりさせますし社会人対象の職業訓練なども受けられます
    そういう余裕があるせいかまた安定していく好循環
    ずっとそうだった
    返信

    +9

    -6

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 10:36:58  [通報]

    不登校になりました
    返信

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 10:36:58  [通報]

    >>1
    上の子まさにそんな感じ
    反抗期もなく東大生

    下の子は活発
    育てにくいことはなかったけど、あらゆる意味で子供らしかった
    現在中学生、今のところ反抗期ない
    国立大附属で成績は上の子の時より良く海外の大学目指してる
    返信

    +75

    -5

  • 46. 匿名 2024/04/27(土) 10:37:05  [通報]

    幼稚園までは本当に育てやすくて賢くて、今後どんなふうになるのかなってワクワクしてたら、小学校あがって宿題が出るようになってから激変したよw
    決められたものを家で半強制的にやらされるのと、下の子達が遊んでる横で自分だけ…ってなるのがダメだったみたい。
    毎日泣いてノートや消しゴムボロボロにしたりで、挙げ句の果てには家具に「クソババア」とか書いてた。
    それも下の子が小学校に入ったことで少し落ち着いたけどね。
    高学年になった今でもストレス溜まってると筆箱壊したり壁紙ほじったりしてて、発散方法が地味に嫌な感じのまま続いてる。
    成績はずっと良いから取り敢えずはストレスの発散方法のアドバイスをしてます。
    返信

    +74

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/27(土) 10:37:34  [通報]

    >>20
    息子に言ってやって下さいw
    返信

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 10:37:50  [通報]

    私たぶんそう
    姉がイヤイヤ期物凄かったみたいで、私はイヤイヤ期らしきものもなく小学校くらいまではしっかりしてて先生からの評判もよかったんだけど自主性みたいなのが育たなくて面倒くさがりやの人任せタイプになってしまった。
    イヤイヤ期も反抗期も凄かった姉は結婚出産を経てしっかり者になって両親からの信頼が厚い
    返信

    +86

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 10:37:53  [通報]

    >>23
    自己愛ママ友の子供はおとなしくていい子だけど親の顔色伺ってるんだと思ってる
    そういパターンも少なからずあるんだと思う
    返信

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 10:37:59  [通報]

    >>3
    うちも、逆転しました。
    あんなに楽だったが今はビックリするくらい手がかかる。
    逆にしんどかった子がこんなにしっかりして自立するのかと驚いてます
    返信

    +182

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/27(土) 10:38:31  [通報]

    うちの兄がそんな感じだったけど、今も優しいよ。
    兄弟で一番優しい。
    返信

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/27(土) 10:38:36  [通報]

    すんごい手がかからず、学校でもほめるとこしかないと言われてた

    不登校になりました
    返信

    +76

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 10:38:49  [通報]

    弟が親の言うこと聞いていつもニコニコしてて、手のかからない子だった。大学で同級生にゴリゴリアタックされて付き合いだして結婚した
    なかなかの曲者の奥さんだから苦労していて気の毒
    返信

    +7

    -4

  • 54. 匿名 2024/04/27(土) 10:39:20  [通報]

    >>1
    兄はイヤイヤ期もあんまり手がかからなかったらしく、思春期の反抗期もほぼ無くて、真面目で、成績も良くて(県での模試でも上位)、学級委員や部活の部長とかやってたんだけど、大学生の時に統合失調症発症した
    本人曰く元々アスペルガー症候群だったんじゃないかって言ってる
    返信

    +81

    -1

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 10:39:50  [通報]

    >>51
    追記だけど、反抗期もほとんどなかった。
    癇癪がひどかった私が一番反抗期がひどかった。
    返信

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 10:39:53  [通報]

    >>26
    ご近所の人障がいの兄弟が何人か居て1番上のお姉ちゃんが小学生からなんでも出来る小さなお母さん化してたけど高校生になってヤンキーとつるむようになって荒れて家出しちゃった
    やっぱり兄弟間で負担が違ったり愛情に差を感じてしまうとグレると思う
    返信

    +114

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 10:41:31  [通報]

    >>1
    ガル民でしょwwwずっと勉強してて、友達なんていらなくて、読書と勉強してる大人しい子。将来はガル民だよwww
    返信

    +8

    -5

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 10:42:16  [通報]

    >>21
    手がかかる子も手がかからない子も皆んな発達障害って言われるよね。
    返信

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 10:42:26  [通報]

    反抗期はムッスリしてたけど夫が温厚な人なので反抗にあてるエネルギーも乏しいんだろうなと思ってほっておいた
    夜中に部屋でゴソゴソしてたり、台所で勝手にラーメンつくったり、中高生らしいもんだと思って静観した
    なんかそのまま大人になった
    テキトーに育てたのが良かったのかも
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 10:42:37  [通報]

    >>1
    ずっと育てやすい。
    返信

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 10:43:05  [通報]

    >>1
    そういう気質や。
    きっと主もそう。
    幸せで良いこった!
    返信

    +43

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 10:44:40  [通報]

    >>1
    良い方にだけ頭良いとは限らないけど、概ね問題なく大人になるので心配しないで

    友達関係は似た感じの子供と仲良いから中学から選んで進学校行くのも良いと思う
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/27(土) 10:44:41  [通報]

    >>29
    同じく見たことない笑
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/27(土) 10:45:46  [通報]

    ずっと育てやすかったし友達の多い中堅大学生になったし手に職をつけて就職した
    まんがと音楽が好きな普通のいい子で、私もまんがやゲーム好きなので話してると楽しい
    部屋は汚いけど人が来ると掃除する
    トイレで手洗わないけど他人の目があると洗う
    トイレで手洗わないのが子育ての失敗なら失敗かもしれないw
    でも雑菌で鍛えてるのか風邪一つ引かないw
    返信

    +13

    -8

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 10:48:34  [通報]

    末っ子めちゃくちゃ育てやすかった(大学1年)
    本人によると、とにかく面倒くさがりて、
    やんちゃ言うと後がめんどくさいし(怒られたり)、友だちと揉めてもめんどくさい
    だからいい子でいる事こそ、楽なのだそうです

    現在ですが、めんどくさいから掃除せず、独り暮らしの部屋はごみ屋敷寸前
    返信

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2024/04/27(土) 10:49:39  [通報]

    このトピでまさか発達障害では?発言があるとはw
    さすがガル
    返信

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2024/04/27(土) 10:50:07  [通報]

    >>47
    ウチの子に言ったら
    かあちゃんおもろいな
    って言われただけで自覚も反省もナシ🤷
    返信

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 10:50:38  [通報]

    >>1
    大学生男子だけどずっと育てやすいよ。
    反抗期?は無口になったかな?暴力的な事やケンカは本人が好まないから無かった。

    学校でもずっと評価が良かった。
    友達は優秀なお子さんが多かった。
    怖がりだから無茶な事は一切しない。
    夫も手のかからない子だったそうで、性格だとわかる。

    「反抗期で大変になる」とか色々言われたけど、トピ主さんも気にしなくて良いと思うよ。
    返信

    +53

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/27(土) 10:51:09  [通報]

    >>34
    そういう子と育てやすい子は別の話では?
    返信

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/27(土) 10:53:08  [通報]

    うちの子は3歳まで凄くこだわりが強くて大変だった。授乳時もぴったり2時間おきに時計みたいに夜中起きてた。髪も逆立っててそれは私が他のお母さんみたいにこまめに髪をなでつけないせいかな?って思ってたら検診の時に「髪が逆立ってる子はカンが強いからお母さん大変でしょ。意志がいかにも強そうな顔してる」って言われた。

    でも幼稚園入学で落ち着いて。小学校入学で更に落ち着いて。小2ぐらいからはほぼ手がかからなくなった。
    こちらが何も言わなくてもすべき事はするし朝も自分で起きる。
    今、高1だけど今も。
    返信

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/27(土) 10:53:09  [通報]

    >>8
    いろんな子
    いろんな親
    がいるよ


    泥んこになったりびしょ濡れで水遊びするのが好きな子達が他の子誘って遊んだら
    汚れさせて笑う為に誘った虐めだとかクレームきたらしいから

    世界は広いよ
    ここだっていろんな人いるのが現実だよ
    返信

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/27(土) 10:54:06  [通報]

    >>52
    まっっったく一緒です!!
    もちろん家ではワガママも言ってたけど、小さい時から支援センターとか連れてっても友達のおもちゃとったりしないし、とにかく自分から喧嘩しない。
    学校に入ってからも気が合う子と楽しく過ごし、先生には言う事無しの優等生と褒められてた。
    勉強もしろなんて言ったこと無い、自ら進んでやるから成績も良い
    叱ることがないくらいめちゃくちゃ楽だった。

    中学2年生から不登校になりました
    今まで楽な子育てだったから支えてあげるぞー
    返信

    +112

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/27(土) 10:55:58  [通報]

    育てやすいって親が思うくらいなら、かなりいいよね。
    幼児ってだいたい頭おかしくなりそうなくらい話きかないし、このまま育ったらどうなるんだろうと本気で心配だわ私。
    世話が必要な時期に育てやすいだけでも親孝行だよね。
    返信

    +64

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/27(土) 10:56:26  [通報]

    >>40
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/27(土) 10:58:39  [通報]

    うちの夫がそのタイプだったけどなかなかやばい
    義母は自慢気に本当に楽で手がかからなかったと言ってるけど、今はメンタルの薬を飲みまくってる
    返信

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/27(土) 10:59:24  [通報]

    育てやすかった子からギャングエイジ〜思春期あたりから育てにくくやった子はASDの子ってことない?
    特に女の子だとこのパターンは多いと思う
    返信

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/27(土) 11:00:12  [通報]

    >>1
    まさに息子が同じ感じですが、その後もずっと育てやすいです。
    友達とのトラブルなども1度もなく、小中高と男女問わず友人もたくさんいます。
    今高2ですが、公立トップ高に通い国立難関大を受験予定です。
    中学で反抗期っぽいのも一瞬ありましたが、何聞いても「普通」しか言わないくらいの軽いもので、1年くらいで終了しました。
    "三つ子の魂百まで"はまさにそうだなと思います。
    本質は変わらず、育てやすいまま大人になると思います。
    返信

    +26

    -8

  • 78. 匿名 2024/04/27(土) 11:00:31  [通報]

    >>52
    やっぱり
    うちの夫も一時期不登校になったみたい
    楽で素直で周りの顔色を伺う子はメンタルが弱いのかもね
    返信

    +57

    -2

  • 79. 匿名 2024/04/27(土) 11:01:51  [通報]

    >>15
    可愛いすぎる
    こんな子に育ってくれたらなあ〜
    返信

    +224

    -2

  • 80. 匿名 2024/04/27(土) 11:01:57  [通報]

    >>69
    よこ
    なんで無駄に厳しい?
    話の流れは言うほど間違ってないでしょ
    返信

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2024/04/27(土) 11:04:52  [通報]

    他害や虐めっ子以外の女の子ってかなり育てやすくない?
    野生系男児が大変すぎて神かなって思う時ある笑
    返信

    +10

    -3

  • 82. 匿名 2024/04/27(土) 11:06:39  [通報]

    こどもの性格の一面が良くも悪くも働くのは誰も変わらないことなので、よそからは見えにくかったり違う年代になってから困ったりはある。
    育てやすいにくいを一生を通じて均してみたら大体みんな同じくらいにはなるんじゃないのかな。
    返信

    +7

    -5

  • 83. 匿名 2024/04/27(土) 11:07:48  [通報]

    うちはずっと育てにくい子です。
    子育て辞めたいと思いながら10年以上経ちました。
    早く子供と離れたいです。
    返信

    +53

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/27(土) 11:08:02  [通報]

    >>1
    いま小5だけど今のところ素直な扱いやすい子のままだよ。積極性がいまいちだったけど最近は自ら前に出る事も増えてきた。

    逆に上の子は赤ちゃんの時から寝なくて手がかかって今も反抗期が酷くてしんどい。
    返信

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/27(土) 11:08:05  [通報]

    >>82
    手がかかる場面がそれぞれ必ずあるとは聞くよね
    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/27(土) 11:08:39  [通報]

    >>65
    似た性格の大人だが…
    汚部屋はあんしんして。私も一回、独身の時に汚部屋にした。汚部屋の現状回帰がとても大変と学ぶから汚部屋片付けたらその後は汚部屋にならなくなるよ。
    むしろミニマニストって勘違いされるぐらいの部屋になる。 
    物が多いと管理が大変。簡単に掃除するためにはあまりものを置かないほうが楽。掃除は貯めると労力が必要になる。そもそも汚さなければ労力がかからない。というわけで毎日、使ったらすぐ掃除するようになる。

    面倒ぐさがりだから全力で労力かからない仕組みを作ると思うよ。
    返信

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2024/04/27(土) 11:08:53  [通報]

    >>15
    そんな中学生いるのー?
    同じ中学生の親として羨ましいかぎりだわ
    返信

    +158

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/27(土) 11:09:07  [通報]

    小4で不登校になったよ
    でもこの時期で良かったのかも
    もっと大人になってからだと大変だから
    返信

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/27(土) 11:09:25  [通報]

    >>83
    子供と話し合ったり
    離婚して旦那さん側に育ててもらえば?
    返信

    +15

    -8

  • 90. 匿名 2024/04/27(土) 11:09:32  [通報]

    >>1
    うちも一人っ子で小さい頃から穏やかで育てやすい子だった
    周りからも良い子ってイメージだったし、トラブルは特になし
    大学卒業して公認会計士になりましたが、子育てが大変だったと思ったことはありません

    多分、主人も穏やかな性格なので生まれ持った気質なのかもしれません



    返信

    +21

    -5

  • 91. 匿名 2024/04/27(土) 11:09:49  [通報]

    >>77
    めちゃくちゃラッキーだね
    遺伝かな
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/27(土) 11:09:52  [通報]

    >>61
    本当だよね。
    世の中には例えばルフィグループみたいな、どうしようもない人間がいるなか、主の子みたいな子が世の中にいてくれてよかったと思う。
    羨ましいとか抜きの感情。
    本当に世の中を良くするから期待、とかじゃなく、ただもういるだけで素晴らしいと思う。
    返信

    +40

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/27(土) 11:10:31  [通報]

    >>91
    環境もかな。
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/27(土) 11:11:20  [通報]

    >>83
    わかるよ。私も早く自立して家出てくれって思ってる
    愛情が無いわけじゃないのにね
    返信

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/27(土) 11:11:23  [通報]

    >>52
    家も同じです。
    今、不登校です。
    返信

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/27(土) 11:11:55  [通報]

    >>1
    下の子が穏やかでほんとに育てやすい子だったけど、成人した今も変わらずいい子だよ。今年院受験予定の大学生だけど、バイトも勉強も頑張ってて友達にも恵まれてる。上の子は、育てるの大変な子だったけど、そっちもまあまあいまは落ち着いて働いてる。いまだに片付けができなくて心配ではあるが。
    返信

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/27(土) 11:12:32  [通報]

    高校生の息子、昔から育てやすかったけど、今は精神的成長も早く、更に落ち着いた子になってる。
    精神が安定してるんだと思う。
    返信

    +11

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/27(土) 11:14:11  [通報]

    >>1
    たぶんやけどその子は人生20回目くらいかな
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/27(土) 11:15:13  [通報]

    >>34
    なぜ急にヤングケアラーの話になった?笑
    返信

    +17

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/27(土) 11:17:04  [通報]

    >>82
    うーん、それはないと思うな。やはり気質ってあるから。
    返信

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2024/04/27(土) 11:17:20  [通報]

    >>28
    やっぱり学力って大きいよね
    うちは育て憎さも小中高ずっとあったけど学力はそこそこあって何とかなった
    返信

    +52

    -5

  • 102. 匿名 2024/04/27(土) 11:19:28  [通報]

    >>93
    これは重要かもね
    環境一つで性格も変わるとおもうよ
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/27(土) 11:19:46  [通報]

    >>1
    長男が大人しくていつも絵を書いて遊んでる様な子
    今大学生、優しい、とにかく優しい
    けど頑固なのも変わらない
    友達の前ではキャラ違って陽気らしいけど(友達や友達の親いわく)
    ジェンダーレスみたいな所があるけど
    まぁ人に迷惑かけなければいっかと思ってる
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/27(土) 11:22:13  [通報]

    >>1
    我が子の同級生(大学生になったばかり)では、、、
    極端な例だけあげると

    外から見て育てにくそうだなという個性的な男児(幼少期から低学年)ラサール行き順調。親は医者。今思えば賢い方の発達?かな?東大目指してたけど今は付き合いがなくわからない。でも間違いなく高学歴。ただ内面が変わってるかも。の子が2人いる。

    極端に育てにくそうだなと感じた女児2人(幼少期から中学まで知ってる)、進路はそれほど良くない。親は普通のご家族。

    親戚に育てにくい男児いるけど、進路よくない。親は普通。勉強に力を入れる家庭ではない。


    そして極端に育てやすそうな子は、ずっといい感じがする。塾行かずに地域トップ校、旧帝大など。親も育てやすいと言ってる子。



    返信

    +1

    -9

  • 105. 匿名 2024/04/27(土) 11:24:29  [通報]

    >>88
    トラブル関係は義務教育中に経験しとくのもいいものだよね
    大変だけど

    今のうちに反省し学べば大人になってからの指針になったり糧になるよね
    返信

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/27(土) 11:25:18  [通報]

    >>3
    うちも逆転した
    上の子はものすごい癇癪だったけど、今はすっかり落ち着いて頭もいいし、友達関係も良好
    下の子、赤ちゃんの時は癇癪もなく本当に穏やかだったけど、就学してから成績も良くないし、友達関係も問題があったり。あとこれは親も良くなかったのかもだけど、叱られることを恐れて、何かあったら嘘ついた人隠すような子になってしまい、すごく育児の難しさを感じてる
    返信

    +166

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/27(土) 11:25:44  [通報]

    >>12
    一人暮らし始めて親の目が離れた途端って言うのはあるよね。親は知らないでうちの娘は良い子って思ってるけど、異性関係に大爆破して遊んでばっかりでフリーター化したり、メンヘラ化したり
    女の子でよくあるパターン
    返信

    +78

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/27(土) 11:27:28  [通報]

    >>55
    だよね
    兄弟や親類見てると三つ子の魂百だなあってしか感じない
    返信

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/27(土) 11:28:43  [通報]

    >>1
    ウチの娘が主さんちのお子さんと同じようなタイプで、周りから同じように言われてた事を懐かしく思い出しました。
    特に、大人になってこじらせた事もなく、学生という縛りが無くなった今では就職してのびのび、バリバリ稼いでますよ😆👌
    ただ、大勢との友達付き合いが疲れていたみたいで(揉め事を起こさぬように何事も周りに譲るから)学生の頃はそれなりにしんどかったわ〜と昔を振り返ってたよ。
    返信

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/27(土) 11:29:08  [通報]

    育てやすい子って、

    親が自覚ありでも無自覚でも子供を抑圧していて「良い子」パターンと

    元々の素質がそもそもナチュラルボーンな「良い子」

    の2パターンあるよね
    前者は大抵思春期過ぎに爆発出来るならまだ良い方で、最悪自死や引きこもり、精神病やDVの被害者になるわな
    返信

    +25

    -2

  • 111. 匿名 2024/04/27(土) 11:32:51  [通報]

    うちの2人は育てやすい子だ
    そのままいくよー

    穏やかで落ち着いてて、騒がしくない性格でそのまま大きくなってるよ
    返信

    +5

    -6

  • 112. 匿名 2024/04/27(土) 11:33:41  [通報]

    うちの兄がそうだったけど、50過ぎてグレたよ
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/27(土) 11:37:34  [通報]

    年長男子で癇癪もほぼ無いし、テレビの時間も基本的に約束事は守るしヤンチャすぎて困ったエピソードは一度もない。幼稚園でもいつも穏やかで喧嘩はないと言われるけど、繊細で挑戦してみよう!って気持ちはなく、とにかく失敗する事を嫌がります。
    一人っ子なので、どう育てたらいいか毎日悩んで育児本とか読んでも子供を怒鳴ったりすると顔色をみて、、うんぬん書いてあって、叱る時は優しく言い聞かせたりせず怒ってたし、怒鳴ったこともあったし、だから息子は良い子を演じているのか考えると心がきゅっとなります。なるべく優しいお母さんでいろんな所に連れて行ってあげたり頑張ってるけど、これが正解なのか毎日自問自答してます。
    返信

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/27(土) 11:37:39  [通報]

    >>112
    うーん、なんというか、多分、もうその年齢は親の範疇じゃないから、我が子がそうでも、頑張って生きていけとしか思わんなぁ。

    一応就職位まで、子どもがどんな生き方するか心配するかなー。まだ子が高校生だから、理想だけど。
    でも現実は大学以降はそれほど関われないんだろうなぁとぼんやり思ってるわ。

    返信

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/27(土) 11:38:33  [通報]

    中2女子だけど、ずっと優等生タイプ
    正義感が強くて、自分がされて嫌だと思う事は絶対人にはしない!って小さい頃の教えをずっと守る超真面目ちゃん
    でもこの年頃になると周りがどんどん大人ウゼェって態度でちょっとした悪さをするのが普通になってくるから、うちの子浮いてるなーって心配になる
    学校帰りに部活仲間がコンビニ寄ってお菓子買っても外で待つし、あげるって言われても断る
    こういうルールとしては正解なんだけど付き合い的には不正解?みたいな事が多くて親としては複雑
    育てやすい子は育てやすい子で違う悩みもあるよー
    返信

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/27(土) 11:38:35  [通報]

    >>1
    うちの子と似てるかもしれないです。
    男の子だけどよく話し大人っぽいけどふざけることも大好きでした。
    うちは今年旧帝に合格しましたよ。
    育てやすいのは何故かってとこによると思うけど、小さい時から自分の気持を言葉でしっかり伝えられる子だったと思う。
    だから親もあぁそうなのかではこうしましょうってできるから、お互いに意思疎通ができてたので結果育てやすかったのかも。
    性格も穏やかで今のところ反抗期らしいものもなく、反抗期ごっこみたいなのをやったりしてたくらいです。
    旧帝合格してすごいな良かったなとは思ってますが、それを目標に子育てしてきたわけではないですよ、我が子の特性を尊重してあげることが大事だと思います。
    返信

    +6

    -8

  • 117. 匿名 2024/04/27(土) 11:39:22  [通報]

    育てやすいの種類が「賢くて先読みができる」「理性が強くて自律できる」とかならずっと育てやすそうだけど、「無気力で知的好奇心が薄く、一見従順に見える」「気持ちが安定しているからではなく、体力がないからよく寝る」とかなら逆転しそう
    返信

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2024/04/27(土) 11:39:42  [通報]

    不登校になってる。

    性格が穏やかな子だったけど、周りからみたら「言いやすいタイプ」だったみたいで、からかわれたりして学校が辛くなったみたいで。成績も良かったのに、鬱っぽくなったので勉強どころではなくなってしまった。

    返信

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:07  [通報]

    甥っ子がそうだわ。
    めちゃくちゃ大人しくて自己主張もしない。
    わがままも言わない。全然手がかからない。

    聞き分けもいいから大人受けが凄くいい。

    でも逆に来年小学校に入る時に苦労しないかなぁ…
    て心配になる。いまは幼稚園で先生が気にしてくれてるけど、小学校になると違うもんね…。
    聞き分けが良いだけにストレス溜めてそうで心配。
    今年3人目も生まれてくるし。

    ちなみにうちの子どもたちは2人とも
    やんちゃ系だから楽だった時は全くない。
    返信

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:38  [通報]

    >>3
    まさにうちも、時期は違うけど逆転した。
    ただ、一番下の子だけはずっと育てやすい状態を維持してる。
    まぁ上2人が大変すぎてハードルが下がりまくってるからそう見えるのかもしれないけど。
    返信

    +81

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/27(土) 11:44:58  [通報]

    >>101
    ぶっちゃけ、女の子は容姿も大きいと思う。
    うちの子、小さい時はすごく内気で行きしぶりもあって心配だったけど、周りからチヤホヤされてるうちに自信がついたみたいで、毎日楽しそうだし、うまく言えないけど生きやすそうだなって思う。
    返信

    +17

    -5

  • 122. 匿名 2024/04/27(土) 11:45:35  [通報]

    >>113
    あなたの感じだと大丈夫な気がする、しっかりしたお母さんな感じする。子のことを思ってみんな手探りで子育てしていて、その手探り子育てで正解なんじゃないかな。放置の家庭もあるんだよね。でもあーじゃないこーじゃないと考えながらお母さんが関わる家っていい子に育ってるよ

    男の子育てたことないけど、男子は小学生高学年から自立心強いような感じになる感じがする。何というか、例えば参観日に行っても話しかけないでね的な(←例だよ)
    家ではかわいいところはあっても外でカッコつけるし中学卒業するとき男子一人っ子お母さんが離れて行き寂しいと言ってた。うちは女子だけどそれでも寂しさはある。

    今沢山関わって勉強やスポーツ遊び、本当に出来るだけ関わってたら、大丈夫だよ。
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/27(土) 11:48:50  [通報]

    ヤンチャな子の親に、今手がかからなかったら大きくなった時が心配だね、逆転するらしいよ!男の子はちょっとヤンチャなぐらいじゃないと今の時代ね〜みたいな話を公園で永遠にされた時は腹が立ったけど、子供時代に聞き分けが良いって子供にとってはマイナスなんだろうか。母ちゃん自身なくしてきたよ。
    息子がおもちゃの取り合いした時にダメだよ!って叱ったのがいけなかったのかなとか今までのダメ親ぶりを振り返ってそれでこの子にマイナスな影響あるならほんとに申し訳ない
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/27(土) 11:48:50  [通報]

    >>7
    これ日本人じゃなさそう
    返信

    +131

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/27(土) 11:52:09  [通報]

    私の従姉妹は本当に良い子で手がかからなかったみたいだけど、現在スピリチュアルに洗脳されて実家の大金を使い込んで断絶状態になってます…優しい良い子だからその後の人生うまくいくってわけでもない。
    返信

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2024/04/27(土) 11:53:19  [通報]

    4歳から急に育てにくくなりました
    天使の4歳?なんだそれ
    イヤイヤ期も全然耐えられるレベルだったのに
    過去の写真を見て「楽しかったね」って前まで会話できていたのに「今から行く!!」って叫びながら泣くようになった しかも一日中 下手すりゃ次の日も
    だから携帯の写真のデータはオンラインにすぐバックアップして端末からはすぐ消すようにした
    もうしんどい
    返信

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/27(土) 11:55:47  [通報]

    >>7
    黄色い子は友達にぶつからないように気を付けてやってるのにね。
    返信

    +88

    -5

  • 128. 匿名 2024/04/27(土) 11:55:56  [通報]

    >>113
    スポーツさせたらいいね。
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/27(土) 11:59:07  [通報]

    >>123
    こういう事言う人いるよね~。小さいときに育てやすかったら将来不良って言ってきたりさ。
    でも、友達や同僚の子供を見る限り、小さい時からおりこうでそのまま順調に育ってる子も多いよ。

    私の友達は、小さい頃から問題ばかり起こして、高校以降はまあまあの学校入ったけど、トラブル多かったらしいが、アラサーになって会ったら上品な美女になっててびっくりした。
    家庭環境が悪いのもあったみたいで、本当はすごく優しかった人みたいなんだよね。

    だから気にすることないと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/27(土) 11:59:47  [通報]

    >>26
    一人っ子であんまり私には反抗しない娘いるんだけど、我慢させ過ぎかなあと少し悩ましかったので26さんのコメントに少しうるっときました。
    そうじゃないかもしれないけど、そうかもしれないな。
    今日も普通に楽しく娘と過ごします。
    ありがとう。
    返信

    +58

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/27(土) 12:01:01  [通報]

    >>7
    ほんとに育てやすい子って、みんなができないことを自慢げに見せびらかすと反感をかうってことを本能で持ってる気がする。誰に教えてもらわなくても自慢する場をわきまえてるんだよな。
    返信

    +73

    -5

  • 132. 匿名 2024/04/27(土) 12:01:50  [通報]

    トピ泥棒でごめんなさい。
    皆さんの逆転したの言葉を励みに頑張ります!
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/27(土) 12:02:34  [通報]

    >>115
    あと2年の我慢。そのレベルの子が行く高校は「人は人、自分は自分」だから、大丈夫。
    真面目ちゃんもいれば、金髪に近い子もいたりするが、仲良くやってるんだよね。

    マックに行って「ダイエットしてるからポテトだけ(それもどうかと思うが笑)」の子と「Lサイズガッツリ+ナゲット」の子を交えてワイワイやれるのがそういう学校の子。

    「ポテトだけ~、しんじらんなーい」「うっそ、食いすぎじゃね?」みたいな事言う子がいない。
    返信

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/27(土) 12:03:43  [通報]

    >>1
    私自身が育てやすい子でした。
    優等生で友達とトラブルもなく小さい頃から折衝役を買って出てたそう。

    でも本当はただ敏感すぎる弱い個体だっただけ。我慢を重ねた結果、自分の本音も分からなくなり、歳いってから病みました。

    なんか、誰かの感情が高ぶるだけで体がゾクッっと震えて辛かったんだよね。
    例えば、私が怪我して母がすごく心配したとき、本音を言って友達が内心ムカっとしたとき、空気感で伝わってビリビリ痛かった。だから相手が喜ぶ言葉や行動を選ぶことが生きる術になってた。家庭内では小さい頃からピエロ役もしてたかな。

    主がお子さんのこと気にしてるみたいだけど、お子さんがマイナスな反応(嫌だ・きらいだ・苦手だ)を示したときに、まっすぐ受け止めてあげてたら大丈夫じゃないかな?
    返信

    +32

    -0

  • 135. 匿名 2024/04/27(土) 12:04:54  [通報]

    >>133
    いい例ですね。
    賢い学校の子はそうだわ。楽よね。
    返信

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/27(土) 12:05:25  [通報]

    3歳の頃に全身麻酔で手術した息子。麻酔科の先生から「全麻が覚める時に凄く暴れたり暴言はいたり泣き叫んだり…って事が稀にあるんです。普段見せない顔が出るみたいな。お母さんも心の準備しといて下さい、大丈夫ですからね」って言われたんだけど麻酔から目覚めた息子は「おかあさん…怖かったよぉ…おかあさん」ってシクシク泣きながら私に手を伸ばすだけで先生や看護師さんから「まーなんて穏やかな子」って言われたけど、今も穏やかな高校生です。「おかあさん」呼びは「かーちゃん」に変わりましたが。
    返信

    +13

    -3

  • 137. 匿名 2024/04/27(土) 12:06:41  [通報]

    姑いわく主人がめちゃくちゃ育てやすい子で
    反抗期もなく大人になったらしいけれど
    バランス良い人間性で本当に尊敬できる。
    だから本質が元から良くできてる子って
    いるんだと思うな。
    今第一子息子が6ヶ月だけどとても育てやすい
    でも私の性格が主人と真反対だから油断できない
    返信

    +6

    -4

  • 138. 匿名 2024/04/27(土) 12:07:32  [通報]

    今年中学生になった息子だけど、変わらず穏やかでいい子。
    反抗期だけど、こちらがほっとくと向こうから買い物行こうか?とか言ってくる。
    いい子にしてなきゃいけない!みたいに抑圧させたこともないはずだから、もうそんな性格の子なんだと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/27(土) 12:11:34  [通報]

    >>15
    うちも中2だけどそんな感じ
    本気の反抗期ってくるのかな
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/27(土) 12:13:29  [通報]

    >>139
    多分くる。
    来たよ。
    まあ私はうるさい母だったからかもだが。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/27(土) 12:15:37  [通報]

    >>113
    読んでたらお母さん自身が繊細というか気にしすぎな気がした。他の方も書いてるけどスポーツ良いと思うな。
    心配とか不安ってまわりに伝わるから隣いるだけで子供が安心できるようにどーんと構えて!そしたら安心して挑戦できるよ
    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/27(土) 12:16:01  [通報]

    >>121
    男子の学力、女子の容姿は影響大かもね
    返信

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2024/04/27(土) 12:16:27  [通報]

    友達の娘さん、昔から極端に手がかからない。東大目指してる。
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/27(土) 12:17:56  [通報]

    >>1
    成人するまで反抗期もなくずっと育てやすく、塾も短期間だけで大学受験は早慶にスッと合格、就活も大手企業に数社内定し安心していたけど、社会に出たらハラスメントでうつ病と摂食障害に。退社し非正規で週3で働いてるけど、あまり回復してない。

    何故こうなった…とは思うけど、本当に良い子だから可哀想で傷つけないよう見守るしかできない
    返信

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/27(土) 12:19:08  [通報]

    >>140
    私もうるさい母だから来るかな
    年子の次女はすでに反抗期なんだ。
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/27(土) 12:20:23  [通報]

    小さい頃育てにくいと感じたのは後々自分と感じ方や考え方が違う傾向のある子だったと分かった。
    うちの場合は私がそれをわかっておらず、子どもが自身について説明してくれるようになるまで上手くやれていなかった。
    今もどちらの子ともうまいつきあい方が出来ているかはわからないけど、社会的にどうかは判断がわかれそうでも優しい一面を持ち合わせているので良かったなと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/27(土) 12:20:30  [通報]

    >>144
    女のお子さんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/27(土) 12:21:17  [通報]

    >>145
    うるさい母が悪いと私は全く思わないけど、うるさい母だと子は反抗期あるような気がする。構わないで、もう大人だからの意思表示だから
    返信

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/27(土) 12:24:22  [通報]

    >>5
    あるある笑
    意味わからん万能感だよね
    いつか現実を知る
    返信

    +43

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/27(土) 12:29:28  [通報]

    大人の前ではいい子にしてても子どもだけだと変わる子もいるから
    子ども幼稚園通ってるけどよくあいさつしてくれる子が、お友達の髪留めとりあげて大人がいるのが分かるとサッと隠すの

    こんな小さい子でも悪知恵が働くというか、こういう子は元々こういうタイプなんだろうなって
    大人になると要領よく上手くやっていけそう
    返信

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/27(土) 12:30:58  [通報]

    >>1

    娘は早産で帝王切開で未熟児で生まれたけれど、超健康優良児で今まで熱を出したのは一日だけ(!)幼少中と今のところ皆勤賞で通し、なんでもそこそこできるタイプで小学校受験も中学受験もサラッと合格。面倒見が良くコミュ力がありお友達も多い。基本的に穏やかな性格でしっかりしているし育てやすかったです。親バカだけど美人だし。でも、生理始まってから生理前症候群?で生理前はちょっとしたことでキレたりして扱いづらい、、、私も更年期にさしかかるので思春期と更年期のバトルになることがあります、、、女はいつもホルモンバランスに振り回されるね。
    返信

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/27(土) 12:33:39  [通報]

    >>26
    うちの子も主の子と同じで、よく食べよく寝て風邪も引かずイヤイヤ期もなく過ごしてきた小1だけど、一人っ子で妹弟はいらない、子供は私だけでいいって言ってるから、私が赤ちゃん産んだら急にストレスで爆発しそうな気がする。笑
    返信

    +41

    -1

  • 153. 匿名 2024/04/27(土) 12:34:24  [通報]

    うちの子3歳まで夜泣きしてたけど、困るのはそのくらいでイヤイヤ期もなかったし、これはダメだよって言ったら1回で理解して次からはしないような子で外でうるさく騒ぐこともなかったし本当に手がかからなかった。
    大人しいから心配してたけど、それなりに友達ともうまくやってるみたいだし、自分の世界観があって芯がぶれない子だから好きにさせてます。
    健康であればそれでいいって感じです。
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/27(土) 12:36:35  [通報]

    >>9
    うちなんて小4になったのにまだまだ全然落ち着きなくて途方に暮れて「落ち着きない 男子」で検索したら「脳の発達が人より遅い為落ち着くのは11歳を越えてから」と出てきて愕然としてたとこw
    大人っぽい小1男子すごいわ
    返信

    +34

    -2

  • 155. 匿名 2024/04/27(土) 12:39:28  [通報]

    うちも息子は生まれた時から全然手がかからない子でした。
    勉強も運動も普通に何でもこなすし反抗期もなしでした。本人の1番楽な道を選んで就職しましたが、そこも大当たり。とても良い会社に上司に同期。
    俺の人生って楽勝モードやなといつも言ってます。
    私は本当に周りの友達に恵まれてきたのが運だと思ってます。
    人と争うのを極端に嫌い、少しめんどくさがりです。
    返信

    +3

    -7

  • 156. 匿名 2024/04/27(土) 12:43:07  [通報]

    それ私だと思う
    中学まで良い子だった
    高校で遅めの反抗期、母親を何度も泣かせるほど爆発したよ
    返信

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/27(土) 12:45:31  [通報]

    >>28
    寝つきが良くなく癇癪多めで苦労した子は学力高かった
    よく寝て穏やかな子はごく普通
    性格というか敏感さとかアンテナの張り方が違うのかなと思ってる
    返信

    +97

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/27(土) 12:52:33  [通報]

    知り合いの子だけど、両親弁護士の息子さん、生後数ヶ月で保育所に入ったときから家でも保育所でも育てやすくて赤ちゃんなりの賢さもあったみたい。今小5だけど、相変わらず賢いし優しいし周りのことをよく見てる。調子が悪い子がいたりすると、誰に言われるでもなくずっと目を離さず気に掛けてて立派だよ。
    この先はわからないけど…
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/27(土) 12:59:04  [通報]

    >>33
    いいなぁ、生きやすい性格だと思う。
    この逆だと生きづらいよね。
    返信

    +49

    -1

  • 160. 匿名 2024/04/27(土) 12:59:40  [通報]

    >>12
    うちの旦那は育てやすいタイプだったと思う。反抗期無かったらしいし。自分の意見を言うのが苦手だし親子喧嘩とかも無駄だと思うんだって。だけど大人になってから私には反抗期でモラハラ気質だよ。やっぱりいつか爆発期がくると思う。
    返信

    +112

    -1

  • 161. 匿名 2024/04/27(土) 13:04:12  [通報]

    >>72
    ちなみに不登校の原因みたいなのはあるの?
    何かでつまづいてしまったのかな?
    返信

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/27(土) 13:05:35  [通報]

    >>1
    親バカフィルターがかかってるかもだけど、素直で賢い。
    理系脳だからか、常に冷静で合理的。
    成績で悩んだことないし、進路も本人に任せている。

    それなりに反抗期もあったけど、ずっと育てやすかったなぁ。
    男の子だから、怪我と病気ばかりでそこは大変だったけど。
    返信

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/04/27(土) 13:14:42  [通報]

    >>1
    確か、3歳くらいまで育てにくかった子は、将来犯罪者とか問題を起こす傾向にあるという調査結果がでてるんだよね
    もちろん条件もあって親に問題がある場合(虐待とか)とかはまた別で、全員がそうなるわけではないけど、何かの本で読んで、私が育てにくい子だったと言われたことがあったのでショックで覚えてる
    返信

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2024/04/27(土) 13:16:59  [通報]

    >>72
    自己主張が下手なタイプなのかもね
    活発なタイプは段々抑えることが出来るようになり育てやすくなるけど逆は難しいらしい
    それでなくても多感な時期だし見守るのも大変だろうけど懐の大きいお母さんだからきっと大丈夫だと思う
    本人の生きやすい場所が見つかるといいね
    返信

    +58

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/27(土) 13:22:15  [通報]

    >>1
    親からは「大人しくて育てやすかった」「トラブルのない子育てだった」と言われる私
    我慢していたし大人の皮色は常に伺ってた!薄い毒家族だったから
    イロイロあって結婚して正式に実家を出て距離置いてる
    今は私らしくいられて幸せ
    返信

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/27(土) 13:35:54  [通報]

    >>1
    あなたたち両親はどうなの?
    非常識な親に育てられたら、やっぱりおかしな子になると思うし、両親がちゃんとしてる人間なら心配ないのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/27(土) 13:36:52  [通報]

    >>1
    いつもニコニコしてみんなの意見を「いいよー」って笑顔で受け入れちゃうタイプのうちの甥。
    みんなに穏やかでいいね、って言われてたけど高校生になって人間関係のちょっとしたトラブルで不登校になった。
    色々言えずに溜め込んでたみたいでメンタル病んで今精神科に通っています。
    返信

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/27(土) 13:38:10  [通報]

    >>160
    あ~うちの旦那も全く同じタイプだ!
    反抗期もなく、親に意見することもなく、言いなりで親からしたら育てやすい子だけど、子ども側が一方的に我慢しているタイプだとどこかで爆発するよね
    旦那は義理親にはいい子だけど、私にはモラハラ・DV夫だわ
    返信

    +72

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/27(土) 13:45:10  [通報]

    >>126
    うちも4歳から人格が変わったかのように大変です。ものすごい力で殴ってきたり、大切にしてた絵本をビリビリに破いたり。今まで絶対にやらなかったことをします。
    5歳くらいには落ち着くとアドバイスもらったけどしんどい…
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/27(土) 13:46:34  [通報]

    >>22
    わかる、何事も順調だった夫の人生最大の過ちは妻選びに失敗した事なんじゃないかと本気で思ったりする‥
    返信

    +86

    -3

  • 171. 匿名 2024/04/27(土) 13:46:57  [通報]

    >>22
    うちも多分コレかもしれんw
    なぜ破天荒な私のような嫁に捕まったのか謎
    返信

    +66

    -1

  • 172. 匿名 2024/04/27(土) 13:49:29  [通報]

    気になるな
    赤ちゃんの時から大人しくて手がかからない子っているよね
    大人しいとそれはそれで心配なこともあるのかもだが
    返信

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/27(土) 13:53:44  [通報]

    >>9
    56歳に大人っぽいって言わないし、子供に向けて言うのが正しい使用方法だと思う
    返信

    +21

    -1

  • 174. 匿名 2024/04/27(土) 13:54:28  [通報]

    >>38
    東大出た育てにくい子って大半が良く言ってギフテッド寄りの軽度発達障害だから育てにくくて当然なんだよ
    それをわかってない人多いよね
    返信

    +41

    -2

  • 175. 匿名 2024/04/27(土) 14:00:13  [通報]

    >>3
    >>28
    大人でも子供でも「従順で素直なのは自分の考えが無いから」って側面はあると思う。
    俗にいう「聞き分けのない子」って扱いにくいし無駄に反抗的だからバカなのかと思うけど、「頑固で反抗的なのは自分の考えが有るから」とも取れる。

    社会性が上がってくると自分の考えがあった上で周りに合わせる事が出来るんだろうけど、幼少期は社会性が低くて当たり前だから育てにくいのかもね。
    極稀に両立してる(賢く社会性も高い)幼児もいる感じ。
    返信

    +152

    -2

  • 176. 匿名 2024/04/27(土) 14:00:17  [通報]

    >>67
    いい子そうじゃん息子w
    返信

    +32

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/27(土) 14:01:23  [通報]

    >>162
    怪我ってことはそれなりにやんちゃだったのでは
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/27(土) 14:03:02  [通報]

    >>147
    息子です
    スポーツもずっとやってきたから忍耐強く、メンタル弱いなんて思ったことなかったんですが…
    返信

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/27(土) 14:03:21  [通報]

    >>154
    そういう男児って中学で覚醒して成績良くなるタイプの可能性秘めてる
    お楽しみに
    返信

    +23

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/27(土) 14:18:21  [通報]

    >>13
    うちの夫は赤ちゃんの頃から手がかからない子だったらしいけど、中学生あたりで一度グレて、高校生あたりで人間に戻ってきたらしい。
    今では頼りになるタイプ。自分の意見もはっきり言うし、理詰め大好きで偏屈だけど筋は通ってる。普段は穏やかで優しい。
    戻るタイプと戻らないタイプがいるみたいだね。
    娘がいるけど、育てやすい子だから今から反抗期や思春期を覚悟してる。

    逆に義弟は生まれてからずっと手がかかる子だったらしい。生まれてからずっと反抗期みたいなもんだから、反抗期なんてあってないようなもんって義母が言ってた。
    頭はいいけど、どこかぶっ飛んでるよ。
    結婚して子供もいるけど、子供も義弟と似たタイプ。自分を見ているようだって言ってた。
    返信

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/04/27(土) 14:18:29  [通報]

    自分の話になるけど、姉が赤ちゃんの時から夜泣きや癇癪すごくて育てにくく私は手が全くかからなかったらしい
    私は多少の反抗期もあったけど特に苦手なこともなく普通に社会人になり結婚した
    姉はフリーター長かったし親にはいつまでもフラフラしてるって言われてたけど最終的には好きなことを仕事にできたよ
    でも親とも相性悪かったし子供の頃うまくいかないことが多いから自己肯定感が低いと自分で言ってる
    あと、私の夫も手がかからず反抗期もなかったらしい
    成績も良くそのまま大人になったけど、出世欲とかないから収入は普通
    結婚する時、義母に「息子は性格に問題ないから!たぶん楽だよ!」って言われたw
    返信

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/27(土) 14:21:02  [通報]

    >>22
    周りから見たら案外合ってる2人だから大丈夫だよ。
    お互いに無い部分を埋めてるだけのように映るから。

    わたしも夫の人生最大の過ちはわたしだと思ってるけど、夫は最良の妻と結婚したと思ってるらしいよ。
    案外そんなもん。
    返信

    +70

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/27(土) 14:22:12  [通報]

    >>38
    赤ちゃん時代は育てやすい子に発達障害が多いってたまに聞くけどね
    返信

    +8

    -3

  • 184. 匿名 2024/04/27(土) 14:24:11  [通報]

    >>167
    自分の子が何に対してもいいよーって言ってたら心配だわ
    自己主張はできないとね
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/27(土) 14:27:50  [通報]

    中学三年生の息子いるけど小さい頃から大人しく手がかからない子です。今も反抗期なく穏やかです。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/27(土) 14:28:10  [通報]

    20代半ば公務員の息子
    小さい頃から穏やかな性格で、高校生の時にはクラスの女子に癒し系ナンバーワンに選ばれてた
    いまも穏やか、ふわーんとしてて横にいたらついついウトウトしてしまう
    学力も運動面もまあまあ良かった、地道にコツコツ型
    意外と行動派、バックパッカーで長期休暇は常に海外に一人で行ってます
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/27(土) 14:31:10  [通報]

    >>19 夫とその弟(つまり義弟)義母によると二人共育てやすい子だったらしく夜泣き無し反抗期なしとの事でした。ただ義弟が多分コミュ障で人間関係で、つまずき職を転々とし反省もしていません。
    返信

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/27(土) 14:31:26  [通報]

    >>69
    なんで育てやすいかにもよるってこと
    普通にしてて育てやすい子もそれなりにはいるけど親が抑圧してとか自分が良い子でないと親の愛が感じられなかったり家庭が崩壊しちゃうみたいな状態なのに子供からの主張が無いから育て易いって思い込んでる場合もある
    後者の場合は大きくなってグレるか家出したきりになったり愛情不足で色々ハマってしまったりする
    返信

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/27(土) 14:36:27  [通報]

    私のいとこ。
    上が発達障害でとにかく手がかかってたのを見てるからか2歳下の弟の方はまぁとにかくいい子。
    叔母が離婚して兄の方は家を出てどこで何してるか分からない中、叔母と二人で暮らしてたけど中学から成績も優秀で国立の高専に行ってバイトもして家の事も文句言わずしてた。
    卒業して上京した途端、連絡は無視、食料や日用品送ってた叔母にはもうほんとウザイこんなの要らんわ!と初めてキレて音信不通になったって言ってた。
    まぁその後私も叔母と縁切ってるくらい頭おかしくって(お金のことしか頭にない)子供犠牲にしてまで働き詰め(養育費は○十万もらってた)てたからいとこは相当我慢してたんだろうなって思う。
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/27(土) 14:38:27  [通報]

    夜中々寝なかった以外は育てやすかったです
    まず大きめに生まれたので抱っこしやすく、よく飲みよく食べ順調に体重が増えた
    一歳半まで風邪も引かずに健康体
    今年大学生になったけど、そのまま問題なく育ってる
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/27(土) 14:38:31  [通報]

    >>1
    うちの娘は、乳幼児期はとにかく育てやすくて、高校生からは割と長々と反抗期だった
    私の反省すべき点は、乳幼児期の育てやすさに乗じて、小中学生の頃に過干渉だった事
    思えば育てやすい一方で、静かに頑固というか、性格的には強い子だったから、小中学生の頃は私の干渉に対して面と向かって反抗しなかっただけで、内心は反抗心が渦巻いていたらしい
    大学卒業して社会人になった現在は、外の世界で様々それなりにいい感じに活動してるみたいで、落ち着いてる
    返信

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/27(土) 14:38:46  [通報]

    うちは大人しくて言うこと聞く感じの育てやすさというよりは、なんでも一人で決めて一人でできてしまう感じのタイプだったから、ある程度大きくなったらもう信用してほとんど見守るだけになった
    大人になっても自立して好きなように生きてる
    反抗期も多少あったけど、あなたの判断を信用してるからということは伝えてあまりいろいろ言わないようにしてたからぶつかることは少なかった
    父親うざ、みたいなのはあった
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/27(土) 14:38:51  [通報]

    めちゃくちゃマイペースだけど、友達にも恵まれてる
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/27(土) 14:45:13  [通報]

    >>131
    ほんとに育てやすい子って、みんなができないことを自慢げに見せびらかすと反感をかうってことを本能で持ってる気がする。誰に教えてもらわなくても自慢する場をわきまえてるんだよな。


    日本ではそういう子が「育てやすい良い子」とされてるけど、欧米では逆で「自分から自己主張や得意な事をアピールできない子はダメな子(心配な子)」扱いなんだよね。
    返信

    +29

    -1

  • 195. 匿名 2024/04/27(土) 14:47:55  [通報]

    >>10
    成人した後も手が掛かるってどんな感じ?
    返信

    +16

    -2

  • 196. 匿名 2024/04/27(土) 14:49:14  [通報]

    >>27
    どうせ爆発するなら早い方が良いよね。
    うちの子はまだ小さいけど、思春期(10歳頃)にはしっかり反抗してくれた方が安心な気がする。
    返信

    +34

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/27(土) 14:59:49  [通報]

    >>12
    >>107
    >>1
    うちの姉が育てやすい子だった(母親がよく言ってた)。
    大人になってからは恋愛依存ぽくなって彼氏には全ての我儘を聞いて貰わないと気が済まない超自己中になり、少しでも会えない・納得いかない事があると浮気や二股繰り返して、何でもやってくれる買ってくれる既婚者と不倫して妊娠して堕胎してもうめちゃくちゃ。

    職場も何度も変わってて首宣告された事が何回かあるらしい。今の職場でも首宣告されたらしいけど謎の気の強さで居座り続けてる。
    返信

    +58

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/27(土) 15:00:20  [通報]

    >>7
    気持ちはわかるが突き飛ばしちゃいかん
    返信

    +37

    -1

  • 199. 匿名 2024/04/27(土) 15:02:14  [通報]

    >>180
    結局は両親どちらかに似るよね。
    親のどちらかが小さい頃から育てやすく大人になってからも穏やかなら子供も同じ感じになると思うし、逆もまた然り
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/27(土) 15:06:39  [通報]

    >>148
    横。

    うるさい母と従順な子供の組み合わせは心配だしね。
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/27(土) 15:10:13  [通報]

    >>1
    私自身が育てやすい子でした。
    我慢して、大人の顔色を伺ってました。
    親も家族も大嫌いです。こんな家生まれてこなければよかった
    返信

    +15

    -2

  • 202. 匿名 2024/04/27(土) 15:10:22  [通報]

    >>199
    結局はただの遺伝だよね。
    親を反面教師とするか教師とするかでまた変わるとは思うけど。
    結局夫も義弟も、義父母や義祖父母にそっくりだよ。
    うちの娘も夫かわたしかその親か、どこかに似ると思う。
    返信

    +4

    -2

  • 203. 匿名 2024/04/27(土) 15:21:28  [通報]

    >>177
    やんちゃでしたよ。
    良く言えば元気で活発な子です。

    スポーツもやっているので、相手と接触して縫う怪我とか骨折とかありました。
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/27(土) 15:36:29  [通報]

    >>1
    親が育てやすい子だったとずっと言ってるけど両親共働きで一人っ子だから我慢してただけ
    就職まで全部ストレートでコネも使わずいいとこ行ったけど25でメンタルやっちゃってひきこもりだよ
    返信

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2024/04/27(土) 15:37:46  [通報]

    >>49
    気質的に育てやすい子と、抑圧されて結果的に従順になってる子がいるよね。
    で、乳幼児を相手に仕事してる人は大体どっちか解るんだと思う。

    子供を見たら解るっていうより親を見たら解るのかも。
    返信

    +34

    -1

  • 206. 匿名 2024/04/27(土) 15:39:49  [通報]

    >>183
    とも限らない
    当事者ベビーも静かなタイプから育てにくいタイプまで様々
    返信

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/27(土) 15:40:56  [通報]

    大人しく育てやすい子だったけど、小学生になってから友達と話が上手くできないと、いつも一人で学校で過ごしてるようだった。
    幼稚園の時はなんとなく友達と一緒にいるから大丈夫だったけど、大きくなると難しい、、
    4年生になってからちょっとずつ話せる友達が出来るようになったみたいでホッとしてる
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/27(土) 15:42:50  [通報]

    >>182
    我が家も御同様
    実母曰く、出雲の神様の匙違い故なんですって
    もうじき金婚祝い
    メデタシ
    返信

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/27(土) 15:44:32  [通報]

    ADHDでした
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/27(土) 15:50:38  [通報]

    反抗期もなく偏差値の高い大学に行って、大学院まて行った。
    特に困らされたことない。
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/27(土) 15:51:23  [通報]

    >>78
    愚痴や弱音も吐けないからストレスや我慢を積み重ねてしまって大人や周りからすればちょっとしたことでしかないことがきっかけでポキッと折れるんだと思う
    感受性が豊かで人の目を気にしすぎるから気疲れするし、人の目を気にする故に一度不登校になると環境を変えない限りなかなか難しい子が多いんじゃないかな。
    私もそうだったから。
    返信

    +32

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/27(土) 15:54:51  [通報]

    >>72
    今まで楽な子育てだったから支えてあげるぞー

    そういう考え方できる母親のお子さんなら大丈夫そう。
    「何で?今まで良い子だったじゃない!」だと追いつめられそうだけど。
    返信

    +87

    -1

  • 213. 匿名 2024/04/27(土) 16:03:03  [通報]

    統合失調症になる人に、育てやすく反抗期がない特徴を挙げていたカウンセラーがいた。
    返信

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2024/04/27(土) 16:19:44  [通報]

    主さんとこと同じく、生まれてからよく飲みよく食べよく寝てました。夜中に起きることはあっても夜泣きはなく、イヤイヤ期や後追いもありませんでした。

    幼稚園や小学校もほぼ皆勤でしたが、小学校低学年あたりはお友達とトラブルになることがたびたびあってちょっと母娘ともどもきつい時期がありました。

    中学になりそれも落ち着き、今高3になりますが相変わらず淡々と学校に行ってます笑 嫌なことや困ることも後から聞くといろいろあるようですが、そういうときも淡々とこなしています。

    もともと性格的に、とにかく物や物事に強い執着がないですね。嫌なことを引きずらないし怒られても少しするとケロッとしていました。これじゃないとダメ!というおもちゃなども昔からないし、今も寝ても覚めても好き、ほどの推しなどもいないようです。その分、特に将来こんなことがやりたいというものもないため、進路はとても迷っているようです。
    返信

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/27(土) 16:41:07  [通報]

    >>3
    逆転って具体的にはどんな感じですか?
    反抗期がひどいとか?
    返信

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2024/04/27(土) 16:47:57  [通報]

    >>161
    小さな嫌なことはあったけどイジメもなければ友人関係も良好です
    急に学校が怖くなって入れなくなってしまいました
    返信

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/27(土) 16:58:46  [通報]

    >>1
    一人っ子女の子大学生です
    小さな頃から育てやすかった
    夜泣き少しあったけど不安を取り除いたりしたらすぐねたし、何でも食べてひたすら寝る。発熱はインフルエンザとコロナのときのみ。
    幼稚園から小中高とずーっと皆勤。
    小学校に入れば遊びに行く前に宿題をしないと気持ち悪いと、友達が迎えに来ても待ってもらってと娘が言って宿題を済ませて出ていった

    高学年でコード・ブルーをテレビで見て
    私、医療従事者になる。と決めて
    本屋でお仕事図鑑を買い、医療従事者になるのはまず大学、それなら高校、そのために勉強と勉強を始めて
    高校受験落ちて私立に行くも学費が高くて申し訳無いと塾にいかずひたすら高校の先生を利用して
    現役で国公立受かった しかも自宅から。
    みんなに親孝行だと言われてる。
    大学でもバイトと勉強と両立、彼氏も作り
    バランスよく楽しんでる
    育てやすかったのは生まれつきなのか環境なのか。
    返信

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/27(土) 17:01:20  [通報]

    >>214
    うちもそう。モノや人に執着しないし、
    みんながキャーキャー言ってるアイドルやアニメにも推しは居ない
    流行りの曲聞くのも話を合わせるため
     
    くるもの拒まず去るもの追わずスタンスです。
    返信

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/27(土) 17:19:54  [通報]

    小さい頃から育てやすくて低学年までは優等生タイプだった息子。
    小三から活発な感じの男の子になり、小四でギャング期に入り、小五は担任が最悪で学級崩壊。息子もかなり荒れました。
    小六は良い先生に恵まれどんどん落ち着いて、中1の今は元の息子に戻りつつあるかな。

    これから思春期真っ盛りなのでまだどうなるか分からないけど、色々経験してたくましくなったから、何となく育てやすいままいかなくて良かったのかもと思っています。
    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/27(土) 17:21:04  [通報]

    >>67
    いい反応するじゃん
    返信

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/27(土) 17:27:28  [通報]

    >>15
    めっちゃかわいい~!!!なんか買ってあげて!!w
    返信

    +52

    -2

  • 222. 匿名 2024/04/27(土) 17:36:25  [通報]

    >>22
    わかる、何事も順調だった夫の人生最大の過ちは妻選びに失敗した事なんじゃないかと本気で思ったりする‥
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/27(土) 17:36:29  [通報]

    >>169
    126です
    本当に急に変わりますよね
    買い物も今まではスムーズだったのに急に歩きたくないとか、わざと横断歩道の真ん中で座り込んだりとかします…
    本人も悪いことと分かっているのにわざとするのがしんどいです
    ストレスでいま私は片耳が難聴になり毎日ふわふわ浮いた感じでもうギブアップです
    夫と子どもの前で今日号泣してメンタルもおかしくなってます…
    早く大学生くらいにならないかな
    返信

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/27(土) 17:42:28  [通報]

    >>52
    片足突っ込んでる小4。何日休むんよ…
    しかも理由が文房具クレクレに遭遇してうまくかわせないらしく「もう休みたい…」って😰
    返信

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/27(土) 18:32:17  [通報]

    >>5
    うちは高2になったけどまだ渦中にいるよ。
    とうとうジャラジャラネックレスに手を出してしまった…。
    ゴールドじゃなくシルバーなだけまだましか。
    厨二病っていつ終わるのだろう(T_T)
    返信

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/27(土) 18:38:44  [通報]

    >>1
    私は元育てやすい子です
    今はただの変態です
    返信

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/27(土) 18:40:04  [通報]

    >>10
    あぁ、やはり。
    返信

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/27(土) 18:41:41  [通報]

    >>226
    あ、ちゃんと金融機関で真面目に働いていました。

    人妻で、子供一人のアラサーです。
    一見ちゃんとしてるところは一生涯変わらないと思いますよ。
    銀行の利率より安定したメンタル、鋼かと疑う体、折れない心、親には感謝しかありません。
    ただお父さんの変態遺伝子も受け継いでしまったというだけです。
    返信

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2024/04/27(土) 18:48:43  [通報]

    >>225
    クロムハーツ?
    マスコミとかガチでそういうのいるから勉強さえ頑張ればそのままでも良くない?
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/27(土) 18:51:52  [通報]

    >>23
    うちの母親のことだこれ。
    小学校の先生してて「仕事と家庭両立してる完璧な私!」みたいなセルフイメージ持ってるけど、家庭内では常にキレ散らかしてたし父親をいじめてた。

    私も弟も母親の顔色うかがいながら生活してた。外では「おとなしくてお行儀がいいね〜」と褒められてたけど、弟は高校生になってからうつ病とパニック障害、私は家出を繰り返す→実家から遠く離れたところに就職&結婚。今も母親とは必要最低限しか会ってない。
    返信

    +18

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/27(土) 19:05:32  [通報]

    >>155
    その言動は、おやおや?と思いますが…
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/27(土) 19:08:59  [通報]

    >>229
    いやいや1980円のパッチモンですww
    クロムハーツならかっこいいよね。
    価格的に絶対無理だけど…。
    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/27(土) 19:10:21  [通報]

    >>15
    うちも。女の子だけど24時間以内には必ず手紙くれるW
    ごめんね。なんかイライラしちゃって。みたいなやつ。

    いいんだよ。そんなお年頃だよ。って手紙返すけど、いっそ交換日記のノートにしようかな。
    返信

    +100

    -1

  • 234. 匿名 2024/04/27(土) 19:20:39  [通報]

    >>175
    うちのこも、自己主張がなくて育てやすかった
    早くから託児所に預けて仕事してたんだけど、珍しくある日
    「今日、ピカチュウのイスにすわりたい」
    と言って、先生達の目を点にさせた事があった

    託児所には10種類くらいのイスがあって、それぞれ適当に好きなイスに座るスタイルで、うちの子はいつも他人に譲って余ったイスに座ってたから、自己主張するんだとびっくりされた
    そして現在、優柔不断で何も決められない面倒くさい20歳になりました

    以前ホンマでっかTVで、自己主張がない=優しい=優柔不断っテレビで見て納得したの覚えてる
    返信

    +32

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/27(土) 19:48:25  [通報]

    >>234
    「何でもいい」っていう子は楽そうに見えて実は一番大変だと思う。あれが欲しいとかこれがしたいとかあれは嫌だとかそれはしたくないとか言えないと社会に出たら苦しくなっちゃうよね。小さいうちからトラブル起こしながら上手に伝える方法を学んでいくのが普通だけどそもそも自分のそんな気持ちに気付けないといつか気付いた時対処しようがなくなる
    返信

    +35

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/27(土) 19:52:10  [通報]

    育てやすい子は親やまわりの言うことを聞いて良い子だけど、その分自我とか意思が弱いから大人になったら平々凡々な人生って感じ。

    逆に自我やこだわりが強くて育てにくかった子はそこを伸ばして専門職や稼げる職に就いて成功してる。ソースは私の兄弟と親戚。
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/27(土) 20:20:32  [通報]

    私の年の離れた弟がそんな感じでした。
    そのまま思春期も荒れたりもなく
    素直に勉強するし頭も良いし優しいけどしっかりしてるから友達トラブルもなさそうで
    手がかからないまま大人になって結婚して
    お嫁さんとも上手くやってるみたいなので
    そういう気質の子もいると思います。

    無理してるとかはないらしく
    人間力が元々高いのかなと思ってます。
    返信

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2024/04/27(土) 20:28:36  [通報]

    >>223
    ほんとメンタルやられますよね。朝になると息が苦しくなったりします。
    子供にぶたれて私が泣いてしまっても、そのまま笑ってぶってきたりするし…。
    優しかった頃のこの子はどこへ?と辛くなってしまいます。うちも道路でわざと座ったりして、何言っても聞きません。

    あの時はなんだったの?って笑える日がくるのが待ち遠しいです。
    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/27(土) 20:47:25  [通報]

    >>15
    逆に怖い。
    子供のうちから親に気を遣い過ぎでは?
    返信

    +11

    -6

  • 240. 匿名 2024/04/27(土) 21:07:56  [通報]

    >>19
    うちもです
    よく寝るし、癇癪もなく、いつもご機嫌
    だけど言葉が出なくて結局3歳の時、軽度の知的障害だとわかりました
    その後4歳前後で言葉の爆発期が来ました
    今も変わらず手は掛からないのでそこは普通にありがたいです

    返信

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2024/04/27(土) 21:12:57  [通報]

    従兄弟だけどすごくおとなしくて真面目でいい子だいい子だって親戚中から言われてて2つ違いの私は当時ギャルに憧れててギャルになってたから不良娘だって言われてたけどストレートで看護大学入って今は看護師。その反面従兄弟は浪人してFラン大学を2回留年した。
    親戚中の評価が反転したのと従兄弟の父方の祖父母が厳しい人で従兄弟を勘当レベルで冷遇して親戚の結婚式には呼ぶなって言われたらしくきっと葬式にも出るなって言われるだろうなって言っててびびった
    返信

    +1

    -6

  • 242. 匿名 2024/04/27(土) 21:45:25  [通報]

    >>38

    私は東大出たけど、小さい時は親の言うこと聞いてたよ

    一度ダメって言われたら次はやらないし、怒られないようにしてたし

    実際、2歳半くらいの時に、よその子はわがまま言って泣くんだな、という目で同世代を見てたくらい

    で、小4くらいからめちゃくちゃ反抗期
    親の言うこと聞かない

    って感じで、小さい時の我慢が今でも尾を引いてます 

    返信

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2024/04/27(土) 21:55:56  [通報]

    >>160
    うちもうちも。反抗期がなかったのが元義母の自慢で、元旦那は完全にママンの操り人形みたいだった。
    モラハラDVにより返品したよ。
    返信

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/27(土) 22:03:29  [通報]

    >>3
    うちも。次男が年中までは常に近くにいて参観日とかもいい子にしていて育てやすかったけど、年長くらいから反抗期が始まった。話し方も男の子で活発な友達が多い。クラスの投票で学級委員を任された。
    長男は小さな頃からちょろちょろするタイプで買い物も魔の2歳児も大変だった。3歳くらいに落ち着いて横を歩くようになった。性格が優しい子だから次男の方がキツく感じる
    返信

    +4

    -3

  • 245. 匿名 2024/04/27(土) 22:15:08  [通報]

    >>23
    乳幼児相手のお仕事の人が理想ばっかり言ってるの、わかる。
    自分のやってきたことの結果を見ることが難しいんだろうな。トライアンドエラーができなくて、自分の中で情報が完結してる感じ。

    だから、なんかしっくりこない意見が多い。
    でも乳幼児のママさんはそういう意見に惑わされがちなのよね。相手が経験豊富と勘違いしてさ。
    返信

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/27(土) 22:24:57  [通報]

    上の子(娘)は本当に育てやすくて手がかからず
    子育てって案外楽なんだなと思っていたら
    下の子(息子)が全てにおいて180度違う
    超育てにくいタイプで悩み過ぎて疲弊した
    まだ子育て道半ばなのでこれからどうなっていくのか…
    娘の母として学校に行く時と
    息子の母として学校に行く時の自分のメンタルが違い過ぎる
    返信

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/27(土) 22:34:36  [通報]

    >>241
    なんか従兄弟が気の毒だわ…。
    Fランだろうが留年してようが、警察の厄介にならずに生きてたらそれで良いじゃん。
    子ども同士を比べる親戚にも、結婚式に呼ぶななんて言う父方祖父母もめっちゃ腹立たしいわ。
    孫は自分の虚栄心を満足させる為のアクセサリーじゃないのに。
    返信

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/27(土) 22:41:06  [通報]

    千差万別かとは思いますが…

    主さんと同じ感じの子供だった娘、高学年になり突然の不登校

    頑張りすぎたのかなあと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/27(土) 23:14:16  [通報]

    >>1
    >>45だけど、ちょうど今日母と会ったので育てやすさの話をしたら、うちの子たちより私の方がより育てやすかったみたい

    決して我慢してるつもりはなく、何にでも全力で取り組むタイプだったけど、どこか達観してる面はあった
    大人や世の中ってこんなもんだよね、という感じで、ごねたりワガママ言っても何も生み出さないと子供の頃から思っていたし今もそれは変わらない

    私は東大ではないけど大学は首席卒、氷河期でも内定バンバン出て大企業で順調に出世してる
    返信

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2024/04/27(土) 23:45:08  [通報]

    育てやすい子羨ましくて何かしらに苦しんで欲しいと思ってたな
    お友達との人間関係、成績…
    返信

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2024/04/27(土) 23:46:32  [通報]

    >>1
    うちの長女も同じような感じでした。反抗期らしい反抗期もないまま今高校2年生です。学校から帰るとその日のことを色々話してくれたり、お弁当美味しかったって毎日言ってくれるいい子です笑
    勉強も小学生の頃から毎日コツコツ自分で計画的に進めるタイプで全く手がかからなかったです。

    返信

    +11

    -2

  • 252. 匿名 2024/04/27(土) 23:47:36  [通報]

    >>1
    私は所謂育てやすい子だったそうです。
    親曰く「イヤイヤ期?何それ。"自分でやる"ってよく言ってる頃あったけど、それで怒ったり泣いたりはしてなかったよ。」だそうです。
    大人になった今は、顔色伺うし私が我慢して済むならそれでいいや。そんな性格です。
    あくまで私の話です。
    返信

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/27(土) 23:50:11  [通報]

    >>1
    私が育てやすかった子だと母から何度も何度も言われてきた。
    大学はお金のかからない国立大学、就職は安定の公務員、優しい夫と適齢期に結婚して娘が二人。親からしたらって私はずーっと手のかからない心配事のない娘だと思う。別に親のためにしてるわけじゃなくて、自分自身が安定安心を好む気質何だと思う。
    返信

    +17

    -2

  • 254. 匿名 2024/04/27(土) 23:55:27  [通報]

    >>65
    高三の息子と似てる
    とにかくめんどくさがり
    何かとめんどくさいと言っているし汚部屋
    めんどくさがりだけど、勉強はきちんとするし提出物も必ず出すタイプ
    怒られる事や呼び出される事がめんどうなんだろうな
    一人暮らししたら多少は変わるかと期待してるけど難しそうですね
    返信

    +12

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/28(日) 00:12:38  [通報]

    穏やかでメンタルもあまりブレないまま大きくなってる
    反抗期はそれなりにあるけど、スポーツの集団に入ってもトラブル無くのびのびやってる
    くるもの拒まず、むしろ歓迎する垣根の無いタイプ
    返信

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/04/28(日) 00:21:19  [通報]

    >>8
    凄い偏見。
    ガルのいろんな人のコメントみてきたけどそうじゃない人もいっぱいいるよ。

    返信

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/04/28(日) 00:44:25  [通報]

    >>13
    偏った意見だと思うよ。
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/04/28(日) 01:38:54  [通報]

    小1の女の子だけど。

    反抗期なんてなくて、幼い頃から良く寝る、泣かない。
    2歳からはスーパーに着いてきたら後ろにいるし、保育園でも、お友だちとトラブルになったことないし、泣いたことないですって言われる。

    上は全部逆だったww
    どれだけスーパーとかファミレスで泣き叫んでたかww
    くそがww中学行ってもくそ。
    返信

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2024/04/28(日) 01:38:56  [通報]

    好きなだけおっぱいあげて布団に転がしておけばご機嫌にしている子でした。
    保育園でも穏やかで優しいから女の子にモテると言われているし、小学校の今も穏やかで学童で「執事」とあだ名をつけられていました。

    私が毒親育ちでまんまとモラハラ男に捕まって出来た子ですが、早めにモラとは離婚して影響が出ないようにしています。
    ただ、最後の嫌がらせで毒一族とタッグを組んで実家に戻らされた(しんどい躰で生活保護を申請し家まで見つける努力をした)ので、私はまた毒攻撃を受けて寝たきりになったけど、毒母や今は存在しなかったことになっているモラの見てないところで思い切り甘えてくるので私も沢山甘えさせています。
    二人でいる時はマブダチみたいで、ふざけてばかりででも、叱るべき時は寄り添いつつ叱るだけで話は理解してくれます。

    先生やスクールカウンセラーに
    「どういう子育てをしているのですか?」
    と聞かれて説明すると、私自身の子育てがなかなか出来るような立派なものではないし、子供本人の性分も充分に立派なのだと思います、と言われます。

    ……と相変わらず手がかからないというか、年頃的に悪いことも言ってきたりするけど、何より私を守る気持ちが強いようです。
    外向きでは穏やかだけど挨拶をはっきりしたり、ここぞという時の爆発力があると先生に教えてもらいました。
    私もヤングケアラーにさせないように努力しています。

    現在「虐待は連鎖しない」を身を持ってやっていますが、これからどうなるかは、まだ小学生くらいではわかりませんよね。
    返信

    +2

    -9

  • 260. 匿名 2024/04/28(日) 01:47:37  [通報]

    >>225
    アラフィフの私が未だに厨ニ病ですよ。
    というか、ファッション的にゴスが好きで顔にポディピジャラジャラ、服装もメイクも奇抜だけど似合うと言われている間はやめるつもりはありません。

    そして、高齢出産の子供(小4)の前で
    「今ルシファー様からお言葉をうけたまわった」
    といかにもなことを言って
    「ルシファーは悪魔だよ」
    と突っ込まれています。

    ちなみに学校や学童でも普通に先生たちに受け入れられている(異常なまでに腰が低くてやるべきことをしっかりとやり、其の上で笑顔で冗談も言うという態度のおかげ?)し、子どもたちは「平均的なお母さん」でない私のことを好きでいてくれて、めちゃくちゃ話しかけてきてくれたりして、凄く嬉しいです。
    返信

    +3

    -10

  • 261. 匿名 2024/04/28(日) 02:19:14  [通報]

    >>19
    育てやすさの定義が2種類あると思う
    自閉傾向ある子の一部や、我慢タイプは「大人しい」「従順」「子供側が常に親に合わせてくる」などから手が掛からなくて育てやすいパターン

    もう1つはド定型だから、シンド!って面が無いわけじゃないけどありとあらゆることがほぼ育児書通りなので見通しがつく対処法が効果的にハマる、まあこんなもんでしょイメージ通りだよって意味での育てやすいパターン
    返信

    +26

    -1

  • 262. 匿名 2024/04/28(日) 02:22:51  [通報]

    >>3
    うちもだわ。
    男女の差とか多少育児に慣れたからってのはあったのかもしれないけど
    下は我儘&人のアドバイス聞きたくない子になってしまったわ。
    上は反抗はもちろんあるけどなんでもいいよー。タイプ。
    小さい頃と考えてみれば逆になったかも。
    返信

    +7

    -0

  • 263. 匿名 2024/04/28(日) 03:02:50  [通報]

    >>77
    息子さん就職してからスイッチ切れて鬱になって引きこもりになりそうなタイプな気がする。
    返信

    +11

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/28(日) 03:12:48  [通報]

    私も大人っぽくて育てやすい子だったらしいです。
    自分では要領重視で面倒くさがりの我慢強い性格だと思います。
    案外我慢してるとか空気読むとかもマイナス面だけではなく自分にとって得だからそうしてる面もあるのかも笑
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/28(日) 03:13:03  [通報]

    >>233
    手紙でもらって手紙で返すのが素敵。
    さらっとそんな返しが出来るお母さんでまた素敵。
    返信

    +11

    -1

  • 266. 匿名 2024/04/28(日) 04:04:39  [通報]

    >>131
    理屈になってなくて笑うけど、+が40ついてて賛同してるのは呆れる。話しの流れで無意識に+押してるだけで笑 本当にバカばかりで辛い
    返信

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2024/04/28(日) 05:06:27  [通報]

    育てやすい子って理解力ない?
    小さい頃から言わなくてもやってはいけないことを勝手に理解してるというか。

    友達の子で、おもちゃを投げる、噛み付く、人前で怒り狂う、机に乗るみたいな子がいて
    我が子はそういうことで怒ったことないからびっくりしたことある、、。でもそのエネルギーがいい方向に向けば大成しそうだなとも思った。

    育てやすい子って先のこと想像できて、理解力があるから何をやってもそれなりにできそう。スペシャリストじゃなくてゼネラリストって感じの仕上がりになるのかなと思ってる。
    返信

    +2

    -5

  • 268. 匿名 2024/04/28(日) 05:14:22  [通報]

    >>133
    全く同感!
    中学の時は心配したし本人も辛そうにしてることが多かったけど、高2の今は毎日すごく楽しそう。
    進学校だから勉強が大変だけど、同じような考えの友達ばかりで気持ちはラクみたい。
    返信

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2024/04/28(日) 05:19:50  [通報]

    >>36
    よこ
    これ、見てる2人最初歩いてるよね?
    2人に見せつけるためにわざわざ目の前に出ていったなら通行妨害で邪魔すぎて私も突き飛ばしたくなると思うし、両者ともただの通りすがりだったとしてもお互いに避けるのではなく謎のアピールし出したらいやお前も退けやとイラッとして突き飛ばしたくなると思う
    ルール的にはNGだけど、マナー的にはアピってる子は自ら突き飛ばされるようなことをしてると思う
    返信

    +3

    -2

  • 270. 匿名 2024/04/28(日) 05:22:00  [通報]

    >>194
    アメリカでも数学の授業中にトランペット吹き出してアピールし出したらシラーッとした空気になると思うし教師には叱られると思う
    返信

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2024/04/28(日) 05:30:19  [通報]

    >>46
    まさにうちの息子!小学校上がって宿題やってると、幼稚園の妹は宿題がなくてずるいとか、いつも泣きながら宿題やってこっちもイライラします。
    ノート破いたり、消しゴム粉々にしたり…。妹が入学したら少し落ち着きました。
    返信

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/28(日) 05:30:49  [通報]

    旦那の弟がまさに育てやすい子だったらしいけど、
    (穏やか、聞き分けいい、勤勉、努力家、国立大からの大手就職)
    なんか10歳上のメンヘラシンママとデキ婚しちゃって一方的に絶縁宣言され今は連絡取れなくなってしまったらしい
    義弟を溺愛していたらしい義母がよく泣いてる。
    返信

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/28(日) 06:19:06  [通報]

    >>92
    92さんのコメントが優しすぎてグッときました。関係ない私が感動しています。素敵なコメントありがとう
    返信

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2024/04/28(日) 06:40:02  [通報]

    >>157
    うちも。赤ちゃんの頃は夜泣きにほんっとに苦労しました。育ててて涙が出てくるくらい。でも夜泣きが終わり3歳頃からとても育てやすくなった。あと、並行して多分頭が良いのだろうな、、という傾向見えた。難易度高いパズルや2桁の計算もできていた。
    わーすごいねぇ!で育てた。にこにこと嬉しそうだったなぁ。

    で、急に小4で不登校が来た。
    どうしたの、なにかあったかな??と聞くと
    どうしても合わない先生というか解せない先生が苦手らしい。泣き出した。
    そっかそっかーって聞いて、よし!いいよいいよ!好きなだけ休もう〜!と好きなだけ休めることにした。パァっと明るくなった。でも根が真面目というか、みんなと同じ時間割こなすと教科書をやるというw
    でも空いた時間に平日に外食、遊園地など、結構私も楽しみながら一緒に過ごした3日目、やっぱ学校行く〜と言い出した。そっか〜無理しないでね、学校休める券いつでも発行するよ〜と言った。

    そこから、大学卒業まで特になにかトラブルや揉めることもなく穏やかに過ごしました。

    この前ふと、息子からこの数日だけの不登校を話され、俺、あれがなかったら落ちてってたと思うーー!!と嬉しかったんだよ〜と言われて、私が思い出したのは、遊園地から見えた菜の花畑や平日のガスト思い出し、あぁ、覚えてたのかぁと台所の影でちょっとうるってきてしまい。

    長くなっちゃった。すみません。
    夜泣きすごい子は確かにどこか繊細な気質はあるかもしれないね。
    返信

    +50

    -0

  • 275. 匿名 2024/04/28(日) 06:45:57  [通報]

    >>267
    ある。なんかね、もめごと起こりそうだ、と思うと、その輪からふっと離れて違う遊具に向かう〜みたいな。
    姪っ子がそうだな。そのがなり散らす子が現れると、なんか無の顔になり、脳が理解できないと判断してるのか危険を察知しているのかw
    と思えば、一緒になって騒ぐ子、注意する子様々で子どもの世界も大変だなと公園に付き添ってて思ったよ。

    返信

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2024/04/28(日) 08:04:15  [通報]

    >>1
    やっぱり育てやすい子って圧倒的に一人っ子が多いのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2024/04/28(日) 08:07:10  [通報]

    >>1
    穏やかで機嫌がよく公共の場で騒がれたことが一度もない、明るいけど空気読める。

    今は人前にたつような仕事してるけど周りに恵まれて仕事運もいいし、一人の時間も楽しんでるし

    昔の印象とあまり変わらないかも。小さい頃から親子でゲラゲラ笑ってたきたけど、今もよく笑ってるのをみる。ただ我慢強いというのも当たってる。

    人の気持ちがよくわかるから息子のことが大好き!みたいな人たちが常にたくさんいる笑 わたしも大好き。
    返信

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/28(日) 08:22:43  [通報]

    >>28
    質問です。
    育てにくかったとは具体的にどのようなことが育てにくかったのですか?
    小さい頃集団行動できなかったとか、指示が通らなかったとかですか?
    返信

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/04/28(日) 08:29:47  [通報]

    >>9
    わかるよ
    うち小1だけど去年から習い事一緒の男の子がほんとに大人っぽい
    大人しいだけじゃなく落ち着いててなんでもできてなんか大人っぽい
    お母さんに言うと家ではやんちゃですよーみたいに言ってるけど
    返信

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2024/04/28(日) 08:41:11  [通報]

    >>28
    それは一理あるかもねー。
    小さい頃は、親のいうこと聞く子=育てやすい子 だからねぇ。自分の考えがあったり、物事に対して疑問を抱いたりする様な子はすんなりいう事聞いてくれなくて親的には育てにくいけど大人になったら強みだよね。
    …と、何しても何回言っても言うこと聞かずに毎日ギャーギャー言ってる4歳児育ててる自分に言い聞かせて明日への希望にします…。
    返信

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/28(日) 08:45:03  [通報]

    >>240
    言葉の爆発期がきた後で、知的障害の診断がとりけされたりはしなかったのですか?3歳まで発語ゼロだったのですか?ママとかワンワンとか。
    返信

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/28(日) 08:49:36  [通報]

    >>263
    いや、さぼるところはさぼっているし、理不尽な事があれば真っ先に逃げるタイプなので大丈夫だと思いますw

    髪型セットで毎日遅刻しそうになったり、友達とダンス動画撮るのに厨二病ファッションで登校して先生に注意されたり…アホだけど毎日楽しそうw

    本命国立に入れたら、どこまで語学が通用するかヨーロッパ一周するそう。

    まぁ鬱にはならないタイプかと。
    親から見てもメンタル強い。
    返信

    +4

    -5

  • 283. 匿名 2024/04/28(日) 08:51:11  [通報]

    特にトラブルはないけど中学2年くらいから口数が少なくなりました。
    出かける時は行き先言うし夜遅く帰ってくることもないけど○○したよ〜みたいなことは言わない。
    自室でゲームとか漫画とかたまに勉強?
    よくオンラインで友達とゲームしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2024/04/28(日) 09:02:07  [通報]

    >>19
    うちそれパターン。
    言語IQ高くて、赤ちゃんの頃から話はすぐ入る子だった。(自発的じゃなくて順応パターン)
    中学生の反抗期で、見てくれは順応してるからここまで気づかれなかった。でも、物事の本質を理解できなくなってきたから行動が伴わなくなって、言語で攻めてくるから、今大変。
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/28(日) 09:14:10  [通報]

    >>240
    今年中さんなので次の検査は来年になります
    爆発期といってももちろん定型の子のレベルにはまだまだ追いつきません
    単語が出たのも3歳過ぎてからでした
    今は3語分です
    でも発語が増えてから更に落ち着いて育てやすさが増しました
    返信

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/28(日) 09:15:10  [通報]

    多分育てやすいの部類に入るかも。中2。

    うっせーばばー!って言わないなと思って、ちょいちょい、試しに言ってみてと言ったら、

    ごめん、申し訳なくてそんなこと言えない。ってスンッて去っていった、、、
    返信

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2024/04/28(日) 09:16:02  [通報]

    >>275
    まさに我が子🤣
    子供でも厄介ごとはめんどくさいんだろうね笑

    そうそう、いろんな子がいてさ。一緒になって騒ぐ子ってまだ可愛くて。優等生タイプって親としては悩ましいと思う。間違ったことしてないんだけどもうちょっと上手く付き合えたらなぁ、、って心配になっちゃうよね。
    とくに小学生までは。揶揄われたり、ボスキャラみたいな感じでいじられたりしないかなって💦損な役回りだけど自分で失敗して学ぶしかない😭
    返信

    +4

    -1

  • 288. 匿名 2024/04/28(日) 09:18:19  [通報]

    >>277
    文末のわたしも大好き!が好きだなぁ。

    うちも大きくなってしまったけど、心の中で思っているよ。

    あと、全く話それるけども、このゴールデンウィーク公園とかデパートとかでお子さんと楽しそうに大変そうにお出かけしてるご家族見るとほんと羨ましいなぁって思ってしまう。
    残念ながら公園の噴水とかじゃぶじゃぶとかもうできないんだよね。
    小さなお子さんのお母さん今は大変かもだけど、いつかほんと良い思い出になるからね
    返信

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2024/04/28(日) 09:40:40  [通報]

    >>237

    20年くらい前だけど、職場にいたバイトの大学生男子もいつもニコニコしてて口角上がった顔つきだった

    今まで見たことないくらい性格の良い子だった

    やっぱり反抗期なくて、反抗する必要なかったって言ってたわ

    お姉ちゃんが二人いるって言ってたな

    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/28(日) 09:40:51  [通報]

    >>288

    ありがとう♪

    心の中で思っている、ほんとよね。いつまでもあの頃の姿が残ってるし。

    公園の噴水とかじゃぶじゃぶ!笑
    自転車の前に載せて一緒に歌歌いながら幼稚園通ったなーとか、ほんと今子育てしてるママたちが羨ましい!

    必ず、いいところがある筈だから
    そこをたくさん褒めて伸ばしてあげてほしいよね

    返信ありがとう!
    返信

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2024/04/28(日) 09:47:58  [通報]

    >>77

    たぶん、あなたも頭が良いから、お子さんの気持ちよく考えてあげられて、お子さんが反抗する必要がなかったんじゃないかな

    反抗期なかった子って、親に反抗する必要なかったって言ってるね

    親と気が合わなくてムカつきまくってた自分からすると本当びっくりだけど
    返信

    +4

    -2

  • 292. 匿名 2024/04/28(日) 09:56:17  [通報]

    >>274
    今4歳前の子供を育ててるけど、読んでて涙が出てしまった。
    3歳半頃まで夜泣きもあり、繊細な所があるんだろうけど、274さんみたいに自分も寄り添って支えてあげられるのかなと。いつでも子供の味方でいてあげたいな。
    返信

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/04/28(日) 09:56:18  [通報]

    知り合いの子は小1まで夜泣きして大変だった
    軽度の知的障害でした。
    でも、素直でとても良い子。大人しい。
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/28(日) 10:00:54  [通報]

    >>284
    赤ちゃんのころの発語は早かったですか?
    友達とのコミュニケーションなどうまくいってましたか?
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/28(日) 10:03:53  [通報]

    >>276

    うちは育てにくい一人っ子

    下に弟妹いたらもうちょっと我慢できたりしたのかな、と思うけど、逆にもっと大変だったかも、って思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/04/28(日) 10:05:01  [通報]

    >>33
    うちの長女もそんな感じです!
    うちは勉強は優秀じゃなくて、派手で華やかなことが好きだけど、自分の機嫌はちゃんと自分でとれるタイプ。
    たぶんそんな良い大学には受かりそうじゃないけど、社会人になってからは置かれた場所で割としっかりやるんじゃないかと思ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/04/28(日) 10:08:45  [通報]

    >>9
    でもたまにいるよ、社会人みたいな幼稚園児
    返信

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/28(日) 10:10:05  [通報]

    高2娘です。なんでも挑戦し、人望があり部活の部長になった。外ではよくやってますが、家では勉強せず、片付けせず。親としてはバイトしろ、勉強しろと思っています。将来どうすんだ、と。楽しそうにはしてます。
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/04/28(日) 10:12:04  [通報]

    >>270
    ズレてるよ😂
    返信

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2024/04/28(日) 10:21:38  [通報]

    >>299
    日本でも場所や相手考えてればアピールする子は人気あるよ、嫉妬して不満に思う人はそれでもいるけど

    そりゃ日本とアメリカでは差はあると思うしガルでそういう人たちよく見る(勝手に人のSNS晒して悪口言ってる人たちとか)しそれに対しては元コメの批判もよくわかるけど、最初の画像の子のは嫌がられて当然だし日本ガ〜って押し付けるのは違うと思う
    返信

    +2

    -2

  • 301. 匿名 2024/04/28(日) 10:25:12  [通報]

    >>38
    なんとなくわかるよ。勉強も人付き合いもそつなくできる人ってまず他人の話に耳を傾けられる素質があると思う

    うちの子の周りにそのタイプが多くてうちの子はおかしいんじゃないかって病みかけたことがあるけど、幼稚園に上がってうちの子と似たようなタイプも沢山いるとわかってからはなんてことはない、私の性質が遺伝しただけだと冷静になったよw

    他からの発信を受け取ることが得意なタイプと自分から発信したりとりに行くほうが得意なタイプ、他人が付き合いやすくて勉強も落ちこぼれにくいのはそりゃ前者だよねと
    後者は勉強が好きな子なら学力はつくけど…人付き合いはそれなりに摩擦を経験すると思う。自分と我が子のことだけど
    返信

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/28(日) 10:46:39  [通報]

    >>300
    そうですね
    個人的には最初のGIFはどっちもどっちかなと思いました
    返信

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/04/28(日) 10:53:39  [通報]

    ちょっと話は違うけど
    息子は発達グレーで
    娘は空気を読んだり人に可愛がられ方を知ってる。
    身内や知り合いとかに息子は大変でしょとか
    娘は良い子で手かからないでしょ?と言われるが
    家では全く逆。
    息子は子供子供してて素直で
    裏表無く接してくるから扱いやすいのに対して
    娘は外で良い子ぶってるからか
    家では我儘で超お嬢様気質の甘えん坊。
    二人とも将来どんな感じになるのか謎。
    返信

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/04/28(日) 10:58:28  [通報]

    >>33
    ほんとそう。持ってる気質というか。よい子はずっとよい子な子が多いよ。別に凄く我慢してるわけでなく性格がある意味ドライというか人に期待しない性格でさっぱりしてるから多少のことでは他人と揉めない。こだわりもそんなにないから人に譲ることもできるし上司とか先輩に言われたことは基本素直にやるし愛想があるから可愛がられる。
    旦那と娘がそんな感じ。大出世はしないかもだけど嫌われないし本人はいつも機嫌いいねと言われてるし幸せな人生だと思う!
    返信

    +3

    -3

  • 305. 匿名 2024/04/28(日) 11:13:06  [通報]

    >>52
    中3の息子も、コロナ休校明けから不登校に。色々と手は尽くしてきたけど、もう諦めた。引きこもりだけど、家ではテレビ見て笑ってるし、洗濯物畳んでるし、もやしみたいなヒョロヒョロだけど、優しくて手のかからない子には変わらないのかな。
    (子ども3人いますが、基本的にみんな穏やか)
    返信

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/28(日) 11:27:13  [通報]

    >>76
    私がまさにそうで、大人になってADHD+ASD診断されたよ
    親は手がかからない子でイメージが止まってるみたいで、その診断は信じられないって反応だった
    返信

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/28(日) 12:04:52  [通報]

    >>76
    女の子だと小3くらいから人間関係も難しくなってくるしね…
    男の子ももちろん難しさはあるけど、文化系に進で類友と固まって過ごしたりヲタク系ものびのびできる男子校に行けば良くも悪くも図太く?大人になれる。
    女の子は体育会系に限らず文化系でもバチバチから逃れられないから疲弊しやすい。
    返信

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2024/04/28(日) 12:31:51  [通報]

    >>107
    恋愛でどうなるかは親は予想しようがないもんなぁ。
    自分だって親に見せる顔と彼氏に見せる顔は違ってたな。
    返信

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/28(日) 12:40:23  [通報]

    >>197
    こういう大人になってからの爆発って、親としてはどう防げばいいんだろう?
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/04/28(日) 13:01:59  [通報]

    >>280
    母親を信頼してるからこそ心置きなく自己主張してるのよね。
    返信

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/28(日) 14:01:07  [通報]

    >>10
    うちも高一女子小さい頃から手がかからない子だった。今も手がかからない。朝も私より早起きして弁当詰めてる。
    ずっと穏やか。
    返信

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2024/04/28(日) 21:59:03  [通報]

    >>263
    根拠あるの?めちゃくちゃ良い息子さんだと思ったけど、赤の他人が鬱とか引きこもりとかわざわざ書いて性格悪いね。
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/04/29(月) 12:53:08  [通報]

    >>294

    >>284です。
    本当に発語が早かったです。
    4ヶ月には拙いけどママ、パパ、ばぁばとかの発音の区別をしてた。7ヶ月には、生まれたばかりの甥っ子の名前を発音したり
    1歳すぐに「わんわんったねー(わんわんいたねー)」と。1歳2ヶ月の断乳では、「お姉さんになってご飯いっぱい食べるようになったから、今日でおっぱいバイバイね。」「おっけー」と理解できたみたい。
    友達とのコミュニケーションは、最初は「みんな友達」な感じで、低学年では面白い子って人気。高学年には恥じらいがでていつメン作れず大人しくなり、中学の今は極狭な範囲でおっとりした子とは仲良くできてるみたい。
    注意欠如の(今のところ)グレーです。
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/04/29(月) 22:40:30  [通報]

    >>313
    赤ちゃんのころ、言葉の理解が早くて賢い子だったのに、大きくなってから発達グレーになったんですか?!意外でびっくりです。
    発達グレーだな、と感じたきっかけは何か教えていただけますでしょうか?
    コミュ障渡河ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/30(火) 13:26:48  [通報]

    >>314
    4.5年生くらいから、おや?と思うことがあって。
    例えば、その頃から女子のグループとかになりがちだけど、「みんな友達」の感覚すぎてグループに入れないとか。目先の楽しそうなこと(欲)に歯止めが効かなくなり、約束を破るとか。
    それでもまだ、話が入ることの方が多かった。

    中学入ってから特に計画性の無さ(提出物・定期テストなど)と、欲(上に書いた楽しそうなこと。スマホとか)に振り回される感がすごくなってきて。

    多分、ホルモンのバランスとか成長期反抗期があいまって生活破綻するような顧みない行動がすごい。グレーじゃなければ、「そんな日もあるよね」と言えるんだろうけど、油断すると廃人になるような生活をしてたりする。(寝たふりして。)
    何度もした話を理解してなかったり人の気持ちわからなかったりで確信して、受診したところよ。

    今まで外ではなんの指摘もされたことないマイペースだな程度の子。口が達者(言語能力の高さ)で、どうにかカバーしながら本人は頑張って精一杯読めない空気を読んでだからだと思う。
    だから、家での凄さに誰も理解してもらえなくて私は辛かった。

    と吐露してしまった(*´Д`*)すまん。
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/30(火) 17:44:28  [通報]

    >>314
    >>315です。追記。

    書き忘れました。
    とにかく、片付けられないです。親の話が入らなくなってから足の踏み場もない感じに。布団の中から隠し食べたお菓子のゴミとか出てきたり…
    6年ごろから徐々にその傾向が強まったような気がします。
    返信

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/30(火) 18:23:14  [通報]

    >>316
    詳しくありがとうございます。
    そのようなパターンもあるのですね。
    発達障害や発達グレーでも、言語能力が高い(発語も早い)のはADHDのほうですよね?
    うちはおそらく自閉症かグレーです(おそらく私も)これからどのように成長するかなんとなく予想できます、私と同じ人生にならないように出来る限りのことをしてあげたいなと思いガルで日々情報収集をしてます、返信いただけて嬉しかったです☺️
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/01(水) 07:16:56  [通報]

    >>317
    こちらこそ、お返事ありがとうございます。
    渦中の溢れたしょうもない想いの文章を読んで頂けたうえに、嬉しかったと言っていただけて嬉しいです😭1人じゃないと思えたので救われました。
    おっしゃる通りで不注意優勢型ADHDです。IQ検査(WISC-IV)で言語理解が高く、ワーキングメモリは普通、知覚推理がやや低め、処理能力が低い感じ。
    苦労ばかりの人生だったことや、子どもの幼い頃の一瞬でも天才✨なんて思ったことで、全力サポートしていて今疲弊中。なのに、必要にかられ「困難を解消できる生活」を送れるように改変してます。つら、、
    コメ主さんは真面目で広い視野を持たれていると思うので、少し心配になりました。私のように疲れ切らない程度に気晴らししつつお子さまをみていってあげてくださいね。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード