ガールズちゃんねる

行政によるジェンダー差別 公務の非正規女性職員を苦しめる待遇差別の実態

93コメント2024/04/27(土) 14:58

  • 1. 匿名 2024/04/22(月) 12:21:39 

    公共の仕事は安定しているという印象を持たれがちだが、現場では非正規雇用も多い。そしてその多くが女性だ(20年の総務省調査で非正規公務員の4分の3が女性)。先のアンケート回答者も女性が91%だ。年代は40代と50代が最も多く、職場は市・区役所、学校、保育園、公民館、美術館、図書館、公民館、消費生活センター、DV相談センターなど多岐にわたる。専門知識や経験が必要な仕事も少なくないが、賃金は正規職員の半分から3分の1しかない。

    アンケート調査は、22年度末に全国の地方自治体で働く非正規職員がどのようなことを経験したのか、明らかにするために実施された。20年度に導入された会計年度任用職員制度(以下、会計年度任用)の運用により「3年公募」が行なわれた結果、雇止めが多発したことがその動機だ。

    自治体は会計年度任用の導入にあたって、国の官庁で働く非正規職員に適用される公募制度をなぞっている。この制度では、公募がかけられたら、在職中のベテラン職員であっても仕事を続けるためには履歴書を出して採用試験を受けなければならない。しかも選考基準は不透明だ。アンケート結果によれば、会計年度任用の職を辞めた人のうち、「仕事を続けたかったが雇止めとなった」との回答が44%を占める。雇止めの対象となるのはいつも女性たちだ。
    行政によるジェンダー差別 公務の非正規女性職員を苦しめる待遇差別の実態 | 週刊金曜日オンライン
    行政によるジェンダー差別 公務の非正規女性職員を苦しめる待遇差別の実態 | 週刊金曜日オンラインwww.kinyobi.co.jp

    「育休中の3月に雇止めになりました」「月収10万円で子ども2人を育ててきました。毎年、来年度も仕事があるか不安になります」「正規職員からの差別やハラスメントがまかり通り、雇止めをちらつかされて声を上げられない」

    返信

    +13

    -18

  • 2. 匿名 2024/04/22(月) 12:22:32  [通報]

    行政によるジェンダー差別 公務の非正規女性職員を苦しめる待遇差別の実態
    返信

    +4

    -45

  • 3. 匿名 2024/04/22(月) 12:23:09  [通報]

    性差は仕方ない
    返信

    +17

    -16

  • 4. 匿名 2024/04/22(月) 12:23:14  [通報]

    >>1
    公務員削減は当たり前
    我々の血税を無駄にするな
    返信

    +3

    -26

  • 5. 匿名 2024/04/22(月) 12:24:26  [通報]

    男性差別も女性差別もある

    お互い様
    返信

    +53

    -22

  • 6. 匿名 2024/04/22(月) 12:24:27  [通報]

    女性警察官は女性の保護を優先してほしい
    犯人逮捕で駆けつけられると絶望しかない
    返信

    +30

    -8

  • 7. 匿名 2024/04/22(月) 12:24:43  [通報]

    もうええて
    返信

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2024/04/22(月) 12:24:49  [通報]

    短時間労働や時間の融通にメリットを感じて自分で非正規を選んでいるだけ
    外野が騒ぐ問題ではない
    返信

    +45

    -16

  • 9. 匿名 2024/04/22(月) 12:25:02  [通報]

    図書館がひどい。司書だけにしてほしい。
    返信

    +28

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/22(月) 12:25:10  [通報]

    公務員でも非正規とか世知辛い時代だわ。
    返信

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/22(月) 12:25:16  [通報]

    図書館って死ぬほど給料安いけど死ぬほど楽なんでしょ?
    いつだかのトピでその仕事量ならそのくらいの賃金で妥当だよなって印象だった
    返信

    +13

    -25

  • 12. 匿名 2024/04/22(月) 12:25:17  [通報]

    >>1
    だって子供の為とかいってすぐ休むじゃん
    それで正規並みの待遇は虫が良すぎる
    返信

    +42

    -17

  • 13. 匿名 2024/04/22(月) 12:25:49  [通報]

    非正規公務員やってた時、休日も早朝からご近所さんが自宅に申請書や各手続きについて教えてーって訪ねて来てウザかったよ笑
    返信

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/22(月) 12:26:07  [通報]

    非正規への不当な待遇が実態なのに、「ジェンダー差別」に曲げてくるのはよくない。
    同じ仕事で同じ責任なのに、男性女性の賃金に差をつけるなら差別と認めるけど。
    返信

    +36

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/22(月) 12:26:36  [通報]

    >>1
    非正規が多い理由
    103万円の壁
    以上
    返信

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/22(月) 12:26:49  [通報]

    >>1
    ちゃんと筆記試験通過した人が正規になれるんだよ。
    ちょろっとした面接だけで採用された人が正規と同等の給料もらうなんて厚かましいよ。
    返信

    +49

    -14

  • 17. 匿名 2024/04/22(月) 12:26:54  [通報]

    >>8
    今回は雇止めの話なんじゃないの?
    返信

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/22(月) 12:26:56  [通報]

    >>12
    子供の為とかいってすぐ休む頻度は正規も非正規も同じだったよ
    返信

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2024/04/22(月) 12:27:04  [通報]

    >>2
    でも竹中平蔵さんが理事を務めてた東京財団を支援してた日本財団も、良かれとおもってみんなのために竹中平蔵さんを応援してただけだと思うきっと
    そう信じたいよね
    返信

    +0

    -15

  • 20. 匿名 2024/04/22(月) 12:27:34  [通報]

    公務員になりたければ採用試験を受ける必要があるだけで、非正規ならまた履歴書が必要というだけ
    これで長く続けていれば公務員になれるってなったら反対するよ
    返信

    +27

    -4

  • 21. 匿名 2024/04/22(月) 12:27:41  [通報]

    賃金が安いし雇止めも突然あるし良いことなしなんだよね。どんどんみんな転職するからこういう仕事も人手不足。
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/22(月) 12:27:45  [通報]

    >>1
    長年やってもらっても碌なことはない
    給料が上がってしまうだけ
    代わりなんていくらでもいるんだから若いうちに辞めてもらったほうがいい
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/22(月) 12:28:04  [通報]

    >>1
    正規公務員になればいいのに

    給与安い中途、高卒、保育など含んでこの水準
    新卒大卒なら平均年収で+200万円以上いけます
    民間企業(女性民間正社員の平均年収400万円)より圧倒的に少ない労働時間で、稼いでる民間大手の給与に追従する仕組みを構築してるので100%勝ち組確定
    基本給(+地域手当)の上昇率はすさまじく、時給では民間大手以上
    その高い基本給に起因して定年後の年金額はとびぬけており、生涯悠々自適です
    現役で300万人以上いるので選挙にも強く、公務員優位な制度が整備されやすいです
    税金で強力に支えられた公務員は統計データでも証明されている日本最強職です
    行政によるジェンダー差別 公務の非正規女性職員を苦しめる待遇差別の実態
    返信

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2024/04/22(月) 12:28:40  [通報]

    性差による区別は絶対に必要
    女性はフルタイムで働くような体にはできていない
    返信

    +3

    -9

  • 25. 匿名 2024/04/22(月) 12:28:55  [通報]

    安い賃金で働いてくれる駒が欲しいんだから仕方ない
    仕事できるできないじゃなくて「低賃金労働者」が欲しいんだよ
    だから雇止めを繰り返す
    返信

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/22(月) 12:28:56  [通報]

    >>2
    ビルごと吹っ飛んでくれないかな、コントくらいの損失でしかないし
    返信

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/22(月) 12:29:39  [通報]

    正規公務員ですらなり手不足だよね。とくに地方。まあそりゃ賃金も安いしやってられんよ。
    返信

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/22(月) 12:30:08  [通報]

    私も非正規だけど非正規って必要なくなったら一番初めに切られるポジションだし責任だって取らなくていいんだから正規と待遇が違うのも仕方がない
    ずっと雇用が続くと思い込んでる方が謎なんだけど
    返信

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/22(月) 12:30:15  [通報]

    >>23
    ほんと公務員の給料引き下げてほしいわ
    貰いすぎ
    返信

    +1

    -15

  • 30. 匿名 2024/04/22(月) 12:30:49  [通報]

    日本ほど男女で賃金格差ある国ないよね。
    女性向けの求人サイト見ても300万いかない求人ばかり。
    返信

    +1

    -6

  • 31. 匿名 2024/04/22(月) 12:30:57  [通報]

    記事が週刊金曜日でお察しですな
    それは男女差別ではなくて職能給というものがあるからでして
    職種により給与体系が違うのは当たり前で、責務の重い職につく女性が少数だからでは?
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/22(月) 12:33:01  [通報]

    転職がうまく行かなかった時、焦って役所の窓口業務の派遣に応募したことある。都内で時給1300円未満で毎回バラバラの時間帯で、必要な数時間のみ入れられると聞いて、この条件ではWワークもできないと思い、受かったけど辞退した。やめておいて本当に良かった。
    返信

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/22(月) 12:33:03  [通報]

    ジェンダー問題、男尊女卑を主張する女性って何で中高年&◯スが多いんですかね?
    日本に限らず海外もそうだけど。
    返信

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/22(月) 12:33:27  [通報]

    あえて非正規みたいな人もいるからね。
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/22(月) 12:33:40  [通報]

    >>30
    男性が働き女性が家を守る
    これが日本人の本来正しい姿だからね
    返信

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2024/04/22(月) 12:34:48  [通報]

    >>10
    公務員という安定の立場を利用してやりたい放題してた時代は公務員を削減して非正規にしろって声が大きかったんだけどね。

    非正規をやめて正規の公務員だけに戻すなら戻す前に体制変えなきゃ昔に戻るだけだよ。

    から残業代したら首にできるとかにしないと。
    返信

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/22(月) 12:36:10  [通報]

    >>1
    正規職員が貰いすぎなだけで、正規職員の賃金を引き下げれば済む話
    返信

    +4

    -13

  • 38. 匿名 2024/04/22(月) 12:36:28  [通報]

    正直LGBT関連ウザい
    返信

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/22(月) 12:36:45  [通報]

    男性が非正規だと結婚相手の対象にならない、ありえないと、女性陣から煙たがられるから、公務員だろうが非正規の男性が少ないのでは?
    結婚した女性の非正規は妊娠、子育てがあるし、独身女性でも結婚したら妊娠するかもと重要視されないのに、男性の非正規はイメージ悪いよね。
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/22(月) 12:36:53  [通報]

    >>1
    責任も就労時間も1/3だったら笑えるな
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/22(月) 12:37:49  [通報]

    >>11
    本来、専門知識ありが前提の仕事だよ。
    しかも接客伴うけど、来館者の層を考えたら、簡単じゃ無い
    返信

    +14

    -3

  • 42. 匿名 2024/04/22(月) 12:39:34  [通報]

    これはジェンダー差別なの?
    女性がそういった非正規がするような補助的な仕事希望する人が多くて女性が多数なだけでなく?
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/22(月) 12:39:37  [通報]

    >>41
    本貸すだけじゃないの?
    返さない奴への催促は面倒くさそうだけど
    返信

    +2

    -10

  • 44. 匿名 2024/04/22(月) 12:40:37  [通報]

    >>30
    いや、女性向けだからでしょ。
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/22(月) 12:41:17  [通報]

    >>30
    性別で賃金って変わるんですか?
    会社や仕事内容で変わるのなら分かるけど
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/22(月) 12:41:22  [通報]

    >>8
    おそらく、>>1の内容も私のコメも読む気なんてないだろうけど、
    『20年度に導入された会計年度任用職員制度(以下、会計年度任用)の運用により「3年公募」が行なわれた結果、雇止めが多発したことがその動機だ。』と書いてあるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/22(月) 12:42:09  [通報]

    >>30
    女性は簡単な補助業務望む人が多いから低くて当然だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/22(月) 12:42:24  [通報]

    >>43
    学校の図書委員とは違うんやで。
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/22(月) 12:45:46  [通報]

    >>13
    それはどの職についていてもそのご近所さんが厄介すぎて大差ないことになっていた可能性ある
    看護師でも銀行員でもスーパーのレジ打ちだったとしても
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/22(月) 12:46:10  [通報]

    >>37
    それは違うと思う
    返信

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2024/04/22(月) 12:49:25  [通報]

    >>12
    じゃ、高齢未婚老婆には福祉やサービスしなくていい。次世代産まない育てないんだから資格すら無い。
    のたれ死☠️コース
    返信

    +9

    -7

  • 52. 匿名 2024/04/22(月) 12:49:45  [通報]

    >>44
    ホントそう。
    それを言うなら、女性しか募集してないって事で男性を差別しているとも言える
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/22(月) 12:50:34  [通報]

    >>48
    それでも本貸す仕事じゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/22(月) 12:51:13  [通報]

    >>6
    ハル君は若い女しか助けない
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/22(月) 12:59:16  [通報]

    >>25
    低賃金労働者を求めていった結果、日本は落ちぶれたんだけどね
    公務員が大手を振ってやっている以上、民間も右へ倣えでやめないだろうし、日本の復活は厳しいだろうね
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/22(月) 13:01:46  [通報]

    >>49
    そのご近所さんというか複数人っす
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/22(月) 13:04:05  [通報]

    >>5
    思考停止して問題提起に対してもそんなコメントしかできないようじゃ行政にいいように使われるか自分たちの生活が不便になるだけやで
    男性職員メインの市営バスとかも給料低すぎて廃線が問題になってるし、この人手不足の時代だと女性の非正規もこれからバンバンやめて問題になると思う
    返信

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/22(月) 13:05:54  [通報]

    そもそも
    非営利部署の事務とか窓口業務に好んで応募するのがほぼ女性なのだから
    待遇が悪いとか、性差別だというのは的外れな言い分よね?

    事務職希望が多くて、低賃金でも応募が途切れないから低賃金な訳であって
    気に入らなければ待遇の良い職種を探せばよいだけよ
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/04/22(月) 13:07:09  [通報]

    >>46
    その会計年度任用職員の制度が導入されるまでは有期雇用の契約を更新し続けて10年や20年勤務し続けてた人がいたんだよね。
    元々が有期雇用でいつ切られても仕方がない不安定な状態だったのにいざ切られたら文句を言うのはどうなのかな。とは思うよ。
    10年大丈夫だったのだから11年目も大丈夫なんて保証はないし保証出来ないから有期雇用だったのにそれに納得して応募したのではないのかな。
    返信

    +4

    -5

  • 60. 匿名 2024/04/22(月) 13:08:33  [通報]

    別にこれは女性差別ではないよね?非正規で男性だって少数だけどいるし。その人と待遇に差があるなら女性差別だけどさ。
    私公務員の非正規やったことあるけど、そりゃあ正規の職員さんと責任の重さが全然違うもん。
    むしろ公務員の非正規ってこんな待遇いいの?と思ったけどなぁ。給与とか有休とか。
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/22(月) 13:14:54  [通報]

    >>53
    本を貸すの「も」仕事の1つ。「だけ」ではない。
    私も図書館で働いてみるまで、楽そうだな~って思ってた。今は退職したけど、在籍時に発症した腱鞘炎が癖になっていて10年以上治りません。
    返信

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2024/04/22(月) 13:16:01  [通報]

    >>37
    ただでさえ、優秀な人材が集まらなくて終わってきてるのに、ここで下げたらどうなるんだろう笑
    今でも、採用集まらなくて、本当は採りたくない人材まで雇ってるというのに。
    返信

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/22(月) 13:17:15  [通報]

    >>23
    正規公務員もサービス残業させられるから大変みたいだけどね
    返信

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/22(月) 13:19:44  [通報]

    非正規公務員やったことあるけど、自分が有期雇用だって理解してたし、任期満了で退職になる時も別に何とも思わなかった。気に入ってた部署は再応募して採用されたこともある。有期雇用の職員だとわかってて応募してるくせに、雇止めされて悔しいって何言ってるんだろう・・・って冷めた目で見ちゃう。
    返信

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2024/04/22(月) 13:20:22  [通報]

    >>11
    いま非正規ばかりじゃない?うちの方の自治体しょっちゅう募集してる
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/22(月) 13:23:01  [通報]

    >>56
    どんまい
    返信

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/22(月) 13:27:05  [通報]

    非正規公務員の雇い止めを禁止して、希望者は3年後に正職員にすればいいのかな
    返信

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2024/04/22(月) 13:40:03  [通報]

    >>29
    こういう人が休みなく働いている人達の気持ちを削ぐんだよな
    公務員が楽な仕事って勘違いしてない?
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/22(月) 13:47:32  [通報]

    >>67
    それだと難関な試験を潜り抜けて採用された正規職員との間に溝が生まれそうだな…。
    非正規を選ぶ際の面接や試験も(私の時は作文やった)、今よりもっとレベル高いものを求められそうだし、何より非正規の倍率が凄いことになりそう。
    公務員試験受けずに正規職員になれる!って。
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/22(月) 13:50:49  [通報]

    >>12
    男女平等もよく分からんよね
    お給料は男並みに欲しい癖に出張や転勤や残業になると子供が介護がと逃げる
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/22(月) 14:03:54  [通報]

    「多様な性」訴え 駐日大使も参加 - Yahoo!ニュース
    「多様な性」訴え 駐日大使も参加 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    性的マイノリティーへの偏見と差別のない社会の実現を目指すイベント「東京レインボープライド」に、各国の駐日大使らも参加し「同性婚の法制化」などを呼び掛けました。

    アメリカ エマニュエル駐日大使
    「それほど遠くない未来に、日本では同性婚や異性婚ではなく『結婚』というものができるでしょう。このイベントはどんどん大きくなっていて、そのパワーと皆さんの声は日本中に届いています」
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/22(月) 14:13:29  [通報]

    >>6
    でもそれで男女で同じ給料とか男側はやってられないでしょ
    階級で給料決まるし、しかも今の風潮じゃ女が優先して出世する
    返信

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/22(月) 14:35:06  [通報]

    >>33
    恵まれない世代で社会への不満が強いのでしょうね
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/22(月) 14:42:58  [通報]

    >>9
    図書館とか利益出ないし、税金運営だから仕方ない
    返信

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/04/22(月) 14:44:22  [通報]

    >>9
    どういうふうにひどいの?
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/22(月) 15:23:53  [通報]

    >>9
    どういう意味?
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/22(月) 16:35:23  [通報]

    >>12
    正規のほうが休みやすい気がする
    返信

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/22(月) 16:51:51  [通報]

    >>9
    丸善とかに委託している館、直営の館で賃金格差があるよ。
    もちろん中抜きありの方が安いので可哀想。
    同じ仕事をしているのに。
    返信

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/22(月) 16:53:10  [通報]

    >>9
    正規職員が事務方しかやってきていなくて、非正規司書が仕事を教えている実態。
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/22(月) 17:43:49  [通報]

    勤務先の近所に区民館が在るけど、職員の人達暇そうにしてる。植木に害虫が発生したとか、花壇に人が座って花が潰れたとかetc…。羨ましいなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/22(月) 17:43:54  [通報]

    どこかで無理やり変えないと永遠に変わらないと思うよ日本は
    そういう国じゃん?
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/22(月) 18:02:00  [通報]

    >>16
    ど正論。
    正規の職員からすれば、文句言うなら公務員試験の勉強して、採用試験に合格しろよって感じです。

    返信

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/22(月) 19:11:49  [通報]

    >>1
    残業なし
    土日祝休める
    有給取りやすい
    事務作業など座り仕事中心

    育児中の女性などの応募が多くなるのは当然といえば当然
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/22(月) 19:16:58  [通報]

    >>52
    男性雇うならもっと賃金上げないといけないって謎理屈がある
    返信

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/04/22(月) 20:46:21  [通報]

    >>11
    ならやってみれば?
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/22(月) 23:50:33  [通報]

    >>37
    それまんま氷河期の時にやった政策じゃん。正規が上がらないから、非正規も賃金が上がらなかった。
    今それで世の中がどうなってるか考えてみろよ…。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/23(火) 00:09:24  [通報]

    >>10
    公務員だけど、私が入庁してからの十数年で正職員の数はどんどん減り、会計年度任用職員がめっちゃ増えた。会計年度さんはお給料が低いから、正職員と同じ仕事を振るのは申し訳なく、正職員の仕事がどんどんキツくなっている。で、辞める人が増える→さらに仕事が増えるの悪循環。
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/23(火) 00:12:19  [通報]

    >>45
    変わらないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/23(火) 05:10:40  [通報]

    >>70
    子供が介護がと逃げる

    「たまにはご主人がしたらどうですか?」と聞いてみたい。
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/23(火) 12:36:07  [通報]

    >>41
    多少の学や落ち着きが必要だから、中卒のヤンキーとかには出来ない仕事ではあるけど
    逆に大卒ならほとんど誰でも出来る仕事。資格もザル。
    実際従事してる人も地方の私文卒とかだよ。大卒の中で優秀層がやる仕事じゃない。
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/24(水) 21:13:01  [通報]

    >>30
    総合職嫌がって事務補助とかで検索してるからでしょ。男なら就く事すらほぼありえない職種。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/25(木) 16:23:40  [通報]

    >>11
    図書館で働いたけど一年で辞めました。楽な人は楽にしてる。自分は配架やら退勤前の清掃で身体が毎日痛くなってたよ。 何年もいる人しかいないし、手伝おうとかもなかったし、心折れました。 コネかと思う位。女同士だと同期いないときついかも。前の職場も女同士で性格なんて変わらないから。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/27(土) 14:58:22  [通報]

    氷河期世代採用も酷いよ。大卒だろうが院卒だろうが高卒枠で採用してお給料レベルは新卒以下。
    係長試験も新卒より年数かかるから、一生ヒラの最低賃金で働くよ。
    貧困から救う政策というより貧困のまま使い倒すような差別的な扱いだよ。副業も無理だしね。試験受けても元非正規なんてこんなもん。会計年度の方が短時間で賞与も出るし、副業も可能だし良いかもっていずれなりそう。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす