ガールズちゃんねる

「お友達は持ってるよ」子どものスマホ、何歳から? 進む低年齢化に不安、遅すぎても…

383コメント2024/04/18(木) 20:14

  • 1. 匿名 2024/04/16(火) 10:20:07 

    「スマホは何歳からOKという明確な決まりはなく、子どもの発達や環境次第です」。臨床心理士の中野光里さん(30)はスマホを与えるタイミングについて、子どもが親と一緒にルールを決められるかどうかが大切だと強調する。

    小学校低学年なら親が決めたルールでも従うが、高学年になれば自分の意見が入っていないと納得できない。まだルールの話し合いができない年齢だと思えば持たせるべきではないと指摘する。

    ルールは2~3個に絞る。内容は複雑にせず、時間制限(入浴前まで、宿題の終了後など)▽場所(リビングはOK、自室や塾は禁止など)▽アプリの制限-などを決める。年齢や環境の変化に応じて見直す。

    (中略)

    民間調査会社「MMD研究所」(東京)が2021年以降に初めてスマートフォンを持った子どもの親を対象にしたアンケート(22年、予備調査1888人、本調査千人回答)によると、スマホのデビュー時期は小学6年が最多の14・2%、中学3年が2番目の11・2%だった。小中高校別では小学生が最多の51・6%で前回調査の19年より11・5ポイント増え、低年齢化の傾向が明らかになった。
    「お友達は持ってるよ」子どものスマホ、何歳から? 進む低年齢化に不安、遅すぎても…(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    「お友達は持ってるよ」子どものスマホ、何歳から? 進む低年齢化に不安、遅すぎても…(西日本新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「ねぇ~小学生になったらスマホ買ってよ~」。この春小学校に入学した記者の娘(6)がしつこくおねだりしてくる。理由を聞くと「だってお友達は持ってるよ」。民間調査によると、子どもがスマートフォンの所有を始める時期は低年齢化しているという。適齢は? ルール作りは? ネットやゲーム依存の回復支援施設「やどりぎ」(福岡市)に聞いた。

    返信

    +6

    -27

  • 2. 匿名 2024/04/16(火) 10:21:26  [通報]

    回線は契約してない空端末ですが、年長から持たせてますよ。タブレット端末代わりとして。
    私のお古ですが。いま四年生で2台目です。
    返信

    +18

    -56

  • 3. 匿名 2024/04/16(火) 10:21:30  [通報]

    「みんな持ってる」
    返信

    +26

    -33

  • 4. 匿名 2024/04/16(火) 10:21:39  [通報]

    小学6年?か中1?
    返信

    +198

    -9

  • 5. 匿名 2024/04/16(火) 10:21:49  [通報]

    私は中学生までキッズケータイだった
    電話くらいしか使ってなかったなぁ
    返信

    +58

    -8

  • 6. 匿名 2024/04/16(火) 10:21:55  [通報]

    女の子の方がこういうの面倒そうだね
    返信

    +204

    -9

  • 7. 匿名 2024/04/16(火) 10:22:05  [通報]

    子供にスマホはいらんだろ
    返信

    +317

    -9

  • 8. 匿名 2024/04/16(火) 10:22:24  [通報]

    イジメや性被害や詐欺の温床だもんね
    大人でも巻き込まれるのに子供なら猶更心配だよ
    返信

    +216

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/16(火) 10:22:29  [通報]

    子供中学生だけど持たせてない知り合いがいて、クラスでその子だけだって言ってたなあ。
    返信

    +44

    -5

  • 10. 匿名 2024/04/16(火) 10:22:48  [通報]

    自分で稼いでから
    返信

    +15

    -8

  • 11. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:00  [通報]

    何歳からって、親は共働きで家電ないんだから持たせるしかないじゃん。
    昔の家と違うって。
    返信

    +8

    -37

  • 12. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:14  [通報]

    我が家ではスマホを持たせてないけど学校生活に問題はありません!!!







    これ言う親大抵問題あり
    返信

    +14

    -49

  • 13. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:14  [通報]

    ルールなんか決めても無駄。子供はありとあらゆる方法でルールをかいくぐろうとする。もう今の時代は「スマホを与える=犯罪に巻き込まれるリスクが跳ね上がる」って覚悟するしかない。
    返信

    +251

    -4

  • 14. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:16  [通報]

    キッズケータイ
    返信

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:33  [通報]

    小学校高学年で周りは習い事や共働きの親御さんとの連絡のためにほぼ持ってる
    中学で分かれるお友達と連絡交換のために6年の終わりからにしようと今のところは思ってる
    返信

    +96

    -7

  • 16. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:34  [通報]

    小6で持たせてるよね、最近の子は。どんどん早くなりそうでいやだ。色んな方面で心配。
    返信

    +181

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:46  [通報]

    >>6
    仲間はずれって意味ではキツいけど、LINEやSNSを通じて女児は狙われてるからね
    ロリコン大国だから
    返信

    +31

    -14

  • 18. 匿名 2024/04/16(火) 10:23:57  [通報]

    自分37歳でスマホとかない時代だけど、あのストレートタイプのガラケーを中1で買って貰ってたよ。
    いまの子は小学生でスマホ持ってても何も不思議ではない。
    返信

    +6

    -15

  • 19. 匿名 2024/04/16(火) 10:24:32  [通報]

    でもAndroid端末与えるとまた文句言うんでしょう
    返信

    +67

    -2

  • 20. 匿名 2024/04/16(火) 10:25:13  [通報]

    早ければ悪で、遅ければ善ってのもよくわからん。
    返信

    +1

    -12

  • 21. 匿名 2024/04/16(火) 10:25:23  [通報]

    ニュースでもやってる課金問題とかアダルト問題とか色々トラブルあるから本来は高校生になってアルバイトしてからにしてほしいけどね
    みんなが持っててうらやましかった側だから気持ちはわからなくもないんだけどね
    返信

    +127

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/16(火) 10:25:41  [通報]

    子供の周りの友達で中三までガラケーの子が何人かいたからなんとか中学の間は我慢させられたけど、みんなスマホだったら中学からスマホだったろうな…
    返信

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/16(火) 10:25:44  [通報]

    小中高は一律キッズケータイっていう法案でも通せ。
    不穏な法改正企むぐらいならよぉ。
    返信

    +372

    -4

  • 24. 匿名 2024/04/16(火) 10:26:13  [通報]

    目が悪くなりそうだからとにかく持たせたくないんだよなあ。
    返信

    +69

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/16(火) 10:26:15  [通報]

    >>8
    スマホゲームで連絡とってたニュースが多い
    返信

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/16(火) 10:26:17  [通報]

    「持たせる」の定義にもよるよね

    うちは3年生から、私のお下がりのiPhoneを楽天モバイルのeSIMで契約して持たせてるけど、

    LINEは家族とのみ
    友達との連絡先の交換もNG
    その上で、LINEも逐一チェック(オプチャも不可)
    外への持ち出しも、親と一緒の時のみ
    20時〜翌7時はスクリーンタイムでロック
    アプリのダウンロードも親のスマホ許可必要

    これを徹底してる
    要は、留守番とかの時に連絡つくように程度の使い方
    ゲームの攻略検索とかもしてるけどね
    あとは一緒にポケモンgoするくらい

    友達とLINE〜は、周りの様子もみながらだけど、高学年or中1くらいかなと思ってる
    周りには自分のスマホ持ってる子はチラホラ出て来てるけど、(ハマりやすい)うちの子にはまだ早いかなと思ってる
    返信

    +75

    -1

  • 27. 匿名 2024/04/16(火) 10:26:28  [通報]

    >>3
    みんな≠全員だよね。
    みんな=数人か、もしかしたら1〜2人かもしれないよね。
    でも、数カ月後には、本当に「みんな持ってる」になるのかも。
    返信

    +28

    -2

  • 28. 匿名 2024/04/16(火) 10:26:39  [通報]

    広告規制をちゃんと国主導で入れて欲しい
    エロ広告多すぎ
    返信

    +247

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/16(火) 10:26:51  [通報]

    >>21
    課金系やアダルト系もきっちりルール守ってしない子はしないからね。その子の特質による。
    危ないような子は持たせたらダメかもね
    返信

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/16(火) 10:27:25  [通報]

    小4の娘に言われてます。放課後に公園に行ったら「みんなiPhoneだった!私もスマホ欲しい」と。うちはキッズケータイなんだよね。Switchもやるし、買い与えても第2のゲーム端末になるだけだからなぁ。しかもスマホ弄るのにハマる子って、うちの学校だと問題児が多いから中学まで引き伸ばしたいのが本音。
    返信

    +105

    -1

  • 31. 匿名 2024/04/16(火) 10:28:29  [通報]

    小4娘 キッズケータイ
    返信

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/16(火) 10:28:30  [通報]

    >>21
    親が規制かけてもそれを勝手に解除しちゃう子もいるからね
    課金だけで何十万、ひどい子なんか何百万だって
    恐ろしくて与えるの躊躇するよ
    返信

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/16(火) 10:28:32  [通報]

    その子によるよね。
    持たせたらダメな子と、持たせても安心な子
    返信

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/16(火) 10:28:44  [通報]

    >>3
    子供ってこの言葉使うの得意だよね
    親の仲間はずれにされたら可哀想という心理を巧みに突くよね
    返信

    +23

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/16(火) 10:28:56  [通報]

    近所の公園に夕方遅くまで1人でいる放置子の女の子(小2)が、スマホを買ったらしく見せてくる。
    待ち受けがお母さんの写真で、可愛いお母さんなことが自慢らしくそれは微笑ましいと思ったけど、会ったばかりの私にお母さんの写真を見せ、名前や公園から見えるあのアパートの◯号室が家だよ〜、お母さんも彼氏も夜までいないの〜とか全部話してくるの。
    GPSとかついてるかもしれないけど、それ以前の問題で危な過ぎると思った。
    返信

    +133

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/16(火) 10:29:23  [通報]

    >>2
    うちもそうしてます
    小学校によるとは思いますが、Chromebookとの連携もしないといけないと私のスマホだけでは大変なのでとりあえずGoogleのアドレス作ってもたせてます
    返信

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/16(火) 10:29:37  [通報]

    >>1
    中学行く時に電車やバスに乗るから、買ってあげようと思う。
    返信

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2024/04/16(火) 10:30:11  [通報]

    >>3
    みんな言てはんで

    京都人か!w
    返信

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/16(火) 10:30:22  [通報]

    中学生からスマホ持ってるね
    すごい世の中になったわ
    返信

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/16(火) 10:30:32  [通報]

    >>36
    そうそう。
    別に便利なものは使えばいいじゃん主義です。
    スマホに罪はなく、どう使うかなので
    返信

    +4

    -10

  • 41. 匿名 2024/04/16(火) 10:30:50  [通報]

    >>34
    うちの親は私がそれ言ったら
    「じゃ皆勉強頑張ってるから頑張らないとね」
    「じゃ皆逆上がり出来るから練習しないとね」とか言われ、バツが悪いから私も言わなくなったw
    返信

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/16(火) 10:32:04  [通報]

    35歳ですが携帯は小6から持ってました。
    返信

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2024/04/16(火) 10:32:13  [通報]

    うちも小学生だけど子供の友達もスマホもってる子多いよ。
    回線が入ってるかはわからんが。
    うちはiPad持たせてる
    返信

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/16(火) 10:32:19  [通報]

    >>6
    男子もふざけて友達の写真をコラしてグループラインに上げたりする子がいるよ。それで問題になった(小6)。
    男子は女子より幼い悪さをする。
    男女共に慎重な子もいるけれど。
    返信

    +50

    -3

  • 45. 匿名 2024/04/16(火) 10:33:00  [通報]

    >>35
    スマホ以前の問題だよね…
    返信

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/16(火) 10:33:05  [通報]

    子どもの性格や成長をみて適当なところで与えるしかないよね、結局いつか必ず使うことになるんだから

    ・犯罪に巻き込まれないこと
    ・イジメなどに加担したり被害に遭わないこと
    ・課金は許さないこと
    ・依存しない、自制できるようにすること

    どれかやらかすだろうな、って思ってるうちは与えないほうがいい
    返信

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/16(火) 10:34:04  [通報]

    小2の娘が欲しいとよく言うけどまだ買うつもりはなくて早くて中学生かなと思うけど実際どうなるやら…
    とりあえず見守り機器欲しいからキッズ携帯を買うか検討してる
    返信

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2024/04/16(火) 10:34:14  [通報]

    >>39
    平成一桁生まれ、30代の私の時ですら中学の時はクラスの半分は携帯持ってたよ。
    キッズケータイとかもあまりなかったから、いきなり大人と同じこんなやつ。
    「お友達は持ってるよ」子どものスマホ、何歳から? 進む低年齢化に不安、遅すぎても…
    返信

    +9

    -7

  • 49. 匿名 2024/04/16(火) 10:34:55  [通報]

    予定は中学からだったんだけど、高学年でほとんどの子が持ち初めて仲間外れも怖いと思ったから六年の時買った。でもSNSはできないようにしてるし、アプリも管理してる
    返信

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2024/04/16(火) 10:34:55  [通報]

    部活の連絡でいるから
    中1からは絶対にいる
    そして中1から買って貰った子はLINEのテンションがおかしくなるので
    少し前から買って慣れてる方がいい
    返信

    +35

    -7

  • 51. 匿名 2024/04/16(火) 10:36:15  [通報]

    >>28
    ほんとこれ
    子どもが見るゲームの攻略のサイトとか
    もうえぐすぎてやばい
    返信

    +79

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/16(火) 10:36:30  [通報]

    >>2
    なんやかんやでキッズケータイを契約するの面倒だし持って行かないし、きちんと制限して、そっちの方がいいよな~って思ってしまう。
    返信

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2024/04/16(火) 10:36:36  [通報]

    >>1
    異様なコミュ障(Xに思ったことを常にポストするけど声には出せない)の知り合いいるんだけど、その子保育園の頃に初めてスマホ買ってもらってそこからずーっとスマホ依存らしい。
    発達障害持ってるらしいからそれで会話が苦手な部分もあるみたいなんだけど、低年齢からスマホ使いすぎの弊害もだいぶあるんじゃ…って思った。
    返信

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/16(火) 10:37:13  [通報]

    >>1
    お子様ビジネスがチョロ過ぎる
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/16(火) 10:37:13  [通報]

    成人してからで良いと思ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/16(火) 10:38:07  [通報]

    >>53
    そういう子は、スマホつかってようがなかろうがそうだったと思うよ。
    家庭環境と本人の特質
    返信

    +1

    -7

  • 57. 匿名 2024/04/16(火) 10:38:11  [通報]

    >>52
    制限ってどこまでできるの?しても検索はできるんでしょ?
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/16(火) 10:38:26  [通報]

    3年生の息子の同級生みんな持ってる
    LINE交換したいから欲しいと言われるけど絶対買わない
    うちはキッズ携帯。習い事してるから持たせた
    返信

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/16(火) 10:38:29  [通報]

    >>5
    親と連絡取れるキッズ携帯で充分なのにね。
    精神がみじん切りなのにLINEとかネットを個人的に自由に使わせるから犯罪とかに巻き込まれる確率上がる。
    返信

    +49

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/16(火) 10:38:59  [通報]

    >>3
    子供のみんなは2人ぐらいでもみんな。持ってないのは自分だけは半分ぐらいが持ってる。
    自分が親に対して言ってたからわかる
    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/16(火) 10:39:15  [通報]

    >>28
    この前びっくりしたけど、電車好きな子供の為に録画してる地上波の番組(たぶんテレ東)のCMがエロ系だった。
    テレビでもまだそんな感じ?と焦ったよ。
    返信

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/16(火) 10:39:54  [通報]

    LINEとかは禁止にしてるけど、
    iPhoneの空端末は持たせてる。
    小学生。
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/16(火) 10:40:10  [通報]

    >>53
    発達障害だから依存しちゃうんだよ。スマホのせいで会話が苦手とかはないよ。普通に学校行ってたら、定型の子なら普通に会話できるよ。
    返信

    +13

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/16(火) 10:40:53  [通報]

    >>28
    >>51
    うちはそれが嫌で、広告ブロックアプリを購入して家族が目にするデバイス(ファミリーにしてる)全部に共有して入れてるよ
    パソコンはパソコンで、別のblockerをアドオンで入れてる

    280blockerってアプリだけど、ガルアプリの広告も、パソコンやスマホでみるブラウザの広告も、全部とは言わないけどアプリに表示される広告も、ほぼ全てブロックしてくれるよ

    このくらいしないと不安でスマホは見せられない…
    返信

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/16(火) 10:41:07  [通報]

    >>26
    親と一緒じゃない時の外出で持たせなかったらスマホ持つ理由はありますか?
    うちは外出や習い事で連絡つくようにキッズ携帯持たせたんだけど、むしろ親と一緒の時は使わないかなって思うんだけど。
    家ではスイッチあるからYouTubeもそれで見れるし。
    返信

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/16(火) 10:41:13  [通報]

    あんまりダメ、ダメ言わないほうがいい。
    我慢させるから欲求過多になるんだよ。
    返信

    +1

    -11

  • 67. 匿名 2024/04/16(火) 10:41:27  [通報]

    >>2
    電話はできるけどネットはできないってこと?
    返信

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/04/16(火) 10:41:41  [通報]

    >>56
    いや、保育園からスマホ与えるって普通ではないでしょ。発達に良くないのわかるじゃん。
    その普通じゃない親の感覚が色々招いたのはそうなんだけど、そんな小さいころからスマホ持たせなければ何か変わってた可能性もあるよ。
    返信

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/16(火) 10:41:51  [通報]

    >>57
    でも学校で普通にタブレットで検索するじゃん。
    小4くらいまでは、履歴とか確認してたたらいいんじゃない。
    その後は止められなくない?
    返信

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2024/04/16(火) 10:42:23  [通報]

    >>1
    中学までは親のスマホで我慢させる。中学になったらスマホ与えるけどロックもつけるしLINEは私のiPadと同期させる。厳しすぎると言われるだろうけど緩くして変態に騙されるよりまし
    返信

    +20

    -1

  • 71. 匿名 2024/04/16(火) 10:42:59  [通報]

    >>67
    逆。
    回線入ってないから電話ができない
    Wi-Fiでインターネットとかはできる
    返信

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/16(火) 10:43:14  [通報]

    >>65
    私が仕事しており、毎日じゃないけど留守番させることもあるのでその時に帰る時間などを連絡とってます。
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/16(火) 10:43:19  [通報]

    >>48
    40の私は中学の時誰も持ってなかった
    高校でピッチ持つ人、ガラケー持つ人出てきて高2にはみんな持ってた
    返信

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/16(火) 10:43:39  [通報]

    >>68
    結局、可能性の話じゃん。
    返信

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2024/04/16(火) 10:43:55  [通報]

    >>69
    制限の意味ないね
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/16(火) 10:44:16  [通報]

    >>34
    でも今多いと思う。義妹が行ってたけど、学童行く子は親と連絡出来るように持ってるって言ってた。だから姪も持ってる。今は共働き多いからすぐに連絡出来るように持ってると思う。ゲームやYouTubeも見れるし子守りアイテムにもなるしね。
    返信

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2024/04/16(火) 10:44:20  [通報]

    >>2
    マイナス多いですがうちも園児の頃に自分のお古を渡しました
    しっかりと約束事は決めてますがたまーにズルする時があって、その時は没収します
    好きな音楽を聴いたり写真撮ったりお勉強アプリするのは特に時間制限せず使わせてます(風呂、ご飯、就寝言われたらやめる)
    返信

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2024/04/16(火) 10:44:36  [通報]

    中1。キッズプラン契約が12歳までだからこの春にスマホデビューした。ファミリーリンクでアプリ制限や時間制限してるけどLINEは抜け道多くて有料の制限アプリとか入れたとこ。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/16(火) 10:44:41  [通報]

    >>71
    ありがとう。けど、そっちのが心配じゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/16(火) 10:44:47  [通報]

    >>63
    いや、3歳くらいからスマホ持たせた弊害は確実にあるでしょ。発達障害でもコミュニケーションある程度取れる人はいるし。
    返信

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/16(火) 10:45:29  [通報]

    >>74
    とりあえず、あなたも発達障害なの?w
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/16(火) 10:45:33  [通報]

    >>65
    追記だけど、徐々に持たせる範囲も増やすつもりではあります!
    今はまだ、外に友達と出る時は、結局お友達もスマホ持ってないし、親同士連絡取ることも多いのでスマホ持たせてそればっかり見たりなくしたりする方が不安。

    これが、もっと遠くに外出するようになったりしたら、またルールを見直すつもりです。
    今はスマホ、ネットリテラシーの練習期間という感じかな
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/16(火) 10:45:46  [通報]

    今小4
    とくに塾も行ってないし仲良しの友だちは塾とか習い事が忙しくて放課後遊べない(かわりに昼休みに遊び尽くしてるそう)
    うちの子も宿題おわったら家で自分のタブレットでプログラミングしたりゲームしたりしてる
    本人は中学に入って忙しかったら買ってって言ってる
    高学年になって部活も始まっているようになれば考えるかな
    回りの子も塾の送迎に通話するだけで
    ラインは家族のみって感じが多いかな
    返信

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/16(火) 10:46:08  [通報]

    >>79
    うーん。うちの場合はルールも守るし、危ないサイトも見てないし。その子によると思いますよ。
    うちは渡して問題が起きたことはないですね
    返信

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2024/04/16(火) 10:46:36  [通報]

    >>75
    使う時間とかの意味もある。
    完全に制限とか無理でしょ。
    やるなら徹底してやらないと。

    小学生なら、徹底してもどっかで必ず抜けてると思うよ。
    それでもなにか執着があれば別だけど道を外れる事はそんなにないのよね。
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/16(火) 10:46:50  [通報]

    >>81
    誹謗中傷はやめてください。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/16(火) 10:47:01  [通報]

    結局親が管理できてないとってなるよね。ネットに無知な親
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/16(火) 10:47:11  [通報]

    似た感じだけど小学生時代ゲームボーイ&ポケモンめちゃくちゃ流行った世代なんだけど私だけ持ってなかったから普通にいつもの仲良しグループの輪から外れちゃったことあった。
    子供なんて気使えないからグループ内で1人だけ混ざれない話題でも平気でその子無視して盛り上がるんだよね。

    自分の子にはちゃんとそのへん見極めて買い与えたい。
    マジでみんな持ってるのにってものあるもん。
    返信

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/16(火) 10:47:50  [通報]

    >>80
    なら今の子みんなコミュ障だよ。外食先でも待ってる間スマホ、酷いと食べてる最中もスマホ。買い物中カート乗せながらスマホ…いっぱい見るもん。
    返信

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/16(火) 10:48:02  [通報]

    うちは中学生から持たせた
    小3くらいから持ってた子達、グループLINEでトラブルになってたらしい
    返信

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/16(火) 10:49:40  [通報]

    >>68
    関係ないよ。そんなような話は昔からあったじゃん。ゲームは良くない、テレビばかり見せるのは良くない、それより前は絵本も良くないって言われてたんだよ。同じだよ。
    返信

    +3

    -6

  • 92. 匿名 2024/04/16(火) 10:50:28  [通報]

    小4娘。
    キッズ携帯持たせたいけど、私がSIMフリーだから、
    普通のスマホ持たせないと意味ない(位置情報とか確認できない)らしく、悩んでる。

    キッズ携帯楽そうなのにな〜
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/16(火) 10:50:30  [通報]

    上の子が小4。お友達は2年生くらいからキッズスマホ持ってるけど、うちの子は持たせてない。
    本人には「物を無くさないようになったらね」と話してるし、本人もすぐ物をなくすタイプの自覚あるから、欲しがらない。
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/16(火) 10:50:49  [通報]

    >>2
    うちもこのやり方
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/16(火) 10:51:18  [通報]

    昔みたいにプリペイドケータイがあったらいいのにね。
    みんなパケット節約して大事な時に大事な人としか連絡とらなかったし、通信使わなかった
    返信

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/16(火) 10:51:29  [通報]

    >>91
    そうそう。頭硬いんだよね。自分のころは漫画はバカになると言われていたわ笑
    返信

    +2

    -7

  • 97. 匿名 2024/04/16(火) 10:51:41  [通報]

    >>1
    小学生なら約束事がんじがらめにすること条件で携帯使わせる。
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/16(火) 10:53:05  [通報]

    中学かな。
    でも持ったら勉強絶対しなくなると思うんだけど・・・
    どうですか?
    返信

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/16(火) 10:53:19  [通報]

    結局、道具をどう使うのは人間なので。
    その子による。以上
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/16(火) 10:53:39  [通報]

    >>86
    それならしつこくコメントするのやめたらいいだけでは?
    返信

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/04/16(火) 10:53:53  [通報]

    >>82
    そうなんですね、うちも3年生なんですけど、習い事きっかけでキッズ携帯持たせて、公園で会った子のお家に私に言わずに行ったりがあったので外行く時も持たせはじめました。
    最近スマホ欲しがってて困ってます
    うちの子の友達はみんなスマホなんですよね(^_^;)
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/16(火) 10:53:54  [通報]

    >>11
    いや、マイナス多いけどこの理由で持たせてる親いるよ。
    返信

    +17

    -2

  • 103. 匿名 2024/04/16(火) 10:54:04  [通報]

    >>98
    勉強しない子は、スマホ持ってなくてもしないでしょ?笑
    する子は、スマホ持っててもするんだよ
    返信

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/04/16(火) 10:54:06  [通報]

    >>52
    キッズケータイ面倒じゃないよ
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/16(火) 10:55:37  [通報]

    >>11
    そやんな
    ほんで放置されてるからこっちは良い迷惑
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/16(火) 10:55:52  [通報]

    >>66
    スマホはダメだろ
    他のことは良くても
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/16(火) 10:56:06  [通報]

    >>91
    わたし小さい子供と関わる仕事してるからわかるのよ。絵本は違うけど、テレビやゲームは実際発達にはよろしくないよ。特に未就学児は言葉覚えていく時期だから、テレビやスマホ見させっぱなしは言葉の遅れに繋がることが証明されてる。療育では「テレビやスマホを減らしてください」って実際指導するし。
    返信

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/16(火) 10:56:34  [通報]

    >>106
    じゃあ何才からならいいと思うの?
    返信

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2024/04/16(火) 10:56:44  [通報]

    人間怖い…
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/16(火) 10:57:30  [通報]

    >>95
    それでも悪者と繋がる土壌になるからなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/16(火) 10:58:33  [通報]

    まあ、いいじゃん。
    各家庭の自由だから。我が子には与えるなり与えないなり好きにしたら。
    正解か不正解なんて答えないでしょ。
    うちは与える派
    返信

    +4

    -4

  • 112. 匿名 2024/04/16(火) 10:58:42  [通報]

    >>7

    勉強や部活でただてさえ忙しいし多感な時期に家で帰ってからもLINEでいらない気と時間を使うことになるから小中学生にはスマホ持たせない方がいい絶対
    返信

    +63

    -1

  • 113. 匿名 2024/04/16(火) 10:59:50  [通報]

    小4で皆持ってるらしいけどどうしたものか…
    返信

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/04/16(火) 10:59:55  [通報]

    いまや、スマホはコミュニケーションツールじゃないの?
    中学でもスマホもってない子なんているの?今時
    返信

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2024/04/16(火) 10:59:56  [通報]

    >>107
    それはわかるけど、限度の問題でしょ。スマホ与えたからって与えっぱなしの親はそんなに居ないよ。小さいうちはちゃんと制限してる。
    返信

    +0

    -9

  • 116. 匿名 2024/04/16(火) 11:00:05  [通報]

    >>95
    確かに。
    中学の頃持ってたのは普通の携帯電話だったけど、パケ放題プランが当たり前じゃなかった時代だったから、メールもデコメールとか使ったりちょっと音楽ダウンロードしたり電話したらすぐパケ死してたw
    ゲームとかなかったから課金で大変なことになる子はいなかったけど、たまに10万とかいく子もいて没収されてたな。
    普通の子は携帯料金を毎日チェックして気をつけていた。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/16(火) 11:00:40  [通報]

    >>113
    いまは大半がもたせるでしょ?もたせたくないならもたせたくないでいいと思う
    返信

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/04/16(火) 11:00:43  [通報]

    子供の言うみんなは2〜3人だよ
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/16(火) 11:00:50  [通報]

    公園で幼稚園児が、ながらスマホしているのを見た。
    交通事故や犯罪等のリスクを考えたら不安しかない。
    なんか世の中が悪い方向に行っているとしか思えない。
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/16(火) 11:00:57  [通報]

    >>3
    小4で半数超えてくるからあながち間違いでもなくなってくるんだよね小4〜小6のあたりって
    返信

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/16(火) 11:01:39  [通報]

    子供のうちからスマホ持ってたら色々と巻き込まれるし自らそういう方面に行ってしまったりする
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/16(火) 11:02:27  [通報]

    >>115
    だから、最初に書いたコミュ障の子は与えっぱなしだったという話なんだよ(本人が言っていた)。
    いい加減にレスつけるのやめてもらえます??
    ここまで説明しても話通じないならあなたには理解できない内容なんだと思うから、スルーしてください。
    返信

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/16(火) 11:02:31  [通報]

    >>121
    と思うなら、待たせなければいいだけでは?
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/16(火) 11:04:33  [通報]

    最近の人って子供に欲しいって言われたらなんでも買い与えてる印象
    昔は特別な時だけや何かの報酬とかで、ダメって言われたらそれで終わりだったな
    返信

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/16(火) 11:05:02  [通報]

    >>89
    話通じないので、もうわたしのことはスルーしてもらえますか?ずっとリプされるの怖いし。
    返信

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2024/04/16(火) 11:05:25  [通報]

    >>124
    昔は昔
    今は今
    平安時代はこうだったの話しても仕方ないのと一緒
    返信

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2024/04/16(火) 11:06:17  [通報]

    小学生でスマホ禁止はまだわかる。
    ゲームまで禁止はさすがに頭おかしい親だと思うわ
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/16(火) 11:06:39  [通報]

    中学生でコカインなどの薬物とか
    小学生でトーヨコに行ったりとか
    スマホの普及により悪への垣根が低くなってるよね
    スマホというかネットが無ければ、悪いことするにしても自分の近所内で出来ることだっただろうし
    便利だけど怖い時代だね
    返信

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2024/04/16(火) 11:07:37  [通報]

    >>122
    たった1人の極端な例だして、だからスマホは良くありませんってのもどうかと思うけどね。はい、次はスルーします。
    返信

    +1

    -5

  • 130. 匿名 2024/04/16(火) 11:08:29  [通報]

    >>127
    マリオとかSwitch系のゲームは何歳からが普通?
    第一子だからその辺分からなくて、今の幼稚園では上に兄姉がいる子は結構やってるみたい。
    返信

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/04/16(火) 11:08:56  [通報]

    うちは小学生の内はキッズ携帯持たせてた。

    中学生になってスマホ欲しがったから、テストで○点とったら買うって約束して、買ってあげた。
    ○点下回ったら没収してる。

    あとLINE以外のSNS禁止、動画や写真投稿、配信禁止にしてる。
    普通に守ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/16(火) 11:08:58  [通報]

    大人が目の前でバンバン、スマホ触ってるのに
    子供だから禁止
    子供だからダメはちょっとね。
    手本にもなんもなってないと思うわ
    返信

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2024/04/16(火) 11:09:40  [通報]

    うちは子供が小2の時に母がコロナ禍に末期癌で入院していて、ワクチン未接種は病棟すら入れなかったから家で留守番中にも連絡出来るようにキッズ携帯を持たせた。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/16(火) 11:09:42  [通報]

    >>130
    Switchは年長あたりでだいたい待ってるイメージだけど。
    返信

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/16(火) 11:10:36  [通報]

    >>127
    分かる
    周りなんてみんなSwitchで遊んでるし、持ってない子の方が逆に少ない。
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/16(火) 11:11:07  [通報]

    >>135
    逆にそういう子って歪んでいくよね。
    返信

    +2

    -2

  • 137. 匿名 2024/04/16(火) 11:11:36  [通報]

    中学入るまでキッズケータイだったし、それ脱出したあとも電話以外使えないようにされてた
    ネットとか見れるようになったのは高校からだった
    返信

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/04/16(火) 11:12:11  [通報]

    >>112
    まあ大人もかじりついてる世の中だから私は何でも禁止するんじゃなくてうまく付き合っていけるようにした方がいいのかなと思ってる。
    高校になれば安全かといったらそうでもないし
    返信

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/16(火) 11:12:53  [通報]

    >>128
    今も昔も結局ヤバい家庭の子じゃない
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/16(火) 11:13:28  [通報]

    >>48
    地域差もあるのかな
    私も30代平成1桁生まれだけど、クラスの半分もケータイ持ってなかったよ
    10人もいないくらいだったはず
    ほとんどが中学の卒業式後に買って、入試の結果報告の登校時にみんなでアドレスを交換してたなあ
    返信

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/16(火) 11:13:37  [通報]

    小4で緊急連絡用にキッズケータイ買ったけどほとんど使ってない
    今6年生で、まわりの子がスマホ持ってるらしい
    うちは中学校に上がったら、と決めています
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/16(火) 11:14:09  [通報]

    小学生はYouTubeみたりゲームするだけだから、本当に危ないのは中学からだよ。
    小学生のうちに何が危ないか、何をしたらダメかスマホな慣れるのも大事、
    多感な時期に気に与えるからのめり込むんだよ。
    うちは小1からスマホもってるから、スマホにさほど執着ないよ
    返信

    +7

    -5

  • 143. 匿名 2024/04/16(火) 11:15:04  [通報]

    >>120
    うちは小4から欲しいって言い出して流石に早いと思ってたけど仲良い子たちが持ち始めてとうとう最後になってしまってやむえず買ったよ
    ただあくまで連絡取る用でSNSはしてない
    返信

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2024/04/16(火) 11:16:05  [通報]

    >>111
    各家庭ごとの判断でいいのにね。
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/16(火) 11:16:42  [通報]

    >>106
    連絡手段としてスマホ持たせてるんだけど。
    ダメダメ言うけど、どうやって連絡取り合うの?
    返信

    +1

    -4

  • 146. 匿名 2024/04/16(火) 11:16:59  [通報]

    >>124
    別に欲しいから与えてるんじゃなく共働きが増えてるからすぐ連絡取れるように持たせてる家庭もあるよ
    勿論ルール決めて持たせてる
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/16(火) 11:17:07  [通報]

    >>142
    飢餓状態で食べ物与えたらどうなるかと同じ
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/16(火) 11:17:10  [通報]

    >>98
    親次第じゃね
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/16(火) 11:17:16  [通報]

    >>142
    本当これだよね
    大人になって使い始めた大人たちの方が依存しまくってる気がする
    私も含め
    返信

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/16(火) 11:17:49  [通報]

    子どもが小6の時に大半が持ってた
    うちだけ連絡が滞る事があって面倒な事があったので中1の4月1日から持たせた
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/16(火) 11:17:52  [通報]

    >>145
    キッズ携帯で十分だろって事なんじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/04/16(火) 11:18:20  [通報]

    >>149
    もうあるのが当たり前なのと、やっと手に入れた。やっと遊べる。とは違うからね。
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/16(火) 11:18:30  [通報]

    >>1
    親の持たせたい理由と子供が持ちたい理由が違うんだよね
    キッズスマホではなくキッズケータイで親との電話しか使わない条件でそれでも欲しいのかを聞いてみれば?

    少なくとも今のネットはゲーム攻略などの健全なサイトやニュース記事、ガルちゃんでさえ開けばエロ広告などがしつこく大量に表示されたり、SNSから薬物や危険な出会いに簡単に巻き込まれるような無法地帯であり、少年法で守らねばならないほど善悪の自己判断ができない、悪いことに引っ張られやすい年齢なのだから最低限高校生になるまではネット機能は親の目の届く場所で使わせるが正解じゃないかな
    返信

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2024/04/16(火) 11:18:34  [通報]

    >>59
    誤字だと分かってるけど精神がみじん切りにちょっと笑ってしまった
    確かにすぐ傷ついて千々に砕ける精神してる年代だけども
    LINEやらSNSやらに一喜一憂させられるような自他の線引きがきちんと出来てない子達に自由に扱わせていい物じゃないよね
    返信

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/16(火) 11:18:48  [通報]

    中古のiPhoneの安いの渡しておけばいいんじゃないの
    安いし
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/04/16(火) 11:19:51  [通報]

    >>6
    でも男の子はなんと言っても性的コンテンツの制限に苦労するよね
    返信

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/16(火) 11:20:03  [通報]

    >>5
    ドコモの場合、キッズ携帯の料金が月500円なのは12歳まで適用だけど
    中学生は普通の大人と変わらない料金だった?
    返信

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/16(火) 11:20:16  [通報]

    >>151

    キッズケータイの方が高くつくんだよね
    毎回メールのたびにショートメールのお金がかかる
    スマホだとWi-Fi繋いでおけば家の中はかからないし位置情報もわかるし
    返信

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/16(火) 11:21:25  [通報]

    >>106
    サイト制限、アプリダウンロード制約できるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/16(火) 11:22:16  [通報]

    >>156
    まあ高学年以降健全な男子ならいくらでもすり抜けるよ
    本人が持ってなくても友達から見せてもらうとかいくらでもある
    情報を入ってくるのを恐れるんじゃなくて、違った情報もたくさんあるって言うのと正しい情報を伝えればそこまで禁止する事ないかなと思うよ
    返信

    +4

    -2

  • 161. 匿名 2024/04/16(火) 11:22:35  [通報]

    スマホっていまや、娯楽というより生活インフラに近いからね。
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/16(火) 11:25:33  [通報]

    >>160
    日本のエロコンテンツは広告も含めて不健全な歪んだ欲だから看過できないよ
    裸のセクシー女性ならまだしも
    幼女を監禁とか飼育とか、コンプで歪んでる
    返信

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2024/04/16(火) 11:25:42  [通報]

    >>161
    スマホでやる事多いからね。
    銀行とかもそうだけど、学校やら習い事やらのお知らせもそうだし、支払いとか、飲食店の注文とかも
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/16(火) 11:25:44  [通報]

    >>155
    ここの人ら子供にスマホはダメなんだと
    返信

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/16(火) 11:26:47  [通報]

    小学生中学年くらいの子たちが歩きスマホしてたので危ないと思った
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/04/16(火) 11:27:22  [通報]

    >>8
    大人でもスマホやめようと思ってる人結構いるからね。
    返信

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/16(火) 11:27:51  [通報]

    小6の卒業間際とかかなあ
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/16(火) 11:28:04  [通報]

    スマホってもう生活の中であるのが当たり前だからさ。
    小学生だか必要ないだろとかは安直すぎる。
    うちもsnsとかLINEはさせてないけど。
    返信

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2024/04/16(火) 11:28:16  [通報]

    >>100
    ご自分もですやん
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/16(火) 11:29:34  [通報]

    >>164
    スマホダメって、じゃあ親はガラケーなのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/16(火) 11:29:55  [通報]

    >>111
    友達が徐々に持ち始めると欲しくなるし、1人だけ持ってないみたいな状況は避けたい人が多いと思う
    ママ友と話しててもそんな感じ
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/16(火) 11:30:19  [通報]

    >>170
    自分はガルちゃん依存だけど、子供にはダメなんだよ笑
    笑える
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/16(火) 11:31:45  [通報]

    >>172
    だからダメダメ言うんだ。
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/16(火) 11:33:02  [通報]

    >>41
    ウチの場合のお決まり文句は
    『よそはよそ!うちはうち!』
    っていうありきたりな定型文だけど昇り龍のスタンドがチラつく女の迫力で言われたら黙るしかなかったw
    返信

    +17

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/16(火) 11:33:49  [通報]

    >>141
    6年の3月くらいでもいいかも
    最後方はクラスメイト同士でLINE会議とかして色々決めてた
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/04/16(火) 11:36:19  [通報]

    >>143
    女の子はその辺りから持ち始めてLINEとかTik Tokでトラブってる子がチラホラ出始めるよね
    男の子はオンラインゲームの方でトラブル聞くけどスマホではそういうのあんまりない感じ
    仲の良い子達が持ってるとその子の世界では「みんな持ってる」になっちゃうから持たせないのも難しくなるよね
    返信

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/16(火) 11:36:23  [通報]

    引き伸ばすのも限界でこの春休み(小6に進級)に持たせたけど、買い物中の歩きスマホや食事中にティックトック観てたりするのは厳しく叱る。
    でも何回言ってもやるんだよね…

    友達と連絡が取りやすくてすぐ遊べるし、
    こちらも携帯持たせとけば外出先で親べったりでなく別行動を取らせる事もできるので便利は便利だけど、やっぱり小学生にスマホはいらないよなと今も思っています。
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/16(火) 11:36:31  [通報]

    >>170
    自己防衛力低い子供と、自己防衛力の塊のガル民を一緒だとおもってるの?
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/16(火) 11:37:35  [通報]

    >>178
    嘘つけ 詐欺メール引っかかりそうなオバハンばっかじゃん
    返信

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/16(火) 11:38:39  [通報]

    送り迎えとか周りの環境とかあるし持たせるならルール厳守で守れなかったら取り上げにするしかない
    リビングのみok、夜21〜22時以降は禁止とか
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/16(火) 11:39:44  [通報]

    >>19
    うちAndroidだけど特に何か言われたりとかトラブルないみたいよ
    周りの子達の性質にもよるんだろうね
    うちの学校の子達わりと皆その辺ドライ
    返信

    +23

    -2

  • 182. 匿名 2024/04/16(火) 11:40:50  [通報]

    >>30
    学校に問題児多いと躊躇しちゃうよね
    返信

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/16(火) 11:40:54  [通報]

    >>129
    1番極端な例がその子というだけで、仕事しててスマホやテレビの影響で言葉が遅れてる子はたくさんいるよ。もうリプつけるのやめてね。自分が発達障害で生きづらいなら、こういうとこでストレス発散するより心療内科や精神科でカウンセリング受けてください。
    返信

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2024/04/16(火) 11:41:42  [通報]

    >>169
    心療内科のカウンセリングへどうぞ。
    返信

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2024/04/16(火) 11:42:32  [通報]

    「お友達は持ってるよ」子どものスマホ、何歳から? 進む低年齢化に不安、遅すぎても…
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/16(火) 11:42:45  [通報]

    マイナス大量だろうけど今小3息子いるけどスマホは高校でと思ってる
    switchも持つ予定ない
    返信

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2024/04/16(火) 11:47:21  [通報]

    >>4
    23年前の私でさえ中3の秋に買ってもらった。
    23年後の今ですら中1って…遅いわ
    返信

    +3

    -33

  • 188. 匿名 2024/04/16(火) 11:48:08  [通報]

    >>138
    いきなり高校から渡してもそれはそれで扱い慣れてなかったり今までの制限が取っ払われた反動からのやらかしあったりするもんね
    親の監視下においた上で少しずつネットリテラシーを身に付けさせたり扱う上での危険性を十分理解させていく方が安全性は高いと思う
    大事なのは与えても完全自由にはさせないことだね
    返信

    +11

    -2

  • 189. 匿名 2024/04/16(火) 11:51:37  [通報]

    >>186
    ちゃんとした理由があるんだろうけど、それはなんで?
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/16(火) 12:01:52  [通報]

    中3息子、まだ持ってないわ。
    本人が欲しがらない。
    流石に高校生になれば持たせるかな。
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/16(火) 12:02:31  [通報]

    >>157
    よこ
    契約出来るのが12歳までで、解約しない限りずっとその値段て前docomoショップで言われた
    自動的に切り替わるわけではないらしい
    3年前の話だから今は違ったらごめん
    返信

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/16(火) 12:05:21  [通報]

    >>12
    おめーは問題ないだろうけどおめーのお子さんはハブられて悲しい思いをしてるよって言ってやりたいよね
    返信

    +5

    -6

  • 193. 匿名 2024/04/16(火) 12:08:12  [通報]

    >>160
    課金の問題が絡むと厄介
    性欲には勝てないからな
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/16(火) 12:11:04  [通報]

    上の子の時は同級生5年生で持ってて
    6年生の3学期にはほとんど持ってて我が子にも持たせたよ

    我が子は5年生までキッズ携帯持たせてた。
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/16(火) 12:11:06  [通報]

    >>26
    ラインオプだけど、入って退会繰り返して、
    夜になると親にバレるんで抜けます!また入りますって子大量に見てきた。
    親が見てない時点では入ってないだけ、非表示もあります
    返信

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/04/16(火) 12:13:56  [通報]

    >>4
    息子には小6の卒業する前に買いました。
    別の中学に行く子と連絡交換したいとのことで。
    知り合いは中3まで持たせないって人いたけど、クラスで持ってないのはその子供だけだったらしい。そこまでして頑なに持たせない理由が知りたい。
    返信

    +75

    -16

  • 197. 匿名 2024/04/16(火) 12:15:43  [通報]

    >>4
    今中2の娘、去年から持たせてる。
    周りもそれまでキッズ携帯で中学からスマホって子が多いかな。

    ただ親が働いてる人は2、3年生からスマホ持たせてる人が多いかも
    返信

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2024/04/16(火) 12:19:41  [通報]

    >>96
    発達云々よりネットトラブルが怖い。昔のゲームや漫画はそんなのなかったじゃん
    返信

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/16(火) 12:21:15  [通報]

    >>187
    良い親だね〜
    うちなんか学生には贅沢、いらない!と買ってもらえず、自分で契約出来るまで持てなかったよ。
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/16(火) 12:21:56  [通報]

    >>26
    持たせたの小6からですが
    ショップのお姉さんがファミリーリンクをいれてくれて

    コメ主さんのプラス
    各アプリの使用時間設定と使わせたくないのは
    ブロックしました

    ロックは大人だけしるナンバー使用で管理です

    スマホチェックしないと、LINEで
    近所の家が写真に映り込んでて先輩に送信
    自宅の住所を先輩に勝手におくった
    友達キモいとか送ってた

    本当になにしでかすかわからないからチェックが大変です。

    返信

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/16(火) 12:22:59  [通報]

    家の前に住んでる道路族の2年生の子は幼稚園の時からiPhone首から下げててYouTubeみながらメイクしてたわ。
    しかも最新のiPhone。

    すぐ証拠写真とる!って言いながら
    通りすがりの車のナンバー撮ってる

    集団登校の時もYouTubeみながら歩いてるし 
    子供たちは羨ましがるし
    学校も注意してほしい
    返信

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/04/16(火) 12:28:36  [通報]

    >>1
    最近は親が楽だからって0歳から見させてるよね
    幼稚園小学生になったらスマホ無し生活できるものなの?
    返信

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2024/04/16(火) 12:28:51  [通報]

    >>4
    中2の娘にスマホ買ってあげたら
    しばらく夢中で使ってて心配になったけど
    そのうち「目が痛いから嫌」って言い出して、ほっとしてるとこ
    何見てるか聞いたて、スマホもチェックしたら
    ほぼYouTubeだった
    クラスの子とのラインも面倒くさいっていってやめてしまってる
    返信

    +39

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/16(火) 12:31:16  [通報]

    >>64
    いくらくらいですか?
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/16(火) 12:32:30  [通報]

    >>190
    すごいね
    友だちと遊びに行く時変更あったときとかどうしてるの?
    家の電話に連絡くるの?
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/16(火) 12:38:43  [通報]

    >>6
    うちの子のクラスは男の子たちが
    【〇〇以外のグループ】って特定の子以外でライングループ作ってたみたい

    陰湿な子は男女関係なくいるよ
    返信

    +39

    -0

  • 207. 匿名 2024/04/16(火) 12:40:11  [通報]

    >>23
    本当にこれ思うわ

    こんなに犯罪も増えてるのに
    返信

    +61

    -0

  • 208. 匿名 2024/04/16(火) 12:43:11  [通報]

    >>19
    前に中学生の娘のスマホがAndroidで友達が全iPhoneだから買ってと言われてどうしようみたいなトピあったよね
    あれ結局どうなったんだろう?
    返信

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/16(火) 12:43:59  [通報]

    うちは5年生から

    ちゃんと約束守って使ってるから問題ない
    返信

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/16(火) 12:44:47  [通報]

    >>8
    小6の子がいるお母さんに聞いたけど、少しでも気に入らないとグループから退出させられる→また気に入られれば入れられるが永遠と繰り返されてるらしい。

    かなりドン引きした。
    返信

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/16(火) 12:49:13  [通報]

    もう、本音だけを言わせてもらうと、スマホは高1から。できれば自分の市町村全員そうしてほしい。
    返信

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/16(火) 13:01:21  [通報]

    >>196
    やっぱりトラブル回避じゃない?
    友達とは学校でコミュニケーションとればいいから。知り合いにも何人かいるよ。本人もゴタゴタに巻き込まれるなら持ちたくないって。クラスでその子だけかはわからないけど。
    返信

    +49

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/16(火) 13:01:27  [通報]

    >>50
    親が主導権を握りやすい小学生から持たせて練習させた方がいいよ。
    中学生になると、チェックしにくい。
    ラインの内容を把握しようとしても、
    友達との会話の内容を見るのは、やっぱり親と言えど罪悪感ある。その友達に親が見てるってバレると、友達関係壊れると思う。
    返信

    +15

    -3

  • 214. 匿名 2024/04/16(火) 13:04:33  [通報]

    >>168
    世間や親や姉や兄達が生活の一部としてスマホ使ってるのに、あんたは子供だからダメなんて通用しないよ。
    スマホのアプリやYouTubeを使って子育てしてたくせに今更だよね。
    返信

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/04/16(火) 13:07:28  [通報]

    >>64
    800円となってるけどファミリープランにして複数端末に入れられるって事?
    私も子供用のスマホに入れたくて有料買おうと思ってたところなので詳しく知りたい
    「お友達は持ってるよ」子どものスマホ、何歳から? 進む低年齢化に不安、遅すぎても…
    返信

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/16(火) 13:14:32  [通報]

    >>188
    それまではパソコンで慣れておけばいいと思う。
    持ち歩かせるから、手軽に発信しちゃうんだし。
    最近はパソコンは小学校からなんだから
    危険は出始めよりは教えやすいと思う
    返信

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/16(火) 13:17:06  [通報]

    >>195
    スクリーンタイムの使用時間でだいたいわかるよ
    家族意外とLINEしてたら
    LINEの使用時間制限もかけてる
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/16(火) 13:20:58  [通報]

    >>215
    ファミリープランとかじゃなくて、(iOSなら…だけど)iCloudでファミリーに指定してるデバイスには1人が課金すれば入れられるんだよー。

    家族が購入した App やコンテンツをダウンロードする方法 - Apple サポート (日本)
    家族が購入した App やコンテンツをダウンロードする方法 - Apple サポート (日本)support.apple.com

    購入アイテムの共有機能を使えば、家族が購入した App をダウンロードしたりコンテンツを再生したりできます。

    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/16(火) 13:23:26  [通報]

    >>204
    値上がりしちゃってるかも。いまは800円。
    いろいろ広告ブロックアプリあるから調べてみて。
    返信

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/16(火) 13:24:29  [通報]

    >>20
    あんまり遅すぎると、子供本人はおろか部活や学校行事の連絡でチームメイトや学級委員にも必要以上にも負担をかけるんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/16(火) 13:29:37  [通報]

    >>188
    自分の指1本でこんなことができちゃうのが何より怖いところだよね。
    動画配信がメジャーじゃない時代なら、いくら携帯のことで人一倍我慢してきたとしても解放された途端にいきなり人前で歌い出したり芸能事務所に飛び込んだりする人はよっぽどのことがない限りそうそうなかっただろうけど。
    返信

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/16(火) 13:37:00  [通報]

    友達が持っているかどうかだよね。中学入ったしみんな持ってるだろうから買おうと思ったけど、スマホの話にすらならないみたいだから、とりあえず買ってない。
    返信

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/16(火) 13:40:22  [通報]

    >>203
    理想的だ~
    こうなってくれたらいいけど、うちの子はハマってしまいそうで買うの躊躇してる
    返信

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/16(火) 13:46:24  [通報]

    >>181
    大人なら本人の好みの問題になってくるけど、問題の過去相談トピの主旨は「ダサいと馬鹿にされること」というより、娘1人だけがAirDropの画像送信機能を使えないことで本人と仲間内双方にとって負担になることだったんだよね。
    返信

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2024/04/16(火) 13:48:12  [通報]

    >>200
    わかる~
    友達にとのLINEのチェックってどこまでするか悩まない?
    外で遊んでるときでも、住所を教えたりキモいって言ったりとかもするじゃん
    自分が子供時代でも、「○○の態度キモかったよね」くらいの会話、友達同士でやったし、そういう愚痴を言い合うことでストレス発散した部分もあった
    何でも親の目に触れるのも考えものだし、放置は放置で変な画像送り合ったりしないかって不安もあるしね
    一言で言える正解がないよね
    返信

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/16(火) 13:53:02  [通報]

    >>8
    実際娘のいじめで経験したけど、娘のインスタのフォローやフォロワーに近づいて、いじめ加害者を増やす。
    よその学校の子(高校)も、私の娘がいじめを受けてるの知ってた。それぐらい規模がでかいいじめ
    学校や教育委員会を通してインスタ内での暴言等~全部証拠にできたから良かったけど。高校生なんて狭い世界観で生きてて、周りが全部敵になれば自殺、するぐらいしんどいよね
    返信

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/16(火) 13:53:12  [通報]

    法律で決めよう。連絡ツールのみSNS禁止!
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/16(火) 13:53:22  [通報]

    >>84
    自分だったらその状況だったら結構アングラなところ見ちゃうと思う
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/16(火) 13:54:02  [通報]

    知り合いで中学生だけど持たせてなくて部活のグループラインもその子だけ
    親が入ってる人いる
    正直ちょっとキモいと思ってしまった
    返信

    +1

    -5

  • 230. 匿名 2024/04/16(火) 13:54:52  [通報]

    >>226
    そんな規模のいじめはじめて聞いたよ
    娘さん今は安心して学校通えてるかな
    親がきちんと対応出来る人で良かった
    返信

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/16(火) 13:55:14  [通報]

    >>160
    っていうより量と質の問題かな?
    昔のエロ本と比べたらネットに流れてる性的情報は刺激が強すぎる
    返信

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/16(火) 13:56:14  [通報]

    小学生のうちは紛失しそうだから持たせられないわ
    GPSつきのやすいスマートウォッチを考え中
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/16(火) 13:56:39  [通報]

    >>205
    横だけど
    あいつスマホ持ってないからな、ってちゃんと言いに来てくれたりすると思うよ
    いろんな子がいると周りも対応力がつくからいいんじゃない
    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/16(火) 13:58:45  [通報]

    >>35  放置子は割と、そんな感じよ。よくウチに遊びに来てた子供の友達も両親共働きなのか、あまり親御さんの目が行き届いてない感じの子がいて聞いてもないのに両親の出身地、職業、最終学歴等の個人情報ペラペラ話してきたよ。
    返信

    +14

    -1

  • 235. 匿名 2024/04/16(火) 13:58:52  [通報]

    >>13
    ネットに繋がる、って現実世界で言うと深夜に子供が外を一人で歩いてるようなもんだもんね
    返信

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/16(火) 14:00:10  [通報]

    >>20
    開発者たちがそうしてるからね・・・
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/16(火) 14:02:16  [通報]

    >>41
    いいね~
    子供の常套句には大人の常套句で行くわ!
    返信

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/16(火) 14:03:34  [通報]

    >>203 ウチの子も同級生の子からグループラインの誘いが来て何気なくグループに入ってしまったけど本人曰く「(あまり興味ないから)ただの連絡網扱い」らしい。グループ加入後も目立ってスマホばかり、いじってる感じでもないよ。
    返信

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/16(火) 14:11:56  [通報]

    >>208
    これ、いざ機種変するにしても娘さんにとって実は問題が解決した後が一番怖いんだよね…。
    iPhoneを与えることでAirDropが使えない不便や手間は解消されるにしても、それまで我慢してきた積み重ねが一気に吹き出せば、身体的な症状が出たり良くも悪くも涙もろくなったりすることが想像つく。

    大の大人だって、ブラック企業やハラスメント被害で弱音を吐かず気丈に振る舞ってぎりぎりまで逃げなかった人に限って解放された途端に体調を崩したり感情のコントロールがきかなくなったりするでしょ?
    あれの完全上位互換版を中学生でやってしまうと考えたら怖すぎる。
    返信

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2024/04/16(火) 14:13:13  [通報]

    >>24
    これが唯一の理由でもいいくらい目が悪くなるよ
    返信

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/16(火) 14:30:06  [通報]

    >>32
    あれって勝手に解除できるの?
    うちもそろそろ携帯与えようと思ってたけど解除できるの知らなかった……

    課金とかアプリDLとかは親に通知がいって親が許可したらDLできて、利用履歴とか使用時間見れたりするから安心かなと思ってたけど違うのか
    勝手に解除できるのは困るわ
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/04/16(火) 14:35:01  [通報]

    >>13
    Switchのみまもりアプリを利用していて、あまりにも熱中するから今週から時間制限をかけたんだけど、私のスマホのパスワードを盗み見てすまほのパスワードを解除⇒みまもりアプリのパスワードを確認⇒Switchを解除⇒こっそりSwitchで遊んでいた。何か執念を感じた…。

    今は小学生でまだスマホを持っていないけど、こりゃスマホを持たせたら駄目やタイプではないかと思って悩んでます。

    お互いに疲れるし何でもかんでも駄目だと言うつもりは無いけど、熱中すると止まらない性格の子にはどうし対処したら良いんだろ。
    返信

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/16(火) 14:43:18  [通報]

    >>242
    ・子供さんが宿題、習い事、お風呂などやることやってたら目をつぶる(それでも消灯時間みたいに終わりの時間は守らせる)
    ・ゲーム時間が短くなるように習い事を増やす
    ・ゲーム時間が長くなりそうなゲームはやらせない(フォートナイトとか)

    くらいしか思いつかない
    返信

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2024/04/16(火) 14:50:10  [通報]

    うちの子も みんな持ってるって言う笑
    Switchとかはみんな持ってるかもしれないけど
    さすがに携帯は少ないと思う

    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/16(火) 15:05:23  [通報]

    中学生の学年グループLINEは、スタンプや無駄話で通知が鳴りっぱなしと聞いた。スマホ買ったとしても、グループLINEは入って欲しくないなぁ。
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/16(火) 15:05:28  [通報]

    小5の子にわたしのお古のiPhoneを一応渡してる。
    出かける時GPSがわりに持たせたり、あと調べ物とかするときに使ってるかな。YouTubeはテレビで見てるし、パソコンで制作(iMovieGarageBandAdobeなど)とかはしてるからあんまり使わないかも。
    LINEやりたいって言われたけど「トラブルの元だからやめたら?大人の自分でもしょっちゅう送ってくる人とかいたり重荷になって必要最低限でしか使ってないよ」っていったら「そうだよね。LINEいじめとかあるみたいだしやめとくわ」って納得してた。
    返信

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/16(火) 15:08:52  [通報]

    小1から登下校の見守りと連絡用にお古のiPhone持たせてるけど何の問題もないよ。家ではiPad使ってるから外出用って感じでほぼ使ってないけどあると安心。
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/04/16(火) 15:14:20  [通報]

    >>23
    各家庭に任せないで、国で決めてほしいよね。
    スマホなんて大人でも依存するのに、子供なんて更に依存してしまう。

    ラインも友達だけじゃなくて知らない人と繋がれる掲示板みたいなのもあるから本当に危ない。
    返信

    +53

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/16(火) 15:14:23  [通報]

    >>225
    うちは迷いなく
    キモいの会話は注意した
    LINEは記録されてしまうから
    これが2人とか3人になりLINE外しになり子供が加害者になる事は避けたい。

    相手の気持を考えてって、親がお金払ってる間は親の指示に従って貰うって言ってるよ。

    子供はそう言うわけじゃないとか文句言うけどね、分かってるとか意気ってるわりにネットリテラシー理解してないから。

    返信

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/16(火) 15:15:55  [通報]

    >>242
    ゲーム依存症のカウンセリング探すのもいいかもね
    返信

    +2

    -2

  • 251. 匿名 2024/04/16(火) 15:24:30  [通報]

    学校の宿題とか今はスマホをかざすだけで答えが自動的に出てくるというし。うちの子はスマホ与えれば絶対にそれやると思う。
    返信

    +4

    -2

  • 252. 匿名 2024/04/16(火) 15:24:37  [通報]

    >>3
    でもクラスの半数ぐらいは持ってるなら、みんなもってるで間違いないのでは。
    返信

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/04/16(火) 15:27:20  [通報]

    >>1

    うちは共働きだったから
    GPSと緊急用に小1からスマホ持たせてたよ。
    (キッズ携帯はキャリアでしか契約できないから
    SIMフリーで)

    友達とまともにやりとりしだしたのは
    小3かな。みんな親が働いてる家庭ばかりだったから
    その頃から徐々に増えていったよ。
    学童も行かなくなって留守番も増えるからね。
    返信

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/04/16(火) 15:28:03  [通報]

    >>3
    それ言われた時に、え?学年で持ってないのあんただけってこと?って言ってやった

    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/04/16(火) 15:29:39  [通報]

    今日中一の子供が、学校はスマホ禁止なのに勝手に持ってきて配信しててたまたま映ったって怒ってた。
    学校側も厳しく指導して欲しいのに。どうすればいいと思う?学校に言った方がいいかな?
    返信

    +15

    -1

  • 256. 匿名 2024/04/16(火) 15:30:59  [通報]

    こども画面割らないですか?iPhone3年画面割れで5回くらい直してるんですけど😢娘も中古で買ったiPhone半年で画面割れ。弱すぎて腹立つ。安いカバーなのが悪いんだろうけど。
    返信

    +0

    -3

  • 257. 匿名 2024/04/16(火) 15:32:39  [通報]

    先に変な広告がでない仕様にしてほしい。
    返信

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2024/04/16(火) 15:42:04  [通報]

    21歳で、中学からスマホみんな持ってる世代でした。
    特に中1はみんな暇だからいじめとか、仲間外れとかトラブルの温床でした。変な大人とも簡単に繋がれる。だからもし自分に子供ができても、16歳までは何が何でも持たせません。部活のグループラインとかも親の携帯で出来ますよ。
    返信

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2024/04/16(火) 15:42:25  [通報]

    絶対のめり込んじゃうから高校生までスマホ持たせたくないよー
    理想は中学卒業までキッズケータイだけど難しいのかな?
    まだ幼児なのでキッズケータイももたせてないけど。
    返信

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/16(火) 15:56:13  [通報]

    >>30
    うちも小5の娘から、みんなスマホ持ってるって言われました。キッズケータイの分割の支払い残ってるからね!まだまだ変えれないよ!と言ってあります。高校から持たせたいくらいだけど、今は中学生みんな持ってますよね、、、
    返信

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2024/04/16(火) 16:06:08  [通報]

    >>4
    中学生の男児が2人いるけど、卒業式の日に初めて触らせますという感じで契約を済ませて渡した
    違う中学に行く友達を含むもんなと春休みに出かける約束したのはいいけど親同士は繋がってない人もいたから親がアタフタしなくてよかったのは利点かと思ったり
    何個かフィルターをかけたせいもあると思うけど話を聞いていても要件のみのやり取りばかりで乱用?もしてる様子はない

    もし中学で部活やるなら今の時代ラインやってないと不便かも
    一人だけ親の方針で友達とライン禁止の子がいるんだけど、部員同士のグループラインで「明日は急遽ユニフォーム着用」「了解」で済む連絡ができないから顧問や他の保護者に余計な仕事させることになってる
    ここまで普及して当たり前の連絡ツールになってる以上は足並み揃えるのも必要なのかな思う
    返信

    +23

    -3

  • 262. 匿名 2024/04/16(火) 16:07:31  [通報]

    >>196
    中3はダメだけど高1ならいいって事もないしね。
    待ちに待ったスマホにものすごくハマりそう
    返信

    +10

    -3

  • 263. 匿名 2024/04/16(火) 16:11:59  [通報]

    >>7
    脳の成長が悪くなるって。
    返信

    +23

    -1

  • 264. 匿名 2024/04/16(火) 16:44:02  [通報]

    >>24
    高校でスマホ持ってから、斜視がひどくなったよ…
    今はもう手術して直したけど、医者からはスマホ見過ぎないようにと注意されている。
    返信

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2024/04/16(火) 16:45:42  [通報]

    >>7
    キッズ携帯で十分じゃないのかね?
    なんでも与える親も問題だよ。
    小学生でiPhoneの意味ってなんなの?
    返信

    +38

    -1

  • 266. 匿名 2024/04/16(火) 16:58:13  [通報]

    小2でうちの子を含め、仲いい子達はスマホを持ってた。
    LINEを解禁した直後はスタンプ連打で通知が鳴り止まなくて大変だったけど、スタンプ連打禁止令を子ども達全員に出したら、みんな守るようになった。
    あと連絡を取り合うのは19時までとか幾つか決め事をつくった。
    小4の今は、どうせ明日会うしって連絡とらないよ。
    学校を休んだときに、持ち物や宿題の範囲を教え合う程度。
    妙に冷めた関係だけど、親の目が届かなくなる年齢でスタンプ連打するよりマシかな?と思う。
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/04/16(火) 17:01:49  [通報]

    >>4
    うちは中1の予定。
    小3から塾に行き始めたので、そのタイミングでキッズ携帯を買ってあげたんだよね。でも友達と連絡先交換はしない約束で、連絡先知ってるのは親だけ。塾の間に離れるので、連絡用にと持たせてる。

    携帯の管理、生活態度とか見て、ちゃんとしてそうだったら中学に入るタイミングでスマホ買ってあげると伝えてる。
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/04/16(火) 17:11:40  [通報]

    >>218
    そんな事できるんだー!全然使いこなせてないから初めて知ったw
    教えてくれてありがとう。トライしてみます
    返信

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/16(火) 17:13:41  [通報]

    >>6
    中1の時にiPhone13proのケースだけを女友達8人とお揃いで買ってきて(皆小学4年頃から使ってる古いiPhoneしか持ってない)ケース買ったから本体は13proを買いたいと言われて買いましたよ。お小遣い貯めたら直ぐに買えるのになと思いながらも買いましたよ。何でもお揃いが良いらしいです
    返信

    +0

    -6

  • 270. 匿名 2024/04/16(火) 17:13:47  [通報]

    >>24
    スマホは視聴時間長いと本当に悪くなる。
    私は一人暮らししてるけど、たまに帰省すると弟と妹は家ではTikTokやYouTubeずっと見てて高校卒業する頃にはいつの間にかコンタクトや眼鏡掛けるようになってた。
    遺伝だったら姉のように小学生のうちに視力下がってると思うからスマホが原因かな。
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/16(火) 17:17:42  [通報]

    子供の同級生のスマホ率が高過ぎて困ってます。
    今、4年生ですが小遣いに関しても同級生の高額率も高くて子供に責められる時があります。
    そんな月に2万とか都度1万2万3万とか無理です。
    返信

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/16(火) 17:24:07  [通報]

    >>256
    画面用のフィルム貼るだけで全然違うよ。100均のでもかなり効果がある。表面のフィルムが割れても、中の画面は綺麗なままだよ!
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/16(火) 17:32:51  [通報]

    小4で買った!1人の行動も増えたので。
    仲良い友達も周りは本当にみんな持ってるかなぁ。
    返信

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2024/04/16(火) 17:41:50  [通報]

    中2になってから買いました。

    ロックかけない、部屋の持ち込み禁止のルールは子供と決めました。
    それが守れるなら欲しがってたiPhone買いますって。
    ちゃんと守ってましたよ。
    高校生になってからはノータッチです。
    返信

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2024/04/16(火) 17:44:48  [通報]

    >>3
    「みんなってだーれー?」
    「えー?みっこちゃんと、さちこちゃんと、それからぁ…」
    「みんなじゃないじゃん」

    定番のやり取りよね
    返信

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/16(火) 17:59:50  [通報]

    >>34
    誰が持ってて誰が持ってないの?
    そっかぁ、みんなじゃないんだね。
    それぞれのお家があるってことだよね。
    〇〇ちゃんや〇〇くんのお家はなんで持たせてないんだと思う?
    うちはなんで持たせてないんだっけ?

    …われながら面倒くさい親だと思うけど、子どもと同じ小学校でスマホでやらかした子たちを知っているし、理詰めだろうと絶対に譲らん。
    返信

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2024/04/16(火) 18:00:13  [通報]

    親も子供の前で無駄に携帯いじらなければ携帯持ちたいっていうこ少しはへりそう
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/16(火) 18:02:53  [通報]

    >>1
    女 子供 ナマポ 不法滞在者にはネットは禁止で
    返信

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2024/04/16(火) 18:09:59  [通報]

    >>181
    うちもAndroidで一時期iPhoneに憧れたみたいだけど割と早いうちに落として壊したことがあったから本人も高い端末じゃなくてよかったと身に染みたみたいでそれ以降iPhoneほしいとは言わなくなった
    ほとんどLINEしか使ってないからAirDrop機能とかも知らなさそう
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/16(火) 18:11:44  [通報]

    今5年生だけどキッズケータイ持たせてる。
    1年生からスマホの子もちらほらいて3年生位から増えてきたけど、うちは卒業式前に買ってお友達と連絡先交換できれば良いかなと思ってる。
    返信

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/04/16(火) 18:14:59  [通報]

    キャリアの関係でキッズケータイより安くすみそうだったからガチガチにロックさせたスマホを小1からもたせてる
    親と通話orLINEしかできないようにしてる

    設定広げて友達と交流するようになったら色々気をつけなきゃな
    返信

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/16(火) 18:22:07  [通報]

    >>261
    誰ともリアタイで連絡がとれず、ネット環境での調べものもできない。
    =自分の頭脳しか頼れるものがない。
    よその家に手間をかけさせることもそうだけど、子供の身になってちょっと考えたら実はこれとんでもない恐怖だと思う。

    大学生の定期試験にたとえると、自分以外全員の同期は先輩経由で貰った過去問や共同作業で作った試験対策プリントで効率的に勉強している中で、一人だけその恩恵を全く受けられず全科目の教科書とノートを鞄に詰め込んで試験を受けに行くのと同じぐらい重いハンデを背負ってると思う。
    返信

    +6

    -7

  • 283. 匿名 2024/04/16(火) 18:26:15  [通報]

    公園にいる小学校3.4年生の女の子たちみんなiPhone持ってたわ
    音楽聴いたりTikTok見たりしてた
    あの中で1人だけ持ってなかったらキツそうだなぁって思いながら眺めてた
    返信

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2024/04/16(火) 18:26:39  [通報]

    >>228

    Googleのペアレントコントロールは使えるので、ある程度の制限と何を見てるかの確認くらいはできるよ
    返信

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/04/16(火) 19:02:32  [通報]

    >>188
    勉強をサボるだけで済むならまだしも、下手をすると他人に迷惑をかけるほど暴走することもあるよね…。

    ネットリテラシーや友達との距離感がわからなくてやらかす人もいるけど、連絡が不便すぎて他人との約束がすっからかんだったケースだと過去を取り戻すかのように予定を詰め込んで、最後はキャパオーバーで破綻するまで活動量が増えることもある。
    返信

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/16(火) 19:22:54  [通報]

    >>189
    ただ単に子供に持たせるものとしては高価すぎる
    高学年中学生になってどうしても欲しいというならなぜ必要なのか使用方法使用時間等プレゼンさせる
    ネットリテラシー、返済方法も含めて
    ただ欲しいからみんなが持ってるからという理由では購入できない
    ちな夫も自分もPC自作してた世代です
    返信

    +6

    -1

  • 287. 匿名 2024/04/16(火) 19:39:50  [通報]

    姉の小3の子どもが、私の1歳の子どもの写真を撮って第三者に勝手にLINEで送ってた。子どもの個人情報が流出しないようにかなり気を付けていたのに最悪。姉に連絡してLINEで送った写真の送信取消ししてもらい、スマホから写真削除してもらった。慎重すぎるかもしれないけど、万が一のことを考えてお願いした。
    何が良くて何が悪いかの判断がつかないうちは小さいうちにスマホ持たせちゃいけないと思った。
    返信

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/04/16(火) 19:40:49  [通報]

    >>242
    ギリギリまでもたせないのが一番だと思う。
    中学生の息子がまさにそのタイプで、親の古い携帯を勝手に部屋に持ち込み、かくれてやりたい放題していたよ。
    その間、成績ガタ落ち、起床時間も遅くなり、生活も乱れに乱れてた。部屋からでてくることもなく、ネット依存みたいになってたよ。
    見つかって取り上げて厳しく叱ってからは、生活リズムも取り戻してまた勉強にやる気になってきた。
    なのでうちは携帯は高校生受験が終わるまでは持たせないことにした。息子の性格的にリスクが高すぎる。
    さすがに受験が終わったら潮時かなと思うけど、本当にギリギリまでねばる予定だよ。
    返信

    +22

    -1

  • 289. 匿名 2024/04/16(火) 20:03:38  [通報]

    持たせるのはともかく管理はすべきでしょう
    私はとあるオプチャに入ってますが、ネットリテラシーの理解がないままの小学校低学年の子とか入ってきては個人情報垂れ流しまくってるよ
    親は何してるのかと思う
    返信

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/16(火) 20:10:56  [通報]

    今25歳の娘の頃は高校生になってから持つ人が多かったけど今は中学生ですか。
    ちなみに、塾に行く人で必要な人を除いて早く持つ人ほどスマホに時間を取られて学校の成績は悪かった。>>7
    返信

    +8

    -2

  • 291. 匿名 2024/04/16(火) 20:20:57  [通報]

    >>261
    要するに、ドラクエ7のフィリアに近い状態になるんだよね。
    みんな持ってるものを自分だけ持ってないことをダサいといじめられて、他の人がすぐにできることを自分だけ無駄に時間も手間もかかる。

    空を飛べないことで近所の悪ガキにからかわれて、翼さえあれば数分で片付く用事のための30分も歩く必要があって姉にどんくさいと呆れられていたゲームの彼女。
    現実の子供にたとえると、スマホの話に入れず持ってないことを馬鹿にされて、必要な連絡が届かなかったり時刻表を調べられなかったりして無駄な作業や待ち時間が増えたりすることに似てるんじゃないか?

    https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%28DQ7%29
    返信

    +5

    -2

  • 292. 匿名 2024/04/16(火) 20:28:54  [通報]

    >>11
    逆に家電を買った。
    キッズケータイも考えたけど、
    単純に3大キャリアじゃないと簡単じゃないこと、

    持ってる友達はしょっちゅう無くしては見つけてを繰り返してること、
    簡単な時に電源切ったりしてんの見たらなんか、
    まだいいかな、
    ってなって家電にした。。

    GPSがメインで考えてるならキッズケータイがいいかも
    返信

    +3

    -3

  • 293. 匿名 2024/04/16(火) 20:36:35  [通報]

    >>3
    これで持たせる親多いよね
    情けない
    返信

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2024/04/16(火) 20:42:01  [通報]

    スマホ持ってないまま中3
    家のタブレットで仲のいい友達とやりとりはしてる
    グループLINEもしてないからトラブルとも無縁

    他のママさんに聞くと
    やっぱりクラスLINE関係で色々とトラブルがあるらしい

    さすがに高校になったら持たせるつもりだけど
    そこまで自分専用のスマホが欲しくもないらしい
    返信

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/16(火) 20:50:26  [通報]

    >>26
    こんな徹底までしてキッズケータイじゃない理由ってなんですか?
    嫌味じゃなくて、そのあたり本当に疎くて教えて欲しいです。

    うちはキッズケータイで幸い文句も言わない子ですが、周りは惜しみなく持たせててなんだかなぁです。
    正直LINE使えたら便利だなーとかは思いますが、それ以上の手間が掛かる&不安点が多過ぎてキッズ選択しました。

    周りのトラブル見てたり、スマホゲーに夢中な子供達を見ると、正直前の方で誰か言ってた、子供はキッズケータイって法律作って欲しいな同意派です。
    返信

    +11

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/16(火) 21:09:35  [通報]

    >>24
    あとスマホ首。3月末の小学校の卒業式で舞台上の6年生を見て、ほとんどの子が首が前に出ていて姿勢が悪くてせっかくの晴れの舞台なのにもったいないなと思った。

    姿勢が悪いと血流も滞って健康にも良くないだろうし
    返信

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2024/04/16(火) 21:12:47  [通報]

    ソフトバンクショップの店員さんが、子供には早くから携帯を与えた方が正しい使い方ができるという統計があります!ある程度大きくなってから急に与えると問題のある使い方をする傾向にあります!と言って小学生の息子の携帯を営業してきたので、
    それは世の中の統計であって我が家の統計では持たせる方が問題大アリですと丁寧に断った。
    返信

    +6

    -2

  • 298. 匿名 2024/04/16(火) 21:14:16  [通報]

    >>7
    それな。私も学生時代まわりが持ってたから欲しかったけど持たなくてよかったと思ってる。
    初めて携帯持ったのは高3だったけどまわりがスマホになってたけどガラケーでも快適だった。

    友達に一回、借りたことあったけど声とか聞き取りにくかった。ガラケーより。
    返信

    +8

    -2

  • 299. 匿名 2024/04/16(火) 21:16:25  [通報]

    >>293
    うちはうち。よそはよそ。って感じにしないのかね。今の親って‥。

    何でもみんなと同じにするってのが多いし子供に指図されてるような親ばっかになったね。

    今じゃ親より子供の方が権限持ってるって感じの親子が多そう。
    返信

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2024/04/16(火) 21:33:32  [通報]

    >>212
    中学はクラスLINEとかあるし、待たせないのも可哀想な気がするけどね。
    返信

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2024/04/16(火) 21:48:33  [通報]

    何歳からということではなく、
    ・ネットリテラシーが身についている
    ・良いこと悪いことの区別がついて、悪いことは興味があっても踏みとどまれる
    ・「この子はバレなければ何をしてもいいやという無責任な考え方をしない」という信頼関係が日頃から築けている

    が、今のところ我が家のスマホを持たせる条件
    返信

    +6

    -1

  • 302. 匿名 2024/04/16(火) 22:03:26  [通報]

    >>1
    うち10歳でおねだりされてから、スマホのキャンペーンで買ってあげたけど、親の監視のないところで動画とか有害サイト見れないように制限かけまくって通話とショートメールしか使えなくしたら、全然触らなくなって放置されてるwキッズ携帯のほうが使いやすいわ。
    返信

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2024/04/16(火) 22:06:58  [通報]

    >>208
    あのトピ「可哀想、買ってやれ」みたいな人多くてびっくりした
    返信

    +8

    -3

  • 304. 匿名 2024/04/16(火) 22:10:45  [通報]

    >>263
    これ。
    返信

    +3

    -1

  • 305. 匿名 2024/04/16(火) 22:22:10  [通報]

    疑問なんだけど、買ってあげたあと、自室では禁止とか何時までなら良いとか言うのは、子供は守ってくれるのが普通なの?
    返信

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2024/04/16(火) 22:24:57  [通報]

    >>263
    それ言ったら親も持つなとは言わないけど制限しないとね。スマホ脳疲労で集中力や記憶力が落ちるんだってよ
    返信

    +4

    -1

  • 307. 匿名 2024/04/16(火) 22:27:11  [通報]

    >>305
    小学生は守ってる子多いと思うよ。
    返信

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2024/04/16(火) 22:50:39  [通報]

    中学入学時にスマホを与えると、小6の脳で成長止まるって研究結果出てる。脳トレの有名な先生の結果。
    返信

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2024/04/16(火) 22:57:37  [通報]

    近視も進むしろくな事につかわないのは目に見えている訳で、スマホではなくて、電話とメールに特化した下のものが一番

    PRODUCTS 製品紹介|un.mode(アンモード)- 株式会社テラ
    PRODUCTS 製品紹介|un.mode(アンモード)- 株式会社テラwww.un-mode.com

    PRODUCTS 製品紹介|un.mode(アンモード)- 株式会社テラPRODUCTS製品紹介BLACKFEATURES日本メーカーによる本格SIMフリーガラケー01本格①建物の中や地方でも電波が届きやすい800MHz(BAND VI/XIX)に対応02本格②1450mAhのバッテリー対応で待受時間約1週間...

    返信

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2024/04/16(火) 23:03:30  [通報]

    この4月から小4の子に防犯、親との連絡手段のみの利用で古い使っていないiPhoneを持たせています。

    アプリはLINEと私がいれたGPSアプリのみ。
    LINEも父、母のみ、お友達との交換は一切なし。
    家でも調べものに使ったりするときは、私のスマホを渡して使っています。

    自分のスマホを使ってしまうと、それが癖づいて依存すと嫌なので。

    公園に遊びに行ったり、習い事に行く時に持って行ってます。

    公園からお友達の家に移動するときなど、LINE電話をかけてきて今から移動するよと報告してくれます。

    まだまだケータイなんていらないだろうという考えでしたが、持たせてみると使い方をきちんと家族で決めて守れるのであれば、すごく便利だし安心感が半端ないです。
    返信

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/16(火) 23:17:42  [通報]

    最近、小学生が歩きスマホしてるの結構見る
    大人がしてるから子供も守らないよね
    昔はもう少しマナーは良かった気がする
    返信

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/16(火) 23:56:02  [通報]

    >>310
    お金がかからないしって理由で親の使い古しのスマホを与えるのは安易すぎない?
    キッズ向けの携帯にした方がいい
    返信

    +7

    -2

  • 313. 匿名 2024/04/17(水) 00:04:25  [通報]

    今20歳の上の子には高校から持たせたけど、今中2の娘が中学入学して部活いれたら皆んな持ってて集まりの時も皆んな携帯いじってるから何していいかわかんなかったって、それ聞いた旦那が自分その立場だったら嫌だろ?って私を説得、結果中学1から持たせることに。
    ちゃんと勉強はしてるけど、目も悪くなってるし変な情報ばっかり入るからやっぱりいいものではないよね。
    返信

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2024/04/17(水) 00:09:22  [通報]

    >>301
    そんなん実際持たせたら分からんよ

    それより、早めに持たせて親の管理下の元、学習させる方が確実
    ま、一度持たせたらフリーダムになってる子ばかりだけどね
    返信

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2024/04/17(水) 00:29:35  [通報]

    >>23
    少子化対策に税金むしり取るより断然こっち
    返信

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2024/04/17(水) 00:30:28  [通報]

    >>300
    可哀想じゃないよ
    クラスLINEあっても一部しか発言してないし
    夜遅くまで一部がやり取り続けてて迷惑だし
    ほぼいらんものになってるってよ
    返信

    +10

    -2

  • 317. 匿名 2024/04/17(水) 00:34:35  [通報]

    >>59
    この前子どもにキッズケータイ買いたくていろいろ調べたけど今って全然なくてびっくり。
    私も夫もY!mobileだから仕方なくスマホ買ったよ…
    返信

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/04/17(水) 01:28:57  [通報]

    >>21
    高校に合格して入学する時に、本人のアドレス登録しなきゃいけないから、スマホ持ってない子は合格したらすぐに契約しないといけない。
    その時期はドコモショップとかめちゃくちゃ混んでて予約取るのが大変。学校から保護者や本人への連絡は、紙ベースの連絡はほとんどない。
    返信

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2024/04/17(水) 01:29:11  [通報]

    >>26
    すごくしっかり決められてるけど
    みんなvoomについてはフワッとしてるね。
    あれとても悪影響だと思うけど。
    返信

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2024/04/17(水) 01:45:50  [通報]

    >>206
    うわぁ最低だね、、、、、、
    しかもこれする子が頭良いタイプだと厄介だね
    返信

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/17(水) 01:48:38  [通報]

    >>23
    ほんとそう
    せめてガラケーで、みたいな。

    飲酒喫煙は体に害だから成人するまでダメなら、スマホは心と視力に影響あるから成人までダメですってしてほしい
    返信

    +15

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/17(水) 01:49:39  [通報]

    うちは小1になったときに近所の公園お友達と行くときのためにキッズケータイ買いにいったら、自分がYmobileだったかなんかで、キッズケータイの位置情報が5分前ずつしかわからない。調べる時も1回数円かかるだかなんかで、だったらリアルタイムで位置情報わかるスマホのほうがいいわと思ってスマホにしたよ。

    当時グーグルピクセル5Gで1円だった!ショップの人が、グーグルファミリーリンクってアプリ入れてくれて、色々制限もこちらでできる。ラインも入れてるけどそのときお友達でラインしてる子ほぼいなかったから親とだけだったし、「こうえんでこんなかわいいお花みつけたよ」って写真送ってきてくれたり、お友達との自撮り送ってくれたり!

    今小4になったけどYou TubeもいまだにYou Tubeキッズしかみせてないし、お友達とラインし始めてるけど、スタンプだけ送ってたり、今のところ全然トラブルないよ。スーパーでお菓子コーナーみてくる!とかでも安心だし、メリットしかない。
    返信

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2024/04/17(水) 01:55:17  [通報]

    アップルウォッチに気付けばいいのに
    単体使い
    通話メッセージGPS可能

    中学からラインID作って古いiPhone使ってる1番良い使い方だと思ってる
    返信

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2024/04/17(水) 02:03:40  [通報]

    今1歳だけど中学ぐらいまでは持たせないつもり
    Wi-Fiモデルなら自宅で出来るからそれ渡すかもだけど自宅ではタブレットだろうしなぁ周りの状況見て考えるかな
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/17(水) 05:00:24  [通報]

    スマホは人類には速かったと思う
    なんだか子どもにとって悪影響ばかり考えてしまう
    返信

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/04/17(水) 05:27:31  [通報]

    うちは小2で与えた。
    与えなきゃよかった思います
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/17(水) 05:42:51  [通報]

    >>295
    うちは1年生のあいだはキッズケータイ持たせてたけど
    機種によるのかもだけど
    写真とか撮れないから
    本人ががっかりしてるのが伝わってきたからスマホにした。
    あと
    youtubeとかの影響からか
    自分で動画とかとりたがってたのもある。
    もちろんどっかにアップしたりするのは禁止にしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/04/17(水) 05:44:41  [通報]

    >>293
    うちはスマホは高校生からねって約束してる。
    返信

    +8

    -1

  • 329. 匿名 2024/04/17(水) 05:52:03  [通報]

    >>11
    うちは5歳で持たせた
    お出かけの時迷子になったりするし少しならお留守番させれるから電話してる。Androidだけどね。
    返信

    +1

    -4

  • 330. 匿名 2024/04/17(水) 06:04:57  [通報]

    >>295
    キッズケータイは新たに購入しないといけない
    独自のUIだし、親の私も使い方を一から知らないといけない

    その点、お下がりのiPhoneなら(私は)設定も熟知してるし、何より端末代がゼロ
    私もiPhoneだから、スクリーンタイムやペアレントコントロール、アプリの共有も簡単

    今後いずれスマホに移行していくんだから、最初からスマホに慣れておいたほうが後々良いというのがわたしの考えです

    低学年のガチガチに縛りをつけても許容してくれるうちにスマホやネットリテラシーについて知識を共有したり話したりしておきたいんです
    返信

    +3

    -5

  • 331. 匿名 2024/04/17(水) 06:13:33  [通報]

    >>319
    LINEアプリの使用時間制限かけてる以上、少なくとも長い間は見れないしなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/17(水) 06:40:18  [通報]

    >>84
    そう思ってるのは親だけだよな普通は
    返信

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2024/04/17(水) 07:13:56  [通報]

    >>199
    これが普通の家庭。我慢を覚えさせてくれた良いお母さんやっんやね。
    返信

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2024/04/17(水) 07:21:19  [通報]

    >>331
    見てる時間というより、内容だよね
    tiktokみたいなもんよ
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/17(水) 07:57:15  [通報]

    欲しがってから与えると執着する
    うちは小3からiPhone持たせてたけど、卒業までほぼ放置だったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/17(水) 08:05:13  [通報]

    子供が小3だけど、近所の同い年の子と放課後遊ぶ機会が多いのと習い事の連絡とかで小2から持ってた。
    近所の子持ってない子いないくらいみんな首から放課後ぶら下げてる..
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/17(水) 08:22:39  [通報]

    >>310
    親はiPhoneじゃないの?
    もし親もiPhoneなら
    プリインストールのメッセージでやりとりできるし
    わざわざ危険なLINE入れる必要ないよ?
    返信

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2024/04/17(水) 08:23:24  [通報]

    >>41
    いいね!使わせてもらお!
    返信

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/04/17(水) 08:25:21  [通報]

    >>1
    高校に入ってからでいいよね
    アルバイトさせて自分で通信費と端末代金払えるようになってから親名義で与える
    そうすれば少しはマトモな使い方するんじゃないかな
    小、中学生の時分に与えるとSNS等で被害者になったり
    加害者になったりするかもしんない
    社会に出る価値観を養ってからでも遅くない
    返信

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/17(水) 08:28:08  [通報]

    低学年でも学校にスマホ持ってきてる子いるけど
    連絡手段として持ってきてるだけで
    学校の間は学校に預けてるらしい

    しかしだからといって安心はできない

    下校時にスマホ返してもらうらしいけど
    帰り道や放課後にスマホいじってる子多いよ

    放課後一緒に遊ぼ!って言ってきたのに
    遊んでる間スマホばかりいじってる子
    スマホしかしないなら遊ぼ!って言うなと思う
    返信

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/17(水) 08:32:16  [通報]

    今中学生のうちの子のクラスで
    スマホ持ってないの3人ぐらい
    持ってない子がみんな穏やかで賢い子ばかりらしく
    持ってない仲間として誇らしいそうです
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/17(水) 08:47:25  [通報]

    >>334
    私もたまにみるけど、YouTubeのショートとあんまり変わらん印象だけどな
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/17(水) 09:01:06  [通報]

    うちは小6の終わりに買ったけど無理にLINE登録増やしたりグループLINEとか入ったりはしないようにと口酸っぱくして言った
    中学校はスマホ持ち込み禁止なのでそこは安心
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/17(水) 09:03:12  [通報]

    >>255
    学校に言ったほうがいいです
    早めに目を摘んどかないと広がっていくので
    返信

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/17(水) 09:05:41  [通報]

    うちは遅くて去年高校受験が終わってから持たせた。
    家のiPadは小学生の時から見てたのでネットやYouTubeは勉強が終わってからiPadで見てたよ。
    本人もやること終わればネットは見れたのでとくに不満は言わなかった。
    クラスLINEや習い事のLINEは私のスマホで、部活は平日しかないからLINEグループも作らず。
    その時もスマホ持ってないのはクラスで3人だったから可哀想に思われてたか変わった人だと思われてたと思う。
    高校入ってからも部活と勉強が忙しくて平日は30分くらいしか触ってない。部活終わってから勉強してたら直ぐに23時とかになる。土日は5時間くらい見てるみたいだけど。
    高校の友達も子供に聞いた限りは似たような感じです。
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/04/17(水) 09:15:13  [通報]

    >>24
    学校でタブレット使って、家でもスマホしてたら確実に目が悪くなるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/04/17(水) 09:16:10  [通報]

    >>26

    でもブラウザからYouTubeみれちゃうし、ネットで色々検索したりもできちゃうよね。
    その辺はやるな!って言ったらいうかと聞く感じのお子さんなのかな。
    返信

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/17(水) 09:19:50  [通報]

    >>261
    でもラインって何度も個人情報流出させてるから使いたくない人もいるのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/04/17(水) 09:20:48  [通報]

    >>318
    娘は、高校入試が終わった後にスマホ購入したよ。
    ドコモにもだいぶ前に予約入れたから、スムーズに買えたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/17(水) 09:40:31  [通報]

    >>341
    うちは中学入学時に持たせた
    てっきり持ってない子もいるもんだと思ってたけど部活の連絡が当たり前にLINEだったからみんなスマホ持ってる前提なんだとびっくりした
    でも家電もない時代だししょうがないか
    返信

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2024/04/17(水) 09:42:55  [通報]

    >>261
    思考が村社会的な田舎もんだね

    部活やってるけど
    顧問の先生がスマホ持ってない人もいるからって
    大事な連絡は学校からのメールで配信してくれるよ

    SNS強制させるなら学校が安全なアプリを用意するか
    保護者メールでいいのに
    わざわざ情報漏洩問題のあったLINEを半ば強制させるのは
    おかしいと思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2024/04/17(水) 09:44:02  [通報]

    >>120
    私自身携帯買ってもらったのが高校生だったので、皆早く持ってて羨ましかったし疎外感感じた。
    返信

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2024/04/17(水) 09:46:14  [通報]

    >>115
    与えっぱなしだよ。店でもカート乗せたままスマホ持たしてるのをよく見かける。
    どこが制限してんの?
    返信

    +1

    -1

  • 354. 匿名 2024/04/17(水) 09:47:12  [通報]

    >>352
    自分のお年玉とお小遣いで持ったよ
    そんなにうらやましいなら自分で買えば良かったのでは

    しかも疎外感感じやすいあなたのようなタイプは
    将来自分の子にも早く持たせそう
    返信

    +0

    -4

  • 355. 匿名 2024/04/17(水) 09:49:17  [通報]

    うちは女の子で中1で持たせて、今中3だけど、スマホに全然興味ない。部活と塾が忙しすぎて殆ど見てない。クラスLINEとかも拒否してる。
    部活の遠征が沢山あるからその時の為に持たせてる感じ。
    返信

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2024/04/17(水) 09:50:06  [通報]

    >>309
    同感です。調べものならパソコンですればいいし、連絡手段も電話とメールができれば事足りるのでガラケーで十分ですよね。スマホは依存させるための設計をしているらしいですから意志の強さとかでやめるのは難しいのでしょうね。だから持たないという選択肢もあってもいいと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/04/17(水) 09:50:13  [通報]

    >>348
    ほんとそれだよね
    親も簡単にスマホ与えてLINEさせてさ
    子供のことが大事なんだかわかんないわ
    情報流出のLINEヤフーに指導 2度目、再発防止策不十分と判断(共同通信) - Yahoo!ニュース
    情報流出のLINEヤフーに指導 2度目、再発防止策不十分と判断(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     通信アプリLINE(ライン)の個人情報流出問題を巡り、松本剛明総務相は16日の閣議後の記者会見で、運営元のLINEヤフーに対し、2度目の行政指導を行うと発表した。LINEヤフーが1日に提出した再発

    返信

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2024/04/17(水) 09:51:13  [通報]

    小6息子
    キッズ携帯

    中学入ったらスマホにする予定
    返信

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/17(水) 09:51:59  [通報]

    >>328
    それぐらいがちょうどいいと思うわホント
    返信

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/04/17(水) 10:02:47  [通報]

    今の時代を考慮すると中学生から制限とかルール決めて持たせるのがいいと思う

    周り見てて思うけど、スマホ持たせようが持たせまいが問題児は問題児だし、賢い子は賢いままだよ
    返信

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2024/04/17(水) 10:05:28  [通報]

    >>354
    いや、高一になったら買ってやると言われて、それまで持つなと言われてたから自分で買えなかったし、ずっと約束守って待ってたのに携帯まで自腹で払わないといけないとか嫌だよ。
    うん、自分の子には早く持たせたよ。
    返信

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2024/04/17(水) 10:11:05  [通報]

    >>328
    今お子さんいくつですか?
    返信

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2024/04/17(水) 10:15:00  [通報]

    20歳未満はスマホ持たない方がいいっすよ
    返信

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/17(水) 10:27:24  [通報]

    >>305
    うちは中学生だけど守ってるよ
    小学生のうちからPCとタブレット使ってるからスマホは短時間のLINEと友達と外に遊びに行くときしか使ってないというのもあるけど
    あとネット関連はリビングでのみ使用可にしてる
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/04/17(水) 11:02:50  [通報]

    >>362
    小学3年生です。
    返信

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/04/17(水) 11:08:56  [通報]

    >>348
    使いたく無いって言ってもなんでもLINEだから1人だけ拒否って訳にはいかない。言えない空気よ。PTA本部役員の連絡もLINEだからね。仕方なく登録したよ。
    返信

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/17(水) 11:12:59  [通報]

    >>353
    小さい子は自分のスマホじゃないし、そのスーパーの時だけでずっと見てるわけでもあるまいしわかんないじゃん。
    小学生になって自分のスマホ持つ時は制限かけてるでしょって話。
    返信

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2024/04/17(水) 11:17:57  [通報]

    >>360
    賢い子はまだいいとして
    それ以外の子のトラブルはかなり増えると思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/17(水) 12:03:07  [通報]

    >>366
    口に出さないだけで貴方のように使いたくない人もいるはずだよ。だから使いたくないならそれを伝えたほうがいいと思う。個人情報流出してもPTAが責任をとってくれるわけじゃないし。
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/17(水) 12:17:57  [通報]

    >>318
    そうなんですよね。私立の高校なんですが、パソコンを買わされ、スマホにこれを入れてーと入学式後の教室ですぐに言われたそうです。親も式で配られた用紙に親用のQRコードをスマホに入れて下さいと言われました。だから容量も64では中々大変みたいで、二年で264に買い換えました。
    というか中学校の卒業式で離れてしまう友達とライン交換し
    まくるので、高校入学じゃ間に合わないんですよね
    。本当に時代は変わりましたわ。
    返信

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2024/04/17(水) 12:46:35  [通報]

    >>369
    伝えてごちゃごちゃ揉めるのも面倒だし、メール連絡じゃ手間かかるしから仕方ないよ。グループLINEなら一回でみんなに伝わる。
    返信

    +3

    -2

  • 372. 匿名 2024/04/17(水) 12:50:17  [通報]

    フルタイムの残業付きだったので学童外れた4年生から持たせました。
    クラスのグループラインや学年グループラインもやってましたね。
    ラインは中身を全てチェックすることを条件に許可しました。
    イジメに繋がる内容に加担したら没収&即学校にイジメがあることを伝えるとも言ってます。
    塾で他校のマセた女の子がライン交換させて欲しいと迎えに行った時に言われた時は
    「内容確認するけどいい?もし、見られたら困る内容でやり取りするなら交換はさせないよ」と伝えて交換してました。

    返信

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2024/04/17(水) 12:51:47  [通報]

    今や教科書にもQRコード付いてるし、高校生だけどアンケートのプリントとかQRコードで読み込んでやらないといけないのが親子それぞれに配られたりする。
    返信

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2024/04/17(水) 18:42:25  [通報]

    >>370
    最後はどのみち大多数が疎遠になっていくにしても、新しい環境に行く時に繋がりがゼロか何人かあるかで、特に学生時代は精神衛生上大きく変わってくるものだよね。
    社会人の異動や引っ越しとはまた重みが全然違う。

    ただでさえ多感な時期に新生活に順応するのは一苦労なのに、特にスマホを持つのが遅くて疎外感を味わってきた子供はその反動で人一倍心が弱ったまま高校に入学するだろうから、前の学校の友達が支えになってくれることで五月病や燃え尽き症候群、それが原因で友達作りに失敗する事態をせめて回避できる可能性がある。
    返信

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2024/04/17(水) 20:45:06  [通報]

    >>374
    お返事ありがとうございます。難しいですよねー。早ければいいってもんでもないし、じゃあ遅くに持たせたらいいのかって言われたらそういう問題が出てくる。今の子供は誰かと繋がっていたい、そうしないと本当に孤独に苛まれてしまうのですよね。もちろん親御さんの考えもそれぞれでしょうが、どうして必要なのかを良く聞いてあげて欲しいですよね。うちは先輩が卒業式後に写真を撮りまくっていたのを見てせめて中3には欲しいと言われたので買いました。
    返信

    +1

    -1

  • 376. 匿名 2024/04/17(水) 20:53:13  [通報]

    >>372
    いいやり方だと思います
    早く持たせるならこれぐらいしないとね!
    返信

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2024/04/17(水) 21:56:22  [通報]

    >>330
    なるほど。
    お下がり使わせる方ってきっとそういう感じなんですよね。友達にも居ます。
    やっぱり元々親が詳しくないと難しいだろうな。
    お店に行って、この古い端末で子供に使わせたいんですー!とか言っても新規購入勧められるだろうなって思ってなかなか(汗)

    私のお下がり(4年以上使って電池の持ちが酷くなって毎回買い替え)だと、動きももっさりだし電池もすぐ減るでどうなんだろうとか思うんですけど、皆さん平気なんでしょうか。

    あとはルールゆるゆるの子とか、『あーそんなの解除してもらってみんなとこれやろうよー』的なノリなら巻き込まれたくないってのもあります。
    そこは親の私が指導すべきなんでしょうけどね。持ってなきゃ誘われることもないなーって気持ちとのせめぎ合いです。

    とても納得できるご意見でした。ありがとうございます!
    返信

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2024/04/18(木) 08:59:33  [通報]

    うちではスマホは高校合格してからねって約束してるので
    中学卒業前までには持たせられるように準備して
    最後にクラスの親しい仲間との連絡先交換はできるようにしてあげたいとは思っています
    返信

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/18(木) 12:48:00  [通報]

    うちの弟は40過ぎてもお母さんに「みんな貰ってるからちょうだい」とお金を度々催促しにきてるようで
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2024/04/18(木) 17:10:46  [通報]

    >>107
    時間決めてる
    録画やEテレYouTube も見てるけど
    キラキラ星をYouTube で覚えたり気づいたら数字言えてたから
    全く見させないは無く上手に利用してる!
    返信

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2024/04/18(木) 17:14:17  [通報]

    >>330
    キッズケータイって安いしおばあちゃんも使えるくらい簡単だよ
    アプリでゲームとかできないから。

    お下がりケータイ与えても色々面倒な設定するより簡単
    返信

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/04/18(木) 19:42:21  [通報]

    >>312
    スマホもキッズケータイも一緒じゃね?
    返信

    +0

    -2

  • 383. 匿名 2024/04/18(木) 20:14:39  [通報]

    >>113
    同じく小4
    仲いい子は100%持っているけど欲しがる様子はなく
    そのうち仲間外れにならないか親の方が心配している
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす