ガールズちゃんねる

ヒーロー(女主人公の相手役)が、ハイスペックすぎると萎えてしまう

122コメント2024/03/25(月) 08:32

  • 1. 匿名 2024/03/24(日) 10:38:31 

    ヒーローがハイスペックすぎると冷めてしまい、いまいちストーリーに入り込めない人いますか?
    美形で身分も高くてお金持ちでヒロインに一途みたいなヒーローです。
    欠点があっても、ヤンデレとか甘えん坊とか強引とか頭脳は平均的とか昔は女癖悪かったけど今は違うとか、それ欠点なの?キャラ属性では?みたいな微妙なものばかり。
    実はハゲみたいな決定的な欠点があるヒーローはまずいないですよね。

    もうちょっと現実感があるヒーローの方が話に入り込めるのですが、少数派なのでしょうか?
    同じような方いますか?

    +34

    -39

  • 2. 匿名 2024/03/24(日) 10:39:09 

    あーそうですか

    +18

    -11

  • 3. 匿名 2024/03/24(日) 10:39:27 

    ヒーロー(女主人公の相手役)が、ハイスペックすぎると萎えてしまう

    +44

    -6

  • 4. 匿名 2024/03/24(日) 10:39:45 

    逆にそこまでの居る?

    +35

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/24(日) 10:40:20 

    藤崎真緒の
    香坂義王とかね

    +0

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/24(日) 10:40:27 

    年収400万
    家族思いの良いお父さん
    妊婦さんやお年寄りには必ず席を譲るぞ

    みたいなヒーローじゃパッとしないでしょ

    +62

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/24(日) 10:40:33 

    >>1

    例えば?

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2024/03/24(日) 10:40:34 

    なかなか思い当たるヒロインがいない
    例が欲しい

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/24(日) 10:40:37 

    女さんがそう求めてるんだろ😔

    不買運動起こせばいい

    +7

    -19

  • 10. 匿名 2024/03/24(日) 10:40:43 

    そんな貴女にはセーラームーンのタキシード仮面をどうぞ。

    セーラームーンと違って不思議なパワーで戦えないから
    いつもいそいそタキシードに着替えて敵探して
    セーラームーンに、いけ!って言うだけ。
    僕は何もできない、、ってたまに病んでる
    ヒーロー(女主人公の相手役)が、ハイスペックすぎると萎えてしまう

    +63

    -5

  • 11. 匿名 2024/03/24(日) 10:40:48 

    コヒバニの深見さんみたいな?

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/24(日) 10:40:56 

    >>1
    韓国ドラマ?

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/24(日) 10:41:15 

    だからワンパンマンは人気なんだね

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/24(日) 10:41:20 

    >>1
    ヒロイン的な存在がいるのか知らんけど、ハゲたヒーローならここにいます
    ヒーロー(女主人公の相手役)が、ハイスペックすぎると萎えてしまう

    +48

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/24(日) 10:41:40 

    >>1
    現実感ある創作を求めてる人が少ないんじゃない?

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2024/03/24(日) 10:41:50 

    わかるよ
    最近のはそれに加えて主人公もハイスペックなのが多い。
    キャラ造形としては何かしら短所があった方が面白みがあると思うけど、作者のハイスペ願望や自己投影が強すぎると受け手側は冷めてしまう

    +29

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/24(日) 10:42:10 

    >>1
    実はハゲってもうジャンル違うじゃん笑

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/24(日) 10:42:44 

    アイアムアヒーロー

    +1

    -4

  • 19. 匿名 2024/03/24(日) 10:43:32 

    >>1
    少女漫画の話?
    少女漫画は多いよね
    イケメンで他の女には一切見向きもせず、それでいて資産家かその辺り一体の実力者とかばっかりだよね

    +22

    -5

  • 20. 匿名 2024/03/24(日) 10:43:39 

    >>4
    多分主は少女漫画の相手役のことを言ってるのでは?だとしたら、確かに完璧イケメンばっかりかも。

    +21

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/24(日) 10:43:41 

    ヒーロー(女主人公の相手役)が、ハイスペックすぎると萎えてしまう

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2024/03/24(日) 10:44:00 

    >>16
    ハイスペは作者側というよりそれがウケたから量産されたんだと思う。漫画でハイスペ男子!とか溺愛とかあおりにされてるのはもれなくそれがウケるから描いたら?らって言われてるんじゃないかと思ってる。

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/24(日) 10:44:28 

    >>1
    ハイスペ過ぎるキャラとか見てそのファンタジーともいえる世界観に浸りたいときもあれば、キャラに感情移入したい時なんかはハイスペ過ぎると現実味なくて引いてしまう時とかそれぞれあるよね。
    割と私は後者が多いから、主のいうような意味わかるよ。

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/24(日) 10:44:35 

    まぁ気持ちはわからなくはないけど逆に低スペばっかりだったら何にも盛り上がらないしつまらないかもよ

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/24(日) 10:44:44 

    アフロ田中なんてどうですか

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/24(日) 10:44:50 

    >>3
    マリオって何してる人なんだっけ?

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/24(日) 10:44:58 

    転生令嬢ものとか特に凄いよねw
    超絶イケメン・名門の貴族・主人公に一途なのはマストだもんな

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/24(日) 10:45:01 

    はぁ…現実的なのがよければ現実でいいじゃん

    いつまでもフィクションに依存してるんじゃない人の方が大半だからさぁ

    +18

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/24(日) 10:46:02 

    >>27
    ふだんどうやって収納してるんだろ?

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/03/24(日) 10:46:09 

    少女漫画だったら数ある男の中でなんでこの男好きになったかを読者に納得される必要があるからではないでしょうか

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/24(日) 10:46:34 

    >>14
    「実はハゲ」なのがポイントなんじゃない?サイタマは見たままハゲというかスキンヘッド。普段からスキンヘッドなのと、普段はズラで実はハゲの主人公とはやっぱ印象が違ってくるような。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/24(日) 10:47:11 

    >>26
    配管工
    時々医者

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/24(日) 10:47:15 

    >>1
    シンデレラストーリーの作品かな?
    多いよね。現実にいないだろwみたいなのは確かに面白くないよね
    女の妄想炸裂しすぎてるものはファンタジーとして避けたらいいだけさ

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/24(日) 10:48:23 

    実はハゲってなかなかのインパクトだよそんな人おじさん世代しゃないの?せいぜい髪の毛薄いみたいなのじゃない?そのくらいの悩み持ってるヒーローならいらと思うけどストーリーのメインではなくちょっとしたキャラ設定レベルだと思う。ハゲにしたらストーリーの全部ハゲに持ってかれるよ

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/24(日) 10:48:45 

    >>3
    ピーチ姫様でお強いのになぜマリオがいいのか映画見てもわからんかった。「面白い男」ってだけだった。

    +34

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/24(日) 10:48:50 

    >>1
    うーんでも普通の男見ててもな

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/24(日) 10:49:35 

    少女漫画よりBLに多い気がする
    モブを好きになるイケメン

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/24(日) 10:50:17 

    >>1
    ヒーロー(女主人公の相手役)が、ハイスペックすぎると萎えてしまう

    +15

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/24(日) 10:51:32 

    >>1読んでそんなやついる!?っておもったけど
    >>21見て納得した

    +4

    -4

  • 41. 匿名 2024/03/24(日) 10:52:07 

    >>3
    ピーチ姫って実はちびまる子ちゃんの城ヶ崎さんみたいな趣味なのかな

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/24(日) 10:52:14 

    クールなキャラだったのに主人公を好きになった途端甘えん坊キャラとかに豹変するの個人的にあんまり好きじゃないんだけどその展開すごく多いよね
    特にタイトルに溺愛って入ってる系

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/24(日) 10:52:38 

    人間味がないというか、すごい要素を並べただけのハリボテ感がするのかな

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/24(日) 10:54:32 

    >>30
    おなか側に収納しても腹が不自然にでてみっともなくなるし、足側に収納しても片方だけ足の太さちがうみたいになりそう。パンツ内で二つ折りするしかないのかな。彼も意外と悩んでるのかもしれない。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/24(日) 10:54:56 

    >>15
    それだよ。創作の世界くらい夢見たいんだよ。

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/24(日) 10:54:59 

    確かにわかる時ある
    特に主人公が家族全員にいじめられてて、ヒーローは日本最高峰の御曹司とか国の王子系
    冴えないオドオドした虐待子が、実はスーパーハイスペック持ちで、王子系にみそめられる

    結論
    ヒロイン、ヒーロー、どっちも超ハイスペックの物語なんだよね

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/24(日) 10:55:11 

    >>1
    ハイスペ系とはちょっと違うんだけど、あまりに主人公がいい子というかピュアキャラすぎると入り込めないかも
    ワンピースのルフィ、鬼滅の炭治郎、ヒロアカのデクなどなど
    もちろんこの3作品は大好きだけど、主人公とは違うキャラを好きになってしまう

    +5

    -4

  • 48. 匿名 2024/03/24(日) 10:55:14 

    >>1
    かといって、平々凡々なヒーローというのも物語にならないしなぁ…
    平々凡々でやる時にやるっていうのもご都合主義でいやじゃない?

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/24(日) 10:57:14 

    いつからヒーロー=彼氏の意味が含まれるようになったんだろう
    ヒーロー=英雄・勇者のイメージなのでハイスペックなのは普通

    +10

    -3

  • 50. 匿名 2024/03/24(日) 10:57:30 

    >>30
    収納する時は親指の先程度になるんちゃうかな?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/24(日) 10:57:39 

    わかるよ
    ディズニーなら王子様よりはアラジンやユージーンみたいに泥棒のほうがいい

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/24(日) 10:57:53 

    >>10
    この回は、どんなお話だったのか気になります。
    コンビニで万引きと間違えられた?

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/24(日) 10:57:58 

    >>6
    前にガルちゃんでも話になったけど、野原ひろしって理想じゃない?
    関東圏に一戸建て、犬、車、2人子供いて
    難点は足臭いだけで理想的だよね

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/24(日) 10:58:16 

    >>10
    ハイスペだよ
    まもちゃんは

    たしか東大の理系で宇宙かなんか研究してる

    でもいくらエリートでも夜な夜なタキシードに仮面にシルクハットで街中を徘徊する彼氏とかキツいよな
    変態だし戦闘では弱いし

    +35

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/24(日) 10:58:25 

    >>21
    これは蘭も家柄以外はハイスペだから
    ハイスペ同士が付き合ってるだけなので少女漫画にありがちな普通の女の子×ハイスペイケメン男子ほど違和感はない

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/24(日) 10:59:01 

    タキシード仮面

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/24(日) 10:59:05 

    >>10
    いやなんで蚊取り線香のTシャツ着てんねん

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/24(日) 10:59:43 

    現実では高収入(600万以上)、大手勤務・公務員、身長175以上、有名大卒とか高スペックを求めるのに?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/24(日) 11:00:39 

    私は保守的な物語が好きだからハイスペ、スパダリは嫌いじゃないわ。逆にニッチな欠点には共感が生まれにくいし関心が持てない。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/24(日) 11:00:45 

    >>1
    がるおだけど、自分に似たような男がいい
    イケメンはむかつく

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/03/24(日) 11:00:50 

    ハゲ代表サイタマ!
    デンジ、のび太、ら辺は?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/24(日) 11:00:59 

    >>58
    600万って高収入なの?!

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/24(日) 11:03:50 

    >>54
    自分で徘徊って言っちゃってるもんね
    ヒーロー(女主人公の相手役)が、ハイスペックすぎると萎えてしまう

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/24(日) 11:04:19 

    >>1
    ある程度夢を見たいから実はハゲは見たくないけど
    ラノベとかだと王子だらけかよと言いたくなるよね
    王子(最高身分)でもちろん極上のイケメン、優しくてヒロインに一途、でもほかの女性には冷たい…欲張りセットか
    王子に婚約破棄されたら隣国の皇太子とか出てくるしw
    冒険者だと思ったら実は王子、執事だと思ったら実は王子、商人だと思ったら実は王子…
    王子だらけだし個性がないからキャラの区別がつかない

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/24(日) 11:04:20 

    スパダリってやつ??

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/24(日) 11:04:45 

    >>49
    ポリコレが主張しだしてからそんなんなってきた気がする。彼女らは男女の恋愛の否定から入る。物語性は無視しがち。

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/24(日) 11:04:53 

    >>14
    ONE先生原作なら「モブサイコ100」もいいかもね。
    最強の超能力者なのに冴えない主人公。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/24(日) 11:05:12 

    エレンイェーガーとかはハイスペに当てはまりそうなのにあのキャラが邪魔してみんなに忘れられてそうだな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/24(日) 11:05:34 

    >>10
    まあ、まもちゃんはもはやヒロインだから…

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/24(日) 11:06:32 

    >>1
    ちょっと古いけど、これ主にピッタリだよ
    顔もスタイルも頭良くて性格も良い
    けど実はハゲ
    ヒーロー(女主人公の相手役)が、ハイスペックすぎると萎えてしまう

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/24(日) 11:07:15 

    のび太くん

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/24(日) 11:09:06 

    一途なのは好きだけど他の異性が目に入らなくて恋愛対象にならない系は相手に都合良すぎて萎える
    他の異性を目に入れたうえで選んで欲しい

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/24(日) 11:10:10 

    >>41
    スーパーマリオオデッセイでマリオからのプロポーズ💠ピーチは断ってたような……。
    振り回してるだけかもしれないけど。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/24(日) 11:10:44 

    >>49
    少女漫画や乙女ゲームなど女の子が主人公の話の相手役の男性をヒーローと昔から言うよ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/24(日) 11:11:30 

    >>27
    全く意味をなさないモザイクよ

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/24(日) 11:12:43 

    >>30
    取り外し可能なんだよ

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/24(日) 11:12:49 

    >>41
    私みたいなお姫様がさえない配管工の手に堕ちていく…ゾクゾク
    的な!?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/24(日) 11:13:49 

    >>6
    風早くんレベルでいいのよ

    大金持ちの公爵や王子様、誰もが認めるイケメンで剣の腕も最強ヒロインがどんなに性格悪かろうが一途に愛するハイスペイケメンみたいなのだと
    キャラクターというより属性の塊にしか見えなくなる

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/24(日) 11:17:32 

    スパダリ的な小説読みまくってたけど、男は大体性欲モンスターで嫌がってるのにすることしか頭になくて、嫉妬深くて束縛しまくって威嚇したりでモラハラじゃんってのばっかだった。私にはすごく欠点に見えてたからまあお似合いかなって読んでたわ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/24(日) 11:17:57 

    >>1
    少女漫画だったら相手役はハイスペ多い気がします。
    私もハイスペは萎えると最近気がつきました。
    異世界おじさんとか、漫画では「白山と三田さん」とか読んでいます。

    少女漫画のハイスペ彼氏が実はハゲとか面白そうですね。

    +1

    -3

  • 81. 匿名 2024/03/24(日) 11:20:40 

    >>54
    まもちゃん、まずメンタルクリニック受診だな。
    話はそれからだ。

    +11

    -3

  • 82. 匿名 2024/03/24(日) 11:21:06 

    >>1
    実はハゲのヒーロー

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2024/03/24(日) 11:22:15 

    >>36
    世界救ってるようなものだからかな

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/24(日) 11:24:37 

    >>77
    18禁かw

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/24(日) 11:28:09 

    >>54
    偏差値90で元麻布高校からko大学医学部(ハーバード留学)という、ガル民の旦那の平均みたいなスペックよね

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/24(日) 11:28:46 

    >>58
    175だけしょぼくて吹いた

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2024/03/24(日) 11:30:03 

    >>1
    ハイスペなのは別にいいんだけどそれで主人公をバカにするような性格の悪いヒロインは嫌い

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/24(日) 11:31:24 

    >>64
    実は王子で王となる資質があって精神的に成長していくって話は最近はあんまりなくて、王族だから生まれつき特殊能力持ってて無双みたいなの多いよね

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/24(日) 11:39:53 

    >>54
    言っとくけどタキシード仮面は
    記憶失ってだか操られてだか忘れたけど
    とにかく敵に回った時だけはすごく強かったぞ

    敵だった時だけは

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/24(日) 11:42:57 

    >>67
    モブ君みたいなキャラが決めるシーンはめちゃくちゃグっとくるよね

    破かれた原稿を超能力で集めてくれるシーンとか
    「まだ最低な朝桐さんを助けてない」のシーンとか最高すぎた

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/24(日) 11:51:19 

    >>77
    それならクッパの方がよくない?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/24(日) 11:55:34 

    >>49
    ヒロインが、女性主人公と男性主人公の相手役、物語の中心的な役割の女性っていくつかの意味があるから、
    戦う女性主人公が増えてきたあたりからなんじゃないかい。
    戦う女性主人公はナウシカが元祖って説がある。
    女性主人公が颯爽と戦うとと攫われる相手役男性の図が出てくるようになった。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/24(日) 11:55:39 

    >>10
    服のセンス悪すぎて草
    どこに売ってるんだよ

    +10

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/24(日) 11:59:12 

    >>1
    実はハゲの方が萎えるわ。
    ハゲとの恋愛は現実でやるから、お話の中では夢見させてほしい。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/24(日) 11:59:29 

    主人公がハイスペで人気があるとモブみたいな地味キャラやスペックが低いキャラとくっつくと読者から文句が出るんじゃないかい。
    なんであんなしょうもない奴とくっつくのか理解できない、もっと美形とくっつくべきって。
    現実でも芸能人、アスリート、有名人の結婚にそんな反応する人が多い。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/24(日) 11:59:38 

    ヘタレ男子が多めなのは高橋留美子作品

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/24(日) 12:02:01 

    >>10
    この服菅田将暉なら着こなせるかなぁ?
    さすがに無理か

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2024/03/24(日) 12:05:03 

    >>64
    実は偉い人って時代劇から。
    身分を明かしてドドーーーン!

    ラノベ以外もお兄様がいるルポライターとか。

    FSSは王族、神様、神以上の生命体、実は〇〇ばかり。

    貴種流離譚は物語の類型

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/24(日) 12:06:57 

    >>91
    クッパはボスだから一応大物だよね
    城ヶ崎さん的にはしょぼい男に汚される令嬢が好みだから

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/24(日) 12:09:07 

    ハイスペでも説得力とかちゃんとキャラが立っていて納得できるキャラなら良いんだよ。
    要素を並べただけの中身が無いハリボテなのはキャラの魅力が無い。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/24(日) 12:10:22 

    >>90
    原稿用紙を超能力で集めるシーン大好きです。

    弟の律くんの方が主人公としては最適そうだけど、あえて冴えないモブくんのようなキャラを用意するところがすごい漫画だなと思いました。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/24(日) 12:23:59 

    >>3
    このピーチスーパー姫様だったね
    攫われてhelp!言ってたのに年々強く逞しくなってる
    最近出た新しいゲームでもめっちゃ活躍してる

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/24(日) 12:34:48 

    >>89
    最悪なやつだな

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/24(日) 12:51:30 

    >>1
    少女漫画の話だけど
    その辺りの帳尻つけるために、昔は俺様とか、ヒーローの性格に欠陥を含ませてたんじゃないかな。

    女ハイスペ、男ハイスペはガルで大絶賛。でもなろうみたいに普通からハイスペへの転換がなければ娯楽性低い。
    女ハイスペ、男普通。女普通、男ハイスペは、
    異性の短所を個性レベルにとどめてるものは、夢物語として叩かれる。
    異性の短所を大きくすると、異性がボロカスに叩かれる。
    女普通男普通は需要なし。

    ガルは婚活脳だから同スペ同士の恋愛しか許されないけど、それって娯楽としては微妙だからね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/24(日) 13:47:46 

    >>10
    いや、タキシード仮面もアニメで変身シーンあった気がする
    小さい頃リアルタイムで一度だけ見たことあるような

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/24(日) 14:01:35 

    系統の違う漫画を探して見ればいいんじゃない
    今ならWEBやアプリで色々試し読みできる

    でも女主人公でとなると難しそう
    男性向けやニッチ需要なら少しあるだろうけどね

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/24(日) 14:17:49 

    タッチの南ちゃんみたいな人?
    可愛くて新体操ができる

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2024/03/24(日) 14:29:18 

    >>36
    小さい頃からまわりキノコか猿かカメしかいなかったから…

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/24(日) 14:46:57 

    仕事ができる部長くらいでいいのに、実は財閥の御曹司で身分を隠していたみたいな
    盛りすぎ設定出てくると違うそうじゃないとなる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/24(日) 14:49:56 

    わかる
    できすぎてると愛着わかないっていうか女に都合のいいだけの作られた存在って感じがあからさますぎて舞台装置みたいなものにしか見えない
    特にヒロインの心の中までお見通しでなんでも察してあげるわかってます男が無理
    不自然すぎるだろ
    女の考えはよくわからないけど頑張って理解してあげようとする、とかの方が好きだわ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/24(日) 14:53:32 

    >>53
    でも他の女性にデレデレされるのは精神的苦痛
    自分に自信なくすし、いつか浮気されそう

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/24(日) 15:40:54 

    >>1
    私はヒロインとヒーローがか恋愛的な意味でくっつくとガッカリする
    内容がアクションなどよりそっちに変調していくから 
    サブキャラのごとくあっさりした描写なら全然いいんだけど
    主要キャラの恋愛要素いらないまじで
    あと作者に子供が出来るとキャラにも子供もたせたりしてなあようが家族愛になっていくからうんざりする
    たいてい途中で見なくなる

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2024/03/24(日) 16:00:56 

    ハイスペでも心に闇がある系なら好き
    ハイスペで光属性はつまらなくてハマれない

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2024/03/24(日) 16:03:27 

    量産されまくってる冷遇からの溺愛系ね
    アテシをコケにした憎いあいつらを男のスペックで見返して制裁してやる!!!ってストーリーばかりだからハイスペは必然なんだよね

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/24(日) 16:27:07 

    >>4
    「りりむきっす」って漫画の主人公文武両道で喧嘩も強いイケメンだったような。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/24(日) 16:56:30 

    >>36
    母性本能かなあ
    鈍臭いけどルイージ助けるためにめげずに何度も何度も特訓してるの見てるうちに

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/24(日) 17:20:27 

    >>1
    ごく普通の青年と妙齢の女性の日常系ラブストーリーとか、もしくは恋愛が主軸じゃないヒューマンドラマ系統の創作ならいるんじゃない?
    主さんが読みたいジャンルがきらきら恋愛モノならヒーローがハイスペなのはある程度仕方ない気がする

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/24(日) 17:44:27 

    高卒、フリーター、ギャンブラー。等身大で現実の厳しさ、過酷さは良く知ってると思う。

    ヒーロー(女主人公の相手役)が、ハイスペックすぎると萎えてしまう

    +1

    -2

  • 119. 匿名 2024/03/24(日) 17:45:52 

    >>38
    ハイスペ、スパダリねー
    そういうのあんま読まないけどw

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/24(日) 17:51:24 

    >>64
    まぁルッキズムがすごいってのも食傷気味かね

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/24(日) 20:57:04 

    「僕ヤバ」の市川京太郎
    ヒロイン山田と足りない部分を補い合う関係
    最初はキモい陰キャに見えるけどそれは市川の自己評価が低くて市川の目線で物語が進むからで実際には凄く思い遣りや誠実さや行動力がある
    一期一話の市川と自信を持ち始めた二期の市川を見比べてみると別人に思えるほど成長した
    ヒーロー(女主人公の相手役)が、ハイスペックすぎると萎えてしまう

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2024/03/25(月) 08:32:48 

    >>36
    ドンキーにボコボコにされても諦めずに何度も立ち上がって最終的に勝利した瞬間恋に落ちたのかなと思った

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。