ガールズちゃんねる

抗がん剤治療のアレコレ

93コメント2024/04/13(土) 08:18

  • 1. 匿名 2024/03/17(日) 17:03:01 

    脱毛してからウイッグつけてない日も頭がめっちゃかゆいし、臭いので驚いてます。
    髪があった手術後に何日もシャンプーできなかったときより、毎日専用シャンプーで洗ってる今のほうがはるかにかゆいし臭くて地味にストレスです。  
    私は副作用軽い方ですが、手足のしびれもつらいですよね。
    治療中のかたや経験者のかた、あるある語りましょう。

    +76

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/17(日) 17:06:15 

    コラージュフルフルのシャンプーはどうかな?

    私は脱毛してから生え始めた時生え方が加藤茶のハゲズラみたいな感じで生えてきてめっちゃ不安だったけど、結局ちゃんと生え揃って安心したわ

    あと下の毛もツルツルになって今も1部だけがツルツル(笑)

    +30

    -3

  • 3. 匿名 2024/03/17(日) 17:06:24 

    去年抗がん剤治療していました。
    もしかして頭皮に湿疹はできていませんか?
    リンデロンのローションをしばらくつけてると落ち着くと思います。

    +39

    -1

  • 4. 匿名 2024/03/17(日) 17:06:52 

    抗がん剤治療のアレコレ

    +33

    -3

  • 5. 匿名 2024/03/17(日) 17:09:32 

    私は、2年半前にやってました。
    脱毛はさほどなく手足の痺れも今はすっかり無くなりました。

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/17(日) 17:11:21 

    抗がん剤するってなったときには髪の毛の心配したけど、全く抜けなかった その代わりに皮膚がどす黒くなった 副作用ってほんとに人によるんだなーと思ったよ

    +65

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/17(日) 17:14:19 

    母が乳がんでまず抗がん剤で叩いてから手術しました。抗がん剤の副作用はあまりなかったのですが、
    リンパもとったのですが手術から6年後位にリンパ浮腫になり今困っています。

    足が酷く、毎日長い靴下など履いて少しはましになるようなのですが、、手術後も色々出てきますね。

    +39

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/17(日) 17:15:56 

    キュレルの泡のシャンプーと頭皮用ローションを使ってました
    おかげか頭皮のぶつぶつはできなかったです
    今もウイッグ生活だけど、真夏はウイッグが暑くて暑くて外出したくなかったなあ
    ウイッグネットもウイッグも締め付けがあるから頭痛がしてくるしね

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/17(日) 17:22:38 

    母の抗がん剤治療が先月終わったばかりです
    嘘みたいに元気になり
    昔のようにモリモリ食べてます
    まだ手足の痺れが残ってたり
    爪が黒くなってはいますが
    以前のように明るく元気な母に戻っていました

    +108

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/17(日) 17:23:55 

    >>7
    腋のリンパ郭清で腕ではなく足に浮腫が出るんですか
    初めて知りました。驚きです

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2024/03/17(日) 17:31:27 

    >>7
    足に出るんですか?腕にも出てるんですか?

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/17(日) 17:37:41 

    吐き気は無し!
    味覚障害が一番辛かった。何を食べても何を飲んでも不味くて不味くて。
    でも痩せなかった、、、ちょっと期待してたのに

    +39

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/17(日) 17:44:44 

    現在抗がん剤治療中です。
    手足のしびれと味覚障害がツライです。
    味覚障害で食欲がなくなり約10キロ体重が減りました。
    脱毛はガンの診断を受けたときから不安と恐怖で泣きたくなりましたが、いざ抜けたら意外にあっさり受け入れられました。自分でも驚いてます。ただまだハゲ面は家族にも見せられてませんが・・・

    +37

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/17(日) 17:48:02 

    初期乳ガンで放射線治療14回予定でもかなり体力低下する?

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/17(日) 17:48:28 

    消化器系の癌の抗がん剤ってあんまり脱毛しないと聞いてたのに、一緒に抗がん剤してた方は丸坊主になってた。私は、ある程度は抜けたけど地肌は見えなかったよ。

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/17(日) 17:50:03 

    >>14
    60代の母親で毎日自転車通勤でフルタイムで働いているくらい元気だから心配

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/17(日) 17:55:09 

    味覚障害、辛いよなぁ。何も食べなくても口の中がおかしくなる。

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/17(日) 18:01:25 

    2日前から束で抜けて来て、今日初めてウィッグで外出しました。下に被るネットが段々痛くなり3時間が限界でした。明日は仕事です。大丈夫かな?とにかく一思いに抜けて!という心境です…

    +28

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/17(日) 18:03:48 

    >>14
    人によると思うけど、私は16回で抗がん剤終わった2週間後スタートだったからか、最後の2回はしんどかった

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/17(日) 18:09:05 

    一度目の時に3クール目くらいから脱毛が始まって、頭と陰毛、足、脇とツルツルになったんだけど、生えかけから長さ出るまでのかゆみがすごかった
    カルシウム注射と白血球あげる注射が痛いし、腸閉塞起こして大変だったし、骨盤が溶ける?カスカスするみたいな感じがあった
    血管痛も耐えられないくらいの痛みだったし副作用は昔より良くなりましたよ、という医師の説明はもう二度と信じない

    +20

    -4

  • 21. 匿名 2024/03/17(日) 18:12:06 

    >>18
    私は頭大きいからネットがきつくて痛くて、しばらくの間椅子の背にネットかぶせたまま
    放置して伸ばしてたよ

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/17(日) 18:12:46 

    抗がん剤後、髪の毛が生えてはきたのですが髪質、髪色が以前と変わってしまいました。
    これは年数が経てば戻るのでしょうか?
    髪質は猫っ毛から剛毛直毛
    髪色は明るめの地毛から漆黒

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/17(日) 18:21:47 

    >>22
    母の話ですが…
    元々は剛毛タイプ、7年位経った今はフサフサですが髪1本1本は細くなった気がします
    60代なので参考にならなかったらすみません

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/17(日) 18:22:02 

    母が抗癌治療で3クールの3回終わって、始める前から忠告されてたけど、どうやら心臓に負担がかかってて、高血圧に日中ずっと息苦しいという。

    心臓を助ける薬と高血圧を改善する薬を処方されてて、飲んだけどあんまり変わらないみたい。

    明日病院行った方がいいのかな…
    心不全のリスクは言われていたけど、病気の数値は良くなったけど、心不全でどうにかなってしまうのか…

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/17(日) 18:23:01 

    家族が抗がん剤治療中。治療は上手くいっていると思うんだけど身体が弱っているなーと感じる。私もがんじゃないけど治療で放射線治療した時はあまり接触できなくて介護できないからその期間は大変だったわ

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/17(日) 18:30:34 

    味覚障害のせいなのか口の中が気持ち悪くて
    飴をずっと舐めてたら太りました。
    先生に何した!?って言われたw

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/17(日) 18:44:23 

    味覚障害の時、なぜかチョコレートだけは味が変わらなくて
    チョコ食べてた
    あとガリガリくんとかサクレ 

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/17(日) 18:48:19 

    >>15
    イリノテカン投与してたんじゃない?

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/17(日) 18:51:18 

    投与する薬によって皮膚障害や脱毛や手足のしびれ色々ですよね。
    私はいくつか抗がん剤投与しましたが、一番嫌だったのは皮膚障害です。体にも出ますが、顔や首にニキビのようなものがめちゃくちゃ出来ます。擦れるのでマスクしにくいし。脱毛はウィッグ被ればいいので慣れたらさほど気にならなかったけど、顔中に出来物は辛い。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/17(日) 19:04:24 

    抗がん剤はそんなに辛くなかったんですけど、ジーラスタの方が辛かったです!

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/17(日) 19:29:03 

    >>7
    セルフリンパドレナージュのやり方が載った本がいろいろあるから探してみて。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/17(日) 19:33:52 

    私は味覚障害に成った時は野菜と韓国ラーメンとゼリーとアイスで乗り切った。
    辛い物は痛覚で味わうしゼリーやプリンは食感で味わうから。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/17(日) 19:51:47 

    >>6
    抗がん剤の種類によって副作用が異なります。
    脱毛は乳がんや精巣がんなどの方の抗がん剤
    大腸がんなどの抗がん剤はそんなに脱毛はありません。

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/17(日) 19:54:15 

    術前ラストケモから1年半
    髪の毛は生えてきたけど爪が割れやすくて
    凸凹してます
    (ACとドセタキセル)
    爪につけるオイルも塗ってたのにしょっちゅう割れちゃってます

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/17(日) 20:10:00 

    >>9
    元気になってよかったね!

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/17(日) 20:10:11 

    >>7
    乳がんのリンパ郭清は腕や手だと思ってた
    足にもくるのか…

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/17(日) 20:25:54 

    ゼローダ錠300mg
    1回6錠✖️2回

    主人が大腸癌ステージ3bで処方されました
    手の痺れが辛いみたいです

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/17(日) 20:49:56 

    乳がんで、来月から抗がん剤治療の予定なので、皆さんのコメントを参考にできてありがたいトピです

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/17(日) 20:57:13 

    乳がんでEC終わって今はドセタキセルの抗がん剤治療中です。
    ECでごっそり脱毛して坊主になって途中で伸びてきましたが、ドセタキセルになってまた脱毛してます。
    脱毛中は頭皮の臭い気になります。
    シャンプーはキュレル使ってますよ。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/17(日) 21:10:25 

    >>29
    私も抗がん剤と今やっている分子標的薬で皮膚障害出ています。
    顔にできた時は日に日に広がっていくから怖いし、隠しようがなくて心が折れてしまった。
    今は顔ではなく体だけど痒くて辛い。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/17(日) 21:13:50 

    >>38
    来月からなんですね。
    無理しないで副作用がでたら先生に言って薬処方してもらってください。
    今は副作用対策の点滴も進化しているので、吐き気は以前に比べてだいぶよくなっているみたいです。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/17(日) 21:22:29 

    >>18
    私はネットのゴムが痛かったからネットはしなくて、ニット帽でウィッグを押さえてる。
    時々ズレるから確認してる😅

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/17(日) 21:46:46 

    >>18
    ルームウイッグ、リラックスウイッグという名称のウイッグいいよ
    ネット無しですぽっとかぶれるゆったりしたタイプなので締め付けがなくて楽です
    ただしゆったりしてる分ずれやすいかな あまり気にならないけど

    私は遊びに行くときはあえてグラデだったり派手めな色のウイッグをかぶってメイクも派手目にしてます
    おしゃれとしてウイッグかぶってるんだね~と思われやすいから

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/17(日) 22:13:10 

    >>6
    私もそのタイプだった。高確率で脱毛があるからって医療費負担扱いになってウィッグが安くなるとことか教えて貰って事前に買ったけど使わなかった。
    その代わり血管痛が酷くて抗がん剤始めて数分で痛くなるレベルだったり、便秘もすごく辛かった。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/17(日) 22:23:12 

    抗がん剤治療中辛かったというより大変だったのはめちゃくちゃ代謝が良くなったこと。
    治療前はむしろ代謝が悪すぎてあまり汗かかなかったのに治療始まってから嘘みたいに滝のように汗が出るようになった。
    ちょっと歩いただけでも数段階段登っただけでも激しい運動した時みたいに顎から汗はポタポタ落ちるし服の色も変わるレベルだから灰色とか淡い色の服なんか着れなかったし色々大変だった。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/17(日) 22:28:20 

    バカな質問だなと思われるの覚悟で聞きます。
    もうすぐ抗がん剤治療が始まってまさに脱毛についての説明を受けました。
    髪の毛が抜ける時ってシャンプーをして数本抜ける時みたいに抜けそうだなって感覚は無いですか?
    それとも抜ける前に「あ、これ抜けるかも…」みたいな前兆というか感覚ってあったりしますか?

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/17(日) 22:35:07 

    >>46
    私はシャンプーしたときに、あれ?ちょっと抜け出した?と思った日の翌日のシャンプーで一気に抜けました。 
    そこから数日でほぼなくなった。
    徐々に抜けると思ってたので、びっくりでした。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/17(日) 22:46:06 

    >>9よかったね、嬉しいね!

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/17(日) 22:48:46 

    >>22 私は、それほど脱毛しなかったけど
    生え変わった髪の毛が癖毛になったよ。

    でも、抗がん剤が終わってから次の生え変わりで元に戻っていったよ。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/17(日) 22:52:02 

    みなさんどちらのウィッグ買われましたか?
    アクアドールに行きましたが50代の私には若すぎるようでしっくりきませんでした。
    毛量の少ない自然なウィッグ知りませんか?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/17(日) 23:02:36 

    >>50
    アクアドールは割と作りが大きめな気がします。
    私は40代でブライトララで購入しました。
    艶が気になる場合は制汗スプレーをかけると艶が抑えられます。
    抗がん剤終了後1ヶ月後から生え始めてきて、ベリーショートで気にならない方なら8ヶ月くらいでウィッグを外せるのでそこまで高いのは買わなくてもいいのかなと思います。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/17(日) 23:57:38 

    最後に抗がん剤してから一年経過、
    分子標的薬のハーセプチン+パージェタも全クール終わったところです。

    現在、ホルモン剤服薬+注射も行っているせいか髪の毛にコシがなく前髪とトップが薄いです…。

    病院の美容師さん看護師さんには良くなるとしても年単位だと言われていますが、来年再来年には期待してても良いのでしょうか。

    年単位で良くなった方お話しを聞かせてください。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/18(月) 00:32:01 

    >>52
    私の場合、新しく生えた髪が弱すぎて、伸ばしている途中で千切れてしまい、強い毛が生えるのに抗がん剤治療から3年位掛かりました。
    一番生えにくかったのが前髪でした。

    でも、治療終了から5年で髪も伸びて前髪も大分増えたので、今はやりたかったぱっつん前髪にしています(^ ^)

    時間は掛かりますが、また綺麗な髪に戻りますよ!!

    画像は治療終了から全部髪が無くなって5年、弱い傷んだ毛先を切りながら伸ばし続けた私の髪です。

    抗がん剤治療のアレコレ

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/18(月) 05:35:44 

    TC療法で脱毛しました。去年の8月に6回目で終了。現在ベリーショート位ですが前髪が短すぎるので未だにウィッグです。
    生えてきた髪が白髪が多く、先週初めてカラーをしましたがすでに白髪の部分の色が変わってきて目立ちます。実年齢+10歳には見えてつらいです。白髪が改善したという方はいますか?希望があるのなら知りたい😢

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/18(月) 06:16:02 

    >>53
    お写真ありがとうございます!
    とても綺麗な髪ですね!!見惚れてしまいました😊

    髪質の経過も参考になりました。
    ラスケモから一年で髪質が回復してるものだと思い込んでいましたが、気長に待ちたいと思います。
    (毛根が黒→白に変化はしてきているようです)

    希望あるコメントありがとうございました。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/18(月) 06:42:06 

    >>7
    昔はやった足裏に貼る樹液シートきくよ

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/18(月) 06:47:05 

    >>50
    リネアストリア、ブライトララで買いました
    高いのを買ってもウイッグって洗うたびに痛むし、毛が抜けるから安いので十分
    自分の顔に馴染まないと思ったらウイッグカットをしている美容院にウイッグを持って行って、
    自分に合うようにカットしてもらうのはどうでしょ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/18(月) 11:03:52 

    抗がん剤治療中で治療終わって髪が生えたら親に会おうと思って昨年夏に発病して激ヤセ以来帰省してない。
    ここを見てたらすぐには生えないみたいね。
    親は90半ばだから、髪が生えなくてもウィッグで会いに行こうかな。病気のことは言ってないからウィッグはファッションということで騙せるかな。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/18(月) 12:28:37 

    >>7
    足に浮腫って、心臓が悪いとかじゃなく?
    主治医の先生にも足診てもらってるんですか??



    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/18(月) 13:03:52 

    >>46
    私は頭皮がピリピリ痛みむと思ったら翌日のお風呂でがっつり抜け始めました!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/18(月) 16:38:40 

    >>4
    わたしは副作用軽い方かなと思うけど
    それでも仕事しながらなんて考えられない
    まず通勤電車が無理

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/18(月) 19:29:02 

    リモートならいいけど、通勤電車が辛くなるから仕事はできないよ、と医師から言われたから休んでる。
    感染症に気をつけようとしたら電車は無理だよね。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/18(月) 19:41:46 

    >>50
    リネアストリアで医療用ウィッグとルームウィッグ、ブライトララでファッションウィッグをいくつか買いました。
    一番使ってるのはブライトララで毛量が少ない気がします。私はもともと毛量が多いので物足りないです。
    医療用ウィッグは毛量も自然で一日中かぶってても疲れませんが値段が高いのがネックです。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/18(月) 21:19:32 

    トピ主です。
    皆さんたくさんのコメントありがとうございます。
    治療が終わったかた、お疲れさまでした。
    治療中、これから治療のかた、一緒に頑張りましょう。
    ウイッグや脱毛についてですが、ウイッグは私は最初は試着したかったので、アクアドールの店舗で医療用を買いました。 
    いくつも試着させてもらい、納得して選べたし、担当のかたも高いものを勧めることもなく、すごく良いかたでした。
    最初に通っている病院内にある某店舗に行ったときは、高いものしか売らない圧がすごくて、嫌な感じだったので。
    その後はフォンドミィ、リネアストリアの通販で安いものも買いました。
    他のかたも言ってたとおり、そんなにこだわりなければ安価なものでも十分かも。
    あと、治療が終わってからチリチリした髪が生えてきたけど、それを一度切ると次はキレイな髪が生えてきたと言ってた人がいます。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/18(月) 22:16:15 

    >>12
    全く同じ!痩せるの期待したんだけどなw今はタモキシフェンで順調?に体重増加中w

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/18(月) 22:18:42 

    >>46
    下の毛から抜け始めたw

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/19(火) 06:30:03 

    太田裕美さんだったか、
    まつげ、鼻毛も抜けると言ってた。
    まつげは抜けてないけど、鼻毛が抜けたら鼻水がそのままおちてくると言ってた通りずっと鼻水が出てる。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/19(火) 06:33:09 

    >>58
    プラスついてるてことはそうなんだ。
    私に反して頭も体もまだ健康な親、5月に抗がん剤終わるからそうしたら会いに行くことにします。飛行機の距離なんで。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/19(火) 11:25:04 

    >>12
    私の場合は最初に救急搬送された病院では治療できなかったんだけど転院先を探す間に絶食、点滴で過ごした期間に10キロ痩せ、転院先で手術で5キロ、その後5キロ。肥満だったのが標準体重になって高血圧が治った。
    抗がん剤ではやせないね。吐き気もないし、油断すると太りそう。
    ただ味覚障害は辛いよね。
    食事は味気ないし、歯磨きのあとはピリピリするし。
    どのくらいで味覚障害は治るんだろう。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/19(火) 16:00:28 

    がんで20キロ以上痩せたよ
    婦人科系でこれだけ痩せるのは珍しいらしいわ
    元がデブだからかな

    今は抗がん剤治療中だけど
    ストレスでおやつ爆食が止まらないけど
    BMI21くらいをキープしてる
    何故か体脂肪率が低いわ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/19(火) 17:36:16 

    抗がん剤治療中に食事制限してましたか?
    白血球が下がるので、生ものはダメと先生から言われたので、それは守ってます。
    他は何も言われてないけど、糖分は癌のエサとかよく聞きますよね?
    アイス、ケーキ、チョコレートなど、怖くて食べられなくなってたんだけど、最近食べたくなってきた。
    お菓子、スイーツなど気にせず食べてますか?

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/19(火) 17:42:01 

    >>68
    親には何度会ってもいい
    会えたら会うたびきっと喜ぶよ
    会わなくて後悔する時は取り返しつかないし
    終了直後は体調安定してないかもだから、時間に余裕を持って、気をつけて行ってくださいね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/19(火) 19:13:00 

    >>71
    退院する時に何を食べても良いけど
    よく噛んでと言われたくらいだな
    糖質はがんの餌って言われるけど
    元気な細胞の餌も糖質なのにー
    これを言うのはがんビジネスで儲けたい人だと思ってる

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/19(火) 19:35:54 

    >>72
    ありがとうございます。
    90歳超えてからまめに会いに行ってたんだけど、心配すると思って控えてました。
    あと何回会えるかわからないからできるだけ会いに行くことにします。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/19(火) 22:29:37 

    >>15
    イリノテカンやアブラキサン投与していたのでは?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/20(水) 15:36:37 

    >>12
    吐き気はなかったけど、いっぱい食べると気持ち悪くなるかもという不安と味覚障害で、食べる量が減って体重は一時的に5キロ減った。しかし抗がん剤治療が終わって1年半、すっかり元に戻ってしまったわ。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/20(水) 15:46:57 

    >>67
    そう!頭はウィッグをつけたらいい、眉毛は描けばいい、まつげは付ければいい。しかし鼻毛だけはどうしようもなくて一番困った。鼻毛の重要性をひしひしと感じた。ちょうどコロナ禍のマスク生活で、多少鼻水たれても見えないから、まだ良かった。

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/03/20(水) 15:56:38 

    >>46
    頭皮がピリピリしだして、ちょっと抜け毛が多いかなーと思ったら、その数日後にはバッサバッサ、ゴッソリ抜け始めた。抜けている間はとにかく掃除が大変で、しまいには辛い悲しいというより、とっととサッパリ全部抜けてくれ!という心境になった。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/21(木) 16:10:57 

    >>29
    私も乳がんで抗がん剤治療してた時に、顔に吹き出物が広範囲にできたのが辛かった。
    4クールの抗がん剤だったけど、終わってから顔の皮膚がとても弱くなった気がする。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/21(木) 16:16:53 

    >>46
    抜けるっていうよりは、取れるって感覚だったかな。
    お風呂場にザルを置いて、そこに抜けた髪の毛まとめてた。
    脱毛が始まったら、無理に髪の毛抜こうとしないでね。
    頭皮が痛むみたいだから。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/22(金) 00:46:50 

    早く全部抜けたがマシ!て思ってたけど、抜けたら抜けたで虚しい気持ちになってる。EC、パクリタキセルあと16回予定、乗り越えられる気がしない😭

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/03/22(金) 12:21:00 

    ザクザク抜けてた時は全部抜ける勢いだったけど全部抜けてない。
    4割くらい梳いた感じ。
    中途半端なんでウィッグは必要。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/22(金) 18:28:40 

    >>53
    CMみたいに綺麗な!!地毛ですか?縮毛矯正ですか?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/22(金) 18:33:34 

    >>78
    そうなんだよね、悲しさとかショックとかじゃなくて、髪拾いが忙しい!面倒!これに尽きた。
    抜け終わったらよっしゃあ!となる

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/23(土) 11:24:21 

    >>84
    抜けきったらウィッグもかぶりやすくなるし、お風呂も短時間で済むし、ドライヤーもいらないしで、なかなか快適だった。いまは髪が復活してきたのはいいんだけど、まだウィッグなしで出歩ける状態じゃないし、その割には自毛の手入れの手間はかかるしで、早く脱ウィッグしたい。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/23(土) 12:04:35 

    >>85
    わかります。
    私、ドライヤーで髪乾かすのが面倒くさくて大嫌いだった。
    癌になったこと、脱毛したことはもちろんショックですが、ドライヤーかけなくてもいい、ウイッグだとくせ毛も白髪も気にならない。 
    くせ毛であんまり髪型変えたりしてこなかったので、安いウイッグで色んな髪型楽しんでます。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/23(土) 12:17:47 

    美容院に行かなくてもいいし髪も乾かさなくていいし寝癖もない。
    出かける前に被るだけ。
    ほんと、髪が生えてきてもウィッグは手放せないないかも。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/24(日) 12:10:57 

    抗がん剤の点滴後2週間目から白血球が減るから感染症に気をつけるように言われたけど、皆様どうしてますか?日常生活しなきゃいけないから買い物には行きますよね?
    ライブ、映画は密室なんで控えていますが。
    どのように過ごされていますか?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/24(日) 13:23:55 

    >>88
    買い物行くし百貨店も行くし映画も声出さない場所だから行ってた。刺し身も食べてた。

    ライブと飲み会は大声出す場所だから行ってなかった。

    こんなゆるゆる行動制限でもとくに感染もなく半年無事過ごしたよー

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/24(日) 14:17:13 

    >>88
    私はマスク、手洗い、うがいに気をつけて仕事にも行ってます。
    買い物は行きますが、飲み会は欠席してます。
    一応、生ものだけは食べないようにしてます。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/24(日) 16:09:44 

    >>89
    >>90
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/12(金) 11:20:09 

    初めての抗がん剤1泊2日大部屋入院で投薬してきた。
    お会計が限度額適用認定証効かせてもまさかの85.000円!
    こんなに掛かるもんなのか涙…

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/13(土) 08:18:16 

    1泊してるからでしょうね。
    通院で33000円で高額療養費使えなくて😓
    再来週に6回目。
    それそろウィッグが熱くなって、前髪だけだしてターバンにしようかと思って前髪探してる。
    安いのなかなかないのよね。
    今度ドンキに行ってみるつもり。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード