ガールズちゃんねる

ゆるく糖質制限してる人〜

73コメント2024/03/20(水) 04:58

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 17:47:43 

    献立、おすすめのレシピやおやつなど情報交換しましょう!

    +15

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/09(土) 17:48:10 

    小松菜やす!

    +8

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/09(土) 17:48:42 

    ゆるく糖質制限してる人〜

    +47

    -6

  • 4. 匿名 2024/03/09(土) 17:48:44 

    ゆるく糖質制限してる人〜

    +18

    -23

  • 5. 匿名 2024/03/09(土) 17:48:51 

    ホットケーキ作ってたっぷりハチミツかけて食べたけど🍯🥞

    +23

    -5

  • 6. 匿名 2024/03/09(土) 17:49:12 

    水菜

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 17:49:18 

    糖質制限だけは絶対だめ!!
    医者が絶対にやらないダイエット法だよ

    +35

    -24

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 17:49:28 

    コンビニコーヒーにはミルクだけ

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 17:50:02 

    糖質制限するより運動しよう

    +9

    -12

  • 10. 匿名 2024/03/09(土) 17:50:54 

    白米は食べるけど100gで1番最後にデザートだと思って食べる。

    +18

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 17:51:46 

    朝から炭水化物まみれでダラダラ過ごしてるよ🤗

    +45

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 17:52:58 

    1日の糖質量120gは緩め?

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 17:53:44 

    お昼に米の代わりに煎餅を食べてます
    カロリーとしては100Kcal分くらい食べてます
    市販のおにぎりよりはカロリーが少ないです

    +5

    -13

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 17:53:52 

    糖質制限でも一時的に肥満が解消することは考えられますが長期的に痩せる体にしたいのであれば運動をして筋肉をつけ代謝を上げることを強くお勧めします。タンパク質は必須!

    +26

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/09(土) 17:54:21 

    パン、麺、お菓子やめ、
    米は昼間だけ100g程度食べる

    160cm 47.4kgから1週間で46.5に落ちた!とりあえず1ヶ月継続する。

    +39

    -6

  • 16. 匿名 2024/03/09(土) 17:54:48 

    煮物作らなくなった。基本炒め物。

    +4

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/09(土) 17:54:51 

    >>3
    白玉もほしい🤤

    +37

    -3

  • 18. 匿名 2024/03/09(土) 17:55:09 

    おからパウダーで蒸しパン作って朝食にしてるよー。
    美味しい。

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 17:55:37 

    糖尿病予備軍なので気をつけてます!
    無印のパン気になってる

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 17:57:10 

    朝昼がっつり炭水化物メインだから夜は抜いてる
    夏はサラダチキンもりもりのサラダ
    寒い時期は豆腐かサラダチキンをレンチンして食べてるよ
    おかずとかスープは普通に食べてる

    +8

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 17:58:33 

    >>7
    極端に摂らないのは駄目だけど、摂り過ぎないように意識するのはいいんじゃない?

    どちらかに偏ることが良くないのはどの栄養素も同じだよ

    +86

    -4

  • 22. 匿名 2024/03/09(土) 17:58:37 

    夜だけ白米食べない、パスタを糖質制限のものにした、それだけ。それでも体重はちょっと減ったな。

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/09(土) 18:00:52 

    糖質制限すぐ痩せるけど、食べると一気に戻るからもう辞めた

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 18:02:27 

    >>21
    その通りです。しかしながら糖質を減らすだけではだめなのです。どうじに筋肉をつけ代謝を上げなければ根本的な肥満の解決には至りません。

    +5

    -13

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 18:02:43 

    >>12
    緩めだね
    でもちょうどいいと思う

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/09(土) 18:04:55 

    夜だけやってる
    野菜サラダとチンしたむね肉と蒸し大豆とか
    チンしたお豆腐に鶏そぼろかけたり
    朝と昼は好きなもの食べてる

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/09(土) 18:06:28 

    >>7
    糖質摂らないとたんぱく質食べても吸収されないよね。

    +4

    -11

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 18:07:29 

    >>24
    このトピではゆるい糖質制限メインの話してるんだよね?

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 18:07:54 

    過去に糖質抜きすぎて激ヤセしたけど、とても健康的とはいえない体型になった。
    立ち上がることもできなかったし眩暈や脱毛、筋力低下で体力が落ちた。
    そこからは過食に移行してリバウンドして摂食障害に。
    間違った糖質制限ダイエットは心も体も壊します。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/09(土) 18:08:30 

    >>7
    ゆるい糖質制限=糖質を食べすぎないってだけで、医者がダメって言ってる糖質抜きとは違う

    +60

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/09(土) 18:09:08 

    >>1
    甘いのは果物だけにして、
    チョコとかアイスとか
    そういう人工的な物はたべないようにしたよ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 18:09:36 

    かかと落とし

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 18:09:43 

    >>7
    それはトピ主も承知の上だと思うよ!
    だからこそ、ゆるく糖質制限してるんだよね。

    減らすだけじゃなくて、例えば白米から玄米に変えることも糖質制限だし、そういう話をしたいのでは…

    +45

    -3

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 18:10:04 

    スーパーで売ってる焼き芋にハマっておやつに食べています。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/09(土) 18:10:25 

    >>29
    具体的にどのくらい糖質制限してたの?
    ご飯一切なし?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/09(土) 18:11:53 

    ゆるくやってるんだけど、ここにきてロイズのチョコがけポップコーンの美味しさを知ってしまいました。ノーマルのチョコもそうだがキャラメルもまたうまい。なぜこのタイミングなんだ、、、

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 18:13:27 

    >>30
    だよね。
    わざわざ『ゆるく』って書いてるのに。

    糖質抜きが体に良くないのは医者じゃなくても大抵の人が知ってるわ。

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 18:14:29 

    >>13
    かえって太るよ、おせんべいに砂糖とか塩とか醤油とか保存料とか入ってるし。まだ、ご飯食べた方がマシな気がする。

    +16

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/09(土) 18:14:49 

    キノコ入りの炊き込みご飯をよく作って、ご飯をかさ増しして糖質減らしてる
    美味しいしお通じもいいし健康食に見えないから家族から反対されなくて続いてる

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/09(土) 18:15:28 

    >>23
    極端に減らし過ぎなんじゃないかな?
    食べなければそりゃその分体重は減るよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/09(土) 18:15:56 

    >>24
    よこ
    あなたはもっと柔軟な思考を持った方が良い

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/09(土) 18:16:40 

    >>12
    白米だったら300グラム程度なんだね。白米を減らしても、他のものを食べたらすぐに超えちゃいそう

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 18:19:52 

    >>38
    比較的、入ってない物を食べています
    お昼はヨーグルトと豆乳と煎餅です
    煎餅だけが調味料を使っている食品です
    一般的なオカズの方が調味を使ってますよ
    そういうあなたは何を食べているんですか?

    +2

    -7

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 18:21:21 

    バランスが大事なのかな?って思う。
    甘いの食べる予定だから、糖質減らそう。代用品にしよう。とか
    食べすぎたから翌日にヘルシーなものにしよう。って感じでね。

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 18:21:23 

    >>41
    極論なんだよね

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 18:23:44 

    >>44
    私もそういう感じで続けてる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 18:26:23 

    コーヒーに砂糖入れないかわりに、牛乳にコーヒー入れて水とかで薄めないで飲んでる。
    ほのかな牛乳の甘さとクリーミーさに癒やされてる

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 18:27:46 

    糖尿病向けの料理の本買った。
    なかなか良かった。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/09(土) 18:35:39 

    自宅での主食を米や小麦から
    さつまいもと蕎麦に変えてみたよ。
    まだ始めたばかりだから成果は出てないけど。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 18:38:48 

    >>7
    根拠のない情報にただ踊らされてる感じでイイネ!

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/09(土) 18:40:56 

    >>50
    根拠しかないだろ

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 18:44:20 

    >>12
    平均身長体重の成人女性は1日200g程度摂るのが基本らしい。不足しても不調に。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/09(土) 18:53:34 

    ご飯を抜くってこと?

    昔メンタルやられてた時に、意図せずご飯を少なめに食べてたら、いくらおかずを沢山食べても痩せてきて、なぜ?と思った。

    あれ、続けてると頭働かなくなる。
    たまに今でも意識的に減らすことあるけど、基本一食茶碗1杯食べてる。

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/03/09(土) 19:03:07 

    夜ごはんの白米を130gから100gに減らしてみた。甘いお菓子も気持ち控えめにしてみている。
    緩すぎかな?体型は痩せ型だから健康目的。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 19:04:09 

    >>48
    正しいダイエットに1番有効だよね

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 19:37:12 

    >>18
    元々便秘症だったけど、おからパンでひどくなった。もう作ってない。私だけ?

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/09(土) 19:40:26 

    >>56
    私も便秘気味になった。というかダイエット始めてからずっと便秘(おからパウダー使う前から)だから、おからパウダーが原因かわからない…。
    おからパウダー食べる人は水溶性食物繊維もとった方がいいよー。

    +0

    -3

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 19:51:05 

    >>43
    そんな攻撃的な言われ方されるような書き方した?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 20:06:31 

    >>58
    してる
    悪意を感じた
    更にコメントをするところがアレだし
    これ以上コメントするとコッチがアレみたいだから
    さようなら👋

    +0

    -10

  • 60. 匿名 2024/03/09(土) 20:09:49 

    >>59
    悪意?私も糖質制限してお米をやめてお煎餅にしたら2キロ太ったから書いただけなんだけど。それのどこに悪意が有るの?

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 20:15:49 

    >>60
    あなたへと言うより、バカな事したな自分と思って反省して書いたんたけど、それが悪意に感じたならごめんね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/09(土) 20:21:57 

    今日粉豆腐で炒り豆腐作った
    おいしいし簡単だった

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 20:28:41 

    夜は白米抜きをもう何年もしてる。
    お昼が困る。どうしてもパンか麺かになっちゃう。
    炭水化物抜いても結局他のおかずたくさん食べたら痩せないんだよね。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/09(土) 20:33:46 

    >>34
    おいしいよね
    ホカホカを食べたくなるけど、そのまま食べるより冷やした方が腸内環境にいいから冷やして食べてる

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 21:11:50 

    >>51
    どこに根拠あんだよw

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 22:25:22 

    >>3
    普通のお抹茶は良いけど、パフェ大丈夫?w しかし、めちゃめちゃ美味しそうね。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/09(土) 22:32:30 

    >>1
    白砂糖→オリゴ糖にして、余裕があればお菓子は手作りしてます。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 22:37:12 

    >>35
    ご飯も麺類もパンも一切なしです。
    野菜と果物から少量とるのみでした。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 23:14:48 

    朝は小さめのおにぎりとか食べたりしてる。
    お昼は少し早めにしっかり食べちゃう。
    もちろん白ごはんガッツリ💦
    その分夜はご飯は食べないで野菜を多く入れたスープやオートミールを使ったメニューのものを食べてる。
    今は白米とかでも糖質オフされたものもあります。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/10(日) 16:10:51 

    実践してる事

    間食しない
    お菓子は食べない、砂糖が入った飲み物は飲まない
    どうしても食べたい時は砂糖使ってない、油で揚げてない煎餅にする
    糖質オフの調味料に変えた
    減塩の調味料に変えた
    ご飯は少なめ
    ラーメン、パンは極力食べない

    以上は実践して一年経ちました

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/10(日) 21:21:40 

    実践してる事

    間食しない
    お菓子は食べない、砂糖が入った飲み物は飲まない
    どうしても食べたい時は砂糖使ってない、油で揚げてない煎餅にする
    糖質オフの調味料に変えた
    減塩の調味料に変えた
    ご飯は少なめ
    ラーメン、パンは極力食べない

    以上は実践して一年経ちました

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/11(月) 12:13:18 

    夜ご飯は白ごはんを抜き、朝ごはんにピザトースト1枚と卵2個を食べているのですが午前10時ごろになるとフラフラめまいと手足の痺れ、動悸がします。
    バナナを1本食べると30分後くらいにピタッと治るのですが糖質が足りなすぎなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/20(水) 04:58:59 

    >>7
    医者でやってるよ
    医者の元なら安全

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード