ガールズちゃんねる

いつ起きてもおかしくない「首都直下地震」…〈地震に強い家〉2つの条件

143コメント2024/03/13(水) 22:56

  • 1. 匿名 2024/03/09(土) 15:23:51 


    1.地震に強い場所か

    まずは購入希望地域のハザードマップ等でがけ崩れ、土砂災害、津波の被害の有無などを確認します。また、周辺に木密地域(木造住宅密集地域)はないか、倒壊しそうな建物が周りにないかなども確認し、広域避難所までの距離と道中の様子も実際に歩いてみることもお勧めします。さらに、学校や公園が近くにあるか、道幅は広いか、無電柱化が進んでいるかなどもチェック項目に加えたいところです。

    地盤が気になる方は、役所などで過去の調査結果を確認しましょう。家を建てたい地域の大まかな地盤について知ることができます。実際に家を建てる場合は、建物の重量で地盤の補強が変わりますが、階数が増えれば重量も増し、元の地盤が弱い土地だと杭をたくさん打つなどの補強が必要となってきます。

    2.地震に強い建物か

    住宅品質確保法で制定されたのが「耐震等級」で、地震に対する建物の強度を表す指標で、建物の耐震性に応じて3つのランクに分けられています。

    耐震等級3は耐震等級の中でも最高ランク。耐震等級1と比較した場合に1.5倍の耐震性があり、震度6~7の地震にも耐えられます。その後、一部の軽微な修繕のみで暮らせることを想定しており、災害時の救護活動の拠点となる消防署・警察署などの建物はこの基準です。

    近年は耐震等級3を標準レベルとして設計をするメーカーが増えています。

    耐震性とともに確認したいのが、耐火性で「延焼のしにくさ」を等級で表しています。

    ■地震に備える「住宅購入費用の考え方」

    特に住宅ローンが残っている場合はさらにローン返済も加わります。住宅の耐震性に不安がある方は地震保険の加入をぜひ検討してください。

    +6

    -24

  • 2. 匿名 2024/03/09(土) 15:24:19 

    最近多いもんね

    +24

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/09(土) 15:24:34 

    何この当たり前文章

    +167

    -2

  • 4. 匿名 2024/03/09(土) 15:24:49 

    +1

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/09(土) 15:25:02 

    当たり前のことしか書いてないじゃん

    +47

    -1

  • 6. 匿名 2024/03/09(土) 15:25:45 

    地震に強い家の2つの条件はこれだ!!

    地震に強い土地
    地震に強い建物


    お、おう…としか言えないわw

    +223

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/09(土) 15:25:49 

    来たときは来た時

    備えも知識もひっくり返されること沢山あるからなるようにしかならないよ

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2024/03/09(土) 15:25:55 

    千葉の湾岸は色んな意味でこれから危なそう

    +57

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/09(土) 15:26:00 

    都内であれば津波はほぼ心配なくて、
    マンションなら家財の転倒に注意で戸建てはプラス火災って事でいいのかな?

    +2

    -14

  • 10. 匿名 2024/03/09(土) 15:26:04 

    テレビにハッキングしてるのも証拠残ってるから逮捕されるんだろうなぁ
    アホみたいに見てた番組でトピ立てしてる
    暇人ストーカー犯罪者おばはん
    無断で位置情報取得して盗聴盗撮で逮捕^_^

    +0

    -8

  • 11. 匿名 2024/03/09(土) 15:26:12 

    当たり前すぎる。
    わざわざトピにする意味あるか?

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/09(土) 15:26:20 

    家が丈夫でも地盤が強くても地震保険入ってても火事が起きたり巻き込まれたらおしまいなんだよなー、と開き直りと言う名の諦め入ってる。

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/09(土) 15:26:20 

    防災グッズや非常食揃えなくちゃなぁと思いながらやってない、反省

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/09(土) 15:26:22 

    いつかはくる!その時にしっかり行動できれば大丈夫

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/09(土) 15:26:43 

    そうもしれないけど、家は無理。
    そんな余裕ない。

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/09(土) 15:26:47 

    海に近い場所に住んでる人すごいなって思う
    津波が怖くてちょっと無理

    +65

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/09(土) 15:27:48 

    うちの家めちゃくちゃ揺れるから潰れそう

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/09(土) 15:27:49 

    インナーガレージ欲しいんだけどなぁ

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2024/03/09(土) 15:27:57 

    地震のトピ多い😭
    くるなら家にいるときにしてー…

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/09(土) 15:28:09 

    地震トピに立ちすぎ。
    目新しい情報でもないし。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/09(土) 15:28:20 

    地震大国だし、こういうことがあると利便性より安全性をとってよかったなと思う
    やっぱり家族の命が一番大切

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/09(土) 15:28:39 

    地震に強い土地と言われても市全体が弱そうなんだよな
    簡単に移住なんて出来ないよ…

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/09(土) 15:28:49 

    本当はもういつくるか分かってる、政府?

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/09(土) 15:28:59 

    もう、個別じゃなくて一気にドーーーンッならいいと思うようになりました

    +2

    -6

  • 25. 匿名 2024/03/09(土) 15:29:02 

    >>1
    住宅ローン残ってるから、潰れたら借金地獄

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/09(土) 15:29:37 

    地震に強い家でも何回も大きい地震来たら耐えられないよね

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/09(土) 15:29:52 

    うちは家にいるときに地震来たら助かる、だが、都内に電車で出てたときに遭ったらだめだと思う。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/09(土) 15:30:03 

    >>6
    当たり前だし、今から土地探しして注文住宅建てる人以外どうしようもない

    +25

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/09(土) 15:30:09 

    >>9
    都内でも地盤、河川、など調べた方がいいよ
    土地が低い?って言い方あってるかわかんないけどそういうところも結構ある

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/09(土) 15:30:21 

    >>1
    関東に巨大地震が集中してるのが恐ろしい

    【いつ起きてもおかしくないM7以上の巨大地震】
    千島海溝大地震(北海道、青森)
    首都直下型大地震(東京都)
    立川断層帯大地震(東京都)
    相模原大地震(神奈川県)
    伊勢原断層大地震(神奈川県)
    房総半島沖大地震(千葉県)
    茨城県沖大地震(茨城県)
    糸魚川静岡構造線北部大地震(静岡県)
    富士川河口断層大地震(静岡県)
    南海トラフ大地震(東海、四国)
    宮城県沖大地震(宮城県)
    警固断層帯大地震(福岡県)
    日向灘沖大地震(宮崎県)

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/09(土) 15:30:23 

    >>27
    何で助かるってわかるの?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/09(土) 15:30:51 

    >>3
    そして今言ってもねって感じ。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/09(土) 15:31:09 

    >>9
    マンションでも火災はあるんじゃない?

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/09(土) 15:31:10 

    能登とかで言われてるけど
    お金をかけて耐震して家が壊れずに国からお金を貰えない
    お金をかけずに家が壊れて国からお金が貰える

    耐震したら損という可能性も・・・

    +1

    -10

  • 35. 匿名 2024/03/09(土) 15:31:42 

    >>34
    でも建て直すのって今、資材高騰してるしかなり大変だと思う

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/09(土) 15:31:52 

    >>9
    津波で川が逆流して来ることもあるよね

    +20

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/09(土) 15:31:52 

    >>1

    日本、もしかして令和になってから祟られてる?

    +8

    -7

  • 38. 匿名 2024/03/09(土) 15:31:58 

    >>31
    地盤は硬い、家は鉄筋コンクリート

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/09(土) 15:32:25 

    >>24
    家族一緒に死にたい

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/09(土) 15:33:17 

    >>6
    土地が強くても土石流や津波で流されたり潰される場合もあるよ。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/09(土) 15:33:23 

    その震度6〜7の揺れを何回耐えられるんだろう

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/09(土) 15:34:16 

    >>38
    いいなー
    他で被災しても命さえ助かれば何とかなるね

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/09(土) 15:34:21 

    それは分かってるけど、お金や生活のことがあるから簡単に住む場所を変える訳にはいかないんだよ…。

    うちは築年数かなり経ってるから、大きな地震来たらヤバいだろうな…と毎回怯えてるけどどうしようもないんだよ。

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/09(土) 15:34:36 

    >>27
    でも家にいる時間が一番長いからやっぱり家は大切に思う

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/09(土) 15:34:58 

    >>38
    鉄筋コンクリートでも家を作るときに手抜きで潰れる可能性があるよ
    また家が無事でも津波や土石流で被害に合う可能性もあると思う

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2024/03/09(土) 15:35:05 

    >>41
    大阪の此花では大きい地震2回でビルもダメだって

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/09(土) 15:35:33 

    周りが倒壊するような地震起きたらマンションだから建物は残っても火災免れないかもなーと思ったりする

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/09(土) 15:35:45 

    地割れには勝てない 怖い

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/09(土) 15:36:28 

    >>7
    なるようにしかならないからこそ一応備えておく

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/09(土) 15:36:40 

    その土地に住む事が出来るのは、ほんの一握りの人間じゃないの。
    そこで無電柱化するっていったら、採算合わないのでは。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/09(土) 15:37:08 

    当たり前体操♪

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/09(土) 15:37:38 

    >>39
    誰が葬式出すの

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2024/03/09(土) 15:37:43 

    >>46
    埋め立て地だからでは?
    2025年の万博のところも南海トラフとかが来たら更地になると予想。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/09(土) 15:38:03 

    >>9
    東日本震災の時、地盤沈下があったよ。
    都内や浦安
    千代田区の高層マンションで祖母が一人暮らししていた
    エレベーター動かず、私の親の家に避難させるにも14階から降りるのに弟や父、おじが交代でおんぶした

    あと最近だと武蔵小杉も大雨で浸水して電気系統壊れて停電や断水あった

    私は低層マンションの3階に住んでいる。

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/09(土) 15:38:23 

    そんなところある?
    だって道路もひび割れたりしてたよ!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/09(土) 15:38:24 

    比較的ってだけで潰れるときは潰れるし半壊でも建て直し必然

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/09(土) 15:38:30 

    不安

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/09(土) 15:38:42 

    >>45
    海からは200キロ離れてます、山も一番近くて10キロ、川からも3キロ、ハザードマップ上危険度は一番低いです。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/09(土) 15:39:36 

    >>52
    葬式なんてどうでも良い

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/09(土) 15:40:09 

    >>6
    素人でも分かるね…

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/09(土) 15:40:23 

    こんだけ頻繁に強めな地震来てるなら、もういつ来ても行動出来る準備はしておかないといけないね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/09(土) 15:41:53 

    我が家は旧耐震のマンション
    地盤は硬いけど覚悟して備えてる

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/09(土) 15:43:12 

    >>8
    海浜幕張とか東日本大震災ですら大惨事だったからね
    首都直下なんか来たら地盤が…

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/09(土) 15:43:45 

    >>53
    それは夢洲じゃなくて?
    此花区が埋め立て地なの?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/09(土) 15:44:57 

    >>58
    東京湾から200キロ離れたら静岡や群馬になるよ

    わざわざ都内まで来ているの?

    +4

    -4

  • 66. 匿名 2024/03/09(土) 15:47:58 

    >>63
    液状化が思い出される

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/09(土) 15:49:06 

    一番気にしなきゃいけないのは火災だと思うが…
    想定だと火災で半数以上亡くなるってなんかで見たよ…

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/09(土) 15:49:51 

    >>65
    都内に出てた場合って書きましたよ、全く都内に行かない人いる?

    +4

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/09(土) 15:51:02 

    >>67
    阪神大震災火災酷かったし、都会だと火災リスクあるね
    せめて夜中に来てくれたら、火使ってる人少なさそうだけど

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/09(土) 15:51:53 

    >>68
    田舎の人は年に一度も来ない人いるでしょう

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/09(土) 15:52:13 

    実家は地盤の強い武蔵野台地だから都心よりはマシなのかな

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/09(土) 15:53:27 

    >>1
    いつか必ず来る大震災を前に「防災士」として伝えたいこと
    災害時、倒壊、浸水、近くで火災などがなく、自宅で身の安全が確保される状態であれば、在宅非難をお願いします。



    必ず備えてほしい準備としては「①水の確保(1人1日3ℓ)」「②電源、明かり(停電時に自動点灯するライトなどが良い)」「③非常用トイレ(防臭・抗菌タイプ)」の3つです。食べ物は、ローリングストック法で準備します。日ごろ食べている食材を少し多めに買い置きして、食べたら補充する。を繰り返して非常用の食べ物を備蓄する方法です。



    災害時も「自宅が最高の避難場所」となるようにできることから備えましょう。

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/09(土) 15:53:53 

    >>70
    まあ、私はちょくちょく行きますのでね。

    +4

    -3

  • 74. 匿名 2024/03/09(土) 16:01:34 

    >>6
    びっくりしたわ!!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/09(土) 16:01:59 

    >>7
    その時はもう諦める準備は出来ている

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/09(土) 16:04:06 

    マンション4階に住んでて水とか非常用トイレとかたくさん備蓄してるけど、マンション潰れたら備蓄も意味ないよなって思ってしまってる

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/09(土) 16:06:35 

    >>7
    そうだよね。
    地盤が良い場所に耐震性が高い家でも、それを上回る規模がきたらどうしようもない訳だし、311だって想定外の津波だったよね。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/09(土) 16:06:44 

    >>7
    備蓄備えたとて家が潰されたら終わりだもんね

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/09(土) 16:08:22 

    >>69
    阪神大震災後にガスじゃなく電子調理器具が増えたよね。
    今もそうした方が良いと思う。

    +1

    -7

  • 80. 匿名 2024/03/09(土) 16:08:52 

    関東大震災の震源は大井松田断層

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/09(土) 16:10:27 

    >>67
    大田区の木造住宅密集地に幹線道路を作る防火対策計画が30年に渡りいまだ進んでないのが気になる。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/09(土) 16:10:34 

    >>79
    確かに
    オール電化なら良いね
    後は石油ストーブが1番危ないと思う

    +3

    -6

  • 83. 匿名 2024/03/09(土) 16:11:19 

    >>76
    マンションは住めなくなるかもしれないけど、ぐしゃっと潰れる事は少なさそう

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/09(土) 16:12:14 

    >>1
    地震保険でも数百万しか出ないんじゃ?
    ローンの大半は残りますよね。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/09(土) 16:13:56 

    >>83
    そうだよね。
    怖いのは高層階。
    階段で水を運ぶこと考えたら
    低層階の方が良さそう。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/09(土) 16:14:45 

    >>63
    おしゃれな印象でウォーターフロントエリア開発を進めてて、もちろん絶対危険と誰も断言できないけどある程度リスクがある場所については政府が介入して制限しないと、営利企業はどんどん売上のために進めるし、情報弱者の人が引っ掛かるだけだと思う。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/09(土) 16:16:21 

    >>9
    千葉から東京の西側や湾岸地区がどうなっているかハザードマップを見たらよくわかると思う

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/09(土) 16:18:15 

    >>54
    2018年の地震では札幌のタワマンのエレベーターが止まって大変なことになってた
    ある高齢夫婦は水を持って階段の昇り降り出来なくて困ってた
    近くの部屋の若い男性が少し運んでくれたらしいけど、若くても大変なのにたくさん持ってきてなんて言えないし、高層建物に住むなら3階までだなと思った
    タワマン民がいざという時の為にこんなに備えられてるからとか言うけど、それで安心しきってるのは怖い

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/09(土) 16:21:08 

    >>9
    都内は暗渠や埋め立て地(内陸でも沼を埋め立てた場所が少なくない)が多いので、古地図等で地盤確認した方がいいよ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/09(土) 16:21:39 

    >>12
    今できることは、ハザードマップなどでリスクが少ない場所を選ぶ事だよね。
    津波が来たら耐震性能が高い家も全てが流されてたよね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/09(土) 16:22:11 

    >>79
    阪神大震災の時の火災は揺れがおさまってからみんながブレーカーを上げてしまって、電気が止まってたから付かなくて避難でそのままその場を離れる
    電気が復旧したら漏電があちこちで起こりって感じだったと思う

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/09(土) 16:28:25 

    もう遅いわ
    今から新しい家なんて買えないです

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/09(土) 16:28:27 

    >>26
    専門家もそう言ってて、結論はリスクが少ない場所を選ぶだったと記憶してます。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/09(土) 16:29:30 

    >>79
    >>91
    通電火災のほうが厄介なんだよね
    ガスはすぐ消えたりするし

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/09(土) 16:33:11 

    >>16
    発生後数分で津波来るって…
    もう助からない、ってことだよね?

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/09(土) 16:39:58 

    >>94
    通電火災は防げないって事だよね?
    じゃあ都市部はヤバいね火災

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/09(土) 16:43:01 

    >>16
    日本にいるならほとんどが海か川か山の近くだし、平地だと家が密集してるから火災旋風の危機あるし、もう運でしかないと思う。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2024/03/09(土) 16:46:38 

    >>96
    火災旋風になったら逃げ場ないよね
    いつ起きてもおかしくない「首都直下地震」…〈地震に強い家〉2つの条件

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/09(土) 16:47:21 

    >>30
    3.11でM9.0と出ているけど、M7ってどのくらいなんだろう。
    もちろん震源地からの距離や深さなどもあるし、直下型かどうかなどにもよるでしょうけど。

    3.11の時で、居住地の震度は6弱でしたが、
    子どもを迎えに行こうとしたら余震が来て、
    立っていられずガードレールにつかまって地面に座り込んだのを思い出します。

    今の頻発地震が、プレートのかみ合わせを逃がしてくれている揺れでありますように。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/09(土) 16:52:36 

    耐震等級1の家建てちゃったよーん

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/09(土) 16:54:16 

    >>3
    当たり前文章~♪

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/09(土) 17:02:56 

    >>98
    関東大震災の時はこれで広場に避難してたかなりの数の人たちが犠牲になったんだよね
    当時その場にいて生き残った方の証言では、黒い竜巻に持っていかれる人がたくさんいて、その場に落とされたりどこかに飛んでいってそのまま戻ってこなかったりとか、とにかくの怖いの一言の内容だった

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/09(土) 17:04:20 

    家が潰れてローンだけ残って保険金も微々たるものでって人が溢れたらどうなるんだろうね?
    ローン残ってたら新たにローン組めない人も沢山居るだろうし。
    外国人追い出して都営住宅とか入れてくれないかな。
    くれないだろうな。

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/09(土) 17:12:19 

    >>99
    M7以上って事はM9もあり得るって事

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/03/09(土) 17:18:09 

    >>40
    地震による火災もあるしね・・・

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/09(土) 17:21:11 

    木造 築年数古 ハザードマップ危険地域
    何を注意しろと…

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/09(土) 17:25:18 

    昨日もうすぐ地震くるよって何人もの人に警告のような言われる夢見た。白い服着た人達ばっかりで不気味で怖かったわ。もうすぐっていつよって言ったら目が覚めた

    +3

    -13

  • 108. 匿名 2024/03/09(土) 17:41:41 

    >>107
    逃げるように警告するんだから、3日~1週間ってとこかな

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2024/03/09(土) 17:50:26 

    東日本大震災もこの前の能登地震も予測すらできなかったくせに偉そうに発表すんな

    +13

    -3

  • 110. 匿名 2024/03/09(土) 17:54:46 

    >>6
    それ専門の人ならともかくFPが書いてるだけだからそら浅い知識しかないわな…

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/09(土) 18:00:49 

    >>46
    ビルは知らないけど大阪市は津波の被害が大きいと予想されている
    江坂までは浸水する想定だと不動産屋さんが教えてくれた

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/09(土) 18:44:19 

    絶対に私はたちが生きてる間は地震来ないよ

    +2

    -11

  • 113. 匿名 2024/03/09(土) 18:52:51 

    東京は大地震起こらないと思う

    +3

    -11

  • 114. 匿名 2024/03/09(土) 19:05:06 

    >>107
    こういう見た夢を書くのって、中学生くらいの子が書いてるの?

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2024/03/09(土) 19:10:16 

    建物は平屋とかトレーラーハウスとかそういう意味?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/09(土) 20:26:13 

    >>1
    日本直下だよー

    +1

    -3

  • 117. 匿名 2024/03/09(土) 20:58:43 

    宮崎千葉ライン

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/09(土) 21:27:54 

    >>63
    港区って地盤どうなんだろう。高層ビルだらけだけど、

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/09(土) 22:21:56 

    >>117
    それ南海トラフ

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2024/03/09(土) 22:44:53 

    >>107
    書いたから大丈夫、来ないよ地震

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/03/09(土) 22:46:12 

    >>113
    そうであって欲しい、来ないで〜地震
    うちの地区火災危険地域

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/09(土) 23:08:50 

    >>3
    あの2人思い出しちゃったわw

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/09(土) 23:09:38 

    >>107
    もしかしておしっこ我慢してなかった?
    そういう夢の警告って実際の体の不調だったりするよ
    オネショしなくて良かったね

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/10(日) 02:07:22 

    >>77
    >>78
    某大震災で被災したけど家が壊れたから備蓄してた食料や日用品をなんとかガレキから掘り起こして避難所で生活してた
    車の中に簡単な食料とか毛布入れてたからそれもフルで使った、、、
    自宅住めなくなったら終わる
    あと食料備蓄は冷蔵庫や常温で置いてるやつを食べて食い繋ぐからローリングストック的な感じで今も置いてる
    それ以外はしてない

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/03/10(日) 02:27:52 

    >>1
    地震より人間の方が怖いわ

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/03/10(日) 04:33:37 

    ガル、何があっても東京に住み続けますけどって人多そうだよね。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/10(日) 06:56:44 

    >>6
    進次郎が書いたのか
    進次郎を崇拝してる人が書いたのか

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/10(日) 07:01:29 

    >>63
    地盤もさることながら東京って地下鉄で穴だらけなんじゃないの?
    直下型がきたら高層ビルが沈んで倒壊しまくりそう。
    地震大国なの分かっててなんでこんなに高層ビルやらマンションやら集中するんだろう

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/10(日) 09:58:21 

    >>126
    騙されやすくて笑える
    ガルなんて手のひら返しが当たり前じゃん

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/10(日) 09:59:34 

    >>128
    地下鉄のない東京都に住む私
    多摩には地下鉄はない
    みんなの言う東京と私の言う東京は違うんだなあ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/10(日) 11:40:14 

    >>109
    ほんまそれよ
    熊本もな

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/10(日) 12:56:30 

    >>131
    地盤も固いし、家も耐震強化して、地震の大きな断層近くってわけでもない高台なんだけど、それでもやっぱり怖い。
    今までのみてたら全く予期できてないもんね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/10(日) 14:12:43 

    >>8
    千葉は湾岸だけか?

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/10(日) 14:15:07 

    >>23
    太陽フレアは観測していると思う

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/10(日) 17:56:16 

    >>130
    葛飾区だけど地下鉄無いよ

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/10(日) 19:50:05 

    >>16
    更にそんな状況で何匹もペット飼ってる家とかね。

    揺れてから1匹1匹ゲージに入れて避難の準備してたら、津波到達しちゃうやん…

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/10(日) 19:55:57 

    >>113
    私の友人は何人か都内から引っ越したけど、
    その理由の一つには必ず
    「地震が怖いから」が入ってたよ

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/10(日) 20:12:14 

    >>137
    実際は、家賃が高いからとかローン払えないからとかでも、本当の理由言えないよね笑

    +3

    -5

  • 139. 匿名 2024/03/10(日) 22:02:10 

    >>99
    阪神淡路大震災がM7.3。
    千葉のスロースリップはプレートの一部分だけが滑って歪みを解消してるらしいよ。
    他の部分は歪みが溜まり続けてるから、キワにめちゃくちゃ負担がかかってるってニュースでやってた。

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/11(月) 09:56:15 


    【防災講演会】京都大学名誉教授 鎌田浩毅 先生 「南海トラフ巨大地震に対する知識と心がまえ-「地学」を学んで賢く生き延びる」 - YouTube
    【防災講演会】京都大学名誉教授 鎌田浩毅 先生 「南海トラフ巨大地震に対する知識と心がまえ-「地学」を学んで賢く生き延びる」 - YouTubem.youtube.com

    京都大学名誉教授の鎌田浩毅先生をお招きし、防災講演会を開催しましたので、講演動画を配信します。講 師:京都大学名誉教授 鎌田 浩毅 先生講 演:「南海トラフ巨大地震に対する知識と心がまえ-「地学」を学んで賢く生き延びる」日 程:令和5年12月9日...


    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/11(月) 16:05:14 

    なんかもう運だとは思うけどあとは少しでも足腰鍛えておいて長距離を歩ける体作りしておいたほうがいいのかなという気がしてきた
    うち小学生と幼稚園児いて小学生の方はある程度の長距離歩けそうだけど幼稚園児の方は多分疲れて途中から抱っこかおんぶで避難すると思うから自分が鍛えておかないと不安だわ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/12(火) 13:08:18 

    いつ起きてもおかしくない「首都直下地震」…〈地震に強い家〉2つの条件

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2024/03/13(水) 22:56:41 

    >>111
    京セラドームで野球観戦中に津波来たら死んでまうわ
    津波の碑がドームの近くにあるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。