ガールズちゃんねる

好きな不朽の名作映画

276コメント2024/03/10(日) 17:01

  • 1. 匿名 2024/03/02(土) 19:19:23 

    ありますか?
    主は「慕情」が好きです。
    映画全編に渡って舞台の香港のオリエンタルな雰囲気が素敵だし、ジェニファージョーンズのチャイナドレスもとても素敵です。
    これを観てから香港にも行きました。
    最後はとても悲しいですが、二人の思い出の場所を励みに生きていくんだろうなという希望を感じる終わり方も良かったです。

    皆さんの好きな名作映画も教えてください!

    +27

    -5

  • 2. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:09 

    トイストーリー3

    +18

    -13

  • 3. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:18 

    ドラえもんのび太のアニマルプラネット

    +24

    -11

  • 4. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:24 

    寅さん

    +20

    -9

  • 5. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:34 

    タイタニック

    +64

    -7

  • 6. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:35 

    バック・トゥ・ザ・フューチャー

    +102

    -3

  • 7. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:35 

    好きな不朽の名作映画

    +109

    -25

  • 8. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:37 

    ゴッドファーザー

    +43

    -4

  • 9. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:38 

    ユージュアルサスペクツ

    +27

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:46 

    タイタニック⛴️

    +27

    -8

  • 11. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:52 

    ニューシネマパラダイス

    +71

    -9

  • 12. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:53 

    『Get a Divorce』

    +0

    -4

  • 13. 匿名 2024/03/02(土) 19:20:58 

    >>3
    ピンクのもやが怖かった

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:03 

    怪獣総進撃

    +3

    -4

  • 15. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:11 

    ミスト

    後味悪い作品が好き
    女の人に感情移入したから後味スッキリ

    +5

    -17

  • 16. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:20 

    サウンドオブミュージック

    +57

    -3

  • 17. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:21 

    >>2
    誰が何と言おうとトイストーリーは3で完結してるよ

    +21

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:29 

    シンドラーのリスト

    +24

    -3

  • 19. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:31 

    コリーナ・コリーナ

    +2

    -5

  • 20. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:37 

    グレムリン

    +11

    -5

  • 21. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:37 

    東京物語

    +11

    -5

  • 22. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:38 

    ターミネーター2

    +30

    -5

  • 23. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:49 

    このあいだアマプラでプリティウーマン見たら、面白すぎて驚いた

    +21

    -15

  • 24. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:56 

    不朽の迷作もまじってそう

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/02(土) 19:21:58 

    名作とは言えないけどターミネーター2

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:07 

    ローマの休日

    +58

    -4

  • 27. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:15 

    ローマの休日

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:30 

    サウンドオブミュージック

    +21

    -3

  • 29. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:41 

    幸せの黄色いハンカチ

    +10

    -5

  • 30. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:43 

    ゴッドファーザー1&2

    長時間と聞いていたがあっという間に終わった

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:45 

    よだかの片想い
    好きな不朽の名作映画

    +0

    -15

  • 32. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:46 

    砂の器
    好きな不朽の名作映画

    +65

    -6

  • 33. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:49 

    コーラスライン好き

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:51 

    家族全員一致でこれだね
    お子様にもおすすめ
    好きな不朽の名作映画

    +6

    -25

  • 35. 匿名 2024/03/02(土) 19:22:53 

    >>1
    クリスマスの雰囲気大好き
    ジュードロウかっこよすぎ。
    好きな不朽の名作映画

    +40

    -12

  • 36. 匿名 2024/03/02(土) 19:23:00 

    砂の器

    +14

    -6

  • 37. 匿名 2024/03/02(土) 19:23:17 

    ロードオブザリング
    ダヴィンチコード
    この二つかなー
    ファンタジーに興味なかったのに初めてのハマった作品と
    ジュース買ったの飲まないまま映画に釘付けになった作品

    +16

    -8

  • 38. 匿名 2024/03/02(土) 19:23:20 

    >>1
    最近古い映画やアニメってホームセンター、ドンキ、ドラスト、百均とかで安く売ってるよね

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/02(土) 19:23:25 

    リメイクされるんだってね
    B級映画界の金字塔

    裸の銃を持つ男

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/02(土) 19:23:47 

    十二人の怒れる男

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/02(土) 19:23:50 

    酔拳2

    アニタムイがチョベリグ✨🥺

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/02(土) 19:24:18 

    >>1
    「天井桟敷の人々」

    が自分の中で№1で不朽の名作です

    美しいフランス語のセリフひとつひとつにうっとりします

    そして恋の在り様もおフランスだけあって お・と・なw

    っていうのにも子どもの頃初めて見た時は驚きましたわ

    +12

    -5

  • 43. 匿名 2024/03/02(土) 19:24:33 

    明日に向かって撃て

    あのラストシーンは忘れられない

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/02(土) 19:24:36 

    >>13
    モヤ出る時の音楽とか怖かったよね

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/02(土) 19:24:38 

    >>40
    大好き
    内容もさることながら一つ一つのシーンの絵面がすごくて引き込まれる

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/02(土) 19:24:43 

    東野圭吾の手紙。小田和正のたーらーらーで泣く

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2024/03/02(土) 19:25:00 

    >>34
    くさそう

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/02(土) 19:25:05 

    >>43
    これ見ると元気な二人が見たくてスティング見ちゃう

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/02(土) 19:25:13 

    時計じかけのオレンジ
    いつか現代版でリメイクしたのも観てみたい

    +4

    -12

  • 50. 匿名 2024/03/02(土) 19:25:15 

    >>17
    大人になったアンディが近所の子供?におもちゃの紹介をしていくシーンは涙なしには見れなかった
    地味だけどディズニーの中でも屈指の名シーンだと思う

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2024/03/02(土) 19:25:20 

    不朽の名作の映画じゃない映画ばっかりやん

    +22

    -4

  • 52. 匿名 2024/03/02(土) 19:25:32 

    ネバーエンディングストーリー

    +6

    -6

  • 53. 匿名 2024/03/02(土) 19:26:02 

    >>42
    前に放送大学の番組で放映されてて、作品についての解説の時間もあって、より深く作品を理解できた気がした

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/02(土) 19:26:38 

    ショーシャンクの空に

    +30

    -6

  • 55. 匿名 2024/03/02(土) 19:26:50 

    泥の河
    好きな不朽の名作映画

    +16

    -3

  • 56. 匿名 2024/03/02(土) 19:27:28 

    >>43
    忘れられないラストシーンならば
    テルマ&ルイーズ
    も不朽の名作

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2024/03/02(土) 19:27:45 

    お熱いのがお好き
    登場人物が魅力的で話も面白くて、最後にちゃんとオチもあって、こういうのが映画だよなって思う

    +20

    -4

  • 58. 匿名 2024/03/02(土) 19:30:16 

    ローマの休日を初めて見た時オードリーの可愛さに驚愕した。話も面白い。

    +19

    -4

  • 59. 匿名 2024/03/02(土) 19:30:23 

    今更ながら「七人の侍」見てすっかり黒澤映画にハマってしまった
    比較的長尺でセリフが聞き取りづらいのが難点だけど、それでも次へ次へと黒澤ワールドにハマってしまう魅力がある。とりあえず「羅生門」「用心棒」「蜘蛛巣城」と白黒作品から見ていってる
    あと、U-NEXTで見てるんだけど、どの作品の説明にも傑作、金字塔、〇〇映画祭受賞作品って冠がついててすごくて笑っちゃうww

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/02(土) 19:30:42 

    >>1
    慕情いいですね。
    音楽もいいし心が豊かになります。

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/02(土) 19:32:32 

    アンタッチャブル

    ショーン・コネリー最高
    アンディ・ガルシアも最高
    デニーロも最高

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 19:32:45 

    ライフイズビューティフル
    次点でショーシャンク

    +7

    -5

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 19:33:39 

    好きな不朽の名作映画

    +18

    -9

  • 64. 匿名 2024/03/02(土) 19:34:04 

    バック・トゥ・ザ・フューチャー

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2024/03/02(土) 19:34:53 

    >>17
    ラセターの作品だからラセターが抜けた時点で二次創作みたいなもん

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 19:34:57 

    素晴らしき哉、人生!
    アパートの鍵貸します
    スティング
    十二人の怒れる男

    寧ろ古い映画の方が好き

    +29

    -3

  • 67. 匿名 2024/03/02(土) 19:35:49 

    ジュラシックパーク

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/02(土) 19:35:59 

    ノッティングヒルの恋人

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/02(土) 19:36:10 

    グリーンブック

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2024/03/02(土) 19:36:22 

    ゴジラ(第一作)

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/02(土) 19:36:27 

    「ハッピーフライト」
    何度観ても飽きない。
    ほっこり、時々ハラハラ。
    キャストも豪華ですね!

    +8

    -11

  • 72. 匿名 2024/03/02(土) 19:36:44 

    >>51
    不朽というには若すぎる作品も多いね

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/02(土) 19:36:45 

    好きな不朽の名作映画

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2024/03/02(土) 19:36:57 

    エクソシスト

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/02(土) 19:36:58 

    用心棒
    椿三十郎

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/02(土) 19:37:27 

    >>52
    幼心の君 っていうネーミングが秀逸

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/02(土) 19:37:31 

    『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』

    少女時代のデボラを演じたジェニファーコネリーの美しさに驚愕した
    音楽も良くてサントラ買ったなあ

    +13

    -4

  • 78. 匿名 2024/03/02(土) 19:37:46 

    復讐するは我にあり
    清川虹子の「榎津、殺すなよ…」に震え上がるよ

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/02(土) 19:37:47 

    Shall weダンス

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/02(土) 19:38:53 

    >>17
    私1が公開された時アンディと同い年だったから
    3の成長したアンディ見て本当に感情移入した。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/02(土) 19:39:34 

    バグダッドカフェが好き

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/02(土) 19:39:59 

    「ビクター/ビクトリア」
    ジュリー・アンドリュース主演のミュージカルコメディ
    抱腹絶倒のラストです

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/02(土) 19:40:09 

    山田洋次さんの夜間学校を舞台にした「学校」

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/02(土) 19:40:10 

    スタンド・バイ・ミー

    +22

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/02(土) 19:40:12 

    >>55
    切ないよね

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/02(土) 19:40:14 

    >>1
    母がビビアンリー大好きで香港行った時にレパレスベイ行きました

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/02(土) 19:40:17 

    愛と哀しみのボレロ

    中学生の頃、小さくて古い映画館でリバイバル上映したのを観た。ちなみに同時上映はロッキーという滅茶苦茶な組み合わせ。
    昔は一回料金を払えば一日中居て良かったのよね。
    お弁当持って観に行ってた。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2024/03/02(土) 19:40:43 

    ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!

    ビートルズナンバーも聞けて、
    コメディタッチで楽しい

    +3

    -7

  • 89. 匿名 2024/03/02(土) 19:40:49 

    あゝ野麦峠

    +7

    -3

  • 90. 匿名 2024/03/02(土) 19:40:51 

    >>59
    七人の侍の志村喬が私の理想の男です。
    知力、胆力、行動力、人間力
    全部兼ね備えた官兵衛さま♡

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/02(土) 19:40:58 

    >>1
    歌は直ぐ出た
    The Four Aces - Love is a Many Splendored Thing (film) 慕情(映画)/ ザ・フォー・エイセス - YouTube
    The Four Aces - Love is a Many Splendored Thing (film) 慕情(映画)/ ザ・フォー・エイセス - YouTubem.youtube.com

    「慕情」アメリカ映画(1955年)デジタルリマスター版出演:ジェニファー・ジョーンズ(ハン・スーイン)、ウィリアム・ホールデン(マーク・エリオット)監督:ヘンリー・キング 主題歌:ザ・フォー・エイセスこの主題歌は多くの歌手によってカバーされていますが...


    ようつべ見て非恋物か〜
    追憶の方が記憶に残る
    追憶 [日本語訳付き]    バーブラ・ストライサンド - YouTube
    追憶 [日本語訳付き]   バーブラ・ストライサンド - YouTubem.youtube.com

    973年公開の同名タイトル映画主題歌(シングル74年発売)歌うバーブラ31歳の主演作品です。彼女はこの映画公開の翌年「ファニーガール」でアカデミー賞主演女優賞を受賞。その他エミー賞、グラミー賞など数々の受賞経歴を持ちます。そんな彼女の代表作と言えば先ずこ...

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2024/03/02(土) 19:41:13 

    >>72
    市民ケーンとか?

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2024/03/02(土) 19:41:39 

    >>59
    私は字幕出して見てるよ
    音声だけだと寝てしまう

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2024/03/02(土) 19:42:14 

    風と共に去りぬ

    +24

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/02(土) 19:42:30 

    さらば、わが愛 覇王別姫
    ガル全員に観てほしい
    これ以上の映画見つからない

    +17

    -5

  • 96. 匿名 2024/03/02(土) 19:42:37 

    >>93
    U-NEXTの邦画で字幕出る??

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/02(土) 19:43:16 

    >>59
    黒澤映画なら影武者が好き

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/02(土) 19:43:42 

    >>92
    バラの…つぼみ…

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/02(土) 19:43:50 

    シェーン

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/02(土) 19:45:20 

    >>1
    主、なかなか渋いね!

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/03/02(土) 19:45:39 

    太陽がいっぱい

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2024/03/02(土) 19:45:53 

    羊たちの沈黙
    好きな不朽の名作映画

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/02(土) 19:46:34 

    好きな不朽の名作映画

    +21

    -4

  • 104. 匿名 2024/03/02(土) 19:46:54 

    ミカ・カウリスマキの映画はほとんど見たな
    最近の『枯れ葉』もとても良かった

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2024/03/02(土) 19:47:08 

    >>90
    七人の侍見ると「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の説得力が増しますね
    実力者ほどひけらかさず他人に寛容で周囲のことも考えてる。侍がただ人を斬るだけではなく教養と矜持をもった生き方をしてるのも伝わってきました。
    ただ、菊千代もあの破天荒さだからこそ百姓の心も侍の心も動かしてるのがまたいいです

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/02(土) 19:47:13 

    ひまわり

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/02(土) 19:47:49 

    戦艦ポチョムキン

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/02(土) 19:47:51 

    シャイニング
    好きな不朽の名作映画

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2024/03/02(土) 19:47:58 

    >>101
    銃70丁所持

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/02(土) 19:48:41 

    >>95
    私も生涯ベスト5に入る映画。
    去年4Kを映画館で見直したけど、美しくて哀しい素晴らしい映画でした。

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2024/03/02(土) 19:48:57 

    >>35
    この映画好きなんだけどとうしてもジャック・ブラックの顔が受け付けない。ごめん!

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2024/03/02(土) 19:49:15 

    ブラジル映画の、セントラルステーション
    最初から最後まで泣きっぱなしだった

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/02(土) 19:49:41 

    ミザリー
    好きな不朽の名作映画

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/02(土) 19:50:12 

    >>4
    "Possible!"
    ナイフを机にドン!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/02(土) 19:50:55 

    旅情

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/02(土) 19:51:16 

    >>1
    私の場合
    自分の大好きな作品=不朽の名作にはならないので
    なかなか難しい質問で考えこんじゃいます…
    楽しいけど☺

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/02(土) 19:51:31 

    隠し砦の三悪人

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/02(土) 19:51:49 

    >>1
    風と共に去りぬ

    現代社会にも通じる、女性が男に頼らずひとりでというか、スカーレットの強さが好きです

    +22

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/02(土) 19:51:51 

    >>32
    もうこの画像だけで泣ける

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/02(土) 19:53:27 

    雨に唄えば

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2024/03/02(土) 19:53:42 

    市川崑 細雪
    日本の四季の移り変わりの美しさが描かれていて好き

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/02(土) 19:54:19 

    スミス都へ行く

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/02(土) 19:54:23 

    トトロを見るたび何だか懐かしい気持ちになって毎回泣いてしまう。

    +4

    -4

  • 124. 匿名 2024/03/02(土) 19:54:44 

    >>11
    ちょいエッチな映画のシーンで男の子がシコシコして追い出されるのビックリした

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/02(土) 19:54:51 

    南極料理人

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/02(土) 19:56:06 

    >>32
    父と息子ものって結構引きずる。
    自転車泥棒もそう。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/02(土) 19:56:24 

    ベン・ハー
    一番好きな映画は他にあるけど
    不朽の名作は?と聞かれたらこの作品が出てくる

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/02(土) 19:56:55 

    コマンドー

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/02(土) 19:57:08 

    或る夜の出来事

    クラーク・ゲーブルがすごいかっこよかった

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/02(土) 19:57:20 

    >>55
    加賀まりこの綺麗さに驚くね

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/02(土) 19:59:08 

    >>1
    男たちの挽歌シリーズ

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/02(土) 20:00:46 

    ステラ

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2024/03/02(土) 20:00:48 

    インドシナ

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/03/02(土) 20:01:41 

    >>32
    この映画見るとこの親子と大人になった加藤剛もいいんだけど、丹波哲郎の演技はダントツで味があるなと思う。

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/02(土) 20:02:52 

    >>122
    昨日の国会での「フィリバスター」を見て、この映画思い出しました

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/03/02(土) 20:02:59 

    オードリー ヘプバーンのシャレード。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/02(土) 20:03:25 

    遊星からの物体X

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/02(土) 20:03:31 

    好きな不朽の名作映画

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/02(土) 20:04:46 

    ヒッチコックの『めまい』

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2024/03/02(土) 20:05:12 

    好きな不朽の名作映画

    +16

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/02(土) 20:07:26 

    犬神家の一族
    邦画史上、トップクラスに入ると思われるほど、強いインパクトを残したシーンだと思う。
    好きな不朽の名作映画

    +24

    -3

  • 142. 匿名 2024/03/02(土) 20:08:43 

    >>139
    ダイヤルMを廻せ! も好き

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/02(土) 20:08:51 

    男はつらいよシリーズ

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2024/03/02(土) 20:10:40 

    ショーシャンクの空に
    テレビで放送された時に初めて見たけど、ずっと心に残ってる
    好きな不朽の名作映画

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2024/03/02(土) 20:10:43 

    燃えよドラゴン

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2024/03/02(土) 20:13:07 

    >>4
    今見てるよ~

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/03/02(土) 20:13:19 

    大脱走

    男だらけの脱走劇。マックイーンはもちろん、命がけの男の友情がかっこいい。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/02(土) 20:13:32 

    トーチソングトリロジー
    ラストの主人公のセリフが今でも忘れられない

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/02(土) 20:17:55 

    第3の男

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2024/03/02(土) 20:18:23 

    フライドグリーンポテト

    +4

    -3

  • 151. 匿名 2024/03/02(土) 20:18:49 

    >>25
    なんで?名作じゃん?

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/02(土) 20:20:25 

    上海バンスキング

    +2

    -3

  • 153. 匿名 2024/03/02(土) 20:20:30 

    >>149
    昔の映画って目線の交わし方が印象的な作品が多い
    これもその一つ
    観覧車のシーンが全部アドリブなのもすごすぎる

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2024/03/02(土) 20:20:47 

    >>135
    でしたね
    映画のようにハッピーエンドとはいきませんでしたが💦
    最後の議会でのシーンが有名ですが、そこに至るまでもリンカーン記念堂などすきなシーンたくさんある映画です。子どもが夢を見れる国にしたいというスミスが素敵

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/02(土) 20:21:03 

    パピヨン

    インパクトあった

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/03/02(土) 20:21:37 

    溝口監督の雨月物語 

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/02(土) 20:21:55 

    >>42
    若い頃にレンタルして観たが、数十年前のフィルム作品なので画像や音質が悪くて内容が解りづらく途中で寝てしまった。

    昨年、NHKーBSで4k修復版を放映していた観たらすごく良い映画で感動しました✨

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2024/03/02(土) 20:22:05 

    ジョニーは戦場へ行った

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/03/02(土) 20:23:45 

    ドライビングミスデイジー

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2024/03/02(土) 20:25:31 

    ちびまる子ちゃん 大野くんと杉山くん

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2024/03/02(土) 20:26:53 

    ジュラシック・パーク

    感動とか良いお話しとか言うジャンルの名作ではないかもだけど、初めてCG技術が使われた映画。
    スピルバーグ作品はとにかくストーリー展開が観る者を飽きさせない。

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/02(土) 20:27:17 

    個人的にはアダムスファミリー

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/02(土) 20:29:23 

    >>141
    後に「水面から足が出ている=犬神家の一族」と称されるようになったように、このシーンの与えた影響はかなり大きいと思うよ。このシーンだけでなく、市川崑監督が描いた映像美と俳優さん達の演技でつくられたこの映画は不朽だと思う

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/02(土) 20:29:43 

    >>161
    ゼリープルプルとかなんかわからないけど印象に残るシーン撮るのもうまいよね
    恐竜がそこにいる恐怖を影だけで表したり腕だけ残ってたり、いい作品ってやっぱり間や余白を活かす描写が多い

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/02(土) 20:32:06 

    雨に唄えば

    分かりやすいスカッとサクセスストーリー
    だけど長回しのダンスシーン、歌唱シーンは圧巻で凄く楽しい気分にさせてくれる

    +8

    -3

  • 166. 匿名 2024/03/02(土) 20:32:12 

    >>16
    私もサウンドオブミュージック好きです
    金曜ロードショーでアニメばかりじゃなく、こういう映画も流してほしいな

    +11

    -3

  • 167. 匿名 2024/03/02(土) 20:33:42 

    リメンバー・ミー

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2024/03/02(土) 20:35:48 

    >>166
    横だけど長い作品はそれだけで敬遠されちゃうのかね
    かといってCMのためにカットされまくりも嫌だし
    たまに20時くらいからノーカットの謳い文句で放送される作品もあるし(ただ、新しく有名な娯楽系の作品が多い)、不朽の名作もそういうのやってほしいね

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/02(土) 20:37:29 

    >>126
    父と息子もの

    チャーリーとチョコレート工場
    ビッグフィッシュ

    +5

    -1

  • 170. 匿名 2024/03/02(土) 20:40:02 

    巡り逢い

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/02(土) 20:40:57 



    もうタイトル見るだけでぞっくぞく

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/02(土) 20:41:46 

    >>95
    私も好きだよ。ただ全員にオススメできるかは悩むわね…

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/02(土) 20:45:52 

    ヤマト
    好きな不朽の名作映画

    +0

    -17

  • 174. 匿名 2024/03/02(土) 20:46:02 

    >>113
    レクター博士のアンソニー・ホプキンスもだけど、表情からでも狂気の宿った人物なの伝わってくるのすごいねキャシー・ベイツ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/02(土) 20:46:10 

    >>40
    TVで見たのが当時小学6年生。心から感動した。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/02(土) 20:48:18 

    >>7
    センスのないポスターだよね
    あらためて、ブロッコリーって酷いね

    +10

    -11

  • 177. 匿名 2024/03/02(土) 20:48:46 

    >>15
    名作とは程遠い

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/02(土) 20:50:28 

    >>146
    BSテレ東かぁ

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/02(土) 20:53:38 

    容疑者Xの献身
    好きな不朽の名作映画

    +9

    -4

  • 180. 匿名 2024/03/02(土) 20:55:25 

    >>32
    何度観ても宿命の回想で泣く

    +13

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/02(土) 20:57:14 

    ファーゴ
    なんか、心にしみる

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2024/03/02(土) 20:57:48 

    >>83
    私は1作目と2作目が好き。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/02(土) 20:58:55 

    好きな不朽の名作映画

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/02(土) 21:00:14 

    >>18
    これモノクロに耐えられなくて途中でやめてしまった
    本当はめっちゃ見たい

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/02(土) 21:00:58 

    機動警察パトレイバー2

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2024/03/02(土) 21:01:00 

    >>35
    この頃のジュード・ロウまじ最強!

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/02(土) 21:03:38 

    >>179
    主役2人は喰われてたけどね。

    +2

    -0

  • 188. ガル人間第一号 2024/03/02(土) 21:06:08 

    『さびしんぼう』
     邦画の名作だよww
    o(*≧∇≦)ノ
    好きな不朽の名作映画

    +3

    -3

  • 189. 匿名 2024/03/02(土) 21:09:41 

    羊たちの沈黙

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/02(土) 21:12:10 

    >>90
    前半終了間際の官兵衛の説教は現代にも通ずるよね

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/02(土) 21:13:20 

    >>115
    キャサリン・ヘップバーンの。
    ラストが忘れられない
    好きな不朽の名作映画

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/02(土) 21:15:02 

    >>188
    富田靖子と尾美としのり好きだった

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/02(土) 21:15:35 

    チャップリン
    独裁者

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/02(土) 21:17:39 

    レオン

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/02(土) 21:18:28 

    >>26
    同じ監督作品✨
    好きな不朽の名作映画

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/02(土) 21:21:49 

    >>7
    全部どれもいいけど、1の子役が3だと高校生に成長していているのが親戚のおばさんになった気分
    冷蔵庫が発売されて氷屋が廃業したりカラーテレビがやってきたり、時代の移り変わりと共に産業の発展が感じられて良いんだよね
    シリーズ通して戦後日本の復興のシンボルである東京タワーのシーンはなんだか感動する
    私は平成育ちだからどこまで昭和のリアルが再現されてるかは分からないけど、災害の多い日本でまた再建しようって背中を押してくれているような気持ちになる
    3の最後に鈴木オート家で六ちゃんがおぐさんとしゃちょさんに話すシーン、堤真一の表情の演技がとにかく素晴らしいので注目してほしい

    +24

    -1

  • 197. 匿名 2024/03/02(土) 21:24:59 

    >>1
    ガルのこの手のトピは、題名の羅列になりがち。
    その作品の良さを書いてくれたら興味を持てるのに。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2024/03/02(土) 21:26:40 

    >>127
    これで洋画の素晴らしさを知りました。
    初めて観たのが中1の時。
    音楽も最高!
    ずっと後にVHS(当時)もサントラも買いました私。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/02(土) 21:27:39 

    相棒劇場版II
    好きな不朽の名作映画

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/03/02(土) 21:27:54 

    好きな不朽の名作映画

    +7

    -4

  • 201. 匿名 2024/03/02(土) 21:30:28 

    大人帝国の逆襲
    好きな不朽の名作映画

    +9

    -2

  • 202. 匿名 2024/03/02(土) 21:30:57 

    >>39
    しかもレスリーニールセンの役をリーアムニーソンがやるなんて楽しみすぎる〜

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/02(土) 21:31:37 

    攻殻機動隊

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/02(土) 21:34:02 

    >>105
    今回もまた負け戦だったな
    勝ったのは百姓だ

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/02(土) 21:37:51 

    >>104
    ミカ×(兄)
    アキ⚪︎(弟)
    本当にファンですか?笑

    私も『枯れ葉』観ました
    引退撤回してくれて良かったです
    1番好きなのは『浮雲』か『ルアーヴルの靴みがき』

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2024/03/02(土) 21:39:29 

    >>137
    何年版?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/02(土) 21:41:13 

    >>160
    まる子ちゃんの映画なら
    『私の好きな歌』が良い

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/02(土) 21:42:13 

    好きな映画を書き込むトピではないと思うのですが…

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/02(土) 21:43:22 

    >>204
    シビれます

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2024/03/02(土) 21:44:34 

    グラン・トリノ

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/02(土) 21:58:39 

    >>166
    あなたは音楽を我が家によみがえらせてくれた。私が忘れていた音楽を byトラップ大佐

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/02(土) 22:00:53 

    >>7
    名作風に作ってるだけでペラペラ

    +10

    -16

  • 213. ガル人間第一号 2024/03/02(土) 22:03:25 

    『アイコ十六歳』
    >>192
     冨田靖子と言えばこれも良い映画だったw
    好きな不朽の名作映画

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2024/03/02(土) 22:04:49 

    >>7
    この前久々に見たらなんかツボって嗚咽レベルで泣いたわ。
    ムツコですうってモノマネもしたくなる

    +14

    -2

  • 215. 匿名 2024/03/02(土) 22:16:05 

    >>51
    ほな不朽の名作の条件を書いてや

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2024/03/02(土) 22:17:31 

    >>206
    タイトルでわかるのでは?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/02(土) 22:18:30 

    「ラストエンペラー」

    今では紫禁城でロケって不可能だろうな

    +10

    -0

  • 218. ガル人間第一号 2024/03/02(土) 22:23:08 

    『メトロポリス』
     SF映画の名作。
    好きな不朽の名作映画

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2024/03/02(土) 22:24:21 

    >>150
    大好きな映画です!

    +1

    -1

  • 220. ガル人間第一号 2024/03/02(土) 22:29:04 

    『禁断の惑星』
     ロビーロボットが出てくる名作映画。
    好きな不朽の名作映画

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/02(土) 22:35:53 

    >>215
    よこだけど
    不朽の名作の定義を検索してみたよ

    どんなにか年月を経ても
    名声や評価が失われることがないであろうと思われる優れた作品

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/02(土) 22:37:41 

    >>77
    10代の背伸びしたい時にさらっと見た時はいいじゃんと思った
    30代の子育て半ばで観たら、いやいやとんでもない作品だなってなった
    50代になってニードルの目線で観て、賛否あれど名作だと感じた
    音楽はニューシネマのエンニオモリコーネだから素晴らしい
    当時流行ってた過激なシーン満載のせいで損していると思う

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/02(土) 22:43:06 

    >>152
    なつかっし
    ウェルカ~ム上海~♪

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2024/03/02(土) 22:48:38 

    裏窓
    グレース・ケリーの衣装がどれも素敵で素敵で何度も見てる

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2024/03/02(土) 22:51:09 

    >>150
    トマト🍅じゃなくて?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/03/02(土) 23:15:19 

    素晴らしき哉、人生
    古い作品なので勧められてもなんとなく見てなかったけど暇な時に何気なく見たら号泣してしまった。もっと早く見れば良かった、とても良い作品。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2024/03/02(土) 23:35:06 

    >>153
    ウィーンでプラーターに行った時、観覧車を見上げながら「第三の男のテーマ」を聞いたよw

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/02(土) 23:51:25 

    羊たちの沈黙

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2024/03/03(日) 00:00:20 

    定義に当てはまるのか分からないけど
    ギルバートグレイプ

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/03(日) 00:09:55 

    レインマン

    +4

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/03(日) 00:15:39 

    >>221
    これね。

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/03(日) 00:19:28 

    >>100
    多分お婆さん

    +1

    -7

  • 233. 匿名 2024/03/03(日) 00:29:58 

    >>39
    金髪のアイドルって言われてた人。ポセイドンアドベンチャーで船長で登場した時なんてハンサムなのと目が♥️になった。その後にこれだもんめっちゃうけた。全作見たわ

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2024/03/03(日) 00:44:28 

    >>59
    ストーリーがいいね、スピーディーでエンタメ感満載。正反対な小津安も素晴らしい。二人とも二度と現れない天才だわ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/03(日) 00:51:26 

    アンタッチャブル。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/03(日) 01:10:05 

    >>126
    ピエトロジェミニの鉄道員。坊やがホント可愛いかった。お父さんを凄く尊敬していて、最初のシーンから最後まで感動的な映画だった。機関車の音と坊やがお父さんを迎えに走る場面今でも涙がでる。音楽も最高。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2024/03/03(日) 01:36:10 

    ミセス・ダウト

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2024/03/03(日) 01:44:49 

    >>49
    絶賛か嫌悪感かどっちかだよね
    私は人間のあらゆる欲と暴力がつまった映画だと思ったよ
    ラスト、雨に唄えばの曲でエンディングなんだけど凄い映画だったな...って聞きながら疲れちゃったww
    今やるならネトフリとかだろうね

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/03/03(日) 01:52:20 

    >>1
    パリテキサス
    ナスターシャキンスキーが元夫とガラス越しに元夫の語りを聞くシーンは名シーン。
    ヴィムベンダース作品の中でも叙情的て心に染みる名作だと思う。
    元夫の弟の奥さんの子供に対する戸惑いとか大人が見るとより理解が深まる。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/03(日) 01:59:30 

    ジャンヌディエルマン
    もっとタイトル長いんだけど忘れちゃった
    昨年のイギリスのオールベストで一位を獲った映画なんだけど3時間以上あるのに主婦の日常をずっと描いてるだけなんだけど、衝撃のラストで息が止まる
    ジャンヌティエルマン特集が昨年いろんな映画館であったけどまた見直されてる女性監督の映画なので映画好きなガル民は是非

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/03(日) 02:23:46 

    >>71
    大好き!ほんと何度観ても飽きないよね。

    でも不朽の名作とまでは?と思うの・・

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2024/03/03(日) 02:34:09 

    クレイマー、クライマー
    シックスセンス

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/03(日) 06:17:43 

    >>239
    つい先日、午前10時の映画祭14のラインナップ発表あったけど「パリ、テキサス」が選ばれてたね。5月のグループ。
    14回目で初めてじゃないかな?
    見た瞬間「おーっ!」ってなったよ。
    私は映画館の大きい画面で見るの初めてだからワクワクしてる。

    ちなみに>>106さんの「ひまわり」>>120>>165さんの「雨に唄えば」>>131さんの「男たちの挽歌」も入ってました。

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/03(日) 06:25:01 

    ジュラシックパーク

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2024/03/03(日) 06:41:16 

    >>216
    題名同じで何作かあるね。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/03(日) 06:41:26 

    >>97
    わたしは乱と夢が好き。
    もちろん影武者も好きだけどね!

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2024/03/03(日) 06:54:46 

    テルマ&ルイーズ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/03(日) 08:08:40 

    >>206
    1951年版→遊星よりの物体X
    1982年版→遊星からの物体X

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2024/03/03(日) 09:28:56 

    >>134
    そうなのよ。
    私が物心ついた時には大霊界のうさんくさい元大物俳優だったから
    この映画での丹波哲郎を見て
    本当に大物俳優なんだ。って思ったもん。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2024/03/03(日) 12:26:49 

    鬼滅の刃
    金字塔のアニメで面白さナンバーワン

    +1

    -5

  • 251. 匿名 2024/03/03(日) 12:27:38 

    >>17
    おもちゃがしゃべるのがヤクザより怖い

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2024/03/03(日) 12:28:07 

    翔んで埼玉

    +2

    -4

  • 253. 匿名 2024/03/03(日) 14:17:57 

    >>16
    たまに作業用としてテレビで流しっぱなしにしてる!
    ミュージカル映画は、絵を見てなくても音楽でストーリーが見えるからいいよね

    +1

    -3

  • 254. 匿名 2024/03/03(日) 15:13:56 

    >>3
    これパッケージとかタイトルからして動物たちの可愛いお話的なのを想像して見たらめちゃくちゃ考えさせられる内容でびっくりした。

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2024/03/03(日) 15:17:36 

    グッドウィルハンティング

    +0

    -2

  • 256. 匿名 2024/03/03(日) 15:52:40 

    恋のゆくえ
    好きな不朽の名作映画

    +1

    -2

  • 257. 匿名 2024/03/03(日) 15:57:54 

    好きな不朽の名作映画

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2024/03/03(日) 17:01:12 

    >>77
    3回見てようやく過去現在のつながりについていけたな。ホントに切ない名作。
    あと、性欲より食欲に負けてホイップたっぷりのスイーツ食べちゃった場面がいつも美味しそ〜って思って見てた。
    アマプラにあるみたいだから10年以上ぶりに見ようかな。

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/03(日) 18:29:14 

    >>11
    完全版じゃない方が好き

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2024/03/03(日) 18:33:27 

    幸せの黄色いハンカチ
    ハリウッドでリメイクされると聞いたけどそれっきり 頓挫したのかな

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2024/03/03(日) 18:57:00 

    >>37
    わかる!!
    その2つ大好き!
    ロード・オブ・ザ・リングはファンタジー大傑作、皆美男美女で麗しい。
    ダ・ヴィンチ・コードはきっと理解できていないけどすっきりしていく感じが凄く好き。頭良くなくても楽しめる。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2024/03/03(日) 19:41:21 

    >>3
    武田鉄矢のエンディング曲がすごく良い

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/03/03(日) 19:56:17 

    >>111
    同じくだよー
    ジュマンジはいいんだけどね

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2024/03/03(日) 20:02:02 

    >>222
    よこ
    マフィアやギャングものあんまり好きじゃないけど、これだけは
    切ないというか…子供時代の描写とリンクして感情が揺さぶられる

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2024/03/04(月) 15:33:33 

    >>260
    ウィリアム・ハート主演のイエロー・ハンカチーフ
    武田鉄矢の役をエディ・レッドメイン、桃井かおりの役がクリステン・スチュワート
    桃井かおりがちょこっと出ていた記憶
    お話自体がいいから普通に楽しめたけど健さんのと比べちゃうとちょっと…な感じでした

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/04(月) 22:43:22 

    >>61
    ケビン・コスナーも入れたって〜;;

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/06(水) 21:09:30 

    >>118
    私も一番好きかも
    最近どうしても欲しくなって
    アマゾンでBlu-ray 買いました。

    +0

    -1

  • 268. 匿名 2024/03/07(木) 20:06:44 

    ドラえもん鉄人兵団

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2024/03/10(日) 09:49:34 

    >>17
    わたしは4は結構好き!

    わたしの中で、トイ・ストーリーは3で完結していて、4は番外編みたいな感覚で観たら意外と好きな作品だった。

    1〜3にはないノスタルジックな雰囲気、あの遊園地のノスタルジックな雰囲気は凄く好き。ちょっとホラーチックな雰囲気もあったり、悪役の女の子の人形が最後勇気出して報われたとこは泣けた、大人な映画だなと思った。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/10(日) 09:50:46 

    >>24
    >>7

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/10(日) 09:54:12 

    >>46
    犯罪者美化な内容に違和感感じて製作スタッフみてみたら、やっぱり極左で反日なTBS製作映画だった。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/10(日) 09:56:03 

    >>69
    好き!

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/10(日) 10:00:24 

    >>141
    この雰囲気の邦画が好きなんだけど、鬼太郎誕生ゲゲゲの謎がそんな雰囲気だった、好き!

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/10(日) 10:09:33 

    >>221
    バッグトゥーザフューチャー
    タイタニック
    Shall we ダンス
    たそがれ清兵衛

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/10(日) 17:00:53 

    戦場のメリークリスマス

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/03/10(日) 17:01:02 

    永遠のゼロ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード