ガールズちゃんねる

安倍内閣の掲げる「1億総活躍社会」坂上忍らがネーミングセンスを酷評

135コメント2015/10/11(日) 09:38

  • 1. 匿名 2015/10/09(金) 20:00:35 


    「1億総活躍社会」坂上忍らがネーミングセンスを酷評 - ライブドアニュース
    「1億総活躍社会」坂上忍らがネーミングセンスを酷評 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    9日の「バイキング」で安倍内閣の掲げた「1億総活躍」が相次いで酷評された。雨上がり決死隊の宮迫博之は「夢物語をまず大前提に置いたって」とバッサリ。坂上忍は「大言壮語的なネーミングはやめたほうがいい」と語った


    この「1億総活躍担当大臣」新設の目的は、「少子高齢化に歯止めをかけて誰もが活躍できる社会を作る」とういもの。
    「1億総活躍」というネーミングに移る。坂上は、番組の街頭インタビューで安倍政権が中心課題に掲げた「一億総活躍社会」に「よくわかりません」と声が上がっていたことを受け、「みんな普通にハテナになるじゃない。何するのかわかんなくて」と疑問を呈した。
    雨上がり決死隊・宮迫博之も「誰もが活躍できる社会。みんなが理想とはしてるけど、そんな夢物語をまず大前提に置いたって」とバッサリ切った。ここで田嶋氏がふたたび口を挟み「1億って言葉が付いたとき、今までろくなことがなかったじゃない。1億総玉砕とか1億総白痴化とか」と追い打ちをかけた。
    坂上は「あんまり、大言壮語的なネーミングは辞めたほうがいい」とし、「もっとプロ中のプロに突っ込まれないような、そういうところもちゃんと考えた上でやんないと(いけない)」とダメ出ししていた。

    +113

    -32

  • 2. 匿名 2015/10/09(金) 20:01:35 

    このネーミングでは何の政策かわからないと思った

    +295

    -13

  • 3. 匿名 2015/10/09(金) 20:02:06 

    宮迫さんの言う通りだと思う
    大きなことは言わない方がいい
    まあ実現出来たらいいけどね

    +231

    -10

  • 4. 匿名 2015/10/09(金) 20:02:32 

    なんで1億が付くんだろう
    もっとわかりやすいネーミングにしてもらいたかったな

    +176

    -5

  • 5. 匿名 2015/10/09(金) 20:03:41 

    ざっくりしすぎていて、本当に具体的なことは考えてないんだろうなぁ…って感じ

    +180

    -9

  • 6. 匿名 2015/10/09(金) 20:04:32  ID:x8bJSrQlcM 

    一部の人を除けば、みんな既に置かれた場所で必死に頑張ってるよ

    誰もが活躍できるって何?

    +290

    -7

  • 7. 匿名 2015/10/09(金) 20:05:41 

    詳細がよく分からないし、
    なんとなく「今の国民は活躍してない」と言われてる感じがする。

    +212

    -8

  • 8. 匿名 2015/10/09(金) 20:05:51 

    っていうか活躍なんてしなくてもいいから一昔前のおばあちゃんおじいちゃん世代のように普通に過ごしてれば普通に生きていける社会にしてくれないと。

    これじゃあ活躍できない人たちはばいばい♡みたいで。なにも特別輝けなくても地味にコツコツやってる人が影で支えてる人がちゃんと生活に不安なく物事を決めていけるような世の中にしてくれよ。わたしゃ活躍なんてしたくないわよ(20代女)

    +226

    -10

  • 9. 匿名 2015/10/09(金) 20:06:02 

    田嶋陽子は嫌い。

    +110

    -15

  • 10. 匿名 2015/10/09(金) 20:06:58 

    田島の批判は違う意味だから。

    +107

    -16

  • 11. 匿名 2015/10/09(金) 20:07:00 


    この入閣した政治家は頼りになるのかな
    一抹の不安が残る顔してる(笑)
    ネーミングの通り活躍出来たらいいけど

    +87

    -6

  • 12. 匿名 2015/10/09(金) 20:07:06 

    でも坂上忍に言われたくないわ

    +118

    -56

  • 13. 匿名 2015/10/09(金) 20:07:18 

    高齢化は止められないよね、現実的に。

    +100

    -1

  • 14. 匿名 2015/10/09(金) 20:07:29 

    安倍内閣「新三本の矢」
    ・国内総生産(GDP)600兆円
    ・希望出生率を1.8
    ・介護離職ゼロ

    …なんか、現実味なさすぎて虚しい響きだわ
    とりあえず消費税10%を考え直すとか、やることあるんじゃないかな?

    +211

    -18

  • 15. 匿名 2015/10/09(金) 20:08:51 


    安部総理が一生懸命なのはわかるが
    もっと具体的にどうするかを説明してほしい

    +131

    -13

  • 16. 匿名 2015/10/09(金) 20:09:25 

    「欲しがりません勝つまでは」

    に似通ったものを感じたわ
    マイナンバーやらなんやらでね…

    +145

    -30

  • 17. 匿名 2015/10/09(金) 20:09:27 

    一億総活躍?して、出生率も上げるってできるのかなぁ
    安心して子供を持てる社会にしてほしいんだけど…

    +104

    -3

  • 18. 匿名 2015/10/09(金) 20:09:50 

    >>13
    今生きてる人が年取るだけで高齢化だもんね……

    少子化は産めば改善されるけど。

    +57

    -0

  • 19. 匿名 2015/10/09(金) 20:09:58 

    安倍さんって、
    1回目に総理になった時
    美しい日本
    って表現しかしなかったよね。
    何言ってんの、こいつ
    と思ったら入院して総理辞めたからね。
    抽象的な事を言う事が
    哲学的と思ってんじゃないの…

    +133

    -69

  • 20. 匿名 2015/10/09(金) 20:10:02 

    今ギリギリで専業主婦できてる女を介護マシーンにして、ついでに納税もさせたいだけだろ
    悪いけど、そっちがその気なら、こっちは子供を生まない事で自衛するよ

    +191

    -23

  • 21. 匿名 2015/10/09(金) 20:10:12 

    初めてこのネーミング見たときは「年寄りは死ぬまで働け」と言う意味かと思った。

    +167

    -5

  • 22. 匿名 2015/10/09(金) 20:10:48 


    三本の矢を是非実現してほしい
    「1億総活躍」もネーミング負けしないようにして貰いたい

    +64

    -6

  • 23. 匿名 2015/10/09(金) 20:11:28 

    >>2
    ネーミングどころか政策も微妙だけどねww

    +84

    -13

  • 24. 匿名 2015/10/09(金) 20:11:30 

    本当に出生率を上げたいなら、男性のお給料だけで生活に不安なくやってけるように賃金をまずあげないと…。そして女性は昔のようにお嫁にまずは行くことを前提に…みたいな感じにしないと無理やんね?wでも女性の社会進出!!って矛盾しとるやんね?

    女性は40代後半から〜にしてくれんかな。
    子育て世代はのんびり育ててもらってさ…。
    そしたら、モンスターペアレントの問題だとか、子供の問題行動とか少しはマシになるんでねえか

    +179

    -8

  • 25. 匿名 2015/10/09(金) 20:11:45 

    夢物語 ファンタジー

    +57

    -5

  • 26. 匿名 2015/10/09(金) 20:11:57 

    活躍の意味がよくわかんないけど、皆が働ける社会って意味なら
    それよりも雇用の安定が先でしょ?と思うな
    安倍さん頑張ってほしい

    +69

    -12

  • 27. 匿名 2015/10/09(金) 20:11:58 

    うちも子供の数減らしたよ?
    だって活躍しなきゃいけないんでしょ?
    うちの財力だと、並スぺの子供は1人しか育て上げられないわ

    +67

    -10

  • 28. 匿名 2015/10/09(金) 20:12:01 

    ふわっとし過ぎてて。

    +72

    -1

  • 29. 匿名 2015/10/09(金) 20:12:22 

    もう頑張って頑張って疲れたよ

    +123

    -1

  • 30. 匿名 2015/10/09(金) 20:12:53 

    まず、年金絶対貰える保証してくれ!

    +130

    -1

  • 31. 匿名 2015/10/09(金) 20:13:29 

    このネーミング、英語に訳すとき困っちゃうね

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2015/10/09(金) 20:13:33 

    女性の社会進出、婚期遅れるから!!
    少子化加速するから!

    +143

    -8

  • 33. 匿名 2015/10/09(金) 20:13:36 

    一億総活躍はいいけれど、派遣法の改正のせいで 長くいても 正社員への道は途絶え、年金払うのもキツイのに その年金も 30年後に ちゃんと もらえるかどうか…と、将来を悲観するしかなく あと1年くらいでポックリ逝けたらと 思ってしまいます。

    +113

    -1

  • 34. 匿名 2015/10/09(金) 20:14:31 

    今までの政治家みたいに自分の代だけを考えてるようじゃ
    本当に何を言っても言わなくてもダメ
    死ぬ気で後世の事を考えて、死ぬ気で実行しないと
    そして、100ある力で120%の仕事をしないと

    +62

    -2

  • 35. 匿名 2015/10/09(金) 20:14:44 

    登校拒否がきっかけで、そのままずっとひきこもってる人や、
    就職活動が実を結ばず、活躍したくても場を与えられなかった若者がたくさんいるのを見て見ぬ振りしてるくせに
    何が一億総活躍社会だよ

    +166

    -11

  • 36. 匿名 2015/10/09(金) 20:15:21 

    いや私、ロスジェネなんで
    頑張って勉強しても就職できなくて、高い競争率をくぐって必死で結婚したの
    その上まだ苦労しろって? まっぴらごめんだわ
    私に楽をさせなかった国のために活躍してやる気はないよ
    子供は1人で、気が向いたときに好きな仕事だけして、ギリギリでも勝ち逃げるから

    +92

    -17

  • 37. 匿名 2015/10/09(金) 20:16:28 

    少子化対策遅すぎるよ
    もう団塊ジュニアは産める年齢を過ぎ始めてる

    +130

    -1

  • 38. 匿名 2015/10/09(金) 20:16:31 

    >>30
    まぁ国の年金だから、もらえはすると思う。ただ、金額減らされたり、もらえる年齢は上がると思うけど……

    +28

    -2

  • 39. 匿名 2015/10/09(金) 20:17:47 

    とりあえず、ダサいわ

    +29

    -6

  • 40. 匿名 2015/10/09(金) 20:19:21 

    おばあちゃん世代うらやましすぎ。
    男女平等は良いことだけど、その結果女性の負担が増え男性は経済的に締め付けられなにも良いことがないよね…


    思い切った政策をしないと出生率なんて上がるわけないし、雇用の面でも中途半端だし…。
    フェミニスト(?)っていうのかな。女性にも平等!って叫べば叫ぶほど首締められてる気が。
    もちろん精神的な部分での男女差別はないのが当たり前だけど、平等ってなにをどうしたら平等なのかな…?とは思う。性差による差はあって然るべきでは?

    これではお年寄りは死ぬまで働け!
    男性は当然働け!女性にも働け!賃金が少なくても結婚!子供!でも子育ては自己責任でガンバ!年金払って!税金は値上げ!物価は上昇!マイナンバーで管理してるからね?
    怖すぎない??

    +183

    -7

  • 41. 匿名 2015/10/09(金) 20:19:25 

    ニート撲滅運動に変更しよう

    +30

    -10

  • 42. 匿名 2015/10/09(金) 20:19:34 

    死にたい

    +30

    -10

  • 43. 匿名 2015/10/09(金) 20:19:39 

    まぁ安倍さんが総理じゃなければ全て延ばし延ばしで、これから大変になるだろうから、一概に否定はできない。
    消費税増税とかも、遅すぎる。
    民主政権時にやるべきだったことだし。

    +18

    -46

  • 44. 匿名 2015/10/09(金) 20:19:54 

    今回の「1億総活躍」大臣の前に
    「女性活躍担当」大臣、なんてのもあったりして

    意気込みは伝わりますが、ネーミングはもうちょっと
    なんとかならなかったのか…

    +49

    -3

  • 45. 匿名 2015/10/09(金) 20:20:19 

    だってさー、活躍って言っても、結局格差があるんでしょ?
    別に介護で活躍しようとか思わないんで、そういうの結構です

    その代り移民いれてくれていいよ
    その人たち安く使ってどうにかするから私は

    +14

    -30

  • 46. 匿名 2015/10/09(金) 20:20:32 

    夢とか希望とか、今さらそんな言葉に共感する人いるのかな??

    今どきの80のばーちゃんだって、政治語るよ、キャスター顔負けだよ。

    +63

    -2

  • 47. 匿名 2015/10/09(金) 20:20:32 

    介護業界の保険制度や給料の見直しをしないと本当にヤバいよね。
    施設はあっても働く人がいない、すぐ辞める、給与や休日と労働内容が割にあってないからイライラもするし老人虐待もおきてしまう…負のループな気がする。
    私達が高齢者になったときは誰が面倒みてくれるんだろう?!

    +105

    -3

  • 48. 匿名 2015/10/09(金) 20:20:43 

    なんか国民1人1人頑張んないと
    いけないんですか?
    意味わからん

    +55

    -6

  • 49. 匿名 2015/10/09(金) 20:20:53 

    >>41
    こっちの方がストレートでわかりやすい

    +6

    -10

  • 50. 匿名 2015/10/09(金) 20:23:38 

    親の資産が少ないニートと、世帯収入が低い専業主婦に働いて欲しいんでしょうね

    でも、政治家になるような世代の人は分かってないよ

    今の若者がどれだけ守り思考なのかを

    +65

    -8

  • 51. 匿名 2015/10/09(金) 20:23:54 

    持病とか介護とかいろんな事情があって働けない人も
    あんたらの事情なんて知らんから働いて納税しろよって事だよね

    +60

    -1

  • 52. 匿名 2015/10/09(金) 20:23:56 

    若いうちに妊娠したら会社に文句言われ、年取ってから妊娠したら高齢出産で云々…でも若いうちに仕事やめて出産したらその後再就職が困難で穀潰し!と言われ、仕方なく安い仕事をすれば主婦パートが業界の賃金を下げてる!と言われ、子どもを産まなければお前のせいで少子化!と言われるのが日本女性。

    https://mobile.twitter.com/usausa1975/status/210145157784408064

    まさにこれだよね。

    +88

    -4

  • 53. 匿名 2015/10/09(金) 20:26:33 

    一億葬活躍って、
    国民は生かさず、殺さず、甘やかさず って事でしょ

    国の無駄遣い無くせよ

    +87

    -5

  • 54. 匿名 2015/10/09(金) 20:27:11 

    プロにたのむのは
    お金の無駄遣い

    +5

    -2

  • 55. 匿名 2015/10/09(金) 20:27:32 

    消費税10%にしといてGDP600兆円とか…。
    今の8%で達成してから言えよw

    +69

    -1

  • 56. 匿名 2015/10/09(金) 20:28:07 

    そもそも活躍する場所がないんですけど
    私は専業主婦七年やってて子供小学生で、もう昼間の八時間はフルで働ける
    でもどこも雇ってくれないよ、大卒で資格も色々あるのに

    え?パート?
    うちの旦那は
    「この地方の最低賃金なんかで働いたらバカを見るから家にいれば?」って言いますけど

    +66

    -5

  • 57. 匿名 2015/10/09(金) 20:28:36 

    でも、このままだと我々の生活にも影響すること間違いなし。何か対策はしないとね。

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2015/10/09(金) 20:28:58 

    一億総活躍ってネーミングが微妙なのは同意だけど、
    目標は大きく持つのは当然じゃないの?
    目標大きく持ってそれに向かって頑張って、結果現実は無難なところに落ち着くっていう

    +8

    -33

  • 59. 匿名 2015/10/09(金) 20:29:14 

    毎週のように災害起きて、庶民はくたくたです…。

    私は、時給ナンボのパートだし活躍も何も選択肢はない…。

    +52

    -1

  • 60. 匿名 2015/10/09(金) 20:32:05 

    女性の社会進出に踊らされて使い物にならなくなった子宮がいくつあると思ってんだか

    +62

    -9

  • 61. 匿名 2015/10/09(金) 20:32:22 

    頑張って働くから、高卒女性一人でも、少しは余裕もてる生活ができる賃金にしてー!

    +50

    -4

  • 62. 匿名 2015/10/09(金) 20:32:26 

    57
    本当これ。このままだと本当に移民、難民受け入れ議論が現実味を帯びてくる。そうなる前に、みんな(一億人)で何とかしないと。

    +12

    -5

  • 63. 匿名 2015/10/09(金) 20:33:01 

    宮迫が「ご飯屋さんでも、どのメニューでもある店って潰れちゃいますからね。中華屋にナポリタンとかあったらおかしくなるから。ちゃんとまとめて。これに集中してやってくれる人を選びたいですよね」とまとめたが、相方の蛍原徹が「意外とそのナポリタンがうまかったりするんですよね」と茶々を入れ、場の雰囲気をさっとなごませてネーミングに関する話が終わった。




    ご飯屋さんと国家を並列で考えるなと言いたい!
    カバーできてないところがあれば、すぐに文句を言って国家賠償だと騒ぎ出す。
    宮迫のようなバカは黙ってろ!

    +25

    -9

  • 64. 匿名 2015/10/09(金) 20:33:05 

    >>56
    中途半端に働くとかえって130万の壁とか税金がね…わけわかんないよね。
    そのうち控除もなくなるだろうし。
    私は主婦ではないけど周りのこの話聞くと本当に意味不明だなって思う。

    +53

    -0

  • 65. 匿名 2015/10/09(金) 20:33:51 

    安倍首相っていつも説明不足なんだよ。
    安保法案にしてもマイナンバーにしても、この一億なんとかにしても。

    +74

    -10

  • 66. 匿名 2015/10/09(金) 20:34:09 

    私は活躍したいけど、別にみんな活躍しなくていいよ
    ライバル増えるし
    ほんとにみんな、総活躍なんて望んでる?

    +30

    -3

  • 67. 匿名 2015/10/09(金) 20:34:19 

    今の自民党のお爺ちゃんたちは 嫁に介護の当たり前の
    カチカチ頭の頑固 昭和の男の観念の塊
    その波
    をかぶり 私は介護保険が始まりの頃 義理の親
    ふたりのために 正社員の道から専業主婦へ
    ふたりを送って仕事に出たら レジのパートがやっとの事で。
    難しいたら ありゃしないレジ操作

    政府の考え方が古過ぎて 安倍さんは国民を観てない
    おへそが アメリカ向いてる
    政府に振り回されて もう活躍はしない
    ひとりでふたりの介護は 無理 無理

    +51

    -12

  • 68. 匿名 2015/10/09(金) 20:35:03 

    >>62
    多分、移民とかを入れて安い賃金でこき使いたい企業とかがダメにしていくんじゃ…
    そもそも人に対する人件費を真っ先に削ろうとする日本はおかしいと思う。

    +48

    -0

  • 69. 匿名 2015/10/09(金) 20:36:11 

    活躍の仕方にバリエーシヨンがあればいいね。
    女性ならバリバリ働いて家事して育児して介護してが活躍だと型にはめるのは違うと思う。

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2015/10/09(金) 20:40:51 

    田嶋陽子にとっては今の社会の流れは大満足でしょ。
    この人たちフェミニストの主張する社会が実現すれば
    そりゃぁ少子化になるよね。

    しょうがないよ。
    子供が減れば1億総出で働かなきゃならない。

    +29

    -6

  • 71. 匿名 2015/10/09(金) 20:40:56 

    かえって焦点をハッキリさせちゃうと
    各団体(プロ市民含む)がうるさいんじゃないの?

    +5

    -6

  • 72. 匿名 2015/10/09(金) 20:46:38 

    この番組見てないんだけど嫌いな人ばっかり

    坂上忍
    田嶋陽子
    宮迫
    渡辺えり
    土田晃之

    全員ヤバイじゃんw

    +48

    -16

  • 73. 匿名 2015/10/09(金) 20:47:52 

    こんなオッサンに、拉致担当大臣を兼任させるな!北朝鮮を甘く見るな。ベテランを専任させろ!!

    >>16 「贅沢は敵だ!」「月月火火木金金」ですね。

    +6

    -12

  • 74. 匿名 2015/10/09(金) 20:49:43 

    >>73
    それを言うなら「月月火水木金金」だよ

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2015/10/09(金) 20:51:37 

    こういうのは抽象的にならざるを得ないんじゃないかな。
    具体的なネーミングにしちゃったら、要素を全部突っ込まなきゃいけなくなっちゃって、ダラダラと長ったらしい名前になってしまう。
    そこから削って短くしたら、誤解を招きかねない。
    これくらいが丁度いいんじゃないかな。

    +6

    -12

  • 76. 匿名 2015/10/09(金) 20:52:54 

    上の人が
    『欲しがりません勝つまでは』
    って言葉の様だと書いてあるのを読んで共感したんだけど 同時に

    そうか、こんなにみんなが苦しい想いをしてるのは今、日本は金の奪い合いの戦争してるからなんだなって気づいた。

    そんな私はきっと、いつか日本に殺されるんだろうなぁ。

    +46

    -1

  • 77. 匿名 2015/10/09(金) 20:56:04 

    「よくわからないけど、とりあえず政府の言うことやることは叩いておけ」的な風潮って昔からあるよね。叩けば賢い国民だと思われるとか勘違いしてる芸能人多そう。いや、叩くとテレビ局から喜ばれて仕事が増えるのかもしれないけど。
    中韓に乗っ取られたテレビに媚びうって日本人である首相を叩くってどういう日本人だよ。

    +17

    -27

  • 78. 匿名 2015/10/09(金) 21:00:01 

    お金があれば産むし、活気づくし、働き方や捉え方だって変わってくるし、問題の大元に向き合って行くべきなんじゃない?

    育児・出産費用や働いてる人は一定ラインの衣食住費を無料化するとかさ、感動する位の変化を見せてほしいよね。

    余裕ない状態で頑張たって、年金未払しても遊びたいなるって。隠れ借金も出るさ。

    結局、やるのは国民だし〜みたいな発案だなと感じる政策なんていいおっさん達にわざわざしてもらう必要ない。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2015/10/09(金) 21:01:28 

    安倍さんが、抽象的なことしか言わなくなったら黄信号。
    小泉Jr.にバトンタッチしてもらいたいな。
    この前、三人目を優遇するのではなく一人目を生みやすくする政策しないとダメだって言ってたし。

    +40

    -12

  • 80. 匿名 2015/10/09(金) 21:01:37 

    24時間働けますかビジネスマンビジネスマン
    ってCM思い出したわ

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2015/10/09(金) 21:03:52 

    首相に文句言えない国って独裁国家しかないじゃん
    安倍さんには真摯に国民の文句を聞いてほしいよ
    心の病気抱えながら働くのしんどいです

    +69

    -7

  • 82. 匿名 2015/10/09(金) 21:12:05 

    1億総活躍…って。共働き・子育て・介護…これ以上何をしろと…?頑張っても変わらない低収入生活を体験してみて欲しい。
    前回のアベノミクスもダサい。

    +57

    -5

  • 83. 匿名 2015/10/09(金) 21:17:54 

    安倍首相は説明不足なところもあるが、国民も知ろうとする努力が足りないと思う。
    安易にマスコミに流された結果が失われた3年だし。
    まあ、お陰で変わってきてると思うけどね。

    +8

    -26

  • 84. 匿名 2015/10/09(金) 21:21:39 

    全部国民頼みだね。そうやって国民にばかり辛いこと押し付けて自分達は知らぬ存ぜぬ。
    国民は国の奴隷じゃないっての。

    +60

    -3

  • 85. 匿名 2015/10/09(金) 21:21:40 

    三本の矢も微妙。
    安倍総理って説明不足と言われて説明すると、ますますグダグダになる事もある…結果、何本の矢になるか…(笑)

    +40

    -4

  • 86. 匿名 2015/10/09(金) 21:22:20 

    青汁とかの売り文句みたい。

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2015/10/09(金) 21:32:32 

    安保以外の安倍政策は反対。
    少子化も女性の活躍も社会の土台が整ってない。
    給料の底上げが叶わないのに消費税10%はホントに怖い
    経済崩壊が全くの絵空事じゃなくなる気がする

    +30

    -5

  • 88. 匿名 2015/10/09(金) 21:43:23 

    聞いた時、教科書でみた「進め一億火の玉だ」のスローガンを思い出した。
    働くだけ働いて税金高いし楽にならないんじゃ説得力ないわ。

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2015/10/09(金) 21:44:57 

    1億総活躍なんたらの前にやることあるよね!もうすぐ食品にまで税金10%かけるんでしょ…

    複数税率はめんどくさいから。って大臣が言う時点で国民のことなんか考えてないの丸わかり。

    +52

    -0

  • 90. 匿名 2015/10/09(金) 21:49:31 

    こういうのは抽象的にならざるを得ないんじゃないかな。
    具体的なネーミングにしちゃったら、要素を全部突っ込まなきゃいけなくなっちゃって、ダラダラと長ったらしい名前になってしまう。
    そこから削って短くしたら、誤解を招きかねない。
    これくらいが丁度いいんじゃないかな。

    +4

    -12

  • 91. 匿名 2015/10/09(金) 21:55:54 

    一億総中流をいじくって作ったみたい。
    皮肉っぽいのはこのせいかな。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2015/10/09(金) 22:00:03 

    「希望出生率」は、若い世代が希望通りに子どもを持った場合に想定される出生率で、首相は2020年代半ばに1.8とする目標を掲げる。
    → わたしはこの理由がわからない。いままでの出生率とはちがうの?どういう計算式でこの数字をだすの?

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2015/10/09(金) 22:05:08 

    私の考える新三本の矢は
    ・公約通りの議員定数削減
    ・歳費削減
    ・議員特権のはく奪

    +52

    -4

  • 94. 匿名 2015/10/09(金) 22:18:36 

    要はみーんな働いて税金納めろよ。と…

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2015/10/09(金) 22:26:36 

    最近の、老後もいきいき輝かなくちゃならない風潮が苦手だ〜

    +28

    -1

  • 96. 匿名 2015/10/09(金) 22:27:25 

    やたらダメ出しする文化に疲れた

    要は全員働けっつーことでしょ

    これ国民の義務

    +26

    -3

  • 97. 匿名 2015/10/09(金) 22:38:59 

    進め一億火の玉だ

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2015/10/09(金) 23:25:42 

    安倍さんは自体良いんだけど人を見る目がないのがなぁ
    せめて拉致担当は前の山谷さん続行で良かったと思うけど

    +4

    -9

  • 99. 匿名 2015/10/09(金) 23:43:55 

    美しい国逆から読むと憎いし苦痛

    +28

    -2

  • 100. 匿名 2015/10/10(土) 00:07:12 

    中身の議論でなくネーミングにケチつけるの薄っぺらい

    +4

    -10

  • 101. 匿名 2015/10/10(土) 00:10:45 

    安倍さんさ、まず1ヶ月20万生活やってみたら?
    20万でもかなりいいほうだけど。
    年金満額納めたって国民年金じゃ月5、6万だよ?
    生保より少ないってどういうことよ?
    正直者がバカを見るって本当だね。
    お坊っちゃんの夢物語には付き合いきれませんわ。

    +46

    -4

  • 102. 匿名 2015/10/10(土) 00:42:56 

    >>101
    政治家はみんな資産家のお坊ちゃんで役人は高給取りだもん
    国民目線の政治なんてできるわけない
    批判はあるだろうけど、いつか橋下総理を見てみたい

    +18

    -7

  • 103. 匿名 2015/10/10(土) 00:56:49 

    坂上忍ごときが政治に口出すんじゃねー

    +9

    -18

  • 104. 匿名 2015/10/10(土) 01:03:05 

    登校拒否→ニート→引きこもり →精神病→犯罪→病人だから情状酌量

    産め→働け→保育園は定員一杯

    国の借金→国民の借金

    ラストエンペラー?
    傀儡?

    私は何にもしてやらない。






    +10

    -3

  • 105. 匿名 2015/10/10(土) 02:06:11 

    政策がどうもなあ・・・
    少子化をどうにかしたければ出産費用や不妊家庭への支援、児童手当だとさんざん言われてるのになぜやらないの?

    日本人の可哀そうな貧困勤労学生はただの借金、留学できるような上流家庭の中国人には学費無料+給料など援助、韓国人は14%以上も生活保護受給できたりするなど、行き過ぎた外国人支援がまずおかしい
    まず不法滞在者からでいいから刑務所や街中にいる犯罪者を強制送還&入国禁止にしてほしい
    犯罪者すら手厚く親切に対応して食事や寝床を用意するのがおかしいでしょ
    日本人が苦しんでるのになぜ犯罪者は放置?
    刑務所の食事や入浴回数も減らしてよ(人員はそのままでOK)
    国民に犠牲を強いるなら、まず切るべきところから始めるのが当然だと思う!

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2015/10/10(土) 02:44:39 

    「少子高齢化に歯止めをかけて誰もが活躍できる社会を作る」
    といっても、少子化や高齢化なんて長い時間をかけてそうなっているものなんだから
    何らかの政策によってそう簡単に変えられるようなものではないよ。
    特に高齢化なんて現在の年代別の人口構成がそのままスライドするものなんだから
    どんなことをしても向こう50年間は毎年高齢化率が高まることは変わらないよ。
    現在の低い出生率を大きく変えない限り・・・

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2015/10/10(土) 02:51:31 

    結構日本人みんな頑張ってると思うんだけど
    たらふく年金貰ってる世代以外は頑張らないと生きていけないしね
    政治家って本当にわかってないな

    +27

    -1

  • 108. 匿名 2015/10/10(土) 02:53:11 

    これほど曖昧な存在の大臣はないと思うよ。
    主たるミッションが、少子高齢化の改善となるのか、多くの雇用創出となるのか
    女性の社会進出支援なのか、地域の活性化・振興なのか等々、まったく見えないよ。
    結局、単に人気取りのためのお飾りの大臣で終わってしまうように感じるわ。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2015/10/10(土) 03:20:52 

    安倍さんって国民のこと考えてるようで本当は苦しめてるよね…。
    自分たちは国民の血税で裕福に暮らせていいねー。贅沢し放題、高級車乗り放題。
    なんの為に税金納めとるんか分からんわ!

    +37

    -6

  • 110. 匿名 2015/10/10(土) 04:28:45 

    前回の増税も「社会福祉のため!」「国の借金を返すため!」を大義名分にしていたけど
    安倍さんが海外に大量にバラまきして福祉は削られ借金は増えました
    その上で公務員の給料は上げ続ける、年金を株に突っ込む

    もうめちゃくちゃ

    +22

    -2

  • 111. 匿名 2015/10/10(土) 07:12:02 

    年末には具体策出すんだってね

    GDP600兆円・・
    103万・130万の壁があるから女性は働く時間をセーフしているんだ、とか言ってたからこれを理由に配偶者控除廃止するのかなと思ってる。

    問題なのは活躍いわれても働く職場が見つからない、って事

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2015/10/10(土) 10:36:48 

    一億総活躍社会って事は、みんな働けって事?

    裏を返して、変に勘ぐると

    これからは国、地方自治体の財政を圧迫している生活保護は

    おいそれとは認めないぞ!という事なのかも知れない。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2015/10/10(土) 11:17:15 

    一億円で国の何を変えられるのかな?そんな微々たる金で
    とは思うけど、坂上忍が偉そうに何言ってんのかな?このオッサン面倒臭い。

    +1

    -8

  • 114. 匿名 2015/10/10(土) 11:35:42 

    弱弱しい批判だこと。もっと言えないのかな。

    +2

    -6

  • 115. 匿名 2015/10/10(土) 12:09:33 

    ところで原発の問題はどうなったんだろ
    アンダーコントロールの具体的説明をお願いします

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2015/10/10(土) 12:10:25 

    とにかく議員数と議員の給料減らしてから言え。

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2015/10/10(土) 12:17:41 

    もうさ、本当に私たちが何したっていうんだろ。
    国の借金=国民の借金(税金で巻き上げ)ってさ、ただこの国に生を受けてこれまで生きてきただけなのに住みにくい世の中よね。
    税金巻き上げておいて何に使われたかもわからない、払うもの払ってるのに恩恵がまわってこない。代金払ってるのに商品渡してくれない質悪い商売みたい。上西議員みたいな人や国会で寝てるような議員はとっとと辞めていただきたい。

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2015/10/10(土) 13:38:13 

    所詮オバマの犬

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2015/10/10(土) 14:11:22 

    いつもいる自民党支持者はどこに行ったの?今日少なくない?

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2015/10/10(土) 15:13:12 

    ナマポの人達も活躍させてやらないとね┐( ̄ヘ ̄)┌

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2015/10/10(土) 15:16:07 

    >>110
    そもそも借金なんてものは最初からない

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2015/10/10(土) 15:29:42 

    未だに国の借金なんて言葉が出てくる人は経済を理解してない証拠
    評判するんならちゃんと勉強してからにしてほしい

    +3

    -8

  • 123. 匿名 2015/10/10(土) 16:19:20 

    国民全員、働いて、税金おさめろ、て感じなの?

    お国のため…て感じがするんだけど

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2015/10/10(土) 16:25:17 

    >>101
    厚生年金でも、月収20万だと、満額おさめてもらえる年金は国民年金の老齢基礎年金を足しても月14万だよ。
    本当にわかってないよね。安倍さんもそれ以外も。

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2015/10/10(土) 16:25:33 

    バラエティ見ないから、うちは。
    坂上さんも うっとおしいってネットで言われてる。

    +5

    -3

  • 126. 匿名 2015/10/10(土) 16:40:02 

    こういうのは抽象的にならざるを得ないんじゃないかな。
    具体的なネーミングにしちゃったら、要素を全部突っ込まなきゃいけなくなっちゃって、ダラダラと長ったらしい名前になってしまう。
    そこから削って短くしたら、誤解を招きかねない。
    これくらいが丁度いいんじゃないかな。

    +2

    -5

  • 127. 匿名 2015/10/10(土) 17:38:16 

    安倍さんに不満がないわけじゃないけど安倍さんの代わりが務まるまともな人がいないんだからしょうがないでしょ

    +4

    -5

  • 128. 匿名 2015/10/10(土) 17:44:18 

    少子化対策ねぇ
    まずはご自分からお手本見せて下さい

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2015/10/10(土) 19:19:21 

    国民からお金むしり取って、海外に良い顔するためにバラまいて。
    「庶民は俺(安倍さん)のために働け」って?
    移民を増やすより先に、日本人が皆ちゃんとしたお給料貰える、安心・安全な暮らしやすい国にして欲しい。

    税金は上がるのにお給料は下がるとか、子ども産めない人は増える一方だよ。

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2015/10/10(土) 19:21:43 

    安倍さん応援はしてるけどたまにずれてる時がある
    こういう時やっぱり中川さんがいればなぁと思わずにいられない

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2015/10/10(土) 19:31:53 

    気持ち悪い言葉。
    全体主義みたい。
    最近なんでもかんでも色んな事が勝手に決まっていく感じがして怖い。

    +6

    -2

  • 132. 匿名 2015/10/10(土) 20:19:56 

    働いて納税して下さい♪

    いやいや、その前に子供がいる・年齢・ブランク・未経験~云々で採用されないから!(#゚Д゚)ゴルァ!!

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2015/10/10(土) 20:33:33 

    理由がある人はしょうがないけど
    楽したいから~とかぬかしてる専業主婦とかニートは働いて自分で税金納めるべき

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2015/10/10(土) 23:02:42 

    >>121
    借金あるよ!
    日本は借金大国じゃん。
    1053兆円だよ!

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2015/10/11(日) 09:38:32 

    借金とか言ってる奴はその金どこからの借金だと思ってるの?w

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。