ガールズちゃんねる

松屋「シュクメルリ鍋」の次はポーランド料理「ミエロニィハンバーグ」 大使館も「素晴らしいアイデア」

117コメント2024/03/02(土) 17:52

  • 1. 匿名 2024/02/25(日) 20:40:42 


    松屋「シュクメルリ鍋」の次はポーランド料理「ミエロニィハンバーグ」 大使館も「素晴らしいアイデア」: J-CAST ニュース
    松屋「シュクメルリ鍋」の次はポーランド料理「ミエロニィハンバーグ」 大使館も「素晴らしいアイデア」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    松屋は「ポーランド風ミエロニィハンバーグ」を、2024年2月20日に発売した。先日話題となった、ジョージアの郷土料理「シュクメルリ鍋定食」に続いて、日本では珍しい外国料理の商品化だ。北海道・東北、関東、中部地方の48店舗限定で食べられる。


    松屋でポーランド風の料理を提供することになった経緯は、「ポーランド大使館からご連絡をいただいたことがきっかけ」と答えた。今後、人気が出れば「全国販売する予定」と述べた。
    ポーランド風ミエロニィハンバーグ定食はライス・みそ汁サラダ付きで930円、ライス・みそ汁付きは830円となっている。

    +116

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/25(日) 20:41:07 

    ロシア包囲網

    +90

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/25(日) 20:41:12 

    食べたらわかるさ
    だっけ?

    +8

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/25(日) 20:41:18 

    美味しそう

    +168

    -3

  • 5. 匿名 2024/02/25(日) 20:41:21 

    松屋はどこに向かっているのか?

    +16

    -32

  • 6. 匿名 2024/02/25(日) 20:41:30 

    >>1
    鬼おろし牛めしが1番うまい

    +40

    -3

  • 7. 匿名 2024/02/25(日) 20:42:00 

    結構いいお値段するのね〜

    +58

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/25(日) 20:42:04 

    安いのに美味しい

    +9

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/25(日) 20:42:11 

    シュクメルリ鍋ってどんな味か想像出来なくて注文出来なかった

    +96

    -5

  • 10. 匿名 2024/02/25(日) 20:42:27 

    ハンバーグにソーセージを出すの豪華で良いね

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/25(日) 20:42:34 

    松屋の客層っておっさん労働者のイメージなんだけど

    +4

    -26

  • 12. 匿名 2024/02/25(日) 20:43:03 

    ミエロニィ、か。

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/25(日) 20:43:13 

    >>9
    ガーリック強めだから食後予定のないときにお試しあれ

    +120

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/25(日) 20:43:20 

    >>1
    いつも店ののぼりで拝見しますがシャレオツなネーミングで目を引きます

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/25(日) 20:43:39 

    ドライブスルーでテイクアウト

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/25(日) 20:43:41 

    食べたいとならない。

    +0

    -6

  • 17. 匿名 2024/02/25(日) 20:43:59 

    どうでもいいけどたっかいわ

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/25(日) 20:44:48 

    私は食べたいなー
    シュクメルリも食べました

    +62

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/25(日) 20:45:23 

    松弁ネット便利だよね💃

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/25(日) 20:45:27 

    >>9
    ガーリックの効いたクリームシチュー
    美味しいよ

    +112

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/25(日) 20:45:53 

    シュクメルリまだ食べたことないから食べてみたい
    美味しい?

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/25(日) 20:47:06 

    松屋高くない?

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/25(日) 20:47:46 

    シュクメルリはジョージア料理。カスピ海と黒海に挟まれてる場所に位置する国だよ!

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/25(日) 20:48:11 

    >>11
    松屋は女性客も結構いるよ、吉野家のほうがそのイメージ

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/25(日) 20:48:13 

    松屋行くけど、ちょっと味付けがしょっぱい

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/25(日) 20:48:18 

    もう普通のファミレスと変わらない値段になってきたな

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/25(日) 20:48:30 

    >>1
    松屋遠いから行ってなかったけど珍しい料理出るなら行こうかな

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/25(日) 20:49:00 

    食べ行こう。いつまでだろう。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/25(日) 20:49:45 

    松屋に行けば異国の料理が堪能できるのね

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/25(日) 20:50:45 

    >>11
    家の近くの松屋、まだ出来たばかりで
    綺麗だから女性も多い。
    お米が美味しい

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/25(日) 20:52:20 

    冷戦時のポーランドは結構日本の映画とかやったりして親日と聞いたな
    ガメラとか人気だったとかワレサ議長は寅さん好きだったとか

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/25(日) 20:52:33 

    >>5
    色々な国の美味しい料理を我々に教えてくれる旅に向かっておるのじゃ

    +66

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/25(日) 20:52:41 

    >>28
    店舗が限定されてるので調べてから行ったほうがいいよ
    店舗限定キャンペーン 一覧ページ|松屋フーズ
    店舗限定キャンペーン 一覧ページ|松屋フーズwww.matsuyafoods.co.jp

    松屋フーズ公式サイトの店舗限定キャンペーン 一覧ページです。


    ↓ほかの店舗ではこれをやってるところもある

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/25(日) 20:54:38 

    >>9
    ニンニキー全開
    サツマイモがすっごい合うのにびっくり

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/25(日) 20:56:08 

    >>9
    ニンニク味のクリームシチューだった。ジャガイモじゃなくてサツマイモ入ってた。

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/25(日) 20:56:20 

    >>31
    ポーランドの映画監督のイエジー・スコリモフスキって人も
    映画イベントでよく来日してるけど
    そういうのもあるのかな

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/25(日) 20:56:22 

    シュクメルリ火傷しそうなほど熱かった

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/25(日) 20:58:13 

    >>9
    美味しいのだけど熱々なので猫舌さんは食べるのに時間掛かるかも

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2024/02/25(日) 20:59:41 

    ミニコンロの火を消せたら良かった
    最後辺り肉が焦げた
    常にグツグツ状態だから猫舌には向かないかも

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/25(日) 21:00:39 

    松屋近くになくてあまり知らなかったけど、まさかのバカ童でうまトマが気になってる…笑

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/25(日) 21:00:46 

    >>11
    こっちは大学近いから大学生多いよ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/25(日) 21:01:11 

    シュクメルリクソ美味いよ

    +6

    -6

  • 43. 匿名 2024/02/25(日) 21:01:11 

    >>9
    ニンニクがきつ過ぎて私はダメだった

    +23

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/25(日) 21:01:50 

    ポーランド食に味噌汁付いてる(笑)

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/25(日) 21:02:38 

    >>30
    店ができたばかりのころ5年前位?はまずかった
    今は美味い

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2024/02/25(日) 21:04:26 

    話題になってたから食べようと思ったらニンニクでダメだったわ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/25(日) 21:04:38 

    >>1
    ハンバーグはよくても松屋のみそ汁とサラダが嫌い
    吐き気を催す

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2024/02/25(日) 21:05:00 

    >>6
    いやいや、1番はネギたま牛めしに決まってるわ!

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/25(日) 21:06:08 

    全国でやって〜
    ポーランド好きだけど料理ほとんど食べたことない

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/25(日) 21:07:29 

    >>30
    うちの地元のも去年の秋出来たばかりで綺麗だから女の人もいっぱい居る!
    地元に初出店だからまだまだ混んでるし

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/25(日) 21:07:38 

    これじゃない?って思ったら、48店舗限定なのね

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/25(日) 21:10:21 

    松屋はテイクアウトセパレートにしてくれるのが助かる

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/25(日) 21:11:37 

    >>5
    目新しいものを取り入れればお客さんの舌を飽きさせないし良いんじゃないの?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/25(日) 21:14:00 

    >>32
    あえてメジャーじゃないとこやってるよね
    次はエストニア、ペルーとか?
    割と評価高いレバノンとか

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/25(日) 21:16:18 

    シュクメクリ、もう終わるの?🥺

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/25(日) 21:21:37 

    >>1
    シュクメルリとカットステーキハッシュドビーフも美味しかった~これも気になる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/25(日) 21:22:01 

    にんにく強めが嫌いなら松屋のメニューのかなりの部分食えないよ笑笑

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/25(日) 21:22:57 

    昨日シュクメルリ食べた
    次の日残っていたのをパンと食べた

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/25(日) 21:24:10 

    >>11
    ジョージア大使館の方たちが行ってたのは、ロシア大使館近くの港区六本木近くの飯倉の松屋。このあたりは大使館が大量にあるから、時々そういう人たちも使うのかも

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/25(日) 21:24:45 

    >>47
     
    サラダってふつうの千切りキャベツやん…

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/25(日) 21:26:16 

    シュクメルリさつまいもは要らないわね

    てかお酒のつまみになる

    +1

    -8

  • 62. 匿名 2024/02/25(日) 21:27:55 

    >>60
    まずいよ
    新鮮さに欠けるし
    器もプラスチックだから美味しさ半減

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/25(日) 21:31:52 

    >>25
    牛丼はそうでもないけど定食とか麻婆豆腐はかなーりしょっぱいね
    松屋の味付けセンス好きだけどしょっぱいから美味いと感じてるだけなのか分からなくなってきた

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/25(日) 21:32:10 

    >>1
    もう中「ためになったねぇ~」

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/25(日) 21:32:29 

    >>1
    本番のミエロニィとやらも気になる

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:43 

    これ店舗限定だからどこでも食べられないよね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/25(日) 21:34:56 

    シュクメルリに必要なのは🍠ではなく🥦です

    +1

    -5

  • 68. 匿名 2024/02/25(日) 21:40:52 

    >>9
    世界一にんにくを美味しく食べるための料理『シュクメルリ』そりゃ食べな! : カータンBLOG あたし・主婦の頭の中 Powered by ライブドアブログ
    世界一にんにくを美味しく食べるための料理『シュクメルリ』そりゃ食べな! : カータンBLOG あたし・主婦の頭の中 Powered by ライブドアブログka-tan.blog.jp

    横断歩道で信号待ちしていたとき前方に見える松屋の電子看板に釘つけになる。信号が変わって、すぐに松屋に向かったわ!私が釘付けになったのは、これだ!にんにくが大好物の私!あぁ、食べたくてたまらない!その日は、ずっと頭の中にシュクメルリがグルングルン…夕...


    地元に松屋なくて、このブログのコメントから松屋公式でレシピ出てるのみて作ったけど美味しかったよ

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/25(日) 21:41:43 

    >>51
    うちの方もこれだった
    こっちのが美味しそう

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/25(日) 21:42:17 

    >>20
    私はそれを聞いて食べる気になれなかった、クリーム系の料理大好き、ニンニク料理も大好き、でもクリーム系にニンニクの味がするのは嫌なんよね😭

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2024/02/25(日) 21:46:45 

    だめだ、ミニエロィに見えてしまう
    それにしても今って松屋こんな高いの?びっくりだ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/25(日) 21:49:28 

    >>65
    本番とエロニィがエロニィ!
    本場っしょ??

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/25(日) 21:49:40 

    >>5
    ウマトマハンバーグは神

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/25(日) 21:50:13 

    >>71
    デニーズとかすぐ2000円近く行くよ
    物価高くなったよね…ていうか賃金が低すぎてヤバい

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/25(日) 21:50:17 

    >>1
    昨日食べに行ったばかりだ笑
    ハンバーグの食べたけど最初は味が食べ慣れず ん?となったけど、食べてくうちに美味しくなった。 期間中にまた行く予定!

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/25(日) 21:51:41 

    >>67
    えっ!甘くてインパクトあって良かった
    ジャガイモだったら普通のシチューだし

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/25(日) 21:51:46 

    >>31
    ポーランドに住んでたけど、日本好きな人が周りに多かった
    しかもなぜか日本のニッチな食材に興味持ってたりオタク気質な所がある

    日本へ行きたい人応援団ってテレ東の番組では、国別応募数がダントツでポーランド人が多いと言ってた

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/25(日) 22:02:13 

    >>2
    デリバリー配送料無料キャンペーンやってたからちょうど昨日デリバリーでシュクメルリ食べた所。
    にんにくたっぷりで鶏肉も柔らかくて美味しかった!
    ロシアの食べ物なんですね。

    +2

    -6

  • 79. 匿名 2024/02/25(日) 22:05:05 

    >>2 頑なにロシア料理を出さないのがね(笑)

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/25(日) 22:05:23 

    松屋は豚汁セールじゃないといかない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/25(日) 22:05:58 

    >>28
    店舗限定コチュジャン鶏飯美味しい

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/25(日) 22:10:05 

    この前テイクアウトスマホで注文して取りにいったらスタッフが聞き取れないくらい早口だった。スタッフ2人ですごく忙しそうだった

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/25(日) 22:11:57 

    >>11
    ベッドタウンの地元で働いてたけど、松屋は結構女性客いる。店内より持ち帰りとかが多そうだけど。むしろ吉野家の方が女性客そこまで見たことない。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/25(日) 22:13:08 

    >>33
    あんかけ玉子美味しそう😭みたことないや

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/25(日) 22:16:45 

    >>2
    谷バレエ団のYouTubeでも出てた料理

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/25(日) 22:24:21 

    >>9
    どんな料理か説明を見たけど、想像通りの味だった
    ニンニクもすりおろしが入ってるからまあまあキツい
    私は一度食べたらもういいやってなった

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/25(日) 22:24:35 

    >>9
    シチューとガッツリにんにく好きなら気に入ることでしょう(わたし)

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/25(日) 22:38:19 

    ご飯、バターライスなのかな?
    松屋のメニューでライスも一捻りしてるのは珍しいから、もしそうなら楽しみだなあ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/25(日) 22:49:28 

    シュクメルリ不味かった

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2024/02/25(日) 22:49:51 

    >>78
    よこ。
    ロシア料理ではなくて、ロシアのまわりの国の料理を出すからロシア包囲網。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2024/02/25(日) 22:54:50 

    >>9
    松屋のは私には塩気がキツかった

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/25(日) 22:54:54 

    >>2
    うまい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/25(日) 22:58:54 

    松屋のシュクメルリはチキンの他にさつまいもがゴロゴロ入ってたんだけど
    本場のものもさつまいもが入ってるのかな?
    さつまいもの甘さがちょっと苦手だった
    もし松屋アレンジで入れてるならジャガイモの方がうれしいかも

    +3

    -5

  • 94. 匿名 2024/02/25(日) 23:02:00 

    >>9
    チーズも課金追加したんだけど、そんなに話題になるほど美味しいか疑問だった
    ニンニク大好きだから期待大だったんだけど、私は普通のシチューでいいや

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2024/02/25(日) 23:15:41 

    東南アジア、南アジア、中東もよろしく。日本人の口にあう。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/26(月) 00:17:54 

    >>1
    大体どれも同じ味がしない?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/26(月) 00:30:38 

    >>13
    横ごめんなさい全然関係ないけど、ガーリック強めと聞いてジェラードンの「やりたいことやろう」の歌思い出した

    シュクメルリ鍋気になってた料理なので休みの日の前日食べてみたいです

    +3

    -5

  • 98. 匿名 2024/02/26(月) 00:47:13 

    >>54
    エジプトも日本人に合うらしいね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/26(月) 01:20:10 

    >>9
    私も興味津々だったけど食べた事無くて。
    皆んなのコメ見たら無性に食べたくなってしまい…
    近隣の松屋(といっても全て車じゃないと無理な距離)のメニュー調べて、扱ってる店舗にさっき買いに行ってきた!!!
    そして完食(ごはん大盛りなのに)
    美味しかった!けど大体想像通りの味だったなぁ。家でも全然作れそう。
    店舗によってはもう売り切れてるトコあるから食べてみたい人は早めに行った方が良いかも。


    +4

    -1

  • 100. 匿名 2024/02/26(月) 01:22:22 

    飯テロにも貼ったけど。
    松屋さんには次回ハンガリーのグヤーシュ定食希望。

    松屋「シュクメルリ鍋」の次はポーランド料理「ミエロニィハンバーグ」 大使館も「素晴らしいアイデア」

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/26(月) 01:50:19 

    松屋に行ったことがない
    外国料理を食べに行くスタンスで行ける感じ?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/26(月) 01:55:52 

    >>44
    日本とポーランドの国際コラボだね

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/26(月) 02:17:10 

    >>51
    これおいしいよ
    また食べに行きたい
    でもポーランド料理も食べてみたいな

    +1

    -1

  • 104. 名無しの権兵衛 2024/02/26(月) 05:30:07 

    >>1 シュクメルリは松屋が商品化したのをジョージアの大使が後から知ってお店に食べに行ったことで話題になりましたが、こちらは大使館の方から連絡があって商品化したというのが面白いです。
    日本人にポーランドの文化をもっと知ってもらうきっかけになれば、ということですかね。
    まだテスト販売の段階で48店舗限定だから、出会えたらラッキーという感じですが。
    店舗検索 - ポーランド風ミエロニィハンバーグ販売店舗
    店舗検索 - ポーランド風ミエロニィハンバーグ販売店舗301.run

    https://pkg.navitime.co.jp/matsuyafoods2/?dc={%27c_campain13%27:%271%27}

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/26(月) 08:21:10 

    >>96
    東欧的な味って事?
    それとも外食特有のレトルトっぽさという意味?
    食べに行ってみたいけど後者ならやめとこうかな

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/26(月) 08:31:41 

    >>6
    いやいやオリジナルカレーでしょ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/26(月) 09:18:09 

    >>9
    食べたけど思ったより美味しくなくてガッカリした…
    ニンニク強めの薄いシチューって感じ。
    マッサマンカレーが美味すぎた。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/26(月) 09:50:13 

    >>48
    私もネギたま派!!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/26(月) 10:49:10 

    >>9
    あの松屋のシュクメルリって以前より開催期間短くなった?あれくらいの期間だったっけ?
    昔はもっと長い期間やってたような気もして、、(昔の方が目新しくて話題になってた+単に私が歳をとっただけ?😂)

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/26(月) 11:57:07 

    >>1
    ゲロみたいな見た目の料理🥘

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/26(月) 15:45:46 

    >>34
    私もそれ思った!
    出てきたときはさつまいも?絶対合わないやんって
    思ったけどめっちゃ美味しかった笑

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/02/26(月) 20:38:55 

    >>9
    もうなくなっちゃったのかな?まだある?店舗次第??

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 17:41:53 

    近所に松屋が無くて、個人経営の小さな店の常連達で「シュクメルリとは何ぞや?」と話題になったら、お店が調べてくれて、期間限定でメニューで出してくれた。にんにく控えめ。
    常連達でジョージア情報を検索したり、楽しかったよ!
    今回も期待している。
    料理きっかけで、色々と知れるのは楽しい。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/29(木) 19:38:22 

    >>62
    そうなんだよね。
    まずいとまでは言い切れないけど、少しずつ口に入れるけど全部食べるのは大変。
    噛みにくいというか。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/29(木) 19:39:16 

    >>51
    そうそう、前日食べたばかりで思い出した。
    美味しかった。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/02(土) 14:46:32 

    >>114
    食感が変だよね!あのサラダいやだからシュクメルリはご飯だけのセットにしたよ。
    普通に200円払ってサニーレタスかなんか買って食べてる方がずっといい。まぁ持ち帰りの人以外は外食だし、そういう話じゃないけどね

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/02(土) 17:52:59 

    >>116
    本当に。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。