ガールズちゃんねる

自分なりに努力してみて出た成果

73コメント2024/02/23(金) 09:59

  • 1. 匿名 2024/02/16(金) 16:01:04 

    主は毎日仕事終わりにチョコザップに通い、30分でも体を動かしてきました。
    ちりつもで、1ヶ月で4キロ痩せて、身体も軽くなり自信がつきました!!
    みなさんの努力して出せた成果エピソード教えてください!

    +135

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/16(金) 16:01:16 

    えらい!

    +90

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/16(金) 16:02:11 

    大企業に入社した

    +21

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/16(金) 16:02:21 

    チョコザップ見るとチョコ食いたくなる

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/16(金) 16:02:35 

    +33

    -8

  • 6. 匿名 2024/02/16(金) 16:02:36 

    探し回ってやっと買えた!!努力しました
    自分なりに努力してみて出た成果

    +53

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/16(金) 16:03:15 

    >>5
    死んでますやん

    +12

    -2

  • 8. 匿名 2024/02/16(金) 16:03:19 

    31歳でギリギリ海外にワーホリに行って、日本人オーナーにボロカス言われながらも就労ビザ出して貰って、そこからステップアップしていって永住権取った
    もう二度とあんな苦労したくないw

    +69

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/16(金) 16:04:43 

    1年弱で18kgと体脂肪率10%落とした
    足がムキムキ笑

    +32

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/16(金) 16:08:57 

    黒にんにく苦手だったけど健康のため!と思って
    1年食べ続けた(一日一欠片)結果、
    快便、肌もきれいになりました。🧄

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/16(金) 16:09:19 

    三歳児の育児中で四年ブランクがあったけど必死に転職活動したら一ヶ月で正社員の仕事が決まった。

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/16(金) 16:11:25 

    薬が毎日きちんと飲めなくていつも余る。100均のカレンダー式ウオールポケットで管理したら今月は2日忘れただけだった。

    「◯錠減らしてください」といつもの台詞を言わない私にかかりつけの先生はちょっと戸惑っていた。

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/16(金) 16:11:28 

    >>10
    黒ニンニクフルーティーで美味しいですよね♬
    キャンドゥでたまに購入して元気を出しています🧄

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/16(金) 16:12:05 

    >>8
    今海外に住んでいるのですか?

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/16(金) 16:12:32 

    一日30分運動とお菓子止めて一ヶ月ちょっと、
    朝の尿の色が紅茶色からほとんど色のない薄い色の尿に変わったよ

    +21

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/16(金) 16:13:00 

    家庭環境の悪さもあり子供の頃から人付き合いが苦手で、それでも自分なりに「せっかくの御縁大事にしよう」と自分から誘ったり相手の誘いにもなるべく断らなかったり、相手が困っていたら手助けしたり、愚痴悪口は頑張って聞いたりと、やれることをやっていた。

    だけどコロナ禍ほとんどの人から何の連絡も無くて急に自分の頑張りがアホらしくなり、数々の嫌な言動や押さえつけていた自分の感情が爆発してしまい、引っ越しと同時にほとんどの人のラインを消したし、ちらほら連絡が来たけどマトモに返してないから縁が切れた。

    今まで費やした時間とお金と自分の気持ちを思うと哀しいけれど、その分これからは好きなことをたっぷり楽しんで自分を大事にしたい。

    +58

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/16(金) 16:13:33 

    鬱になった
    無理に働いても虐められるだけ

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/16(金) 16:13:38 

    8ヶ月ほど本気のダイエット
    筋トレ40分、ランニング1時間、ストレッチ1時間を毎日やった結果48kg→42kgに
    在宅だからできたことだけど…

    +24

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/16(金) 16:14:35 

    >>1
    独身時代、週3ぐらい岩盤浴行って家では倖田來未のDVD観て踊って歌ってスタイルが凄く良くなった時あったの思い出した

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/16(金) 16:16:57 

    中学の時わがまま言って塾通い許してもらい、精一杯やって自称進学校
    高校でも自分なりに受験勉強を頑張ったけど地元の無名大学、一応学芸員の取ったけど金の無駄とか馬鹿にされる資格
    留学夢見てたけど、結局は半年間の短期のみ
    就職活動もあちこち受けて非正規雇用、正職員を目指し3回目でようやく博物館の正規勤務
    何やってもパッとしない
    努力不足といわれればそれまでなんですが

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/16(金) 16:17:54 

    >>1
    主さんの年齢を聞きたいです。
    アラフォーの私の場合は30分運動しても痩せない、、、

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/16(金) 16:19:53 

    >>18

    同じく、コロナから在宅で筋トレにはまり52㎏から42㎏体脂肪率14%まで落とし、昨年3月から出勤になり一気に53㎏になった。体脂肪28%。>>18さん、在宅勤務でガチガチ筋トレ続けた方がええで。出勤すると太る。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/16(金) 16:23:50 

    >>1
    一カ月で4kgってペース早すぎじゃない?
    体重多いの?

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/16(金) 16:24:10 

    数年間のメンタルトレーニング
    数年前は1日の大半を過去の失敗や嫌な事を思い出してこんな自分が生きてても意味無いって暗い気持ちで消えたいって思ってた。
    今は考えない事が普通になったし過去の失敗も皆んなによくある事、大した事ないわ〜って気が楽になったよ、心に背負ってた漬物石降ろせた〜って感じ!!
    頑張ってよかった!

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/16(金) 16:24:56 

    >>23
    30分運動するだけでそんなに痩せるんだから元がそこそこはありそうだよね

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2024/02/16(金) 16:25:03 

    >>1
    4キロすごいですね
    食事はどのくらい食べてましたか?

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/16(金) 16:27:35 

    >>18
    すごい!
    同じ体重だから参考になる!
    身長は何センチですか?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/16(金) 16:30:15 

    >>5
    これだとみんなお腹に赤ちゃんいるやん。

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/16(金) 16:30:55 

    >>13
    食べ始めてから数ヶ月で好きになりました♡
    プルーンのような食感ですよね(๑´ڡ`๑)

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/16(金) 16:39:34 

    >>10
    あの疑問なんだけど黒にんにく食べてる人って独特の体臭漂わせていることって気付いてるの?

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/16(金) 16:39:57 

    >>1
    1日最低10000歩
    アスケンダウンロードして1日1500キロカロリーで生きてみた
    点数が出るから嬉しくて頑張ると
    9ヶ月で13キロ痩せた
    今少しリバウンドしたけど、それでもマイナス11キロ

    あすけん凄いよ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/16(金) 16:47:13 

    とある筋肉の病気でいつも激痛があって特にじっとしてると痛くて
    エスカレーターやらエレベーターを待つのがストレスすぎて
    まだマシだからと何フロア分あってもとにかく階段で移動してたのが20代の頃
    40の今でも階段2フロア分位までなら素早く上がっても息切れもしないしなんなら特に疲れもしない
    足も異常でてたのに、あんな状態でも一応筋肉貯金になるんだなって思った

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/16(金) 16:48:37 

    >>23
    チョコザップのステマスレでないの?
    「ジム」でいいのにわざわざ名前出してるし

    +5

    -6

  • 34. 匿名 2024/02/16(金) 16:49:22 

    >>27
    158cmです!

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/16(金) 16:53:25 

    鉛筆とか左利きから右利きになおした。(今は両方使える交差利き)小学高学年から中学校卒業まで。箸の持ち方も直した。

    自爪が丸爪だったから自爪育成して縦長の爪に変えて行った。

    時間をかけて根気強くやれば出来るって自分が証明したから、色んな事にも粘り強く挑戦してる。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/16(金) 16:57:07 

    >>14
    住んでます
    今は一時帰国中

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/16(金) 16:59:09 

    小学生の時から体育が苦手でプールも本当は休みたかったけど(先生が怒るから)周りのみんなが何で出来ないの?とか責めなくて優しかったからもう少し頑張ってみようと思ってプール泳ぐ練習してたら絶対泳げないと思っていたのにクロール25m泳げたこと。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/16(金) 17:01:11 

    >>1
    代謝のいい年代だと効果が出やすいだろうな
    うらやましい!

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/16(金) 17:02:26 

    >>28
    確かに!

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/16(金) 17:04:54 

    >>36
    差し支えなければどこの国か教えて頂けませんか?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/16(金) 17:06:24 

    誘われたら必ず参加してきた様々な打ち上げ。
    コミュ障だから必ず孤立。
    もう群れるのは性に合わない。
    最近やっと断る勇気を持つことができました。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/16(金) 17:07:42 

    体重1キロで7200キロカロリーだから、4キロで28,800キロカロリー
    これを1か月分の30で割ると、1日960キロカロリーも運動しなきゃいけないことになる
    いくらハードな運動でも、主さんの言うような「ほんの30分」で960キロカロリー消費するなんて無理だよ
    だから主さんが痩せたのはチョコザップのおかげじゃなくて、食事管理したせいだと思う

    +1

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/16(金) 17:13:25 

    >>40
    オーストラリアです

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/16(金) 17:15:18 

    ノロノロ走っても1㎞2㎞でゼーゼーハーハーだったのに、とにかく続けて1ヶ月100㎞走ってたら、2ヶ月経って10㎞走れるようになった
    そしてぐんぐん痩せ始めた

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/16(金) 17:21:12 

    >>6
    埼玉県だけどうちの近所は住宅街だからか見ないんだよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/16(金) 17:22:25 

    ダイエット目的でジムで筋トレ始めて、自力で調べながらフリーウエイト扱えるようになって、下半身なら60kg→130kgまで負荷が伸びたこと

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/16(金) 17:22:43 

    >>6
    何これwww
    美味しかったか教えて欲しいー!

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/16(金) 17:29:47 

    >>24
    差し支え無ければどうやったか教えて頂けませんか?
    私も過去の事や少しの失敗、他人に怒られたりした事を引きずったり思い出していつまでも嫌な気分になる時があって直したくて

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/16(金) 17:30:23 

    >>1
    主さん頑張ったね!
    尊敬する!

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/16(金) 17:42:26 

    一発で禁煙成功したぞー!!!!!

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/16(金) 17:51:53 

    >>24
    私も教えて欲しいです!凄いですね。
    過去を思い出さないようにするて、相当日々を忙しくすることしか思いつかないけどそれでは過去のシコリが残ってやっぱり暇になると思い出すんですよね。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/16(金) 18:28:35 

    >>15
    尿の色って食で変わるんですね!!
    お菓子ってなかなかやめられないから本当に凄いです。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/16(金) 18:32:32 

    趣味の語学を極めたいと思い毎日2時間勉強して
    難関資格を取得できました。
    それを会社の上司に伝えたら、その語学関係の特別な業務を任せてもらえるように
    なりました。

    しかし周りの嫉妬がすごくて毎日何かしら足を引っ張られてます(笑)
    もっと勉強して部署独立目指します。

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/02/16(金) 18:58:37 

    人を育てて婚約者にしました
    田舎のフリーター⇒外資ITコンサル
    食べ方、会計の仕方、デートの誘い方、共感の仕方、慰め方、口癖、興味分野等々8年かけて恥ずかしくないよう育てました…

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/16(金) 19:50:54 

    >>34
    答えてくださりありがとうございます!
    身長まで同じでびっくりしました!
    そして私も頑張ってみます!
    本当にありがとう✨

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/16(金) 20:00:10 

    >>8
    人生て一度だから!
    グッジョブ!!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/16(金) 20:08:21 

    慣らし保育中、約一ヶ月集中して勉強し、TOEIC955点取った。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/16(金) 20:42:07 

    >>48
    >>51
    コメントありがとうございます24です。

    自己流で参考にならなかったり、説明がわかりにくい所もあるとは思いますが少しでもヒントになれば幸いです。

    私は人見知りで人間不信なのでクリニックにお世話になるのは選択肢に無かったので、ほとんど全てYouTubeからの知識なのですが。
    心理学、瞑想方法、ヨガの動画を見て実践しました。お金は一切使ってません、時間は年単位でかかりました。
    クリニックに通うのが手っ取り早いのかはわかりません。

    とりあえず、ぐるぐる考えて脳みそが疲れてオーバーヒート常態が良くないなと思ったのでとりあえず考えることを止めることをしました。
    それがなかなか難しいんですけどね。
    止めることをするってマジでなんだよって感覚でした(笑)

    「マインドフルネス」
    眼の前のことだけに集中する。
    違うことを考えているのにハッと気付いたらまた眼の前のことに集中する、このハッと気付くことがものすごく大事です。
    例えばウォーキングなら足を前に出す事にだけ集中する、1.2.3.4.... って歩数を数えるのもいいですし、右、左、右、左ってするのも良いです。
    そのうち違うことを考えてしまってアレ?今、何歩?ってなってしまうのですが、それは慣れないうちは誰でもそうなるので気にせずに
    気付いたらまた1.2.3.4...マインドフルネスに戻す。
    筋トレでダンベルを上げ下げする要領で繰り返します。
    そのうちマインドフルネスでいられる時間が長くなります。
    そもそも完全に思考(雑念)を止めるのは修行僧でも難しい事なのだそうです上手くできなくても大丈夫です。
    少しでも脳を休ませる時間を作るって感じです。

    「ブレインダンプ」
    どんな事でも思った事をノートや紙に「バカ」「あいつしね」汚いことでもなんでも書き殴ってぐしゃぐしゃにしたりビリビリに破いて捨てる、その後はその事について考えない!

    「自己否定しない」
    こんな汚い言葉で誰かの不幸を願ってしまう自分なんてダメだ、と責めない
    紙に書くだけで済ませてるってめっちゃ優しいじゃん私!
    とにかく自分自身を親友のように扱って
    親友を励ますように自分に言葉をかける
    これも結構難しかったですが自分に肯定的になれなくてもOKです。
    「自分に肯定的になれない自分だっていいんだよ、そんなもんだよ」って屁理屈こねるみたいですけど(笑)
    しかたないじゃんそれが自分なんだから!頭の中がぐるぐるしてたっていい、考えるのが趣味だから、誰にも迷惑かけてない、お金もかかんなくていいやん!って開き直りも大事です。


    瞑想の理想は寝ない方がいいらしいですが私はぜったい寝てしまうので「寝てもいいや〜続けることがだいじ〜」と自己流にしました。
    夜寝る時にベットで深呼吸(ヨガの呼吸)に集中する、羊を数えるのもOK
    このときもついつい他の事が頭に浮かんで来てしまうのですが、ハッと気付いたらまた呼吸に意識を戻す。
    精神の筋トレ!

    素人なので間違ってる部分もあると思います。
    「瞑想」「心理学」「対処法」「マインドフルネス」「ブレインダンプ」などなど検索してご自身の好みの方法を見つけてみてください。
    普通にヨガやるだけでもいいです。

    スピリチュアル系も多くヒットしますが、物を買わない1円も払わない!って気をつければスピリチュアルでもいいんです。
    そこは自身の匙加減でね、否定せずに、娯楽くらいならスピリチュアルもたのしいやん!でいいです。
    上手く使ってください。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/16(金) 20:42:37 

    >>16
    これから風の時代だからその生き方で合ってるよ!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/16(金) 20:46:39 

    >>58自己レスです。

    長々書きましたが他にも色々な方法があるのでご自身に合うやり方でやってみてください!
    大事なのは続けられるくらいゆるくしてもいい!って事です。
    つらかったら無理はしないで、別の方法を探してください。
    やめても大丈夫です。
    心が軽くなりますように。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/16(金) 21:00:57 

    >>58
    51ですが、凄く丁寧に書いて下さってありがとうございます。ちょっと涙が出ました。忙しくしてる時は暇がないから何も思わないんですけど、暇になると長々思いだしてしまい「この時間が勿体ない」と思いつつなかなかやめられず悩んでいたので。
    呼吸法やマインドフルネスは以前から興味があったのでやってみます。
    とにかく無理せず、どんな自分でも認めることが大事なんですね。 

    改めてありがとうございました。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/16(金) 21:13:44 

    >>61
    こんばんは、24です。
    この長々とした文からぐるぐる考えてしまう自分らしさが出てるな〜と自覚しちゃいます(笑)読みにくかったらごめんなさい。
    私もまだまだ病む時があるので完璧ではないですが、対処法が身についたので楽に乗り越えられてます。

    「この時間が勿体ない」感覚わかります。
    でも良いんですよ、人生って無駄を楽しむもんなんです余暇です(笑)
    そのうちこんな屁理屈自己肯定が癖になるので大丈夫!
    毎日しなくていいいですからね、暇な時にね暇つぶしです。
    呼吸が浅いと不安になりやすいらしいので気持ちが沈んでるときは深呼吸してみてください。
    どうしても調子悪いときは「気圧が低いから」「雨だから」「風が強いから」「天気がよくて眩しすぎるから」などなど、どうにもならない何かのせいにして諦めて、思考の深追いを止めてみるのもいいですよ!
    では、おやすみなさい。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/16(金) 21:17:21 

    >>58
    とても詳しくありがとうございます!
    それだけ知識をつけるのにとてもご苦労なさったと思いますが、こんな赤の他人に惜しげも無く優しく教えて下さって本当に感謝しています。
    時間はかかるかもしれませんが私も見習ってあまり思い詰め過ぎず、適度に頑張って出来ることから継続していこうと思います。
    本当にありがとうございました😊

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/16(金) 21:36:30 

    >>63
    こんばんは24です。
    いえいえ、とんでもないです、まだまだ書き足りないくらいです(笑)
    まとまりがなくて読みにくいかもしれないのに優しい返信ありがとうございます。
    私もまだまだ不調になる時もありますので一緒に一波一波乗り越えていきましょうね。
    きっともっと歳を重ねたら今思い悩んでる事も「こんな事あったな」ってしみじみ思い返せるくらいになりますからね。
    見知らぬ誰かですが一人でも穏やかになってほしいです。
    みんな仲間です、大丈夫だよ〜一人じゃないよ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/16(金) 22:33:52 

    >>16
    気持ちわかりすぎて
    涙…ほんとに涙
    馬鹿みたいだったがくだらなさに気がついて良かった

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/16(金) 23:50:03 

    >>62
    「この時間が勿体ない」感覚わかります。 でも良いんですよ、人生って無駄を楽しむもんなんです余暇です(笑)

    優しいコメント重ね重ねありがとうございました。ジーンときました。本当に優しい!
    おやすみなさい。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/17(土) 01:10:51 

    >>53
    何語のなんの資格ですか?
    あなたがすごいのに嫉妬してるんですね
    そんな人達に負けないで胸張って頑張って!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/17(土) 03:57:06 

    >>33
    だね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 14:03:56 

    >>30
    まぁ他人の体臭はマスクで防御❤️
    この時期みんな臭い🤭

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/18(日) 10:15:47 

    髪型を変えたり、肌のお手入れ、化粧品が大好きだったりそれなりに美意識?はある方だと思うのですが、なぜか体型管理(ダイエット)だけはやる気が起きずここ数年ブクブク太り続けデブでした。
    しかし去年一念発起し、一番興味がなかったダイエットに取り組んだところ、マイナス20㎏減量に成功しました。
    少し自分に自信が持てました。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/18(日) 18:53:24 

    >>20
    博物館の正規勤務すごいじゃないですか。かっこいいし、扱うものも魅力あるし、憧れてる人いっぱいいると思いますよ。私もそうです。学芸員の資格ないとダメですしね。自信持ってください!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/23(金) 08:52:26 

    >>10
    黒にんにく食べると、歯が黒くなりませんか?
    何か予防法あったら教えてください🙏

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/23(金) 09:59:27 

    仕事終わりに時々走りながら帰るようにしたら少し痩せられたし、よく眠れるようになった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード