ガールズちゃんねる

男性とのおしゃべり、女性とのおしゃべり、どちらが楽しいですか?

273コメント2024/02/11(日) 10:33

  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 21:12:04 

    主は、姉妹で育ち高校も女子校だったせいか女性とのおしゃべりの方が、圧倒的に楽しいです。
    皆さんはどちらが楽しいですか?

    +152

    -19

  • 2. 匿名 2024/02/06(火) 21:12:27 

    女性!

    +356

    -14

  • 3. 匿名 2024/02/06(火) 21:12:30 

    +142

    -47

  • 4. 匿名 2024/02/06(火) 21:12:39 

    男性とのおしゃべり、女性とのおしゃべり、どちらが楽しいですか?

    +5

    -15

  • 5. 匿名 2024/02/06(火) 21:12:46 

    人による

    +351

    -7

  • 6. 匿名 2024/02/06(火) 21:12:51 

    若い男

    +17

    -16

  • 7. 匿名 2024/02/06(火) 21:12:54 

    人による

    -終了-

    +161

    -7

  • 8. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:01 

    イケメンなら男性だろ

    +18

    -26

  • 9. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:02 

    +7

    -20

  • 10. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:07 

    女性が多いかな。
    男性は話が噛み合わない人も多い。 
    男性でも会話のテンポが合う人は楽しい

    +175

    -3

  • 11. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:09 

    ガルにいるのにあれだけど男性の方が楽しい
    女性特有のテレビや芸能やディズニーに興味が湧かない

    +59

    -26

  • 12. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:09 

    女性!

    +9

    -4

  • 13. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:11 

    女!
    お互い言いたいこと言って、相手の言うことを聞いてないおしゃべり

    +94

    -10

  • 14. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:24 


    女は言っていいのか悪いのか頭で考えながら喋るから頭使う

    +105

    -17

  • 15. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:24 

    断然、女同士!

    +25

    -7

  • 16. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:26 

    女性の方が楽しいしリラックスできる
    お医者さんも美容師さんも女性が良い

    +55

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:33 

    >>11
    その三つって話題がない相手とするもんなのでは

    +30

    -7

  • 18. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:33 

    女は共感しなきゃいけないじゃん。
    男は好きなこと言えるから楽。

    +91

    -23

  • 19. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:34 

    おばちゃんとのお喋り

    +7

    -5

  • 20. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:35 

    女性
    特に同年代より年上の人との方が自分は楽です

    +14

    -6

  • 21. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:42 

    >>1
    女!話すあっという間に時間が経つ

    +45

    -3

  • 22. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:46 

    女性
    自分の好きなことが聞きやすい
    男性なら合わせてくれてると思う

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:46 

    旦那とのおしゃべりだけが楽しい
    大好きな女友達は二人いるけど、気を使うから純粋には楽しめない
    男友達はいない
    親からは虐待されたから論外

    +40

    -5

  • 24. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:51 

    パッと思いつく周りの男性で、女性より楽しくおしゃべりできる人って誰もいない。

    +26

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:58 

    +11

    -25

  • 26. 匿名 2024/02/06(火) 21:14:02 

    オネエとのお喋りも楽しい

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/06(火) 21:14:06 

    ギャハハハッて笑う女

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/06(火) 21:14:12 

    同じ世代の人は楽しい
    尚且つ、友達になれそうなタイプの人


    5歳違うと話し合わなくなるけど
    子育て中、とか目的が同じなら会う場合もある

    +3

    -7

  • 29. 匿名 2024/02/06(火) 21:14:12 

    一人でお喋り
    他人は好きじゃない

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/06(火) 21:14:23 

    話してて楽しいのはもちろん女性だよ

    +6

    -4

  • 31. 匿名 2024/02/06(火) 21:14:37 

    街中で男のおしゃべり聞いてるとツマんねー話してんなぁと思う

    +42

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/06(火) 21:14:47 

    おしゃべり自体はもちろん女性
    イケメンならイケメンとお話してるってことが楽しい
    おしゃべりの内容は気にならない
    男女逆でも同じことではないかな?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/06(火) 21:14:58 

    >>17
    こうやって煽るのも女が多くてやってらんないな

    +26

    -12

  • 34. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:00 

    気分による
    議論したいときは男の人
    あれ可愛いとか落ち込んだことがあるとかいうメンタル的な話したいときは女の人

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:08 

    >>5
    これはほんとに、人による。

    +77

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:13 

    >>33
    確かに

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:23 

    どっちでも相性大事

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:45 

    >>5
    コレよね。
    ノリが合えば、男でも女でも楽しい。

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:49 

    >>25
    私この両方使いこなして話してるわ!
    ハイブリッドだったんだな。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:52 

    女性だな。旦那は会話弾まない。同級生の男とは弾む。だが圧倒的に女友達が一番。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:53 

    >>1
    楽しいのは女。面白いのは男

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:57 

    >>17
    話題あっても悪口とか愚痴とか恋愛の話じゃない?
    興味ないのよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/06(火) 21:15:58 

    >>18
    お前が男の立場ならまあそう言う気持ちも理解するけど(ガルから出てかと思うけど)、女の立場なら話は変わってくると思うわ

    +3

    -9

  • 44. 匿名 2024/02/06(火) 21:16:04 

    そりゃ女性同士!

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/06(火) 21:16:09 

    歳上の先輩
    今思えば、気を遣ってくれてるんだろうけど、娘みたいって可愛がってくれたから
    家庭環境悪かったから嬉しかった
    だから、女性

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/06(火) 21:16:09 

    >>18
    男にも共感してないじゃん

    +4

    -5

  • 47. 匿名 2024/02/06(火) 21:17:11 

    >>11
    社内の昼休みのおじさん同士の会話も、テレビや芸能のことが大半だから、男女関係なく当たり障りのない世間話に上がりやすいトピックなだけでは?

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2024/02/06(火) 21:17:14 

    時と場合によるけどやっぱり女性
    だから、男性同士で飲んでて「女でも呼ぶか」とか「女性のいるお店行こうか」って話になるのが全く理解できない

    +13

    -4

  • 49. 匿名 2024/02/06(火) 21:17:24 

    男の人が女ばりにペラペラ喋ってるの好きじゃない

    +22

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/06(火) 21:17:36 

    仕事の延長線でのお喋りは男性、プライベートでのお喋りは女性がいい。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/06(火) 21:17:38 

    断然女性!お題目なんてなくてもおしゃべり自体を楽しめるからね。

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2024/02/06(火) 21:17:40 

    どちらかと言えば女性かな。
    男はハラスメントやらマウンティング発言が紛れ込むことが多い。女性ももちろんあるけどオブラートに包むから表面上穏やかに流せる。
    男はなんか、無自覚だったりあからさまだったりして反応に困るし疲れる。

    +7

    -3

  • 53. 匿名 2024/02/06(火) 21:17:42 

    >>1
    私は美人なので男性と話してるほうがチヤホヤしてくれるから楽しいけど、
    あんまりそれで話してるとうるさい女っているから女と沢山喋るようにしてる

    +10

    -5

  • 54. 匿名 2024/02/06(火) 21:17:49 

    ある男性とある女性の性格が全く同じで2人とも私と気が合うと仮定しても、女性とおしゃべりする方が楽しい。
    なぜなら男性に対しては「いや、私を好きになるなよ。友達だからな」という緊張感が発生するから。

    +18

    -3

  • 55. 匿名 2024/02/06(火) 21:18:04 

    男との会話が楽しいと思った事ない

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/06(火) 21:18:25 

    >>1
    男性
    下ネタは勿論なしで

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/06(火) 21:18:34 

    >>23
    いいな…羨ましい。
    私は夫と話していたら疲れる。
    聞いていることの答えが欲しいのに極端に言葉が足りないか、要領を得ない長い答えになる。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2024/02/06(火) 21:18:38 

    >>5
    それはわかった上での質問でしょ

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/06(火) 21:18:54 

    中高と仲間外れにされ、就職はアパレルで怖い思いをしたので、男性の方が話しやすい。
    もっと言うと、身体は男気持ちは女の人が一番気が合う気がする。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2024/02/06(火) 21:19:01 

    長い付き合いの気の合う女友達が1番話して楽しい!

    初対面なら男性の方が気楽に話せる。女性には最初はとにかく気使って疲れる。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/06(火) 21:19:08 

    楽しいのは女性
    気を使わなくていいのは男性

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 21:19:35 

    >>8
    顔と喋ってるわけじゃないからなあ。
    イケメンでだいぶ歳の差あってそのうえ頭悪いとかなったらもう、ただただ気をつかわされることになるから疲れるよ。

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/06(火) 21:19:37 

    >>51
    お題目じゃなくて話題です。すみません。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 21:19:43 

    >>14
    男には使わない?

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/06(火) 21:20:04 

    >>5
    だよね。
    会話が弾む相手なら男女関係なく楽しい。

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/06(火) 21:20:08 

    気の合う女性と気の合う男性
    ちょっと腹黒の方がいい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/06(火) 21:20:11 

    にゃんこ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/06(火) 21:20:25 

    >>33
    ここ、女ばっかりだから、共感してくれてる>>36も女だよw

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 21:20:43 

    >>33
    煽られたと思うの?
    真実だと思わずに?

    +5

    -7

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 21:20:47 

    男性の方が単価安いところ選びがちだけど、女性同士だと映えがすごいとか単価高い店行きがちでなんか疲れてきたから男性かなぁ。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 21:20:54 

    女性におしゃぶりされるのは好き

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 21:21:03 

    どう考えても女同士かな。共感性ある同士のほうが楽しさも倍増な感じ。男の子って基本的に感覚が違うから、当たり前なんだろうけど「何故そうなる、何故分かってくれないの」みたいなのがあって…でも好きな人との会話なら男女関係なく楽しいか。関係性によるか

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 21:21:13 

    ぜったい女性!たまに女性同士だと気遣う~とかいう人いるけど共感できない。最低限の気遣いは女性男性関係なくするべき。
    そのうえで男性は何しゃべったらいいか分かんないんだよね。

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 21:21:27 

    >>1
    ひとによる!!!
    男でもつまんない人はつまんないし
    女でも合わない子はほんと話続かない!

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 21:21:35 

    >>1
    おしゃべりな男性としか仲良くなったことがないから、男女どちらの友達もよく喋るし楽しいかな。
    男性のだと男ならではの考えを聞けのが面白いからお互いの意見を聞くことが多くて
    女性だと共感が多いって感じ。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 21:22:04 

    女性

    女性の方が気を遣って喋ってくれる人も多いしノリもわかってくれるから。
    こっちが話してることに笑って答えてくれるのもあなたを受け入れてますよって感じが伝わるから嬉しい。
    男性は何でこんな失礼なこと言えるの?って人が多くて話す気が失せる。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 21:22:09 

    >>73
    お喋りな男性だと女子と同じようにペラペラ話すよ

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/06(火) 21:22:17 

    わたし男性と接したことがあまりないのですが、何を話してるんでしょうか…
    女性の友達でも挙動不審になるし気まずい雰囲気が流れる時もあって結婚したいのに壁が厚すぎます…

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/06(火) 21:22:17 

    >>1
    どっちも嫌です

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 21:22:30 

    >>5
    そうだけど、それを言っちゃあ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/06(火) 21:22:38 

    美容院でもカットしてもらうの男性だもん。
    後腐れないっていうか細かいこと気にしなくていいっていうか。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/06(火) 21:22:47 

    >>5
    けど、やっぱ女性のが楽

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/06(火) 21:23:00 

    楽しさの種類が違うかもね、女友達や仲良い先輩後輩だと気兼ねなく何でも話せて賑やかに、そして話が止まらず楽しい
    男の人だと楽しさは女の子として優しく対応してくれてたり幸せ度の種類も違うというか

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/06(火) 21:23:18 

    女かな。

    男に、だから?で?オチは?みたいな顔されると話す気失せる。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 21:23:41 

    >>13
    分かりすぎる(笑)でも、わかるわかるー!のポイントが揃うと、めっちゃくちゃ楽しい。ストレス発散にもなる。
    喋り過ぎて疲れるのも嫌いじゃないし、楽しかった時ほど何話したか覚えてもない😂

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2024/02/06(火) 21:23:49 

    >>5
    これ
    老若男女関係ない
    逆に同世代の同性でも話続かない人は本当に続かない
    血の繋がってる家族とも合わないな〜って何年も話してないこともあれば初対面の赤の他人だけど凄い意気投合することもあるよね

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 21:24:16 

    >>76
    男性は何でこんな失礼なこと言えるの?って人が多くて話す気が失せる。

    わかるわ。笑
    でもそういうときに「失礼だよ」ってはっきり言いやすいのは男性。女性にはなんとなく言いにくい

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/06(火) 21:25:00 

    >>6
    若い男の「○○っすよ」に付いて行けない
    若い女の子は普通に話すから平気

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/06(火) 21:25:12 

    >>78
    基本は女友達と変わらないよ。
    たまに男女の考えの違いとかを話すことはあるけど

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 21:25:47 

    >>78
    婚活?まずはお互いの趣味の確認とかしていって、共通点あればそこを徐々に掘っていったらいいんじゃない?

    ちなみに難しかっ嫌いなものとか聞いていってお互いの嫌いがあったらそこ掘るのもいいよ。嫌いなものが合うとすごく盛り上がるからw好きはいつか嫌いになるけど、嫌いが好きになることは滅多にないからそこで価値観擦り合わせるのもあり。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 21:25:52 

    >>1

    女は腹の中でどう思ってるか分からないしリアクション大きめにしなきゃとか気遣う

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 21:26:40 

    上なら女
    下なら男

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/06(火) 21:27:50 

    >>3
    まあ基本は同性の方が合うんだろうなって思う
    異性で会話弾む人ってユーモアある人って頭いいって言うから相手を楽しませられる器用な脳の人
    あとは天性の人たらしみたいな人かな

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 21:28:05 

    共感できるのは女友達
    お腹抱えて大笑いできるのは男友達

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 21:28:13 

    女性の方が良いな。男性はまぁ、同僚は普通に話すけど、馴れ馴れしくはしない。壁をきちんと作る。他の女性の目もあるしね。昔、男性と初めて仲良くなれて「この人と色々話したいな、この人の話もっと聞きたいな!」って思えた人がいたけど…何故か連絡が途絶えてしまった。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/06(火) 21:28:16 

    >>5
    私も
    話が合う合わないはあんまり男女関係ないというか

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/06(火) 21:28:17 

    >>18
    男性も共感めちゃくちゃ必要だと思う。

    +26

    -7

  • 98. 匿名 2024/02/06(火) 21:28:46 

    ユーモアがあったり感じがいい人ならどちらでも楽しい。

    悪意を感じる質問をする人、嫌味な人ならどちらでも嫌。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/06(火) 21:29:38 

    >>1
    男性は基本寡黙だから女
    男のおしゃべりもいるけどおもんない

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/06(火) 21:29:40 

    >>88
    〜ッスってゆとり世代くらいが若者時代の話だと思う
    私自身ゆとり世代だけどうちんとこの若い男は「〇〇なんでぇ〜」「〇〇なんですぅ〜」って感じでユルい

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/06(火) 21:29:50 

    職場でいるんだけど、男の人でも女子力(コミュ力)高い人いるよね。
    穏やかで聞き上手で、こちらの言っている事ちゃんと拾って返してくれる人。
    必要以上に詮索してこないから、そういう人はある意味女性より話しやすい。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/06(火) 21:29:53 

    男性
    女性はいちいち細かい事にうるさくて疲れる

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/06(火) 21:30:05 

    男性一択。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/06(火) 21:30:11 

    >>43
    いきなり人に対してお前はやば

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/06(火) 21:31:03 

    >>99
    男で雄弁な人ってめちゃくちゃ面白いけどね
    女子トークの面白さとはまた違っていいよ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/06(火) 21:31:36 

    人による

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/06(火) 21:31:45 

    どっちもいや

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/06(火) 21:32:11 

    独身の時は男性とのお喋りの方が楽しかったけど、結婚した今は女性とのお喋りの方がラク

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/06(火) 21:32:12 

    >>1
    楽しいだけでいうと女性かなぁ
    やっぱり同性だとわかり合えること多いし

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/06(火) 21:33:22 

    ガルとなんjとか見てると会話の進み方全然違うよね。女性は話が逸れて行って、それで盛り上がったり、全然違う話になるのも面白いんだけど、なんjだと話逸れても、そっちで話広がる感じはなくて、すぐ戻るというか。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/06(火) 21:34:45 

    男兄弟のいる女性が話しやすい
    ちょっとふざけた話もできる

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/06(火) 21:35:21 

    >>8
    イケメンて「楽しませてもらう側」だったり「つまんなくてもイケメンワッショイで愛想笑いもらえまくり」だったりするから面白い人率低いイメージ。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/06(火) 21:35:25 

    >>1
    私も中高女子校出身〜
    メイク好きで興味ある話題がコスメやメイク、ネイルとかだから、必然的に男子より女子との方が盛り上がる笑

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/06(火) 21:35:37 

    >>107
    境界知能なの?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/02/06(火) 21:36:39 

    どっちも楽しいけど、より楽しくて楽なのは女性!
    だから他の掲示板よりガルちゃんの方が楽しいです

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/06(火) 21:36:45 

    >>112
    そんなこともなかったよ
    イケメンも様々だと思う
    そういう先入観捨てたら?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/06(火) 21:36:50 

    とりあえず共感力あるタイプならいいな。
    女性のがありそうなパブリックイメージあるけど案外なんでも否定したがる人は男女問わず多い。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/06(火) 21:37:08 

    >>53
    私は逆に男の人には変に気を遣わせちゃうから、女性と喋る方が楽だな。女子同士の気遣いみたいなのはあるけど、それはお互い様だし

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/06(火) 21:37:09 

    >>107
    でもこうやってネットでは誰かと会話したいの?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/06(火) 21:37:16 

    >>17
    その三つなら誰とでも話通じて盛り上がれると思ってる人、たまにいるよね…

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/06(火) 21:37:24 

    女性。一人だけ話の合う男性いたけどゲイだった(性同一性ではないけど)

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/06(火) 21:38:00 

    >>116
    でも経験上こうなんだもん

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/06(火) 21:38:27 

    >>1
    圧倒的に男。男の方が話が面白い。

    +4

    -4

  • 124. 匿名 2024/02/06(火) 21:38:44 

    女性だな
    意味のない世間話が好き

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/06(火) 21:38:47 

    男性は話題が広がりやすいので、発見があって楽しい
    女性は信頼できる人に限定であれば、断然楽しい
    悲しいことに、今一番楽しく話せる女性は娘だ………

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/06(火) 21:38:52 

    >>8
    顔だけよくても性格が問題

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/06(火) 21:38:52 

    性別は関係なく個人の人間性、相性

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/06(火) 21:39:10 

    >>122
    じゃあ私の経験とは違うんだね〜

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/06(火) 21:39:28 

    >>123
    でも男ってある程度の年齢になると、あまり男同士では話が盛り上がらしいね。
    なんでなんだろう

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/06(火) 21:39:59 

    >>25
    わかる気がする
    飲み会とかで男性らの中に私一人の時、右(男子グループ)の会話のようなことで場が盛り上がっていたけど、私は心底嫌だった

    +5

    -3

  • 131. 匿名 2024/02/06(火) 21:40:04 

    どっちも楽しいよ。多分、私は女性脳と男性脳が半々くらいだと思う。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/06(火) 21:40:23 

    >>1
    ガル民との会話は楽しいんだけど、
    かれこれ10年、ママ友との会話が1mmも楽しくないんだけどどうしよう…。
    PTA役員とか何回かやってそれなりに知り合いも増えたのにさ、
    おばちゃんの会話ってなんであんなにつまらんの?
    自分は棚に上げて言うけどさ、本当につまんないのよ。
    逃げたと思った猫がソファの下にいたって話で皆で大爆笑しててビックリしたわ。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/06(火) 21:41:05 

    >>25
    女子同士のあー分かる会話って結構めんどくさいよね。
    共感してくれるのは嬉しいしできる部分はするけど、絶対そうじゃない!って意見がある時は空気読めなくても意見してしまうわ。
    この画像だと男子の会話の方が面白そうだよね。
    こういうアホな会話の方が好き

    +35

    -8

  • 134. 匿名 2024/02/06(火) 21:41:21 

    若い頃の私の会話についてこれた人は男女関係なくコミュ力の精鋭です
    お世話になりました!最後まで見捨てずよくしていただいてありがとうございました!社会に出て痛感!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/06(火) 21:41:34 

    >>128
    あたりまえじゃん

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/06(火) 21:41:35 

    女はマウントやらなんやら面倒だから男。ちやほやしてくれるし。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/02/06(火) 21:42:20 

    >>3
    私も。

    これ言ったら自慢に聞こえちゃうかな?
    これ言ったら変な取り方して傷ついちゃうかな?
    これ言ったら変な取り方して怒っちゃうかな?
    みたいなのを圧倒的に女性と一緒の時の方が考えるから

    +71

    -5

  • 138. 匿名 2024/02/06(火) 21:42:21 

    >>110
    他の掲示板だと一つのスレでその話題でそれぞれ好き勝手言葉が飛び交う感じ。会話になると否定や軽い罵りが中心だったりして、それでも喧嘩にならずワイワイしてる。男性の会話ってそういう流れが多い気がする。
    私はそればかりだと疲れちゃうからガルちゃんのあっちこっち脱線しながらもまったり平和でフワフワな空気が居心地いいなあ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/06(火) 21:42:22 

    娘との会話が楽しいから女
    娘(中学生)の年齢の子でも女の子なら会話できるけど男の子は無理だな

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/06(火) 21:43:15 

    >>18
    男女限らず心から共感できるって思える人との会話が楽しい
    要するに価値観が合う人との会話が心地よい

    +21

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/06(火) 21:43:47 

    男性。もう学生の頃からずっとそう。女性はなぜ、嫌いな人に話しかけていってそれを悪口の種にするのかが理解できなくて…。
    男性が多い職場から女性が多い職場へ転職したけど、やっぱり前者の方がいいなぁって思ってる。職場では必要以上に話さないようにしてるよ。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/06(火) 21:44:11 

    >>129
    優劣がつくからじゃない?
    そして誰よりも男本人が気にするから
    たまに才能とか人脈に恵まれてる側の能天気な男はいるけど

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/06(火) 21:44:27 

    >>25
    私は女子同士でも下ネタ好きじゃないわ

    +19

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/06(火) 21:45:33 

    >>25
    女性の実態知らない人が書いてそう 

    右側の男子達みたいに話す女子だっているよね 

    +39

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/06(火) 21:46:05 

    >>135
    先入観と変わんないよね

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/06(火) 21:46:29 

    >>132
    あー。つまらない集まりって本当につまらないよね。だから何?って話が淡々と続く。
    でも普通に楽しい友人達も他所ではママ友付き合いしてるわけだし、接したママ友がことごとくハズレだっただけだよ。たぶん。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/06(火) 21:47:27 

    >>143
    女の下ネタの方がエグい気がする
    あとそういう子ほど男のことめちゃ馬鹿にしてるw
    昔はあからさまにギャルだっけど今は清楚っぽい子もそんな感じだから怖いよね〜

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/06(火) 21:47:51 

    >>142
    男のプライドって本当に無駄だな

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/06(火) 21:48:47 

    圧倒的女

    男と会話して楽しいと思ったことがない(強いて言うなら中高時代に友達数人と男の先生で話したのは楽しかったかも)
    女性相手だとあまり気を遣わないけど、男はとにかく気を遣う 素を出せない

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/06(火) 21:48:59 

    >>147
    自分でもなぜだかわからないくらい下ネタが好きじゃないから、女の下ネタのエグさも知らないんだよね。
    この人に下ネタは禁止!って周りにいつも気を使わせててすみませんって感じ

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/06(火) 21:52:10 

    今日はマイナスばっかり食らう

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2024/02/06(火) 21:53:34 

    >>151
    みんなわかってないね

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/06(火) 21:53:46 

    >>11
    テレビ、芸能、ディズニーの話とかほとんどしなくない?

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2024/02/06(火) 21:55:14 

    >>23
    理想だなぁ〜
    夫とはここ数年当たり障りない話しかしてないし地雷踏まないようにめっちゃ気をつけて話してるわ…

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/06(火) 21:56:48 

    >>69
    男に言われたら正直に言ってくれるからやっぱり男のほうがいい!で、女に言われたら煽りになるっぽいね…。男も表でいい顔して裏で悪口言ってるのめっちゃある。

    +4

    -3

  • 156. 匿名 2024/02/06(火) 22:00:18 

    >>64
    男から嫌われても別に気にしないし、あの人達一々会話の内容覚えてないよw

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/06(火) 22:00:54 

    母、祖母、叔母と身内の女同士でお喋りするのが一番楽しい
    気を遣わなくていいし

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/06(火) 22:01:54 

    >>1
    女子校育ちで基本男性苦手なんだけど何故か全然気にせず楽しく話せる男友達も何人かいるから気が合うか合わないかだと思う

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/06(火) 22:02:43 

    >>153
    今のディズニーといえばポリコレとかピクサー大量解雇の話にしかならないからむしろ避けてる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/06(火) 22:03:59 

    >>138
    どっちも良さもあるし面白いけどね。前に地方の女子アナと男性プロデューサーの不倫のトピで、男性プロデューサーが不倫相手に送った便箋が、昭和レトロな一品でそれですごい盛り上がって面白かった記憶。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/06(火) 22:04:59 

    >>112
    自分は面白いの?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/06(火) 22:08:14 

    男性は共感より対立の方が好きなんだと思う
    誰かが何かが好きって言うと共感するよりアメトークとかみたいにそれの何がいいの?って言う人がいた方が盛り上がるみたいな
    女性同士だと対立しにくい気がする

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/06(火) 22:08:14 

    男かなー

    女性の話は恋愛か愚痴か美容のことって感じ
    男の方がくだらない話で盛り上がる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/06(火) 22:09:09 

    >>145
    あなたはこう、私はこうでいいじゃん。
    なんで他人の意見を捩じ伏せたがるの。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/06(火) 22:10:01 

    >>162
    あーそうかも。
    女友達とは共感メインの話になるけど、男友達とはお互いの意見の違いを楽しむ感じがある。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/06(火) 22:11:24 

    >>161
    これはさすがに自己評価できなくない?
    面白いって言ってくれる人もいるよ。あなたは?

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/02/06(火) 22:12:45 

    >>5
    ほんとこれ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/06(火) 22:13:01 

    >>1

    だらだら長々とあれもこれも話の追加がないから

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/06(火) 22:19:03 

    >>16
    同じ。ガル歴長いせいか、男がますます信用できなくて…。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/06(火) 22:25:18 

    断然男かな。
    男友達のが気楽だし。
    女はめんどくさいよ。

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2024/02/06(火) 22:25:24 

    どっちかと問われて男と答える人が信じられない
    可能な限り男の人とは話したくない
    仕事での会話も本当にイヤ

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/02/06(火) 22:25:39 

    >>144
    女は共感命だから多分こうだろ?って想像で描いたっぽい

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/06(火) 22:26:16 

    男のほうが楽
    一対一なら女でもまぁなんとかなるけど、数人いるとマジ無理

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/06(火) 22:27:10 

    >>171
    私ももう男には幻滅してるけど友達としては話すのは楽しいよ。
    男として見るとか恋愛対象ってなるのはもう二度とごめんだ

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/06(火) 22:27:57 

    >>1
    男はアッチのおしゃべりもできるから男

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/06(火) 22:30:25 

    >>43
    ガル男は出てけ

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2024/02/06(火) 22:32:35 

    >>1
    母親に疎まれ男兄弟で小学校高学年になるまで男の子と遊ぶ方が多かったから男性のほうが素でいける。というか男性が気を遣ってくれる環境に慣れてしまっている。
    女性と話すときは緊張してしまうけど女性の輪に本当は入りたい。けどうまくいかない。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/06(火) 22:46:16 

    男だから女だからじゃなくて、知的好奇心が似てる人と話すのが面白い
    バカと話してもつまらない

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/06(火) 22:51:58 

    不細工すぎて女性に引かれるから女の人と喋るの怖い…と思ってるまま40になってしまった
    同じ腐女子で彼氏いない歴=年齢同士のキモオタの友達だけは例外
    男なら誰とでもそこそこ楽しく喋れる

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/06(火) 22:55:21 

    小学校の頃から男と遊んでたほうが気楽だった
    女は「私たち親友だもんね」みたいな圧がしんどい

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/06(火) 23:02:50 

    女性。でも、自分が女性だから社会的なコミュニケーションの乗り方ゆえに女性を優先してきたから結果的に楽しい相手は女性が多いけど、男性とでも楽しい。話していて楽しいかどうかについては、正直性別は関係ない。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/06(火) 23:02:56 

    みんな男が信用出来ないとか怖いって思うほどモテるんだね
    すごいね……

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/02/06(火) 23:05:39 

    >>182
    それとモテるは別では?
    人並み程度に恋愛したってだけの話

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/06(火) 23:08:08 

    >>3
    じゃあガルちゃんしないで5ch に行っておじたちと話せばいいのでは

    +1

    -11

  • 185. 匿名 2024/02/06(火) 23:09:46 

    >>184
    横 
    その人以外にも「女同士は面倒だから嫌」って書いてる人がチラホラいるけど、なんでガルちゃんやってるんだろう

    +3

    -3

  • 186. 匿名 2024/02/06(火) 23:13:24 

    女性
    共感できて楽しい
    ただ、気もつかうから疲れるけど
    男性はなにも考えずに話せるから楽だけど、共感できない

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/06(火) 23:17:31 

    男のほうが気楽って人多いけど、私は男のほうが気を使うなぁ。
    話してて楽しいし疲れるほどの気を使い方ではないけど、なんとなくプライドを傷つけないように話す。男って相談事に共感するんじゃなくて「役に立ちたい!」ってアドバイスしたがるから、なんか的外れでもとりあえず感謝しておく。

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/06(火) 23:22:23 

    >>25
    左は大して仲良くない3人だろw初めましての日だとこんなもんかもしれないけど、さすがに友達同士ならもっと砕けた会話してるよ

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/06(火) 23:23:14 

    >>183
    恋愛が可能なレベル=モテる
    ではないのですね
    勿論女性の95%はモテるとは思いますけど

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2024/02/06(火) 23:25:11 

    >>184
    リアルじゃなくて掲示板なら女の人とでも関係性とか気を遣わなくていいから好き
    5chは男の質が…他のとこ行ってるけど
    興味がある話題ならいいけど
    女体の話とか私興味ないし

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/06(火) 23:28:16 

    >>58
    難しいよね 英語喋れないのにイギリス人とオーストラリア人どっちが好き?って言われてるようなもん

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/06(火) 23:29:10 

    男かな
    女は裏があるからめんどくさい

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/06(火) 23:30:16 

    >>184
    よこ
    女っぽいコメントw だから嫌なんだよねw

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/06(火) 23:31:27 

    男兄弟、父子家庭、旦那子供男
    周り男ばかりの人生だから男の方が慣れてる

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/06(火) 23:32:04 

    断然、女!

    私は容姿とスタイルに恵まれてたせいで、男と話すときはいつも下心や好意を感じていた
    私に好意があるから話を合わせてくれている盛り上げてくれている感じることが多かったです
    ちやほやされることによる恩恵もたくさん受けてきましたが!

    下心や下駄をはかされずに本音で対応に話せるのはやっぱり女同士!

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2024/02/06(火) 23:37:54 

    美人て女同士で気を遣わず本音で喋れるんだな
    いいな〜
    「女なのに不細工」に対する女性の気の遣い方や逆に避け方ってほんとキツい
    だからと言って一応は私も女なので男と同性というほど砕けた会話もちょっとしづらい
    極度のブスには居場所がない

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/06(火) 23:39:22 

    >>10
    気を遣わずに会話が盛り上がる男ってどこか女っぽい気がする。ということは結局女のほうが盛り上がるということ

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2024/02/06(火) 23:41:18 

    女同士は気遣う!男のほうが楽!っていう人、男に気を遣われていることに気づいたほうがいいよ

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/06(火) 23:42:49 

    >>144
    それだったら男だってみんながみんなこんなんじゃないじゃん。
    こういうすぐ男に噛み付くのってマジで何かの病気?

    +3

    -7

  • 200. 匿名 2024/02/06(火) 23:43:44 

    >>196
    不細工な女に対する男の態度のほうが酷くない?
    男って女はほぼ容姿でしか見てないから
    恋愛や結婚相手に対して求める条件ランキングでも、男は女の顔やスタイルしかみてないし

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/06(火) 23:48:35 

    女だと思う。男も女と話した方が楽しいよ

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/06(火) 23:49:33 

    >>1
    別にどちらでも会話の話題じゃない要は
    主さんは女の子が好む会話しか今の所出来ないだけだよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/06(火) 23:51:20 

    >>200
    そうかな
    わりと上品な地域だというのもあるかもしれないけど、昔から私の同級生とか会社の人はわりとみんな優しいよ
    私に限らず女の子が男子にいじめられているのを見た事がなかった

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/07(水) 00:32:02 

    スキンシップとしての会話を楽しみたいのは異性
    マウント的な会話をしたくなるのは同性
    共通の話題を楽しみたい共有したいのはどちらも
    って感じじゃない?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/07(水) 00:35:25 

    >>5
    仲良い女性>仲良い男性>女性>男性
    >>>>>>>>苦手な人

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/07(水) 00:38:58 

    >>152
    きゅん♡

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/07(水) 00:51:16 

    好きな人なら👱‍♂️

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/07(水) 00:58:05 

    >>203
    上品な地域ということだから、あなたの家柄に対して遠慮があるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/07(水) 01:01:19 

    >>3
    おしゃべり、つーか、おしゃぶりねw

    +2

    -12

  • 210. 匿名 2024/02/07(水) 01:41:51 

    ドラム、ギター、バイク、ジェットスキーが趣味だから男性と話してる方が楽しい。というか趣味の話ができるから楽しい。が正しいかな。
    まぁ男女関係なく話の内容だよね。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/07(水) 01:42:11 

    >>28
    同年代は難しい
    負けず嫌いな張り合ってくる人が苦手

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/07(水) 01:45:41 

    >>23
    旦那が1番楽しいの分かる
    ただ甘やかされ過ぎだから、他の人との耐性が無くなりそうで怖いけど

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/02/07(水) 02:02:19 

    人による

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/07(水) 02:11:27 

    >>18
    逆にね!
    私は人に話すとき共感得て欲しいことばかりだから
    男性は向いてないかも😭
    共感得てくれる男性少ない知り合って間もなかったらあり得るけどほとんどは共感得られずに解決策ばかり
    、、

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/07(水) 02:12:55 

    >>201
    2次会とか女の子と話したいとか多いもんね!
    女性は女性だけで話せるイメージ

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/07(水) 02:14:03 

    ガルで腹の底の毒を目一杯吐き出すのが楽しいw

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/07(水) 02:15:11 

    >>189
    女の子はヤるだけの相手ならすぐに見つかるもんね
    男性はちょっと難易度上がるけど店行かなかったら

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/07(水) 02:59:08 

    自分から話題を提供するタイプじゃないから
    (でも相手の話題にはある程度合わせられると思う)
    自ら話してくれる人なら、
    男性、女性どちらでもいいな〜

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/07(水) 04:51:55 

    >>5
    言おうとした。これしかないね
    合う合わない、合ってたのが合わなくなってきた
    だとか色々あるよ、性別関係無い
    女の方が気を使うとあるけど、男は男でデリカシーの無さが目立つ人もいて、イライラすることもある
    性別で判断してる方は、たまたまそう思えるような環境だったんだと思う

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/07(水) 04:59:55 

    老若男女全く関係ないよ、波長が合う人なら誰でも楽しい。そこに男女関係ないよ。
    合わない人は合わないから。
    異性でも会話合う人は同性より合う。もちろん同性にも合う人は沢山いる。
    男女気にする壁って、ただの日常会話に対して気にするところあるの?
    トピック主からは偏見レベルの性差壁を感じる。
    事あるごとに男女区別が激しすぎないか?あまりに過重だと鬱陶しいがられて当然だし、
    それはあなた自信が作り出しているんだからね。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/07(水) 05:31:26 

    >>191
    喋れる人に聞いてるんだと思うよ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/07(水) 05:32:23 

    >>189
    それは体目的をモテると勘違いしてるだけでは?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/07(水) 05:35:39 

    >>5
    ほんとこれ
    旦那>>>>>>>>女友達>姉>>>>親>>>越えられない壁>男

    って感じ

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/07(水) 05:44:18 

    >>198
    気を使われてるというか、結局異性だから下心ありでチヤホヤしてる感じだよね。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/07(水) 05:46:53 

    >>214
    横 
    私はその逆で相談するときはだいたい解決策を求めるから、共感だけの女性より次から次へと案を考えてくれる男性のほうが相談しやすい

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/07(水) 06:03:27 

    人による

    楽しいと盛り上がるアイコンタクトも自然にし合ってテンポも心地よい、合わないとつまらない噛み合わない

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/07(水) 06:13:13 

    >>211
    ヨコ
    やたら喧嘩腰で突っかかってくる同期が怖かったわ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/02/07(水) 07:45:08 

    >>137
    私もそれ。
    女同士の会話で、何気なく言ったことで嫌味にとられたりマウントしたと捉えられた事があるし、話をしていて気を遣うので、何を話していいか分からなくて空回り、余計なことを言ってしまったことも。
    別れた後で「あんな事言ってしまって、相手は気分を害さなかっただろうか」と悩むのは、圧倒的に同性が多い。

    +12

    -1

  • 229. 匿名 2024/02/07(水) 07:50:34 

    >>137
    私も男兄弟で育ったからそれ。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/07(水) 07:58:09 

    >>99
    しゃべりの男は空気読めないかんじする
    リアルで面白い男は見たことがない自分では面白いつもりで定型文あーあれねみたいな
    女性の生活感溢れるユーモアは時にキツいけど笑える

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/07(水) 08:43:52 

    本当に人によります。
    男性で時間が経つのが早いくらい楽しいお話ができる人がいれば、女性でも内容がつまらな過ぎてその場から去りたいことがあります。
    男女関係なく大笑いできる環境ならいいです!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/07(水) 08:55:03 

    私も 姉妹で 実家に帰ると 姉 がいる時があるので 頻繁ではないですが 喋ります なので身内については 同性とのおしゃべりは楽しいです 職場とかでも 異性と言っても 自分の子供 ぐらいの年代なんだけど 当たり障りのない人がいて 普通にしゃべる分には 良かったです

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/07(水) 09:40:32 

    どっちも楽しいけど、男兄弟で育ったから
    男っぽい雑な女性が1番気楽だ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/07(水) 09:50:54 

    >>85
    なんかそんな成り立ってるの?とか聞かれてもわかんないけどでも楽しいからええねん!笑
    みたいな会話が楽だったり楽しかったりもするよね~!
    話してる事自体が楽しいから内容より雰囲気という時間も好きです!笑

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/07(水) 09:58:44 

    >>3
    男は一緒にいて楽だけど、会話は弾まない。

    +1

    -2

  • 236. 匿名 2024/02/07(水) 10:12:08 

    女性の方が楽しいけど後々喋った内容を思い返すのも女性
    喋りすぎたなとか、失礼な発言だったかな?とか


    楽しく無いけど気楽なのは男性かな

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/07(水) 10:15:13 

    >>143
    横です。
    私もリアルな下ネタは嫌かも。悩み相談なら聞けるものの公共の場では明け透けに会話できない。
    1人で見るアダルトな漫画や映画等はわりと平気なんだけど。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/07(水) 10:46:53 

    男しかいない職場に慣れてたけど、同年代の主婦パートさんが来てめちゃくちゃ楽しいわ!

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/07(水) 10:55:32 

    >>25
    女性はこの画像の右が嫌い、左が嫌いって意見ここ見てもあるけど
    男性はどっちが嫌いかって話あんま聞かない気がする

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2024/02/07(水) 11:01:13 

    >>234
    楽しければ良いんだよね😊
    雑談に目的を求められたらつまらん😢

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/07(水) 11:36:35 

    性別で楽しいとかない
    人と内容による
    趣味(対戦ゲーム)の話し合うのは男性が多いけど、雑談は同性の方が盛り上がる

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/07(水) 11:42:54 

    >>14
    わかる!

    でも男と喋る方がラクって言うと「出た!自サバw」
    とか言われるの
    あれ何なの?そーいうのも面倒くさい

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/07(水) 12:17:10 

    >>62
    あるあるある
    横ノリ系スポーツやってるんだけど、店員さんやインストラクターやその他関係者とお話しするの、つらい時ある。
    あと、最近は美容師さんもお話しするのつらい時ある。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/07(水) 12:54:06 

    女同士の会話が〜って言ってる人、相手もそう思ってるからね
    さも自分が悪くないみたいな言い方してるけど

    +1

    -2

  • 245. 匿名 2024/02/07(水) 13:20:31 

    男としゃべるのが楽なのは多分男は下心があって女に気を遣ってるからだろうね
    女同士だとそこまで気を遣わないからね

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2024/02/07(水) 13:55:07 

    >>133
    うん。めんどくさい。
    わかるー頻発されるとイライラする。
    あと会話のターン制。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/07(水) 14:04:12 

    この間駅前(田舎)を歩いてた時にすれ違った男女3人組、昼間からお酒を飲んでいたのか大きな声で男性が女性に俺はち◯ぽを女のま◯こに合わせられるから誰とでもできるんだよ〜とかみたいな事を大きな声で話してて心底ゾッとしたし下品すぎてビックリした。あんな男と一緒にいるなんて女性も頭おかしいんだよねきっと。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/07(水) 14:13:51 

    女かな

    芸能ゴシップとかメイクの話しとか
    育児とか割りと女らしい会話が好きだから
    共感で進んでいく会話も楽しい


    たまに男の人と話すのも楽しいけどね

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/07(水) 14:15:06 

    >>14
    言っていいかどうかのライン考えながら話すって
    老若男女問わず普通じゃないの?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/02/07(水) 14:20:20 

    >>187
    男はプライド傷つけないように無意識に気を使うよね

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/02/07(水) 14:26:25 

    >>14
    女に言っちゃ駄目なことは、男にも言っちゃ駄目。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2024/02/07(水) 15:34:26 

    >>3
    ならなんでここにいるわけ?
    男と話すのが好きなら5ch行ってこいよ

    +2

    -5

  • 253. 匿名 2024/02/07(水) 15:41:33 

    女はライフステージが似てるから共感しやすくて話しやすい

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/07(水) 16:00:40 

    女。市役所とかの手続きも女性でお願いしますって言ってます。男は上からできらい

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/02/07(水) 16:38:10 

    >>250
    そうそれ。発言を否定すると拗ねる。笑

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/07(水) 17:20:53 

    女同士の次々話題が変わるくだらない会話大好き
    もともとなんの話してたっけ?ってなるやつ

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/02/07(水) 18:40:31 

    >>251
    男友達とはそんなセンシティブな話しないもん
    どうでもいいような、後日思い出すこともないような話だから何も考えないよ

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/02/07(水) 18:47:36 

    いろんな経験してきて、もうどっちとも楽しくない
    たぶんメンタル死んでる

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/02/07(水) 19:20:41 

    >>101
    姉がいる人は話しやすい気がする。
    職場は女だらけなんだけど、上手く馴染んでるなって思う笑

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/02/07(水) 20:11:19 

    >>137
    男の人は割と単純だから気を遣わず話せると思いきや、たまに女の人より乙女な繊細タイプがいてビックリした。凄い些細な一言を10年経っても覚えてる。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/02/07(水) 20:17:29 

    人によりはするけど、男性で話してて楽しみのって夫しか居ないわ
    女性のが断然楽しい
    男性もたまに居るけど、途中から聞き役に回ることが多くなってきて「なんで好きでもないお前の話を聞かなあかんねん」ってなんでか腹立ってくるのよねw

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2024/02/07(水) 20:29:37 

    男性!

    根が毒舌だから女性相手に言い過ぎると良くないのは知ってるからすごく気を遣いながら話さなきゃいけないし、気分を害さないようひたすら相手の欲しい返事をしてしまう
    男性はその点めちゃくちゃ言っても怒らないし寧ろもっと言ってくれ!ってありがたがられることもあって気が楽

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/07(水) 20:31:37 

    男女ともに何かしらのオタクの人と話すのは楽しい。
    半径5メートル以内の話しかしない人はどちらでもつまらない。

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/02/07(水) 20:38:33 

    >>1
    女性との方が楽しい。
    男とは感覚が違うから気を使う。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/02/07(水) 20:39:37 

    >>3
    楽しさや気楽さの種類が違うんだよね

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/02/07(水) 20:40:15 

    >>53
    本当の美人なら一目おかれるよ。
    中途半端な人だからやっかみ酷いじゃない?

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/02/07(水) 20:41:24 

    女性です。すごく楽しい。気が楽。
    どこかに共通点があって、立場や職業が違っても話せる。

    男はプライドが高いからめんどくさい。
    男と話す時は聞き役に徹したほうが無難。

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2024/02/07(水) 21:05:32 

    >>1
    自分も姉妹で女子校育ち。男性が嫌いなわけではないけれどお喋りしていて楽しいのはやっぱり女性かな。もうお互いいい歳で子どももいるんだけど自分の妹と喋るのが1番楽しい!ww

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/02/07(水) 21:15:09 

    >>25
    左、女子の会話じゃなくてコミュ障の会話に見える
    こんな会話して何が面白いんや

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/02/07(水) 21:17:58 

    ある程度までは男と話す方が楽しい時もあった。
    でもおばさんに差し掛かる年齢から女性と話す方が楽しくなって。
    けど、今職場で女性同士ギスギスしすぎててやっぱり男と話す方が気楽でいいなって思えてきた。
    プライベートな相談は昔からの女友達、職場では男の方がいざこざなくて楽かも。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/07(水) 21:46:38 

    どっちかってなったら女性だなあ
    男性って自慢話しかしなくて苦笑いになる
    会話楽しい人に出会ってみたいわ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/02/08(木) 11:54:04 

    >>1
    人による
    すごく話のあう男の子や、まったく話合わない女の子に会ったことないの?

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/02/11(日) 10:33:50 

    >>185
    統計取りやリトマス試験紙として

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。