ガールズちゃんねる

使って良かった時短グッズ

93コメント2024/01/30(火) 07:09

  • 1. 匿名 2024/01/28(日) 11:07:15 

    皆さんの使って良かった時短グッズは
    何ですか?

    主の場合は、
    ドラム型洗濯機
    ルンバ
    片手で乾かせるドライヤースタンドです。


    最近は、すぐに髪が乾かせる吸水タオルが気になってます。

    +23

    -14

  • 2. 匿名 2024/01/28(日) 11:08:01 

    みじん切りするやつ

    +40

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/28(日) 11:08:16 

    食洗機

    +48

    -4

  • 4. 匿名 2024/01/28(日) 11:08:22 

    電気圧力鍋
    普通の圧力鍋と違ってそばにいなくてもいい

    +24

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/28(日) 11:08:24 

    圧力鍋

    +15

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/28(日) 11:08:36 

    iroha

    +1

    -7

  • 7. 匿名 2024/01/28(日) 11:08:39 

    レンジ
    カレー作る時でも、玉ねぎ、じゃがいも全部レンチンしてる

    +13

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/28(日) 11:09:45 

    電子レンジ
    大根などの根菜煮る時に先に数分チンしておくとすぐ煮える

    +48

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/28(日) 11:10:01 

    ウーマナイザー

    +3

    -15

  • 10. 匿名 2024/01/28(日) 11:10:12 

    ドラム式洗濯機、食洗機、ブラーバ
    どれも短命なのに壊れると高いから結構コストかかるなと思うけど

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/28(日) 11:10:53 

    オーブのアイシャドウとチーク。
    でも廃盤なんだよなぁ。あれで化粧したら早すぎて笑われたくらい早かったんだけど

    +28

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/28(日) 11:11:02 

    >>2
    結婚祝いでティファールのもらったけど本当便利
    特に玉ねぎ

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/28(日) 11:11:03 

    メイクを時短する方法が知りたい

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/28(日) 11:11:10 

    温玉ごっこ
    お湯入れるだけでゆで卵になる
    時短というとお湯で茹でるよりは時間かかるけど、火にかけて時間気にしなくていいからほっとき調理って感覚で使ってる

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/28(日) 11:11:14 

    ブレンダー
    ハンドミキサー

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/28(日) 11:11:29 

    >>4
    普通の圧力鍋でもそばにはいなくない?
    遠くまではいかないけど

    +5

    -7

  • 17. 匿名 2024/01/28(日) 11:12:02 

    ・ドラム洗濯機
    ・食洗機
    ・電気圧力鍋

    お掃除ロボットもあるけど、いろんなところでつまづくし子供のおもちゃ巻き込むからイラッとしちゃってうちには合わないかも。
    水拭きしてくれるのはいいけどね。

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/28(日) 11:12:03 

    >>2
    ブンブンチョッパーだっけ

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/28(日) 11:12:13 

    >>13
    そこはBBクリームじゃろ?

    +11

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/28(日) 11:12:36 

    >>3
    一人暮らし用の小さいやつ買ったけど、それでも助かってる!

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/28(日) 11:13:03 

    >>16
    横だけど、普通の圧力鍋だと火をつけてから火の調整で台所行き来するって意味じゃない?

    電気圧力鍋はスイッチ押せば終わるまで何もしなくていいし。

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/28(日) 11:13:04 

    >>16
    よこだけど、普通の圧力鍋なら火を使うからやっぱり気にしてちょこちょこ見に行く
    たぶんそれなら本当にほっといて良いんだと思うから私も欲しいと思ってる

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/28(日) 11:14:09 

    >>14
    昨日ダイソーで見かけた!
    欲しいなぁでも使いやすいかなぁ
    前に買ったレンジで温めるやつは何度やっても失敗するからやめとこって諦めたんだったわ
    うまく作れるの?

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/28(日) 11:14:49 

    >>18
    多分その名前使えるメーカーは決まってるんじゃない?
    今はあっちこっちから出てるよね

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/28(日) 11:14:52 

    >>2
    私は買って良かった。
    早いし、飛び散らないし。

    買うなら小さいサイズじゃなくて、大きい方がおすすめ。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/28(日) 11:15:49 

    >>2

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/28(日) 11:15:59 

    >>13
    日焼け止めだけでファンデは塗らなくなった

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/28(日) 11:16:46 

    >>23
    私が使ってるのは100均のではなく1000円くらいしたやつですが、時間によって温泉卵〜半熟〜固茹でとうまくできますよ!
    キッチンタイマーで設定して、鳴るまでほっとく

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/28(日) 11:17:06 

    >>11
    ひと塗りのやつ?あれ気に入ってたけどいつからかなんか使うと顔面古臭くなるなと感じてお蔵入りになったな
    今は単色シャドウでがーっと仕上げてる笑

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/28(日) 11:19:45 

    >>1
    速乾タオルおすすめー
    わたしは3分ちょうどくらいで乾いたよ
    使って良かった時短グッズ

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/28(日) 11:21:49 

    セカンド冷凍庫。買い物の頻度を減らせるのとスーパーの冷凍食品売り場の前で子供達に好きなオカズを持って来させて冷凍しておくと毎朝自分で弁当を作ってくれる笑

    +11

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/28(日) 11:22:44 

    業スーの冷凍スライス玉ねぎ

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/28(日) 11:24:24 

    DAISOのレンジでパスタゆでるやつ。

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/28(日) 11:24:28 

    グッズじゃなくて食品だけど、無洗米

    この前母が親戚から大量に米もらったとお裾分けしてくれたけど、毎回米洗うのがクソ面倒だったw

    無洗米・・・お前優秀だったんやな

    +46

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/28(日) 11:27:59 

    >>30
    こういうのって洗う時柔軟剤使えないんだよね?
    タオルだけ分けて洗ってますか?

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/28(日) 11:28:56 

    >>2
    紐で引っ張るやつかな
    洗う時に刃で指を切ってから
    怖くて使えなくなった
    せっせとみじん切りした方が私には楽だった

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/28(日) 11:29:07 

    活力鍋
    これ使うと早いし、美味しいし、すごく楽

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/28(日) 11:29:51 

    >>10
    食洗機ってそんなすぐこわれるの?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/28(日) 11:31:00 

    >>34
    一度無洗米になると後戻りできないよね
    私もそうだよ

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/28(日) 11:31:40 

    シャンプーとリンス一緒のリンプー

    夫が帰宅遅く、赤ちゃんから目を離せない状態で風呂に入る時は脱衣場に子供寝かせて自分の髪の毛は超スピードで洗って体は泡出るボディソープでさっと洗って五分で終わらせてた。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/28(日) 11:33:56 

    サボリーノのマスクは朝洗顔がだるい日に重宝してる。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/28(日) 11:34:29 

    >>30
    私の使い方が悪いのか、そもそも髪質に合わないのか、普通のタオルと大差なく時短にならなかった。。。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/28(日) 11:37:58 

    >>13
    下地1本、まゆ
    毎朝これだけ。2,3分。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:21 

    >>29
    複数色でしっかりグラデーションするメイクが時代にそぐわないからね
    トレンドで移り変わるのはしょうがないね

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/28(日) 11:38:41 

    時短になると言う意味で、玄関ドアの鍵をリモコンにしたよ。
    いちいちバッグから鍵を出さなくても、鍵をカバンの中に入れてあれば、ドアのボタンを押すだけでドアの鍵が開くの。
    鍵を閉める時も鍵を出さなくていいの。
    ドアのボタンを押すだけ。
    毎日のことだからすごく楽になった。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/28(日) 11:39:00 

    >>34
    わかる
    たまに義理実家から大量のお米が送られてくるけど全くうれしくない。
    数ヶ月毎日のことだから苦痛。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/28(日) 11:39:10 

    >>2
    最高。餃子作る時とか楽

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/28(日) 11:39:42 

    >>38
    うちのは14年使ってるけど壊れてないよ

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/28(日) 11:39:57 

    >>10
    10キロのビッグドラム13年使ってるけど全然壊れないよ。
    雨の日とかは乾燥機も使うけど。
    手入れは手間だけど手間よりも便利さが上回るからせっせと手入れして壊れないようしてます。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/28(日) 11:41:12 

    下地いらず、日焼け止めいらずのファンデーション

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/28(日) 11:41:51 

    >>45
    取り付けは工事してもらったの?

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/28(日) 11:43:03 

    >>42
    私もこのタオルではないけど
    これ系のタオルいくつも試した事あるけど
    どれも大差感じないんだよね。
    一度でいいから違いに驚いてみたい…

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/28(日) 11:44:11 

    >>45
    「スマートコントロールキー」というやつだった。
    スマホでも鍵が開けられる。
    うちはリビングにインターフォンがあるので、インターフォンで顔が確認できて知り合いだった場合は、スマホで鍵をあけてどうぞお入りくださいと言って入ってもらってる。
    自分で鍵をあけに行かなくていいので便利。
    鍵をかけるのもスマホでできる。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/28(日) 11:44:19 

    >>1
    片手で乾かせるドライヤースタンド
    とはどのような物ですか?
    良ければ教えて下さい

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/28(日) 11:47:57 

    >>2
    几帳面タイプの私は、紐のやつも、電動のも、微塵切りの大きさのばらつきが気になってしまって使えない

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/28(日) 11:48:16 

    >>35
    タオル会社のものですが、繊維の表面に油膜が張って吸水しにくくなるのでタオル全般柔軟剤は推奨してないです。バシバシになってきたら柔軟剤入れると良いです。とは言ってもタオルだけ分けるの面倒くさいだろうし、個人のお好みで良いと思います。ちなみに写真のヘアドライタオル、良い商品なのでおすすめです。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/28(日) 11:49:14 

    >>1
    拭き取りメイク落とし
    毎日じゃ無いけど楽ちんだー

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/28(日) 11:50:39 

    電動マッサージ機
    オ●ニーの時短に最適

    +2

    -6

  • 59. 匿名 2024/01/28(日) 11:53:20 

    >>51
    うちは玄関ドアを断熱ドアに変えた時に新しいドアにスマートキーが付いてたんだけど、後付けで付けられるのもあるみたい。
    色々なメーカーで出してて、安いのあるよ。
    うちは断熱ドアにして大正解だったけど。
    玄関ドアからの冷気がすごく入ってきてたから、断熱ドアに変えたら冷暖房効率が良くなった。
    うちは玄関がすごく日当たりが良いのだけど、古い玄関ドアの明り取りが細くて玄関が暗かったんだよね。
    ガラス窓の大きい玄関ドアに変えたから日が当たってとても気持ちの良い玄関になった。


    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/28(日) 11:58:10 

    >>13
    アートメイクにBBクリーム

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:00 

    >>13
    化粧水
    日焼け止め兼下地
    パウダーファンデ
    ペンシルで眉
    色付きリップで5分

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/28(日) 12:00:49 

    >>38
    10年目でお釈迦になった

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/28(日) 12:02:35 

    >>30
    私もこれ。ガルで知って3枚買ったよ。肩上ボブだから、これでガッツリ拭いてしばらくほっといてからドライヤーすると2分くらいでそこそこ乾く。

    この手のタオルの手触りが苦手で、最初はあまり効果を感じなかったけど、普通のタオルとはやっぱり違う。何でだろう。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/28(日) 12:09:30 

    >>51
    賃貸でもできるやつあったような
    キュリオロック?だったかな

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/28(日) 12:11:02 

    またYouTubeに転載されそうな

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/28(日) 12:16:10 

    サボリーノしか、おもい浮かばない。メイクのり抜群だし。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/28(日) 12:17:39 

    >>51
    うちのはLIXILの断熱ドアなんだけど、違う後付けの使ってる人のブログ見つけた。
    便利みたいよ。
    LIXILのスマートキーは今のところ全く不具合はありません。
    【後付け・工事不要】全力でオススメしたい玄関スマートキー | きょうのこだわり
    【後付け・工事不要】全力でオススメしたい玄関スマートキー | きょうのこだわりameblo.jp

    【後付け・工事不要】全力でオススメしたい玄関スマートキー | きょうのこだわり【後付け・工事不要】全力でオススメしたい玄関スマートキー | きょうのこだわりホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインきょうのこだわり2015年6月に新築したマイホ...

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/28(日) 12:35:12 

    一人暮らし
    洗濯機は時短コース
    洗剤は時短コース可能な物を買ってる

    ただ、ショーツの股部分やシャツの袖口とか汚れてる所はサッと下洗いするけど。
    二十分で終わるからその間に朝食食べて洗顔、着替えてヘアメイク完了
    部屋干しして除湿タイマーセット4時間して出掛ける。
    帰宅したら風呂沸かしてる間に夕食食べて干してる洗濯物を片付けないでそのままバスタオルやタオル使い下着も干してあったの着る。
    服はクローゼットに片付けるけど。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/28(日) 12:43:35 

    >>32
    産地は国産ですか?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/28(日) 12:55:05 

    ロレアルパリのウォータートリートメント

    これつけてドライヤーしたら短時間で乾く!(髪の量が多くていつも時間がかかる)
    髪質によってはオイルかヘアミルクが必須だけど

    サラサラになるといううたい文句だけど、実際家族はサラサラつるつるになったけど、私の場合髪質のせいかサラサラし過ぎて乾燥してるように見えるくらいサラサラになる

    でも早く乾くのは便利だから続けるわ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/28(日) 12:58:40 

    >>2
    洗うのめんどくさくない?あと置き場所と。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/28(日) 12:59:42 

    >>16
    そばにいるのは火を弱火にするタイミングだけだね
    火つけたらすぐおもり触れるから手間ではないな
    あとはIHヒーターのタイマー設定で放置してる
    タイマーないとしんどいかもな

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/28(日) 13:02:08 

    >>1
    ホットクック。
    調理時間時短にはならないけど、作業時間時短にはなる。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/28(日) 13:35:11 

    >>2
    これ!
    シンク横に出しっぱなしでも違和感ないし、みじん切りが一瞬でできるのは助かる!
    使って良かった時短グッズ

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/28(日) 13:38:34 

    最新のトイレはすごい。自動で掃除してくれる。
    縁とか尿が入り込む隙間がなくて、便座の裏にも除菌水で殺菌してくれるので、尿とかの飛び散りがくっつかないでいつも綺麗でほとんど掃除しなくていい。
    ほとんど自分で掃除しなくなったけど全然臭くならないしいつも綺麗。
    掃除時間の短縮になった。



    +11

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/28(日) 13:39:16 

    >>74
    これ持ってるよ。
    ムーミンの絵がかいてあるやつ。
    ムーミンのレシピ付きだったよ。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/28(日) 13:45:07 

    >>74
    うちではこれでひき肉を作るようになった。
    ひき肉を買ってくるよりも、豚こまとかを買ってきて自分でこれでひき肉にしたほうがずっと美味しいんだよ。
    ハンバーグを作る時は、最初に玉ねぎをみじん切りにして、玉ねぎ出して、そのまま肉を入れてひき肉にしてる。
    美味しいハンバーグができるよ。

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/28(日) 14:05:13 

    >>30
    私もこの前ガルでオススメされてる画像を見て、楽天マラソンで2枚で10パーだから、買ったよー!届くの楽しみ😊

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/28(日) 14:14:24 

    >>30
    こういうマイクロファイバー?系のタオルめっちゃ臭くなるんだけど私だけ?
    乾燥機かけてもすぐくっっさってなる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/28(日) 14:22:53 

    >>31
    電気代今までとどのくらい違う様になりました?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/28(日) 14:34:51 

    >>70
    あのもしかして、エッセンシャルのウォータリートリートメントではないですかね??
    ロレアルのは洗い流すタイプだったような、、。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/28(日) 14:38:06 

    >>80
    横だけど、うちは冷凍庫を買ってから電気代は月に400円くらい上がっただけだったよ
    三菱電機 MF-U12F-W

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/28(日) 14:49:22 

    ドラム式洗濯機
    圧力鍋
    食洗機

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/28(日) 15:19:40 

    >>4
    電気圧力鍋の2台持ちしてる。
    ご飯もコレで炊く。

    2台目は圧力と煮込みを一度にできるやつ。
    味しみしみおでんが楽にできる。

    放置できるし、完了後そのまま保温してくれるのが楽ちん。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/28(日) 16:53:10 

    >>80
    コメントありがとうございます。月500円くらいですかね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/28(日) 17:50:40 

    >>1
    セザンヌのクッションファンデ!
    下地や日焼け止め、ファンデーション込みなのでスキンケアの後はこれ1つでベースメイク終わっています
    昔はヘアメイク40分くらいしていましたが半分くらいになりました

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/28(日) 21:51:19 

    >>13
    インスタでメイクを1分で終わらせるシリーズしてる人いたな
    眉毛はスタンプなの
    たまに福笑いみたいな眉毛になってるけど

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/28(日) 22:47:08 

    毎朝自分のお弁当作ってるんだけどこのフライパン楽チンで重宝してる
    卵焼きも綺麗に焼ける

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/29(月) 14:11:27 

    >>74
    今こういうの探してたんだ、洗うの大変だったりする?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/29(月) 16:30:22 

    >>89
    洗うの大変じゃないよ〜
    蓋と刃だけだから

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:38 

    >>90
    教えてくれてありがとう!買ってみるね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/29(月) 22:27:20 

    >>82さん、
    >>85さん、お二方ともお返事ありがとうございます!!
    具体的な数字が聞けて嬉しいです!検討してみたいと思います!!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/30(火) 07:09:11 

    >>34
    無洗米普通に美味しいと思うし水道代も節約できるし炊飯器の内釜傷めることないから、自分には合ってるわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード