ガールズちゃんねる

「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて

325コメント2024/01/28(日) 08:42

  • 1. 匿名 2024/01/17(水) 19:39:34 

    「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     経団連は17日、加藤鮎子・女性活躍担当相との懇談会で、選択的夫婦別姓の導入を政府に求めた。結婚後に夫婦が同じ姓を名乗ることを義務づける日本の制度が企業活動を阻害していると訴えた。


    経団連の魚谷雅彦・ダイバーシティ推進委員長(資生堂会長)は会合で、「パスポートの名前とビジネスネームが異なることは、国際機関で活躍する研究者の継続的なキャリアを阻害する要因となっている。海外出張先のホテルや訪問先で閉め出されるといったこともある」と具体例を挙げた上で、「選択的夫婦別姓の実現に向けて強力にリーダーシップを発揮してほしい」と求めた。

    +80

    -226

  • 2. 匿名 2024/01/17(水) 19:40:14 

    何でもありかいな

    +120

    -31

  • 3. 匿名 2024/01/17(水) 19:40:21 

    いらんことするな

    +392

    -111

  • 4. 匿名 2024/01/17(水) 19:40:39 

    消費税上げろとか
    戸籍制度まで変えさせそうなこと言って
    乗っ取られてるん?

    +427

    -22

  • 5. 匿名 2024/01/17(水) 19:40:56 

    大陸の人増やしたいから?あの国夫婦別姓よね?

    +379

    -47

  • 6. 匿名 2024/01/17(水) 19:40:58 

    別に苗字統一するのは良いんだけど、こちらが苗字変えた瞬間に相手の家が「今日からあなたも○○家の人間ね」みたいな態度とってきたらめちゃくちゃムカつくと思うからそれが嫌。絶対に無理だけど、夫婦で新しい苗字考えることができたら良いのにと思う。

    +261

    -56

  • 7. 匿名 2024/01/17(水) 19:40:59 

    子どもの姓も選択式になるのかな?

    +27

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:20 

    経団連は中国につつかれた?

    +255

    -17

  • 9. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:22 

    こなし夫婦に厳罰を与えてほしい

    +5

    -60

  • 10. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:27 

    何十年も前から、結婚して姓が夫側になっている女性でも職場では
    旧姓で通している人がたくさんいましたよ。
    何ら問題はなかった。それじゃダメなのか?
    経団連って日本をだめにしたい組織のようだね。

    +330

    -52

  • 11. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:30 

    経団連は日本の癌

    +222

    -18

  • 12. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:31 

    結婚で姓が変わるの楽しみにしてたわ~

    +64

    -52

  • 13. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:31 

    「夫婦別姓を認めない」って言ってる人のほうがおかしい。

    同姓がいいと思ってる人は引き続き同姓にすりゃいいし。少数派の別姓がいいと言ってる人を迫害する必要がない。

    +89

    -81

  • 14. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:38 

    海外で活躍してたり、研究者とかはそうだろうなぁ
    過去の論文と名前が変わると面倒だろうなとは思う

    +81

    -12

  • 15. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:40 

    もはやどっちでもいい。また戻すのめんどくさいし。

    +2

    -16

  • 16. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:41 

    なんだか変な時代になっていきそうだな。

    +67

    -23

  • 17. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:45 

    中国人は夫婦の苗字が違うから、お母さんと子供の苗字が違うらしい。
    怒る時はワザと子供を苗字で呼びらしい

    +71

    -10

  • 18. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:50 

    これ一般的になったら苗字変わってないから未婚なんだなあってバレなくて済む

    +15

    -11

  • 19. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:51 

    YouTubeでコミュニティー?のアンケートが流れてくるんだけど、選択肢が多くて何が悪いの?という意見ばっかりだった

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/17(水) 19:41:56 

    とりあえず岸田は早く降ろす

    +75

    -5

  • 21. 匿名 2024/01/17(水) 19:42:08 

    国民が困窮している時に選択的夫婦別姓がどうたらって経済効果あるんか?

    +179

    -15

  • 22. 匿名 2024/01/17(水) 19:42:35 

    経団連は黒幕

    +102

    -5

  • 23. 匿名 2024/01/17(水) 19:42:43 

    >>1
    政府の主人は経団連なんか!?

    まぁあんなに献金してたらそうだよね?

    献金制度やめない?

    癒着するに決まってるじゃん

    +95

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/17(水) 19:42:44 

    >>9
    第一子待ちが淘汰されて草

    +5

    -7

  • 25. 匿名 2024/01/17(水) 19:42:44 

    経団連主導かよ

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/17(水) 19:42:58 

    スパイ防止
    生活保護費の見直し
    在日外国人犯罪者の不起訴多過ぎ

    こういう事はあまり議論してくれないのにこういう事はずっと熱心にやるのね

    +189

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/17(水) 19:43:10 

    >>6
    わかるわかる。
    全く違う姓を選択するってのは良いね。問題もあるだろうけどさー、今あるものの中から選べます的な、そしたら毎年人気の苗字ランキングとか出そうw

    +57

    -18

  • 28. 匿名 2024/01/17(水) 19:43:13 

    夫婦別姓なんて女性を家族とは認めない東アジアの真似なんてしなくていいのに。

    +22

    -15

  • 29. 匿名 2024/01/17(水) 19:43:13 

    >>7
    子供をどっちの姓にするかで揉めそう。
    うちの場合は絶対に義母が大騒ぎだわ

    「うちの跡取りなんだから!!!」

    +85

    -6

  • 30. 匿名 2024/01/17(水) 19:43:14 

    >>7
    揉めそうじゃない?

    +17

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/17(水) 19:43:20 

    >>1
    余計なことだけ口出ししてないで、給料上げるとか物価下げるとか経済人としてやるべきことだけやってろ

    +54

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/17(水) 19:43:29 

    >>8
    というか、上海電力やファーウェイといった中国企業がなぜか日本の経団連に入ってる。
    完全に売国組織化してる。

    +168

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/17(水) 19:43:32 

    >>10

    なんで日本がダメになるの?正直言って事務の手間からいうと仕事と本名が違う人のほうが手間がかかって迷惑。でも仕方ないと思ってる。


    別姓にしたい人の希望を同姓にしたい人が潰す必要はないでしょ。同姓はダメだといわれてるわけじゃないんだから。他人を迫害する人オカシイ。

    何ら私は旧姓も必ず書くのを義務付けるべきだと思ってるほど。コロコロ名前変わるやつのほうが不審だから。

    +40

    -41

  • 34. 匿名 2024/01/17(水) 19:43:36 

    >>6
    キラキラ苗字が出てきそう

    +14

    -8

  • 35. 匿名 2024/01/17(水) 19:43:56 

    ダイバーシティってアメリカもヨーロッパも崩壊してる
    成立しないのに

    +46

    -4

  • 36. 匿名 2024/01/17(水) 19:44:05 

    >>21
    流石に別問題
    経済と文化

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/17(水) 19:44:06 

    >>14
    無理に変える必要はないよ
    科研費の申請も旧姓でオッケーなので

    +41

    -4

  • 38. 匿名 2024/01/17(水) 19:44:23 

    経団連がでてきたので100%反対

    +92

    -9

  • 39. 匿名 2024/01/17(水) 19:44:28 

    賛成
    私今からでも戻したいもん自分の苗字に

    +20

    -16

  • 40. 匿名 2024/01/17(水) 19:44:39 

    >>8
    経団連は以前から中国とズブズブだもんな

    +103

    -5

  • 41. 匿名 2024/01/17(水) 19:44:42 

    「女性活躍担当相」
    「ダイバーシティ推進委員長」
    胡散臭さいっぱいの役職、あっち系臭さしかしない
    家族を崩壊させる方向に持っていこうとするのは、あっち系の常套手段

    +53

    -8

  • 42. 匿名 2024/01/17(水) 19:44:54 

    >>1
    実際経済的損失大きいみたいだからね
    選択的夫婦別姓をめぐる動向と経済的損失 (2024年1月1日 No.3619) | 週刊 経団連タイムス
    選択的夫婦別姓をめぐる動向と経済的損失 (2024年1月1日 No.3619) | 週刊 経団連タイムスwww.keidanren.or.jp

    選択的夫婦別姓をめぐる動向と経済的損失 (2024年1月1日 No.3619) | 週刊 経団連タイムスENGLISHホーム経団連についてPolicy(提言・報告書)Action(活動)会長コメント/スピーチトップAction(活動)週刊 経団連タイムス2024年1月1日 No.3619選択的夫婦別姓をめぐる動向...

    +7

    -25

  • 43. 匿名 2024/01/17(水) 19:45:08 

    >>26
    経団連からしたらそこは自分たちの領分じゃないからでは?
    今回のは研究職の社員のためって感じだよ

    +4

    -18

  • 44. 匿名 2024/01/17(水) 19:45:10 

    >>13
    事実婚で解決

    +20

    -26

  • 45. 匿名 2024/01/17(水) 19:45:17 

    子供も選べるって事?
    一度決めたら絶対変えられないとかしないと
    絶対ややこしくなるだけだわ。

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/17(水) 19:45:43 

    >>26

    逆に同姓や偽装結婚(国籍目的、国際結婚)のほうが怪しいわ。

    名前変える奴のほうがずっと怪しいのになぜ別姓を反対するのか。別姓OKになっても同姓にしてる人はそのままだろうし、これからも同姓にする家庭はたくさん出てくると思う。
    少数派の別姓を許さない!って考えの人怖い。

    そういう人って 独身を迫害したりコナシを迫害したりもしそう。ついでに自分と同じような学歴以外の高学歴や低学歴のこともこきおろしそう。

    +6

    -17

  • 47. 匿名 2024/01/17(水) 19:45:48 

    >>1
    旧態依然とした組織は破壊されないかな
    進歩的なこと言ってるようで今さら議論することでもないよ

    +3

    -7

  • 48. 匿名 2024/01/17(水) 19:46:01 

    私は名字変えたくない

    選択出来るならいいじゃん
    変えたいなら夫と同じ名字にすればいいだけ

    +52

    -15

  • 49. 匿名 2024/01/17(水) 19:46:09 

    >>8
    経団連に縁のあるガル民いないだろうな。知り合いが働いてるけど、ガチエリートしかいないらしいよ

    +5

    -24

  • 50. 匿名 2024/01/17(水) 19:46:14 

    資生堂はパスするわ

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/17(水) 19:46:16 

    国際機関で活躍する研究者

    これ何人くらいいらっしゃるんですかね…?
    「日本ではビジネスネームとパスポートの名前が違うことがある」って周知して頂いた上でパスポートにビジネスネーム(っていうかただの旧姓やろ)を追加してもらったら良いのでは?
    そんな必要なことなん?

    +20

    -6

  • 52. 匿名 2024/01/17(水) 19:46:24 

    >>5
    すぐそっちの事言うのガル民の悪い癖だな。
    私は普通に夫婦別姓がいいと思うんだけど

    +35

    -70

  • 53. 匿名 2024/01/17(水) 19:46:33 

    >>7
    私は一人娘だけど親も拘りなかったし私自身もこだわりないからアッサリ旦那の姓に変えたけど、揉める人は当然拘りある同士だからどのみちそこで揉めるよね。

    別姓を望んでる人はどういう意見なんだろ。あくまでも自分が変わりたくないだけで子供はどっちでもいいのかな

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/17(水) 19:46:59 

    >>13
    ほんとそれ。
    なんで選ぶことさえ許されないのかが分からない。

    +46

    -28

  • 55. 匿名 2024/01/17(水) 19:47:09 

    >>15
    別に戻さなかったらいいよ

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/17(水) 19:47:12 

    >>7
    どっちも苗字にこだわりがあって
    譲れない同士が別姓にするんだから絶対揉めるわ。
    それで一度決めたけどやっぱり...
    とかなって周りに迷惑かけそう。

    +26

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/17(水) 19:47:15 

    経団連が一番悪そう

    +19

    -4

  • 58. 匿名 2024/01/17(水) 19:47:57 

    >>1
    外国ではどうしてるのかな?
    夫の姓になる女性の方が多いよね?

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/17(水) 19:48:11 

    >>3
    いらんことか?
    夫婦別姓は賛成だけどなー。しかも選択できるんだから。とりあえず新しいことには反対ていうスタンスやめてほしい。

    +41

    -30

  • 60. 匿名 2024/01/17(水) 19:48:18 

    >>4
    なんか本当に暴走し過ぎてるよね

    +114

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/17(水) 19:48:25 

    アメリカがそうならいいと思う。わからないけど

    +0

    -10

  • 62. 匿名 2024/01/17(水) 19:48:45 

    >>9
    欲しくて頑張ったけど出来なかった上に厳罰までくらうとか草こえて森なんですけどwwwwwww

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/17(水) 19:48:47 

    中国に要請されたのかな
    最近の中国コスメ、パクリコスメが進出で技術強制公開で盗まれそうなのに
    資生堂が中国に進出できる見返りがこれですか?

    +15

    -4

  • 64. 匿名 2024/01/17(水) 19:49:01 

    >>6
    わかる。
    私は自分の家族からそんな意識なこと言われた。
    お嫁に行くってのが本当に根付いてるんだってびっくりしたし、気持ち悪いって思った。
    女性の苗字にもできるじゃんって言われるけど、必ず理由聞かれるし家柄とか一人っ子だったからとかじゃないと基本男の苗字。
    結婚するってなった時、男性から名字どっちにする?って相談してくれる人なんていないと思ってる。
    私は離婚したけど、男は離婚しても話さなければ周囲にバレないし結婚も離婚も手続きのために休んで遠くまで行かなくて済むし、凄くその作業が辛かった。
    相手の苗字になれる幸せって感覚、もう分からない。
    子供や色んな不都合があるからどちらかの名字にするのは分かるから、難しいんだろうけど、できないなら男性も姓を変える意識持ってくれてもいいんじゃないかって思う。

    +79

    -9

  • 65. 匿名 2024/01/17(水) 19:49:15 

    >>1
    これもBBCに訴えたら日本があぶないって問題にしてくれるかな?

    +6

    -9

  • 66. 匿名 2024/01/17(水) 19:49:33 

    そもそも結婚しなきゃ良いじゃん!

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2024/01/17(水) 19:49:40 

    戻せるなら旧姓に戻したいな〜
    また手続きめんどくさすぎるけど

    +5

    -6

  • 68. 匿名 2024/01/17(水) 19:49:42 

    >>31
    給料上げろ物価下げろって矛盾してる

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2024/01/17(水) 19:49:56 

    >>54
    毎回手続き全部自分で
    やってくれるなら良いんじゃない?
    一々確認必須になるしそれは誰がやるのよ。
    今まで通りなら何も変えなくて良いのに
    そこにかかる人件費とか人手が
    かかる事考えたら変えたくないでしょ。

    +4

    -12

  • 70. 匿名 2024/01/17(水) 19:49:56 

    >>13
    本当にそう
    選択制夫婦別姓はを勘違いしている人がいるよ
    全部の夫婦が別姓にするわけではないのに
    世界中で日本だけが、結婚で同じ名字にしなければならないって聞いて驚いた
    夫側もしくは妻側で、物凄く少ない名字だから結婚しても変更したくないと考える人もいると思う

    +23

    -39

  • 71. 匿名 2024/01/17(水) 19:50:28 

    経団連の爺さん達は夫婦別姓のはチャイナから大量移民受け入れたいの?こわ。

    +20

    -3

  • 72. 匿名 2024/01/17(水) 19:50:34 

    >>1
    ここだと叩かれるかもしれないけど、企業や研究で海外との業務あると、苗字変わることは個人だけでなく会社にとってもマイナスが大きすぎるんだよ。
    海外では苗字変わることはないから、権利関係の手続きで苗字変わってる人が入ってると会社側の手続きが膨大なものになる。しかも結婚で苗字変わった人が退職してしまったら苗字が変わったことの公的な証明書面を企業が準備することなんてできないから大変なことになる。
    研究者も名前が変わるとそれ以前の成果と紐付けが難しくなるし、デメリットしかない。
    選択制なら研究開発に関わる人や海外と仕事があり得る人や、その人たちが所属する会社や研究機関は本当に助かるんだよ。

    +17

    -9

  • 73. 匿名 2024/01/17(水) 19:50:56 

    >>54
    じゃ結婚する意味ってなんなんだろう?私にはわからないけど。籍入れなきゃいいでしょ?としか。

    +11

    -18

  • 74. 匿名 2024/01/17(水) 19:51:33 

    資生堂もニトリみたいになって来た
    工作員企業みたいなイメージ
    まじで買うの嫌になってきた

    +18

    -4

  • 75. 匿名 2024/01/17(水) 19:52:15 

    ガルは何で選択制別姓認めない派が多いん?
    強制じゃなくてしたい人だけ選択する話なのに
    人んちの子供の名字が単一でないことってそんなに気にさわるもの??

    +22

    -10

  • 76. 匿名 2024/01/17(水) 19:52:25 

    >>5
    それこそ夫婦別姓にすれば日本人じゃないこと判りやすくていいじゃん

    +5

    -27

  • 77. 匿名 2024/01/17(水) 19:52:26 

    子供の名字がきょうだいで違ったり父親だけ母親だけ違ったりして面倒くさそうではある

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/17(水) 19:52:34 

    >>23
    血税から歳費や旧文通費をたんまり貰った上に更に政党助成金、その上献金に政治資金パーティー
    そして、裏金作り
    日本を低迷させて、いったい何しに政治家になったんだか
    ほとんどの家庭が給料で遣り繰りつけてるんだから、歳費もグンと下げて旧文通費、政党助成金、献金、政治資金パーティー禁止にしていいわ
    お金が入るから悪さするんだから
    なくてもするだろうけどw

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/17(水) 19:52:48 

    >>1
    いまさほどトレンドにもなってない話題をわざわざ上げてまでコメントする
    経団連怪しいなぁ

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/17(水) 19:52:51 

    >>5
    あの国ってか海外は大体夫婦別姓やん

    +27

    -25

  • 81. 匿名 2024/01/17(水) 19:54:12 

    >>73
    え、名字変えたいがためだけに結婚してんの?
    そっちのが変わってるよね

    +18

    -9

  • 82. 匿名 2024/01/17(水) 19:54:17 

    >>1
    選択的夫婦別姓に反対の方って、どんな理由ですか?
    単純に知りたいので、教えてください。

    +11

    -7

  • 83. 匿名 2024/01/17(水) 19:54:32 

    >>3
    この問題に割かれてる人手とお金と時間を
    もっと他に使ってやるべき事あるだろとは思う。

    +16

    -19

  • 84. 匿名 2024/01/17(水) 19:55:13 

    名字変えたあとの手続きが大変面倒だから結婚しても名字変えなくていいならそれが一番いい
    逆に名字変えたいのなんて自分の名字がダサくて嫌とかいうアホな感覚の人らだけじゃないの?

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2024/01/17(水) 19:55:33 

    >>79
    上級国民は別姓居ない感じはあるよね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/17(水) 19:55:47 

    これに反対してる人は馬鹿。
    「選択制」だから、選択できる。

    選択的夫婦別姓に反対する理由は無い。

    +10

    -15

  • 87. 匿名 2024/01/17(水) 19:56:09 

    経団連解体して
    要らない事しかしないな

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/17(水) 19:56:19 

    ガル民が反対する理由がよくらわからない
    選択できるんだから好きにすればいいだけなのに

    +5

    -11

  • 89. 匿名 2024/01/17(水) 19:56:37 

    >>48
    分かる。
    私も。
    自分の名字格好いいから、変えたくない。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/17(水) 19:56:50 

    >>71
    都会じゃないのに、一歩外に出ると遭遇するする
    ネルのパジャマみたいな派手な柄物のズポン履いてるからひと目でわかる
    必ずデカイ声で母国語話してるからね
    さすがに上海とか都会の人はあんなズボン履かないだろうから、どんだけ田舎から来てるんだか
    しかも何しに来てんだか怪しい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/17(水) 19:57:16 

    >>75
    認めない派の声がデカイだけで大半は認める以前にどうでもいいと思ってる

    +7

    -9

  • 92. 匿名 2024/01/17(水) 19:58:21 

    アメリカは夫婦で別姓も同姓も新しく姓を作るのも割と認められているが、実際の選択状況は87%:妻が夫の姓を名乗る6%:別姓4%:妻が夫の姓をハイフンでつなげる3%:夫が妻の姓を名乗る0.2%:夫が妻の姓をハイフンでつなげるらしい。
    だってさ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/17(水) 19:58:56 

    >>69
    なんの確認?本当に夫婦かどうかってこと?
    佐藤さんも鈴木さんも山ほどいるけど、名字だけで家族かどうか判別してるの?
    人事からしたら職場の通称が本名と違うことの方がよっぽど面倒だけど

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/17(水) 19:59:11 

    年が明けたら、LGBTの次は夫婦別姓を言い出すって予言してる人いたけど、早速来たね

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/17(水) 19:59:25 

    >>1
    三鳥居の人が言ってるんじゃないんだ
    あそこなら意外性がないんだけど

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/17(水) 19:59:40 

    >>1
    パスポートの名前とビジネスネームが異なることは、


    これはややこしいといつも思う
    別姓にできるなら今からでもするわ

    +4

    -6

  • 97. 匿名 2024/01/17(水) 19:59:44 

    >>91
    ね。ほんとにどうでもいいことなんだよね
    自分は好きな方選べるんだから

    +5

    -4

  • 98. 匿名 2024/01/17(水) 19:59:50 

    >>86
    ほんとそれ
    夫婦同姓にしたい人はそうすりゃいいだけなのに何で反対するんだろう

    +4

    -8

  • 99. 匿名 2024/01/17(水) 19:59:53 

    アメリカは夫婦同姓は義務付けてはないけど女性が男性の姓を名乗るのが圧倒的らしいね
    結局そんなもんだ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/17(水) 20:00:22 

    >>5
    日本も夫婦別姓の方が歴史長い

    +18

    -10

  • 101. 匿名 2024/01/17(水) 20:00:42 

    >>93
    子供でしょ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/17(水) 20:00:52 

    >>76
    あの人達表向きは日本名で苗字揃えてたりするんじゃない?
    そして元の本名が夫婦で別姓。
    素敵なお宅紹介みたいな番組でそういう家族見た事あるよ。
    その時は若かったから単純に「変なの」って思っただけだったけど、なんか身近にいたらややこしそうだなって年取ってから思った。

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2024/01/17(水) 20:02:34 

    >>101
    どんな場面で??

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/17(水) 20:02:59 

    >>1

    同姓は日本ならではなんだから別によくない?
    外国人の生活保護も日本ならではだし
    選択的夫婦別姓導入するなら外国人の生活保護も廃止にしてほしい

    偽装結婚が増えそうでこわいし
    経団連とかくそ

    +25

    -6

  • 105. 匿名 2024/01/17(水) 20:03:00 

    >>83
    別にいろんなこと議論していいでしょ

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2024/01/17(水) 20:03:44 

    >>11
    財務省もねー

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/17(水) 20:04:04 

    >>3
    いらん事って言ってる人は男?これによって地方に多いがいまだに「嫁に来たから婚家に従え」
    とかいう旦那や姑多い多い。
    いい加減夫の親ばっかり優遇されるのやめてほしいわ

    +27

    -21

  • 108. 匿名 2024/01/17(水) 20:04:12 

    >>44
    宮沢氷魚めっちゃ叩かれてるやんw

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/17(水) 20:04:33 

    夫婦別姓を認めない人の考えがあるよく分からない。
    上手な言い方ではないけど、名前は自分を他の人と識別するためのレッテルの1つで、それを変える手続は面倒だし愛着あるレッテルを剥がすのに抵抗があったりするのよ。
    その事に抵抗がない人とか、パートナーと苗字を一緒にしたい人は同性にしたらいいだけで、それを他人にまで押し付けるのはおこがましくない?

    +11

    -11

  • 110. 匿名 2024/01/17(水) 20:04:43 

    >>82
    賛成する人の理由が知りたい
    たぶん、
    「選択的だから」
    「強制じゃないから」
    こんな理由でしょ
     
    これが怖いのよ

    +12

    -11

  • 111. 匿名 2024/01/17(水) 20:04:43 

    >>99
    アメリカは自分の実家の名前と旦那の姓別くっつけるんじゃないの?
    クリス・エバートロイドとか

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/17(水) 20:05:01 

    >>12

    「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて

    +6

    -24

  • 113. 匿名 2024/01/17(水) 20:05:10 

    >>75
    日本人じゃない人が日本で騒いでるからじゃない?

    +10

    -5

  • 114. 匿名 2024/01/17(水) 20:06:27 

    >>5
    あの国では強制的夫婦別姓しか存在しないのにね。
    しかも別姓の理由が「嫁は家族ではないから」。
    子供は父親の名字を受け継ぐ。

    それなのに「日本はあの国以下」みたいなこと言う人がいて厄介。

    +56

    -6

  • 115. 匿名 2024/01/17(水) 20:06:35 

    >>92
    でも、アメリカって何故か嫁と姑の争いより、婿と嫁実家の争いが多いらしい。
    なんでだろう。アメリカは娘と父の結びつきが強いから、父親が結婚後も旦那に文句いうのか?
    日本は圧倒的 嫁と旦那母の争いだが
    まあ、日本は母と息子の結びつき強いから。アスリートも母親に頭あがらんの多い多い
    アメリカは女子アスリートが大坂なおみや セレナ・ウイリアムズみたいに父親に頭あがらんの多い多い

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2024/01/17(水) 20:07:20 

    >>102
    結局偽名使うなら夫婦別姓でも同姓でも関係無いね

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2024/01/17(水) 20:08:19 

    >>110
    意味がわからない

    +6

    -7

  • 118. 匿名 2024/01/17(水) 20:09:23 

    >>114
    そもそも世界で同姓が強制の国の方が稀なのに
    それは無視なんだよね

    +8

    -15

  • 119. 匿名 2024/01/17(水) 20:09:59 

    >>5
    日本も本来は夫婦別姓だよ
    大陸は夫婦別姓を妻を家に入れないために使ったけど
    日本は夫婦別姓の時代のが女性の権利は強かったよ

    +14

    -8

  • 120. 匿名 2024/01/17(水) 20:11:13 

    >>110
    変な苗字になりたくないとか、苗字と名前の組み合わせたら変な名前になるとかあるし、別姓あったらいいんじゃない?って思うけどね

    +4

    -6

  • 121. 匿名 2024/01/17(水) 20:11:29 

    >>82
    需要がないからです
    例えばあなた、制度ができたとして別姓にしますか?
    「いや、私はしないけど選択的だから別に反対する理由ないし」
    こんな感じでしょ?
    日本人の99,99%そんな感じなのよ

    +6

    -5

  • 122. 匿名 2024/01/17(水) 20:12:09 

    >>31
    いやほんとこれ。
    夫婦別姓とか今じゃない感すごい。
    他にもっとあるだろと言いたい

    +16

    -3

  • 123. 匿名 2024/01/17(水) 20:13:48 

    夫婦別姓にしたところで今度は子供の姓をどうするかで両家揉めそう

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/17(水) 20:13:52 

    >>7
    学校とかで鈴木太郎の父、佐藤です。
    佐藤花子の父、鈴木ですみたいなことになるのかな?
    紛らわしくなりそう。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/17(水) 20:14:09 

    >>121
    私はしたいです

    +5

    -5

  • 126. 匿名 2024/01/17(水) 20:14:28 

    >>23
    ほんとそれ
    献金が諸悪の根源だと思う

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/17(水) 20:14:35 

    >>17
    今は中国も複合姓多いよ
    夫婦同姓とか日本しかやってないんじゃない?

    +7

    -5

  • 128. 匿名 2024/01/17(水) 20:15:45 

    >>121
    そうかなぁ、私の周りは変えなくていいなら変えたくないって人多いけど。

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2024/01/17(水) 20:15:46 

    >>121
    めちゃくちゃあるよ
    営業職は特に変えたくないって女性は多い

    +5

    -7

  • 130. 匿名 2024/01/17(水) 20:16:08 

    >>120
    夫婦のマシな方の姓を選択すればいいじゃん
    うちは私の方の姓にしたよ

    +6

    -4

  • 131. 匿名 2024/01/17(水) 20:16:47 

    多額の企業献金をしているから経団連は言いたい放題
    経団連のこうした発言は自民党への圧力だよね

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/17(水) 20:18:39 

    >>130
    現実問題、ほぼ夫に合わせてる。
    妻の姓にすることに対して、夫はよくても、夫の親が反対するとか。

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/17(水) 20:19:12 

    自民党のお得意顧客の経団連にも言われてら。どうする?自民党さん

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/17(水) 20:21:18 

    >>130
    例えば
    オオバ タクヤとキムラ カナコの組み合わせだったら
    どっち選ぶ?

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2024/01/17(水) 20:21:40 


    「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて

    +10

    -10

  • 136. 匿名 2024/01/17(水) 20:21:57 

    >>10
    それはそれでめんどくさそうだな

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/17(水) 20:22:33 

    >>1
    これ言い出しっぺみたいな政治家があの界隈だもんな
    受け付けないわ

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/17(水) 20:23:26 

    >>5
    逆に反対の人は某宗教の信者か?と思うわ
    家族が同姓じゃなきゃいけないってあのカルトの思想だよね

    +13

    -16

  • 139. 匿名 2024/01/17(水) 20:23:26 

    >>131
    政治は数なんていうけど、金だよね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/17(水) 20:24:10 

    経団連は利益が最優先だから
    優秀なら外国人社員でもいいわけだしね
    そのための環境、グローバル競争への適応の必要を感じているということ
    もうそういうものだと思って意識切り替えないと大変だよ

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/17(水) 20:24:10 

    消費税あげろとか夫婦別姓とかろくなことしないね
    K団連

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/17(水) 20:24:42 

    >>1
    「パスポートの名前とビジネスネームが異なることは、国際機関で活躍する研究者の継続的なキャリアを阻害する要因となっている。海外出張先のホテルや訪問先で閉め出されるといったこともある」

    よく分からん。改名するわけでもないのに別姓だとキャリアを妨げるくらいの影響あるの?そこまで活躍する人なら姓が違っていても通してもらえそうだけど。詳しい人いたら教えて

    +6

    -8

  • 143. 匿名 2024/01/17(水) 20:24:55 

    要らんことすな

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2024/01/17(水) 20:25:31 

    もっと妻の姓を選ぶことが一般的になって半々くらいになればいいんだけどね
    なんかいまだに家に入る的な思考の人が多いし

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/17(水) 20:27:14 

    >>142
    キャリアを妨げるくらいの影響ってよく分からないね

    本名じゃ無いタレントとかどうなってるのって思ってしまった
    彼らもキャリアあるのに

    +5

    -4

  • 146. 匿名 2024/01/17(水) 20:27:20 

    >>103
    同じ戸籍には入れないね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/17(水) 20:28:56 

    >>49

    経団連に縁があるけどそこで働いてる人は別にエリートじゃないよ

    圧力団体って感じ

    +6

    -4

  • 148. 匿名 2024/01/17(水) 20:29:37 

    >>119
    江戸時代まで庶民には苗字なかったから別姓ですらないけど。
    公家や武家は一族で同じ氏姓を名乗っていた。本来は別姓って意味が分からない。

    +11

    -3

  • 149. 匿名 2024/01/17(水) 20:29:39 

    >>130
    選択しないでそのまま自分の苗字使える方がいいじゃん

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/17(水) 20:30:00 

    >>1
    何でも上から
    庶民が自発的に声をあげたならわかるけど
    強制されるみたいで反感持っちゃう
    それよりもっとちゃんと庶民の声を聴いてよ
    庶民相手の商売もしてるでしょう

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/17(水) 20:30:31 

    >>1
    選択的夫婦別姓賛成派だがお前らにすり寄られると不支持が増えるから迷惑

    +1

    -6

  • 152. 匿名 2024/01/17(水) 20:30:57 

    夫婦で新しい苗字を決めて(作って)夫婦両方が名字変えるっていう選択肢をつくればいいんじゃないか?
    別姓にすると子どもをどっちの名字にするか揉めそう。
    そうなるとキラキラ名字が流行っちゃうか…

    +3

    -5

  • 153. 匿名 2024/01/17(水) 20:31:00 

    >>135

    この橋本さんって人は、どうでもいい苗字だからむしろ変えたいと思ってたのかもね。

    悪いけど世の中には素敵な苗字の人や立派な苗字に誇りを持ってる女性もいるんだよ?
    生まれがいいっていうのかなあ。そういう人が名前を変えるのはイヤだって思ってること想像つかないんだろうねー。

    なんかこの人が誇りを持てない苗字だったからって、あなたとは違うんです!って言いたいわ。

    +6

    -6

  • 154. 匿名 2024/01/17(水) 20:31:07 

    >>1
    夫婦別姓を押してるの、ほぼほぼくさい人達なんだよね。ほぼ大陸系の

    +11

    -11

  • 155. 匿名 2024/01/17(水) 20:31:21 

    >>142
    母が大学教授なんだけどやっぱり論文なんかは名前変わっちゃってキャリアには不利になったと言ってた
    昔だから通称として旧姓使うとか出来なかったみたいだし
    パスポートと~っていうのはセキュリティとかの問題かな?

    +10

    -3

  • 156. 匿名 2024/01/17(水) 20:31:30 

    >>54
    ネトウヨ専業がるおばさんが反対してるの。自分達に選択肢がなかったのに若い世代に与えられるのが嫌なんじゃない?

    +12

    -12

  • 157. 匿名 2024/01/17(水) 20:31:37 

    >>80
    アメリカは?
    ヒラリーはクリントンさんじゃなかったよね?

    +8

    -6

  • 158. 匿名 2024/01/17(水) 20:32:07 

    国家資格や社会的地位が高いわけでもないのに妻側の苗字にするのを渋る男なんかと結婚するのはやめなさい。

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2024/01/17(水) 20:35:39 

    こんな要望する暇があったら賃上げしろ

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/17(水) 20:36:13 

    このトピ見たらここの年齢層わかるよね

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2024/01/17(水) 20:36:25 

    >>7
    子供や次の代のことを考えてないよね。
    子供の代では、また夫婦別姓反対とか意見が出てきそう。

    +12

    -3

  • 162. 匿名 2024/01/17(水) 20:37:09 

    >>154
    別姓反対してるのはカルト団体だけどね

    +6

    -10

  • 163. 匿名 2024/01/17(水) 20:38:49 

    >>7
    祖父 田中 祖母 鈴木
    父 田中 母 渡辺
    子供1田中 子供2 渡辺
    とかになるって事か。
    子供が女の子で旦那の方にしたらまた
    新しい苗字が追加されると...めんどくさ。

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/17(水) 20:42:49 

    >>142
    改姓したことで旧姓の論文が本人のキャリアで見てもらえないっていうのはまだわかるけど、ホテルは戸籍上の名前で予約すればいいじゃない

    +1

    -8

  • 165. 匿名 2024/01/17(水) 20:43:51 

    >>4
    あちら出身者が多いとか何とかどこかの社長か会長が言ってた。という記事を見たような気がする

    +49

    -5

  • 166. 匿名 2024/01/17(水) 20:44:55 

    他の要因もあるけど、結婚で苗字を変えて良い男性には、1人も出逢えなかったから独身。
    「名家なん?」
    って内容を書く人いるけど、男性側も名家じゃない。

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/17(水) 20:45:39 

    >>162
    カルト団体だけが反対してる訳でもないだろうに
    一般市民も嫌だわって思っている人もいるでしょ

    +6

    -8

  • 168. 匿名 2024/01/17(水) 20:49:53 

    >>156
    ここはまたアルバイトか?

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/17(水) 20:52:26 

    外国人献金は禁止なのに中国人が大量にパー券を購入する自民だから
    中国資生堂自民で組んでそう

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/17(水) 20:52:38 

    >>10
    ビジネスネーム(旧姓とか)とパスポートの名前が違うとトラブルがあるって書いてるよ?
    旧姓で仕事してると、海外出張とかビザとかの関係でややこしいことはありそう。ホテルでも日本で全て手配するならいいけど、現地側で手配してもらったりとかする場合もあるしね。

    +25

    -4

  • 171. 匿名 2024/01/17(水) 20:54:42 

    >>167
    ブーメランやん

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2024/01/17(水) 20:55:33 

    >>144
    私は独身だけど、今、結婚する夫婦でも9割が夫の苗字だもんね…
    夫自身が
    「妻が苗字を変えて当然。」
    って人が多くて、妻側は別に構わないんだろうけど、私は嫌だな。
    別に名家じゃないけどね。
    功績とは言えないけど、名義変更の手続きとか、何で女性側だけ発生するの?
    って思って。

    +11

    -7

  • 173. 匿名 2024/01/17(水) 20:55:39 

    >>147
    就職偏差値見てみ。ガル民ごときは入れないでしょ

    +3

    -5

  • 174. 匿名 2024/01/17(水) 20:58:08 

    >>49
    だからなんだ?売国組織なことに変わりない

    +14

    -4

  • 175. 匿名 2024/01/17(水) 21:00:49 

    >>13
    迫害なんかしてないよ
    日本の法律では結婚したら新たに戸籍を作って家族になるという決まりがあるんだからそれは尊重しないと。それでも二人が別姓がいいんだったら普通に同棲するなりすればいい

    +16

    -12

  • 176. 匿名 2024/01/17(水) 21:05:09 

    >>157
    よこ 彼女の名前はヒラリー・クリントンだよ

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/17(水) 21:05:21 

    >>173
    うーん、すべってますね。

    +4

    -2

  • 178. 匿名 2024/01/17(水) 21:05:33 

    >>6
    どちらかの姓に変わるんじゃなくて
    山田さんと川野さんが結婚したら山川とか野田とか
    2つの名字を合わせた新しい名字になればいいのにっては思う

    +24

    -10

  • 179. 匿名 2024/01/17(水) 21:05:36 

    >>1
    ダイバーシティとか時代遅れなんだよ!お台場のショッピングモールかよ!

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2024/01/17(水) 21:07:21 

    >>6
    夫婦で新しい苗字にしたら、夫婦どちらにも改名の煩わしさが発生して良いね。
    片方だけが改名して煩わしさを受けなければならないって平等ではないよね

    +27

    -7

  • 181. 匿名 2024/01/17(水) 21:08:10 

    独身が良いわ。
    苗字を変えさせられないし、育児や夫の世話の責任ないし。

    +2

    -4

  • 182. 匿名 2024/01/17(水) 21:09:54 

    >>62
    お腹の中や産まれてすぐ亡くした人だっている

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2024/01/17(水) 21:11:32 

    >>181
    生きてくのも面倒でしょ?

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/17(水) 21:12:29 

    >>183
    死ぬ勇気は無いけど、疲れてます。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/17(水) 21:14:22 

    >>184
    すみません。
    誤爆してました。違うトピで書き込もうとしてました。ごめんなさい。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/17(水) 21:14:24 

    >>180
    なんかそこ?私が不幸なら相手も不幸に〜みたいな?

    +4

    -4

  • 187. 匿名 2024/01/17(水) 21:14:38 

    選択的なんだからいいじゃん。

    私も自分の苗字のままにしたかった。一緒がいいなら同姓にすればいいし、変えたくない人に選択肢があるんだから、早く導入して欲しい。

    +11

    -9

  • 188. 匿名 2024/01/17(水) 21:15:13 

    >>14
    それなのに名前をたくさん持ってる国の人が日本に住み着いてたり
    もうめちゃくちゃだね

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/17(水) 21:15:34 

    こんなの最後の最後でしょ。イジるなら
    もっと他にやる事ありそう

    +7

    -4

  • 190. 匿名 2024/01/17(水) 21:16:36 

    珍しい苗字で、既にお姉さんが苗字を変えて結婚している親戚女性、1人っ子長男の一桁代の苗字に変えた。
    もう私の親戚の範囲では、その苗字は途絶えた。
    非常にモッタイナイ。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/17(水) 21:16:54 

    >>187
    自分が変えなきゃいけないなんてないし
    旦那さんに変えてもらったら良かったのに。知り合いにそんな夫婦がいるわ

    +3

    -4

  • 192. 匿名 2024/01/17(水) 21:18:02 

    >>176
    クリントンが大統領になるまでは別姓で仕事してたんじゃなかったかな
    ヒラリーロダムをヒラリーロダムクリントンにした

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/17(水) 21:20:10 

    >>75
    固定概念に囚われてる、化石な人達が多いんだよ。
    そういうものだからって思考で停止してる人達。

    自分の頭で一から考えてみて、選択的夫婦別姓にデメリットはないよ。同姓にしたきゃ、そのまま同姓にすればいいだくで、何も全員強制ではないのに、なぜか反対してるよね。

    +14

    -9

  • 194. 匿名 2024/01/17(水) 21:20:11 

    >>10
    その何十年も前のさらに前は、旧姓使用が認められてなくて、例えば大学教授が名字が変わったら過去に発表した論文を自分のものと見なしてくれない等の理不尽がたくさんあって、裁判起こして闘って、先駆者がいたから今の土台があるんだよ。

    子供はどうするか、とかいろんな問題があるけれど、正当な理由があって切実に別姓を望んでいる夫婦もいる。望んでいる人には認めてもらえるような社会になってほしいな。全員別姓になるわけではないし、たぶん認められても別姓を選ぶ夫婦は少ないと思うよ。

    パワーカップルか、ガル民が心配しているような外国人かの2択になったら、わかりやすくていいと思う!

    +17

    -6

  • 195. 匿名 2024/01/17(水) 21:21:21 

    >>12
    好きな人の姓を名乗れるのって嬉しいもんね。

    +12

    -9

  • 196. 匿名 2024/01/17(水) 21:23:00 

    >>189
    本当だね。
    何故急ぐのか。

    +10

    -3

  • 197. 匿名 2024/01/17(水) 21:24:19 

    >>1
    経団連って何なの⁈

    +7

    -2

  • 198. 匿名 2024/01/17(水) 21:25:27 

    >>12
    私もだよー

    +6

    -8

  • 199. 匿名 2024/01/17(水) 21:27:22 

    日本の家族制度を壊すのに全力だね

    +9

    -5

  • 200. 匿名 2024/01/17(水) 21:27:39 

    一般市民が姓を名乗るようになって、明治31年までは日本は夫婦別姓だったんだけどね。

    何がなんでも、夫婦別姓を認めない人達は、これまでの歴史含めてきわめて近現代史の短期間の固定概念に囚われてるんだよ。

    +5

    -6

  • 201. 匿名 2024/01/17(水) 21:27:48 

    >>14
    特に問題はない。仕事は旧姓、もちろん経費の申請も旧姓、論文も旧姓。入国審査以外パスポートや免許証見せて仕事する場面はない。証明書関係も顔写真あって物によっちゃ但し書きすれば問題なし。

    +6

    -13

  • 202. 匿名 2024/01/17(水) 21:27:55 

    >>167

    カルトだけじゃないね
    日本会議と神社本庁も反対してるね

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2024/01/17(水) 21:29:48 

    >>202
    反対してる日本国会議だって、カルトみたいな団体だけどねw

    +7

    -3

  • 204. 匿名 2024/01/17(水) 21:34:37 

    こういう自分たちと違う人たちの意見に目くじら立てる人たちは自分が我慢させられてるってことを自覚しろって話ですよ

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2024/01/17(水) 21:35:53 

    経団連が政治に口出しすぎだよ
    政商に成り下がってる自民党

    +10

    -2

  • 206. 匿名 2024/01/17(水) 21:35:54 

    よくガルちゃんで話題になる、夫の家族との同居とか介護とか、姑嫁問題だって別姓が選択できるようになれば、さらに緩和されていくと思うけどね。
    日本はすでにない、「家制度」の価値観に縛られてるからね。

    +8

    -5

  • 207. 匿名 2024/01/17(水) 21:37:59 

    >>5
    夫婦同姓が義務なのは世界中で日本だけだよ

    +11

    -13

  • 208. 匿名 2024/01/17(水) 21:39:56 

    >>3
    どうして統一教会は夫婦別姓に反対なの?

    +10

    -3

  • 209. 匿名 2024/01/17(水) 21:49:33 

    >>11
    嫌なニュースでしか名前聞かない

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/17(水) 21:53:47 

    >>6
    夫婦別姓だと同姓より家族感は薄れる(特に別姓の親子)と思うし
    いろいろ不都合だから別姓は反対だけど

    二人で新しい姓、となるならいいね。

    +19

    -8

  • 211. 匿名 2024/01/17(水) 21:54:17 

    >>107
    そんなの嫌だって言えば?
    夫婦なんだから話し合えばいいでしょ。
    それができない夫ならそんな男を選んだ自分の責任。

    +8

    -5

  • 212. 匿名 2024/01/17(水) 22:08:47 

    >>185
    いえいえ。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/17(水) 22:10:55 

    >>107
    そんな旦那や姑、別姓なんて許さないし(絶対俺のみょーじ!!)別姓にしても「孫はうちの姓」「勝手許してやったんだからちゃんと家に仕えて」ってなるよ
    つまり結婚しないのが正解

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/17(水) 22:15:56 

    経団連は余計な事すんな。
    経団連のお陰で、労働者なら待遇は悪くなるばかり。
    政治に口出しすんな。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/17(水) 22:15:59 

    >>10
    何ら問題はなかったってあなたが判断することではない

    +11

    -5

  • 216. 匿名 2024/01/17(水) 22:20:08 

    海外だと名前がすごく長くて普段はニックネームで通してる場合あるよね

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/17(水) 22:21:47 

    経団連て要らん。
    献金という裏金を自民党に渡してるんでしょ?

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/17(水) 22:22:59 

    自民がこれにのったらもう保守層はどこを支持するんだろう?

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/17(水) 22:23:16 

    私は女三人姉妹の末っ子で、姉たち結婚してるから、私も結婚したら名前が残らないから、選択制になったら名前残したいと思う

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2024/01/17(水) 22:27:51 

    >>83
    確かに万博は辞めて能登の復興に力を入れるべきだろう。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/17(水) 22:29:30 

    >>6
    姑に怒鳴られた事がある
    「私は夫と結婚したのであって、◯◯家の嫁になったわけじゃありません。」
    と言ったら
    「どこの苗字を名乗っているのよ!どこのお墓に入るのよ!」
    って怒鳴られた
    最悪
    夫婦は同姓の方がいいと思うけど、全く新しい苗字だったら良かったなー

    +27

    -6

  • 222. 匿名 2024/01/17(水) 22:30:29 

    >>7
    すんごい複雑になるよね。佐藤と鈴木が結婚して子どもが佐藤姓を選び、離婚して鈴木に着いて行ったけど田中と再婚してとかw戸籍なくしてマイナンバー一本にしたいのかな

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/17(水) 22:30:31 

    >>218
    自民って保守なの?
    外国人ウェルカムで、LGBT法案通して、どこが保守?

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/17(水) 22:30:50 

    >>114
    血が違うのは確か。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/17(水) 22:31:11 

    どっちでもええけど経団連が言うと反対したくなる

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/17(水) 22:31:38 

    >>208
    調べてみたら夫婦、家族の絆を弱める制度だからって出てきた

    「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて

    +6

    -3

  • 227. 匿名 2024/01/17(水) 22:31:53 

    >>29
    いまでも揉めるが

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/17(水) 22:34:05 

    >>53
    どうでもいいでしょう。子供の姓に拘りがあるなら、同姓婚選びますよ。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/17(水) 22:36:01 

    >>226
    離婚の際、旧姓に戻す手間が掛からなくて済みますから。

    +3

    -7

  • 230. 匿名 2024/01/17(水) 22:38:09 

    >>56
    夫婦で揃えられないのに子供の苗字なんて決められないと思う
    揉め事を子供に押し付けてるだけ

    +11

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/17(水) 22:38:50 

    >>56
    自分の苗字を変えたくないから別姓を選ぶのだから、子供の苗字なんかどうでもいいでしょう。

    +4

    -6

  • 232. 匿名 2024/01/17(水) 22:42:22 

    >>230
    名前に比べれば、苗字は二択。ジャンケンでもくじ引きでも決められる。

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2024/01/17(水) 22:44:27 

    >>124
    別に父ですといえばいいだけ。

    +1

    -5

  • 234. 匿名 2024/01/17(水) 22:45:11 

    >>32
    中国人が日本を手中におさめたみたいに言ってるらしいね。
    普通に内政干渉だな。

    +24

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/17(水) 22:47:04 

    >>222
    子供の姓は佐藤のままだが。

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2024/01/17(水) 22:48:00 

    >>229
    そういえば会見で田中会長が「家庭連合の離婚率は3%です」って自信満々に答えてた

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/17(水) 22:48:16 

    >>26
    日本人が早くやってほしいことは妨害すらしてそう。
    こんな別性とか言い出したら。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/17(水) 22:53:08 

    >>17
    子供は父親の苗字を名乗ってるのに、母親は違う苗字で複雑な気持ちになったりしないのかな。
    歴史的に夫婦別姓だったら気にならないだろうけど、子供産んで育てても、結局夫の家の子、母親は疎外感あったりしないかな。私だったら感じる。

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2024/01/17(水) 22:53:53 

    >>156
    社内ニックネームでも推進しとけばいい。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/17(水) 23:01:31 

    >>166
    別にそれでいいのでは。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/17(水) 23:32:26 

    >>128
    そうでしょ
    だから需要がないのよ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/17(水) 23:34:08 

    >>129
    変えたくないんだよね?

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/17(水) 23:37:34 

    >>11
    消費税をもっと上げた方がいいって言ったんだっけ?
    日本国民を潰すつもりだね

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/17(水) 23:37:36 

    >>3
    経団連はいらんことしかしない。
    滅びてほしい。

    +12

    -1

  • 245. 匿名 2024/01/17(水) 23:45:55 

    >>125
    制度ができたら

    別姓にしたい +
    別姓にしたくない −

    +4

    -7

  • 246. 匿名 2024/01/17(水) 23:52:27 

    しかしこの制度出来たとしても、別姓にするしないはパートナーと意見を合わせなくちゃならないから争いのネタが増えるだけ。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/18(木) 00:15:37 

    >>68
    読解力

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/18(木) 00:20:56 

    >>1
    立憲民主党の十八番を取らないであげて

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/18(木) 00:22:34 

    海外出張の時に説明するのが面倒なだけで困ってはない。
    ただ、公に残る特許とか、私が築き上げてきたキャリアは私の名前で続けて行きたいって気持ちはある。仕事と私生活は別なんだよなぁ。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/18(木) 00:44:49 

    反対します。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/18(木) 00:45:49 

    >>8
    経団連会長自体がたぶんあっち

    +18

    -1

  • 252. 匿名 2024/01/18(木) 00:46:07 

    >>82
    保守系の人が多い印象。
    というか保守がこの議論が後々戸籍制度の廃止まで持っていくことが目的だと危惧してる。
    福島みずほが夫婦別姓を何としても通したいというのを見るとね…

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/18(木) 00:46:24 

    >>10
    免許がある職業は旧姓使用駄目なんじゃないかな
    うちの職場だけかな
    姓が変わったら免許書き換えて新姓使用しないといけない

    +8

    -3

  • 254. 匿名 2024/01/18(木) 00:46:57 

    >>207
    アメリカは州によって違う

    +2

    -3

  • 255. 匿名 2024/01/18(木) 00:48:41 

    戸籍の見直しからしなきゃならなくなる
    移民はそれを狙ってるんだよね
    経団連がなんでこんな事言ってくるのか

    そんな事よりGDP上げろ!

    +8

    -3

  • 256. 匿名 2024/01/18(木) 01:07:25 

    >>210
    そういってた保守の人が不倫して家族蔑ろにしてましたが

    +2

    -3

  • 257. 匿名 2024/01/18(木) 01:15:09 

    >>1
    ダイバーシティ担当場資生堂かさもありなん

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/18(木) 01:19:30 

    >>148
    公家は家督を妻が継いでいたからそもそも嫁入り婚ではなかった
    武家も江戸時代くらいから嫁入り婚が強化されたけど、それ以前は嫁ぎ先の名に合わせてはいなかった
    庶民は苗字がなかったから語りようがない
    庶民に苗字が出来た明治は家父長制が一番強かった時代で、一番女性の地位が低く財産権も制限されてた

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/18(木) 01:19:44 

    >>1
    日本の家族制の破壊工作ね

    +7

    -3

  • 260. 匿名 2024/01/18(木) 01:21:17 

    >>44
    普段あれだけがるちゃんでは事実婚は結婚じゃない、自己中、権利ない、子ども可哀想って流れなのに
    夫婦別姓のときだけ平気で事実婚でいいって言うよね

    +7

    -2

  • 261. 匿名 2024/01/18(木) 01:22:53 

    >>156
    夫婦別姓になったら「うちの嫁〜」って夫の親は言えなくなるのにね

    +2

    -3

  • 262. 匿名 2024/01/18(木) 01:24:12 

    >>175
    法律は時代に合わせて変わってくものだよ
    一度決めたらずっとその法律が正しいわけではない

    +6

    -3

  • 263. 匿名 2024/01/18(木) 02:09:32 

    >>227
    男児は夫側、女児は妻側の苗字で解決だ

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/18(木) 02:11:17 

    >>231
    いや、絶対揉めるでしょ

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/18(木) 02:14:28 

    >>193
    その通り!
    単独親権と共同親権で選択出来るようにすればいいのに、ガル民は思考停止してる人が多すぎなんだよね

    +6

    -3

  • 266. 匿名 2024/01/18(木) 02:15:12 

    >>254
    「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/18(木) 02:41:28 

    元の名字が気に入っていたから戻りたい。夫の名字が大嫌い。

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/18(木) 02:56:23 

    ここで反対意見書いてるのは、国際的な基準を知らない、海外行ったことない人ばかり。

    だから日本は衰退してるんだよ。

    +4

    -5

  • 269. 匿名 2024/01/18(木) 03:30:35 

    別姓であれば結婚しても会社に言う必要もないよね。同じ会社でも言わなきゃばれない。

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2024/01/18(木) 03:51:34 

    はんたーい
    んなことより他のことに人員と予算回してください

    +3

    -3

  • 271. 匿名 2024/01/18(木) 05:15:30 

    >>54
    そんなに名字変えるのが嫌なら婿養子にすれば?

    +5

    -6

  • 272. 匿名 2024/01/18(木) 05:18:08 

    >>262
    だったらまず9条。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/18(木) 05:42:24 

    >>33
    この数年でジェンダーや外国人への配慮ってめちゃくちゃ進んできたと思うけど、その殆どが胡散臭すぎるし税金も多額が流れてる。夫婦別姓も困ってる人が少数だからこそ十分に議論すべきだよね。
    いずれ夫婦別姓は認められるだろうし時代に合わせて変化していくって必要なことだと思うけどさ。子どもの姓はどうなんの?とか、それならパートナー制度でいいじゃん?と思う。
    夫になる人が当たり前かのように姓を変えるのは妻側だと思ってるのが〜とかよく聞くけど、そんなもん結婚する前に話し合えばいいこと。それすら出来ないんならいずれ離婚するよ。
    うちは夫が私の姓になったし総務の人に聞いたら最近はそんな夫婦も増えてきてるらしい。

    +8

    -3

  • 274. 匿名 2024/01/18(木) 06:08:25 

    >>1 別姓をえらんだ人の場合
    父母どちらかの親と子供が強制的親子別姓になる。

    子供の姓をどちらにするか双方の親戚が出てきて揉め、家庭裁判所には基準なし裁判所のリソースを喰って凶悪事件の裁判日程が延びる

    物心ついてないこどもにどちらかの姓を押し付け
    物心ついてから子供がどちらかの姓を選ぶ段階になり
    選ばれなかった方の父母から報復虐待、
    父母は自分の姓が選ばれてほしいから育児ではなく徹底的に甘やかす

    移民帰化なりすましが加速してパスポートの信頼度も薄れて戸籍破壊

    なおロシアで夫婦別姓を導入した際、大混乱になり慌ててもとに戻しました
    欧米の失敗を後追いする合理的理由は無い

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2024/01/18(木) 06:16:14 

    >>1
    家族籍でなく個人籍にすればいいんだよ、
    姓名は個人籍名で、
    理由がない場合は、一生その名前
    生まれたら苗字と氏名つけるでよいよ

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2024/01/18(木) 06:50:14 

    選択制にすればいいだけ

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2024/01/18(木) 07:09:29 

    経団連って何様だよ

    +5

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/18(木) 08:06:02 

    >>272
    それも変えるべきだと思うよ
    憲法も法律も昔の人や外国が決めたままにして今生きてる人が不自由な思いすることはない
    この問題に限らずだよ

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/18(木) 08:37:08 

    夫婦別姓って日本人にとって何がメリットなの?
    無理やり妻の姓も選択できないケースもあります、
    みたいなこと言って宣伝してるけどさ。
    どっちかというと、
    夫婦別姓しか選択できない国の人たちと
    結婚する女のため、だけのために、法律変えようと
    してんのよ。

    つまり中国とか韓国とかベトナムの男と結婚する日本人女
    そして名前と国籍が複数あるひとたちのためとかね。

    +5

    -9

  • 280. 匿名 2024/01/18(木) 08:57:02 

    選択制でしょ?
    いろいろ文句言ってる人は選択しなきゃいいだけなのに反対する意味がわからない

    +2

    -2

  • 281. 匿名 2024/01/18(木) 09:03:03 

    >>4
    去年あたりから隠さなくなってきてるよね
    もう乗っ取り完了したんだなって思ってる
    これから日本はどうなっちゃうんだろう

    +18

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/18(木) 09:05:13 

    >>5
    わかりやすくていい
    吉田はなこ(仮)とか鈴木たろう(仮)とかでバリバリの中国人とかいてなんなの…ってなるもん今

    +3

    -1

  • 283. 匿名 2024/01/18(木) 09:21:02 

    >>193
    そうそう。強制なら気の毒だけど、「選択的」夫婦別姓になぜそこまで噛みついてるの?って感じ

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2024/01/18(木) 09:34:35 

    >>1
    経団連の魚谷雅彦・ダイバーシティ推進委員長(資生堂会長)


    資生堂もう買わない。
    エリクシールから乗り換える。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/18(木) 09:35:41 

    >>5
    半島も

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/18(木) 09:47:24 

    >>253
    免許上では戸籍名でも旧姓使用可の職場は結構ある

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/18(木) 09:49:16 

    >>1
    経団連なんか政治的発言多くない?
    どした?どこかから何か言われてるのかな?
    それとも世界とか言っときながらご自身たちが世界と乖離してるのを把握出来てない方々なのかな?
    移民やら何やら発言してるけど当の市民たちが困ってるのにね。世界は移民に対して厳しくしていく方向に向かってるのにそれを読めてないの?会長さんとかの発言聞いてるとさ。
    まずご自身の会社立て直してからにしてもろて。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/18(木) 09:50:04 

    >>193
    たかだか明治時代に出来た制度だもんね
    元々は強制的夫婦別姓なのを同姓希望者が殺到して同姓可能にした
    その時に馬鹿が選択じゃなくて強制的夫婦同姓に制度を改めたせいで
    今議論になってる訳で

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/18(木) 09:50:36 

    >>4
    通明の廃止を早急に。

    +22

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/18(木) 09:54:51 

    >>288
    明治以降に出来た?ま、西欧的な議会制がそこからだからね。
    都合悪いと歴史が浅いとか言って、都合よく明治で変わったとかを言葉巧みに利用するよね。
    世界はこうなのにとかここ日本だからを、うまく使う的な。
    てか、経団連って何様なん?

    +1

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/18(木) 10:00:23 

    >>281
    メディアが乗っ取られてるようなものですしね。
    そのメディアがやってるのをそのまま鵜呑みにする人たちもおおいしさ。
    芸能人が「やっぱりテレビって影響力凄いんだよ」とか自画自賛してるのが気持ち悪い。
    日本下げしてあちら上げないとテレビ出られないのかな?って勘ぐりたくなるもん。番組内で急にあちらを上げる発言してるとかさ。不自然でしかない。
    だもんテレビとかみたくなくなるよ。

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/18(木) 10:02:12 

    >>29
    戸籍に入れることで守られてるから、いい制度だと思うんだけどなー
    あまりメリットとか、言われてないけど

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2024/01/18(木) 10:05:13 

    >>6
    苗字作れるとかそれこそ終わりだろ、

    +4

    -1

  • 294. 匿名 2024/01/18(木) 10:05:14 

    >>273
    うん、旦那さんが奥さんの姓を名乗るのもアリだよね。
    別姓にこだわるのもどうなんかなぁって。それを経団連とかが騒ぐとかそれはどうなんだろうって。
    経団連ってなんか最近の移民受け入れとか、韓国の先生日本に呼ぶとか、何したいんだろうね。
    日本駄目にしたいの?

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/18(木) 10:10:30 

    >>107
    それなりにいい嫁してたら、旦那さんともその家族ともうまくいくかも
    そのまま文句言うんじゃなくて、上手に自分のやりたいように変えていくのもアリよ

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2024/01/18(木) 10:41:37 

    >>279
    そう思うよね。この話題が出る前まで夫婦別姓は中国の文化だと思ってた。

    +2

    -4

  • 297. 匿名 2024/01/18(木) 11:23:57 

    >>4
    何で経団連が民法に介入しようとするの?

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/18(木) 11:33:15 

    >>58
    日本は女性の姓も選べるけど 外国は夫側の姓になるってガルで見た
    日本は選択肢があるってことですね 

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/18(木) 11:51:34 

    >> 1
    >>104
    いや、一生日本国内で海外との絡みないままなら不便はないんだろうけど、少しでも海外と絡みあると本人だけじゃなく所属組織も不都合が多すぎるのよ。
    資生堂なんか海外に事業展開してる企業だし社員の女性比率が高いから相当大変なんだと思う。特に研究開発で苗字変わった人がいると、事務方の作業が膨大になるしそれで権利関係に支障が出ると会社として大変な損害を被る。
    個人で海外とやり取りなくても、会社として海外とやり取りがあると、社員に苗字が変わった人を抱えること自体がリスクなのよ。

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2024/01/18(木) 12:30:56 

    選挙の意味ねーじゃん

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/18(木) 13:32:24 

    うるさい理屈バカっ。
    子供の名前どうすんの?余計な波風を立てるな。兄弟で名字違うとかあり得るだろうに家族解体につながるよ。

    +5

    -5

  • 302. 匿名 2024/01/18(木) 13:44:30 

    >>21
    結婚するよ
    別姓OKになったら。式もあげる

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2024/01/18(木) 13:48:44 

    もう日本以外の国は選択できるし
    1組でも入籍数を増やす為にさっさとやった方がいいと思う

    +3

    -5

  • 304. 匿名 2024/01/18(木) 13:55:39 

    >>255
    戦前は何回も戸籍の見直しってやってた
    戦後は今の戸籍になってから1度もやってない

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/18(木) 13:56:44 

    >>279
    そもそも外国人と結婚すると今でも日本は別姓ですが?

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/18(木) 13:57:08 

    >>279
    日本人が国際結婚する場合は夫婦同姓にしなくていい法律になってるよ。基本が別姓。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/18(木) 14:05:20 

    >>178
    田中さんと中田さんが結婚したら、、、w

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/18(木) 14:32:14 

    我が家は別姓。国際結婚だからね。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/18(木) 14:55:23 

    >>32
    国内の企業だけしか入れないんだと思ってたけど違うんだ😰

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/18(木) 15:44:26 

    >>5
    国際結婚の人は既に日本国内でも夫婦別姓になってるよ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/18(木) 16:13:39 

    >>5
    戸籍制度を潰したいんだよ

    +4

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/18(木) 16:36:21 

    >>123
    夫側の親は、息子が妻の苗字を名乗ることは反対しても、孫の苗字までは執着しないと思う
    口に出さなくても、所詮他人の産んだ子だと思ってるから

    +0

    -3

  • 313. 匿名 2024/01/18(木) 16:47:15 

    >>7
    子どもにはすごいストレスだよね、父の姓なら母との、母の姓なら父と気まずくなるだろうし

    +0

    -3

  • 314. 匿名 2024/01/18(木) 16:55:14 

    >>5
    こいつ、夫婦別姓もそうだけど、外国人にとって都合の良い国にしたいみたいだよ!
    まじであり得ない
    「選択的夫婦別姓の導入を」経団連が政府に要望 公式会議で初めて

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/18(木) 18:11:00 

    >>312
    いやいやいや、夫側が絶対名前変えたくないっていうのはその親の影響も大きいし、大したことない家でも跡継ぎ!跡継ぎ!って騒ぐジーサンバーサンいるから、そういう人らはうちの孫!って言って絶対子供は夫側の名字にさせるよ。それが出来れば嫁は他人だから別名字で好都合かもね。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/18(木) 18:46:25 

    経団連って日本の会社だけじゃない。
    中国の会社も加入してんだって。
    ほんとわかりやすい。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/18(木) 19:51:43 

    >>6
    結婚してふたりで新しい家庭を持つって感じで良いよね!
    子供も内孫だの外孫だの無くなるしね

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/18(木) 20:21:40 

    >>10
    うちは旧姓駄目って言われたよ。
    それに名前変えるの普通に面倒くさかったんだけど。別姓にしていいならしたいわ。夫が変えてくれるならいいけど。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/18(木) 20:26:26 

    姓をどちらかに合わせることでそんなに揉めるのであれば、子どもができた時にどちらの姓にするかでまた絶対揉めるよね?
    子なしならそこは問題ないのかもしれないけど。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/18(木) 20:27:29 

    経団連が強くやろうとすることは日本国民にとって不利益なことだから絶対反対。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/19(金) 04:36:23 

    >>307
    田々さん

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/19(金) 08:25:14 

    >>290
    なんでも詭弁に見えるってかわいそうね

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/19(金) 10:35:47 

    >>310
    国際結婚で同姓を名乗りたい場合は通称にするか
    家庭裁判所で改姓許可を得る事になるんだよね
    囲碁の趙治勲名誉名人の奥様(日本人)が夫側の姓に変えるために
    家庭裁判所で許可をもらった話を古いインタビューで読んだ記憶ある

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/23(火) 00:02:11 

    >>264
    なんで揉める?ジャンケンでもなんでも決められる。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/28(日) 08:42:47 

    経団連が要望してる時点で糞仕組みというアピールでしかない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。