ガールズちゃんねる

3歳児は気付いた「駐車禁止、反対だあ!」 帰省し指摘 伊賀署が修正へ

79コメント2024/01/15(月) 15:04

  • 1. 匿名 2024/01/14(日) 17:46:44 

    3歳児は気付いた「駐車禁止、反対だあ!」 帰省し指摘 伊賀署が修正へ | 【伊賀タウン情報 YOU】
    3歳児は気付いた「駐車禁止、反対だあ!」 帰省し指摘 伊賀署が修正へ | 【伊賀タウン情報 YOU】www.iga-younet.co.jp

    発見したのは、年末に同市三田の母方の祖父母宅に家族で帰省していた四日市市に住む菅道仁ちゃん(3)。0歳で乗り物に興味を持ち…


     標識が大好きな3歳の男の子が、三重県伊賀市平野北谷の市道にある駐車禁止標識の斜線の向きが逆になっていると気付き、指摘した。管理する伊賀署は異常を認め、近く正しく設置する。

    ・斜線の向きが逆に設置された駐車禁止標識

     YOUが地図情報サービス「グーグルマップ」のストリートビューで過去の日付データを確認したところ、10年ほど前の画像は左上から右下に引かれた通常の斜線だった。ところがその後、何らかの理由で線が年々少しずつ時計回りに回転していた。

     中川副署長は「ねじが緩んでいるとすれば、更に緩んで落ちてくる可能性が危ぶまれる。業者を手配したい」と話した。指摘した道仁ちゃんについては「よく気付いてくれたね」と感心していた。

    +239

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/14(日) 17:47:50 

    偉いな少年、わたし絶対気づかんわ

    +559

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/14(日) 17:48:02 

    3歳の子が?すごいね!

    +314

    -4

  • 4. 匿名 2024/01/14(日) 17:48:14 

    私にも分かった!

    +3

    -12

  • 5. 匿名 2024/01/14(日) 17:48:23 

    見比べないと気づけないわ

    +41

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/14(日) 17:48:25 

    凄いね!
    ペーパードライバーの私、40歳だけど標識自信ないわ

    +225

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/14(日) 17:48:34 

    色で判断してるからかこれが間違ってると言われてもピンと来ないw

    +109

    -1

  • 8. 匿名 2024/01/14(日) 17:48:37 

    そんなことある?

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/14(日) 17:48:40 

    小樽おならの件といい、意外と間違ってるもんなんだね。
    3歳児は気付いた「駐車禁止、反対だあ!」 帰省し指摘 伊賀署が修正へ

    +108

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/14(日) 17:48:46 

    バイクで信号待ちしてる時とか、標識や青看板が外れて落ちてきたら怖いなぁって思う事ある。

    +59

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/14(日) 17:48:52 

    なにが間違っているのかも分からない

    +67

    -5

  • 12. 匿名 2024/01/14(日) 17:49:05 

    3歳くらいって車やら機械やら、みんな何かの専門家になりがちだけどこの子は標識だったんだね。ニッチな分野で面白いじゃん。

    +146

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/14(日) 17:49:09 

    3歳だと車大好きで自然と道路標識にも目が行くってことあるけど、これを気付けるのはすごいね!
    そのまま気付かれず、ある日緩んだネジのせいで走ってる車の上に落ちてきた、なんてことも十分有り得たからこの子は正しくヒーローだね!

    +133

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/14(日) 17:49:13 

    意外と道路標識の誤字とかってあるみたいだし。

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/14(日) 17:49:38 

    >10年ほど前の画像は左上から右下に引かれた通常の斜線だった。ところがその後、何らかの理由で線が年々少しずつ時計回りに回転していた

    これもすごいな

    +108

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/14(日) 17:50:30 

    後部座席に座って街中の標識を眺めて楽しんでいた道仁ちゃんが突然、「駐車禁止、反対だあ」と叫んだ。

    かわいい

    +136

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/14(日) 17:50:31 

    >>1
    何らかの障害がありそう。

    +5

    -59

  • 18. 匿名 2024/01/14(日) 17:50:33 

    >>2
    3歳は少年じゃなく幼児

    +14

    -6

  • 19. 匿名 2024/01/14(日) 17:51:10 

    こどもの記憶力すごいよね。

    +34

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/14(日) 17:51:51 

    3歳児って好きなものを博士並みに極めるよねw
    正直大好きな男の子、可愛いなぁ

    +81

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/14(日) 17:51:58 

    ここで駐禁とられた人が駐禁の看板なんかないとか言いそうだからよかつた

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/14(日) 17:53:25 

    >>17
    車とか道路標識好きな男の子結構いるよ

    +39

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/14(日) 17:53:34 

    >>1
    名前もすごいね!

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/14(日) 17:54:31 

    見ても分からん

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/14(日) 17:54:50 

    >>1
    「標識が大好き」
    悠仁さまみたいだね。
    悠仁さまが8歳の頃に車のドアの開け閉めが好きだったって報道されてたよ。
    この子も賢い子になりそう。

    +2

    -20

  • 26. 匿名 2024/01/14(日) 17:56:34 

    >>17
    男の子は好きな物にたいしてかなりマニアックになるよ
    うちの子も電車にハマって新幹線から在来線、貨物列車と見事に事細かに覚えたよ
    今は12歳だけどなんの問題もないよ
    無闇にそういうこと書き込んでるとある日ポロッと口に出す時もあるから気をつけてね
    不快だったからコメントしました

    +70

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/14(日) 18:00:26 

    未来の標識マニアw

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/14(日) 18:00:27 

    >>1
    かしこっ!

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/14(日) 18:01:18 

    0歳で乗り物に興味を持ち、半年前からはハンバーガーセットのおまけに付いていた本をきっかけに標識が大好きになった。

    ハンバーガーセットのおまけで興味持つこと増えるのいいね

    +24

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/14(日) 18:01:48 

    >>11
    🚫←正解はこれ

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/14(日) 18:01:53 

    >>1
    ねじが緩んでいるとすれば

    って緩んでるから動いてんだと思うよ。
    早よ直してね。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:06 

    免許がない自分は、足りないのはゴーストバスターズかと思ったし

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:49 

    >>10
    去年、そういう事故あったような。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/14(日) 18:03:53 

    免許ないからわからなくて調べたら逆だった!
    3歳児は気付いた「駐車禁止、反対だあ!」 帰省し指摘 伊賀署が修正へ

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:22 

    >>1
    効果測定の引っ掛け問題に採用決定

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/14(日) 18:04:31 

    >>2
    ね。何度見てもこうじゃなかった??てなってるわよ。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/14(日) 18:06:52 

    こうだったら流石に「アレ?!」って思うけど、良く気付いたなw
    3歳児は気付いた「駐車禁止、反対だあ!」 帰省し指摘 伊賀署が修正へ

    +33

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/14(日) 18:08:16 

    子供のほうが記憶力良いよね
    歌とか劇の台詞とかすぐ覚えられる

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/14(日) 18:08:54 

    >>37
    2018年でこの状態
    3歳児は気付いた「駐車禁止、反対だあ!」 帰省し指摘 伊賀署が修正へ

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/14(日) 18:11:23 

    >>16
    だあ
    が生意気でムカツク

    +0

    -39

  • 41. 匿名 2024/01/14(日) 18:12:10 

    このくらいの歳って好きな物に振り切ってるから凄いよね。親より詳しいのあるある。笑
    親御さんも大きくなるまで何回も話するやつだよね。素敵な思い出ができて良かったね。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/14(日) 18:19:20 

    免許あるから分かるけど、三歳が気付いたのはすごいと思う。標識の本たくさん見ていたんだね。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/14(日) 18:20:01 

    >>15
    ろくに点検もしていないのがバレたね。

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/14(日) 18:24:43 

    禁止事項の標識の斜線の向きは、アルファベットのNと同じと教習所で習ったよ。NOのNからきてて、斜線はNと同じく左上から右下に伸びてる…らしい。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/14(日) 18:25:53 

    ※発達障害児禁止

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/14(日) 18:30:55 

    >>1
    地元紙の表面にバーン!と載ってたけどまさかガルでトピ立つとは思わなんだ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/14(日) 18:34:20 

    子供の方が形とか覚えてるからあり得るなって思う
    記憶力すごい

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/14(日) 18:36:13 

    NO
    のNだからね 斜線は \ こっち

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/14(日) 18:41:56 

    記事内容はいいとして見出しがなあ
    3歳児は気付いた
    ってちょっと釣りぽい

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/14(日) 18:42:44 

    小さい子ってなんでそんなとこに気づくの?!ってことあるよね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/14(日) 18:45:42 

    >>6
    私も自信ない…
    標識が通常と微妙に違ってても気付かないか、あれ?って思ったとしてもそういうもんかなってスルーしちゃいそう。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/14(日) 18:49:51 

    >>1
    まさかガルちゃんで地元のトピが立つとは

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/14(日) 18:51:42 

    ネジがゆるんで回転した??

    じゃあ、― とか | とかのときもあったってこと?

    ていうか、どこをどんなふうにネジ止めしたら
    回転するの?

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/01/14(日) 19:04:44 

    >>1
    ものすごい違和感を感じる
    でも 咄嗟に「あ、反対だわ」の言葉はでないかも

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/14(日) 19:09:04 

    >>26
    うちの子も電車に車で小学生なってからはポケモンに詳しくなった。

    電車は一緒に見に行ったり遠征するから私も詳しくなったw

    関西だけど小1と年中連れて名古屋とか東京に電車乗りにいってる

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/14(日) 19:12:46 

    >>17
    どこか?

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/14(日) 19:26:55 

    >>55
    ドクターイエロー見たらテンション上がりそう笑

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/14(日) 19:27:31 

    うちの自閉児も気付くかな。非常口のピクト君の向きが違うと反対の非常口!って言ってる。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/14(日) 19:29:34 

    タイトルに惹かれた

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/14(日) 19:38:11 

    菅原道真みたいな名前だね
    いいな

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/14(日) 19:44:06 

    >>17
    お前がな

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/14(日) 19:46:26 

    >>22
    自分の名に「道」という字を持つ子が道路標識好きとはご縁やね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/14(日) 19:48:17 

    >>2
    発達障害かギフテッドの2択だから普通の人ならまず無理よw

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/14(日) 20:04:35 

    3歳が気付くって凄いね!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/14(日) 20:18:32 

    >>29
    おまけって大事だねw
    小さい頃ついてると嬉しかったし

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/14(日) 20:29:18 

    >>20
    息子が3歳の時、私が「リビアってどの辺だっけ…」って独り言言ってたら「エジプトのよこだよ!」って教えてくれてめっちゃ驚いたの思い出した。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/14(日) 20:32:34 

    >>63
    同じこと思って書きに来たら既に書いてあった
    うちの息子の3歳ぐらいの時の愛読書が
    ピクトグラムと自動車免許更新の時もらう交通安全のしおりだった。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/14(日) 20:54:18 

    バカじゃないの?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/14(日) 21:34:54 

    >>19
    2歳だけど親が言った事をだいぶ日にち経ってからでも覚えてるからびっくりする
    適当な事言えない

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/14(日) 21:45:39 

    >>2
    私も気づかない そして
    万が一気付いても知らないふりする

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/14(日) 21:49:07 

    とっても賢い子。気付いてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/15(月) 00:11:33 

    >>22
    標識ひたすら載ってる本、五歳ぐらいの時買ったなぁ
    すんごい見てた

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/15(月) 07:51:44 

    >>40
    駐車禁止、反対ですな

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/15(月) 08:09:46 

    >>31
    真上だったこともあるって考えたらちょっと面白いね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/15(月) 08:39:08 

    >>74
    その時気付くチャンスだったかなw
    けが人が出てなくてよかったよね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/15(月) 11:51:14 

    >>63
    んなこたない。
    違和感もりもりやんこんなの。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/15(月) 12:56:39 

    >>15
    看板がぐる〜っと回る過程で線が上から下に真っ直ぐになってた状態の時もあっただろうに、その時は誰も気付かなかったんだね…

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/15(月) 14:32:53 

    >>26
    うちの子は乗り物→トーマスとバス→日本地図や数字の流れでハマった。トーマスの仲間たちの車体番号からあっという間に数字や色の名前を覚えたw

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/15(月) 15:04:57 

    私も幼い頃は父が持ってた教習本の
    標識のページが好きでよく見てたなあ
    カラフルだから楽しかったんだ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。