ガールズちゃんねる

岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ

513コメント2024/01/15(月) 09:51

  • 1. 匿名 2024/01/09(火) 19:10:09 

    【速報】岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ|FNNプライムオンライン
    【速報】岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    能登半島地震の復旧復興対策を加速させるため、岸田首相は早ければ今週13日にも、被災地を訪問する方向で検討していることがわかった。


    複数の政府関係者によると、岸田首相は、早ければ今週13日にも被災地を訪問し、被害の状況を視察する方向で現地と調整を進めている。

    +12

    -317

  • 2. 匿名 2024/01/09(火) 19:10:36 

    おっせええええええええ

    +1239

    -125

  • 3. 匿名 2024/01/09(火) 19:10:47 

    くんな。

    +743

    -17

  • 4. 匿名 2024/01/09(火) 19:10:47 

    (-⊡ω⊡)ゞスチャッ

    +85

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/09(火) 19:10:58 

    訪問するのは良いけど邪魔はしないでね🥹

    +704

    -7

  • 6. 匿名 2024/01/09(火) 19:11:01 

    いやいいって。
    また大きな地震起こるかもだし。
    でも向こうの人の気持ち的には来た方が来ないよりいいのかな?

    +454

    -6

  • 7. 匿名 2024/01/09(火) 19:11:05 

    やっとか。遅いよね。

    +276

    -46

  • 8. 匿名 2024/01/09(火) 19:11:17 

    何も仕事しないんだから行くなよ

    +693

    -7

  • 9. 匿名 2024/01/09(火) 19:11:20 

    遅くない?

    +300

    -20

  • 10. 匿名 2024/01/09(火) 19:11:20 

    >>2
    いや、早く来られても困るんだわ

    +454

    -8

  • 11. 匿名 2024/01/09(火) 19:11:36 

    誰も待ってないって

    +366

    -7

  • 12. 匿名 2024/01/09(火) 19:11:47 

    悪夢の民主党政権以下。

    +311

    -27

  • 13. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:09 

    被災地だぞ?
    食事トイレ、自己完結できるのか?
    お付きの人やら引き連れて、気を使わせるなよ?
    現地の役所に迷惑かけんなよ?

    +634

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:13 

    >>1
    期待はしてない

    +138

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:16 

    >>5
    トイレも自己解決してね
    避難所とか自衛隊のトイレとか使わないでね

    +332

    -5

  • 16. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:20 

    来たところで、クソの役にも立たなくて、単なる邪魔になるだけのような気が・・・

    +327

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:21 

    カレー食べそう

    +201

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:27 

    >>3
    気持ちはわかるけど総理大臣が訪問しないのはあり得ない。

    +147

    -20

  • 19. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:28 

    >>1
    なんやねんこの顔は

    +88

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:34 

    裏金岸田自民がのこのこ被災地に行けるな?

    +65

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:34 

    いつだったかの首相みたいに俺PV撮影してさっさと帰るんだろね

    +52

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:36 

    それより溜め込んでる税金を使えよ

    +190

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:37 

    >>2
    早く行ったらいったで文句言うくせにw

    +155

    -11

  • 24. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:40 

    あんたより、物資のほうすすめてよ!!!
    来んなら持ってこいよ!

    +233

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:46 

    >>2
    行ったところでって感じでしょ。
    きっとこの人は行っても遅く日程調整して行ったとしても何しても非難されるわ

    +209

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/09(火) 19:12:53 

    迷惑だ

    +19

    -4

  • 27. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:13 

    正月のご馳走や酒をたらふく飲食してから出掛けるのね…
    岸田らしいわ

    +254

    -3

  • 28. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:14 

    早く70000円くれよ

    +24

    -5

  • 29. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:15 

    いかにもやってます感を出したいんだろーな

    +102

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:18 

    >>3
    行かなければ行かないで批判するくせに

    +38

    -13

  • 31. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:20 

    ジャマになるから、まだやめとこ

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:22 

    >>1
    憲法改正しないでください

    +112

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:23 

    >>1
    何故週末?
    時期はいつ行っても叩かれるから。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:23 

    この人が来るってなったら迎える側が大変だろうな……と思ってしまう

    +94

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:23 

    メガネが来たところで何も出来ないだろ。

    +117

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:38 

    いらんいらんいらんいらんいらんいらん

    +46

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:40 

    >>2
    常々こういう時に首相が視察すんの完全に無駄だと思ってるんだが
    ビデオ通話でいいやろ

    +160

    -8

  • 38. 匿名 2024/01/09(火) 19:13:51 

    何しても批判されるんだなぁ。ちょっと過剰だと思う。

    +13

    -19

  • 39. 匿名 2024/01/09(火) 19:14:07 

    岸田が来て被災者が喜ぶとは思えない

    +117

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/09(火) 19:14:14 

    聞くだけ総理だからな

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/09(火) 19:14:16 

    無駄に大人数で行かないでね!

    同乗者は最低限にして、そのスペースに支援物資積んでってね!

    +82

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/09(火) 19:14:17 

    >>1
    襲われそう

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/09(火) 19:14:18 

    >>17
    山本太郎のリバイバルやわ…
    被災地の皆さんに迷惑しか掛けない疫病神
    最悪!!

    +63

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/09(火) 19:14:25 

    >>8
    岸田には大事なパフォーマンス。

    +57

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/09(火) 19:14:43 

    目的が分からんけど行かないよりは行ったほうがマシなんだろう

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/09(火) 19:14:44 

    >>2
    メガネだけ来い

    +66

    -6

  • 47. 匿名 2024/01/09(火) 19:14:47 

    >>34
    誰が来ても大変でしょ
    「俺は原発の専門家だ!」とか言って現場を大混乱に陥れる総理もかつていた

    +21

    -5

  • 48. 匿名 2024/01/09(火) 19:15:00 

    >>12
    菅直人が原発職員が逃げるんじゃないかと思い込んで無駄に急行して怒鳴りつけるなど作業の邪魔したせいで原発爆発したけどね。

    +7

    -24

  • 49. 匿名 2024/01/09(火) 19:15:02 

    >>1
    何しに行くの?
    ポーズならやめておけ、みんな忙しいのに受け入れ準備に時間を取られて邪魔だよ

    +89

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/09(火) 19:15:05 

    身内が居る避難所やっと見付けて会いに行こうとしたら偉い人来てるからここから先通れませんって帰されるんだよ。くそ迷惑

    +55

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/09(火) 19:15:08 

    >>27
    やり方は上手くなくても年明けから色々ありすぎて首相もマジ大変だと思うわ。

    +7

    -23

  • 52. 匿名 2024/01/09(火) 19:15:27 

    カバン持ち翔ちゃん連れてくの?
    今は、岸田事務所勤務よね
    お父さん甘いなー
    旅行気分で来そう

    +45

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/09(火) 19:15:30 

    >>25
    この人辞めろ辞めろ言われてるけど、実際辞めようとしたら「逃げるな」とか言ってまた叩かれるんだろうね
    余りに理不尽に叩かれすぎて可哀そうになって来た
    一体この人が何したら文句言ってる人たちは満足するんだろう
    総理大臣って肩書がそんなに何でも自由に決められて解決できるって本当に思ってるのかな

    +8

    -13

  • 54. 匿名 2024/01/09(火) 19:15:36 

    海外への支援ストップしたんだろうね。自国がこんな時に何カッコつけてるんだろうか。

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/09(火) 19:15:37 

    やっと作業着が役に立つ

    +18

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/09(火) 19:15:46 

    >>38
    「行くのが遅い」ってぶっ叩かれてたね
    行ったら行ったで「来るな」だろうし
    どっちやねん

    +12

    -4

  • 57. 匿名 2024/01/09(火) 19:15:53 

    >>29
    行った後急に予算上げたりね
    見なくてもこの悲惨さわかるよね?って言われるだろうな

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/09(火) 19:16:09 

    おそっ

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/09(火) 19:16:11 

    >>18
    本当それ。
    誰が総理大臣でも被災地訪問は絶対する

    +68

    -4

  • 60. 匿名 2024/01/09(火) 19:16:29 

    >>46
    岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ

    +71

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/09(火) 19:17:27 

    行かなくていいから、議員宿舎全員明け渡させるとか思い切ったことして、避難所行けないお年寄りとかご病気の方を暖かい場所で寝させてあげて欲しい

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/09(火) 19:17:34 

    >>56
    横だけど、その手の批判は「同じ人が言ってる訳じゃない」って返されるだけ
    もう叩きたいだけなんだろうね

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/09(火) 19:17:40 

    >>46
    飯尾思い出した。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/09(火) 19:18:06 

    >>8
    作業を止めさせて話聞くのが仕事って感じだよね。
    そしてみんなに気を遣わせる。
    行くなら物資も一緒に持って行けばいいのにするかな?

    +49

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/09(火) 19:18:07 

    >>47
    あれは誰が総理大臣でも前代未聞の出来事で混乱したはずだよ。むしろ菅直人は理系出身なのでまだマシだったんだよ。何でもかんでも悪く言うのはやめようよ。

    +16

    -4

  • 66. 匿名 2024/01/09(火) 19:18:10 

    >>17
    被災者と同じ目線で、同じ物を食べる、とかやりそう。
    で、指摘されて炎上。
    さすがに無いか。

    +56

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/09(火) 19:18:17 

    ばーか

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/09(火) 19:18:43 

    生き霊から怨念から何からもらってくるよ

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/09(火) 19:18:55 

    >>10
    そうなの?と思ったけど、
    現場の状況を報告できない段階で来てもらってもどうにもならないから?

    +9

    -3

  • 70. 匿名 2024/01/09(火) 19:19:02 

    >>68
    私は岸田が嫌いだから

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/09(火) 19:19:55 

    >>5
    ほんとアピールで行かなくても映像と現地情報で早く動け思うよね
    あなたが動けばお金かかるんですがw

    +53

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/09(火) 19:20:06 

    >>66
    いや、ありそうw

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/09(火) 19:20:19 

    注視する

    とか言わないよね?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/09(火) 19:20:58 

    >>47
    気に入らないとマイナス押して子供みたいねあなた

    +0

    -2

  • 75. 匿名 2024/01/09(火) 19:21:07 

    >>2
    東日本の時、菅が早く行って余計な事した過去しかないから遅くていい

    +66

    -16

  • 76. 匿名 2024/01/09(火) 19:21:10 

    行ったほうが良くない?一応今の首相なんだから。なんで行かなくていいってなるの?

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2024/01/09(火) 19:21:38 

    >>12
    地獄の自民党政権だね。
    岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ

    +45

    -5

  • 78. 匿名 2024/01/09(火) 19:22:17 

    しっかり目に焼き付けて政策に活かしてくれ

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/09(火) 19:22:25 

    岸田さんの記憶に新しいトピックは
    すき焼きに舌鼓

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/09(火) 19:22:44 

    何しに来るの?

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/09(火) 19:23:10 

    政治のせいで地震以上に死者がでていると思うけど

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/09(火) 19:23:13 

    >>63
    私は銀魂の新八くん

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 19:23:33 

    >>1
    いやー、どうなんだろうね
    まだ余震あるし新潟も揺れたし
    でも行かないわけにはいかんのだろうね、立場上というか見ないで何言ってンだと言われてもめんどくさいだろうし
    世間の目もあるし

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/09(火) 19:24:12 

    >>1

    行ってどーするの⁇

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/09(火) 19:25:03 

    >>17
    そしてニヤニヤ

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/09(火) 19:25:16 

    >>1
    被災地に要人って本当に迷惑だよね。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/09(火) 19:26:22 

    >>69
    首相が動くってことは現地の人員を割くことになるから混乱している中いち早く行っても足手纏いになる

    +37

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/09(火) 19:26:39 

    >>17
    すき焼きやろ

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/09(火) 19:26:56 

    >>3
    しかもヘリで

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/09(火) 19:26:59 

    いい加減国民のためになってね。今まで一回もないんだから

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/09(火) 19:27:09 

    >>38
    信頼がないからでしょ。
    国民の為に何かした?
    異次元の少子化対策とは?
    スーパー視察して確かに値上がってるで終わった人だよ。
    そりゃ期待できないよ。

    +18

    -3

  • 92. 匿名 2024/01/09(火) 19:27:52 

    警備したら捜索活動ができなくなるんですが!
    何しに行くのさ!
    嘲笑いに行くんだ?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/09(火) 19:27:53 

    邪魔なんだけど

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/09(火) 19:28:25 

    >>46
    ヤツの本体はメガネだったのか…

    +44

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/09(火) 19:28:26 

    邪魔だと思う

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/09(火) 19:28:44 


    ひろゆき氏、山本太郎氏「現場見ろ」発信に私見「使えないおっさんより暖房器具のがありがたい」 - 社会 : 日刊スポーツ
    ひろゆき氏、山本太郎氏「現場見ろ」発信に私見「使えないおっさんより暖房器具のがありがたい」 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が8日、X(旧ツイッター)を更新。能登半島地震を受けて被災地を訪れた議員について私見をつづ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    この記事思い出した。

    +5

    -2

  • 97. 匿名 2024/01/09(火) 19:29:07 

    遅すぎる。とにかく、することなすこと遅すぎる。

    +3

    -4

  • 98. 匿名 2024/01/09(火) 19:29:11 

    >>1
    少し前にまた大きい揺れあったのに。
    何しに行くつもり?
    避難所回ってお見舞いでもするんか?
    人数最小限で物資積めるだけ積んで行きなよ。
    ポーズだけで行こうとしないで。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/09(火) 19:29:41 

    被災者の人は岸田総理に対してイライラしてそう

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/09(火) 19:30:00 

    カレー食べに行くの?

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/09(火) 19:30:01 

    >>6
    行った方がいいと思うな
    やっぱり自分の目で被害の状況をしっかり見て把握してほしい

    +64

    -6

  • 102. 匿名 2024/01/09(火) 19:30:07 

    総理が来ると自衛隊や消防や警察の救助の動きが止まると思う。出迎えとか受け入れとかで。
    官公庁はどうしても総理が大事だから。
    被災者は早く救助してほしいのに。ありのままを見せたほうがいいのに。

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/09(火) 19:31:13 

    >>1
    役に立たないしいらない。

    お前はいつも通り金だけを出せ。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/09(火) 19:32:01 

    明後日からスリランカに外交だって
    やっぱり日本より海外にばかりいい顔してる
    そして、47億じゃ絶対、予算足りないよね
    インフラ整備だけでもかなりかかるのに

    +25

    -4

  • 105. 匿名 2024/01/09(火) 19:32:06 

    >>69
    主要な道路が一本しかない上に通るのも大変な状況だったからまずは自衛隊からの物資優先してたんじゃない?
    最初の頃は自衛隊も徒歩で現地向かってたっていうし。

    それに、総理が行くとなるとたくさんの人が一緒に行動することになるから支援の邪魔になるって考えだと思うよ。

    +30

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/09(火) 19:32:12 

    >>13
    そんなに長居しないんじゃないの

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/09(火) 19:32:22 

    >>27
    他党の党首は正月自粛してるの?

    +3

    -8

  • 108. 匿名 2024/01/09(火) 19:32:59  ID:P7IXGfopzw 

    >>1
    人だけじゃなくて皆様がいま必要としている物資も持って行ってください

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/09(火) 19:33:04 

    >>2
    いや、もうちょっと遅くてもいいのに慌てて行くのねと思った
    早くいきたい気持ちはわかるけど
    総理お迎えする時間があるなら職員の人に休む時間とる方が先だよ

    +44

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/09(火) 19:33:05 

    被災者の人たちからしたら総理が来るのは見捨てられてない、忘れられてないと思うのかな?
    それなら行った方がいいんだろうけど

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/09(火) 19:33:22 

    薄っぺらいオッサン

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/09(火) 19:33:29 

    まだ、集団孤立が解消されていない集落もある中、比較的物資が行き届いてきちんと運営されている避難所に行く事に何の意味があるのかな?と感じちゃう

    警備の関係で、まだまだ危険な所には行かないだろうし、ムダに周りの仕事が増えるだけでは?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/09(火) 19:34:01 

    >>106
    面倒掛けないように短時間で済ませたら、それはそれで「さっさと帰るなら何しに来たんだ」とか言われるんだろうなぁ…
    しかし宿泊なんてしてもそれはそれで文句言われる、当然行かなくても文句言われる

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/09(火) 19:34:07 

    >>18
    どうせ文句言いたいだけだよw
    直接は言えないからw

    +19

    -14

  • 115. 匿名 2024/01/09(火) 19:34:27 

    >>1
    増税のインスピレーションを受けるためにわざわざ現地視察かぁ。
    被災地を見て何税を閃めくんでしょうな。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/09(火) 19:34:34 

    おっせーな、なんか検討してたんか?

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2024/01/09(火) 19:34:35 

    >>11
    行かなかったら行かなかったで文句言うでしょ間違いなく。

    +5

    -5

  • 118. 匿名 2024/01/09(火) 19:35:07 

    >>6
    そうなのよ、ある程度地震おさまってからでも
    被害の状況はわかるしね
    もしかしたら両陛下がお見舞いに行かれるからその前に行かなきゃいけないのかもしれないけど

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/09(火) 19:35:12 

    カレー食べて帰るの?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/09(火) 19:35:14 

    >>1
    行って検討するの??

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/09(火) 19:35:48 

    能登は美味しい海の幸がたくさんあるから
    満足いくまで食べて帰ってね

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2024/01/09(火) 19:35:50 

    >>101
    わからん
    暗殺もあったし大量のボディーガード連れて視察なら信用できる人派遣して情報収集もありだと思う
    でも、自分の目でみるのが確実だよね

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/09(火) 19:35:56 

    手ぶらで来るなよ。スコップ持って掘るわけでもないのに何、作業着きてんだか。パフォーマンスにイラっとする。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/09(火) 19:36:10 

    >>101
    本当に危険な所は行かないだろうし、避難所も総理が行ける所=物資の運搬も出来ている所だと思うので、リアルな現場を見ることなんてない

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/09(火) 19:36:46 

    >>5
    支援どころか捜索活動すらままならない感じするけどもう行って大丈夫なのかな

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/09(火) 19:37:35 

    >>17
    普通に接待受けてそうなのが見える

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/09(火) 19:37:40 

    行ってやった、なんでしょ。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/09(火) 19:37:47 

    26人のSPを従えるって本当?笑
    27人分の食料は持参するの?

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/09(火) 19:38:00 

    岸田首相がスーパーを視察「野菜や肉、確かに高くなっている。思い切った対策を実行する」
    岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/09(火) 19:38:27 

    被災地しっかり見て被災者のため、復興のために税金使ってくれ。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/09(火) 19:38:32 

    >>2
    早く行ったら
    邪魔だああああああああ

    って言うよね

    +58

    -4

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 19:38:36 

    >>2
    >>71
    早く動け早く行けっていうけど、
    まだ避難所の体制も整ってないうちから行ってそれこそ迷惑だし、何をすれと?現場監督か何か?

    +44

    -2

  • 133. 匿名 2024/01/09(火) 19:38:38 

    被災地訪問の調整に時間使うくらいなら災害関連死を減らすために各方面との連携の調整した方が良くない?

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/09(火) 19:38:56 

    行かないでポケットマネーからとりあえず、お見舞いだけ送ったら?後で国からの支援金渡してさ。今、のこのこ行くの危険じゃないか?心配してんのは、被災者が危険な目に遭わないかと思ってさ。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/09(火) 19:38:58 

    被災者の方達、普通に岸田の訪問を有り難がって感謝しそう
    ご年配の方ほど涙流して喜びそう
    なんだかなぁ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/09(火) 19:39:08 

    >>97
    ただ批判したいだけでしょ
    早く行ったほうが「邪魔だ、何しにきた」って批判できるから、早い方がよかったの?

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2024/01/09(火) 19:39:27 

    >>105
    ヘリで物資降ろせば良かったのにこのヘリやこのスキルがある隊員は千葉の演習で来れなかったらしい
    岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2024/01/09(火) 19:39:41 

    岸田さん何をしても叩かれてるね
    今回の対応問題あるかなぁ
    ヤマザキパンがパン輸送してるの政府の要請でやってるし
    5ちゃんねるバカにしてるけど変わらないよ

    +4

    -4

  • 139. 匿名 2024/01/09(火) 19:39:59 

    パフォーマンス訪問

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/09(火) 19:40:06 

    発生から13日後に行く?
    312時間後に行く意味は?


    使えない上に人の気持ちにも寄り添えないのに
    辞めさらられない…

    なんで総理大臣だけ直接選挙じゃないんだろね

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/09(火) 19:40:06 

    >>129
    普段自分でスーパーなんか行かないでしょ
    知ったかぶりやめていただきたい

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/09(火) 19:40:09 

    行くえ不明は見殺しとしか思えないよ。国は地形を調査しシミュレーションしていたんだよ"平成14年"
    危険としたがそこまで。
    今更地形がーは通用しない!

    耐震助成をし半ば強制的にやるべきだった。

    インタビューで昨年震度6で耐震工事した家は崩れた中ポツンとビクともしていなかった。

    ※住民も自己責任があるよ。
    自分の代で家は終わりだから金掛けたくない。

    だから、国の半強制が必要だった。
    家族もいるんだし。

    +0

    -6

  • 143. 匿名 2024/01/09(火) 19:40:11 

    セキュリティ連れて、やれ弁当だ、やれ椅子だ、と準備に迷惑かけるから行くな。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/09(火) 19:40:27 

    >>44
    みなさん!日本のリーダーがやってきましたよ!

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/09(火) 19:40:53 

    要人が行くとセキュリティが大変なんだよね。地元の方たちの負担にならないようにして欲しい。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/09(火) 19:40:59 

    >>101
    遅すぎね?
    新年会やる暇あったら被災地優先じゃないの?

    +20

    -3

  • 147. 匿名 2024/01/09(火) 19:41:16 

    誰にも会わずにひたすら瓦礫拾いだけして帰ったら見直す

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/09(火) 19:41:24 

    >>120
    👓「えー、本日現地を視察致しまして、あー、凄惨な、えー、状況を確認、えー、致しました。」

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/09(火) 19:41:34 

    >>2
    142を見て。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/09(火) 19:41:34 

    空気読めねーんだから、被災者に気を使わせるのわるいからweb視察で良かろう。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/09(火) 19:41:36 

    かつてこんなに嫌われた総理がいただろうか

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/09(火) 19:41:41 

    >>138
    山パンの政府の要請ってソースある?
    山パンの公式見るととてもそんな感じには見えないし国からお金貰ったり要請受けての配給ならドヤるのおかしいしね

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/09(火) 19:41:42 

    岸田さんが行っても警備の問題があって今は、治安も悪くなっているし警察官や自衛隊の負担になるかと。指示なら動画見ながら出来ないのかな?

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/09(火) 19:42:28 

    >>46
    私が代わりに行っていいなら、一人でいけるけど

    +4

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/09(火) 19:42:29 

    土足で入って行きそう

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/09(火) 19:42:36 

    >>18
    行かなかったら何してんだよ早く行けって言いそうだよね

    +33

    -4

  • 157. 匿名 2024/01/09(火) 19:43:06 

    >>5
    ヘリで視察するってニュースで言ってたけど、空からちらっと見てそのまま東京に帰るだけかもよ。

    +28

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/09(火) 19:43:15 

    >>128
    和歌山の漁港でアレされかけたからね

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/09(火) 19:43:38 

    ついにやってる感を出してきたな!!

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/09(火) 19:44:46 

    >>113
    いや、まだ早いよ。 
    いかなきゃいいのに。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/09(火) 19:44:49 

    外国にばら撒かないで被災地に使え

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/09(火) 19:45:15 

    被災地観光か
    行かなくて良いから金出してやれ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/09(火) 19:45:21 

    肉売り場の時みたいに、うすっっべらいこと言うなら被災者に失礼だから行くなよ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/09(火) 19:45:42 

    >>1
    トランプしたくなってきた
    うすのろまぬけ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/09(火) 19:45:43 

    行っても何もできない人

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/09(火) 19:45:43 

    >>132
    行かないで東京からさっさと必要な指示出せって意味だよ
    そういう意味の動けね

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/09(火) 19:47:19 

    お前が行ってどうする?
    取り巻き連れて邪魔なだけだと思うけど

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/09(火) 19:47:19 

    >>15
    「オムツで行きます!急に一点を見つめてぼーっとしてたら察してください」

    +26

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/09(火) 19:47:53 

    ちょびっとでも被災地行かないと、次の外国行けないからじゃない

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/09(火) 19:47:54 

    >>1
    被災者の皆さん
    不満をぶつけてやって下さい

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/09(火) 19:47:58 

    >>1
    遅っっっっっせーーーー
    マスコミを利用した選挙運動だし

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/09(火) 19:48:10 

    みんなの言うことがチベスナ意見で笑う。冷ややかぁぁ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/09(火) 19:49:01 

    行ってもどうせ国民なんてどうでもいいんでしょう

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/09(火) 19:49:10 

    >>1
    両手で持てるだけ
    水と食料持ってけよ笑

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/09(火) 19:49:16 

    だれひとりこいつに期待してないことだけは、ここまで読んで伝わった。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/09(火) 19:49:25 

    >>136
    どうせくるなら早く来て、早く対応してほしい。
    来ないなら来ないで、早く対応してほしい。

    ずっと家に居るのも危なくて、でもそこにしか居ることできなくて、雨漏りの心配、寒さと病気の心配もして、断水で、お金の心配もして、仕事も行かなくてはいけない。

    正月休みしている場合ではない。呑気すぎる。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/09(火) 19:49:39 

    >>2
     てめえがいけよ能無し

    +12

    -5

  • 178. 匿名 2024/01/09(火) 19:49:46 

    東日本大震災の時みたいに避難所をぞろぞろと散歩するだけなら来なくていいのに

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/09(火) 19:49:49 

    >>1
    漁港の時みたいに爆弾は飛んでこなくても
    「何もかも遅いんだよ」と現地の人から罵声が飛びそう
    というか、飛ばしてくれ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/09(火) 19:49:58 

    >>12
    今回の地震対処はよくやっていると思うけどなあ(余計なことをやってないし)

    +2

    -24

  • 181. 匿名 2024/01/09(火) 19:50:29 

    行くついでに物資運びなよ
    良い車か自家用ジェットで行くんだろ?
    まさか手ぶら?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/09(火) 19:50:51 

    異次元の復興をする、とかまた、訳ワカメなこと言うんか?おまえが異次元行けや

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/09(火) 19:51:43 

    >>131
    絶対ね
    さすがにこれは岸田可哀想だわ

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/09(火) 19:51:50 

    >>153
    もぉ役立たずは、行かなくていいよ。
    邪魔にしかならない。
    どーせ、安全な所でボーっと見てるだけなんだから

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/09(火) 19:52:12 

    >>174
    背中に背負って前リュック、腰にもぶら下げて頭にも乗せて行くべき

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/09(火) 19:52:37 

    >>137
    まずヘリが頭に浮かんだけど動きがないのが不思議だった
    何か理由があるんだろうなとは思ってたんだけど

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/09(火) 19:53:23 

    >>175
    こいつは海外と自民党以外には
    一切興味ない。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/09(火) 19:53:31 

    >>1
    優先順位分からないの?って思います。
    速現地に行って、被災者と被災者同様の生活を数日でも過ごして、周りの声を聞いて、何が必要かを判断し、国のお金を使って欲しい。
    ただ単に復興支援金を増やすとかじゃなくて。
    収入から、復興支援の税金は2013年から今も課せられてるけど、ちゃんと復興支援に使われてるの?
    今回のことで、復興支援の税金のパーセンテージが増える気がしますが、ホントに復興の為に使われてますか?
    それならその内訳を開示してほしい。この税金の徴収は特にピンは納得いかない。

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 19:53:54 

    >>161
    地震に40億、直後ウクライナに54億
    呆れ果てて文句しか出ない

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/09(火) 19:53:54 

    こんだけ海外に金ばら撒いて、早々と被災のお見舞い金送ってきた国あんの?

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:00 

    握手する写真だけ撮らせて2時間で帰りそう

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:14 

    >>174
    ヘリに置けるのでは?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:19 

    >>104
    またバラ撒くんだ
    鶴の一声かね

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/09(火) 19:56:20 

    きっしーが食べた分のカレーが減るだろう?

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:06 

    3.11の時これが民主党じゃなくって自民党ならもっとスムーズに復興できてたってずっと言ってる人いたけど、正直岸田の対応の方が酷いと思う。

    +7

    -3

  • 196. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:07 

    >>6
    でもあのニヤニヤした顔を見たら怒りが湧きそう

    +45

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/09(火) 19:57:23 

    早くても遅くても文句言われるのは、日頃の行いから。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/09(火) 19:58:27 

    >>128
    みんなで担いで行けば150人分位は物資運搬出来るね
    そうすれば荷物が盾にもなるよ
    杓文字も杖がわりと武器に携帯して

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/09(火) 19:58:48 

    ずいぶん先ですね。
    ありえないですね総理

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2024/01/09(火) 19:58:56 

    >>13
    マスコミのカメラもたくさんついてきそうなのが救助活動の邪魔にならないのか心配になる

    +21

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:04 

    >>195
    ほんこれ
    なにこのやる気のなさ

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2024/01/09(火) 19:59:42 

    もう来なくていいよ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/09(火) 20:00:22 

    復興税とかって名目でどんだけ国民から徴収できるかで頭いっぱいだろっ

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/09(火) 20:00:49 

    >>157
    それなら何も被災地の人達の声聞くことできないよね
    検討するばかり言ってイライラさせそうだから空からでよいのかも

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:02 

    このお方が被災地に行く為の経費分
    お水とかを避難所にお届けした方が喜ばれるのでは?

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:15 

    来ても来なくても悪口言われるんだろ?
    生まれ変わっても絶対総理大臣にはならない!

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:46 

    >>89
    ヘリ飛ばすお金勿体ない

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:24 

    >>12
    悪意の自民党
    悪魔の岸田政権

    悪夢の民主党と言い始めた人がいるんだから、言われても仕方ないよね
    与野党ともに日本の為になる政治家なんていないのかな

    +40

    -3

  • 209. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:33 

    >>188
    同感
    昔と違って、今時代リモートもあるんです。総理の仕事は、体が目の前にないと出来ないの?
    自分が、辞めて問題解決するならいつでも辞めるって言ってたけど、そんなことも分からないなら辞めればいい。
    自意識過剰。誰もあなたに期待してない。
    このご時世を政治家は体感するべき。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:45 

    >>76
    まだ救助待ってる方もいるのに警備携えて人員割いて必要あるのかなとモヤル
    体裁より実務に注力してほしい
    旅費や警備費も今必要な物や復興に注いでほしいと思ってしまう

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:47 

    震災関連は正直かなり頑張ってると思うけどなあ…体調に気をつけてやり遂げてほしい

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:55 

    >>2
    あなたみたいに暇人じゃないんだよ。超多忙の中調整して行くんだよ。大した仕事してない人には想像すらできないのかもしれないけど。

    +14

    -7

  • 213. 匿名 2024/01/09(火) 20:03:00 

    >>55
    お飾り作業着役にたつかな?笑
    現場行かないくせに作業着で花付けて
    るのは異様だわ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/09(火) 20:03:06 

    >>75
    ほんと、悪いお手本あるんだから学習しよう
    相手方にお手数、ご迷惑かけるのが一番ダメ
    早く行けって人は、邪魔しに来たのかと罵倒したいだけだと思う

    +18

    -3

  • 215. 匿名 2024/01/09(火) 20:03:31 

    いくんじゃないよっ!

    むしろ行けるんなら自分が乗る飛行機に支援物資詰めてお届けだけしろ!

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/09(火) 20:04:14 

    >>2
    組織として、トップが現場に来るとなると、準備や案内などで現場の仕事がとまってしまう。
    むやみに行かなくていいと思うわ。

    +9

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/09(火) 20:04:21 

    >>1
    被災者の前で正座して1人1発づつビンタな💢

    +0

    -2

  • 218. 匿名 2024/01/09(火) 20:04:47 

    >>1
    石投げられろ!

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2024/01/09(火) 20:05:08 

    >>2
    もう運営は皇室関連みたいに総理関連のトピも自粛した方がいいんじゃない?
    ただ馬鹿にして文句言いたいだけのコメントばっかじゃん。いくらなんでも酷いからそろそろ真面目に考えないとガルちゃん自体がヤバいと思うよ。

    +13

    -5

  • 220. 匿名 2024/01/09(火) 20:05:25 

    >>207
    ヘリ飛ばす油で発動機動かして、暖房や灯りや温かい物食べた方がいいよね
    総理来ても寒さなくなるわけじゃない

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/09(火) 20:05:40 

    >>2
    早く行ったら迷惑なんだよ
    あと山本太郎が早くにいって現地の人が食べるカレー食べて批判されてるの知らんの?

    +22

    -4

  • 222. 匿名 2024/01/09(火) 20:07:05 

    行けって言ったり行くなって言ったり…やることなすこと気に食わないんだね。今はさすがに首相の足引っ張っちゃダメでは?

    「岸田首相の訪問が現地の負担にならないよう、同行者の人数を最小限に絞って訪問する方針。
    また、現地の受け入れ状況などが整わなければ、来週以降にずらすことも想定している。
    岸田首相は、被災自治体とオンライン会議を連日行っているが、自ら視察して被災地、石川県のニーズを確認する考えとみられる。」
    記事からの引用だけど、被災地のこときちんと考えて行動してると思うんだけどなあ。

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2024/01/09(火) 20:07:22 

    >>195
    3.11の時に日本にいない帰国子女か、当時小学生?
    菅元総理のこと知らないの?民主党政権知らないなんてある意味うらやましいわ

    +2

    -3

  • 224. 匿名 2024/01/09(火) 20:07:33 

    >>219
    あんまりにも低俗で酷いよね。びっくりした。

    +8

    -3

  • 225. 匿名 2024/01/09(火) 20:08:08 

    >>101
    行ってわかるような空気読めるひとなら、
    新年会しないと思う

    +9

    -2

  • 226. 匿名 2024/01/09(火) 20:08:18 

    >>6
    行かなかったら何で行かないんだって言われて、行けば何で来た邪魔!とか言われてどっちにしても文句言われそう。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/09(火) 20:09:20 

    極限まできつい日々を過ごしてる被災者の前に、パリパリの作業服着てツヤツヤな顔して来られてもさ、どーせ帰ったら美味い物食べるんでしょ?あったかい風呂入って綺麗な布団で寝るんでしょ?ってなる。どうせ行くなら一晩、避難所に泊まって来いよ。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/09(火) 20:09:41 

    この人、行かない方がいい
    支援金をもっとだして

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/09(火) 20:10:14 

    >>3
    いや、ほんとに来なくていいよ
    顔見るだけで気分悪くなる

    +34

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/09(火) 20:10:19 

    >>219
    へんなのばっかり湧いてくるからね
    私も岸田さんは好きじゃないけど、何でも文句ばっかりで
    何でもかんでも岸田さんのせいだもん
    岸田さん絡むと被災地がじゃなく、岸田がーになって一気に民度がさがる

    +10

    -3

  • 231. 匿名 2024/01/09(火) 20:11:54 

    >>101
    新年会してた精神の奴だよ
    被害見てもボーッとしてなんもしないだろ

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2024/01/09(火) 20:12:48 

    行って何かできること、あるのか?
    取巻きとSPで大変そう。
    パーティー開いて義援金集める方がお得意じゃないの。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/09(火) 20:12:55 

    >>195
    キックバック問題で頭いっぱい。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/09(火) 20:12:58 

    >>205
    体感させるべきだと思います。
    せめて1ヶ月位同じ環境同じ食生活をしなよって。
    もしもSPとか、業務上で経費が加算したとしても、無駄ではないと思いたい。
    ただ単に、お金いるんでしょ?じゃあ復興支援金を増やそう。でも、それを悪徳業者が水増ししてもスルーやろ。
    あれだけ議員いるんだから、寝てるやつ叩き起して、復興に関する事業にそれぞれ配置させたら?

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:12 

    >>225
    経済団体の新年会ってするとかしないとかそういう表現するんだ

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:15 

    ここガルちゃんよね
    政治トピになると頭が悪いだけで底辺に追いやられる酷い国に生まれた弱者男性たちがIDのあるヤフコメと5chでの地上戦を避け女性掲示板に潜りスカートで武装して1つの行動よりも1000の野次を飛ばして本気で日本を変えようとするネカマレジスタンスに心を打たれます。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/09(火) 20:13:39 

    もう行ってどうすんのよ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/09(火) 20:15:11 

    行かなかったら批判
    行っても批判
    それは、さすがに増税メガネでも可哀想な気がするよ

    +1

    -2

  • 239. 匿名 2024/01/09(火) 20:15:12 

    >>63
    メガネ残し

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:08 

    >>231
    新年会って宴会じゃないでしょ…

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:19 

    これに関しては頑張ってください
    後万博の金あれば今後の日本の地震対策や復興費に使えます。維新や吉本の印象操作で万博しても良いような関西の雰囲気を壊してでも中止してください

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:35 

    >>3
    役所の人達、こっち(総理の接待とか案内)に人手取られて、災害対策の方に手が回らなくなるので大変だと思う。地元の現場の人はただでさえ忙しいのに。

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:42 

    早く行っても遅く行っても文句言うパヨク
    まさにダブルスタンダード

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:44 

    >>230
    文句も言いたくなるのわかるよ
    被災してる場所があるのに、呑気に総理大臣が新年会して、海外にばかり支援してるんだから
    被災した側からしたら、来てもイライラするだけだわ

    +3

    -6

  • 245. 匿名 2024/01/09(火) 20:17:57 

    まあ行かなきゃ行かないでまた責められるし難しいよね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:06 

    >>137
    大型のヘリを下ろせるような場所が整備されてないとか?

    そういえば、今日ものすごく能登への道が混んでるそう。
    結局「道は空いてたのになんで止めるんだ」ってSNSで呟いた人の言葉を信じて沢山の人が押し寄せた結果渋滞が起こるんだよね。

    何かしない、来てはいけない、何故そうなるかの理由ってちゃんとあるんだと思ってる。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:25 

    >>236
    息継ぎしようよ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/09(火) 20:18:43 

    >>224
    この前もコメントであったけどネットのおもちゃ扱いだもんね。さすがに理不尽に叩き過ぎだよね。

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/09(火) 20:19:06 

    ただのパフォーマンス

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/09(火) 20:19:42 

    原発についての質問に答えず、年頭の記者会見を一方的に打ち切った岸田首相。
    記者会見後にはBSフジの番組に生出演しており、その姿勢が批判されています。

    番組は能登半島地震の対応から国際情勢や政治とカネの問題、自民党総裁選への思いまで。
    ときおり、笑みを交えて語る姿勢に「こんな無責任で緊張感がない人間が総理大臣」
    「今そこにある危機を見ず総裁選を語る」といった声がSNS上にあふれました。

    陣頭指揮をとるといいながら、生き埋めになっている人達や、被災者を助ける決意も覚悟も、この番組や年頭会見からは感じられませんでした。
    被災地の苦しみを少しでも考えたら、こうした番組に出て総裁選のことまで、ようようと話すでしょうか?

    話したとしても、被災地のことを思っていたら笑みまでうかべる?
    それでて今頃になって腰をあげて被災地支援のポーズ?
    自分の保身を考えてのことでしよ!

    自身の党の中枢を直撃している裏金疑惑についても、なぜ、各派閥の不正な資金づくりが常となってきたのか。
    その解明も反省もないまま「政治刷新本部」をたちあげると、派閥の長として先頭に立ってきた首相みずからが本部長。
    最高顧問には、麻生副総裁と菅前首相を起用するといいます。


    金券政治にどっぷりとつかってきたこの布陣で、どこをどう改めるつもりなのか。
    年頭会見では軍事力の強化や改憲にむけた「最大限のとりくみ」まで口にしました。
    緊急事態のさなかに自身の野望の実現をあらわにする首相。

    これでは、このごろ二言目にはくり返す「信頼回復」など、いつまでたってもおぼつかないでしょう。
    だいたい刷新されるべきは自民党ではないのか。

    私が被災者ならメガネは来なくてもいいから、年頭に陣頭指揮をとると言ったのなら徹夜で突貫指揮を取り突貫準備をして、翌日にでも即お金と物資を行き渡らせてほしいよ。
    今首相が来たからと誰が喜ぶのだろう。

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2024/01/09(火) 20:19:43 

    >>1
    来なくていいから、その分の費用全額、物資にまわしなよ。その方が役立つ。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/09(火) 20:19:58 

    >>244
    避難所からの投稿?
    なら知らないと思うけど、能登にも予算もうつけてるから安心して
    お体に気を付けて風邪引かないようにね

    +5

    -5

  • 253. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:33 

    >>1
    うわぁ、SPと県警の人達かわいそう。
    日本一狙われてる人間だという自覚はあるんだろうか。
    特に警察なんて今こいつの警護どころではないくらい忙しいのに。

    +10

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:39 

    東日本大震災の時の総理が行って
    ただ現地の方の手をわずらわせただけだったの忘れたの?
    現地に行って何か変わるのかな。
    支援物資山ほど持ってきてくれるならまだしも。

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/09(火) 20:20:52 

    >>17
    なんならカツも乗っけそう。困難に打ち勝つとかの意味で

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/09(火) 20:21:09 

    >>1
    やめとけ
    石投げられるぞ

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/09(火) 20:22:06 

    >>1
    岸田なんて木原の操り人形でしかない
    そんな奴が本気で心配して来るわけない

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/09(火) 20:22:44 

    >>46
    何か用でもあるの?

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/09(火) 20:22:57 

    今行っても邪魔になるだけじゃん

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/09(火) 20:24:02 

    >>250
    本気で今を憂いて何かを伝えたいなら、短く要点だけをまとめて書いた方がいいですよ。

    そんな長文ではあなたが1番伝えたいであろう一般の人に伝わらないと思います。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/09(火) 20:25:46 

    岸田さん作業着姿を現地で見せる時が来たね。
    謎に作業着着てやってます感を出てたからさ

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:02 

    >>1

    外資の半導体を支援している場合ではないよ

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/09(火) 20:26:34 

    >>206
    え"え"え"ー
    あなたは、もしや岸田様?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/09(火) 20:27:04 

    麻生太郎のおんぶされてる写真思い出した

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/09(火) 20:27:08 

    なんか検討しに来るのかな。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/09(火) 20:28:01 

    地元民から帰れコールされないかな?大丈夫?

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/09(火) 20:28:21 

    警護とか大変なんじゃない?何もすることないし、被災地の人を移動させる、とか考えたりした方がいいのでは?もしくは自分のお金で募金とか。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/09(火) 20:28:36 

    視察もそこそこに、新たな増税をひらめきそう。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/09(火) 20:28:50 

    >>32
    訪問した後のコメントに改憲絡めてきたら腹立つね。
    この人に関しては、日本人ファーストを考えろって思う。どこの国の首相よ。

    +19

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/09(火) 20:29:07 

    訪問するためには議員全員の一年分の給料を募金させるぐらいしろ

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/09(火) 20:30:00 

    >>248
    どのようなところが理不尽なのですか?

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/09(火) 20:31:56 

    お金は渋るくせに?遅ればせながらパフォーマンスはするってか?

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/09(火) 20:32:08 

    >>3
    ほんとそれ。
    神妙そうな表情で、被災者の話しを聞くのかな。
    ムカつくな💢

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2024/01/09(火) 20:32:59 

    >>267
    街頭募金を実施してた国会議員がきたけど、芸能人で自腹切って寄付してる人の方が常識あるなって思ってしまった。
    国会議員なら、自分の月給や年収を考えたら自前寄付の方がが街頭募金よりはるかに高いよね。
    学生が街頭募金なら分かるけどさ。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/09(火) 20:33:08 

    >>244
    今回の新年会のニュース見たら呑気な宴会ってわけじゃなくない?大企業のトップ達が一堂に会してる場所でしょ。そこで話し合うなりなんなりして企業それぞれの強みを活かしてもらうのにちょうどいいと思うけどね。滞在時間も短いし、そんなに腹立つことかな?

    +5

    -5

  • 276. 匿名 2024/01/09(火) 20:33:25 

    訪問メガネ

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/09(火) 20:35:07 

    しっかり正月休み堪能したんやね

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/09(火) 20:35:27 

    >>248
    私ついぞ昨日のトピで早く被災地見に行け無脳みたいなこと書いてる人とやりとりしたよ…こんな時くらいそっと見守れないものなんだろうか。震災に関してはそこまで悪手うってないと思う

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/09(火) 20:36:00 

    >>219
    前からヤバい定期

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/09(火) 20:39:08 

    >>2
    石川県から「危険だから来ないで」と言われてたの知らんのか?大体、あの道路の状況みたら岸田さんが行ったら却って危険。
    あんたとプラスしてる奴らは本当に物知らずで無知なんだね。

    +10

    -6

  • 281. 匿名 2024/01/09(火) 20:40:25 

    お前が訪問したら石川県が可哀想だろ。
    支援だけ完璧にして1日でも速く復興させて。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/01/09(火) 20:41:33 

    >>10
    いくら災害時とはいえ、どうしたって接待が必要になる。
    そんな接待に人を割いている時じゃないから早くこない方がいい。
    記憶が朧気だけど、実際に災害時に早く来すぎた首相か政治家が批判されていたことあった気がする。

    +23

    -2

  • 283. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:38 

    遅いか来るなの嵐

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/09(火) 20:42:56 

    >>275
    日頃の行いとか、今までの積み重ねで怒ってる人が多い感じがする。

    +5

    -3

  • 285. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:14 

    >>186
    記事には 昨年、米英両国が初参加したのに続き、今年はカナダ、フランス、ドイツ、オランダ、インドネシアの各国軍も加わった。
    視察した木原稔防衛相の能登半島地震で亡くなった人たちへ黙禱をささげた後に訓示。

    とある。さすが自衛隊と政府だよね。外国人様との演習は日本人の命より尊いらしい。
    控えめに言って頭おかしい

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/09(火) 20:43:29 

    >>66
    山本太郎がやらかしてなかったらこの人がやってたと思うw

    +13

    -2

  • 287. 匿名 2024/01/09(火) 20:44:00 

    行っても何の役にもたたないから救援活動の邪魔になるだけ

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:26 

    >>2
    まあ遅いのかもだけど。
    来なくて良いと思っている人が多そうだよね。
    クソメガネが来たとこで、何か被災地に得ある?

    +7

    -4

  • 289. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:32 

    >>246
    この部隊の隊員とヘリだけは着陸しなくても荷下ろしや人の降下ができるように訓練されてるんだよ。

    それなのに被災地じゃなくて国際演習の方に派遣した
    日本人の敵は日本人だし被災者は考えた方が良い。
    本当に自衛隊は日本人の味方なのか

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:47 

    >>284
    いや私も全ての政策を肯定してるわけでもないしどちらかというと応援したくはないと思ってたよ。でも今被災地めちゃくちゃ大変だよね。被災地支援で絶望的なほど手腕が悪いってわけでもないんだからそれは後でも良くないって思いました。まあただのストレス発散ってことだよね。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/01/09(火) 20:45:55 

    >>222
    岸田首相の訪問が〜最小限に絞って〜って、無能な首相一人でも現地の負担でしょ?

    てか行って何になるの?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/09(火) 20:46:19 

    のこのこ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:26 

    >>290
    何やっても怒らない日本人にそれだけストレスを溜めさせたってことだよね。

    +4

    -3

  • 294. 匿名 2024/01/09(火) 20:47:46 

    >>278
    そんなぼんやりしたこと言ってると憲法改正通されちゃうって

    +0

    -3

  • 295. 匿名 2024/01/09(火) 20:49:06 

    >>1
    行ってなにすんの?
    頑張ってください〜って声かけるだけ??

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/09(火) 20:50:01 

    >>289
    被災者にとって自衛隊は味方だよ。
    少なくともあなたよりは確実に。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:22 

    被災地行ってないのに作業服着てるのはパフォーマンス?

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/09(火) 20:51:45 

    >>1
    1日に被害が出て
    13日に視察に行くの?
    もぉ来なくていいんじゃ

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/09(火) 20:52:01 

    >>137
    このヘリで地上に部隊と少しの物資おろしてもやれることに限りあるよ。そもそもヘリを飛ばせる地理的、天候的環境の問題もある。できなかった理由があるんでしょ。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2024/01/09(火) 20:53:14 

    >>290
    3行でまとめると岸田LOVE

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/09(火) 20:54:06 

    >>2
    むしろ来なくていい

    +7

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:18 

    >>289
    自衛隊員の補給路も確立できないよね。とりあえず降ろすだけ降ろして後はどうするの?
    孤立した地域に都合よく低空ホバリングができる状況があるとも限らないし

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:37 

    >>288
    役人って
    現場には殆ど来ないくせに
    口だけ出して帰るんだよ。
    裏でボロクソ言われてるんだから

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/09(火) 20:55:46 

    >>300
    日本語が読めない人が災害対策の邪魔してるってことね

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:26 

    >>293
    いやいやネットなんて罵詈雑言の荒らしじゃん
    しょうもないことでキレ散らかしてるガル民めっちゃ多いけど。ネタ?笑

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:26 

    >>66
    被災者の立場になる意味で同じ物を食べたり生活をするのは良いと思う。
    ただ、わざわざ被災地にきたのにいつものような食生活されると被災者に寄り添っていなく思える。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/09(火) 20:56:55 

    >>294
    今は被災地支援が大切だと思ってるって話です

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/09(火) 20:58:38 

    警備や役所の人の対応も大変でしょう

    行っても行かなくても文句言われそう

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:51 

    どうせ好感度上げたいだけでしょ?って思ってしまう。
    最近じゃスネ夫に見えるし

    +6

    -2

  • 310. 匿名 2024/01/09(火) 20:59:58 

    >>291
    現地の人と当然やりとりしてるだろうし、その中で一度現状を視察にって話になったのかもしれないよ。その辺一般人は知る由なくない?向こうの都合次第でズラすって話だし…どっかの誰かみたいに己の一存では動いてないと思うけど

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/09(火) 21:02:15 

    今更!?

    +2

    -2

  • 312. 匿名 2024/01/09(火) 21:04:55 

    訪問してこういう事態だけは避けたい。
    岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:03 

    行ったところでどうするの?
    海外には何千億とバラまくのに、国内の被災地には47億しかあげないんでしょ

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/09(火) 21:06:33 

    何しに行くの?税金使ってヘリでSP引き連れて行くの?

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/09(火) 21:09:17 

    避難所の人たちは絶望してるよ、体力も気力も
    明るい未来のために本当に全力を尽くして欲しいです

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/09(火) 21:09:54 

    やめてほしいわ。
    行くならまだお金出さないとね。
    行ってもみんな疲れてるでしょうが。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/09(火) 21:16:23 

    この人色んな意味で凄いね

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2024/01/09(火) 21:16:56 

    >>1
    ホントにこの顔受け付けなくなった。
    メディアで見る方で、こんな感情初めて。

    +5

    -3

  • 319. 匿名 2024/01/09(火) 21:17:42 

    地元の人に話を聞いて「善処します」って答えて、その後は関係ない他の事考えてそう

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/09(火) 21:17:51 

    訪問にあたってかかる税金も義援金にまわしたらええ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/09(火) 21:21:28 

    >>3
    つか、総理大臣が来てなにするの?
    今被災してる人が求めてるのは政治家が来ることではなく、物資やトイレとかそういうのを支援するよう、お金注ぎ込んでバックアップしてあげることでは?
    総理大臣がすることってそうじゃないの?まさか、励ましの言葉投げかけるだけじゃないよね?

    +18

    -1

  • 322. 匿名 2024/01/09(火) 21:22:13 

    >>289
    今動画見てきたけど、自衛隊のヘリが海岸が隆起したものすごく危ないところで荷を下ろしてたよ。
    降ろす場所が無いから色々考えて海岸沿いの船着場になったんだとは思うけど、あれはそんなすぐ行ける場所に見えなかったし、何回も往復できるような感じじゃないと思ったけど。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/09(火) 21:24:09 

    >>117
    もう何をやっても叩かれる域に達したからな…。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/09(火) 21:29:28 

    >>269
    きっと「自衛隊の速やかな派遣が必要であったと実感した」「国民の皆様には募金活動等、その場でできる支援をお願いしたい」とか言い出すよ。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/09(火) 21:37:19 

    来なくていいわ。
    マジで来んな。
    被災地で安倍さんの二の舞になれ。
    それか、あいつがいる場所にちょうど瓦礫が崩れて生き埋めになってなくなればいい。

    +1

    -3

  • 326. 匿名 2024/01/09(火) 21:46:03 

    >>1
    現地はお客扱いはしないで欲しい。現地の公務員が上げ膳据え膳で頭下げてお迎えなんてしなくていいから本音で被災者の窮状や要求を伝えてあげて欲しい。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/09(火) 21:46:38 

    >>1
    山本太郎にしたってそうだけど、国会議員のように意見を国に伝えることができる人が来るのは目的があることなので救助の邪魔になるから来ないでくれと言われている一般車両の人達とは違う

    ただ、こいつが来ることでかかる手間に見合う対策が取られるとは思えない

    「来ました。最大限努力して支援したい。総力をあげどうのこうの」とかいう、秘書が考えたただの感想文しかしゃべらないなら来なくていい。

    自衛隊や救助隊の方が、こいつが来ることで安全の確保や掃除など本来の業務にプラスしてお迎えの手間を背負うことになるから。

    石川県民だけど、普段何も言わない職場のおじいさんも「こいつは本当に駄目だ」と言っていた。
    おじいさんにさえ見放されてるんだよ

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/09(火) 21:51:32 

    >>1
    1人づつ10万渡せ!

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/09(火) 21:52:40 

    >>5

    結局、被災地の人が大変な中、増税糞メガネを持ち上げ接待しなきゃいけないんだよね
    しかも、被災地より海外に高額ばら撒くとか無神経なこと平気でやらかしておいてどのツラ下げて行くんだか失笑

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2024/01/09(火) 21:54:25 

    >>1
    13日か不吉だね。
    岸田生きて帰ってこれるかな?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/09(火) 21:56:21 

    は?まだ行ってないんか
    東日本の時の菅直人も最悪だったけど、行ったら石投げられるんじゃない?

    +0

    -2

  • 332. 匿名 2024/01/09(火) 21:57:59 

    金沢旅行楽しんでから帰りそうに一票

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/09(火) 22:00:01 

    >>1
    何しに行くん?見に行くだけか?
    瓦礫撤去の手伝いでもしたら?

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/09(火) 22:04:29 

    行かなくて良いから、寄付して。
    裏金たんまりあるくせに!!

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2024/01/09(火) 22:09:38 

    >>152
    被災地に緊急配送のパン「本当に感謝」 “山パントラック”反響…大手3社と業界総出の支援11万食(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    被災地に緊急配送のパン「本当に感謝」 “山パントラック”反響…大手3社と業界総出の支援11万食(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     甚大な被害が出ている能登半島地震で、全国各地から食糧支援が行われている。ネットを中心に注目を集めているのが、パンの提供だ。山崎製パンのトラックから大量のパンが自衛隊員の手によって運び出される様子が


    にあるけど
    てかヤマザキパンあげたけど、救援物資は他の会社してるし、これから土木やインフラ関係も応援しに行くんだよ。道を通しに!

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/09(火) 22:11:12 

    みんな仰天ニュースに集まってると思いきやここにもいるのかよ

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/09(火) 22:17:37 

    おせえよ。どんだけ時間かかってるの?国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ!!!
    後出しジャンケンもやめろ!

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2024/01/09(火) 22:21:34 

    >>30
    うんそうだよ
    何してもうざい

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2024/01/09(火) 22:22:41 

    >>5
    海外にバラまいてるカネを今こそ被災地につかって欲しい

    +5

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/09(火) 22:22:51 

    災害も裏金問題も、総裁選以外は全て他人事のサイコパス人間
    鈍感力どころかそもそも感受性が無いんだろう

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/09(火) 22:26:30 

    おっそ

    キシダが新年会やってる間に

    避難所で投資した被災者がでた

    被災地で罵倒されな

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2024/01/09(火) 22:27:39 

    >>339
    バラマキっていう批判もうやめましょうよ

    +0

    -5

  • 343. 匿名 2024/01/09(火) 22:36:07 

    どうせ、氷見の鰤食べて終わりだろ。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/09(火) 22:41:35 

    キシダが新年会やってる間に
    避難所で凍死した被災者がいる
    避難所でね
    キシダの責任は重い
    日本は先進国じゃなかったの?
    被災地で罵倒されてきな

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2024/01/09(火) 22:42:32 

    被災者の怒りがメガネに詰め寄ってくるだろうな。
    是非、被災者は銃で撃ったり火炎瓶を投げつけてやれ。
    そのくらいやって欲しい。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/09(火) 22:47:32 

    被災地でニヤニヤするのは絶対やめとけ
    なんかニヤけそうな予感する

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/09(火) 22:48:21 

    菅の原発訪問を思い出すわ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/09(火) 22:50:58 

    >>338
    まるで反抗期の子供みたいね

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2024/01/09(火) 22:51:11 

    その日、第二の山上を被災地に連れてきてくれないかな。
    それか、被災者の中から第二の山上が誕生するのもいいね。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/09(火) 22:53:09 

    これが安倍さんだったら歓迎されるかも。
    新年会しても、花つけても、被災地訪問しても批判されないだろうなあ。

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2024/01/09(火) 22:54:46 

    >>1
    しゃもじでも持ってくの?

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/09(火) 22:58:01 

    >>24
    そして少しでも瓦礫を持って行って欲しい

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/09(火) 22:58:21 

    ニヤニヤメガネが嫌がらせに来るのか…パフォーマンス要らね🎭

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2024/01/09(火) 22:59:11 

    >>17
    自衛隊の炊き出し食べて自衛隊の方たちの必要さを実感して欲しい

    +6

    -3

  • 355. 匿名 2024/01/09(火) 23:04:21 

    お、仰天ニュース終わったから戻ってきたか?

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/09(火) 23:06:41 

    >>1
    あれだろ?国民の声を聞きに行くんだろ?聴くんじゃなくて。

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2024/01/09(火) 23:12:24 

    この人来たところでな

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2024/01/09(火) 23:16:24 

    安倍さんだったら石を投げられることも無さそうだけど、こいつなら石を投げられるだろうね。
    被災者の人達やっちまいな。
    私が被災者だったら絶対投げてやるわ。
    メガネを瓦礫の中に生き埋めにして、〇〇してしまえ。

    +2

    -3

  • 359. 匿名 2024/01/09(火) 23:19:48 

    日本をダメにする男

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/09(火) 23:25:25 

    >>3
    被災者の声に耳を傾けるべきだよ
    同じ釜の飯を食べて、寒い寝床で寝て、同じトイレ使って、何が必要なのか知るべき

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2024/01/09(火) 23:27:04 

    >>20
    裏金で行くんだよ

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/09(火) 23:41:03 

    >>56
    別に国民だって好き好んで叩いてるわけじゃないのよ、自分中心で国民を見ない態度があからさまな態度ばかり取ってるから
    もう信頼関係はないし再構築もない、自民党と国民の関係はそこまで悪化している現実をわかってほしいだけ

    とにかく自民党はもう国民の目の前から消えてほしい、
    宗教の皮をかぶった選挙テロ集団と癒着して日本の国会の議席と財産を略取した犯罪者集団の顔なんかもう一生見たくない。

    +4

    -2

  • 363. 匿名 2024/01/09(火) 23:41:24 

    誰だったか、何のときの被災地か忘れちゃったけど革靴で行ってぬかるみの所をお付きの人におんぶしてもらってた人いたよね?w

    あんなことにならないでね

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/09(火) 23:41:50 

    阪神大震災の時、その時の村山総理が被災地の
    避難所を訪問した時、避難していたおばちゃんたちに
    「来るだけなら誰でも出来るんだからね!」って罵声浴びてた。
    ほんとそう。
    新年会三昧だったくせに。

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/09(火) 23:46:59 

    >>10
    でもここでも遅いって声多いね

    +8

    -4

  • 366. 匿名 2024/01/09(火) 23:47:18 

    >>1
    おっっっっそ!
    1日からずっと検討してたのかな?

    +4

    -2

  • 367. 匿名 2024/01/09(火) 23:48:28 

    >>269
    首脳官邸にご意見を入れてきました!
    憲法改定反対!!と。

    みなさんもぜひよろしくお願いします。

    +6

    -1

  • 368. 匿名 2024/01/09(火) 23:50:18 

    >>348
    うんそうだね

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/09(火) 23:51:11 

    >>29
    何もしないのに服だけは早々に着替えでるよね

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/09(火) 23:51:38 

    >>342
    黙ってたらまた勝手に許されたと思い込んで湯水のごとく無駄遣いするじゃん、
    国民より自分たちのことしか優先できないなら公人の資格なんてないから消えてほしい、
    組織票使って議席泥棒した挙句30年も日本の経済停滞させて償いもしないなんて
    もうやってる事は政治家じゃなくて犯罪者だよ。

    +4

    -1

  • 371. 匿名 2024/01/09(火) 23:54:17 

    国会議員連れて必要なもの大量に持ってあちこちで炊き出ししてこい

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2024/01/10(水) 00:01:51 

    >>299
    バカウヨ気持ち悪い。
    やれる事に限りがあるからやらなくて良いって?

    あんたらどんな頭してんの?

    +3

    -2

  • 373. 匿名 2024/01/10(水) 00:09:34 

    >>1
    遅っ

    原発のこと聞かれてもニヤニヤだし、首相の言葉でと言われても原稿まる読みだし
    コスプレだし、ニヤニヤテレビ出演してるし
    宴会も2回してる

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/10(水) 00:13:38 

    >>1
    雪が降るって分かってたのに、初動で自衛隊も金も海外からの援助も渋りに渋ったこの政権には戦犯並の罪があると思う

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/10(水) 00:26:00 

    >>27
    新年会にまで出席した後に被災地へ行く岸田

    +13

    -2

  • 376. 匿名 2024/01/10(水) 00:54:46 

    >>107

    総理大臣が被災地無視して新年会にまで出席してたなんて許せない!!

    +5

    -3

  • 377. 匿名 2024/01/10(水) 00:55:52 

    >>375
    新年会ってどんちゃん騒ぎしてるわけじゃないでしょ

    +2

    -4

  • 378. 匿名 2024/01/10(水) 00:58:41 

    >>376
    新年会の挨拶で災害復興への協力要請があったとその場にいた人からの情報ありましたよ

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2024/01/10(水) 01:02:44 

    >>378
    新年会で新NISAと国民資産2000兆円の話があったんだよね❗️❓
    総理大臣が5日に経団連の新年会に出席優先して被災地無視とは酷いよ
    5日だよ❗️❓被災地は1日から苦しんでいたのに許せない

    +4

    -3

  • 380. 匿名 2024/01/10(水) 01:23:14 

    >>63
    一歩、二歩、三歩目から眼鏡と別行動🚶👓
    飯尾さんのこれ、好きなんだよねwww

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/10(水) 01:26:20 

    >>1
    何しに行くの?今更
    すぐいけば少ーーーーーーーしは好感度上がったかもしれないのに
    お正月満喫して被災地訪問か

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2024/01/10(水) 01:30:52 

    >>1
    復興増税までのカウントダウンが始まるわ

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/10(水) 01:41:46 

    >>366
    検討に検討を重ねて被災地ほったらかしで経団連の新年会を優先した岸田

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/10(水) 02:15:40 

    >>330

    え、何が不吉なの…?
    私誕生日です

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2024/01/10(水) 02:29:03 

    >>12
    民主党の時は、原発事故もあったのもあるけど国民の一体感あったよー今思えば。今は普通にバラエティーやってるけどちょっと良いのか??と思ったりする。元旦に親戚集まって1番楽しい時に地震なんて普通に思わないしさ…

    かたや新年会3個掛け持ちする自民党総理。ヤベェよ、石川県自民党支持多いらしいのに可哀想。人でなしにも程がある。

    +10

    -2

  • 386. 匿名 2024/01/10(水) 02:30:25 

    >>180
    何に対してよくやっていると?
    この地域が危険なのは国も学者も了解していた事。
    まして木造集落。

    昨年も震度6来ているのに何かやった?

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2024/01/10(水) 02:33:53 

    >>179
    インタビューで言ってましたよ。

    >...うーん..遅いん..だよな..何もかも..、、

    半ば諦めの表情でした。

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/10(水) 02:34:41 

    >>104
    自国よりスリランカ??向こうでカレー食ってきそうw国民がどこまでやったら怒るか見たいのかな?ずーっと煽ってる気がするけど、自民党って。さすが壺党だわ

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2024/01/10(水) 03:56:43 

    >>10
    いや、遅いよ。

    +4

    -6

  • 390. 匿名 2024/01/10(水) 04:27:51 

    行かなきゃ行かないで言われるよね

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/10(水) 05:25:42 

    >>2
    ばか?遅くないよw
    これにプラスしてる人は被災者のことより政府叩くことの方が大事な人だね
    東日本大震災の時、菅直人総理が早く行きすぎて現場がどうなったか私は忘れないよ

    +6

    -6

  • 392. 匿名 2024/01/10(水) 05:29:44 

    >>37
    一回被災者になってみな
    総理が来だからって家が元に戻るわけでも何でもないけど忘れられてないなって気持ちになるんだよ
    みんながみんなそうではないだろうけど
    私の避難所ではなかったけど、天皇陛下が被災地に来てくださった時はおばあちゃんと泣いたわ
    寄り添ってくれてる、忘れられてないって少しでも思えたらその時だけでも救われるんだよ
    岸田は嫌いだけど今回の初動はかなり早かった
    石川県の地形とか難しいことはあるけどそれでも相当早かったよ

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/10(水) 05:31:52 

    >>75
    あれ今美談みたいに印象操作されてるの知ってる?
    当時知ってる人は騙されないけど、一部で民主の菅総理は早かった!ってされてるのwww

    +8

    -3

  • 394. 匿名 2024/01/10(水) 05:44:01 

    >>379
    そんなに被災地無視してることにしたいんだ

    +2

    -2

  • 395. 匿名 2024/01/10(水) 05:45:55 

    >>104
    外交も大事でしょ

    +2

    -2

  • 396. 匿名 2024/01/10(水) 06:20:13 

    >>385
    横レスあれは東京も被害大きかったでしょ?
    マスコミは東京に被害出たら全然違うよ
    ずーっと辛い映像見てるのもしんどい人たくさんいるの
    それこそ東日本大震災の被災者とかなね
    だから普通にバラエティ放送するべき
    普通であることも大切だよ
    知りたい人はyoutubeとかで検索すれば日テレやらいろんな局が24時間震災関連の映像流してるからそれ見たらいい
    なんなら金沢に旅行に行ってもいい
    関係ない地域の人が自粛しなきゃと思うことの方が経済にマイナスだから、私たちは普通に旅行や遊びに出掛けてお金使わないとだよ

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/10(水) 06:34:42 

    >>104
    わざとなのか本当に無知なのかわからないけど、40億は今政府が自由に動かせるお金ね
    当たり前だけど、ここからさらに追加で予算つくよ
    それには国会の承認が必要なの
    勝手に岸田ができないの
    野党の了承も必要なのね
    熊本地震の時とかも同じ流れだったよ
    間違った政府批判はダメだよ
    何でもかんでも叩けばいいものではない

    あと、外交も当たり前に大切
    外国に日本は災害に遭ってるけど政府はきちんと運営されてると示すのも大切
    今弱ってるな、と思われてはいけないの
    政府は震災のことだけのためには動けない
    それは悪いことではありません
    能登の地震を優先しながら他の仕事もきちんとやらないとね
    うちの父は阪神大震災の時、家が半壊認定(でもほぼ全壊だった)出たけど、1週間後には仕事に行ってたよ
    当分は通常よりは早めに帰ってきてたけど
    世の中には休めない仕事もあるの
    国の運営なんてまさにそれ
    自分の杓子定規だけで物事を暴論で批判したり叩いたりするのはやめよう
    被災者にも失礼なことだよ

    +2

    -4

  • 398. 匿名 2024/01/10(水) 06:45:19 

    >>1
    西村氏ら安倍派幹部を再聴取 特捜 - Yahoo!ニュース
    西村氏ら安倍派幹部を再聴取 特捜 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     自民党派閥「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティーを巡る政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部が西村康稔・前経済産業相(61)や下村博文・元文部科学相(69)ら複数の派閥幹部から任意で再


    この情報が耳に入ってきたので被災地訪問を検討したんですね、わかります

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/10(水) 07:06:28 

    また誰かに狙われないといいね☺️

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/10(水) 07:28:30 

    >>9
    岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/10(水) 07:31:16 

    >>12
    改憲で独裁国家にしようとしてるし

    絶対に改憲は阻止しないと
    岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ

    +19

    -2

  • 402. 匿名 2024/01/10(水) 07:55:22 

    >>23
    それな

    早く行けば「早い!」
    遅く行けば「遅い!」
    良いタイミングで行けば「来るな!」
    行かなかったら「酷い!!」

    お前らさぁ‥

    +8

    -6

  • 403. 匿名 2024/01/10(水) 08:01:32 

    >>397
    >自由に動かせる金は40億

    笑..40億は勝手に予備費としたからだよ。
    自由に動かせる金は
    自由に動かす金です
    ムダ
    予算をどんどん削ればいい話
    有事には先に削っていいんじゃないの?
    出来るリーダーはそうするよ。

    あなたは順序を色々言ってますが、笑い話だわ。

    その間に死ぬわ!


    +2

    -2

  • 404. 匿名 2024/01/10(水) 08:06:56 

    >>397
    今の能登にしたのは政府だよ。
    結果は数年前に分かっていたのに去年の震度6があっても何もしない。

    学者はきっと政府に絶望を感じているよ。

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2024/01/10(水) 08:09:55 

    避難所へ行ってカメラの前で被災者と膝を突き合わせてうんウン話を聞いて
    検討しますって言って帰って結局何もしないよ

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/10(水) 08:13:06 

    行くなら物資も一緒に持って行って

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/10(水) 08:20:06 

    ……この人が行っても意味なさそうなんだが

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/10(水) 08:23:52 

    >>375
    サイコパス野郎だな

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/10(水) 08:31:10 

    >>401
    ガルちゃんの法則
    『ガル民が反対と騒ぐ事ほど、実は危険ではなくむしろ日本に必要なもの』

    ・コロナ自粛&ワクチン
    ガル民「経済死んで自殺者増えるよ!」→極端に自殺者増えなかった、むしろ早い段階の自粛と8割がワクチンを打ったおかげで経済が早く回復し今やバブル並み

    ・LGBT理解推進法
    ガル民「もう女性は外出先でトイレ行けなくなる!」→自治体に海外のような過激なLGBT差別禁止法を作らせないようにしただけ。新宿タワーの男女共同トイレが即男女別になったのがその証拠。おかげで今、女性は以前のように普通に公共の女子トイレ行けてるw

    ・インボイス
    ガル民「苦しむ個人事業主が増える!日本経済終わるよ!」→インボイス前は消費税という名の事実上“裏金”を個人事業主は“脱税”している異常な状態だった。それを“公平に”税の回収をするようにしただけ。

    ・緊急事態条項←new!!!!!
    ガル民「自由ガー!人権ガー!」
    緊急事態条項は小学生が避難訓練で習う『おかし(押さない・駆けない・喋らない』を国レベルにしただけ
    反対派は“強制”という言葉をやたら使ってるけど、災害の時に言う事聞かない子どもに対し先生が言う事を聞くように“強制”するのはごく当たり前の事でしかない(笑)
    不安なら緊急事態条項が既にある国を調べてきなよ
    みんな普通に暮らしてるから(笑)

    偏ったガル民に騙されないコツ
    ・ピンク文字だからとすぐに信じない
    ・画像のソースは信じない(個人で簡単に作れるし、いくらでも都合よく加工できる)
    ・信用するソースは必ずリンク(URL)を貼ってるもの
    そしてリンク先を全てちゃんと読み
    Xの検索機能で賛成派と反対派の両方の意見を目にしてから判断すること

    +0

    -14

  • 410. 匿名 2024/01/10(水) 08:43:30 

    県民です
    奥能登の道路復旧や人員不足、数々の混乱が解消されていません
    現地には来ないでください
    リモートでお願いします

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/10(水) 08:44:28 

    物事の優先順位考えられない人に来られても

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/10(水) 09:04:21 

    >>383
    プラス付いてるけどあの状況で来られても困るんだよ

    +0

    -2

  • 413. 匿名 2024/01/10(水) 09:07:25 

    >>17
    そんで帰りは豪華verのすき焼きな

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/10(水) 09:31:02 

    >>101
    実際みたところで何をしたらいいか岸田が判断できると思えない

    物価上昇でパフォーマンスでスーパー行って
    何も実感してないくせに、値段上がってますねと言ってたのと同じように
    家が倒壊してますね、大変なことですねって深刻ぶるだけで
    何が必要か全く理解しないよ

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/10(水) 09:31:33 

    >>413
    被災地を煽るスタイルな😈🪮

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/10(水) 09:33:11 

    >>6
    直接言いたい文句もあるだろうね。
    管直人の時みたいに。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/10(水) 10:05:32 

    >>386
    余計な事しないからよくやってるって何⁉海外の救助隊断って人死にだしちゃったのに⁉
    まともな人間だったら判断ミスを詫びて総理大臣辞任するよ!
    国民主権の民主主義なのに権力が自民党の私物になっちゃってるじゃん!
    裏金もおかしいし検察は国家転覆罪で自民党全員起訴しろよ!

    +2

    -1

  • 418. 匿名 2024/01/10(水) 10:06:58 

    >>2
    こういう考えの人って社会に出たことないのかな
    ある程度の社会人経験ある人は地震発生してトップがすぐに現地に向かうなんてこと普通にないんだわ

    +4

    -3

  • 419. 匿名 2024/01/10(水) 10:10:57 

    >>385
    311の時はヘリコプターで救援物資投下をやっていたな。学校の校庭に。
    一時的にヘリを運用しやすくするルール変更もしてた。
    確かロープで吊り下げて下ろしてた。

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2024/01/10(水) 10:11:43 

    >>32
    やる気まんまん
    岸田首相、任期中改憲へ正念場 総裁再選戦略にも影響(時事通信) - Yahoo!ニュース
    岸田首相、任期中改憲へ正念場 総裁再選戦略にも影響(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     岸田文雄首相は4日の年頭記者会見で、9月までの自民党総裁任期中の憲法改正実現に重ねて意欲を示した。  内閣支持率が低迷し、保守層をつなぎ留める狙いもあるとみられるが、月内に召集される通常国会での


    +7

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/10(水) 10:12:52 

    >>420
    >>1今年の改憲で人権剥奪 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>1今年の改憲で人権剥奪 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/10(水) 10:19:45 

    >>419
    自衛隊ヘリ部隊は、8日から毎年恒例の7ヶ国合同の軍事訓練を優先するって見た。
    能登支援に変更すればよかったのに。

    +4

    -1

  • 423. 匿名 2024/01/10(水) 10:21:57 

    >>2
    これにこんなにプラス付くって、ガル民も馬鹿が大多数になってしまったのね…
    私も岸田は嫌いだけど、この地震対応に関してだけ言えば、
    ・発生の5分後には指示出し
    ・1時間以内に官房長官会見
    ・会見後すぐに対策本部設置、プッシュ支援決定
    と、これまでの政府の震災対応の中でも群を抜いて早いよ。
    そもそも発生直後に首相が現地に行った所で何もできない。
    今回は迅速にプッシュ支援(要請が無くても想定される必要物資を直ちに現地に送る)決めた事だけでも有能だわ。

    +6

    -7

  • 424. 匿名 2024/01/10(水) 10:27:26 

    >>409
    →緊急事態条項
    根本から自民党と国民の信頼関係が壊れた原因理解してないよね、
    被災地より新年会を優先しちゃうほどおかしな判断力の人間の命令に強制力持たせてたら危険だからみんな心配してんのよ

    そもそも組織票で議席を散々泥棒した挙句に30年間近民の給与水準あげられない、
    でも真っ先に自分の給料を上げる自分優先の法律は真っ先に作ってしまう
    国民より自分を大事にしちゃうエゴイストが政治なんてやっちゃダメなのよ、みんなの助けになれないんだから。
    そんな連中ばかりが政治の才能もないくせにに不公正な形で組織票で権力泥棒してるから政治と国民の信頼関係が壊れてるだけの話じゃん、
    政治と国民の信頼関係があればそもそも緊急事態条項なんて必要ないわけ、信頼されない変な命令ださなきゃ事足りる話だからね、

    +8

    -2

  • 425. 匿名 2024/01/10(水) 10:35:22 

    >>418
    社会人ですけど、新年会切り上げて被災地対応のスケジュールに巻き取ればもっと早く行動できたはずですよ、
    人に指示出して管理する立場の仕事したいならもっとタイパ考えて効率的な動きをしましょう
    センスない人が人に指示をだすような仕事抱え込んでもみんなに迷惑がかかるだけなので

    +5

    -4

  • 426. 匿名 2024/01/10(水) 10:54:24 

    >>1
    行くなら1週間くらい被災者と避難所で過ごしたらどうか。食事、排泄だけは、自分でまかなえ。他の公務があるだろうが、ちょこっと来ただけでわかったふりすんなよ

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/10(水) 11:06:47 

    作業着姿で周りに護衛つけて数人と対話してる姿を放送するだけでしょ

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/10(水) 11:50:00 

    >>425
    避難始めたばかりで余震が続いてる被災地で首相はなにすんの??
    しかも総理の仕事は地震対応だけじゃないんだわ

    +5

    -2

  • 429. 匿名 2024/01/10(水) 12:11:42 

    >>1
    この方、表現だけね。
    異次元の少子化対策
    復興の加速

    中身が言葉と全く比例してないポンコツ。北の将軍様と同じ匂いがするわ

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/10(水) 12:16:43 

    >>11
    それな
    って言葉が好きじゃないけど、それなとしか思わなかった笑

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/10(水) 12:23:02 

    >>1
    遅いわぼけ
    ゴムマスク脱いで行けよ

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/10(水) 12:26:33 

    >>101
    そうだよね!実際見ないとわからないことが多い。そして被災地の意見をたくさん聞いた方がいいと思う。
    ウクライナよりも日本に支援を

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/10(水) 12:46:44 

    新年会散々やったんでしょ?ありえない

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/10(水) 12:48:04 

    >>1
    見に行くだけならやめて
    検討だけじゃなく、ちゃんと実行してよ!
    信用ならんのよこの人

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/10(水) 12:52:40 

    >>1
    邪魔。

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2024/01/10(水) 13:02:27 

    >>409
    戦争経験者の祖父母が昔からずっと言っていました。
    「戦後、自民党はアメリカの言いなりで、またいつ戦争を仕掛けようかと企んでいる。テレビや新聞を使って大衆を誘導するから騙されないように。」と。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/10(水) 13:15:15 

    >>366
    そりゃ贅沢三昧メガネ

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/10(水) 13:15:19 

    >>8
    トイレ掃除してもらえばいいと思う真面目に。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2024/01/10(水) 13:36:30 

    行っても行かなくても叩かれるのは草

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/10(水) 13:37:17 

    岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/10(水) 13:50:51 

    行くなよゴミ 毎日わざとらしくツナギなんか着やがって

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/01/10(水) 13:51:46 

    こういうバカを受け入れるために被災者が押しのけられる マジで邪魔 国賊じゃねーか

    +2

    -1

  • 443. 匿名 2024/01/10(水) 14:07:24 

    >>250
    志賀原発から離れたところちょっと訪問して終わりだったらやばいってことだろうね

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/10(水) 14:13:48 

    もう遅いよ。

    なんだか72時間過ぎるまで待ってたみたい怒

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/10(水) 14:19:38 

    >>15
    内閣総理大臣は自衛隊の最高指揮監督権を有してるんだし、自衛隊のトイレを使ってもいいんじゃないかと思う。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/10(水) 14:20:44 

    岸田 あぁー大変ですね。じゃあ!

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/10(水) 14:48:05 

    間違っても胸にお花つけて訪問しあげく被災者の前で豪華なお弁当食べる事はしないで下さいね

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/10(水) 14:50:26 

    岸田総理を誹謗中傷するのはやめろ
    悪質なものは立法機関に通報する

    +0

    -3

  • 449. 匿名 2024/01/10(水) 14:56:37 

    >>1
    増税メガネは被災地の原発の中で暮らせよ

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/01/10(水) 15:02:58 

    >>86
    外国人ファースト思考の奴なんか行っても
    現地の方達の神経を逆なでするだけだし
    精神滅入ってるのに相手に対応しなきゃいけないなんて余計に気が休まらない

    やるならリモートでいいだろうに

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/10(水) 15:03:12 

    >>448
    国民怒りのオナラぷー=3 岸田「オナラかけるなー臭い臭い!止めないと増税通報するぞ!」

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/10(水) 15:04:36 

    >>12
    それは絶対にない。

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2024/01/10(水) 15:08:48 

    はよいけや。メガネ
    寝ないでいいから

    +1

    -3

  • 454. 匿名 2024/01/10(水) 15:13:40 

    交通規制もして警備しっかり全部税金でやりまーす
    岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ

    +0

    -1

  • 455. 匿名 2024/01/10(水) 15:16:57 

    何しにいくの?
    来られても迷惑どころかみんな嫌がるよ
    こいつが来て喜ぶ人いない

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2024/01/10(水) 15:26:11 

    >>46
    メガネ外したら誰かわからないかもな

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/10(水) 15:27:30 

    避難所にいかない?

    職員に話聞くだけ?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/10(水) 15:38:40 

    誰か被災者は、菅直人の時みたいに
    「もう帰るんですか?」って言ってほしい

    むしろ、「やっと来たんですか?」って言うべき

    +3

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/10(水) 15:56:26 

    >>2
    仮設トイレ持って行けよ
    サンドに出来て岸田に出来ないわけない

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2024/01/10(水) 15:58:07 

    >>2
    人命に関わる72時間は生きるか死ぬかの人達を救出出来るか出来ないかだからそんな時に来られてもだろうし、でも現状を把握してもらう事は大切だと思うんだけど

    実際、まだ現状を把握出来てない県知事や市町村長やその職員が質問に答えられないと視察の意味がないらしい。

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2024/01/10(水) 16:03:24 

    >>81
    この30年死ななくて良かった人達が大勢死んだよね

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2024/01/10(水) 16:12:23 

    数時間行ったって何がわかるん?せめて一週間位避難所の隅っこにでも居させてもらって瓦礫の撤去の手伝いとかすれば?そしたら、なにが必要とか何にお金かけなきいけないとかいろいろわかるんじゃない?きれいな作業服着て綺麗なまま帰るのは冷やかしでしかないと捉えられても仕方ないと思うけど。

    +1

    -1

  • 463. 匿名 2024/01/10(水) 16:20:24 

    民王、って小説おもいだす

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/10(水) 16:42:48 

    菅総理の東日本大震訪問を思い出す。
    菅義偉じゃなく、菅直人のほうね。

    避難所訪問して、終わったので帰ろうとした時にある住民がこっちには来ないんですか?って。
    無視するんですか?
    私のところは被害が少なかった地域ですけど、避難所に居るんです。無視するんですか?的なやつだった。

    その時菅総理が「あぁ…。すみません…。」みたいな感じでボソボソと活気のない謝罪だったのも印象的。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/10(水) 16:48:01 

    >>1
    被災された方々の苦しみを、全て岸田に転換できたら良かったのにな

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2024/01/10(水) 17:12:17 

    >>13
    被災者税を検討出来そうだな

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/10(水) 17:20:14 

    >>89
    訪問にいくらかかるんだろう

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/10(水) 17:38:15 

    >>225
    東京でも揺れを感じる程の規模の地震
    被害を予測できたはずなのに生放送番組に出演したりして、危機感なかったと思う

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/10(水) 17:38:51 

    <地元民>
    迷惑です。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2024/01/10(水) 17:41:31 

    >>9
    まだ大混乱中の現地に行って何をするの?
    被害状況なんてテレビを見ていたらどういう状況下は素人でもわかる。

    行くからには自民党の政党助成金や話題の裏金を全額を現地でバラまくなら行く価値はある。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/10(水) 17:42:18 

    >>402
    全ては国のリーダーとして国民からの信頼と日頃の行いがモノを言うじゃないけど、何しても批判される声が大きく聞こえるのはそれなりの理由があるはず。被災者の苦しみ大変さ苦痛を理解したり改善したい想いで現地入りするのとパフォーマンスて現地入りしているのかは、被災者の皆さまが一番良くわかると思う。

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/10(水) 17:45:15 

    >>460
    来ても無いし、72時間での救出も全くできてないじゃん、どうするのこれ?
    何で海外の救助隊断った?



    +2

    -0

  • 473. 匿名 2024/01/10(水) 17:46:10 

    >>101
    自分の目で被害の状況をしっかり見て把握して何をするの?
    自分の目で見ようがテレビで見ようが官僚とかから話を聞こうがやることは同じだと思う。

    山本太郎ですら現地に行っていく価値なしの頓珍漢なことを発言してるのだから同類の岸田も同じ頓珍漢な発言をすると予想。

    それに能登半島地震に予備費から47億4千万円の支出を閣議決定

    今話題の吉本興業には総理は違うがクールジャパン機構 吉本興業への出資100億を気軽に出せるのに能登半島地震にはすぐ出せる額が吉本の半額しかすぐ出せないって屑確定の総理。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/10(水) 17:47:05 

    >>472
    中国の圧力では?
    台湾は選挙中

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/10(水) 17:48:33 

    日本人がいくら、被災の辛さ大変さを伝えても総理には響かないよ。日本人の声には聞く耳持たないし聞こえないんだもん。行かなきゃ、国内外から批判されるからとりあえず撮らすために行くんだろ。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/10(水) 17:50:22 

    >>18
    今総理が現地入りして何をする?
    それに目で見ないとできないことは現地に行っても絶対にやらない。

    復興時期になったら行くのは理解できるがまだ復興より今を乗り切るので精いっぱいの緊急状態。

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/10(水) 17:50:42 

    >>2
    他国に支援する金あるなら
    まず日本から救え!

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2024/01/10(水) 17:51:13 

    何でこの人って判断がこんなに遅いの?増税に関してだけは早いけどさ。

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/10(水) 17:53:48 

    >>477
    ウクライナを訪れている上川外務大臣は、新たにNATO(=北大西洋条約機構)の基金に約54億円を拠出し、ロシアからのドローン攻撃を検知するシステムの供与を表明しました。

    1月8日ウクライナには54億
    能登半島地震には予備費から47億4千万円の支出を閣議決定

    ウクライナ以下にしか思われてない能登半島地震の支援・・・
    国民より外国が大事って国賊でしょ?

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/10(水) 17:54:42 

    全部お膳立てされた視察でしょ。てか、黙って行けよ。アンタが行くことによって現地での案内係やおでむかえ係お世話係が必要でしょ。その人達だって被災してて大変なんだからホントの被災地や被災者の姿を視察するなら支援物資と共に黙って潜り込んで行けよ。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/10(水) 17:56:55 

    >>480
    たしかに黙っていくなら警備等もする必要がないけど、宣伝したら警備等をしないといけないのだからその動力を被災の為に使えばいいのに。

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/10(水) 18:02:07 

    >>401
    岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/10(水) 18:09:00 

    >>425
    当日の総理の行動ちゃんと見てから書いてるのかな
    ほんとマスコミの印象操作に操られる馬鹿多いよね

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/10(水) 18:17:26 

    >>393
    Xでよく見るけど、コテンパンに論破されてて笑う
    住民に怒鳴られる総理大臣とか恥ずかし過ぎだよね

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2024/01/10(水) 18:24:33 

    >>3
    >>4
    >>5
    てめえら底辺乞食ブスババアが岸田をやってこい
    てめえら底辺乞食ブスババアは失うものが無いから安心しろ


    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/10(水) 18:34:21 



    +0

    -0

  • 487. 匿名 2024/01/10(水) 18:34:31 

    邪魔とか無駄という批判は心底岸田に期待してないから出てくる
    しっかり現場視察してそれを持ち帰って対応に反映させれば意義がある視察になる
    要はもう何も期待されてないだけなんよ

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/10(水) 18:35:14 

    >>464
    九州の水害を思い出す
    岸田の視察は食事より短かい

    すごかったね〜 あの人食事にきたの

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/10(水) 18:38:03 

    また近くで贅沢な食事すんの?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/10(水) 18:38:16 

    SP26つけてくるってマジ?!
    なら来んなのひとことだわ

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/10(水) 18:39:05 

    >>484
    九州 水害の時プロモーションビデオの
    様だ。言われてましたよ 岸田さん

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/10(水) 18:40:19 

    >>1
    岸田の言う復旧復興対策って結局、増税じゃ・・・。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/10(水) 18:40:50 

    今の政権にいちいち腹を立てても仕方ないので、次の選挙のためにまともな政治家とやばいやつをちゃんと知っておこうと思う。
    自民党以外の。自民は論外。今回の地震対応許さんよ。

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/10(水) 18:45:43 

    石川県にはこの人が守護神として付いてます、自民党も捨てたもんじゃ無いな、誰よりも民を思い行動する救世主、プーチンにトランプ達は観たか?此が政治だよ。
    岸田首相 13日に被災地訪問で調整 復旧復興対策を加速へ

    +0

    -2

  • 495. 匿名 2024/01/10(水) 18:45:59 

    >>488
    岸田はトイレの水汲みもできない無能

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/10(水) 18:55:51 

    >>6
    人の気持ち分かるのかな?

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/10(水) 19:09:18 

    >>471
    そう、国民に信頼を得られる成果を何一つえられないのに、そうまでして総理大臣の椅子にかじりついて離れない岸田はほんと異常者にしか見えないよ、まともに仕事できない、でも総理大臣の立場ではいたい、
    なら岸田がやるべき事は
    72時間初動もまともに指揮できなかった自分の判断ミスをそしる声を現地の皆様から受け止めて向き合ってくるのが仕事ですよ。

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/10(水) 19:22:30 

    >>483
    まあスケジュールだけ眺めてみた所で岸田の評価を上げようがないんだけどね、
    勝手に大丈夫と思いこんで海外の救助隊断りました、救助の初動リソースがまともに補完されずも避難所でまで凍死者がでました・・・
    スケジュールの組み立て評価以前に岸田さんあなた総理大臣に向いてないです、人の命左右する場面で適切に指揮とる力量なんてないんだからほんと早くやめて

    +0

    -2

  • 499. 匿名 2024/01/10(水) 20:17:01 

    >>449
    なぜ原発についてノーコメントなんだろうね
    文春しか期待できないってこの国大丈夫なの

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/10(水) 20:44:36 

    >>403
    あ、ごめん
    話しても無駄だったねwww
    失礼しました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。