ガールズちゃんねる

タモリ「物忘れがひどい」と告白「60代は2階に物を取りに行って『あれ?』」「70代は3歩歩いて呆然」

132コメント2024/01/09(火) 16:07

  • 1. 匿名 2024/01/07(日) 15:44:10 

    タモリ「物忘れがひどい」と告白「60代は2階に物を取りに行って『あれ?』」「70代は3歩歩いて呆然」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    タモリ「物忘れがひどい」と告白「60代は2階に物を取りに行って『あれ?』」「70代は3歩歩いて呆然」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

     タモリが1月6日放送の『タモリと鶴瓶のテレビDEお正月2024』(NHK総合)で、物忘れが多くなったことを語った...


     タモリは「体調は大丈夫」としつつ、「物忘れがひどい」と告白。

    「60代は『あれは2階のあの部屋にあるから取りにいこう』と思って部屋に入って、『あれ? 何をしに来たんだろう?』と思う」と回想。

     現在78歳のタモリは、「70代は料理していて『冷蔵庫のあれを取らなきゃ』と、3歩歩いて冷蔵庫を開けて呆然としている。こっち(右)向いて、こっち(左)向いたら忘れる」と苦笑。

     さらに「よく知っている店なのに店の名前も出てこない。2日後ぐらいに急に思い出す」ということもあるという。

    +258

    -2

  • 2. 匿名 2024/01/07(日) 15:44:40 

    Mステとかブラタモリ見ててもちょっと心配になる時あるもんなぁ

    +52

    -13

  • 3. 匿名 2024/01/07(日) 15:44:55 

    私は今それだよ ヤバい

    +451

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:08 

    それで寿命90〜100って、長すぎるよね

    +183

    -3

  • 5. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:13 

    元々の記憶力がいいから
    普通の高齢者よりはマシだと思う

    +298

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:17 

    ええやんええやん

    +4

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:19 

    30代の私もキッチン行って「何しに来たんだっけ?」ってなる時あるわ

    +288

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:21 

    10代の頃からなんだが😂

    +81

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:26 

    40だけど人の名前が出てこないよ!

    +180

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:30 

    40代でも自分は一体…

    +101

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:37 

    徹子の部屋見てたけどまだまだ全然フツーだったよ、面白かった

    +95

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:46 

    >>

    あれ?
    何番だっけ?

    +15

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:48 

    タモさん、私も同じよ!
    43歳

    +109

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:51 

    老いを発信できるのは自信があるからだよね
    芸人Mは70代になっても筋肉見せびらかしてそう

    +24

    -2

  • 15. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:52 

    46歳
    全く同じ状態
    怖くなって脳ドック受けに行ったけど異常なしだったよ

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/07(日) 15:45:54 

    そうなんだ、博識のタモさんでもか

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:01 

    まさに笑っていいともで暮らそう

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:13 

    人の名前忘れちゃう41歳

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:16 

    40代だけどそんなだよ…
    70代になるとか怖すぎる

    +62

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:33 

    >>7
    なるよね
    うちの小学生の子供もよく何取りにきたんだっけってなってるし

    +17

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:36 

    タモさんそろそろMステ卒業かなぁ
    生放送大変だよね78歳だし
    後任探すの大変そう

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:39 

    >「60代は『あれは2階のあの部屋にあるから取りにいこう』と思って部屋に入って、『あれ? 何をしに来たんだろう?』と思う」と回想。

    しょっちゅうやってる私、41歳。

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:40 

    アラフィフ
    人も物も名前が出てこず「あれ」ばっかよ

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/07(日) 15:47:00 

    >>4
    脳の寿命と身体の寿命のバランスがおかしいよな

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/07(日) 15:47:08 

    「60代は『あれは2階のあの部屋にあるから取りにいこう』と思って部屋に入って、『あれ? 何をしに来たんだろう?』と思う」と回想。

    40代でもうこれよ…

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/07(日) 15:47:10 

    街に服を買いに行ったつもりが、パンを買って帰宅します。

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/07(日) 15:47:15 

    自覚してるうちはまだいい!

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/07(日) 15:47:21 

    30代、一歩歩けば忘却の彼方
    やば!脳みそ鍛えなきゃ

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/07(日) 15:47:33 

    >>11
    ヨーデル話法に笑った

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/07(日) 15:47:42 

    >>5
    仕事で色んな人と関わるしよく話すしね。

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/07(日) 15:47:43 

    たもさんて太ったアイドルによく太ったて聞いてたよね?

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/07(日) 15:48:03 

    >>7
    あるよね
    冷蔵庫開けてアレ?とかさ

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/07(日) 15:48:03 

    >>21
    Mステもう終わっていいと思う

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/07(日) 15:48:12 

    岸田は既にボケてるよね

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/07(日) 15:48:13 

    39歳まさに物忘れ、物覚えヤバ過ぎる。
    若年性なんたらかしら…

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/07(日) 15:48:14 

    松本同様、いじめの笑い。
    はやく死んで下さい

    +2

    -19

  • 37. 匿名 2024/01/07(日) 15:48:20 

    そんなのまだ若いけどあるあるなのに
    タモさんはブラタモリで石や地形の名称言って凄いなって思ってる

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/07(日) 15:48:21 

    >>5
    そんな人でも78にもなればこうなるんだもんな
    私が78になったら完全にボケてそう

    +67

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/07(日) 15:49:06 

    70超えた母は
    買い物リストをメモ帳に書いて、家に忘れて買いものにいくよ

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/07(日) 15:49:41 

    コロナ禍でメイクの仕方を忘れて、もうめちゃくちゃよ。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/07(日) 15:49:43 

    ググろうとしてアプリ開いたらなにググるんだったか忘れてることあって怖い

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/07(日) 15:50:01 

    長時間のMステの時心配になる

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/07(日) 15:50:08 

    スマホであれを調べよう、と思って開いて、ルーティンでついSNSを見てしばらくしてから何のためにスマホ触ったんだっけ…?となる。全然思い出せなくて焦る

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/07(日) 15:50:12 

    私なんて小学生の時に2階から1階に降りて、あれ?何しに来たんだっけ?ってなることがしょっちゅうだったよw
    年齢に関係ないのかも

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/07(日) 15:50:42 

    タモさん元気でいて欲しいなぁ

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/07(日) 15:50:56 

    >>7
    私だけじゃなくて良かった
    さっきまさにキッチン行って用事思い出せなくて諦めてこたつ入った瞬間に「海苔の在庫確認に行ったんじゃん!」って思い出したところ...

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:12 

    一昨日の晩御飯のメニューを思い出せるかって脳トレがあるけど、昨日の晩御飯すら少し危うい時がある。怖い。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:12 

    >>3
    70代の気持ちが分かる、40代です!

    +106

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:12 

    >>5
    元々とか関係あるの?
    お酒け飲む人は呆けやすいよ

    +4

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:15 

    >>1
    もしかして一日一食は身体に悪い?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:21 

    >>1
    私は10代から「あれ、何しようと思ってここ来たんだっけ」という症状があるから
    きっとダイジョーブ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/07(日) 15:51:55 

    最近芸能人の名前が思い出せない事が多いです
    先日「ほら!あの…純!純!」って言ってたら
    うちのお爺さんが「吉岡秀隆!」って教えてくれました

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:06 

    私はこの間、ミニオンが思い出せなくて、ずっとスティッチじゃなくて、ニモじゃなくてなんだっけ?って考えてネット見た

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:37 

    >>51
    そうなの?元からの資質?

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:37 

    変な話、タモさんはずっと生きていて欲しい
    人間だからいずれは…なんだけど、そうなったら赤の他人の私ですら喪失感がすごそう
    唯一無二の人って感じ

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/07(日) 15:52:53 

    もともと頭の回転が速い人だろうから、脳の衰えにびっくりしただろうね

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/07(日) 15:53:49 

    >>31
    髪切った?とかね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/07(日) 15:54:43 

    >>11
    タモリさんの猫がマツコ見て慌てて逃げた話しとか、
    蕪のスープ作ったお話しとか楽しかった(^ー^)
    私も今、さっき蕪のスープ作ったけど、芯があって、
    ちょっと食べにくい💦まっ、いいか‼️

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/07(日) 15:54:56 

    ジャガイモの芽が出そうになってるからシチューを作ろうと鶏肉を買いに行ったのに、セール価格の寿司に心を奪われて、帰宅して寿司を食べながら「そういや、私なんでスーパーに行ったんだっけ?……あ!!」てことがわりとある。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/07(日) 15:55:59 

    >>48
    私もよく2階に行って、何しに来たんだっけ?と思い全然別の事をして階段を降りる。また思い出して2階に上がって違う事をして目的を忘れる。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/07(日) 15:57:23 

    >>21
    Мステで全盛期のアイドルに太ったとか可哀想過ぎる
    まえあつやなっちに対して

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/07(日) 15:58:27 

    >>48
    中身が老けるの早い人は、見た目も年より老けて見られますか?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/07(日) 15:58:50 

    >>7
    私も2階に物を取りに行って汚れた所気になって掃除始めて、掃除終わって満足して一階降りたらそうだった!となって2階へ、、でまた別のことはじめてそれを3回くらいやって絶望したことある

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/07(日) 16:00:17 

    アラフィフだけど、友人3人で知恵を集めても芸能人の名前が出てこないことなんてしょっちゅうあるw

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/07(日) 16:00:41 

    >>3
    私も!
    ギリ40代、2階に行って「あれ?」なんて年中(笑)

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/07(日) 16:01:35 

    55歳
    スマホのパスワードを忘れた時に
    生まれて初めて頭が真っ白になった
    あれ本当に真っ白になるんだね
    パスワードは紙に書いて
    おいたので事なきで良かったけど
    本当に怖かった

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/07(日) 16:02:01 

    40代だけど、芸能人の名前が本当に出てこなくなった。
    堺雅人大好きなのに全然思い出せなくて、VIVAN 主人公で検索した。
    スーパー行ってもなに買いに来たのか忘れる

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/07(日) 16:02:57 

    >>59
    あるある!
    わざわざソレを買いにスーパー行ったのに、全く違う物色々買って満足して帰るんだよねw

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/07(日) 16:05:26 

    >>1
    いやいやタモリさん、私など59歳であなたの60代の症状が出てます。

    78歳でその程度なら、いい方だと思いますよ。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/07(日) 16:05:39 

    41だけどタモさんみたいに冷蔵庫開けたときには何を出すか忘れてるし、なんなら何かの用で別の部屋行ったら忘れてるよ!
    忘れないことはトイレ行くことくらいだわ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/07(日) 16:05:55 

    タモリさん、親より年齢上だったとは。若々しいからびっくり。知的好奇心強い人って老けにくいのかな

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/07(日) 16:08:59 

    40代前半できた

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/07(日) 16:13:12 

    >>38
    物忘れとか、理解力の衰えとか当たり前だよね。
    すぐ認知症って騒ぐ人もいるけど。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/07(日) 16:14:31 

    >>3
    アラフォーだけど私もそう

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/07(日) 16:16:01 

    病院の先生の昨日何食べたか忘れるのは大丈夫だけど、食べた事を忘れるのは危険って言うの見てそれは無いからまだ大丈夫と思ってるw

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/07(日) 16:17:36 

    >>20
    遺伝するんだ
    怖いね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/07(日) 16:20:02 

    >>39
    コントかよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/07(日) 16:21:00 

    >>7
    30代の物忘れは忙しすぎてやること多すぎて忘れるんじゃないかな。
    40代になると本当に認知症が頭をよぎるような忘れ方に遭遇する。年末二回もやかんを火にかけっぱなしでガスコンロが非常停止してた。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/07(日) 16:24:04 

    ごくごく最近、セリアに行ってメモ帳メモ帳 あっ可愛い器。あれ、何を買いに来た?

    42歳主婦

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/07(日) 16:26:55 

    私40代 芸能人の名前が出てこない

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/07(日) 16:31:30 

    >>39
    私の母(70代)は腕の骨にヒビが入ってギプスしながらウチに来て、「これ、お風呂の時外せるのよ〜」って外して私に見せた後…
    ギプスを忘れて帰ったよw

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/07(日) 16:42:36 

    >>38
    私は、それどころか70代までに老衰かも。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/07(日) 16:45:47 

    私、30代からそんな感じ。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/07(日) 16:48:53 

    >>7
    あるある
    で、元にいた場所に戻ると何故か思い出す

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/07(日) 16:49:47 

    10歳の頃からあるが?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/07(日) 16:54:06 

    数年前に当時60超えの知り合いが語彙が少なくなってきたって言ってたけど、最近それがわかるようになってきた。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/07(日) 17:08:14 

    >>5
    うちの母は一度見たら脳に焼きつけておける人だったけど、サクッと認知症になったよ

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/07(日) 17:09:07 

    40だけど2階に用事があって行ったのに違う用事して降りてしまう。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/07(日) 17:09:24 

    >>83
    私も。なんならそれが普通かと思ってた

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/07(日) 17:11:06 

    電気のつけ忘れやトイレの流し忘れに加え玄関の鍵開けっ放しが多くなってきた。先月大学病院での脳神経内科でMRI検査を受けたら脳細胞が死んでて脳年齢が80代だと言われた、実年齢の倍って…

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/07(日) 17:12:38 

    それくらいなら普通ってか78でそれはまともな部類じゃない?
    言うことを聞かないってか他人が自分の思い通りに動かないからって理由のもと初っ端から大声で怒鳴りつけてくる75歳のクソ親父と交換してほしい

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/07(日) 17:13:35 

    ガルちゃんが病院の待合室みたいになってる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/07(日) 17:13:43 

    発達障害の自分は年齢関係なくそう言う日常だった

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/07(日) 17:15:52 

    >>3
    20代の頃からこれなんだけどw鳥頭すぎてつらい

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/07(日) 17:19:27 

    >>69
    私55歳、今日も息子にLINEしようとしてスマホを持つとガルを開いてしまい『あれ?なんだっけ?』を2回繰り返しました。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/07(日) 17:20:40 

    >>11
    78歳のタモリと90歳の徹子が今年100歳になるのに現役バリバリの影絵作家の藤城先生のエピソードをユーモア交えて話してて、この人たちに比べれば全然若造の私もなんか頑張ろうと思った。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/07(日) 17:20:45 

    >>84
    思い出さなくなってきた

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/07(日) 17:20:49 

    家族が「ボケてきたんじゃない?」と本人に言ったり本人が人に「最近ボケてきちゃって」と口に出すことによってボケる気がする。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/07(日) 17:23:32 

    >>1
    「あれはあの部屋にあるから取りに行こう」と行ってもそこに無くていつの記憶だったのだろう?そして捜し物は何処にあるのだろう?と途方に暮れる事が頻繁に起きて怖い😱

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/07(日) 17:24:32 

    >>7
    買い物いくたび忘れる
    100均とカルディのこれほしかったんだよな~は諦めた

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/07(日) 17:28:32 

    私も!「アンサーはタンサ」は覚えていても綾瀬はるかが出てこなかったw

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/07(日) 17:29:05 

    >>38
    昔のスマホのない時代を生きてきた人は他人の電話番号を空で覚えてたりするよね。
    便利になり過ぎて自分で覚えておこうという事も出来ない。もしかしたら今の30代40代なんて認知症になる年齢早いかもしれない。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/07(日) 17:42:35 

    もういいお年だもんね…。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/07(日) 17:44:17 

    >>98
    違う違うそうじゃない

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/07(日) 17:46:09 

    >>7
    冷蔵庫でフリーズ
    とりあえず冷凍庫のアイス出して食べながら思い出そっかな♪

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/07(日) 17:49:40 

    >>1
    え、41歳ですけど「わたしのこと?」てぐらい同じ症状なんですが…

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/07(日) 17:51:28 

    >>3
    私もー
    スーパーで「醤油」と頭の中で思いながら歩いてるbんだけど他の商品見てたら「何を買おうと思ってこっち歩いてるんだっけ?」ってなる。思い出すのも遅い

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/07(日) 17:57:18 

    私なんてボイラーのスイッチ入れようと思ったら、もう入れてたって事があって自分怖くなったよ。たまたま昔から行ってる病院で頭痛のMRIやったので「数年前に比べて萎縮してませんか」って聞いてしまったよ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/07(日) 18:03:13 

    15年くらい前だけど、食事の終盤でカードを渡して精算して、しばらくして完全に食事が終わってからカードを渡そうとしてきたよ笑
    あれ?もう支払ったっけ?って
    お酒をのんで少し酔ってたからだと思うけど

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/07(日) 18:30:34 

    >>3
    うちの母と話してると「あれ」ばっかで会話にならないことがある。「あれがあれであれなのよー」みたいな

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/07(日) 18:37:57 

    30代だけど冷蔵庫の件もうあるよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/07(日) 18:40:04 

    >>1
    岩石の名前は全部覚えていらっしゃる。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/07(日) 18:50:38 

    >>3
    私小さい頃からそうだよ…社会不適合者の発達です。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/07(日) 18:53:19 

    >>3
    何かを取ろうと冷蔵庫あけて「あれ?」となったり調べ物をしようとGoogleやYahoo開いて「あれ?」となる。他にもスーパーで買うもの忘れてぐるぐるしてたりする私は40歳

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/07(日) 19:08:14 

    コロナで必ず脳細胞が死滅するしね

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/07(日) 19:11:45 

    >>11
    面白かったね。
    仕事で見れなかったから、TVerで見たよ。
    さすがレジェンドのお二方。
    1年の締めくくりに、ふさわしかった。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/07(日) 19:21:44 

    >>49
    本人の感覚的に、以前より物忘れが増えたとしても他の人よりマシってことでしょう?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/07(日) 19:23:07 

    >>21
    いいとも、ブラタモリ、タモリ倶楽部は続いて欲しい(欲しかった)番組だが
    Mステだけは別にタモリさんじゃなくてええやん…となる

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/07(日) 19:47:22 

    >>1
    伊東四朗さん頑張ってるそうですよ~
    日中ブツブツ言ってるそうですが
    伊東四朗 85歳で円周率1千桁暗記!明かした「記憶力維持」の秘訣
    伊東四朗 85歳で円周率1千桁暗記!明かした「記憶力維持」の秘訣girlschannel.net

    伊東四朗 85歳で円周率1千桁暗記!明かした「記憶力維持」の秘訣 百人一首、江戸時代の国の名前、世界の国名、アメリカ合衆国の州名、メジャーリーグのチーム名、Jリーグのチーム名、近代オリンピックの開催年と開催都市、歴代の天皇の名前など、記憶している事柄...

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/07(日) 19:47:24 

    私なんて、数秒前のことも忘れるので
    若年性認知症を疑い検査を受けたら
    ADHDでした・・・

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/07(日) 20:15:06 

    あんなに博識で沢山喋る人が老化を語ると
    たいした知識も無く刺激もほぼ無い生活をしている私は何歳で呆けてしまうのかと怖い

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/07(日) 20:32:16 

    いいともの頃、観客端から1人ずつ言う単語をタモリさんが全部覚えて答えるっていうコーナーあったよね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/07(日) 20:45:14 

    タモさん元々が頭がいいからなあ。
    福祉系の仕事してて最近の悩みとして生まれて初めて目的のところに行ったらやること忘れるようになったって85くらいの方に言われて私しょっちゅうなんですけどと言ったら哀れなもの見るような顔されたことあるw
    人によって記憶力って全然違うよね。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/07(日) 20:46:02 

    >>7
    あるよね、年あんま関係ないかも。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/07(日) 21:52:40 

    >>3
    わたしも産後急に。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/07(日) 22:22:08 

    立ち上がった瞬間にアレ?ってなるぞw

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/07(日) 22:37:25 

    >>29
    面白かった
    まだまだ新ネタ習得するバイタリティーすごいよね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/07(日) 23:18:01 

    なんだか、このトピックの題名を見ただけで、
    (タモリさんには悪いけど)ホッとしました。

    トピ主さん、申請してくれてありがとう!(^^)

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/08(月) 02:34:11 

    >>1
    まだ78歳なことが不思議。
    私が物心ついた時はまだタモリさんって50代だったんだ…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/08(月) 03:58:50 

    >>1
    私は20代であれ?何検索しようとしたっけ?
    ってなる。やばい。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/08(月) 09:25:08 

    車で会社に行って、車忘れて帰って来たことあるw

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/09(火) 16:07:56 

    50だけど年始に病院行って「鎖骨」「寝返り」の単語が出てこなくて愕然としたわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。