ガールズちゃんねる

逆ギレする人への対抗策

115コメント2023/12/29(金) 22:03

  • 1. 匿名 2023/12/29(金) 10:47:34 

    逆ギレする人への対抗策ってありますか?

    主の相手はお局
    不機嫌ハラスメントが酷くて体調を崩してしまい、上司が間に入って謝罪してもらえる事になったのですが、「はいはい私が悪かったんですどーーーもすみませんでした💢💢」
    みたいな謝罪をされました
    それから私を完全無視
    仕事でも差別や嫌がらせをされるようになりました

    それはもういいんですけど、逆ギレ謝罪された時に何か言ってやれば良かったと後悔しています

    逆ギレされた時、みなさんはどうしてますか?
    逆ギレする人への対抗策

    +33

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/29(金) 10:48:23 

    相手が激昂すればするほどこっちは冷静に対応する

    +90

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/29(金) 10:48:30 

    「祝ってやる」と言い放ちます。

    +6

    -9

  • 4. 匿名 2023/12/29(金) 10:48:43 

    そんな奴は何言っても無駄。
    ほっときな

    +83

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/29(金) 10:48:43 

    それもまた上司に報告し追い込みをかける

    +79

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/29(金) 10:48:47 

    こちらが嫌ってるのも伝わってるからどうにもならなそう

    +3

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/29(金) 10:48:51 

    「そういう態度もですよ?」って言ってやりたい!!

    +79

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/29(金) 10:48:58 

    逆ギレですね。
    みっともないですよ。
    て指摘する。

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/29(金) 10:49:18 

    何か言ってやりたいけど、いざその場になると何も言えないことが多い
    でも、言ったら言ったで余計面倒なことになっていたかもと思うと、これで良かったのかなぁと思う

    +33

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/29(金) 10:49:19 

    逆に向こうからハラスメントだと言われる時代よ

    +0

    -8

  • 11. 匿名 2023/12/29(金) 10:50:02 

    関わらないのが一番だから無視してもらって良くない?

    +17

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/29(金) 10:50:06 

    逆ギレする人への対抗策

    +6

    -6

  • 13. 匿名 2023/12/29(金) 10:50:24 

    そこまで酷いと無言でやばくないすか?って感じで上司と目合わせたくなっちゃうな。はーい。🙂って返事くらいしか思いつかない…

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/29(金) 10:50:45 

    お局が私を完全無視して面白いと言いふらし、同僚達にほら見ててね、ねーねーお局さーんって、目の前で手を振って透明人間ごっこして遊んだりするな

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/29(金) 10:50:46 

    にっこり笑ってヒステリーババアと言います

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2023/12/29(金) 10:50:53 

    逆ギレ謝罪って初めて聞いたワード

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/29(金) 10:51:07 

    あの…これ良かったら…
    って命の母を差し出す

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/29(金) 10:51:09 

    まだお局のハラスメント続いてるじゃん
    無視差別嫌がらせは立派なハラスメントよ
    主さんが職場辞めたくなければあ、上にまだまだ言った方がいい
    じゃないと主さんが逆に追い込まれて退職になるよ

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/29(金) 10:51:11 

    道路族
    それとなく態度に出したら余計騒ぎ立てる様になった

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/29(金) 10:51:13 

    まだそんな感じの対応するんですか?
    次は上司でなく法的手段取らせてもらいますから。

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/29(金) 10:51:19 

    身内にいるけど、もうどうしようもない。
    諦めるしかない...

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/29(金) 10:51:41 

    いかりや長介さん風に「ダメだこりゃ!」

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/29(金) 10:51:59 

    自分もカッとなるタイプだから同じようにキレちゃうかもしれないな
    こっちに落ち度がないのにキレられるのムカつく

    +12

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/29(金) 10:51:59 

    >>1
    ガル婆のことじゃん

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/29(金) 10:52:13 

    >>16
    これかな
    逆ギレする人への対抗策

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/29(金) 10:52:30 

    そのお局の行く末を想像して何も言わずに放置増長させるほうが後のダメージ大きいと思う

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/29(金) 10:52:46 

    上司が側にいるなら、「これですよ〜こういうところですよぉ」って言う

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/29(金) 10:52:58 

    >>4
    そうそう!何言っても自分が正しいと思ってる人だからね〜!会話するだけ無駄よ😒

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/29(金) 10:53:06 

    >>16
    はいはい、私が悪うございました~みたいなのなら、割とあるあるな気がする
    本当に悪いと思ってないのがバレバレ

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/29(金) 10:53:08 

    >>1
    本人にはなにをしても言っても無駄かなと思うので周りと共有する。今回は職場なので今の現状をさらに上の上司に報告するとか同僚に伝えておくとか。悪口のような言い方ではなく事実としてこういうことがありこういうことに困っているという感じ。あと、なるべく1対1で話さない。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/29(金) 10:53:12 

    仕返ししようっていう気持ちは捨てて、逆に丁寧に接する。
    相手のカブが下がって、自分はアガるから。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/29(金) 10:53:24 

    逆ギレと言う言葉流行らしたのは松本人志

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/29(金) 10:53:26 

    >>1
    そんな相手に何を言っても無駄。

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/29(金) 10:53:59 

    完全無視する姿を上司立ち会いのもと見てもらい、これ業務になりませんよね?と上司に訴える

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/29(金) 10:54:41 

    その人からムシされても何も感じない
    ほかの人と円満にやれてたらそれでいい

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/29(金) 10:55:04 

    >>29
    半笑いで謝罪するやつとかね

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/29(金) 10:55:27 

    >>1
    逆ギレ?てシンプルに言う
    相手は言われても自分の考えもあるから動じないけどね
    逆ギレする人はキレて相手に圧かけるしか手段がない時だよ
    逆ギレする本人が言うから間違いない 笑

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/29(金) 10:55:31 

    >>1
    夫がこのタイプ。モラハラひどいし都合の悪いことは責任逃れ言い逃れでそれも無理なら逆ギレ。離婚してようやくすっきりした

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/29(金) 10:55:42 

    評判のいい精神病院紹介しましょうか?と煽る

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/29(金) 10:56:51 

    ぶん殴れよそんなクズ

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/29(金) 10:57:37 

    何か言ったところでなんにも変わらないよ
    そういう人は
    なんてたって自分に非がないと思い込んでるんだから

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/29(金) 10:57:48 

    >>10
    不貞腐れた謝罪を上司も見てたはずだからそれはない

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/29(金) 10:58:09 

    >>10
    それはない。世の中知らなすぎる。働こう。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/29(金) 10:58:13 

    旦那…

    逆ギレというかモラハラだな

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/29(金) 10:58:31 

    >>14
    高度すぎるw
    そこまで出来たらいいな

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/29(金) 10:58:39 

    >>8
    さらに
    みんな見てますよ
    と言うと効果的

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/29(金) 10:58:59 

    >>1
    そのお局は驚かしても無視できるか
    ドッキリしかけてやりたいな
    幼稚な無視には、幼稚な対応でヨシ!

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/29(金) 10:59:23 

    >>1 そのタイプは同じような態度同じような言葉遣いで威嚇すると案外弱いけどこっちも疲れるよね。無視無視。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/29(金) 10:59:45 

    >>19
    わかります。
    酷いですよね。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/29(金) 10:59:48 

    >>1
    非常識な事をする人に何を言っても無駄
    それどころか自分は正しくて相手が悪いと本気で思っているよ
    他の人も書いてるけど、本人とは関わらず周りに事実を言っておくことが大事。
    孤立しないように。

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/29(金) 11:00:22 

    上司の前なら言い返さなくて正解。1さんの印象が悪くなる。差別や無視されてるのなら、記録して上司に報告する

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/29(金) 11:00:29 

    >>10
    何かハラになるの?

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/29(金) 11:01:04 

    >>1
    もう一度上司に間に入って貰って、お局と関わらないように仕事変えてもらう。
    そもそもなんだけど、不機嫌ハラスメントってどんなの?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/29(金) 11:02:05 

    軽蔑した表情で無視すればよい

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/29(金) 11:02:12 

    >>1
    自分の申請したトピ化と思った。
    自分は隣人にキレられて嫌がらせ始まった。

    最初は隣人の犬の声。ペラペラの壁のマンション内で放し飼いしてて5時間も6時間もで365日啼き続けて、私の神経もう駄目だってなったから、丁寧に丁寧に「実は啼き声聞こえてます、放し飼いやめていただけないでしょうか」とお願い
    →すいませんでした!でも、鳴いちゃうんで。でも気をつけてみます→止まない

    前と変わらないくらい酷いので半年後、役所にお願い→止まない

    その後たまたま玄関先で出会ったとき、顔見た途端顔歪めて、「お前が役所に言いやがって」みたいな感じで逆恨み。

    旦那さんがいる間は言うこと聞いてるふりで、いない日は夜中まで啼かせるようになった。
    本当にリアルに保健所とかに保護されてる犬たちの映像みたいなわめき方で21時とか22時とか聞こえる

    こうやって嫌がらせしてくる人への対処も知りたいです。最初はまともそうだとおもったから直に伝えたのに…

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2023/12/29(金) 11:02:40 

    うちの近所の迷惑子持ちも違反を注意された自分たちが悪いのに逆ギレして、でもそれでも自分たちはあくまで被害者で、違反を注意した側が悪者。
    警察に嫌がらせされてるって相談にまで行ってたよ。
    嫌がらせしてるのは自分たちなのに。
    本当に狂ってるから何を言っても無駄。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/29(金) 11:03:23 

    こちらも無視します。
    チベスナ顔も練習してその人が近くにいる時やすれ違う時はずっとその顔。
    絶対に自分は悪くないのだから。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/29(金) 11:04:00 

    冷静に質問責めするわ、何故その態度なのか?そもそも自身ではどう思ってるのか?とか内容はともかく、キレれば済む、逃げれると思うなよ?って思わせる
    大人の対応等と黙ってると図に乗るから、絶対乗らせない

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/29(金) 11:04:24 

    >>1
    ドンマイとしか言えない。
    お局に物申すのは只事では無い気するが、引き換えに穏便な社会人生活が...

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/29(金) 11:06:25 

    自分が思うような「勝ち」にこだわり続けるならどっちもどっち感
    似た者同士の争い

    +0

    -7

  • 61. 匿名 2023/12/29(金) 11:06:41 

    >>49
    なんか本当に「普通の頭ではないんだな」と思った

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/29(金) 11:07:13 

    >>1
    会社にそういう人いて、パートさんや部下に態度がひどいから上司がみんなに謝罪させたけど、元の性格が性格だから「なんか皆から批判されて謝ったけどほんとはわたし悪くないよね?」としか思ってない。
    気持ち大人しくなったかな?くらいよ。
    まあ他人の性格を変えることは出来ないよ。カミツキガメが隣にいると思って、こっちが扱い方覚えるのが1番早い。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/29(金) 11:07:39 

    重要なのは「距離」

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/29(金) 11:08:33 

    >>1
    今の私だったら薄ら笑いながら冷静に「それって全然謝罪になってないですよね?」って言えると思う
    メンタルが不調の時は無理だけどさ

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/29(金) 11:09:14 

    >>9
    嫌味言ったり、むちゃくちゃな論理を怒鳴り散らしたり
    自分は人生でそんなことしてきてないから、同じ事を返してやろうとしても無理だよね
    その人の出自や受けてきた教育を否定するわけではないけど、どういう環境で育ったらそんな人を傷つけるようなこと毎日毎日できるようになるんだろうと思う

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/29(金) 11:10:01 

    >>56
    うちの近所の道路族も注意した人が悪者みたいにされています。
    注意した人がいない時は変わらず道路族続けていて
    その人が帰って来たらみんなで逃げる。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/29(金) 11:10:07 

    また報告する

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/29(金) 11:10:54 

    社会に出てからのケンカは得がない
    いかにその状況を穏便に回避するかが大人の対応

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2023/12/29(金) 11:11:00 

    >>37
    それあり。
    一言ね。

    逆ギレキターーーってね。

    主、次やられたらやろ!

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/29(金) 11:11:05 

    義母に喧嘩うられて冷静にかえしたのに逆ギレされて、また冷静にかえしたけど結局周りに私のこと悪く言ってるよ
    そういう人って先に周りに言いふらして自分の罪はなかったことにするから嫌い
    相手にしないのが1番だと気付いた

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/29(金) 11:13:36 

    逆ギレしてんじゃねーよって言う

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/29(金) 11:14:04 

    >>65
    同意。
    職場でしかも大人が、他人に向かって自分の機嫌次第で怒鳴ったりできるのって何?って思う。
    コンプレックスもありそうだけど、それも自分のせいであって私たちは関係ないですよ?って。
    結局、育ちが悪いんですねって思うしかない。

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/29(金) 11:14:29 

    自分が相手の精神の低さに合わせてまで喧嘩をする必要なない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/29(金) 11:15:16 

    私の義姉たちもお局力(りょく)120%なので
    めちゃくちゃ怖いです。
    憂鬱です。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/29(金) 11:16:06 

    主は絶対に言い負かしたいんだね

    +1

    -5

  • 76. 匿名 2023/12/29(金) 11:17:01 

    >>1
    何月何日に何々をされた、等記録を細かく取っておく。できれば一か月以上。録音できるとさらに良い

    上司の上にコンプラ組織があればそこに内容を送る。動かないようなポンコツ人事なら内容証明書でも良い
    お金あるなら民事でお局訴える。法テラスとかに相談しても良い
    こういうやつ社会的制裁を加えないと調子に乗り続けるから。お局が自爆するまで徹底的にやる

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/29(金) 11:19:26 

    淡々と切り捨てるしかないね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/29(金) 11:20:04 

    あまりやり過ぎると情報がまわるから働くところがなくなるよ
    「扱いにくい人認定」されるから冷静に

    +1

    -5

  • 79. 匿名 2023/12/29(金) 11:21:06 

    遅刻してそれ指摘したら逆ギレされた。
    頭弱すぎてまともに相手したくないから「そうだよね、色々事情があるんだよね。ごめんね。」で終わらせた
    逆ギレマンって、一生反省とかしないんだろうなぁ。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/29(金) 11:22:17 

    >>1
    そういうの相手に感情的になったら負け
    事実だけを淡々と言えば良いよ
    次に報告する時のために証拠集めとこ

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/29(金) 11:22:49 

    >>17
    命の母、結構高いからそんなんのためだけに買うのはもったいないよ

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/29(金) 11:23:50 

    話して会話が成り立たない人に「自分の思いを理解してもらい、いい感じに行動してもらうことは不可能」
    基本、他人は変えられない

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/29(金) 11:24:09 

    キレ返す

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/29(金) 11:24:26 

    職場で電話出ない男
    私が電話取ってその人の担当だったからその人に内容質問したんだけど要領得ない答えで私に説明させようとしてたから「電話出てもらっていいですか」って言ったらそれからもう2ヶ月無視されてる 

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/29(金) 11:25:45 

    >>55
    マンションで放し飼いっていうのがようわからんが
    鳴き声の問題ならケージに入れようが何しようが同じでしょうに

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/29(金) 11:31:13 

    >>2
    怒ってる人をみて、エネルギーあるなーとか、こっちは無表情、勝手に怒らせておく、何いってもこっちも疲れるからね、放っておく

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2023/12/29(金) 11:32:00 

    >>1
    被害者を悪者にする分別と他責思考、機嫌を撒き散らして周りに自分の機嫌を直してもらおうとする、幼い大人だね

    シカトはむしろ助かるとして、嫌がらせってのはどんな感じの事をされるのかな?
    今は必要ないと感じていても、証拠とれるならとっておくといいよ
    証拠っていざ必要な時には取れなかったりするからさ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/29(金) 11:34:48 

    逆ギレ仕返す

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/29(金) 11:36:21 

    その言い方では謝罪を受けられません
    上司に報告します

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/29(金) 11:36:42 

    >>4
    こっちが負けるしかない。そして関わらないしかないよね。私も逆ギレされたから言い返すの辞めて関わらない選択取ったら、何もされなくなったよ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/29(金) 11:59:39 

    普通の人じゃないから対応が難しいよね
    何しても逆鱗に触れるだろうし
    自分の機嫌は自分でとってほしいね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/29(金) 12:00:17 

    >>1
    別にどうもしない。おサルさんかよくてせいぜい小学5年生くらいの知能なんだろうなと憐れむ。

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/12/29(金) 12:03:08 

    ご自分で恥ずかしい言動されてるの、わかってます?

    って言ったことはある。
    人の停止してる車に自転車ぶつけておいて、女だからと舐め腐った態度したジジイに。

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/29(金) 12:17:40 

    物捨てられない夫に10年触ってもない段ボール整理しようと提案すると逆ギレされる。
    地味に常にあるストレスなのよね、、

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/29(金) 12:20:14 

    >>1
    その謝罪の時に上司は同席しなかったの?
    してたらそんな言い方したら更にお局は注意されそうだけど…

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/29(金) 12:23:20 

    >>1
    ブサイクはリアルでは威力がないので放っておく

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/29(金) 12:35:37 

    >>1
    その時、その場で、
    「なんやその謝り方!悪いと思ってへんやん!あんたな、自分がそんな謝り方されたら、自分は許せるんかいな!!」
    って言う。

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2023/12/29(金) 12:55:14 


    私なら飛び蹴りします
    逆ギレする人への対抗策

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/29(金) 12:56:49 

    悲しそうな顔をして、
    本当に可哀想な人ですね。
    もういいです。
    とため息をつき、哀れむ目で見てから踵を返し、颯爽と立ち去る。

    なんてその場でできたらいいよね。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/29(金) 13:09:52 

    1000回くらい言ったけど無理


    時間と体力の無駄
    人生 有限だからね!
    あらゆる動物の中で
    人間だけがいつかは死ぬってことを
    知ってるんだよ

    癌検診受けな!

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2023/12/29(金) 13:29:30 

    自分が間違たミスだって事を忘れて私のミスと決めつけてきたお局●合(55)は一方的にキレて攻撃してきたので私のミスじゃないと説明遮り「そういう問題じゃないの!」繰り返すばかり
    結局別の人がお局●合がミスしたのを見たと証言があり、逆切れ謝罪してきたので
    「自分のミス忘れるって認知機能大丈夫ですかぁ~?若年性認知症の疑いあるんじゃないですかぁ~?認知症検査受けたらどうですか?」
    と、返した(笑)

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/29(金) 13:30:05 

    >>2
    クレーマー対策で同じ声量で怒鳴りながら謝ると大人しくなるっていうの聞いたんだけどこっちが大人しくなったところで向こうには都合がいいのでは?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/29(金) 13:41:54 

    私と同僚が仕事の話しをしていて
    〇〇はごめんなさいねわかりましたと
    なんでもない仕事の話しをしていたら

    いきなり局が首突っ込んできて
    あれもこれもあんたのミスでしょ?
    ってドヤってきた

    はぁ???
    本人、一から十まで観察してるから
    違うってのはわかってはず
    世界中に踏み抜かれる
    仕事の内容さえ掴んでない

    証拠揃えてドロップキックしてやった

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/29(金) 13:46:51 

    年末までこの調子で
    多分、⭕️ぬまでこの調子
    だから、ボーナスもらえる職につけねーんだよ

    ドヤってくるたび
    世界中から証拠集めてドヤりかえす。
    時間の無駄だけどそれはする
    黙っていたら、声がでかい爺やおっさんの
    理不尽が事実となるからね

    +1

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/29(金) 15:07:38 

    >>34
    上司に訴えるって意見が多いけど、お局に逆らえない気弱なタイプの男性上司が多すぎてなんの役にも立たないんだよね

    人手不足だからお局に辞められると困る→新人の方に我慢を強いる→新人が辞める→ますます人手不足になってお局を叱れなくなる
    ずー---っとこれ繰り返すだけの無能

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/29(金) 15:13:10 

    >>41
    自己愛の塊だよね。私のパート先にもいる。厄介で周りから腫れ物扱い。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/29(金) 15:28:04 

    こっちもブチ切れたふりして嫌味言えばいいんじゃない?「無視もハラスメントなんですけどねー!とにかく私を精神的に追い詰めて辞めさせたいのにぁ。本当に意地が悪い!」てみんなの前で大声で言ってやればいいよ。どうせ嫌われてるんだし。
    一度ぐらいキレないとほんとスッキリしないよ。どっちにしろトピ主さんを舐めてて改善しないんだろうから。

    他のトピで更年期でヒステリックにキレ散らかす親の音声を録音して本人や周りに聞かせたと書いてる人いたけど、凄く大事だと思った。
    こういう人て自分がどれだけくそ意地が悪いこと不愉快なことを相手にしてるのか?どこかではまたハッキリ返さないと、「やっぱりこの人にはなにやってもいい」とどれだけでもエスカレートしていくよ。

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/29(金) 15:28:14 

    >>105
    私のパート先もそんなんよ。もう何年もそのような感じで呆れます。何十人と被害者が出て辞めてるのに。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/29(金) 17:18:59 

    >>45
    うん
    そういうことできる人はハラスメントされない。

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/29(金) 19:29:38 

    >>1
    反撃の狼煙を上げていいと解釈する。

    〇〇さん、
    もう仕事についていけないんだな、
    もう限界なんだな、
    もう辞めたほうがいいですよ、って念を送る。
    本当に効果あるよ。

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2023/12/29(金) 19:45:50 

    >>25
    懐かしい。この人今どうしてるんだろ。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/29(金) 20:01:35 

    >>50
    自分が周りに迷惑かけまくってるのに、相手が悪いと思うって…怖いよ。

    実際自分も今嫌がらせされてる…

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/29(金) 20:46:37 

    >>1
    お局のフキハラで自律神経壊す→社長が間に入ってくれて、お局軽く謝罪(反省してない)→さらにお局のいじめエスカレート→私うつ病で退職

    ということがありました…お局のせいで濡れ衣着せられたこともありましたが、結局ちゃんと謝罪されたことは一回もなく、モヤモヤしたまま退職してしまいました。せめて、手紙にボロクソ書いて渡せば良かった💢

    逆ギレされたら、そのまま「逆ギレですか?笑」って言えばいいと思います!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/29(金) 21:57:53 

    >>1
    え、即ボイレコ買って録音、録れたら本社に言いますからね。でいいわ。とにかく証拠ないと何にも勝てないので諦めるとかでなく証拠とって上に掛け合って下さい。
    無視されたことも全部毎日記録とってください。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/29(金) 22:03:37 

    >>1
    録音して証拠訴える

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード