ガールズちゃんねる

歯に不安を抱えながらの年末年始を迎える方いますか?

168コメント2024/01/02(火) 16:18

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 15:09:50 

    歯に不安を抱えながら年末年始を迎える方いますか?歯医者も休みになるし歯にトラブル出やすい人には長期休みは心配ですよね。

    +138

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 15:10:26 

    長期休み前にお手入れしておかなかったのかね

    +8

    -34

  • 3. 匿名 2023/12/27(水) 15:10:36 

    持ち株がストップ安になりましたw

    +2

    -14

  • 4. 匿名 2023/12/27(水) 15:10:37 

    歯に不安を抱えながらの年末年始を迎える方いますか?

    +53

    -7

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 15:10:45 

    歯痛はつらいぞ~

    +68

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 15:10:49 

    はい、歯医者行かなきゃいけないのはわかってる
    だけど酷すぎて行けないのループ

    +137

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 15:11:00 

    歯に不安を抱えながらの年末年始を迎える方いますか?

    +16

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 15:11:00 

    歯医者さんに治療終了と言われたんだけどなんか歯に違和感を感じる…痛くなったら嫌だな

    +91

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/27(水) 15:11:21 

    >>4
    ここに住みたいなあ

    +9

    -7

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 15:11:43 

    ギュイーーン

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/27(水) 15:11:51 

    治療したばっかりだから餅は控えることにした

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 15:12:00 

    歯だけは…歯だけは長期休暇前に診てもらって…

    +59

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 15:12:11 

    親知らずがまた伸びてきそう。
    出てこない内からの手術はオススメできないそうで、このまま年越し。

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/27(水) 15:12:50 

    >>9
    ミュータンス菌さんですか?

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 15:12:58 

    歯茎がたまに腫れたりするから怖い。
    検査してないけど、おそらく親知らず。
    生活が不規則になるとなりやすいから気を付けなきゃ。

    +33

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 15:13:00 

    いざとなったら24時間年中無休の歯医者に行く。高いけど

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 15:13:31 

    クリスマスにインプラントの手術をしたのでまずはひと安心しています。抜糸は年明けになるけどね。

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 15:13:44 

    今さっきから物噛んだら大臼歯が痛い気がする
    年末年始はカロナール常に携帯して過ごして年明けに歯医者行きます

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/27(水) 15:13:59 

    年末年始じゃないけどGW中に歯が痛くなっていつも行く歯医者に電話したけど当然休み。
    何とかGW中でもやっている歯医者を見つけて行った。

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/27(水) 15:14:01 

    >>1
    しゃーない
    年末にかぎって、詰め物がとれたりするんだよな
    歯科に文句言いなよ
    歯科救急無いのかな?

    +37

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/27(水) 15:14:33 

    私はここにきて噛むとなんか痛い歯がでてきた。過去何回か同じようなことあったから、多分噛み合わせだろうと思うんだけど、、、年明けに定期検診だからそれまで様子見だよ。

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 15:14:39 

    疲れると歯痛出るタイプだから年末年始バタバタしてたら絶対歯痛くなるだろうなとは思ってる。
    歯科行っても精神的な云々って言われるやつなのわかってるからどちらにせよできることないんだけどさ。

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 15:14:49 

    ストレスで歯を噛み締めすぎて歯が欠けた

    痛くないから年明けまで待つ

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/27(水) 15:14:53 

    数年前ありました。
    子どもが膝の上でジャンプし、歯がグラグラに。救急で歯医者へ。そのまま様子見となりましたが、違和感を抱えたまま2月に。結局歯を抜きました。

    歯の大事さを知り歯科矯正をし、3ヶ月の歯科検診には必ず行くようになりました。

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/27(水) 15:14:55 

    去年の私だ
    その後年末年始は特に何事もなく、今年は頑張って(それでも数ヶ月は行かなかったが)歯医者に通ったよ
    まだ治療中だけど来年あと数回通えば通院は終わると思う
    よく頑張った~!私‼︎

    大変な事になってると怯えてたけど、実際歯医者に行ったら思ってたほどでもなかったよ
    主も来年は頑張って歯医者に行ってね

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 15:15:18 

    >>16
    24時間無休の歯医者って福岡空港の近くになかったっけw 前ドキュメント72時間にも出てた。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 15:15:53 

    >>20
    文句言っても仕方ないからね。救急がないってことは歯のトラブルで急死する人は基本的にいないってことだよね。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/27(水) 15:16:11 

    >>14
    ジンジバリス菌です

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 15:16:16 

    治療中の歯が痛くなりそうでとても不安だけど来年あの酷い拷問の続きを受けるのが怖い歯医者ってMなの?

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/27(水) 15:17:24 

    >>9
    なんでwww

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/27(水) 15:17:42 

    休日当番医はないの?
    正月に歯が痛くなるとか嫌だよね

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 15:19:08 

    >>6
    酷すぎるからこそ1日も早く行かなきゃ
    虫歯は治ることはないよ

    +32

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/27(水) 15:19:38 

    >>4
    鶏ささみを挟み込みたい

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/27(水) 15:19:58 

    >>24
    膝の上でジャンプして歯がぐらぐらになるって凄すぎてイメージ湧かない笑

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/27(水) 15:20:13 

    大型連休前に歯のクリーニングに行きます
    もう行きました

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/27(水) 15:20:34 

    >>27
    抜歯後膿んでしまい入院寸前になったことがある。中には亡くなる方もいると思うGWだったらダメだったかも。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 15:20:50 

    被せたものが取れて、運良く2日後に予約が取れたは良いものの、「これは被せられません。」って言われて、その日は下の歯のクリーニングだけ。

    次回は麻酔をして削って型を取って被せるものを発注するらしいけど、次の予約が1番早くて1月16日の午後だって。そんなの先に言ってくれないと。そしたら他の歯医者さんに行けたのに🦷まぁ幸い痛くはないんだけどね😮‍💨よく次の予約まで22日も待たせるものだ…。

    +11

    -4

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 15:22:15 

    >>6
    意味がさっぱりわからんな
    悪化するだけじゃん

    +14

    -7

  • 39. 匿名 2023/12/27(水) 15:22:23 

    年末年始の休診期間に限って歯が欠けるとかがあるからそれが不安
    何年か前もあったよ
    休診期間になってから歯が欠けて年始の診療再開日まで我慢した
    歯が欠けてるから当然欠けた歯と舌とかがぶつかったり擦れたりするから口内炎みたいになってしまうこともあるから大変

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 15:22:34 

    >>14
    そうですね

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/27(水) 15:22:35 

    >>1
    今23歳
    小学生の時に歯医者で抜かなかった乳歯(現在は永久歯)が生えてたところの歯茎が不安
    違和感感じるしここの歯茎だけ痩せ細ってるというか何というか
    ここだけ歯間ブラシめっちゃ食い込むし歯周ポケットが深い
    噛んでる時とか不安になってもう片方の歯で噛みがち
    ぐらついてはないけど抜けないか心配

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/27(水) 15:22:59 

    歯医者さん苦手だけど、奥歯が噛むと痛くなったので少し様子見したあと、迷わず歯医者さん行きました。
    年末年始に痛み持ち越したくないし、すっきりした気持ちでお正月迎えたいし。結果、痛みも治まって治療費もあまりかからなくて、行ってよかった!

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/27(水) 15:23:41 

    >>6
    わかる。治療が辛くて行きたくない→悪化→治療中激痛→行きたくない→悪化 のループ。でも行った方がいいよ。私も現在治療中。

    +49

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/27(水) 15:23:43 

    歯槽膿漏の薬ぬりながらビビッてます

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/27(水) 15:24:58 

    >>26
    あーあるね!
    そこじゃないけど福岡県内だよ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/27(水) 15:24:58 

    >>8
    今のうちにセカンドオピニオンを!早く!今すぐ!
    それか痛み止めで治らなければ、非定型歯痛という不安からくる脳の誤作動の疼痛だからややこしくなるので気を付けて!

    +0

    -5

  • 47. 匿名 2023/12/27(水) 15:26:19 

    >>4
    待合室?座り心地わるそうだな

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/27(水) 15:26:42 

    セラミックに変えた歯がずっと痛くて、でも原因がわからず。歯根破折じゃないかと思うんですが、わからないものなのかなー?それかストレスなのかな?

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/27(水) 15:27:32 

    >>46
    横。私もそれかな?ややこしいの?ストレスなのか歯根破折かなとか思ったんだけど。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/27(水) 15:31:38 

    年内に定期検診行っとこ〜と思って掃除してもらったら知覚過敏再発。昨日もう1回行ってきたよ。疲れると疼く個所もあるから長期の休みで行けないって思うと余計に心配になっちゃう。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/27(水) 15:31:59 

    >>49
    基本、漢方か薬物治療だから合う薬見つかるまでが大変。でも、合う薬が見つかれば徐々に減らしていけるし、薬物依存にならないけど早期発見が肝だよ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/27(水) 15:33:38 

    >>46
    あ、でも、普通の人でも夜間の食いしばり(治療によって歯の高さが変わったり)による痛みとかもあるよ。かみ合わせの問題かもしれない。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/27(水) 15:34:01 

    クビにしてほしい先生がいる

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/27(水) 15:35:01 

    >>20
    輪番制で休日診療やってる歯科医あるんじゃない?

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/27(水) 15:35:44 

    >>1
    わかりますその気持ち!気になる歯があったので先日診てもらいに行きました。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/27(水) 15:35:44 

    コンクールって液体の洗浄剤
    歯肉炎に効いたよ
    腫れとかならとりあえずの対応には使えそうかも

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/27(水) 15:36:03 

    >>6
    虫歯で死ぬ人も居るから早く行ったほうが良いよ

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/27(水) 15:36:13 

    >>51
    セラミックに変えてから痛むんですが原因が見当たらないんですよね。セカンドオピニオンか精神的なものなのか、どうなんだろう。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/27(水) 15:38:14 

    私の通ってる歯医者さんって次の予約が2週間先とか3週間先ってことがよくあるんだけど、皆さんの通ってる歯医者さんはどうですか?時間がかかりすぎてもどかしいんです。

    しかも私の場合は酷い虫歯らしく、次回は麻酔をして歯を削らなきゃいけないレベルなのに、1番早くて3週間後だって…。心配で仕方ないんですけど😢でも途中で歯医者さんを変えるのも抵抗がありますよね🪥🦷

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/27(水) 15:39:33 

    歯磨きが大事なんでよく歯磨きして
    と言われているけど歯並びが悪くて
    歯石があるからお願いした、分かっ
    てはいるんだけどね

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/27(水) 15:40:44 

    >>59
    混んでるから予約が取れないって言われました。
    歯のクリーニングの人は「2日後の午前中はいかがですか?」とか言われていましたが。普通は1週間後くらいだと思うんですけどどうなんでしょう?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/27(水) 15:41:18 

    >>2
    歯が弱い人、差し歯、ブリッジ、銀歯など被せていたり、治療途中の方など様々だと思います。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/27(水) 15:42:45 

    >>59
    私の通う歯医者さんも1ヶ月以上先しか予約が取れません虫歯が進行しそうだけど途中で変えるのもためらわれるし

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/27(水) 15:43:14 

    >>16
    休まない歯医者、24時間でも腕はいいのでしょうか?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/27(水) 15:44:36 

    私は歯じゃないんだけど、両足の膝下に掻き壊しの湿疹だらけ。お風呂に入ると痒くてかいてしまって泣
    ポリベビーで痒みはおさまるんだけど、治りきらない。
    昨日、病院を予約してたんだけど今月から始めた辞めたくて仕方ないパート先からまだ保険証が届かなくて…。
    後から申請すればいいんだろうけど、辞める可能性大のパート先だから、極力、パートの関係者と話したくないのよね……

    +1

    -7

  • 66. 匿名 2023/12/27(水) 15:45:48 

    >>24
    健康な歯がぐらぐらになり抜歯ですか?😢

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/27(水) 15:48:02 

    私でーす。
    歯医者が長引いてまだ歯が入ってません。足掛け8ヶ月目?
    その間、レントゲンを撮ったら、歯が抜けて笑われて悲惨だった。
    早く入れてくれよ😭

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/27(水) 15:48:29 

    >>59
    私の通ってる歯医者さんはすぐ予約取れます。当日でも取れます。優しい先生で腕もいいし、助かってます。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/27(水) 15:50:08 

    >>4
    そんなことは絶対にないとわかっているけど、口が閉じて飲み込まれそうな気がして、この部屋には入りたくない…。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/27(水) 15:50:41 

    >>68
    優しい先生うらやましいです
    私の先生は…

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/27(水) 15:52:28 

    治療中だったけどパニック障害になってから行けなくなった
    少し歯が痛いだよね…

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/27(水) 15:54:16 

    >>1
    ブリッジ外れたよ〜そろそろ変え時だけど支えてる歯にも痛み出てきた
    いっそブリッジやめるかなとも考えてる。明日歯医者

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/27(水) 15:54:43 

    >>53
    来年までに誰か内部告発してください

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/27(水) 15:56:07 

    白い詰めものしたばかりなのに取れた
    今日で歯医者終わりでルンルン気分だったのにどん底・・
    今年は予約も取れないしモヤモヤしながら年越し

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/27(水) 15:58:51 

    >>8
    私も…
    親知らずに虫歯あって抜いたけど、、何か噛み合わせ悪いし、まだ痛む。。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/27(水) 16:00:51 

    住んでる地域に深夜とか土日祝日に対応してくれる救急歯科があるからどうしても辛いなら応急処置してもらうために行くと思う
    ちなみに救急対応してくれる耳鼻科や眼科も把握してる
    お盆とか年末年始とかは私も不安になるほうだから調べておいて「体調がヤバイ時は病院に行ける」という保険を用意するようにしてる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/27(水) 16:00:58 

    >>2
    私はパニック障害になって行けなくなったんだよ…
    自分の意志で離れられない場所(公共交通機関・美容院・歯科とか)が不安感で動機・気分悪くなってしまう

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/27(水) 16:05:34 

    >>70
    歯医者さん大の苦手で診察前に震えてるような私がずっと通えてる歯医者さんなので笑
    今の歯医者さんに巡り合うまで何軒か歯医者さん巡りました。
    小さい子供とかたくさん診ている歯医者さんは優しいと聞きますけどね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/27(水) 16:06:18 

    >>1
    今しがた定期検診終わった。
    特に問題なしだったよ。✌

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/27(水) 16:06:32 

    >>6
    私もそうでした!
    こんなの見せられない‥と思ってたけどさすがにヤバいと思って先月勇気だして予約して通い始めたよ!
    もっと早く行っておけばよかったって思ってるから、一歩踏み出してみてー!

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/27(水) 16:07:35 

    >>6
    わかるよ
    ひどすぎて恥ずかしくて行けないよね
    私もずっとそんな感じで我慢してたけどついに我慢出来なくなって歯医者に1年通ったよ
    先生はもっとひどい人、歯が溶けてる人もいるし見慣れてるからこんなの恥ずかしくもなんともないよーと最初に言ってくれて通いやすかった
    先生も助手さんもいろんな酷い状況見てるから慣れたもんみたいだよ
    問診票に歯医者怖くて来れなかったと書いたら皆さん優しくしてくれたし厳しく言われたりしないから参考にどうぞ

    +30

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/27(水) 16:08:37 

    >>58
    3D撮影して原因見つからなければ非定型の可能性が。まず大学病院で検査してペインクリニック科があればそこ行って、判断してもらってから、もしも非定型なら専門医のところに行くかメールで相談する。でもセラミックの高さ調整がまず第一かな。。お金も時間もかけたくないよね。寝てる間傷まないなら精神的なあれかな。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/27(水) 16:08:48 

    >>1
    歯医者で働いてたことあるけど、休み前はめちゃ混んでたw
    やっぱみんか不安になるよね

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/27(水) 16:12:23 

    >>23
    私も今朝歯が欠けました。
    歯茎がしみる程度だし、予約も取れない、仕事も詰まってるので、年明け分をこれから予約します。どんな治療するんだろーー???

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/27(水) 16:17:14 

    奥に歯周ポケット深いとこがあって、少しケアを手抜きすると疼いてくる。1度休診中にめちゃくちゃ腫れて、鎮痛剤も効かなかったから、長期休診は怖い

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/27(水) 16:20:09 

    今行けば間に合う
    救急枠で予約の間とかにもやってくれるよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 16:21:08 

    3ヶ月前に通ってた歯医者がヤブだったらしく今月になって治療した歯の歯茎が炎症して別の歯医者で神経除去の治療中で次の治療が年明け
    痛み止めと抗生剤もらったけど良くなる気配がない
    痛いままお正月かと思うと悲しいわ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/27(水) 16:21:41 

    >>59
    うちのところも2〜3週間だ
    予約の間に痛くなったりしたら電話してくださいねって言ってくれるけど、治療してくれてるから次の治療まで痛くなったことないよ
    予約の取り方聞いてると早めに治療が必要な人(消毒とかね)には早めの予約充てがってるから、次の予約まで時間が開くのはそこまで急性がないのかと思うよ
    まぁ病院によると思うけどね

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/27(水) 16:22:24 

    >>84
    私は虫歯でもなんでもない健康な歯が欠けたんだけど、抜いて歯を綺麗に整えて再度埋めるみたいな事して大掛かりだった。

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/27(水) 16:25:02 

    >>9
    あのちゃんですか?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/27(水) 16:25:26 

    >>82
    ありがとうございます。
    セラミックやり直し3回目くらいなのですが今回治療中に折れたんですね、歯が。治した原因は産後で歯が動いてすきっ歯みたいになったので。それなのかなと思ってたけど、精神的に色々あるので、それもあるのかなと。CTやっても特に問題無かったんですよね…歯根破折とか、根本治療が15年前なんでそのあたりかと思ってましたが…

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/27(水) 16:26:16 

    >>43

    私は痛いのが嫌だからではなく、単に口の中を見られるのが恥ずかしすぎて苦痛すぎて精神的にやられるから行くのにかなりの勇気がいるパターン

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/27(水) 16:27:44 

    >>87
    わかるー😭
    年末年始って特に美味しいもの食べたりヒトと集まったりが多いのに歯が痛いとかすごく嫌だよね

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/27(水) 16:28:27 

    行かなアカン状態から数年経っていて歯根も溶け出してる
    怖いよ〜💦

    来年は真面目に通おうと思っています。

    一般人も歯が命🦷✨

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/27(水) 16:32:00 

    バイト今月で辞めて
    もう社会保険送って返さないとだから
    来月からのが良いかなと思って
    前に染みてたとこ
    何もしなければ大丈夫だけど
    水で口濯ぐと痛い

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/27(水) 16:32:05 

    >>91
    根管治療が原因なら検査でわかりますし歯茎が腫れてくるし神経取ってるなら神経の痛みは無いはずですよね。まずはセカンドオピニオンに行きたい旨を伝えて紹介状を書いてもらって大学病院に行ったほうが良いかなと思います。
    または、隣の歯が異常ないかも見てもらってください!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/27(水) 16:39:46 

    通院してる歯科が来月9日まで休みだから、2〜3日前診療した時に、カロナール3日分処方してもらったよ。カロナールってどの医療機関も品薄なのよね。歯科医に聞いたら、市販の痛み止めでもOKですって。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/27(水) 16:42:11 

    >>6
    凄く分かる。でも私は放置した結果何年もかかったし金額も凄いことになったから、早く行くのをオススメします。今の歯医者さんって比較的優しいし、痛くないようにしてくれるよ!

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/27(水) 16:42:36 

    年末年始大体歯が痛くなる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/27(水) 16:42:42 

    >>75
    私は親知らずも手前も虫歯で
    親知らずの方が痛んでると思って抜いたけど違ったw

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 16:45:18 

    >>4
    エノキのコスプレして挟まりたい

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/27(水) 16:49:08 

    >>91
    食いしばりとかもあるかもしれませんね。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/27(水) 16:51:33 

    >>20
    大晦日の夜に急に歯が痛み出し、朝まで耐えて元旦に市の休日診療で応急処置をしてもらいました。
    切開して膿を出して貰ったら痛みがひいて、神!って感じでした。

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/27(水) 16:51:57 

    >>64
    旦那が2回くらい行ったけど悪くなかったみたい。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/27(水) 17:00:45 

    >>74
    詰めなおしは年明けですか?白い詰め物はお薬ですか?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/27(水) 17:02:40 

    餅は食べない
    今までそれぞれ違う部位の被せ物をキャラメル、ハイチュー、まんじゅうに持っていかれたからトラウマ
    年明け早々歯医者は行きたくない

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/27(水) 17:05:30 

    >>96
    優しい涙
    ありがとうございます。その先生もとてもいい先生でいろんな可能性を考えつつ嫌な顔しないで見てくれて、年明けまだ痛むようなら無料でやり変えると。
    マウスピースもしてますし、レントゲン異常無し、歯茎も腫れてないとの事で、私の考え過ぎもあるのかもしれません。治療中に歯が折れた事はとても大きなストレスでしたし。こんな事なら治療しなければ良かったと。
    少し安心しました。様子見てみます。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/27(水) 17:05:40 

    >>106
    粘着するのはだめってことですね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/27(水) 17:08:17 

    はい!昨日また詰め物取れた...明日予約できたから行ってくる。泣

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/27(水) 17:13:09 

    欠けた歯を昨日応急処置してきた。
    次の予約は1月半ば、。。

    次は型取りして被せるよてい。

    右側の歯もずっと痛いまま。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/27(水) 17:15:33 

    >>4
    黒マジックでいろんなところをチョトずつ塗りたい

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/27(水) 17:16:57 

    >>6
    虫歯ひどすぎだけど歯医者通いだしたところです!

    差し歯が終わって
    昨日別の歯を抜歯しましたー!!!

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/27(水) 17:22:29 

    このトピ見て不安になったから近所の歯医者の年末年始の休診調べたわ!

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/27(水) 17:27:15 

    >>59
    次回抜歯だっていう時に「明後日とかどうですか?」って言われたw
    小さい歯医者だから待合室にも全然人いないし行ったらすぐ呼ばれる

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/27(水) 17:29:01 

    はい!
    私です!
    5日ほど前に被せた銀歯が取れて治療しに行きました
    もう、歯の根っこが限界らしく、根っこを取り除く治療をしました
    首のヘルニアの痛み止めとイソジンうがい薬が家にあるので、先生は化膿止めの薬3日分をくれて、あとはヘルニアの痛み止め飲めば大丈夫と言い、12月はもう予約満杯なので正月明け5日に予約になりました

    化膿止めは飲んでしまい、今は痛み止めとイソジンで口をゆすいでいますが、いつ恐ろしいXデーが来るかとヒヤヒヤ毎日神経質に過ごしてます
    クリスマスもケーキも食べず、お酒も飲まず、特別な料理もしませんでした
    お正月のご馳走、どうしよう
    楽しく食べれないのは確実

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/27(水) 17:34:38 

    帰省してから急に奥歯が痛くなり地元の歯医者行ったけど虫歯じゃなくて咬合性外傷って言われた!痛み止めの抗生物質貰ったけど顔の腫れはまだ引かない…

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/27(水) 17:49:53 

    >>2
    3ヶ月ごとにクリーニング行ってるよ〜
    しかしこの時期にきて親知らずが疼きだして歯肉腫れてきた\(^^)/

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/27(水) 18:03:30 

    歯医者通ってるけど知覚過敏が酷すぎてろくに食べられない💦
    染みるのが酷かったら連絡してって言われたから電話したら
    担当の先生がお休みに入っててどうにもならんかった…

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/27(水) 18:16:20 

    >>92
    酷い虫歯は痛み止めなんて効かないし地獄の苦しみなので勇気だしてくださいね歯医者へ行かなかったことを後悔しないうちに

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/27(水) 18:30:08 

    >>1
    年末年始乗り越えられるか心配になるほどの歯の疾患って何?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/27(水) 18:30:56 

    今は治療終わったから平気なんだけど一時期調子悪い時があってヒヤヒヤだった。
    年末前に処置もしてもらっておいたけど治療中だから痛くなったらどうしようって、怖くてロクに食べられなかった。
    歯科医師協会が年末年始特別に開けてくれてるから日程と時間はガッチリ調べておいて、万が一は駆け込むつもりだったけど何とか何も無く終わってホッとした。
    どの病気になっても嫌だけど、歯痛は本当に生きた心地しないし嫌だよね…
    主さんの地域にも年末年始開いてる歯科ないかな?
    調べておくとイザって時に助かるし気持ち的にも安心できるよ。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/27(水) 18:38:25 

    >>105
    1回で終わる治療です
    歯ブラシをしてたら小さい塊がポロポロ取れて…食べカスではないです
    ぱっと見、そこまで深く取れた感じではないので大丈夫なのかな…

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/27(水) 18:50:24 

    >>106
    仮歯で年末年始過ごす方いますか??

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/27(水) 18:51:30 

    >>122
    全て取れてしまったわけではないなら大丈夫だと思いますがそこで食べないように気を付けるしかないです。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/27(水) 18:53:29 

    >>120
    仮歯、差し歯、ブリッチ、治療途中で仮蓋してるなど被せものや詰め物は長い休みは不安になりませんか?

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/27(水) 18:53:59 

    64でも総入れ歯は5%以下の落ちこぼれだってさ
    歯に不安を抱えながらの年末年始を迎える方いますか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/27(水) 18:55:38 

    >>109
    薬を詰めていますか?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/27(水) 18:56:11 

    >>125
    上は前歯が4本なくてブリッジでその奥は銀のクラウンだし下は前歯以外全部銀のクラウン
    なるようにしかならないよ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/27(水) 19:24:41 

    >>6
    私も。まじでどうしよう…
    正直治療費はある程度出せるけど初見の先生に見られてどう思われるか怖くて勇気が出ない。
    みんなどうする?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/27(水) 19:30:03 

    >>6
    総入れ歯の人を散々みてる歯科医からしたら
    根っこがあるだけでマシに見えると思うわ

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/27(水) 19:50:55 

    >>118
    知覚過敏の痛みってどんな感じですか?

    今日、歯が痛くて初診で診てもらったら、知覚過敏だといわれたんですが、信じられなくて。
    同じような痛みだったなら、診断も信じられるような気がして。
    よければ教えてください。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/27(水) 20:15:58 

    自分じゃなくて息子なんだけど乳歯が抜けそうで抜けなくてたぶん年越しするかな…
    いつまでも抜けないとずっと歯触って気になるようで神経質になって見て!!って何回も言ってくるからしんどい
    さっさと抜けて欲しい

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/27(水) 21:08:43 

    今週抜歯しました
    次は年明けなんだけど、そんなに期間空けても大丈夫なの⁈ってちょっと不安…
    歯医者さんがそう決めたんだから大丈夫なんだよね…

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/27(水) 21:19:09 

    歯根治療の時にラバーを被せたり被せなかったりなんだけど大丈夫なのかな

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/27(水) 21:46:35 

    >>128
    確かに歯はなるようにしかならないですよね。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/27(水) 22:46:41 

    先日23日の土曜に詰めた詰め物が、フロスしたら取れてしまった(T_T)仮歯でもなかったのに。

    次は年明け20日まで空く。不安過ぎる…

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/27(水) 22:47:56 

    >>1
    自治体で年末年始に歯の応急診療、治療をやってる施設があるはずだから調べてみてね

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/27(水) 23:11:03 

    >>120
    治療途中で仮蓋した歯がうずいているからこれ以上痛くならないよう祈ってる

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/27(水) 23:25:49 

    詰め物がとれて30日に歯科休日診療所に駆け込んだらすごい混雑してて20番目とかだった
    あら○さーん、今日どうしたの?とスタッフと顔見知りのおじいさんがいてしょっちゅう来てるんだな思った

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/27(水) 23:45:35 

    詰め物取れたよ
    あちこち歯医者に電話かけてみたけど
    年内は予約いっぱいで無理…
    年始の予約日まで取れたまま過ごすよ(泣)

    救急があるらしいけど
    料金割高だし痛みは無いから
    行くの躊躇ってる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/28(木) 00:05:06 

    >>131
    横だけど、軽度の知覚過敏です。
    私の場合は
    ・冷たい水や熱い飲み物がしみる
    ・歯磨き時に、特定の歯を磨くと痛む(一定期間を過ぎると痛みはおさまる)
    です。
    ひどい歯ぎしりと噛み合わせが原因だと言われました。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/28(木) 00:36:07 

    >>119
    よこ
    虫歯になって歯が抜けて歯茎で食べてる人いるけどある意味凄いよね笑
    痛みにめちゃくちゃ強いのだろうか…

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/28(木) 02:53:37 

    銀歯に穴開いてて虫歯になってるんだけど、通ってる歯医者が人気で予約取れなくて次回予約2月になった。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/28(木) 06:00:15 

    >>1
    さすが口臭看護師ですね

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/28(木) 07:02:59 

    >>144

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/28(木) 08:22:47 

    >>59
    ないよ抵抗なんて
    コンビニよりたくさん歯医者なんているんだから、どんどん新しい出会いを求めていい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/28(木) 10:24:14 

    起きたら右下奥歯が痛い…歯医者今日までやってるけど運悪く風邪まで引いてしまったし4歳の子供の預け先がない…
    諦めてこれ以上痛くならない事を願って年越すしかない

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/28(木) 10:38:11 

    >>6
    意味不明な自覚はあるけど、めっちゃわかる!
    思い腰あげて昨日行ってきたよ。
    歯医者さんに「これは…うーん…治療がんばろうね」って言われた。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/28(木) 10:52:21 

    >>53
    目撃していた衛生士さん報告してください
    お願いします

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/28(木) 14:30:49 

    3日前から、フロスの時に奥歯の隙間から血が出てくさい。
    つい1か月前にクリーニングしてもらったばかりだけどまた行かなきゃだめかなぁ?
    旦那曰く、疲れた時に歯茎にダメージくることがよくあるらしい。
    年末年始ゆっくり過ごしたら治まらないかな…。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/28(木) 15:12:38 

    >>150
    あっているかはわからないけれど私はフロスで出欠した時柔らかいブラシで歯周病用の歯みがき粉をしばらく使うと改善します。疲れていると歯や歯茎が痛むのでよく休むのも大事かも。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/28(木) 15:19:28 

    歯科矯正失敗して生き地獄だよ。
    先生選びは慎重にね。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/28(木) 15:37:48 

    右の根菅治療に3ヶ月通って次は左も痛くなり同じ治療して2ヶ月経ってる、、今月神経抜いて仮の歯を付けたけど噛む度に痛くてツライ。そして右の時に散々な目に合って歯医者に信用なく不安なんだよね。このまま年明け10日の予約だけど痛いまま年末過ごします、、泣

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/28(木) 15:59:37 

    >>6
    歯医者のホームページ見たことある?
    酷い症例がこんなにきれいになりましたってのばっかり載ってる
    あれ見ると私なんてかわいいものだし、治してもらえるんだって思えるよ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/28(木) 16:01:54 

    言うことが変わるのって面倒くさくなったからですか。初めに聞いた治療方針を希望したらやらなくていいの一点張りで納得できない。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/28(木) 17:16:23 

    >>107
    不安から痛みが発生するって事を頭に入れておくだけで、歯そのものが原因じゃない、ってことがわかって、痛みが収まるかもしれないですね。
    私も、定期検診で根管治療済の被せ物の治療をして、お盆休みになって、10日くらい歯医者に行けず(それが不安で仕方がなかった)、その間にじわじわと痛くなり、それが非定型歯痛だということを後に知ったので。。
    全てがそうではないけれど、痛みは辛いから早く抜け出していただきたくて、必死になって返答してしまいました。
    良い歯医者さんですね。
    不安なことも全て打ち明けられていそう。
    安心しました。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/28(木) 17:34:53 

    >>156
    ありがとうございます。毎日毎日歯の事を検索して鬱になりそうです。やっぱり今日も痛くて、年明け予約しました。もうなんなら抜歯でインプラントや接着セラミックでもいいやという気持ちで。不安からくるものかも知れないのも含めて、しっかり原因を突き止めたいなと思います。ありがとう(^^)

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/28(木) 19:10:01 

    >>77
    私もだよ
    でも虫歯が深くなるのが嫌で頑張って通って吐きそうになりながら治療したのに欠けた
    もう嫌だ行きたくない

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/28(木) 22:35:22 

    数ヶ月前に根幹治療をしたところが激痛。たぶん膿んでる。
    痛み止めも効かなくて眠れない。年明けまで耐えられないから明日診療してるところに連絡してみる。
    見てもらえますように…

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/29(金) 16:22:54 

    食用重曹を水で溶かしてうがいするが良いよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/29(金) 16:54:10 

    またやっちゃった
    飴を噛んでたら銀歯が取れちゃった
    もう休診期間に入っちゃってるかもしれないから年明けの診療再開まで仕方ない・・

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/29(金) 21:01:13 

    >>77

    自分もパニック障害だけど安定剤飲めば行けるよ

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/29(金) 22:13:03 

    >>142
    横、個人差でそんなに痛みを感じない人もいるんだろうね

    自分も銀歯の中の虫歯を何年も放置してたことあるけど、痛すぎて歯が溶けるとか抜けるまではさすがに放置できずに歯医者行ったよ笑
    みんな痛いと思ったらなるべく早く行った方がいい

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/30(土) 03:32:58 

    >>142
    横、個人差でそんなに痛みを感じない人もいるんだろうね

    自分も銀歯の中の虫歯を何年も放置してたことあるけど、痛すぎて歯が溶けるとか抜けるまではさすがに放置できずに歯医者行ったよ笑
    みんな痛いと思ったらなるべく早く行った方がいい

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/01(月) 13:05:58 

    >>65
    なんでここに書き込んだ?????

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/02(火) 00:30:35 

    >>1
    親知らずが横向きに生えているんだが、年末に定期検診に行った時に膿が出てるって言われ、薬出た。休み明けにまた来るようにって。
    数年前に片方が虫歯になって抜いたんだけど、残ってこっちも抜くのかなあ。
    嫌だなあ〜

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/02(火) 15:07:52 

    >>155
    わかる
    私が通ってる歯科医もそう
    何を信用していいかわからんくなるよね。
    こないだなんて吸収しちゃった歯の根の治療してるのになぜか根が折れてると勘違いしてて、「どうするの⁉⁉どうせダメになるけど治療します!?!?」ってなぜか逆ギレされた。カルテちゃんと見てるのかな?って不安になって転院検討中。

    でもなぜか口コミはいいんだよなここ…

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/02(火) 16:18:21 

    まさに大晦日から歯が痛くなって、元日に涙が出るほど痛くなって痛み止めを飲みました…
    12月に定期検診行ったばかりなので虫歯が進行とかではないと思うのですが、もともと知覚過敏があるのでなんか変に傷つけたのか…
    しみたり違和感あるのは今までもあったけど、こんなに痛くなるのは初めてで散々な年末年始です(T_T)
    今日気休めで塗り薬買ってきてみました。
    いつもの歯医者は5日から…それまでに治るといいな…でもこれ治るのかな…

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード