ガールズちゃんねる

緊急! コードレス掃除機のオススメ教えて!

189コメント2024/01/09(火) 16:46

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:33 

    年内に掃除をしないといけないので、コードレス掃除機のオススメを教えてください!

    +13

    -6

  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:53 

    shark

    +53

    -19

  • 3. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:58 

    >>1
    ダイソン使ってるけど、パナソニックのやついいかもと思ったよ

    +46

    -8

  • 4. 匿名 2023/12/27(水) 12:39:05 

    緊急! コードレス掃除機のオススメ教えて!

    +35

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 12:39:12 

    ダイソン


    吸引力の変わらないただ一つの掃除機

    +12

    -33

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 12:39:16 

    ダイソソ

    +8

    -27

  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 12:39:21 

    ダイソン
    良く吸う
    そして新しいやつだと電池持つよ。

    +19

    -17

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 12:39:41 

    通販サイトでランキングと口コミを見る。

    +2

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/27(水) 12:39:48 

    緊急! コードレス掃除機のオススメ教えて!

    +5

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 12:39:58 

    今年買って良かったナンバーワンだな。
    コードレス掃除機。
    うちは日立の使ってるよ。軽くて掃除も楽でいい感じ。

    +116

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:02 

    ほうきとちりとり
    コードはないです

    +28

    -5

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:10 

    ダイソン使ってる。
    今のところ不満はないよ。

    +10

    -16

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:30 

    Dyson

    +3

    -14

  • 14. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:38 

    シャークEVOパワーシステム
    髪の毛絡まない
    吸引力あるよ

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:46 

    ダンソン

    +4

    -11

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:54 

    掃除機の音が年々苦手になり今はこれ使っています
    ゴミ集めて吸わせてる

    コードレスのダイソン使っていたけど、音が大き過ぎてなんか責められてる気分になり頭おかしくなりそうで
    使わなくなった
    緊急! コードレス掃除機のオススメ教えて!

    +35

    -6

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:01 

    >>9
    これはゴルゴ13?

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:18 

    マキタの紙パック式に落ち着いた

    +101

    -4

  • 19. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:34 

    ダイソン民はどの機種使ってるかも知りたい。

    昔のタイプのダイソン民は悪い意見多いよね

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:37 

    うちはマキタずっと使ってる

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:42 

    >>1
    メーカー問わず紙パック式にしたほうがいい
    サイクロンは色々面倒

    +93

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:54 

    今年買ったのは日立のpvb300hてやつ。
    ライト付きでこわいくらい見えちゃう。

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:56 

    >>2
    私もシャーク
    とにかく軽いのが一番

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/27(水) 12:42:00 

    >>1
    ダイソン

    +2

    -8

  • 25. 匿名 2023/12/27(水) 12:42:00 

    夢グループ

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 12:42:11 

    ダイソン
    パワフルで吸引力は確かにすごい
    ゴミ捨てるとき長い髪の毛が絡まってて取るのが面倒だけど他の掃除機はどうなんだろう?
    あと重いのが難点

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 12:42:28 

    >>4
    確かにコードレスw

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/27(水) 12:42:29 

    何吸いたいか、どんな床にかけるかが大事。
    軽いのならいま沢山出てるし、掃除が嫌いならドック付きもよし。髪の毛が絡まないのもあるし、紙パックのもある。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 12:42:37 

    >>15
    ニーブラ!!!

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/27(水) 12:43:03 

    >>10
    日立のパワかる気になってる、それ?

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/27(水) 12:43:05 

    >>1
    マキタの掃除機使ってる。
    安いのは手動でボタン押しながらじゃないと動かないから
    スイッチ押して自動で動く方にしたほうがいい!

    +34

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 12:43:08 

    トルネオいいよ

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/27(水) 12:43:19 

    >>1
    パナソニックの毛が絡まらないのがオススメ

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/27(水) 12:43:20 

    マキタ

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/27(水) 12:44:00 

    >>21
    サイクロンは掃除機の掃除しなきゃいけないしな
    紙パックはパック捨てるだけだけど

    +66

    -4

  • 36. 匿名 2023/12/27(水) 12:44:12 

    >>26
    99%髪が絡まないって文句に惹かれてパナソニック買ってみたら、マジで全く絡まない。
    ブラシのとこの手入れいらないのはとても良い。

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 12:44:23 

    ダイソン欲しいけど、学費貯めたいから楽天で1万くらいのコードレス掃除機買った。レビュー件数多くて評価も良かったから。まだ半年だけど使い勝手はいいよ

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 12:44:28 

    家電っていろいろあってどれ選んでいいかわからよね。とにかくケチならない方がいいよね、ケチって失敗したこと結構ある。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/27(水) 12:45:39 

    日立

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 12:45:41 

    私も購入を考えているのですが、皆さんハイパワーで使用しますか?
    様々なメーカーを見ても標準だと約30〜40分、
    ハイパワーは約6分の使用時間で短いなと思いました
    (SHARPは11分でした)
    標準でも十分ですか??

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/27(水) 12:45:53 

    マキタ

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/27(水) 12:46:27 

    ダイソンからマキタに買い替えたんだけど軽くて快適なので買ってよかった

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/27(水) 12:47:04 

    猫砂吸うのにはどこのメーカーが良い?
    猫好きガルちゃん、教えてください

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/27(水) 12:47:37 

    ダイソンは思いし持ち手が後ろにあるせいで使いにくい。重心もおかしくて使いにくい。
    三菱が軽くて使いやすかった。総合的には三菱が私はオススメ。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/27(水) 12:48:02 

    私もマキタ使ってる
    とにかく軽いのがいい

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/27(水) 12:48:22 

    >>44
    あ、日立の間違いでした。すんません。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/27(水) 12:48:45 

    マキタの紙パックにさらにサイクロンのアタッチメント着けて使ってる
    都度ゴミを捨てられるし本体もあんまりよごれない

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/27(水) 12:48:56 

    アイリスオーヤマの紙パック

    無難に良くてお安いよ

    +4

    -4

  • 49. 匿名 2023/12/27(水) 12:49:02 

    初めてのコードレスで他を知らないがパナソニックで満足してる
    からまないブラシっつーのがブラシに髪の毛絡んだやつを取るイライラと気持ち悪さを軽減していい仕事してくれてる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/27(水) 12:49:02 

    >>30
    ラクかるってやつです!
    今年買ったけど型落ちして安いやつ買ったよ。
    軽いけど強力と言うのが売りで、本当に軽くて1kgくらいだから疲れない!
    パワかるはたぶん上位機種だから、もっといいかも!

    +23

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/27(水) 12:49:42 

    今マキタだけどもっといい掃除機ほしい。
    マキタは目に見えるゴミや髪の毛は吸ってくれるんだけど、なんか目に見えるほどではない細かいチリまでは吸えてないかんじ。ルンバするとすごい床がサラサラになるから、ルンバ並みのハンディークリーナー知りたい。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/27(水) 12:50:01 

    自走式とても良い◎

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/27(水) 12:50:04 

    >>6
    紛い物勧めるんじゃないの

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/27(水) 12:50:41 

    何かダイソンがダンソンに見えてきた
    緊急! コードレス掃除機のオススメ教えて!

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/27(水) 12:50:51 

    >>2
    先月sharkに買い替えたんだけど、あの持ち手、握力弱いと辛くない?

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/27(水) 12:52:40 

    うちはかるパックスティック使ってる。
    掃除するのはお手伝いさんだから、あまりわからないけどいいらしい。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/27(水) 12:54:06 

    ダイソンはおすすめだけど、やっぱり置き方に悩む。壁に穴あけても問題ないならいいけど。
    今はダイソンの純正品のフロアスタンドもあるけど、あれ高いんだよね。
    公式じゃないやつ別に注文するか、買うほうが安くすむけど、急ぎでほしいなら面倒くさい。

    一人暮らしのときは、広い部屋でもないし、マキタの赤いやつ使ってた。安いし軽いし、それなのに使える。

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/27(水) 12:55:32 

    ダイソン使ってるんだけど、ごみ捨てるとき、やっぱり紙パックの方が良いなぁと思ってしまう。
    あ、吸引力や掃除のしやすさには満足です。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/27(水) 12:56:31 

    >>38
    使ってみて知ることが多いな。それぞれに何らか欠点ある

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/27(水) 12:57:13 

    >>58
    ダイソンはごみを捨てる時にゴミが舞い散るんだよね。
    だからわざわざ外に出てからゴミをあけてる。
    家の中でやったらかえって部屋が汚くなるから。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/27(水) 12:58:25 

    お値段高いだろうなぁと思うけど、パナソニックのゴミを自動で集めてくれるやつ欲しい。
    それか、日立の紙パック式。
    ダイソン何年か前に使ったことあるけど、バッテリーすぐダメになって無償修理してもらったけど、ゴミを捨てる時がすっごい憂鬱になったから私には合わなかった。

    +12

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/27(水) 12:59:48 

    >>1
    日立の使ってるけど一年ちょっとでヘッドの部分が壊れた。しかも、その部分は保証適応外らしい。おすすめしません。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/27(水) 13:04:09 

    マキタ

    母もうちの真似して買ってたよ

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/27(水) 13:08:30 

    >>1
    ダイソンは2台とも購入後1年位で充電出来なくなったよ。
    修理も宅急便とか面倒くさい。
    もう買わないなぁ。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/27(水) 13:08:54 

    >>10
    日立は吸引力がいいと聞いたことがあります。
    あと先端についてるライト、すごくほこりが見えます。
    一度使うと手放せません。

    +53

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/27(水) 13:10:56 

    シャープダメ
    2年で吸引力落ちた

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/27(水) 13:15:08 

    ダイソン、一年くらいで電池がダメになった。買い換えなきゃ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/27(水) 13:20:42 

    ハイコーキのこれはオススメしない
    ゴミ捨てる時にゴミが散らばって手がほこりだらけになる
    紙パックがいいと思う
    緊急! コードレス掃除機のオススメ教えて!

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/27(水) 13:22:46 

    シャープ 「RACTIVE Air」<EC-KR1>
    ・騒音もまだまし
    ・紙パック
    ・軽量。充電池入れて1.2kg
    ・スタンド台付き
    唯一のネックが値段が高い点。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/27(水) 13:23:26 

    >>10
    うちもそれ!パック式なのに軽くていいよね。

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2023/12/27(水) 13:24:01 

    >>68
    お薦めしないのを写真入りでわざわざ上げなくても。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/27(水) 13:24:01 

    シャーク一択
    フローリングだけでカーペットないので(床暖あり)手軽に掃除できるシャーク最高
    各階に揃えてて、シャークする度にシャーク最高と呟いてる

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/27(水) 13:27:55 

    >>1
    どのレベルを求めてるかによる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/27(水) 13:29:31 

    >>2
    ウチも先日シャーク買った。
    吸い込み良いし軽いし言う事なし。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/27(水) 13:30:04 

    うちはハイコーキを使ってます。マキタと同じく工具メーカーでバッテリーは外付け。いまはわからないけど、購入時(2023年春)は、マキタの同じグレードより吸引力が強かった。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/27(水) 13:30:15 

    >>15
    フィーザキ

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/27(水) 13:30:44 

    日立ラクかる愛用中です
    ハイパワーモードでも15分近くもつよね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/27(水) 13:32:03 

    >>68
    これが良くないのではなく、あなたには紙パック式が合ってるってだけでは?

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/27(水) 13:33:47 

    >>62
    電化製品て、当たり外れあるもんね。
    私は日立の掃除機、今7年目、軽くて掃除能力も十分で買って良かったと満足してる。一般的にもうそろそろ寿命な頃かもしれないけど、まだ元気。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/27(水) 13:35:10 

    >>65
    ライトいいよね
    ゴッソリホコリが見えてびっくりするときある
    ヘッドがもっと薄かったら良かったなー

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/27(水) 13:35:13 

    どれでも良いけど
    マキタが有名な気がする

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/27(水) 13:35:30 

    >>19
    8年ぶりにダイソン買い替えしたら前回よりかなり静かになってた
    最新じゃなくてもいいから安くなってたv10
    紙パックじゃなくていいし、クリーンドックもいらない。
    これは好みだよね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/27(水) 13:35:38 

    売り場で持たないと買っちゃ駄目だよ。重いのが結構多いから。男性なら良いけど女性には辛いのが少なくないから。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/27(水) 13:36:06 

    >>61
    うちもダイソンすぐに壊れた
    バッテリーが膨らんで連絡したら自分で取り換えてと言われてすごく難しかった。
    ゴミ捨ても嫌だったし、使いにくかった。
    吸引力だけは良かったんだよね。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/27(水) 13:37:18 

    バッテリーは、着脱できるのが良い。フローリングだけならヘッドはなんでも良いけど、カーペットあるなら、ヘッドの構造はこだわった方が良い。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/27(水) 13:38:16 

    アイリスの紙パックのハンディモップ付いてるやつ欲しいなぁー

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 13:38:27 

    >>2
    うちのshark、掃除中にちょっと立てかけたら倒れて本体の接続パーツが折れて壊れたよ。それまで使ってた±0は何回倒しても大丈夫だった(差し込み式だったので)のでちょっとがっかり。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/27(水) 13:40:03 

    >>1
    緊急! コードレス掃除機のオススメ教えて!

    +0

    -3

  • 89. 匿名 2023/12/27(水) 13:40:58 

    >>83
    重さの感じ方って、パンフレットの重さ表示だけでは正確にはわからないよね。持ち手の構造とか、重心の位置、ヘッドの動き方等でも、重さに感じ方が違ってくる。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/27(水) 13:41:33 

    >>65
    ライトでほこりガッツリ見えて見ぬふりできないから前よりしっかり掃除機かけてる気がする

    ちなみにジャパネットで今日までお安いみたいですよ

    +15

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/27(水) 13:42:46 

    >>50
    ホント軽いねよね!もうこれより重いの使えないかも

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/27(水) 13:45:24 

    >>2
    今年シャーク買いました。
    自動ゴミ収集が良いです。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/27(水) 13:45:55 

    日立凄くここで評判いいから書きづらいけど‥うちの日立の掃除機全然ダメだ。
    強にしてもフローリングの髪の毛さえ吸い込まない事ある。
    吸い込んだ猫砂はちょっと振動あたえると何故か掃除機から出てくる。
    持ち手も私と合わないのか手首痛くなる。
    外れ品だったのかな。

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/27(水) 13:46:18 

    シャープ
    なんとなく日本のメーカーを選んだ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/27(水) 13:47:53 

    >>40
    ここぞという時だけハイパワー。普段はカーペットでも標準でいけてます。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/27(水) 13:48:47 

    >>92
    良いなぁ。今欲しいなと思ってる掃除機だ〜

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/27(水) 13:50:03 

    私も掃除機難民でレンティオっていうサイトで色々試してる。
    新品もあるし、気に食わなければ返せるし。
    気に入ればそのまま購入も出来る。

    凄く対応も良くて不良品の場合すぐ対応してくれる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/27(水) 13:50:35 

    マキタって短くない?
    中途半端な長さだから腰が痛くなる
    背が高い人は辛いかも
    今はダイソンのマイクロ?って奴使ってるけどコンパクトだけど吸引力あって良い感じ

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/27(水) 13:51:15 

    慌ててかけたいときに充電が切れたら腹が立つし、こまめに充電だと充電池の寿命が縮む。
    トピの趣旨に反しますが、自分は有線の紙パック掃除機をおすすめしたい。
    ごみの詰まりやすさや本体の重さなどいらだたしいことが多すぎる。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/27(水) 13:51:52 

    >>43
    私も知りたい!
    今シャーク使ってて猫砂(アイリスのウッディフレッシュ)は吸うけどサイクロン式だから手入れが面倒くさくて…
    紙パック式でちゃんと猫砂を吸い込んでくれるコードレスないかな
    ちょっと古いタイプのマキタも持ってるけど砂はぜんぜん吸ってくれない

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 13:51:56 

    >>21
    これ電気屋さんも言ってた

    こまめに「掃除機の掃除」をする人以外は絶対紙パック式の方がいいって
    スティック型の掃除機にも紙パック出だしたね

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/27(水) 13:58:16 

    >>10吸ったゴミ捨てる時、ドーナツ型になって出てくるの好き(*^o^*)

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/27(水) 13:58:42 

    >>57
    こういうのにかけるとか?
    緊急! コードレス掃除機のオススメ教えて!

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/27(水) 13:59:47 

    何を重視するかで変わると思いますが、うちはマンションで毎日何回か使うので1回の稼働時間はそこまで長くなくて良い、髪が長い家族が多い、カーペット範囲は少ない、ダイソンのハンディを持ってる…等でパナソニックのクリーンドックのあるコードレスにしました。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/27(水) 14:01:58 

    マキタって型によって吸引力結構違う?
    システムトイレの重ための猫砂(ほぼ石)もするっと吸い込めるくらいの勢いはあるのかな?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/27(水) 14:06:06 

    シャープの紙パック式出たよね。
    使ってる方いますか?どうなんだろう。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/27(水) 14:09:53 

    >>43 日立のパワーブーストサイクロンというコードレス掃除機使ってます。標準モードでおからの猫砂いけました。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/27(水) 14:10:41 

    ジャパネットのかマキタ悩んでる

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/27(水) 14:15:18 

    >>90
    買いました!古い掃除機3万円で引き取りして4万円ちょっとしました 昨日の夜充電してから試しに使ったら結局家中掃除機かけたわ あのライトでホイホイ掃除機かけてしまうよ〜
    緊急! コードレス掃除機のオススメ教えて!

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2023/12/27(水) 14:18:55 

    >>18
    うちはずっとそれ使ってたけどやっぱり吸引力がイマイチで。
    ダイソンのコードレスに変えたけど吸引力全然違う。音も私は気にならない。変えて正解だった。
    ゴミ捨ても簡単だしいちいち紙パック変えなくて良いからラク

    +4

    -15

  • 111. 匿名 2023/12/27(水) 14:25:26 

    日立のラクかる。軽い。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/27(水) 14:25:30 

    >>10
    私も!
    ジャパネットで買ったやつ使ってる

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/27(水) 14:28:57 

    >>20
    わたしもマキタを買う予定。
    家電に何百万もかける信頼してる経営者の方が、掃除機は色々試した結果マキタが良いって言ってた。ダイソンは一年前後で壊れたりバッテリーだけ交換したりって話よく聞く。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/27(水) 14:30:17 

    >>110
    私は紙パック変えるだけで済むから楽だわ
    サイクロン式は捨てるときにチリやほこりが舞うから嫌

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/27(水) 14:31:57 

    >>3
    Panasonic、7万近くするのに、いっさい値引きしなくなったんだよね。
    ビックとかヨドバシのポイントもつけないってどんだけ強気なの。
    見た目はスッゴクいいんだけどね。

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/27(水) 14:34:20 

    ダイソン買うなら新型の方がいいよ、より軽いから

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/27(水) 14:40:30 

    >>1
    パナソニック掃除機 50日に1回紙パック交換…

    まさに展示場仕様のガラパゴス商品

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/27(水) 14:42:15 

    >>114
    ゴミ箱に向けてカパッて捨てたら全然埃舞うことないけどなあ。そんなに容量も無いし。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/27(水) 14:44:15 

    >>66
    バッテリー交換した?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/27(水) 14:45:57 

    ダイソン買ったけどベットの下の掃除が出来ない。てかコードレスだから?失敗した。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/27(水) 14:55:55 

    >>43
    私も知りたい。画像の使ってるけど、粒が大きい猫の餌とか砂とか全然吸ってくれなくて困ってる
    緊急! コードレス掃除機のオススメ教えて!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/27(水) 15:04:36 

    >>2
    クリーンドック付きのshark欲しいんだけど高いし迷ってる
    SHARPのクリーンドック付きは詰まりやすいって見たんだけどsharkはどうなんだろうか

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/27(水) 15:05:54 

    安いダイソンは本当にとにかくダメだった。狭い家だし凄いの必要ないだろと思ってスリムにしたのは失敗だった。次はパナ買うと思う

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/27(水) 15:12:38 

    >>55
    そうそれ
    大型電気店で実際に触った方がいいと思う
    必要以上に負荷がかかる
    体力筋力ある人は気にしなくても大丈夫だと思うけど、年齢いってる人は触った方がいい

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/27(水) 15:15:37 

    >>113
    マキタとダイソンって比較する物が両極端なような

    個人的にはパワーヘッドの有無は大きいと思う

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/27(水) 15:16:25 

    >>3
    これなら使ってるけど私はあまりオススメしない

    ・セパレートでスタンドに紙パックが付いてるけど本体のフィルターがすぐ詰まる
    ・スタンドに戻す時の音がうるさすぎる
    ・連続して掃除機かけられる時間が短い

    実家で10年以上使ってる普通の掃除機の方が個人的にストレスが少ない。

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2023/12/27(水) 15:17:44 

    >>126
    画像忘れました。これです。
    緊急! コードレス掃除機のオススメ教えて!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/27(水) 15:24:31 

    ・髪の毛、ペットの毛をブラシから自動で取る
    ・重さ(個人的には1.2kg以下がいい)
    ・パワーヘッド
    ・LEDライト
    ・ボタンの位置
    ・取り回しのしやすさ
    ・ゴミ捨てードッグ、紙パック、その都度
    ・スタンドの有無
    ・音量
    ・スタイリッシュ
    ・折れてベッド下がかけやすい


    自分のライフスタイルや体型などで必要な機能をセレクトして選べばいいと思う
    どの機種も2年でバッテリー交換は覚悟
    平均的に良いのは日立かなあと、見た目はダサいけど


    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/27(水) 15:24:52 

    >>1
    ペット飼ってる、髪長いならパナソニックのおすすめ (ごめん名前出てこない)
    髪が絡まないってのが売りのやつ

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/27(水) 15:26:02 

    >>18
    紙パックは本当にありがたいんだけど、ゴミ全然吸わないしカーペットは引っかかってかけにくいし、てか吸ったと思ってたゴミはヘッドの裏にみっしりこびりついてて腹立つし私は後悔しかしてない。

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2023/12/27(水) 15:32:30 

    音が静かで吸引力があるコードレス掃除機ってありますか?やっぱり音は妥協しないといけないですかね…

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/27(水) 15:46:20 

    >>61
    パナソニックの方欲しい。
    量販店で試したとき軽くて驚いた。
    紙パック式だし、充電も楽だし。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/27(水) 15:47:38 

    >>18
    マキタはボルト数も色々あるから悩む

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/27(水) 15:48:02 

    >>1
    フローリングかカーペットでも違うんじゃない?

    うちはフローリングで吸引力よりヘッドに髪の毛が絡まるのがイヤだから、マキタの紙パック式にサイクロンアタッチメントをつけてる。楽だよ。

    サイクロンアタッチメントは外れやすい場合、ヘアゴムをかませるといいよ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/27(水) 15:51:03 

    >>55
    辛い!
    あれは落とし穴だった
    なんであんな、すっぽぬけそうなただの筒なんだよ

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/27(水) 15:51:31 

    名前は忘れたけどCMでやってる紙パックのやつ
    うちはダイソンなんだけど、パカッと開けた時にゴミが舞うから嫌だ

    +0

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/27(水) 15:52:39 

    >>11
    うちはまじでこれだわ
    普段はホウキで掃除機は週1,2回

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/27(水) 16:01:57 

    LED付き
    紙パック式
    この2つは絶対!!

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/27(水) 16:03:35 

    マキタは、海外でも売ってるようになったくらいだからね。
    ウチ、海外に拠点あるんだけど、今度あっちでも買う予定!
    もちろん紙パック一択!

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2023/12/27(水) 16:13:22 

    アイリスオーヤマの使ってる
    軽量で小回りきくヘッドで音もそんなにうるさくない

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/27(水) 16:21:16 

    >>95
    参考になります。
    ありがとうございます!

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/27(水) 16:26:37 

    SHARPの一番グレードが良いやつ
    家電芸人で絶賛してるの見て買ったんだけど、音静かなのにパワーがすごいし軽い!

    +4

    -3

  • 143. 匿名 2023/12/27(水) 16:27:56 

    >>68
    これ使ってるけど、めっちゃいいよ。
    ゴミ捨てる時も別にそんなことないし…
    マキタもいいけど、吸引力が弱くてカーペットは
    これの方がよかったしヘッド部分がよく動くんで使いやすい

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/27(水) 16:30:51 

    >>10
    パック式? 気になってるけど軽くて良いのね。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/27(水) 16:32:11 

    シャープの音が静かなやつ
    音ってストレスだったなと思った

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/27(水) 16:38:04 

    >>131
    SHARP EC-SR9

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/27(水) 16:43:43 

    >>1 コードレスの掃除機だけはやめときな。線は邪魔かも知れないけど線に勝る掃除機なしだよ。

    +1

    -6

  • 148. 匿名 2023/12/27(水) 16:48:09 

    >>119
    バッテリー2個付いてくるやつ買って一個を集中的に2年使ってるんですが、2年って寿命ですかね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/27(水) 17:03:36 

    >>148
    スマホも大体2年でバッテリーだめになるし、そろそろ替えどきなのかもよ?使ってない方使って吸引力上がるならバッテリーが問題だったということかな

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/27(水) 17:06:24 

    >>148

    うちは日立のサイクロンが3年で動かなくなって
    修理に出したんだけど、早く終わる気がして
    ずっと強モードで使ってたのがダメだったみたい。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/27(水) 17:32:33 

    >>19
    ここでダイソン下げしてるのは何年も前の古い機種や
    型落ちを安く買った人だと思う。
    最近のダイソンは軽いしボタン式だし静かだし。
    違うメーカーの掃除機も使ったけどやっぱりダイソンがたら1番吸引力良いし目詰まりしないから吸引力が落ちない。
    これから買う人は最新の掃除機を買った人の意見の方が役立つよ。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/27(水) 17:40:40 

    >>3
    パナの15Lの方を買った。ブラシの中央が切れていて、犬の毛がからまらないのが決め手になった。コードレスが快適なのはもちろんのこと、今までのコードレスにはない吸引力と、端までちゃんと吸い込むのは満足。
    ただ、167cmの私には少し短く感じるし、持つ所が太くて疲れる、って言ったら、子供が「掴むんじゃなくて、手に乗せて軽く前後するといいよ」って言ってくれて、やってみたら快適になった。
    掃除後に本体にセットしたらギュイーン!って吸い込んで手面白いよ。
    ずっとコンセントさしとくのかが分からない。何かずっと静かに音が出てるんだよね。

    +7

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/27(水) 18:02:33 

    床がフローリングならマキタが値段と性能のバランスが良いと思う。
    バッテリー外せるタイプならそれだけ替えれば長く使えるし、バッテリー自体結構持つ。
    猫砂もちゃんと吸うよ!

    ブラシがない簡単な作りだから髪の毛絡まないし、汚れてきたらヘッドだけ外してザブザブ水洗いして使ってる。

    ゴミは別売りのサイクロン式になるカプセルみたいなやつを付けるとゴミ捨てがとても楽になるよ。

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2023/12/27(水) 18:14:02 

    >>18
    マキタはカプセル一択
    理由は吸引力

    +9

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/27(水) 18:24:33 

    うちもマキタ(カプセル式)を10年使っているけど全く快調
    壊れないし、スムーズだし、吸引力高い
    階段を掃除しやすくする為に少し改善したら
    3階建ての家を5分で清掃出来る様になった。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/27(水) 18:34:51 

    マキタはやめたほうが良い

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2023/12/27(水) 18:37:40 

    サブで良いならマキタの掃除機。
    但し業務用かそれに準ずるくらいのパワーがあるのが良いと思う。
    家はコードレスはサブ扱いだから今年マキタの業務用ぽいのに買い替えたけど、軽いし結構吸ってくれるし置き場所も邪魔にならないから良かったよ。
    けどメインで使うにはマキタは弱いから。
    メイン扱いならやっぱダイソンとか、友人宅で試させてもらったけどやっぱ吸い込みいいよね。
    家はマキタの前はHITACHIのハンディ使ってたけど、これもまあそれなりに使えて良かったと思う。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/27(水) 18:54:03 

    >>126
    同じく、使用者です。
    本当に稼働時間が短い。
    店頭での試し使いでは良いと思ったけど、1階掛けて途中で止まり、2階は充電待ってから。
    そしてスタンドに戻した時の音!これも結構大きい。
    当たってスタンドから離れてしまい、すぐに戻せばセーフ。
    少しでも手間取ると、吸引されてしまい、夜は特にうるさいうるさい。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/27(水) 18:58:50 

    >>110
    なんでこんなマイナスなのw
    ちなみにマキタは紙パック式10年くらい使ってた。
    ダイソンは一年経ったか経ってないくらいだからここで言われてる充電の持ちは分からないけど、格段に良いよ。さすがダイソンって思った。
    マキタはカーペットの埃全然吸わなかったけどダイソンだとちゃんと吸えてる。
    あとお店の人が言ってたけど充電まだまだあるのに頻繁に充電してたら過充電になって壊れやすいらしいよ。

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/27(水) 19:01:25 

    >>19
    ダイソン電気屋で見たんだけどさ、仮面ライダーの悪者みたいなデザインでびびった
    みんな本当にあれ使ってるの?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/27(水) 19:11:41 

    吸引力はダイソンがいいけど重くて音が大きいのが難点

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/27(水) 19:32:28 

    マキタのコードレスサイクロン掃除機
    バッテリーは充電必要だけど、ゴミがワンタッチで捨てられるしお手入れも楽
    面白いほどゴミが取れる
    掃除が好きになった

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/27(水) 19:32:49 

    >>115
    パナソニックは家電とか値引き出来ないって言ってた
    そういう決まりだと

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/27(水) 19:44:02 

    >>161
    今のダイソンは軽いですよ。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/27(水) 20:03:47 

    >>147
    クッソ高い金額出せばコードレスでも吸引力よくて静音のものがあるのかもだけど普通の価格帯3万〜6万とかだと普通にコードのやつの方がいいね・・・!
    うちは高いの買えなくてコードレスから普通のコードあるやつに戻したよ・・・

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/27(水) 20:07:29 

    >>109
    これ吸引力どうです?
    3年くらい前にジャパネットで似たようなやつ買ったんだけど(価格もほぼ同じ)吸引力イマイチで
    端っこのゴミ吸い取ってくれなくてストレスでコード付きに戻しました・・・!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/27(水) 20:14:56 

    マキタ

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/27(水) 20:29:29 

    >>3
    パナソニック良いよね
    ちょっと奮発して買ったコードレスの掃除機、ヘッドがめっちゃ動かしやすくてとても良い
    私はコードが邪魔すぎ・重くて動かしにくいのが嫌すぎたので軽いコードレス一択になった

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/27(水) 20:44:19 

    >>21
    私も時代に逆行して紙パック指揮使ってる
    手入れも楽だけど吸引力が強いような気がする

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/27(水) 21:15:30 

    >>1
    一人暮らしならinstickオススメです。お気に入りです

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/27(水) 21:35:35 

    >>10
    うちも日立のかるパックスティックにダイソンから最近乗り換えた!
    軽いし、パック式だからいちいちゴミ捨てなくて楽だし充電のもちもいいし使いやすいよ!

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/27(水) 21:36:35 

    >>55
    お店で試してみて、グリップついてるのにしました。ないのはすっぽ抜けそう。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/27(水) 21:43:44 

    >>93
    日立のヘッドはパワーあるけど床材にあわせて掃除しない。
    だからフローリングの猫砂とか粒状のものは飛び散ってしまうし、髪の毛とか紐状のものは絡まるし。
    シャープ、パナ、東芝は床材に合わせて掃除してくれますよ。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/27(水) 21:49:51 

    >>43
    東芝。認知度低いけど優秀。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/27(水) 21:55:19 

    最近、アイリスオーヤマからシャークに買い換えました。
    めちゃくちゃ吸引力にさがある!いい!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/27(水) 21:58:34 

    >>171
    私も最近ダイソン壊れて買い替えたけど、今まで買った家電の中で一番気に入ってる。軽いし緑のランプでゴミが見えるから吸うのが楽しいし、神パック楽で最高。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/27(水) 22:03:49 

    シャーーク!!

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/27(水) 22:37:03 

    なんとタイムリーな!今ダイソンV10の使用4年目なのですが、髪の毛をものすごく弾く…そしてバッテリーが全く持たなくなってきて買い替えを考えています。
    最新のダイソンは、髪の毛ちゃんと集まるのでしょうか…でも他の方もコメしてましたが、掃除機の掃除が面倒くさいんですよね…。
    私も娘も髪の毛長いので、髪の毛をしっかり吸ってくれることを重視したいのですが、日立やシャークが吸引力も良くて手入れ(パックだし)しやすいのでしょうか?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/28(木) 00:13:32 

    ハイパワーでいろんな所掃除できていいよ!
    緊急! コードレス掃除機のオススメ教えて!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/28(木) 02:22:16 

    >>100
    重いものは土足文化のある国の海外メーカーの方が得意では?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/28(木) 04:53:30 

    マキタ!
    本当にいいとおもう。ダイソンよりずっと充電もつ。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/28(木) 05:07:43 

    >>2
    ハンドではSharkが1番吸引力ある気がする

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/28(木) 07:14:46 

    >>2
    コストコで1/21まで値引してるよね、買おうか迷ってる

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/28(木) 07:31:19 

    >>122
    髪の毛が多すぎると詰まりますが簡単に取れます。購入してから約半年、ほぼ毎日使っていますが問題なく使えてます。ダストボックス付きが欲しくなって、通常モデルから買い直す人もいるそうです

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/28(木) 07:42:07 

    全てのメーカーのスティック掃除機を試せる電化製品屋さんに見に行きましたが、ダイソンは海外のカーペットが引いてあるようなお部屋向き。シャークはフローリング向きと言われました。紙パック式は静かだけど吸い取りが甘かったりすると聞いて、シャークのダストボックス付きにしました

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/28(木) 11:01:51 

    >>82
    フィルターが乾いてると思って動かしたら水滴が飛んできてか乾いてない時があって壊れないかヒヤヒヤする。黒いもしゃもしゃ?みたいなとこも鳴らしてフィルター水洗いされてますか?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/28(木) 11:09:54 

    >>178
    自分はV10使ってるけどそのようなことはないな。髪の毛ちゃんと吸いますよ?最初からそうでしたか💦バッテリーは最強でいつも使っていたら2年もたたずにフル充電しても一分も待たなくなり保証期間内だったので無料でバッテリー新品と交換になりました。その際にダイソン側から2番目ぐらいの強さで使って下さい、最強だとすぐにバッテリーが悪くなるとのことでした。2番目の強さでも髪の毛も吸いますし普段使いではまったく困りません。日立の掃除機も使ってますが、コートがあるので手軽なのはやはりダイソンです。吸引力は問題ないですよ。手入れは日立のコードありのほうが断然楽です。マキタはダイソンに比べたらまったく吸引力がないように感じます。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/28(木) 16:32:20 

    >>158
    店頭で一瞬試すだけでは分からないですよね。
    見た目だけで機能はイマイチだと思っています。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/09(火) 16:46:01 

    マキタ使ってるけどカーペットの髪の毛とか吸わなくなった…つるつるしてるとこだといけるのに…買い替え時かな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。