ガールズちゃんねる

自分の老後はどうなってると思いますか?

313コメント2023/12/07(木) 17:03

  • 1. 匿名 2023/12/05(火) 19:36:30 

    私はアラサーの今でも出不精でめんどくさがりで、おまけに2年前に鬱病も患ってしまったので、きっと老後は生活保護ギリギリの環境で布団の上を中心に自堕落にゴロゴロと生活しているだろうなぁ、と思います。

    +216

    -14

  • 2. 匿名 2023/12/05(火) 19:36:51 

    >>1
    孤独死してそう

    +203

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/05(火) 19:36:56 

    トテナムと妥協結婚して円満暮らし

    +0

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/05(火) 19:36:56 

    老後なんて来るのかなって最近思います

    +230

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:05 

    夫と仲良く暮らしてる
    という願望

    +128

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:12 

    安楽死を選んでると思う
    そのころは日本でもできるかなあ

    +165

    -7

  • 7. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:16 

    老後まで生きてるかも怪しいなあ

    +104

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:21 

    貧乏で老人でもパートしてると思う

    +186

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:28 


    100%孤独死……

    +77

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:39 

    老人ホームでマジック・ザ・ギャザリングやってる

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:40 

    >>2
    ごめんこれ私の場合ね

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:41 

    生活保護で温々

    +15

    -12

  • 13. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:46 

    >>1
    年金受給年齢までには死んでますよーに!

    +52

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:49 

    カワイイおばあちゃん
    自分の老後はどうなってると思いますか?

    +18

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:52 

    結婚したら老後の不安はマシになるけど、
    アスペルガーでセックス苦手だから理解者が現れる方が到底難しいため、独身かもしれない。

    +30

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/05(火) 19:37:58 

    老後があってほしくない。
    家系的に長生きではないから大丈夫だと思ってる。

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/05(火) 19:38:15 

    >>5
    夫も願望?

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/05(火) 19:38:18 

    >>1
    氷河期だよ
    生きてるかなあ?
    地球は2030年からミニ氷河期に入るのか?:日経ビジネス電子版
    地球は2030年からミニ氷河期に入るのか?:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

     英国の研究者が驚くべき発表をした。「今後15年ほどで太陽の活動が60%も減衰する」というのだ。メディアは「ミニ氷河期に突入」というタイトルで記事を打った。果たして、ミニ氷河期は本当に起こるのか。


    +42

    -4

  • 19. 匿名 2023/12/05(火) 19:38:19 

    日本という国がちゃんと残ってるか、年金制度が残ってるかの心配が大きい

    +81

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/05(火) 19:38:21 

    お肉を美味しく食べれていたらいいなと思う。

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/05(火) 19:38:22 

    野垂れ死ぬ

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/05(火) 19:38:22 

    ナマポ一択

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:03 

    野垂れ死に孤独死

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:11 

    >>1
    普通に老婆となっている👵🍵

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:12 

    >>1
    その状態からギリギリで踏ん張ってるなら偉いわ

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:16 

    >>1
    運動して食事も健康的でないと思うから老後迎える前に病死コースか
    闘病で病院通いじゃないかな

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:28 

    >>1
    外国人介護士に性的暴行、盗難、虐待されてると思う

    +11

    -6

  • 28. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:30 

    >>11
    いや私もだわ。子供もいないし金もない。仕方ないな

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:35 

    >>14
    ヒゲ生えてるよ…

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:35 

    >>1
    孫が9人、ひ孫が27人くらいかな

    +4

    -8

  • 31. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:46 

    年金出なそう

    +24

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:55 

    11コ上の旦那に先立たれ残された1人の時間が長すぎてボケる自信しかない

    +48

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:55 

    心臓発作で突然死

    +3

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/05(火) 19:39:57 

    老後って言える年齢まで生きてるかどうもわからないな。

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:26 

    >>25
    えらいのかな?
    税金の支出考えても?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:33 

    生活保護でぼんやり暮らしてる

    +5

    -8

  • 37. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:33 

    >>1
    猫と犬と穏やかに暮らしてたい
    その子たちを大事にして、自然の多い場所で過ごす

    +24

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:42 

    がるちゃん画面のまま死亡

    ぜったいやだ〜!

    +25

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:52 

    極貧でボケてるなんてことは避けたい。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/05(火) 19:40:58 

    アラフィフ。
    年金のことが気になるお年頃。
    現行通りならいいんだけど。(夫婦共に試算済。)

    まっ、無料だよね〜。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:01 

    あの人より白髪少ない、あの人より健康、あの人よりたるみ少ないなどのマウント癖から抜け出せていない

    +9

    -6

  • 42. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:12 

    孤独死

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:14 

    もしも老後があるなら1人で自由にのんびり生きてたい。そうじゃないなら早目に召されたい。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:19 

    うちの親と同じくらい(贅沢はできないけど困りもしない)レベルでの生活はできると思ってる。
    定年が65歳になって(嘱託は70歳まで)、役職定年制が廃止になって、だいぶ見通しが良くなった。
    あとは、夫ともども健康に気をつけたい。

    +8

    -5

  • 45. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:22 

    病気で苦しみ孤独で寂しく金もない

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:29 

    >>35
    ギリギリってことは受給はしないってことでしょ?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:31 

    老人ホームにいれたら幸せ
    家族に介護は頼みたくないけどたまに来て欲しい

    +5

    -7

  • 48. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:40 

    >>8
    パートできる老人て、ある意味勝ち組だよ
    生活に張りもでるし他者との交流もある

    働きたくても体が動かず、家にこもってるよりずっと凄い

    +91

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:46 

    >>6
    できているといいよね
    変な施設に入って嫌がらせとかされるくらいなら早く逝ってしまいたい

    +67

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:48 

    あちこち旅行行きたい
    仕事してると長くても10日くらいしか行けないし、夫婦ともにリタイアしたら海外ゆっくりあちこち回りたい
    そのために頑張って働いてるよ

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:53 

    死ぬまで働いて、最後は過労で仕事帰りに道端で倒れて轢き逃げとかされておしまい。

    生まれてきた時からそんなレベルの人生だったからそんな終わり方だと思う。
    生まれてこなければ良かったような人生と、生まれてこなければ良かったような終わり方。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/05(火) 19:41:55 

    コツコツ頑張ってきたからお金の不安はないと思う。
    健康のために65才くらいまではのんびりパートしてながら、週に1回は夫とモーニング食べに行ったりします。

    +7

    -4

  • 53. 匿名 2023/12/05(火) 19:42:00 

    主人の事業がさらに発展拡大して70過ぎまではバリバリか働くがそれ以降は悠々自適な生活。夫婦仲良く旅行行ったり隠居する。

    +7

    -5

  • 54. 匿名 2023/12/05(火) 19:42:06 

    >>33
    これ、人前で起こってくれたら誰かが埋葬してくれるかな。

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/05(火) 19:42:09 

    >>4
    私は死ぬまで働いてると思います。

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/05(火) 19:42:16 

    少ない年金に老体にムチ撃ってバイトしてるかも。
    大病にかかったら治療しないで人生全うするのもいいかなとも考えてる。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/05(火) 19:42:19 

    >>6
    貧乏人には出来なさそう

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/05(火) 19:42:52 

    >>32
    年齢順とは限らない

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:02 

    孤独死

    子供いないし

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:10 

    病院行って若くてイケメンの医者にデレデレしてる

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:17 

    空飛ぶ車が飛んでると思う

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:28 

    コミュ障だからおばあちゃんになっても老人ホームで友達もいなくてぼっちだと思う。その前にホームにすら入れてるか分からないけど。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:30 

    >>5
    良いなぁ~私結婚もしてないし仕事もクビになっちゃった。

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:34 

    とりあえずNISAに利回り4%以上で1800万埋めたら、国民年金より多くお金がもらえる。現在37歳、5年後から配当金生活できる。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:47 

    そうなって欲しくないけど、中国の植民地になってると思う
    中国がどこかの民族を迫害してて話題になってたけど日本もそういう扱い受けるようになると思う

    +8

    -5

  • 66. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:48 

    >>14
    もう既にボケ始めてるん?

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/05(火) 19:43:53 

    >>13
    払い損だけどいいの?それとも未納?

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/05(火) 19:44:07 

    >>15
    私はむしろ結婚しても不安は消えないと思う。
    私が怖いのは「認知症」だから。
    多分私は結婚したらしたで「配偶者の介護」とか「認知症になったら知ってる人に迷惑かける」とか考えると思う。

    私は「この人の介護ならやっても良い」って人に出会えて居ない。、

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/05(火) 19:44:50 

    切開フェイスリフトやって若くなったつもりでいると思う。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/05(火) 19:44:52 

    >>28
    半分諦めの境地だよね

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/05(火) 19:44:55 

    老後は少しアルバイトしていれば生活はなんとかなるかな。
    問題はパートナーに先立たれた時。自分の身内も子供も遠方だしいずれ仕事も辞めるんだろうし。孤独感との闘いになるかも。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/05(火) 19:45:38 

    >>67
    3号だから天引きでしょ?知らんけど
    長生きなんてしたくないしw
    惜しまれる年齢で死にたいわ
    家族に迷惑かけたくないしね

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/05(火) 19:45:39 

    >>55
    死ぬまで働けると良いなって思う。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/05(火) 19:45:49 

    穏やかな婆さんになってるといいが。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/05(火) 19:45:52 

    とりあえず雨風しのげるところで暮らして健康で食べるものの心配をせずにいられれば良い

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/05(火) 19:46:38 

    >>31
    いまの40代以下は年金制度崩壊してると思う、、、

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/05(火) 19:46:45 

    >>54
    救急車→病院にて医師が死亡確認→親族

    って流れなんじゃないかな。親族いる?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/05(火) 19:47:26 

    旦那と2人でのんびりしてると思う。
    お金は親にも頼らず2人で頑張って貯めたし。
    子供たちは自立したら親の近くにはいないだろうな。でもそれでいい。
    2人だけで暮らせなくなったら同じ施設に入りたい。

    +7

    -4

  • 79. 匿名 2023/12/05(火) 19:47:52 

    生活のために健康で働けるうちは働きたいけどはたして雇ってくれるところあるんだろうか?

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/05(火) 19:49:00 

    >>1
    今は違うけど夫婦で給付金貰う世帯になってる。
    岸田さん宜しくだよ。

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/05(火) 19:49:17 

    干からびてそう

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/05(火) 19:49:32 

    >>67
    払い損とか、そんなこと考えながら納めてるの?むしろそっちの方が衝撃なんだけど。

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2023/12/05(火) 19:49:50 

    ホームレス

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/05(火) 19:50:35 

    >>47
    施設やホームの悪いニュース多くなってるからね。しっかりした場所を選ばないとだね。もうロボットの方がいいかも

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/05(火) 19:51:12 

    老人ホームの2人部屋で
    仲良く夫と
    楽しかった若い頃の話しながら
    お茶飲んでるといいな

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/05(火) 19:51:34 

    >>2
    私もコレ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/05(火) 19:52:26 

    もう老後

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/05(火) 19:52:46 

    待機老人になってる
    自分の老後はどうなってると思いますか?

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/05(火) 19:52:46 

    >>77
    将来は親族いないからさ。
    死んだらお墓に入れて欲しい。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/05(火) 19:52:50 

    旦那に先立たれたらイヤイヤ地域の集まりに顔出してると思う。人間関係は煩わしいけど人と会うのは生存確認と健康維持に必要だろうし。できれば先に召されたい。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/05(火) 19:53:28 

    >>40
    訂正
    無料☓
    無理○

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/05(火) 19:53:39 

    最近ガンで4〜60代で亡くなる人が多い。年金受給前に亡くなる可能性大。身内は昨年73で、今年63で亡くなった。人生100年なんて戦前生まれの話。今後はほぼ60代で亡くなるんじゃない?そう考えると年金制度は破綻しないかもね。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/05(火) 19:54:11 

    朽ちた家で旦那に先立たれ1人、腹空かしながら暮らしてそう

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/05(火) 19:54:19 

    毎日ネットで遊んでるニ一卜はホームレスなんだろうねw 

    +4

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/05(火) 19:54:26 

    細々と暮らしデイサービスに頼らず孤独に暮らしてると思う

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/05(火) 19:54:43 

    75歳くらいまで年金がもらえず働かされるけど
    どうせ正社員はダメってことで60歳から契約社員にされるのでは
    バイトよりは給料いいけどボーナスも少なくてカツカツの生活
    毎日しんどい体を引きずって出社してそのうち過労で……なんて暗い未来しか見えない
    結婚できるような相手もいないし、恋愛したいって気にもならないし
    でもこれまで満額税金払ってきたんだからそうなったら生活保護かな
    そんなことになる前にぽっくりいきたい

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/05(火) 19:55:27 

    >>51
    死ぬまで働くって凄い事だよね
    体がある程度丈夫じゃないとできない
    私も役立つ仕事して○んでいきたい
    それ位しか存在価値無いから

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/05(火) 19:55:39 

    >>6
    ホント。自分で死ぬ日を選べれば無駄に貯金しなくていいし、その日に合わせて身の回りを片付けたり、孤独死もしないからいいのにね。

    +63

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/05(火) 19:55:57 

    >>1
    呑んだくれ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/05(火) 19:56:08 

    >>2
    私も孤独死だな
    施設で無理矢理生かされるより
    孤独死選ぶわ

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/05(火) 19:57:44 

    ホームに入れる経済力があれば入りたい。レクリエーションにも精力的に顔を出す。職員さんには我儘言わない。入所者同士でケンカしない。手のかからない老人を目指します。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/05(火) 19:58:24 

    >>88
    待機してる間に死んじゃった、それでいいよ。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/05(火) 19:59:26 

    >>89
    のたれ死ににはならないよ、今の日本では。必ず埋葬されると思う

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/05(火) 19:59:38 

    孫に囲まれた幸せな老後

    今の家は崩して小さな平屋を建て直す

    +1

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/05(火) 19:59:53 

    >>2
    人間生まれる時も死ぬ時も1人なんだよ。
    死んだ後、腐って迷惑かけてしまうから
    分かるところに特殊清掃の方へって言う封筒を用意するつもり。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/05(火) 19:59:58 

    >>6
    出来てると良いね
    お金無くなったらおさらばしたいわ

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/05(火) 20:00:26 

    >>88
    特養で働いてるけど
    絶対入りたくないので
    孤独死選ぶ

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/05(火) 20:01:25 

    >>6
    安楽死選べるとしたらいくらぐらいが妥当なんだろうね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/05(火) 20:01:29 

    >>98
    不安って結局将来惨めな生活したくないとか食うや食わずは嫌とか大きいから
    安楽死を選べれば稼げるうちにそれなりに生活して使い切っておしまいって出来るから生きる希望になるよね

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/05(火) 20:01:42 

    自分の老後はどうなってると思いますか?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/05(火) 20:02:13 

    旦那とメダルゲームしたり散歩したりのんびり暮らしたいなぁ

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/05(火) 20:02:15 

    >>108
    色々な医療費社会福祉のお金がかかり続けると思ったら無料でも良いと思うけどなあ

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/05(火) 20:02:29 

    40で突然死希望
    老後まで生きたくない

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/05(火) 20:03:12 

    あちこち、不自由な面もあるけど、基本は変わらず、買い物はイオンに行って、デイサービスでは専門家にからだの動きを見てもらい、お風呂に入ったり、お昼ごはんを食べる。夜は読書や、今はアマプラしか契約していないけど、動画見れるのを増やして見る。
     今45歳。保険には入っているけど、まずは健康が一番。
     老後の資金、国民年金だから貰えるのは生活保護以下だから心配だけど、たまには少し良い服を買ったり贅沢したいから、貯金も絶やさずしておこうと思う。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/05(火) 20:03:13 

    会社経営してて、収益不動産あってその他不動産があるし株の配当あるしで抜かりなくしてる。
    子育ても終わってると思うから自由な時間が作れる。
    海辺に別荘があるからゆっくり暮らしたい。

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/05(火) 20:03:30 

    >>12
    生活保護なんてなくなってるかも。

    +14

    -3

  • 117. 匿名 2023/12/05(火) 20:03:42 

    難病になったり手術2回したりの経験したから、おばあちゃんになれればそれだけで幸せと思う

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/05(火) 20:03:51 

    60〜70までは黄金期だと思う。あっちこっちの積立が満期になってお金が入るしまだ健康だろうし。70歳からは死に支度。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/05(火) 20:04:27 

    >>46
    ギリギリなら税収考えたら赤字だと思う

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/05(火) 20:04:39 

    >>6
    100%無理でしょうね
    できるようになったとしても、不死の病で耐え難い肉体的苦痛がある場合のみとかだと思うわ

    +12

    -3

  • 121. 匿名 2023/12/05(火) 20:04:47 

    私もですよ!
    アパートの一室で、孤独死するのは間違いないです!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/05(火) 20:04:48 

    >>103
    これが一番いいな。
    家で心臓発作だったら、発見が遅れる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/05(火) 20:06:05 

    >>107
    なぜ?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/05(火) 20:06:06 

    >>4
    私も。
    ここでは陰謀論って言われるけど2025年からワクチン強制になるだろうし何十年後も生きていられる自信がない。

    +15

    -5

  • 125. 匿名 2023/12/05(火) 20:06:16 

    1LDKの小さい平屋建てて、ガーデニングしたり、野菜育てたりして、採れたて野菜のピザを毎日庭のピザ窯で焼く。
    その後は旦那が先に死ぬだろうし、子もいないし、私は庭で倒れて死んでお隣さんに見つけてもらいたい・・・

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/05(火) 20:06:56 

    >>96
    今は公務員さえ定年65になってるよ
    2年ごとに一歳引き上げて2031年で定年は65歳
    民間もそうなっていくでしょう
    あと25年もたてば70や75かも

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/05(火) 20:07:24 

    20代後半だけど一年すぎるスピード早すぎて本当に老後不安だし、常に老いていくことが頭の中からはなれずにいる最近
    人生ってなんなんだろう
    やりたいことはあるようなないような気がするけれど残り時間をそれにつかいたいのかわからない

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/05(火) 20:08:16 

    >>109
    まさにそれだね。
    矛盾してるようだけど、一定の年齢を超えたら苦しまず自由に死ぬ日を選べるなら、生きる希望がわいてくるわ。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/05(火) 20:08:54 

    >>4
    安楽死早く認めてくれれば、早々に願い出る所存

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/05(火) 20:09:24 

    >>117
    本来はこうだよね
    長寿は素晴らしいはずなのに…

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/05(火) 20:09:25 

    >>122
    私は庭掃除中にポックリいって郵便屋さんに見つけられたい。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/05(火) 20:10:19 

    >>8
    働けるだけ元気だといいな、

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/05(火) 20:10:35 

    >>68
    横だしトピずれなんだけど、不安を小さくする訓練は結構おすすめだよ。
    例えば「運が悪かったらどうしよう」は悩んでも解決しないし、悩んでいてもいなくても発生率は同じだから考えない。みたいな感じ。
    あなたを否定したいわけじゃなくて、もしこうなったらどうしようって考えてる時間ってしんどいから、そこを減らせたらいいなと思って。

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/05(火) 20:10:39 

    >>122
    病院以外(家とか)で死後発見だと厄介なのよ。ポイントは医師がすぐに死亡診断してくれないと警察なんかで死体とかしばらく安置で雑に扱われるよ。事件性の有無の確認を法医学者が解剖して見極めが必要だから

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/05(火) 20:10:55 

    自殺かな?

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/05(火) 20:11:27 

    自分の老後はどうなってると思いますか?

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/05(火) 20:12:13 

    コンピューターお婆ちゃんになってる

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/05(火) 20:13:08 

    50歳で多分病気で死ぬ。これでも一族の中では長生きな方
    真面目に遺書書かんといかんなぁと感じてる40歳なったばっかり

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/05(火) 20:14:23 

    >>6
    日本では無理だと思う。
    なので、身辺整理してから、冬に酒と眠剤持ってうちの山に行こうと思ってる。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/05(火) 20:15:35 

    >>32
    大丈夫よ
    義母をはじめ、近所は未亡人のおばあちゃんばかりだけど、みんな頭もしっかりしてるよ
    一人、若年性の認知症に60代でなってしまった方がいたけど

    本当に、未亡人ばっかりなのよ
    女性の平均寿命の長さにびっくりするよ

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/05(火) 20:15:39 

    >>134
    親戚亡くなった時遺体を警察から中々返してもらえなくて葬式の目処つかなくて往生しました。
    結局3日後に通夜なしで火葬した、親戚には事後報告するしかなかった。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/05(火) 20:15:59 

    >>6
    老害が安楽死するのに税金使われてるなんて許さないと言われてそう

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/05(火) 20:16:29 

    優雅に幸せに暮らしてるわ
    (言霊 言霊)

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/05(火) 20:16:56 

    >>2
    特殊清掃のYouTube見たせいで虫が嫌いなのに虫にたかられて死んでるの嫌だなって思っちゃった

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/05(火) 20:17:08 

    いじ♪いじ♪いじいじいじいじ
    意地悪ばあさん🎵

    +1

    -3

  • 146. 匿名 2023/12/05(火) 20:17:14 


    考えたくないけど、一人ボケて孤独死してるんじゃないかな。
    施設の空きもあんまりなさそうだし。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/05(火) 20:18:17 

    もう死ぬと言いながら長生きする厄介ばあさんになってそう

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/05(火) 20:18:52 

    >>124
    強制?

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/05(火) 20:19:14 

    >>139
    うちの山ってw

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/05(火) 20:20:14 

    >>143
    入居金1億の高級シニア億ションに住んで若いイケメン介護士にお小遣いあげて茶飲み相手してもらってる
    (言霊言霊w)

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/05(火) 20:21:18 

    >>1
    先ずは目先の2025.7月が何事も無く過ぎれてから

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/05(火) 20:21:24 

    さんま御殿見ながらこのトピ見て老後の想像してたらちょっと暗くなってだんだけど、今CMでIKKOさんのハイテンション見たら元気出た。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/05(火) 20:22:57 

    >>143
    言霊いいね!私もお金に困らない楽しい生活する!

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/05(火) 20:23:10 

    >>51
    けど、死に方としては割とマシじゃない?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/05(火) 20:23:19 

    旦那は多分先に行ってしまうし、発達障害の息子は結婚出来ないだろうし、私が120歳くらいまで生きて寂しくない様にしてあげるしかないのかなって思ってる。次男は…一人暮らしは出来ても発達の兄が居たら結婚は難しいだろうな。女の子は居ないし…。周りが孫可愛いとか言ってるのを聞くのが嫌で友達も作らず家に引きこもってると思う。子供が発達だった事でそんな事ばかり考えてしまう。

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/05(火) 20:23:22 

    >>141
    だよね。現状では事件性が限りなくゼロでも返してあげられないのよ。署の遺体安置所なんてゴザひいてあるだけのとこもあるしさ。気の毒だよ。火事なんかでの焼死体は病院に運ばれるけどさ、死亡報告できるのなんてどんなに丸焦げ(下品で失礼)でも法医解剖しないといけないんだわ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/05(火) 20:24:07 

    >>101
    見てくれる身内が居なければ真っ先に保護されるよ

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/05(火) 20:24:39 

    いま高齢者叩きしてどんどん高齢者にかかる助成金や
    補助金的なもの減らして
    外国人のためにいっぱい税金使ってるんで、
    日本人の高齢者は、ほんとに70歳まで年金出なくて
    節約してどんどん貧乏になって、
    移民外国人は、駅前一戸建てやタワマンの上階に
    住んでると思う。

    移民申請前の外国人の医療費も、日本人の税金で
    全部補助しろとかって働きかけしてるって
    ネット記事に出てた。

    日本人はどんどん搾取されてヨーロッパ化すると思う。

    +14

    -2

  • 159. 匿名 2023/12/05(火) 20:25:28 

    孤独死

    だから今飼っている猫は最後

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/05(火) 20:29:57 

    リッチな生活で
    満足してる

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/05(火) 20:30:32 

    老後前に地球に隕石ぶつかって、宇宙に逃げた金持ち以外こっぱみじん

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/05(火) 20:30:36 

    すごく元気に働いていると思う。雇ってくれるところが無かったら、自分で仕事を作ると思う。で、若い人に「○○婆さん、元気だなー。何食べたら、あんな風になるのかね。200歳まで生きそうな勢いだな」って噂されてると思う。もう何か目に浮かぶ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:34 

    >>10
    元気そうで羨ましい。というか趣味があって羨ましい

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/05(火) 20:31:45 

    早死にしてるか、生きてても歯無くなって介護食しか食べられなくなってそう。そして引きこもってる

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/05(火) 20:33:59 

    >>29
    笑ったわ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:15 

    薄毛で歯が悪いボロボロのおばあさん

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2023/12/05(火) 20:34:57 

    >>162
    トピ主です!
    元気の源はなんですか?羨ましいなぁ…本当に元気がないんです。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/05(火) 20:35:37 

    認知症になって知らないうちに死んでそう。いろいろ報われない人生だったからせめて最後くらい死の恐怖がわかんないまま、苦しまずに死にたいわ。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/05(火) 20:35:41 

    >>166
    ウィッグ買いな。入れ歯も!

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/05(火) 20:36:02 

    >>149
    田舎なもんで持ち山が有るのさ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/05(火) 20:36:10 

    >>158
    団地に入ってるのも外国人だろうね
    日本の医療費は頻繁にたかられてるニュース見る
    突然やってきて今日本にいるから医療費全部日本もちなって主張がおかしいんだよ

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/05(火) 20:36:27 

    私の年代はそんな長生きしなそう。

    長生きしてるのって戦前、戦後ちょっとの人だよね。

    味◯素出たあたりの人たちからは添加物まみれの食生活で難しそう。

    あとガクガクヨボヨボ、人の世話にならないと生きられないような老人には高度医療はやめてくれ。それで日本人の寿命が短くなっても全然いいとおもう

    +6

    -3

  • 173. 匿名 2023/12/05(火) 20:37:25 

    >>107
    私もなぜか気になる!
    余生を過ごすには環境が劣悪なのかな?教えてください!

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/05(火) 20:37:40 

    好きな時間に寝て起きてお金にも困らず自由に暮らしたい

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/05(火) 20:39:48 

    年金はあてにならないなと感じてます
    取るだけ取ってくれないんだろ

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/05(火) 20:43:56 

    年金と貯金を切り崩しながら小さな家でミニマリストとして質素に暮らしてる。
    趣味は無課金のスマホゲームと散歩。
    貯金が底をつきかけた頃、具合が悪くなって病院に行くと不治の病が見つかってそのまま入院して割とすぐに亡くなるのが理想。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/05(火) 20:43:58 

    みんな暗い未来ばっかり想像してないで、明るくいこーよ!

    +7

    -4

  • 178. 匿名 2023/12/05(火) 20:44:07 

    >>1
    資産運用で、旦那と悠々自適に暮らす。

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/05(火) 20:44:14 

    トピ主です!
    みなさん書き込みありがとうございます。
    トピずれかな?という内容でも常識の範囲内でしたら書き込んでいって構いませんのでよろしくお願いします🙇
    老後について自由に語れたらなと思います!

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/05(火) 20:47:29 

    前に何かのトピで(多分老後系)「パティシエだったから、ケーキ焼いて近くの人にたまに食べにきて欲しい」って人がいて、私が「イタリアン専門だったから物々交換みたいなのやりたい」ってコメした。
    こう言うのって味変わったりしたら、認知症の確認みたいなの出来るしね。
    物作るのも防止になるし。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/05(火) 20:47:50 

    >>8
    私も75歳くらいまでできたらいいなー

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2023/12/05(火) 20:48:05 

    >>162
    料理と食べることが好きで、料理したいから稼ぐし、稼ぐ為と美味しく食べるために運動するから健康で…という循環で元気です。 

    トピ主さん、先のことは分からないんだもの、あまり心配しなくて大丈夫ですよ。何もしたく無い時は、何もせんでいい。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/05(火) 20:49:41 

    >>38
    さすがに死ぬ頃にはガルちゃんはなくなってると思ってるが…別のヤバい何かにハマってるんだろうな

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/05(火) 20:50:10 

    >>178
    そして、週に2回くらい旦那と登山して、健康的に暮らす。

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/05(火) 20:51:12 

    もう今死にたい
    老後なんていらない考えたくない想像もできない

    ……って言ってる奴ほど、長生きするんだろうな

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/05(火) 20:53:11 

    >>183
    自分自身ローテクになってスマホの代替ガジェットについていけず、ゲームもできない気がする…私は。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/05(火) 20:53:16 

    >>175
    10,000円程度は貰えるじゃね?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/05(火) 20:53:40 

    >>182 は、返信先を間違えました。>>167のトピ主さん宛の返信です。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/05(火) 20:54:16 

    >>174
    朝は早く起きちゃうよ。それが老人。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/05(火) 20:56:25 

    >>158
    既に都内で一軒家を買ってる外国人多いよ
    仕事でよくみかける
    オープンハウスみたいな小さな家だけど、それすら日本人は買えないのにね
    庶民が買うレベルの家を移民が買い始めたら終わりだね

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/05(火) 20:58:56 

    兄弟も友だちもいないしひとりだから本当に孤独死かも
    元気なうちはいいけど、そろそろ汚部屋を片付けはじめないとな

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/05(火) 21:01:04 

    >>1
    自分の老後はどうなってると思いますか?

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2023/12/05(火) 21:01:06 

    老後来る前にタヒんでそう

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/05(火) 21:02:00 

    孤独死コース一直線

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/05(火) 21:05:21 

    >>182
    ありがとうございます。
    そのお言葉で救われる気がしました。
    ついつい将来を案じてしまってナーバスになってしまいますが、今は休息の時期と考えてゆっくり過ごそうと思いまする。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/05(火) 21:07:29 

    >>19
    隣に中共というやくざ国家があるしね、ロシアという不良もいるし、北朝鮮など話にならんし、韓国は反日捨てないだろうし、こいつらのおかげで、日本はなくなっている可能性あるよ。少子化は好転しそうもないし、これは国力を確実に削いでいくし、年金制度は崩壊するだろうね。純粋の日本人は年寄りばかりの国になっているよ。

    +16

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/05(火) 21:07:30 

    年金だけじゃ暮らせずに働いてると思う。
    あと友達も少ないから月4-7万ぐらい働いたほうが精神的に楽な気がする。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/05(火) 21:09:03 

    わりと旦那より長生きするとか旦那と2人長生きの前提の人多いのね
    まあ誰しも平均寿命までは生きてるだろうと考えるみたいだしね
    最後まで頭しっかりで動けたらいいけど自信が全くない

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/05(火) 21:09:46 

    できの悪い子供の不祥事に悩まされ、不幸な老人になっているわ

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/05(火) 21:10:32 

    きっと孤独死。だから老後という名の年齢がくる前に死にたい。50歳で死にたい。

    +4

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/05(火) 21:12:06 

    >>180
    家の母が習い事で知り合ったおばあちゃんの病院の送迎しててさ。確かフラワーアレンジメント。
    そのおばあちゃんが元和菓子職人さんだっただって。和菓子むっちゃ美味しくて綺麗。それよく我が家に差し入れてくれる。作りすぎたからって。

    洋菓子もくれるだけど洋菓子も美味しい。洋菓子もプロの味。プロって和菓子も洋菓子もどっちも美味しく作れるだね。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/05(火) 21:13:21 

    自動運転が普及していてほしい!
    目的地を言うだけで、勝手に連れて行ってくれる車。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/05(火) 21:15:54 

    >>38
    苦しまずにいけたんだからいいやん

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/05(火) 21:17:34 

    年金プラス月4万ほどアルバイトして夫はたぶん先になくなってるから一人でも昼から回転寿司で寿司とビール飲んで楽しく行きてると思う。
    子どもに新年の食事会で御飯奢るくらいの甲斐性があると良いなーと思う。
    祖母はどっちとも一人暮らしだったので私も一人暮らしの老後しか思い浮かばない。同居は気を遣いそうで嫌だな。

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/05(火) 21:17:46 

    生活保護かホームレス
    ローン返済出来ると思わないし、定年までに100万残せそうにもないんで。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/05(火) 21:19:48 

    言霊を信じて

    なんとか健康で自活できている、穏やかでかわいいおばあちゃん

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/05(火) 21:21:02 

    >>186
    私も全く同じ。
    30超えてもう既に前やってたゲームとか出来なくなった
    やりたいと思うこともなくなった…
    インスタもついていけない…

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/05(火) 21:21:09 

    >>18
    食料なくなるね。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/05(火) 21:24:32 

    >>190
    外国人の国になるねえ

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/05(火) 21:24:59 

    >>205
    生活保護の手続き出来る自信がない

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/05(火) 21:25:03 

    腰が今で痛いので腰が曲がってるんじゃないかと懸念してる

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/05(火) 21:26:20 

    >>206
    私も言霊を信じて…!

    ボケず、大きな病気をせずQOL高く保ったままで、元気に暮らしてる。そして旦那や子供に迷惑かけない形である日ぽっくり逝きたい!旦那に看取られたい。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/05(火) 21:27:17 

    >>2
    私も孤独死だと思う

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/05(火) 21:30:19 

    >>204
    年金あてにできるのいいなあ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/05(火) 21:31:47 

    >>1
    2年ならいいよ
    もう20年近いよ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/05(火) 21:32:01 

    離婚して一人で悠々自適生活。 
    長生きしたいとも思ってないけど、身体の強さが無駄に出て、肩凝りやら腰痛やら抱えながら無駄に長生きする。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/05(火) 21:32:15 

    病気で入院してそう
    いまのうちに行きたいとこ行っておこうと思ってる

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/05(火) 21:35:45 

    >>142
    そう?老人が安楽死すれば年金や生活保護費、医療費なんかの負担が減るんだから費用面での反対は少なそう。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/05(火) 21:35:45 

    ホームレスからの孤独死、、稼げる力欲しかったやっぱ勉強は一番大事。。ブスすぎて誰にも愛されたことないまま25年経った。若い時間無駄にして今病んでる

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/05(火) 21:39:49 

    >>210
    マイナンバーと印鑑持って福祉課に行けば何とかなりそう。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/05(火) 21:40:20 

    マンション暮らし

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/05(火) 21:43:05 

    孤独と病気かな

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/05(火) 21:50:21 

    >>12
    年取ったら見栄なんてなくなって、生活保護受けるのも恥ずかしいと思わなくなりそう。

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/05(火) 21:51:51 

    氷河期は国から冷遇され続け、邪魔者扱いされる。
    私達が死んで人数減ったらその下の世代は年金や補助がてんこ盛りになる。いつもいつもそのパターンだよね。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/05(火) 21:52:05 

    >>1
    1人になったら防犯対策はしっかりしておきたい。SECOMする。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/12/05(火) 22:00:49 

    >>129
    一人身なんで、そんな老後なんて楽しみもないですし、もう、親が生きてるうちに死にたいくらいですよ。
    そう思わないですか?

    +11

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/05(火) 22:02:31 

    >>225
    そこらのスラム街に住む若者に襲われて
    全財産奪われてしまうんだろうな

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/05(火) 22:06:06 

    もうこの世に居ない

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/05(火) 22:06:31 

    ボロボロの身体になりながらお世話になった人になけなしの財産を残す手続きをしてると思う。
    というかしたい。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/05(火) 22:10:03 

    >>13
    今は65歳、全然元気で遊びたく年齢だよ不摂生して病気にならない限り逝けないないよ。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/05(火) 22:11:33 

    国自体あるのかなとか
    世界情勢どうなってるのかなとか
    生きれてるのかなーとか
    そんな感じかな、、

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/05(火) 22:15:16 

    >>129
    私も。希望者多数になりそうよね…

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/05(火) 22:18:38 

    >>49
    老人ホームなんてコミュ力無い私にはいじめの温床としか思えないから恐怖だわ。
    せめて癌で余命半年とかでさっさといきたいわ。

    +15

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/05(火) 22:19:07 

    >>13
    仲間ー
    そうなってるといいよね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/05(火) 22:25:42 

    長いこと過労死ライン超えて働いてるから初老ぐらいで三途の川渡ると思うw

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/05(火) 22:48:01 

    >>1
    老後まで生きてるかわからん。

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/05(火) 22:53:58 

    今の三倍くらいヨタヨタしそう。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/05(火) 22:54:43 

    >>237
    確かに
    腰が痛いのは間違いない

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/05(火) 23:00:23 

    >>124
    憲法改正になるのかな?絶対嫌だわ。私もワクチン強制絶対イヤだ

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/05(火) 23:22:54 

    生活保護になってそうだから、せめて安楽死の選択がほしい。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/05(火) 23:35:22 

    週3で短時間パートして休みの日はデパートと病院通いして、夕方には孫の面倒をみる。大きな病気はせずにある日、布団の中で眠ったまま逝きたい。パート先が無断欠勤を心配して家に来てくれて発見とかね。

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2023/12/05(火) 23:38:47 

    >>19
    独身はアジア圏に出稼ぎ行かされてそう…

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/05(火) 23:42:31 

    意外と老人ホームのみんなと和気あいあいとやってると思う

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/05(火) 23:54:30 

    独身の兄弟が将来に向けての貯蓄もろくにせずに好きに浪費してるから不安でならない
    将来私の方に負担かけるの本当にやめて欲しい
    賃貸や色んなことの保証人にも絶対ならないって決めてる
    私には旦那や自分の子供が生んだ孫の面倒を必死にみる覚悟はあるけど
    独身兄弟の面倒なんか絶対断る
    親も自分の独身子供の将来を他の兄妹が助けることを心のどこかで期待するのいい加減にやめろと言いたい

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2023/12/06(水) 00:17:57 

    >>19
    ほんとそれ
    年金開始年齢70歳、月額減らされまくりで本来10万→5万とか
    下手したら消滅
    消費税も20%になってそう
    給料の高い海外に永住してしまう日本人が増え、老人しか残らない
    地獄の未来しか見えなくて

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/06(水) 00:54:44 

    >>4
    老人になる前にくたばってそうな気がします

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/06(水) 00:57:00 

    実家の家を継いで、猫と一緒に、細々と年金暮らし

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/06(水) 01:07:44 

    >>6
    >>49
    日本第一党は安楽死に賛成です
    【桜井誠】桜井は安楽死に賛成です!【グッドモーニングジャパン】 - YouTube
    【桜井誠】桜井は安楽死に賛成です!【グッドモーニングジャパン】 - YouTubeyoutu.be

    #桜井誠 #安楽死 #日本第一党日本の医療は患者の意見を受け入れず延命をするだけして苦しませてから死なせている。【西村斉】尼崎市が朝鮮学校に土地代を100分の1の金額で貸し付けているので抗議!その1https://youtu.be/ftlr_pyxMqU【西村斉】尼崎市が朝鮮学校に土...

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2023/12/06(水) 01:12:06 

    しぶとく生きる。アレクサ的なものが進化してるだろうからなるべく使いこなして孤独ながら楽しく会話する

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/06(水) 01:14:11 

    生きてない。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/06(水) 01:16:10 

    60くらいが寿命でいいな。
    おばあさんの見た目になりたくないし、生きるの面倒くさい。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/06(水) 01:27:28 

    >>36
    ほどなくもらえなくなるよ あなたも

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/06(水) 01:45:20 

    >>1
    世の中物騒過ぎて高齢になるまで生きてるのかなと思う。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/06(水) 01:50:01 

    少子化が進んで子どもは希少な存在になってるとは思う。移民が入ってきて治安も悪くなるだろう。もしかしたら高齢者の尊厳死(積極的安楽死)が法整備されてるかもしれない。もしそれが実現したなら、老後は可能な限り夫と互助で過ごして、もし二人では自活出来なくなったら一緒に安楽死施設で手繋いだまま死ぬ(介護制度は崩壊していると思うので)

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/06(水) 01:50:04 

    相変わらず貯金ゼロで、日雇い派遣でもしてる気がする

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2023/12/06(水) 02:06:29 

    >>173
    環境が劣悪とかではないよ
    介護士は懸命にお世話してるし
    食事も3食栄養バランスのよい食事が出る。
    掃除も毎日、清掃員が綺麗にしてくれる。
    お風呂も週に数回入れて貰えるし
    部屋も清潔。
    でも、私は集団生活が苦手なので
    1人で自宅で最後を迎えたいと思う。
    これは私の個人的な感想。

    施設に入りたい人は沢山いると思います

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/06(水) 02:13:53 

    治安が悪くて不法滞在者ばかりが住む超ボロアパートに独居
    一人ひっそりと逝き死後一週間ぐらい経って異臭騒ぎで周囲にようやく気づかれる
    その後無縁仏で遺骨も適当に処理される

    この末路しか思いつかない

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/06(水) 02:26:29 

    >>38
    その頃がるちゃんの平均年齢どうなんだろう
    今でも高い気がするのに

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/06(水) 03:38:08 

    お金がなくて詰みます、どうしよう
    長生きしたくないのに今癌の治療中だし(無職)

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/06(水) 04:27:33 

    孤独死

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/06(水) 06:04:49 

    >>1
    それ60前後からやってたら呆けるよ

    +0

    -2

  • 262. 匿名 2023/12/06(水) 06:52:29 

    >>4
    老人になる前に◯にたい。
    年金だって少ないだろうし、そんな少ない年金では生活できないのが目に見えてるから

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/06(水) 07:10:18 

    >>8
    親がまだ働いてる
    生活のために

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/06(水) 07:19:46 

    >>2

    娘がいるから将来は娘の家族と一緒に住ませてもらうか近くに住んで娘に面倒見てもらう予定だよ
    もちろんお産の介抱もするし孫のお世話もするし今もよく買い物やランチ行くし何の心配もしてない
    娘がいてよかった

    +2

    -14

  • 265. 匿名 2023/12/06(水) 07:41:44 

    >>264
    いい娘さんですね。

    私なら義理の両親とも実家の両親とも同居はしないし近くにも住まないわ。
    なので、娘が二人いるけど…
    里帰り出産やヘルプがきた時は手伝うけど娘とも同居や近くに住みたくないわ。
    ギリギリまで夫婦二人で暮らしたい。
    夫婦二人の方が楽。

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2023/12/06(水) 07:45:33 

    >>264
    娘いる人って
    こういう考えの人多いね
    娘は介護要員じゃないのに

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2023/12/06(水) 08:14:33 

    病院嫌いだから病気になってそうな気がする…

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/06(水) 08:16:05 

    >>265
    お金があったら近くに住みたいなぁ
    援助もするし孫の面倒もみたい
    迷惑と思われない距離で関われたらよいかな
    お金がなかったらあまり役に立たないから遠くで大人しくしてたい

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/06(水) 08:19:34 

    >>4
    大地震きて津波で終わるよ

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/06(水) 08:46:14 

    青木ケ原樹海で、孤独死の予定
    ひっそりと逝きたい。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/06(水) 10:37:35 

    既婚でも夫に先立たれ、子供が居ても仕事をしているだろうから
    必ずしも死に目に会えるわけでもない。既婚者でも家族が居ても
    実際に死ぬ時は独りになる可能性もあるね

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/06(水) 11:03:09 

    夫頼り、長生きしてね
    本当に好きなの、でおバカな私が間違えないよう色々サポートアドバイスしてくれる人
    私独りだと暴走して子供達にウザがられそう

    ちなみにこれまた夫のおかげで老後資金に不安はない

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/06(水) 11:05:27 

    >>265
    私も
    まぁある程度近くには住んで欲しいとは思っているけれど(車や電車で1時間以内)
    基本は二人がいいし、孫も正月とお互いの誕生日あたりだけでいいや

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/06(水) 11:13:55 

    安楽死法案や少年法撤廃などのマニフェストを掲げる政党があったら投票したいと思うのに

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/06(水) 11:18:02 

    >>5
    それに畑を耕作してね。

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/06(水) 12:17:36 

    >>266
    そう?娘いる人はほとんどが介護の世話してもらうの期待してるでしょ
    寂しくないし娘はいいよーって

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2023/12/06(水) 12:18:56 

    ここにいる女は10年後もガルちゃんで人様の不幸ごとに首突っ込んでるよ

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/06(水) 13:16:57 

    >>5
    いいですね。
    私は今小さい娘がいるので、願望としては
    この娘の子供をだっこして、バァバですよー!ってほっぺたを撫でていたいな。
    可愛い娘の子なんてさらに可愛いだろうな。

    +3

    -4

  • 279. 匿名 2023/12/06(水) 13:21:57 

    絶対孤独死ぼっちの未来しか見えん
    安楽死できる時代はいつ来るのでしょうか..

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/06(水) 13:42:38 

    >>276
    確かにそうかもね。
    でも現実はどうかな。
    私は老人施設で働いてるけど
    娘がいても施設に入ってる
    女性は沢山いるよ

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/06(水) 13:44:34 

    >>270
    この前、旅行行った時に樹海見に行ったけど
    ここに入って死ぬなら
    部屋で孤独死がいいと思った

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/06(水) 14:19:33 

    >>1
    それは認知症になるだろうね。

    +2

    -2

  • 283. 匿名 2023/12/06(水) 14:27:13 

    そんな長生きしたくない

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/06(水) 14:31:49 

    >>4
    戦争か地震か災害かで日本が終わると思ってる。

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/06(水) 14:33:29 

    >>276
    私は親捨てる予定。

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/06(水) 14:34:21 

    >>1
    自分の親と同じでお金に苦労してそう
    そんな未来を回避するべくもっとお金貯めていかないとってかなり焦ってる
    子供は一人っ子にすることを決断した

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/06(水) 14:45:10 

    安楽死制度が法制化されていることでしょう

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/06(水) 15:03:46 

    健康でお金に困らない生活をそこそこ送って(そんなに長生きせず)ピンピンコロリしたい。
    お願いします!

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/06(水) 15:14:43 

    >>1
    私は今でも毎日ゴロゴロしてるけど余計にダメ人間になってると思う!

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/06(水) 15:23:48 

    旦那と別れ晴れ晴れしている

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/06(水) 15:31:03 

    貸してる土地、マンション等があるのでそれなりに楽しく暮らしてる

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/06(水) 15:33:51 

    施設に入りたくない孤独死がいい

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/06(水) 15:56:23 

    >>264
    私もそうだわ。
    最終的には娘が決めることだけど、車庫を挟んで家をもう一軒建てられる空き地も買ってあるし、一緒に住むのが嫌なら家を別にするのも良いし。
    お互いにwinwinなら良くない?

    +1

    -3

  • 294. 匿名 2023/12/06(水) 15:58:37 

    >>264
    うーーん、娘は迷惑に思ってるかもよ

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2023/12/06(水) 16:59:17 

    老後元気なら大家さん。
    元気じゃないなら収益不動産を売って老人ホーム。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/06(水) 17:01:27 

    >>276
    私は娘が大事だから
    介護の世話なんかさせたくない。
    むしろそう言う人の方が多いのではないかな?

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2023/12/06(水) 17:19:12 

    本気で長生きしたくないから50くらいで死に方考えてる…

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/06(水) 17:56:54 

    年金なんかもらえなそう。孤独死してると思う

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/06(水) 17:57:15 

    >>6
    安楽死したい

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/06(水) 18:19:44 

    >>277
    多分その前に独りで逝ってるよ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/06(水) 18:25:08 

    家族に迷惑かけられない。同居なんてお互いに気をつかう。今は核家族でサザエさんの時代じゃないし。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/06(水) 18:46:04 

    娘や息子が孫を連れて盆か正月は来てくれるだろうから、「バーバ好き」って言われるようにたんまりお金を用意しとくわ。
    最後は金!と腹を括っております。

    で、孫達が中学ぐらいで多額の遺産を残してポックリ死ぬ。あー幸せーーーー。そうなりたいー。

    +2

    -1

  • 303. 匿名 2023/12/06(水) 18:53:22 

    わかりません

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/06(水) 18:54:38 

    生活保護だと思う。
    でも正直な話、後10年後生きてる未来は想像してない。

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/06(水) 19:20:58 

    犬を飼いたい
    その犬が死んだ一カ月後にぽっくり逝きたい

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/06(水) 19:23:30 

    ギリギリまで好きなことをやって
    もういいやって思ったらスイッチ切りたい

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/06(水) 19:24:58 

    >>1
    幸せな老後にはマイナス、不幸な老後にはプラスついててガルだなって感じ。
    日本人って皆で不幸になりたい感じする。抜け駆けは許さないっていうか

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/06(水) 19:33:08 

    王様

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/06(水) 19:42:51 

    夫婦で小料理屋かなぁ〜

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/06(水) 20:47:25 

    >>296
    田舎だと
    娘に介護して欲しいと言ってる老人沢山いるよ
    ご近所の老人も
    自分のために女の子は1人産んだ方がいい。
    老後は娘に頼るのが1番いいと
    私に言ってきた。

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2023/12/07(木) 16:58:40 

    >>264

    娘にしたら、すげー迷惑な母親だよ
    こんなピーナツ親子の娘とは結婚しないに限る
    旦那が可哀想

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/07(木) 17:02:44 

    ここまで読むと貧しい人の温床だな
    やる気も希望もない感じ

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/07(木) 17:03:52 

    >>310
    田舎だけど娘居ても面倒見ない人もたくさんいますよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード