ガールズちゃんねる

2日続けて車にはねられ…自転車の63歳男性が死亡 最初にはねた25歳の専門学校生を“ひき逃げ”の疑いで逮捕

138コメント2023/12/04(月) 20:51

  • 1. 匿名 2023/11/29(水) 17:44:25 

    2日続けて車にはねられ…自転車の63歳男性が死亡 最初にはねた25歳の専門学校生を“ひき逃げ”の疑いで逮捕 | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web
    2日続けて車にはねられ…自転車の63歳男性が死亡 最初にはねた25歳の専門学校生を“ひき逃げ”の疑いで逮捕 | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC webnewsdig.tbs.co.jp

    2日続けて車にはねられ…自転車の63歳男性が死亡 最初にはねた25歳の専門学校生を“ひき逃げ”の疑いで逮捕 | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web


    警察によりますと、中川区に住む63歳の男性は11月5日午後11時ごろ、中川区四女子町の交差点を自転車で横断中に、走ってきた車にはねられました。

    そのまま車は現場から走り去り、近くに居合わせた人が声をかけたところ、はねられた男性は「大丈夫」と答え、救急搬送を断ったということです。

    その後、男性は翌日の早朝に中川区で自転車に乗っていたところ車にはねられ、搬送される際に意識はありましたが、3日後に死亡しました。

    +103

    -21

  • 2. 匿名 2023/11/29(水) 17:44:59 

    そんなことあるんだ

    +481

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/29(水) 17:45:09 

    四女子町 ←すごい名前

    +98

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/29(水) 17:45:12 

    2回も?

    +238

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/29(水) 17:45:25 

    ど、ど、ど、どーゆーこと!!
    ってびっくりした

    +253

    -10

  • 6. 匿名 2023/11/29(水) 17:45:34 

    このじいさんもノールックで車道に特攻してたりしてないよね?

    +528

    -59

  • 7. 匿名 2023/11/29(水) 17:45:45 

    こんなことある!?

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/29(水) 17:45:45 

    もうこれ死ぬ運命だったってこと?
    デッドコースターみたいなさ

    +245

    -17

  • 9. 匿名 2023/11/29(水) 17:45:45 

    なんか不運だったね

    +24

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/29(水) 17:45:51 

    このおじじ、運転大丈夫か?

    +65

    -30

  • 11. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:04 

    タイトルを読んでも理解出来なくて中身を読んだらタイトル通りでビックリ。そんな不幸があるんだ。

    +189

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:06 

    左右を確認せずに渡る男性だったのかも
    お年寄りに多いよ
    このかたはお年寄りじゃないけどさ

    +279

    -14

  • 13. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:06 

    >>3
    しにょしちょう

    +6

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:06 

    すごい確率なのかしら

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:11 

    そんなにおじいちゃんは車道に飛び出してたの?
    これはおじいちゃん側がチャリの危険運転な可能性ない?

    +134

    -15

  • 16. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:12 

    前日23時で次の日早朝って、働きすぎ

    +119

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:28 

    御冥福

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:38 

    不運すぎない?

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:57 

    そんなことがあるんだ

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/29(水) 17:46:57 

    2回の間違いだと思ったら2日であってた
    1回目轢かれた時に病院行ってたらなぁ…

    +116

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/29(水) 17:47:02 

    >>1
    「記憶にありません」

    とか言ったって
    防犯カメラに車も
    なんなら姿もうつっているだろうから
    言い逃れは無理だよ

    +78

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/29(水) 17:47:15 

    >>15
    その可能性もあるね
    いきなり回り見ずに車道に飛び出てくる人いるからね

    +75

    -4

  • 23. 匿名 2023/11/29(水) 17:47:43 

    >>6
    2回目はそうかも。1回目の脳ダメージでフラフラしてたみたいな。

    +218

    -4

  • 24. 匿名 2023/11/29(水) 17:47:45 

    ひき逃げするなよ

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/29(水) 17:47:47 

    車に轢かれる→翌日また轢かれる→死亡
    2日連続で轢かれるなんてすごい偶然だけど、この人の運転に問題はなかったのかと考えてしまう。

    +129

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/29(水) 17:47:48 

    >>12
    信号待ちしてる車の間から出てくる老人が多いこと多いこと
    反対車線が渋滞してるけど片側は普通にすいてる道路とかね
    道路の両側にドラッグストアとかスーパーとかあるような道

    +86

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/29(水) 17:47:57 

    亡くなった人のトドメをさしたのは最後にひいたほうの人じゃないの?最初にひいた人だけ逮捕っておかしい

    +61

    -6

  • 28. 匿名 2023/11/29(水) 17:48:08 

    被害者を疑うようであれだけど安全運転だったんだろうか

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/29(水) 17:48:17 

    注意力散漫だったのかも。それでも車の方が悪いって事になるので何とも言えない

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/29(水) 17:48:23 

    2回目に車にひき逃げされて亡くなったから捜査になったけど、それが無かったら最初にひき逃げした人は捕まらなかったのかな

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/29(水) 17:48:37 

    夜11時に自転車乗って翌日早朝にも自転車乗って、どんな生活サイクルなんだろ

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/29(水) 17:48:47 

    >>16
    早朝って何時くらいだったんだろうね
    朝早いと今の時期まだ暗いから自転車が見えにくいよね

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/29(水) 17:48:54 

    専門学生がひいたのは最初の事故?
    それとも翌日の事故?

    +2

    -8

  • 34. 匿名 2023/11/29(水) 17:49:18 

    >>27
    当然2回目にひき逃げした人も探しているでしょ
    まだ捕まっていないだけで

    +45

    -5

  • 35. 匿名 2023/11/29(水) 17:49:22 

    >>1
    引かれてしまった人に申し訳ないが認知はなかったのだろうか…
    2日続けてって凄い確率なはず

    +78

    -3

  • 36. 匿名 2023/11/29(水) 17:49:29 

    1回目に轢かれた影響で翌朝ふらついたりしてしまったのかな。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/29(水) 17:49:34 

    >>12
    お年寄りかもよ。60超えたら老け度ってほんとに人それぞれだし。

    +14

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/29(水) 17:49:40 

    >>27
    なんか司法解剖とかの医療ドラマに出てきそうな展開のはなしだよね
    原因は最初の事故にあった!みたいな

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/29(水) 17:49:47 

    これ2回ともドライブレコーダーの映像が観てみたい。ヨロヨロしたりしてなくて被害に遭ったのかな。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/29(水) 17:49:53 

    2回目の事故があったあとなくなったけど
    最初の事故の犯人が逮捕されたってことは
    前日の事故の影響で交差点内でふらついたために翌日の事故が発生した
    とかなのかな

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/29(水) 17:50:17 

    仲本工事思い出したわ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/29(水) 17:50:21 

    はねられ屋やん

    +3

    -9

  • 43. 匿名 2023/11/29(水) 17:50:53 

    >ひき逃げの疑いで名古屋市港区港陽に住む専門学校生、水口裕哉容疑者(25)を逮捕

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/29(水) 17:51:00 

    >>27
    2回目はまだ捕まってないだけでしょう

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/29(水) 17:51:21 

    >>6
    事故に遭う人って注意力散漫なんだよ、このおじいさんは一回目の事故のせいもあるのかもだし、ふらふら乗る人多い。
    私の中学の先輩、バイクだけど事故って大怪我した後、治ってすぐまたバイクで事故って亡くなったよ。スピード出しすぎだったよ。

    +32

    -34

  • 46. 匿名 2023/11/29(水) 17:51:41 

    >>23
    それだと最初にはねた人の責任のが重そうなのにね

    +45

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/29(水) 17:52:09 

    はねられた男性は「大丈夫」と答え、救急搬送を断ったということです。

    この時に救急搬送されてたら翌日にこんなことにならなかったよね

    +30

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/29(水) 17:52:49 

    >>1
    救急搬送断ったのって訳ありだったのかな、、、

    なんにしても死神にロックオンすぎ

    +32

    -6

  • 49. 匿名 2023/11/29(水) 17:52:53 

    >>24
    でも知り合いでさ、コイツもし人を撥ねたら逃げるだろうなって奴いない?
    自分は数名いる

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/29(水) 17:53:49 

    >>3
    青女子なんてのも実在する

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/29(水) 17:54:00 

    >>34
    一回目は目撃者もいるみたいだし防犯カメラ映像もあるから特定早かったんだろうね

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/29(水) 17:54:44 

    自殺しようとして自ら飛び出したんじゃないの?
    2日続けてってさすがにおかしい

    +1

    -9

  • 53. 匿名 2023/11/29(水) 17:55:55 

    >>1
    これって例えば最初のはねた車が逃げずに救急車呼ぼうとしても断って来た可能性あるよね?自力で帰った人がその後亡くなって結局運転手が逮捕された事件少し前にあったよね?
    本人が嫌がっても救急車呼べばいいのかなぁ?

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/29(水) 17:56:02 

    2日続けて跳ねられるって
    爺ちゃんに問題も有りそう
    年寄りって車確認しないで斜め横断するし
    振り返って確認してるのに斜め横断する

    +2

    -7

  • 55. 匿名 2023/11/29(水) 17:56:04 

    轢かれた翌日にまた自転車乗ろうと思う精神がもう取り憑かれてたよねって思うの

    +4

    -3

  • 56. 匿名 2023/11/29(水) 17:57:07 

    ご冥福をお祈り致します。☺
    2日続けて車にはねられ…自転車の63歳男性が死亡 最初にはねた25歳の専門学校生を“ひき逃げ”の疑いで逮捕

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2023/11/29(水) 17:57:18 

    63歳ってまだよぼよぼしてないよね。
    芸能人で検索したら佐藤浩市とかコロッケとかって出たし。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/29(水) 17:57:33 

    >>1
    近所だわ…

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/29(水) 17:57:44 

    おじいさんも何かあったんでは
    午後11時って割と遅いし、飲酒チャリとか、、

    +0

    -7

  • 60. 匿名 2023/11/29(水) 17:58:03 

    ここ、家から近くて車でよく通るけど変な仕組みなんだよね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/29(水) 17:58:35 

    >>27
    2回目にひいた人は逃げずに通報したから逮捕されてないだけでは?

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/29(水) 17:59:49 

    >>6
    まだ詳細わからないのに被害者を“このじいさん”呼ばわり
    非があったと言わんばかりの誘導
    轢き逃げ事件なのに
    ガルのお年寄り嫌いって異常だよね
    まともな高齢者もたくさんいるのに
    自分の祖父母も老害扱いしてるのかな

    +172

    -15

  • 63. 匿名 2023/11/29(水) 17:59:59 

    >>52

    どうやったらそんな考えになるのか

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/29(水) 18:00:06 

    >>53
    車が走り去ったのは問題だけど、警察すぐ誰かしらが呼んで怪我などあればその流れで搬送されるんじゃないかな。頭とか打ってるかもだし

    +2

    -13

  • 65. 匿名 2023/11/29(水) 18:00:41 

    ひき逃げとか、交通事故って被害者が断っても絶対に警察と救急車呼んだほうがいいよね。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/29(水) 18:01:26 

    2回もってことは横断歩道がない場所を無理に渡ったのかと思ったけど、交差点を渡ってたってことは横断歩道がある場所だよね
    2回目の人は逃げずに救急車呼んだってこと?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/29(水) 18:01:31 

    >>64
    そういう事ではなくて、轢かれた側が帰っちゃったらって事です

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/29(水) 18:01:38 

    >>45
    事故とか怪我多い人っているよね

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/29(水) 18:03:22 

    >>52
    私は当たり屋かなって思ったわ

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2023/11/29(水) 18:04:23 

    >>45
    それをいうなら事故起こす側(車)も注意散漫だよ
    携帯見てたり、左右確認怠ったり
    “逃げてる”時点で今回の運転手がまともとは思えないけどね

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/29(水) 18:04:36 

    >>9
    どちらが?

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/29(水) 18:06:33 

    >>5
    もうそういう運命だったとしか…
    ご冥福をお祈りします

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/29(水) 18:06:44 

    >>46
    最初の人が捕まってるよ

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/29(水) 18:06:51 

    >>6
    本当にノールックで横断する人いる、、
    あれは避けようがないよ

    +42

    -9

  • 75. 匿名 2023/11/29(水) 18:07:27 

    >>69
    当り屋なら一回目の時に大丈夫と答えないと思う

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/29(水) 18:07:51 

    >>45
    こういうのも何だけど、スピード出し過ぎは本人の過失じゃん。私は青信号を純粋に渡ってた時に車に轢かれた事がある被害者だからあまり一括りにしてほしくないなぁ…

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/29(水) 18:09:26 

    >>1
    早く自動車廃止しよう

    +0

    -6

  • 78. 匿名 2023/11/29(水) 18:09:59 

    >>6
    亡くなった人に対してなんやその言い草は

    +89

    -3

  • 79. 匿名 2023/11/29(水) 18:10:32 

    >>23
    一回目もそうかもしれないよ。

    +5

    -6

  • 80. 匿名 2023/11/29(水) 18:11:30 

    >>65
    私は轢かれた側だけど、あまりに理不尽で腹が立ちすぎてすぐに立ち去ったあります。。けど現場の目撃者の方が複数いて結局通報して下さり、現場検証とか色々されました。結果的に私に過失が無いことが分かったので、やはり警察は呼んだ方がいいです!

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/29(水) 18:12:22 

    >>34
    二日目の事故も、ひき逃げなの??

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/29(水) 18:13:06 

    四女子の交差点
    2日続けて車にはねられ…自転車の63歳男性が死亡 最初にはねた25歳の専門学校生を“ひき逃げ”の疑いで逮捕

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/29(水) 18:13:18 

    >>53
    とりあえず警察に通報するのは運転手の義務
    あとは警察に救急車を拒否されてると相談する
    相手が拒否したとしても自分のために警察に通報する

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/29(水) 18:13:39 

    >>6
    あのさぁ、被害者にそれはないでしょ
    よっぽどじゃなければ基本的には車が悪いんだよ
    仮にふらふらしてる歩行者や自転車がいたら注意して運転するのが常識だしこいつは轢いたあと逃げてるんだから十中八九自分に非があると思ってるわけだし
    これにプラスいっぱいってガルちゃん本当高齢者嫌いだよね(被害者高齢ってほどの年齢でもないと思うけど)

    +81

    -10

  • 85. 匿名 2023/11/29(水) 18:13:55 

    >>3
    ちなみに五女子もあるでよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/29(水) 18:14:20 

    >>3
    近くに二女子町、五女子町もあるよ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/29(水) 18:17:16 

    言っちゃなんだけど、ひき逃げで捕まった男も気の毒ですね。夜11時なら自転車に気付かない可能性も高い。

    さらに亡くなった男性は史上希に見る不運の持ち主だったかと。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/29(水) 18:17:58 

    >>6
    してる

    +1

    -12

  • 89. 匿名 2023/11/29(水) 18:18:20 

    >>67
    あ!すみません。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/29(水) 18:19:29 

    >>71
    アータが

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/29(水) 18:20:26 

    >>89
    明日見ません。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/29(水) 18:20:42 

    >>15
    ひき逃げしたら逃げた車の方は過失100%より罪重くなるから意味ないよ

    がるっておかしい
    どう考えても人轢いて逃げる人間の方が悪質なのに

    +24

    -4

  • 93. 匿名 2023/11/29(水) 18:22:52 

    >>53
    そもそも跳ねてる時点で運転手が警察呼ばなきゃ駄目だから

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/29(水) 18:24:09 

    >>3
    五女子足袋もあるがね
    2日続けて車にはねられ…自転車の63歳男性が死亡 最初にはねた25歳の専門学校生を“ひき逃げ”の疑いで逮捕

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/29(水) 18:33:50 

    >>75
    ひき逃げされて病院まで行ったらお金がマイナスになるから断ったのかなと
    夜にひき逃げされてお金貰えなかったから朝にも当たり屋しにいったのかと思ったよ

    +0

    -6

  • 96. 匿名 2023/11/29(水) 18:37:57 

    >>84
    ぶっちゃけ62ってガルのボリューム層と対して変わらないよね
    でも現時点(まだ何もわからない)で亡くなった被害者を責めるような発言できる人は、自分が老害扱いされたら激怒すると思う

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/29(水) 18:39:41 

    >>95
    なんの確証もなく、妄想でそんなこと書き込むと名誉毀損になるよ
    ご遺族の気持ち少しは考えなよ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/29(水) 18:43:39 

    >>53
    本人が嫌がっても警察呼ぶのは“義務”だよ
    知らない人がいることにびっくりなんだけど

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/29(水) 18:44:10 

    >>11
    知り合いがピザ屋のバイトをしていた時、配達中に同じ車から時間差で2回轢かれたらしい
    1回目は大丈夫と伝え配達に向かったけど2回目はさすがに大丈夫じゃなかったらしい
    一日の内に同じ車からどちらも後ろから追突されるのは命狙われてたのでは

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/29(水) 18:48:48 

    >>53
    どんなに拒否られても逆に相手が立ち去っても警察を呼べばいいだけだよ
    それで事情を話せばひき逃げにはならない

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/29(水) 18:50:17 

    >>95
    思考がヤバすぎる
    どうしたらそんな考えになるの?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/29(水) 18:58:14 

    >>三日後なら交通事故死にならないんだっけ?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/29(水) 19:00:50 

    >>99
    同じ車ならそうかも。個人狙いじゃなくてピザ屋に対してだったり?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/29(水) 19:01:55 

    >>97
    >>101
    深夜に轢かれて搬送断って早朝にまた出歩いてるのが不自然かなって

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/29(水) 19:08:47 

    自殺だろ

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/29(水) 19:08:53 

    >>26
    これ老人ばかりじゃない
    中学生くらいの子が出てきて焦った事ある

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/29(水) 19:11:53 

    ジジイ何で?

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/29(水) 19:12:18 

    認知症気味だったのかな?

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/29(水) 19:16:41 

    ひいた人が停まって病院に連れていってたら亡くならずに済んだかな

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/29(水) 19:20:59 

    >>12
    え?63歳だよ

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/29(水) 19:25:01 

    昔この辺りに住んでいたけどガラ悪い
    運転荒め
    それにしても2日連続はなかなかだね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/29(水) 19:35:42 

    1回目にひき逃げした人が逮捕されたんだよね?
    2回目に轢いた人はどうなったの?
    まさか同じ人が轢いたんじゃないよね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/29(水) 19:41:29 

    >>1
    一回めにひき逃げしたのが25歳の専門学校生
    翌日にひいた運転手は逃げてないの?

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/29(水) 19:41:55 

    自動車事故の被害者って、事故の動揺で痛みを感じなくて動揺している自分を落ち着かせようと平気なフリしちゃうみたいだよ。
    昔の同僚が出勤時に車に衝突されて血だらけで登場したけど「大丈夫です何でもないですよ、そういえば夏商戦の案みてくれました?」なんて言ってて上司が病院に連れてったら即入院だったよ。
    後から聞いたらぶつかられた時も「大丈夫、平気ですと言ったと思う」だって、怖いね。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/29(水) 19:43:25 

    名古屋か~

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/29(水) 19:46:20 

    >>34
    2回目の人は逃げないでその場で救護義務果たしたんじゃない?逃げてたら行方を追ってるって書くでしょ

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/29(水) 19:56:48 

    >>2
    そんな確率何パーセントなんだろうか。
    まさか、請け負い殺人とかじゃないよね?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/29(水) 19:58:56 

    もし、1度目の事故の時に病院に行っていれば亡くならなかったのかもしれないよね
    たらればになっちゃうけど...
    ってか轢き逃げしたやつクソだな!!

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/29(水) 20:05:58 

    >>12
    うちの父同じ歳なんだけど本人は見てるつもりなんだよね
    実際見てるのかもしれないけどこっちからは見てるような動作に見えない
    この距離の車ならこの徒歩のスピードで当たらずにいける、みたいな感じで渡っていく
    なんなら歩行者がいるんだから車は当たってこないだろうって前提でいる

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/29(水) 20:12:30 

    >>12
    63歳はお年寄りに近いと思うけど

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/29(水) 20:17:18 

    >>104
    私、思いっきり転んで大丈夫だと思ったけど骨折してた、とか何回かある。私は大丈夫!って認知バイアスかかる。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/29(水) 20:17:24 

    >>3
    娘たちに土地を分けて、それが住所になったんだっけか

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/29(水) 20:27:18 

    >>65
    もしも急いでるからとかですごい断られたとしても、通報しておかないとひき逃げになるんだね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/29(水) 20:46:17 

    事故直後は意識あり会話もできたけど時間が経ってから亡くなる、っていうのはあるみたいだね
    だから軽症に見えたり本人が拒否しても救急は必要かもしれない

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/29(水) 20:53:59 

    >>15
    おじいちゃんおじいちゃん言うけど63歳っておじいちゃんと言うほどでもない。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/29(水) 20:55:14 

    >>16
    通勤なら仕方ないけど、暗い時は不要不急の出歩きは止めて頂きたい…早出の時とか、未だ薄暗い時に出勤するんだけど、散歩している高齢者とか、親子でチャリで散歩していたりして、ヒヤッとした事が有る。えっ?何で6時頃に(薄暗いのに)外ふらふらしてんの!って。

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/29(水) 21:02:56 

    私も高校生の頃に自転車で通学中車にはねられたけど遅刻寸前だったからいそいで田んぼに落ちた自転車拾って立ち去った事ある
    車の運転手ボーゼンとしてた
    今思えば事故に遭ったなら遅刻にカウントされないんだけど、遅刻常習犯で次やったらヤバイ状態のアホ高校生だったので「大丈夫です」っつって学校行った
    あれも下手したら数日後に死んでたかもしれないんだね
    事故った時は無傷に見えても脳内で出血してたりとか

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/29(水) 21:05:02 

    >>26
    何回もそれではねそうになったよ。
    ひょい、と当たり前のように出てくるよね。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/29(水) 22:04:53 

    >>16
    夜間工事の警備員とかでこれぐらいの年の人がチャリで来てるのよく見る

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/29(水) 22:34:09 

    >>35
    63歳では認知症にはいささか早いと思うけれど・・・かなりの人がまだ現役で働いている年代だし。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/29(水) 22:35:58 

    >>126
    最近、犬のリードとか首輪にどこのネオン?っていいたくなるような派手な電飾タイプのあるけれど、夜や早朝に散歩させることが多いとそれぐらい必要なのかも。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/29(水) 22:54:10 

    >>10
    言い方考えな

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/29(水) 23:15:38 

    >>106
    私も見た。
    男女のカップル?友達?がそれぞれ自転車に乗っててふいに女子が向こう側のコンビニへ横断して危うくひかれかけてたよ。男子は普通に信号のある横断歩道渡ってた。
    別に遠くないのに何でそこまで行かなかったのか。
    カップルなら女子の非常識さに男子冷めただろうな

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/29(水) 23:54:32 

    神様は連れていく人を決めているのだろうか、、?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/30(木) 07:38:08 

    >>35
    1回目に轢かれたダメージがじわじわと溜まって来て正常な判断ができなくなってきた可能性もあると思う。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/30(木) 08:56:53 

    >>1
    法律的には車>自転車>人で車が一番悪くなるのだけど実際には轢かれた側が横断歩道や信号を守らずに無理な横断をしていたのがそもそもの原因という事も多々あることだから、人身事故は両方がどういう行動をしていて事故が発生したのかを詳しく知りたいね。

    記事に飛んだら詳しいことは全然書かれてなかったけど、そういう情報って記事にするにあたって最低限必要な内容なんじゃないかなと思う。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/30(木) 11:42:38 

    >>62
    ほんとそう思う
    ガルなんて自分たちがじいさんばあさんの歳に近い人ばっかなのにね
    同族嫌悪なのかな

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/04(月) 20:51:27 

    >>1
    二日連続ではねられるって、宝くじ一等より確率低いんじゃね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。