ガールズちゃんねる

「電柱に当たった気はしたが…」 車で自転車をひき逃げした疑いで85歳の男を逮捕 三重・松阪市

111コメント2022/01/24(月) 09:46

  • 1. 匿名 2022/01/22(土) 21:09:57 

    「電柱に当たった気はしたが…」 車で自転車をひき逃げした疑いで85歳の男を逮捕 三重・松阪市(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    「電柱に当たった気はしたが…」 車で自転車をひき逃げした疑いで85歳の男を逮捕 三重・松阪市(CBCテレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    <略>村田容疑者は22日午後3時50分頃、松阪市飯南町の国道166号で乗用車を運転中に、前方を走っていた自転車を追い抜く際に接触。自転車に乗っていた無職の女性(80)にけがをさせて、そのまま逃げた疑いが持たれています。女性は背中などを強く打つ重傷で、病院に運ばれて手当てを受けていますが、意識はあるということです。

    +4

    -39

  • 2. 匿名 2022/01/22(土) 21:10:30 

    はちじゅうご

    +51

    -0

  • 3. 匿名 2022/01/22(土) 21:10:43 

    え?
    もう免許返納して

    +154

    -2

  • 4. 匿名 2022/01/22(土) 21:11:20 

    85!?
    …免許返納しようよ…

    +102

    -1

  • 5. 匿名 2022/01/22(土) 21:11:26 

    加害者相手にお金がなければ泣き寝入りするしかないの?

    +83

    -0

  • 6. 匿名 2022/01/22(土) 21:11:32 

    85歳が運転してるの!?
    さすがにもう法的に80代はなんとかしてよ~!

    +137

    -1

  • 7. 匿名 2022/01/22(土) 21:11:45 

    もう65過ぎたら法律で禁止させて
    ただでさえ若者が減ってきてるのに子供に追突とかされればたまったもんじゃないわ

    +14

    -22

  • 8. 匿名 2022/01/22(土) 21:12:07 

    おばあさんご無事だといいね

    +46

    -0

  • 9. 匿名 2022/01/22(土) 21:12:14 

    返納っていうかもう80歳で運転禁止にしようよ

    +101

    -2

  • 10. 匿名 2022/01/22(土) 21:12:14 

    加害者も被害者もお年寄り

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2022/01/22(土) 21:12:25 

    自転車とか原付きとかさ、前走ってたらイライラすることはあるとは思うけど、追い抜くときに故意にぶつけたりとかはしない。

    と思ったら年寄りの運転か。
    免許返納して。

    +36

    -0

  • 12. 匿名 2022/01/22(土) 21:12:26 

    私のおばあちゃん80歳だけど免許返納してほしい…言ってるのに私は大丈夫って…

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2022/01/22(土) 21:12:55 

    80歳で重症の怪我か
    今後が心配だね

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2022/01/22(土) 21:12:56 

    >>7
    それはさすがに極端だけどそろそろ法的にどうにかした方がいい気がするね

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2022/01/22(土) 21:13:02 

    >>7
    65歳とか言うから免許の強制返納進まないんだよ

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2022/01/22(土) 21:13:14 

    更新の技能試験を厳格にやればこんな人は受からないと思うんだけどね

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2022/01/22(土) 21:13:30 

    免許返納を即すだけじゃなく、お年寄りが不便を感じないような公共サービスの充実が必要。

    +63

    -0

  • 18. 匿名 2022/01/22(土) 21:13:43 

    高齢で怪我するとその後大変なんだよね
    義母や祖母が治っても身体痛むし動かなくなるしで辛そうだった

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2022/01/22(土) 21:13:59 

    うちの爺さん86で運転してるよ。目が霞んでるとかよく言ってるけど、頑固ジジイだから人の言う事聞かない。

    +25

    -5

  • 20. 匿名 2022/01/22(土) 21:14:01 

    若くても無責任だったりどんくさすぎる人は
    運転禁止にして欲しい

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2022/01/22(土) 21:14:06 

    早く自動運転の車開発されないかなぁ…

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2022/01/22(土) 21:14:10 

    うちの祖父母70で返納した
    年齢的にも心配だし遠出の時は私たちが車出すからそこまで不便はない

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2022/01/22(土) 21:14:35 

    80歳で背中や腰をやっちゃったら一気に老いるよ。
    せっかく自転車に乗るほど元気だったのに。

    +39

    -0

  • 24. 匿名 2022/01/22(土) 21:14:38 

    運転免許更新時は是非とも実技試験導入して、少しでも網に掛けよう!

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2022/01/22(土) 21:14:47 

    マジでチャリを電柱と間違えてんなら認知症疑うわ!85にもなってばればれな嘘ついてみっともない。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2022/01/22(土) 21:14:54 

    >>6
    80代なんてもう全機能衰えてるよね…
    問答無用で免許失効でしょ。

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2022/01/22(土) 21:15:03 

    電柱とチャリンコ間違えるとか😅

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2022/01/22(土) 21:15:08 

    >>17
    田舎だと食料や病院行くのも足がないといけないっていうもんね
    引っ越すわけにもいかないだろし

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2022/01/22(土) 21:15:34 

    高齢者の免許を強制返納なんで言い出したら、支持率下がるもんね
    高齢者の票でもってる政治
    あと数十年は続くよ、この状態は

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2022/01/22(土) 21:15:43 

    電柱だとしても当たった段階で車降りて確認するよね普通

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2022/01/22(土) 21:15:46 

    田舎は車がないと生活できないなんて言い訳。工夫でなんとでもなる。
    食料は買い込んで周一の買い出しにしたり、一日に数回のバスや宅配サービスをうまく利用したり、年金だってたんまりもらってるんだから急な体調不良で病院行きたい時はタクシーだって使えば良い。他人に迷惑かけてまでマイカーに固執するな。

    +12

    -8

  • 32. 匿名 2022/01/22(土) 21:16:00 

    >>1
    電柱に当たったら逃げるんだ…一応確認しない?

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2022/01/22(土) 21:16:06 

    車でぶつかったらわかるよね??車乗らないからわからないんだけど。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2022/01/22(土) 21:16:19 

    70過ぎたら免許の所有税とかかけてもいいんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2022/01/22(土) 21:16:21 

    被害者が悪いってことじゃないんだけど、そもそも80の自転車も危なそう

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:10 

    >>7
    いらすとやのあの画像みたい

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:22 

    これ、もっと格好よくしてやって
    なんかベンツとかで黒塗りで作ってやってよ
    「電柱に当たった気はしたが…」 車で自転車をひき逃げした疑いで85歳の男を逮捕 三重・松阪市

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2022/01/22(土) 21:17:53 

    そんな真っ昼間にぶつかって気づかない時点でおかしいです。
    運転しながらなんにも注意してないって自分で言ってるようなものだよね。ここはど田舎で車ないと不便かもしれないけど、もうやめないと。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:06 

    >>34
    保険料を10倍くらいにすればいいと思う。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:11 

    >>9
    私街中に住んでて車社会の地方のリフォーム会社に出勤してるんだけど、そこの社長から家を買うように勧められるんだよね。
    でもよくよく考えたら、歳とったら歩いて動ける範囲になんでもある街中の方が便利だよね。
    なんでみんな車社会のところに家建てちゃうの?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2022/01/22(土) 21:18:18 

    >>16
    バスも少ないし家から遠いし、タクシー高いしね。
    トゥクトゥク流行らないかな。一人だけ始めると邪魔にされそうだから。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2022/01/22(土) 21:19:40 

    >>1
    しかもトロい原付ほどずっと追い抜き車線走ってるよね
    あと何故か左に寄らない、信号待ちですり抜け当たり前

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2022/01/22(土) 21:20:46 

    >>13
    高齢だと怪我してそこから寝たきりになるとかよくあるもんね
    当時80ちょっとだった私の祖父、骨折して動けなくなってあっという間に亡くなってしまった
    それまではピンピンしてたのに

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2022/01/22(土) 21:21:09 

    そんなやつは運転するな

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2022/01/22(土) 21:21:55 

    そんなやつは運転するな〜

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:32 

    じじぃモウロクしてるのか。
    電柱じゃねーわ。人だよ人!!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/01/22(土) 21:22:46 

    >>6
    せめてワゴンや普通車はやめて欲しい

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:05 

    >>3
    でも車がないと生活できない地域だから…

    +2

    -9

  • 49. 匿名 2022/01/22(土) 21:23:18 

    ○ね!!!!!!!!

    +3

    -4

  • 50. 匿名 2022/01/22(土) 21:24:33 

    >>1
    村田だ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/01/22(土) 21:26:59 

    電柱でも止まらんかい!

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2022/01/22(土) 21:27:00 

    >>1
    電柱に当たった気がしたのにそのまま進んだのもよくわからない

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:01 

    >>37
    これ田舎だと電動車椅子と勘違いしてるのか、歩けるのにイオンの中とかパチンコ屋の中まで乗って入ってるおじいさん多い
    初めて見た時ビックリした

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/22(土) 21:28:10 

    車がないと生活できないとか甘えやろ

    +2

    -8

  • 55. 匿名 2022/01/22(土) 21:29:05 

    老人が運転中の場合は周囲にわかる様にして欲しい。枯れ葉マークではなくもっとわかりやすいもの。
    付けていないと交通違反。
    老人運転中、危ない!みたいな。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2022/01/22(土) 21:31:35 

    >>15
    そうなんだよね。
    個人的には70歳で返納して欲しいけど、75歳が現実的で妥当な所なのかなと思う。

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:09 

    地元のトピでびっくりした。
    ほんとに高齢者で運転している人多いです。
    場所によってバスも走っていない。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:46 

    もうボケとるじゃん
    免許返しなよ

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2022/01/22(土) 21:32:49 

    >>55
    何か変なプライドがあるのか付けて無い人多い

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2022/01/22(土) 21:33:05 

    >>12
    わかるよー。田舎住んでるからないと一気にどこも行けなくなるしスーパーさえ行けなくなるのも理解してるけど、おちついて自分の歳を考えて欲しいよね。
    田舎のJRとかも衰退していってるしバスも儲からないから減っていってるし、どうしたらいいんだろうね。

    +23

    -3

  • 61. 匿名 2022/01/22(土) 21:34:17 

    >>48
    そんな理由でひき逃げされたくない。
    タクシーなりで行けばいいと思う。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2022/01/22(土) 21:36:09 

    >>57
    うちの地元も80くらいの老人たち運転してるけど
    怖いよ。
    普通に一時停止もそのまま止まらずにスピード出して運転してるし、
    交差点も止まらないし
    渡ってるのに突っ込んできそうだったのもいたし。
    お願いだから免許返納してほしい。
    こんなのに巻き込まれたくない。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2022/01/22(土) 21:38:56 

    絶対に人や物にぶつからない車が早くできたらいいのにね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2022/01/22(土) 21:41:17 

    年齢云々より電柱にあてたなら普通はどの程度傷がついたかとか降りて見るでしょ
    少しの当て擦りは気にしないって感覚で運転してる神経がやばいわ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2022/01/22(土) 21:44:39 

    なんだ高齢者同士か安心したわ

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2022/01/22(土) 21:46:23 

    >>12
    うち80過ぎてなんとか返納させたけど、2年経った今でも「車取り上げられたからさー」「免許がないからどこも行けないしー」みたいな感じで言う

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2022/01/22(土) 21:46:34 

    正直田舎って都市計画区域外でしょ?
    固定資産税も安いはずだからその分でタクシー移動してほしい。

    +4

    -6

  • 68. 匿名 2022/01/22(土) 21:47:38 

    最近狭い道で車運転してて、すれ違いざまに対向車線の車に当て逃げされた。狭い道なのにすごいスピードで突っ込んでくるから怖くてこちらは端に寄って停止してた。ミラーにガツーン!とぶつかってきて、そのままさらにスピード上げて逃げてった…
    かなり高齢のお婆さん。全然驚く様子もなく、当然のように走り去って唖然としたよ。きっと他でも当て逃げ繰り返してるんじゃないかと思う。
    もう本当に高齢者の運転、危険すぎるから規制して!人が轢かれてからでは遅いんだよ。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/01/22(土) 21:48:44 

    75以上のドライバーの自動車税や保険料、免許更新料を5〜10倍にして地方の公共インフラに充てよ

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/01/22(土) 21:49:31 

    85!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/01/22(土) 21:50:11 

    老人が運転している車を見かけたら逃げるしかないね
    殺人カーやあんなもん

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/01/22(土) 21:51:09 

    もう老害ってレベルじゃない。車に乗った死神。
    もし自分の家族が犠牲にされたら理性を保てる自信がない。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2022/01/22(土) 21:54:16 

    年寄り運転ランプみたいなものを付けるようにしてもらいたい。
    車に搭載してないと一発免取。

    プライド云々は無し、嫌なら運転するな。
    それくらい年寄りの運転は危険。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2022/01/22(土) 21:55:23 

    全ての感覚が老化してるから運転させてはいけない。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/01/22(土) 21:57:03 

    老人は決まった色の車しか乗れないようにする。
    黄土色とか。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/01/22(土) 21:58:41 

    刑務所に入ったら半分介護なんだから家族に毎月介護費用を払わせる。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/01/22(土) 22:07:28 

    >>7
    賛成ではあるんだけど
    60歳で定年だった時代ならまだしもこれから75まで働けみたいな時代に免許はそれより先に返納しろは難しいよね。。どうにかならないのかな

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2022/01/22(土) 22:15:09 

    >>56
    理想は75才だけど実際この年齢ではまだまだ働いている人達が多い。
    現実的なら82才かな。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/01/22(土) 22:15:23 

    >>41
    タクシー高いけど、車持ってても車の購入費用、自動車保険、車検代、メンテナンス費用かかるよね。でかける頻度によっては車持たない方が安いかも。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/01/22(土) 22:16:19 

    >>77
    60過ぎの働き口としてのタクシーの運転手がなくなると別の社会不安が高まるだろうしね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/22(土) 22:32:36 

    老害

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2022/01/22(土) 22:41:28 

    免許返納してもつい運転して事故を起こす高齢者もいるんだよね。
    将来的には自動車に指紋センサーみたいなものつけて免許登録されていない人間は運転できないみたいにしていかないといけないかも。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/01/22(土) 22:45:48 

    松阪市民だけど、飯南は山ん中のクソ田舎だから車ないと詰むよ。松阪は公共交通機関瀕死だから。マジでどうにかならんの。返納しろ言う前になんとかして欲しいよ。高い住民税取ってるんだからさー。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2022/01/22(土) 22:52:12 

    >>53
    笑っちゃいけないけどワロタ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2022/01/22(土) 22:55:11 

    >>83
    ホント松阪市の公共交通機関ヤバいよねw
    あんなに不便なバス路線初めて見た。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2022/01/22(土) 22:56:37 

    よくそんな田舎道で犯人特定したね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/01/22(土) 23:01:24 

    >>85
    バスが1日数本とかなめてるよねwしかもバス代も高い。ついでに電車の本数も何とかして欲しい。免許返納させたかったら公共交通機関を充実させるしかないと思うよ。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2022/01/22(土) 23:06:06 

    >>9
    80でもおせーわ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/01/22(土) 23:22:12 

    >>83
    バス代高いらしいね。
    電車の駅まで800円とか?タクシーだと5000円って聞いたことある。
    利用者が少ないのかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2022/01/22(土) 23:28:48 

    >>6
    言っとくけど、80代の運転なんてザラにあるよ
    大正生まれまで運転してたりするよ
    損保会社で事故対応してるけどさ。
    そして年寄りはぶつかっても大した事ないって言って現場去る人多いよ、マジで。

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2022/01/22(土) 23:47:14 

    車で自転車を踏んで逃げてもひき逃げになるの?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/01/22(土) 23:48:33 

    スポーツタイプの自転車でわざわざ混み合っている車道を走る趣味の人めっちゃ腹立つ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/01/23(日) 00:15:10 

    高齢者は免許更新時に厳格な技能試験を義務化しろって
    多少面倒だとしても正常さを証明書できれば今まで以上に堂々と運転出来るしいいだろう

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/01/23(日) 00:54:43 

    老✕老

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/01/23(日) 02:02:53 

    >>40
    土地が安いからやろ?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/23(日) 02:09:36 

    >>85
    昭和後期に桑名駅行きのバス(1日2本)が廃止になった四日市の端の村よりマシ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/01/23(日) 02:10:31 

    >>89
    >タクシーだと5000円って聞いたことある

    距離によるんですけど?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2022/01/23(日) 02:11:12 

    >>90
    さすがに大正はないわw
    今、いくつよ?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/01/23(日) 02:33:00 

    >>6
    義父は86才まで運転してた。道を間違えたり、色々あって運転辞めた。確かにもっと早くに辞めさせるべきだったと反省してる。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/01/23(日) 03:36:26 

    >>12
    気持ちはわかる
    うちの祖母も83歳だけど
    家が山の中だから車ないと何もできないんだよね
    田舎なら難しい問題

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2022/01/23(日) 07:44:17 

    >>57
    車がないと生活できないんだよね…。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/01/23(日) 09:03:08 

    >>9
    法律で決まっていれば良いのにね
    頑固爺でも我儘婆でも法律には従うでしょ
    みのもんたが免許更新の時に運転試験があったらしく、自分で思っていたより出来なくてもうダメだと思って返納したと言っていて、金持ちだから余裕があるのもあるけど
    車好きでプライド高そうなのにすんなり返納したのは良い判断だなと思った

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2022/01/23(日) 09:19:06 

    市内だけど田舎で公共交通機関もないから車がないと生活できないんだよね
    そういう問題なんとかならないのだろうか

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2022/01/23(日) 09:23:58 

    >>95
    でも結局車でお金かかるじゃん
    夫婦で2台所持してたら…

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/01/23(日) 10:10:32 

    仮に本当に電柱だったとしてもそのまま逃げるの許せん!!!
    こんな人はもう絶対車のっちゃだめ!!!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/01/23(日) 11:23:00 

    本当に免許に年齢制限したほうがいい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2022/01/23(日) 13:45:26 

    >>1
    三重県は高校卒業したら一人一台車買うくらい車社会。
    それでも85歳はさすがに怖いな…

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2022/01/23(日) 14:17:33 

    松阪‥‥‥‥

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/01/23(日) 17:42:24 

    >>12
    わかるわかる
    よくガルちゃんで「家族なんとかしろ!」って言うけど、子供扱いで言う事聞かない
    もう法律で禁止してくれないと手に負えないんだよね
    詐欺の電話にも騙されやすいし

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/23(日) 17:45:01 

    >>17
    タクシーの無料券を配布してくれるところもあるみたいだけど、自分の地区は対応してないな

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/24(月) 09:46:03 

    うちの翁今年84だけど運転してる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。