ガールズちゃんねる

休日にじっくり作りたい料理!

70コメント2023/11/20(月) 09:01

  • 1. 匿名 2023/11/18(土) 15:50:02 

    主はビーフシチューじっくりこだわってを作ってみたいです!

    +43

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/18(土) 15:50:26 

    カオマンガイ

    +4

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/18(土) 15:50:41 

    ハンバーグ

    +11

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/18(土) 15:50:50 

    パン!
    無心でこねる。

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/18(土) 15:50:56 

    ミートソース

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/18(土) 15:51:03 

    豚の角煮

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/18(土) 15:51:10 

    ポトフ

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/18(土) 15:51:27 

    おでん
    豚の角煮
    シチュー
    豚汁
    牛すじ

    コトコト煮込んでる時間が好き🥰
    寒い季節だからいいんだよね

    +42

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/18(土) 15:51:42 

    チャーシュー

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/18(土) 15:52:02 

    餃子!

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/18(土) 15:52:02 

    フルーチェ🍓

    +1

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/18(土) 15:52:19 

    さわやか風のハンバーグ

    +7

    -47

  • 13. 匿名 2023/11/18(土) 15:53:04 

    韓国料理全て
    作らない人は人生の7割大損よ

    +0

    -16

  • 14. 匿名 2023/11/18(土) 15:53:45 

    私は、餃子!

    +5

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/18(土) 15:54:22 

    クロカンブッシュ
    休日にじっくり作りたい料理!

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/18(土) 15:54:31 

    作り置きおかず

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/18(土) 15:54:36 

    休みの日になると大好物の牛すじカレーを作ります。
    牛すじは下茹でして、玉ねぎはじっくり炒める。
    圧力鍋とか持ってないからお酒飲みながら数時間じっくり煮込んで完成。

    休日にじっくり作りたい料理!

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/18(土) 15:55:22 

    >>1
    ビーフシチューこだわって作ったら、夜コンタクトレンズ外そうと思ったら手がつって外せなかったw

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/18(土) 15:55:31 

    黒豆
    煮〆
    お節の練習

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/18(土) 15:56:07 

    >>13
    イエスマートにキムチ買いに行ったらいきなり閉店してた!

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/18(土) 15:56:27 

    煮込みハンバーグ
    休日にじっくり作りたい料理!

    +22

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/18(土) 15:56:57 

    今から餃子作るよ!🥟🥟🥟

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/18(土) 15:56:58 

    >>15
    リンリンが来るぞ

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/18(土) 15:57:39 

    ミネストローネ。
    大量の野菜を無心でサイコロサイズに
    切るのが快感です。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/18(土) 15:57:56 

    野菜って右から切る?左から切る?どっち?

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/18(土) 15:58:22 

    じっくりキッチンに立つと腰痛くなる泣
    わたしだけ?

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/18(土) 15:58:57 

    >>25
    右利きなので右からです

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/18(土) 15:59:36 

    >>13
    なんでもかんでも唐辛子入れて辛くしてチーズ入れてくどくするのは大反対だけど、野菜の味を活かすような料理は好きだな
    チャプチェを丁寧に作ると美味い
    材料を1つずつ炒めてその都度フライパンをペーパーで拭く
    最後にボウルでたれと混ぜ合わせる
    大学の先輩に教わったやり方なんだけど、いっぺんに炒めるのとは全然違った

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2023/11/18(土) 16:00:01 

    >>3
    びっくりドンキーにある皿が家にあるから、ハンバーグディッシュを再現してる。

    ハンバーグ種には味噌を混ぜて、ハンバーグソースはひき肉にネクターと白ワイン、醤油、みりん、酢。チェダーチーズをたっぷり。
    サラダは野菜をとにかく細切りにして和風ドレッシングと、味噌と砂糖を混ぜたマヨネーズで。
    それっぽくなったけどお店で食べた方が美味しい(笑)
    作るのは楽しいよ。
    休日にじっくり作りたい料理!

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/18(土) 16:00:15 

    >>26
    キッチン台が低いんじゃない?

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/18(土) 16:02:45 

    >>12
    腹下すぞ

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/18(土) 16:04:09 

    >>26
    料理って結構体力いるよね。
    飲食店で働いていてまかないとかたくさん食べてたけど全然太らなかった。
    ホールはもちろん疲れるけど、ずっと立ちっぱなしでキッチンにいるのも疲れて。
    「次に何をして、次は何をして」ってとにかく早く出来るように考えるのも頭を使うし、仕込みも大変。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/18(土) 16:04:49 

    >>25
    利き腕によるのでは?
    右利きが左から切るのは無理〜

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/18(土) 16:05:21 

    焼き豚かなー

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/18(土) 16:06:02 

    >>12
    この写真だと中は生だけどこういうのって石で焼いて食べるんだよね?
    家庭で再現するとなると難しいよな

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/18(土) 16:07:15 

    おでんとか
    ロールキャベツ
    ゆっくり作りたいね。
    本日はビーフシチューならぬクマシチュー。
    秋田県民なので許して下さい。

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/18(土) 16:07:58 

    >>29
    写真は?作ったやつ??

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/18(土) 16:09:50 

    >>30
    だいたい規格って一緒じゃない?

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/18(土) 16:10:23 

    煮物。
    卵は半熟が好きで、煮物に使ったタレを煮詰めて冷やしてゆで卵を漬けた。
    後は茄子があったから入れた。
    一人暮らしだからドライブがてら実家に届けたよ。
    休日にじっくり作りたい料理!

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/18(土) 16:11:36 

    今、オーブンで焼き芋焼いてる。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/18(土) 16:11:47 

    >>37
    これは本物のびっくりドンキーです。
    作ったのは写真撮ってなかったです。すみません!

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/18(土) 16:13:37 

    今年の冬は自分で小豆炊いてあんまんとあんぱん作りたい

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/18(土) 16:14:43 

    >>17
    美味しそう…!前に一度使ったら美味しくできなかったから、またチャレンジしたい…!

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/18(土) 16:15:18 

    >>40
    いいのぉ

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/18(土) 16:15:32 

    おでんかなあ

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/18(土) 16:15:35 

    >>24
    素晴らしい、私はその手順がめんどくさくてムギーッてなっちゃう…

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/18(土) 16:16:51 

    >>35
    ここまで赤くなかったけど外食でこんな感じのハンバーグ出てきて、石で焼くの知らなくて赤くても大丈夫なんだ〜とか思って食べたらお腹壊した。

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/18(土) 16:17:49 

    >>41
    あっうん。そうだよね!
    返信ありがとう勝手に勘違いして謝らせてしまってなんかごめん🙏

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/18(土) 16:25:49 

    牛すじカレー

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/18(土) 16:37:48 

    >>2
    簡単すぎやろ…

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/18(土) 16:39:12 

    >>6
    我が家も冷凍庫で豚バラの塊肉がスタンバッてる。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/18(土) 16:39:30 

    今の時期ならロールキャベツかな
    トマトが好きです
    休日にじっくり作りたい料理!

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/18(土) 16:55:32 

    >>12
    ビーフ100%でいいんだよね

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/18(土) 16:57:39 

    >>53
    ミンチだから焼かないとダメだよ
    塊ならレアでも大丈夫

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/18(土) 16:57:45 

    >>12
    この前、行ったハンバーグ屋さんがこんなのがウリらしい。
    私は苦手だからよく焼いたハンバーグをお願いしたんだけど、ナイフ入れた瞬間に赤い汁がドバドバ出てきて軽くパニック(血が苦手)になりながら「鉄板が熱いうちに生肉を焼かなきゃ!」って頑張った。
    一緒に食べてた旦那に「今までで1番素早い動きだった。」って言われた。
    生ハンバーグ?を食べた旦那はお腹を下さなかった。

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/18(土) 17:07:34 

    >>17
    とっても美味しそうです!!
    あの、質問ですみません。
    今まで豚肉でしかカレーを作ったことがないのですが今度は牛肉を使ってみようと思います。
    一人暮らしなので2日分の量になるのですが、牛すじ(その他部位)は固くなったりしますか?お分かりでしたら教えていただきたいです、

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/18(土) 17:09:03 

    カボチャコロッケした!
    カボチャから水出てびちゃびちゃ
    なってますわよ笑どうすんのよ

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/18(土) 17:09:31 

    ロールキャベツ

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/18(土) 17:26:28 

    >>19
    煮しめってほんと美味しいよね 別々に煮る人もいるけどすごいなぁと思う 私は材料揃えてひとつの鍋でやるので精一杯
    黒豆も真っ黒ふっくらさせるの難しい。
    いつも皮が破けたりしわしわになったりするわ。
    練習のしがいがあるよね
    まぁ自分で作ったと思うだけでもそれなりにおいしいんだけど

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/18(土) 17:37:57 

    >>40
    低温でじーっくり長時間焼くと甘くなるよね
    いいなぁ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/18(土) 17:52:07 

    粉から作るカレー

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/18(土) 17:58:01 

    >>56
    牛すじ肉をスーパーで買ってきて、青ネギや生姜を入れてやわらかくなるまで下茹で(2時間くらい)しています。
    それですじは柔らかくなり、カレーとして更に煮込んでとろけるくらいになるので、翌日や冷凍してもお肉は柔らかいままです。
    牛バラや牛コマ肉を使っても美味しいしお肉は固くなりませんよ!
    カレーには牛肉のくさみ消しと、甘味が出るのでセロリを入れるのがおすすめです。
    あとビーフシチューのルウを一、二欠入れる!
    これでめちゃくちゃコクが出ます。

    私も一人暮らしで数日間味わってます。(笑)

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/18(土) 18:06:58 

    >>62
    たくさんの情報ありがとうございます!!
    とても勉強になりました!
    明日さっそく買い物へ行き、真似させて頂きます🍛

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/18(土) 18:20:13 

    >>59
    私も自分好みの甘めで茶色の煮〆が好き。
    黒豆も難しいけど家族みんな好きだから作り甲斐がある。でも高いのよねぇ。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:16 

    >>6
    作りたいけど家族が豚の脂が苦手だから食べれないよ

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/18(土) 18:41:30 

    餃子

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/18(土) 19:36:38 

    >>6
    今日作ったよー!!

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/19(日) 06:34:01 

    >>24
    同じです。なんか無心で切ってるし
    切り終わるとなんだか達成感があるうえ
    野菜沢山でおいしくなる
    今日は凄い雨で寒いから作ろうかな!

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/20(月) 01:31:41 

    牛スジのニンニクたっぷり甘辛醤油煮込み
    赤味噌を使った土手煮
    すね肉を使ったボルシチ
    この辺りが私の18番

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/20(月) 09:01:43 

    土日利用してビーフシチュー、ボロネーゼソース、焼豚つくった!小分けに冷凍して食べていくー

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード