ガールズちゃんねる

3軍女子の叫び

457コメント2023/11/07(火) 21:16

  • 1. 匿名 2023/11/04(土) 13:31:36 

    主は中高と三軍でした。それ故に、休み時間は机に突っ伏して、昼休みは図書室でぼっち飯をしていました。その経験から、今でも2軍以上っぽい女子高校生を見ると、ビクッとします。3軍だった人達で語り合いましょう!

    +325

    -28

  • 2. 匿名 2023/11/04(土) 13:31:52 

    +51

    -104

  • 3. 匿名 2023/11/04(土) 13:32:34 

    くだらない

    +468

    -22

  • 4. 匿名 2023/11/04(土) 13:32:55 

    3軍女子の叫び

    +12

    -41

  • 5. 匿名 2023/11/04(土) 13:32:56 

    はいはーい。惨めでした。

    +127

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:00 

    三軍の中でも最下層の三軍だったわよ〜
    あるときトイレから戻ったら、椅子がなくなってたこともあったわよ〜

    +257

    -5

  • 7. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:08 

    >>1
    4軍で草

    +173

    -14

  • 8. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:26 

    私は一軍だと思いますが、そんなに気にしていないよ。
    今なんて独身デブだよ。
    今が大事なんだよ。

    +338

    -41

  • 9. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:42 

    >>1
    3軍同士で結婚して休日はドライブしてご当地グルメ食べて普通に幸せだよ

    +410

    -7

  • 10. 匿名 2023/11/04(土) 13:33:52 

    恋愛なんてした事なかった(今も)
    男子から陰キャといじめられた学生時代
    他にもいたのに何で私だけ悪目立ちしてたんだろうと思う
    ひっそりしてたのに

    +183

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/04(土) 13:34:03 

    うちは自称進学校だったから、カーストっぽいのを若干感じたこともあったけど、偏差値60後半とか70のガチの進学校ってカーストあるのかな。

    +175

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/04(土) 13:34:21 

    >>2
    これおかしいよ。
    3軍でも嫌われ者じゃなければOK。

    嫌われ者が最低最悪。

    +187

    -11

  • 13. 匿名 2023/11/04(土) 13:34:28 

    男女限らずだいたいネット掲示板してる人って元3軍よね

    +20

    -14

  • 14. 匿名 2023/11/04(土) 13:34:36 

    >>1
    3軍ならではの気楽さで上部女子の抗争に巻き込まれずあんがいのんびり生きてた

    +162

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/04(土) 13:34:47 

    >>8
    嬉しい

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/04(土) 13:34:54 

    どのポジション?
    3軍女子の叫び

    +17

    -82

  • 17. 匿名 2023/11/04(土) 13:34:59 

    朝教室に着いたら勝手に机と椅子を使われてるのがめちゃくちゃ嫌でした。「教科書入れたいからどいて欲しい」と言ったら無視、舌打ちされた時は最悪でした。

    +154

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/04(土) 13:35:02 

    圧の強さの上下なの?

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/04(土) 13:35:26 

    >>4
    この人誰?

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/04(土) 13:35:47 

    >>6
    それは4軍では?

    +46

    -12

  • 21. 匿名 2023/11/04(土) 13:35:50 

    三軍どころかカースト外だったよ。
    男子も気味悪がって
    からかうこともなく
    話しかけられなくてよかったが、
    疎外感半端なかったなー。
    大人になってからは快適。

    +143

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/04(土) 13:35:57 

    >>8
    1が読めないのか…これが自分も1軍と思い込んでるパシリの3軍。

    +97

    -10

  • 23. 匿名 2023/11/04(土) 13:36:06 

    >>12
    三軍って自動的に嫌われるよね

    +58

    -16

  • 24. 匿名 2023/11/04(土) 13:36:08 

    >>16
    どこにもいない

    +76

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/04(土) 13:36:16 

    商業高校で3年間クラス替え無しだったけど
    1~3軍みんな仲良かったよ
    みんな普通に漫画の貸し借りしたり、いっしょにカラオケ行ったりしてた

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/04(土) 13:36:17 

    >>8
    こういう一軍の人好きだった
    気にせず誰にでも親切な人

    +167

    -13

  • 27. 匿名 2023/11/04(土) 13:36:22 

    現役三軍以下で同窓会行って
    元一軍の皆さんのショボい姿を見てカタルシスを得る

    その気持ち良さを味わう為に三軍の3年間って悪くない
    今も三軍ならこの作戦は失敗だ!

    +97

    -6

  • 28. 匿名 2023/11/04(土) 13:36:31 

    >>8
    私も元一軍だけど今は公園で体洗ってるよ
    あなたどこ住み?関西だったら泊めてほしいな

    +10

    -21

  • 29. 匿名 2023/11/04(土) 13:36:34 

    1軍でハブられた子となぜか仲良くなるパターンが多くて、バチバチ3軍だけど2.5軍みたくなってた。でもすぐ1軍に戻るパターンと2.5軍止まりがいて不思議だったなぁ。


    +69

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/04(土) 13:36:39 

    >>1
    大人になった今でもビクッてしちゃうのなんかわかる。

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/04(土) 13:36:46 

    1軍が1軍じゃないかだけにしようよ
    3軍とかないよ

    +2

    -7

  • 32. 匿名 2023/11/04(土) 13:37:33 

    >>16
    右上のトランプしてる子

    +18

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/04(土) 13:37:43 

    イジメられてた一人は何軍ですか

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/04(土) 13:37:59 

    >>21
    私もそうだった
    社会に出てからはそんな事は無くなった
    生きててよかったw

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/04(土) 13:38:03 

    3軍だったのに高校の時にアニメイベントで彼氏ができたら1軍が声かけてきてびびった

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/04(土) 13:38:05 

    >>6
    あら〜それは悲しみ〜
    よければ私と一緒に椅子奪ったやつ殴り込みに行きましょ〜

    +74

    -4

  • 37. 匿名 2023/11/04(土) 13:38:12 

    >>23
    嫌われるっていうかすごい下に見られてバカにされてるのが空気でわかる。

    +103

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/04(土) 13:38:21 

    >>1
    5軍だった

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/04(土) 13:38:39 

    >>11
    進学校出身だけどカーストなんて無かったよ。いじめも無かったから平和だった。中学が荒れてたから人によってこんなにも違うのかと高校生ながらに感動した記憶笑

    +211

    -7

  • 40. 匿名 2023/11/04(土) 13:38:43 

    >>16
    通路歩いてる子か右端の座ってる子

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/04(土) 13:38:45 

    学生時代親が厳しくお洒落やコンタクト禁止、勉強一筋
    大人になって痩せて身だしなみ気遣うようになって新しい趣味も始めたらガル子ちゃん変わったねぇってしみじみと言われてウザァってなった
    これが本当の私なんだよ

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/04(土) 13:38:52 

    >>11
    ないかもね
    勉強と部活とで忙して人のこと気にしてるヒマがなさそう
    私は60ぐらいのなんちゃって進学校だったけど、イジメとか(たぶん)なかったと思う
    「イジメ?ランクづけ? へぇーっ」みたいな

    +143

    -3

  • 43. 匿名 2023/11/04(土) 13:38:57 

    >>1
    一軍の生徒には敬語を使っていたよ。

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2023/11/04(土) 13:39:13 

    >>16
    なにこれ
    女子は座席に立ってるしパンチラしたり
    男子は盗撮したりスカートめくりしたり
    すごい低辺校って感じ

    +244

    -3

  • 45. 匿名 2023/11/04(土) 13:39:19 

    >>16
    病欠

    +38

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/04(土) 13:39:23 

    >>16
    パンツめくられてる子だなw
    左は盗撮なのが闇

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/04(土) 13:39:38 

    気が強いか弱いかだけの話じゃないの?
    わざわざランクづけしなくても

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/04(土) 13:39:40 

    >>36
    ヤーヤーヤーヤーヤヤヤー

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/04(土) 13:40:05 

    卒業して、社会へ出て今があるならそれで良くないですか?

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/04(土) 13:40:25 

    >>26
    マウント取ってるだけだよ一軍内でのヒエラルキーが低くしがみつくのに必死で三軍のカス相手に自尊心保っているだけ

    +7

    -23

  • 51. 匿名 2023/11/04(土) 13:40:29 

    先生に興味持たれなかった。
    ああ、お前かよみたいな。他の子の時はもっと嬉しそうだったよ。

    +38

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/04(土) 13:40:30 

    >>1 人を見て何軍とかランク付けしてる人って一生最下層だよ

    +11

    -11

  • 53. 匿名 2023/11/04(土) 13:40:37 

    そんな自分を卑下しないほうが良いよ。
    与えられた身体と頭と環境で、自分がやりたい事、楽しいと思う事してれば幸せだよ。
    一軍二軍でオラオラ威張って幸せになれるわけないじゃない。他人と比べているうちは誰も幸せになれないよ。

    +7

    -5

  • 54. 匿名 2023/11/04(土) 13:40:39 

    >>2
    2.5軍って感じでやってたけど
    まぁ普通の学校生活だったかなぁ

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/04(土) 13:40:45 

    これ何軍でも自分に合う層ならいいのよ
    一番きついのがその層にギリギリでいる事だよ

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/04(土) 13:40:48 

    >>1
    呪術廻戦に出てくるあの子みたいな…
    3軍女子の叫び

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/04(土) 13:41:26 

    便所飯してました

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2023/11/04(土) 13:42:12 

    >>2
    これ人口比率ピラミッドにならなくない?
    ひし形に近くなると思うんだけど

    +80

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/04(土) 13:42:15 

    そもそも、何軍なんて誰が決めるの?
    うちのクラスはみんな1軍だったと思ってる。

    4軍もあるの?

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/04(土) 13:42:22 

    >>1
    いや、1軍苦手とかならまだしも2軍は目立つ事もなく普通に生きてきた人達なんだからびくつかないであげて欲しいわ

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/04(土) 13:42:22 

    3軍だった自覚はあるけど、ぼっち飯は無いかな。中学は学級委員とかもやってた陰キャなのに(謎😅)
    高校は間違いなく3群でしょう。楽しみはお昼休みとかの長い休み時間に図書館ではだしのゲンを読むことだった笑

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/04(土) 13:42:28 

    >>16
    女だけで盛り上がってるグループ。
    合わないクラスでは一人で本を読んでるだけどね。

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/04(土) 13:42:42 

    >>18
    圧というか自己主張というか。見た目が派手ならそれだけで目立つし自ら発信して行くタイプもいるし。逆に何にも発信しない(できない)人は大人しい人というレッテルが貼られがち

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:01 

    >>1
    三軍だったけど別にビクビクしなかったわ
    三軍だからってみんながいじめられてるわけじゃない

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:03 

    >>2
    勉強熱心な子って三軍なの?
    大人になってみるとそういう子の方がゆとりのある生活してて勝ち組感あるけど

    +116

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:03 

    >>16
    私は右下の若干見切れてる、スマホをいじってる女子生徒。

    +47

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:08 

    自分的には私は孤高の一匹狼…みたいに装ってたけど多分ただの三軍だった笑

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:09 

    ぼっち=三軍なの?

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:15 

    同窓会に出ると(何歳かにも寄りますが30代なかばくらい)2軍の既婚率はとても高いです

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:27 

    >>16
    男子より女子の方が行儀悪いな
    男子にも性犯罪者が2人いるけど

    +64

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:43 

    教室でご飯食べれなくて、誰も使ってない教室で一人で食べてました。社会人になってもそんな感じです。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/04(土) 13:43:50 

    ヒエラルキー自分等で作って卑下するの良くないな
    操られてるよ

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:22 

    実際は誰も私の事なんて気にしてない空気だったんだろうけど、こっちは人目をずーっと気にしてしんどかったわ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:35 

    >>11
    中高は65、大学は68の国立だけど、中高はカーストっていうよりグループの自治制だったな。

    私自身はオタクの三軍だけど、オタクグループに属して放課後は本屋巡りして、買った本をカフェや紅茶専門店で友達と回し読んでた。
    高校になったらコミケ参加やコスプレデビューしてる友達もいた。

    大学は優等生が多くて、ギャルや不良はいなかったのでオタクに優しかったよ。
    可愛い子や面白い先輩とも遊んだり海外旅行するうちに、一応三軍抜けした気がする。

    今もオタクで本大好きだけど、身だしなみには気を付けるし、ママ友と世間話もできるよ。

    +82

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:37 

    胸大きいと、一軍女子からいじられる

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:44 

    >>2
    オタク、ガリ勉、運動音痴、不思議ちゃん全部コンプリートしてるわw
    見事に三軍だった

    +61

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:48 

    >>65
    今ってどうなんだろう。
    アラフォーの私の時代はちゃんと勉強したり予習してくる子は、真面目〜wとか言われてバカにされてたけど、今はそんなことないのかな。

    +31

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:50 

    >>1
    ぼっちの子って他にもいたの?
    三軍は三軍同士で固まってたから(一応)友達はいたし、ぼっちの子はいなかった。皆ひとりになるのが嫌でつるんでたって感じ。
    今思えばぼっちでいられる人ってかっこいいと思うよ

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/04(土) 13:44:59 

    >>65
    勉強出来る子は勉強出来る子同士仲良くて別格だった感ある

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/04(土) 13:45:00 

    帰宅部は全員3軍?

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2023/11/04(土) 13:45:06 

    >>1
    何軍の人にもいい人はいるし、意地悪な人もいる

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/04(土) 13:45:11 

    子供も三軍になるのかな(ドキドキ)
    ちなみにうちはこなしです

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/04(土) 13:45:34 

    >>2
    カーストっていつの時代から?
    私はアラフィフだけど、こういう概念全くなかった。そりゃあ派手な子、地味な子いたし、運動部のモテる男子からガリ勉タイプまでいたけどね。

    +35

    -3

  • 84. 匿名 2023/11/04(土) 13:45:35 

    >>16
    これ変なトイレを描いてる人の絵?

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/04(土) 13:46:06 

    3軍だったけど、1軍や2軍の子とも緊張はするけど普通に(遊んだりとかはしないけど)話せるタイプだった。
    たまに一緒に帰ったり、休み時間とか放課後に勉強を教えたりしてた。
    3軍仲間からすると、それが気に入らないのか「側から見るとあなただけ浮いてたよー」とか「親御さんはいじめられてると思って心配してるでしょう?」とか言われてた。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/04(土) 13:46:18 

    >>3
    くだる!

    +4

    -7

  • 87. 匿名 2023/11/04(土) 13:46:21 

    >>16
    うわー
    周り気にせず仲良く平和にほのぼの弁当食べている男子3人組が1番の勝ち組。この3人は卒業後も年1で会い、70代になっても朗らかな親交が継続されそう。

    +57

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/04(土) 13:46:22 

    4軍です…

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/04(土) 13:46:25 

    >>8
    一軍はデブにならない
    今デブなら当時も自称一軍

    +29

    -28

  • 90. 匿名 2023/11/04(土) 13:46:42 

    >>21
    野口さんタイプじゃない?
    大人になってスラッとしたきれい目になりそうな感はある。

    +6

    -3

  • 91. 匿名 2023/11/04(土) 13:47:05 

    >>65
    こういうカーストって行事や友達付き合いみたいな青春をいかに楽しんでるかだと思う
    疎かにしてるほど低いんだろうなと

    +41

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/04(土) 13:47:05 

    >>51
    わかる…。進路相談の時にびっくりするほど雑な対応されたの今でも覚えてるわ。一軍の子達にはちゃんとした対応してたのに。
    話しかけられた時の反応もあからさまだよね。

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/04(土) 13:47:45 

    三軍から一軍になったらみんながオドオドし始めた
    中身は変わらないのにね

    でも一軍のなかの三軍なのよ
    どうやっても真の一軍にはなれません

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:05 

    >>4
    AI?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:11 

    次からはスクールカースト底辺だった人って立てないとね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:14 

    >>65
    大人になればそうだけど、中高生は違うでしょ。それと、勉強にもスポーツにも熱心でオシャレな子は1軍でしょ。勉強onlyの子が3軍でしょ。

    +25

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:14 

    >>81
    いない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:33 

    自称一軍
    思い込み一軍
    かなり多し

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/04(土) 13:48:44 

    >>21
    バイキン扱いされないしね
    腐るなんて言われないから
    社会人の今の方がまだまし。

    +30

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/04(土) 13:49:22 

    就職してもママ友になってもヒエラルキーは存在する

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/04(土) 13:49:45 

    一軍
    3軍女子の叫び

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/04(土) 13:49:54 

    田舎住だけど、1軍と3軍以下はなぜか上京してる人多い
    2軍は地元に残ってる

    +21

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/04(土) 13:49:59 

    まずもってここに語る自体
    一軍ではない自覚がないのが痛い

    うんで、学校大好きおばちゃん
    ナチュラルにキモい

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/04(土) 13:50:03 

    >>65
    1軍女子でも勉強出来て大企業に就職して産休育休しっかりとってキャリア築いてたり、勉強出来ないギャル系の人も建築系の高収入旦那様捕まえてゆとりありの専業主婦してる人沢山いる。
    もちろん3軍の真面目に勉強してた友人は公務員になって結婚して家買って普通の人生送ってるし、何とか就職しても人間関係が上手くいかなくて病気になって非正規独身30代の私みたいな目も当てられない人生送ってらやつもいる。
    職場で私の事虐めてたあいつ、多分学生時代はカースト1軍女子だった。
    長々語ってごめん、3連休シフト入ってなくて暇だわ。

    +28

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/04(土) 13:50:07 

    >>83
    今はあるの
    やな時代だね
    立場は皆同じなのに

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/04(土) 13:50:49 

    >>16
    右下の男の子たち
    楽しそう

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/04(土) 13:51:14 

    >>2
    この1軍の「不良」だけは、アラフォー以上の感覚だよ。
    高校生男女、中学生男子の三児の母だけど、いまどきは不良なんて一軍の定義じゃないよ。むしろ、ちょっとダサい平成中期までの価値観。笑

    中堅程度の学校以上なら、一軍の子ってむしろ容姿がいいのは勿論、スポーツもそれなりだったり頭もそれなりに良かったり、そしてついでに素直で大人への態度も悪くない子だよ。

    一軍は不良とかギャルで性格悪い(怖い)っていうのは、なんかもう古い感覚です。

    +88

    -3

  • 108. 匿名 2023/11/04(土) 13:51:16 

    何軍まであるんだwww

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/04(土) 13:51:41 

    >>57
    そこでカレーライス食える?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:06 

    >>8
    こっちは三軍からの実家寄生ニートデブだよ。

    +26

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:11 

    >>21
    学校ってカーストがすべてなところちょっとあるよね。男子なんてカースト下位の女子のことなんて人間扱いしないもん。
    社会に出ると男性も普通に話しかけてくれるし、大人の方が楽だよね。

    +58

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:12 

    >>1
    3軍だったけど1軍と関わることなかったから3軍同士で楽しくやってた
    大人になってからもそれなりに楽しくやってきたし今も幸せだよ
    大学に入ったら3軍も何も感じないようになった

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:12 

    草野球でした

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:18 

    >>76
    オタク、バカ、運動音痴、不思議ちゃんの私より良いと思う

    +35

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:20 

    >>1
    3軍とろこか空気すぎて名前とか覚えらないwww友達はいたけどとにかく空気だっだ記憶しかない

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:27 

    30代半ばだけど田舎の中学校でギャルとかヤンキーが一軍
    キョロ充みたいなのが二軍
    地味で大人しい人とオタクが三軍だった

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:47 

    軍どころか戦力外みたいな扱いだったわ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:58 

    社会人になっても隠キャ陽キャって言葉を使う人がすごーく苦手

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/04(土) 13:52:58 

    >>81
    私ボッチだったから、地味な女子達からも冷たい扱いうけました。彼女達は私以外の女子には、ニコニコしていました、

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:15 

    >>24
    そう見当たるとこない、窓の外にいるとしか思えない。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:55 

    >>11
    あったよ。偏差値関係なくヨウキャとインキャはいる。インキャの人数が多いけどそれはそれで仲良しグループとして楽しそうにしてきた。
    私は三軍最下層で友達ゼロだったよ。変な噂を流されるイジメにあっていたので、一軍から三軍まで明らかに距離置かれてた。一軍の方が攻撃的で、ニ、三軍は見て見ぬふりって感じ。
    頭良い分、やり方が陰湿だった。

    +54

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:59 

    >>65
    勉学は間違いないよ
    年齢上がるに連れて
    ゆっくり下剋上していくんタイプだね

    のび太系の人が勉強出来たら
    リアルではそこそこの一軍にいると思う


    顔に癖ないし
    スタイルいいし
    優しいし

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/04(土) 13:53:59 

    >>16
    バスだと一番後ろの座席は上位と決まってるよね

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/04(土) 13:54:10 

    >>114
    かける言葉が見つからないわ

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/04(土) 13:54:15 

    >>16
    右の方の男子3人で和気藹々と弁当食べてるグループの女バージョン

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/04(土) 13:54:18 

    >>64
    私も三軍だったけど、スポーツができる三軍だったので、一軍さんにも一目置かれてたよ。球技大会とか運動会のリレーとか重宝するから。性格は三軍なので仲良くはなかったけどw

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/04(土) 13:54:49 

    >>11
    高校が進学校
    みんな勉強部活趣味バイトに忙しくてマイペースで他人にそこまで構わない人ばかりで超平和だったよ
    やっぱりどんな集団に入るかって重要

    +80

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/04(土) 13:54:56 

    >>1
    多分全カーストの人と普通に喋ってたし声掛けられてた。
    いじられるとかでもなく。面白いとか変な人とか言われていたからそういう枠だったんだろうけど。
    広く浅く互いに都合の良い関係みたいな。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/04(土) 13:55:13 

    私は社会人になっても3軍です

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/04(土) 13:55:21 

    >>2
    これイジメっ子やグレた人間の好き嫌いで判断しているだけだよね(笑)嫌われ者やバカな人間が上位とか自己中すぎる
    無能ほど威張るし群れる(笑)

    +28

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/04(土) 13:55:34 

    一軍は三軍のこと覚えてもないし空気だったと思う

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/04(土) 13:55:44 

    ほんとの嫌われ者は、
    軍なんかないんだよ。
    入れても貰えない。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/04(土) 13:56:31 

    おとなしかったりアニメ好きだったりして3軍グループにいるけど、顔は可愛い女の子っていなかった?
    3軍って理由で男子はバカにしたり話しかけなかったりしてたけど本当は可愛いなと思ってたりしたんだろうな。
    そういう女の子は大人になってカーストなくなったらめちゃくちゃモテるよね。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/04(土) 13:56:31 

    >>83
    昔からなんとなくあったクラスでの立ち位置に名前がついただけだよ。
    誰でも覚えてる超人気者、誰も覚えていない地味だけど真面目な人、嫌われてる人等、昔からいるでしょう。

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/04(土) 13:56:34 

    それがめんどくさくて地元から出た〜
    地元に残ってたらずーーーーっとそのカーストの中で生きていかなきゃいけない

    上位のDQNは自営業系が多いからだいたい中学からの彼女とそのまま結婚、多産、庭バーベキュー、地元の祭りで大騒ぎ


    いきぐるしーーーーー

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/04(土) 13:56:41 

    >>106
    この絵の中ではこの右下の3人の男の子達とゲームしてる二人組だけがまともだね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/04(土) 13:57:07 

    >>122
    チンピラ系や一軍の自負があるバカは
    何が何でも下剋上はさせない気合いだけは
    凄いんだけど

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/04(土) 13:57:07 

    三軍ぽい女子にも嫌がられてた
    無理矢理グループ入れてもらってたかんじ

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/04(土) 13:57:09 

    >>11
    とても平和でした。
    腐るのも楽しむのも全て自分次第って感じ。
    中学で三軍だろうと、それをバカにする人はいないけど、だからといってチヤホヤもしない(当たり前だけど)。自分が楽しい世界に行きたいなら自分で踏み込んで行くしかない。
    踏み込んで来た人をバカにしたり蹴落とすような、つまらないいじめっ子はいなかったから、そこさえ越えたら世界が広がる。

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/04(土) 13:57:22 

    カースト上位の人に事務的なことで話しかけられただけで「私のことが見えてるの...?」って思ってた

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/04(土) 13:57:28 

    >>130
    無能ほどなぜか先生に好かれるよね。それで調子に乗る。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/04(土) 13:58:00 

    >>21
    わたしもそれ。特定の男子にばい菌みたいな扱いも受けてた(中学)
    今30だけど、心から生きててよかったです。
    幸せだし、今なら元同級生にバカにされても
    大声で言い返せるのにな。
    あの独特な雰囲気地獄だった。

    +40

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/04(土) 13:58:04 

    >>91
    ガリ勉で成績優秀ならそれはそれで楽しそうだけどね
    ていうか不良やギャル系って不登校だったり学校退学する人も多いし

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/04(土) 13:58:34 

    何軍とか考えて学校通ったことないわ
    そういうの気になる人は今現在の職場でもそういうの気にしてるの?

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/04(土) 13:58:54 

    >>128
    正直そういうマスコット的な私だったって記憶で生きてる人って、
    無理やりそう思い込んでるんだよね。

    +3

    -4

  • 146. 匿名 2023/11/04(土) 13:58:59 

    >>4
    海外でも日本でも1軍には見えない

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/04(土) 13:59:03 

    >>16
    座席に立ってる子は行儀悪いけど 一応靴は脱いでるんだ。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/04(土) 13:59:13 

    >>102
    2軍感ww

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/04(土) 13:59:27 

    >>39
    スキップとローファーってアニメみたことある?
    偏差値73の進学校の青春群像劇なんだけど、タイプが違っても仲良くなれるのが進学校の子達なんだよなぁって思える良いアニメだよ

    +13

    -4

  • 150. 匿名 2023/11/04(土) 13:59:40 

    >>132
    私だわ。三軍からも一線引かれて入れなかった。
    一軍は挨拶も無視だし存在すら無視、明らかに避けられ同じ空間にいると空気が悪くなるとか言われる始末。一緒に帰ろうと声かけても断られ、そのあと後ろで別のグループとプリクラ撮りに行こうとキャッキャしてるのが聞こえてきてもう諦めたよ。
    ものすごい名誉毀損活動してる人がいたので一応言い返したこともあるけど、性格悪いとか怖いとか逆ギレされて無駄だった。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/04(土) 13:59:48 

    >>3
    なんで来たの?
    他にたくさんトピあるんだからくだらなくないトピ行けば

    +18

    -14

  • 152. 匿名 2023/11/04(土) 14:00:23 

    >>144
    思い出話だよ。
    こういう心の痛みが共有できない人は、こないでいただけますか?
    それともそっとROMしていていただけませんか?思いやりの問題ですよ。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/04(土) 14:00:36 

    >>1
    図書館で食事はやめてください

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/04(土) 14:00:44 

    >>122
    1軍にはいないよ。別枠。ちびまる子ちゃんの長山くんみたいになってる。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/04(土) 14:01:19 

    >>1
    元5軍です、よろしくお願いします🙇‍♀️

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/04(土) 14:01:26 

    >>11
    普通の公立だったけどクラスのトップに君臨する一番可愛い女が陽キャのアスペで口癖が「アガペー!」
    だったから平和だった

    多かれ少なかれヒエラルキーは存在するし、偏差値というより一軍の質によるんじゃないかな

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/04(土) 14:01:36 

    >>11

    20年以上前、70くらいのトップ進学校に通ってたけど、カーストなんて全然なかったよ。今の言葉で言うと、ほぼ陰キャの集まり。

    ただ私は学年で数人しかいないギャル(当時)だったから、同じ学校の子とは本当に合わなかった。

    当時の感覚を今風に言うと「陰キャがイキってる」って感じだった。他校の一軍ぽいのがいないから、他校なら三軍になりそうな人たちが生き生きしてた。

    +13

    -6

  • 158. 匿名 2023/11/04(土) 14:01:37 

    3軍で中高ぼっち

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/04(土) 14:01:43 

    >>9
    私も同じだよ
    けど子供いないから世間の目が厳しい

    +9

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/04(土) 14:02:05 

    >>151
    ですよね、意地悪な人っていますよね。
    自分自身が不幸で辛いから、人を傷つけようって思ってしまうのでしょうね。

    +5

    -5

  • 161. 匿名 2023/11/04(土) 14:02:17 

    >>92
    所詮、学校から出たことのない人達だからなぁ

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/04(土) 14:02:43 

    体育会系運動部とそのマネージャーが多いクラスにネジ込められた。まじ辛かった。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/04(土) 14:02:48 

    一軍は在日や部落、パワー系発達のイメージしかないわ
    二軍が良い奴らの集まりって感じ

    +6

    -3

  • 164. 匿名 2023/11/04(土) 14:03:19 

    >>11
    偏差値65だから11さんが言ってるガチの進学校には入らないかもだけど、私の高校は部活でいじめがあったし、クラスではスクールカーストもちゃんとあったよ

    +10

    -2

  • 165. 匿名 2023/11/04(土) 14:03:33 

    カーストについて何もわかってない人たちはクラスにいた超鈍感女子。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/04(土) 14:03:35 

    私は逆にやたらコンプレックスが強くて
    華ががあったり秀でてる人に対して苦手意識勝手に持ったりいけすかないとか感じる人が苦手だわ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/04(土) 14:03:41 

    >>11
    小学校の時の方が一軍だった。勉強や習い事、全般的になんでもできたしモテていたからだと思う。
    高校も70くらいのところ入ったけど、元インキャの同級生が高校デビューして私になりすまし、代わりに私に関する嘘流して陥れるという陰湿なことしてきたよ。
    一部が過激化してかなりしつこく嘘つきと広めて大迷惑だった。だから進学校に夢見すぎない方が良いと思う。知らない間にものすごい嘘つきということにされてた。

    +18

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/04(土) 14:04:12 

    >>159
    最近は子供いない事を聞く人の方が空気読めないデリカシーない人間認定されがち

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/04(土) 14:04:18 

    >>65
    卒業すれば逆転する可能性がある表だね
    中学の時に男子からブスブス言われてたガリ勉がいたけど女医になって旦那も医者でパワーカップルになってた
    顔だけがいいいギャルは学校相当楽しんでたみたいだけど、フリーターになった。
    彼氏も顔だけがいいヤンキーで低収入みたい。

    +36

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/04(土) 14:04:27 

    一軍より二軍のがたちわるい奴多い
    二軍が一軍に媚びてるのもいるし

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/04(土) 14:04:40 

    >>163
    そこの学校は流石に荒れすぎ。
    一軍はなんでもできて保護者からも教師からも評価高いタイプだったよ。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/04(土) 14:04:43 

    >>87
    修学旅行か何かの学校行事だとして、他の人はご飯食べてないってことは、たぶんご飯を食べる時間ではないんだよね。
    いっけんほのぼのだけど、早弁なのかなんなのか知らないがルールを守れないワルなのかも。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/04(土) 14:04:47 

    米倉涼子が(35歳の高校生のときのインタビューかな 自分の高校時代を振り返って)、一応1軍に居たんだけど、居心地が悪くて仕方なかったって言ってて「へぇ〜」っと思った
    米倉涼子でも一軍に居心地悪さ感じるのかと😅

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/04(土) 14:04:54 

    休み時間席を離れて戻ってきたら、誰か座ってる
    席があくまで友達の所に行って待ってたら良かったのだろうけど、そんな友達もいないしどうしたらいいか分からない学生時代でした

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/04(土) 14:04:55 

    >>14
    昼休み、空き教室で15人くらいの女子が集まって1人の女子生徒の悪口言ってたのを目撃した時はゾッとしたわ
    一軍怖えと思った
    でもそれよりも怖かったのは上級生の一軍女。気に入らない一軍下級生を呼び出して囲ってイビってた

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/04(土) 14:05:04 

    >>23
    嫌われても好かれてもなかった。多分覚えられてもないしそんな人いたっけ?って思われてる

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/04(土) 14:05:42 

    >>4
    なんかコレもよく見るな

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/04(土) 14:05:50 

    スクールカーストって不仲とかいじめとかじゃないんで。許される者と許されない者の違いだよ。

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2023/11/04(土) 14:05:58 

    >>16
    おいっ そこ! イチャつくんじゃない w

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/04(土) 14:06:10 

    >>107
    容姿が良くなくて勉強も運動もいまいちな子は馬鹿にされないの?
    アラフォーだけど、一軍には優等生系、体育会系、不良が混在してたわ
    優等生系でもダサい3軍のことは見下してること多かった

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/04(土) 14:06:13 

    >>45
    私もこれ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/04(土) 14:06:21 

    >>3
    本当に

    他人の目を意識し過ぎず、自分は自分で良いと思って生きる力が大事

    +39

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/04(土) 14:06:26 

    >>122
    アニメを例に出す時点で陰キャ3軍ってわかるわ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/04(土) 14:06:28 

    >>107
    わかる
    不良ってむしろカースト外だよね

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/04(土) 14:06:51 

    >>2
    日本がオワコンの理由がこれ(笑)
    バカほど自己肯定感が高い。無能ほど出世するから日本の生産効率が悪いと言われている
    働く環境が悪いから従業員の士気が低くやる気なし。そして少子高齢化となる悪循環

    +9

    -8

  • 186. 匿名 2023/11/04(土) 14:06:58 

    >>171
    粘着や逆恨みが嫌だから特別扱いしてたんじゃね

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2023/11/04(土) 14:08:09 

    どれでもない人もいるよね?

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/04(土) 14:08:13 

    >>2
    これただ好き嫌いで判断しているだけだよねw

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2023/11/04(土) 14:08:18 

    >>3
    自分はもっと上だと思ってる女はこういうトピ嫌う
    自分の立ち位置を嫌でも認識するから「くだらない」って言いたくなるんだよ

    +5

    -13

  • 190. 匿名 2023/11/04(土) 14:08:23 

    空気読めてなかったからそりゃぼっちになるよなぁと今更なが思うけど、とはいえ、ぼっちも気楽でなかなか変わろうとも思えないという とにかくめんどくさい…

    これから家族でカフェでお茶してまったりするけどそれくらいでいい感じ もしくは数少ない友人とお茶するくらい これ以上の交友関係を持つのは無理だわ 底辺でひっそり過ごす

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/04(土) 14:08:36 

    >>154
    のび太の将来に必死な3軍w

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/04(土) 14:08:38 

    >>16
    ワイはゲームしてたわ

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/04(土) 14:09:07 

    1軍は他人に興味ないし、クラスメイトより彼氏が大事だからいじめとかしない。協調性もないけど。
    2軍以下がいやなやつ多い。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/04(土) 14:09:37 

    >>184
    わかる。男子でも人気あったのはスポーツ出来て頭良い子で不良っぽい人は嫌われてた。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/04(土) 14:09:46 

    主さん、皆さん、
    私達みたいなのって陰謀論や宗教にに行ってます?
    実は私って行ってないんですよ、
    陰謀論も宗教も。。

    実は先日実家の用事等々で地元に戻って色々やっていたのでsが、
    幼馴染の親からとっつかまって、
    色々聞かれたんですけど、
    私がごくごく普通の社会人やってるものだから、
    凄く白けた顔されたんです、
    つまり、私みたいな嫌われ者は、
    今で言う変人、宗教、陰謀論的な引きこもり、社会不適合者になってるに違いないって、
    期待されてるんですね、

    ばーーか。

    まともだよ、あたしゃ。

    3軍でも嫌われものでも、
    宗教にも入ってねえし、ジャニヲタでもねえわ。
    と心で思ってにこやかに立ち去りましたとさ。

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2023/11/04(土) 14:10:54 

    >>2
    2軍が1軍じゃない?と思ってしまう

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/04(土) 14:11:31 

    私幼稚園の時からカーストっぽいの感じてたよ

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/04(土) 14:11:40 

    >>151
    トピずれにはなるけど励ましで書いた可能性もある

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2023/11/04(土) 14:11:42 

    >>2
    不良ギャルは落ちこぼれでバカじゃん(笑)なんで毎度上位なの?

    +20

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/04(土) 14:12:52 

    >>3
    キョロ充乙!
    わざわざ文句言いに来るのは昔からキョロ充だわ
    リア充の皆さんはわざわざこういう無粋な事はしないしカースト下の者にも優しい。

    +5

    -12

  • 201. 匿名 2023/11/04(土) 14:12:56 

    1軍の子でアニメや声優さん好きな子いたよ。友達沢山いて明るくてバスケ部で彼氏もいて皆から好かれてたけど

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/04(土) 14:13:28 

    >>198
    あ。そっか。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/04(土) 14:13:32 

    >>83
    私もアラフィフだけど私の中学時代からあった
    高校生になるとアムラーみたいなのが一軍で、あとはシノラーと その他って感じであまり格差を感じなかった

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/04(土) 14:14:06 

    一軍とか三軍とか誰が決めてるの?
    私多分見た目10軍くらいだけど学生生活めちゃくちゃ楽しかったから一軍とは言わないの?
    美人で彼氏がいたら一軍なの?
    ブスで彼氏いなかったらそれだけで三軍?
    定義は何?

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/11/04(土) 14:14:32 

    待って、4軍の話し全然出てないけど
    4軍どんな立ち位置

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/04(土) 14:14:55 

    >>2
    脳筋体育会系とヤンキーが1軍とか(笑)ただ好き嫌いで判断しているだけだよね

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/04(土) 14:15:23 

    >>200
    カーストにこだわるなんてくだらないって意味じゃ?
    あと上位が下に優しくないことも多いよ

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/04(土) 14:16:20 

    >>2
    毎度、偏差値低い不良ギャルが上位なんだよ(笑)
    だから日本は幼稚な人が多い。バカなくせに生意気に威張る

    +4

    -4

  • 209. 匿名 2023/11/04(土) 14:17:21 

    私みたいな人あまりいないだろうな
    小中高ぼっち
    コミュ障で無口で周りから気持ち悪がられてた
    社会人になっても相変わらず3軍です

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/04(土) 14:17:50 

    >>14
    分かる
    一軍の女子らって明るくてめちゃくちゃ仲良さそうなんだけど、隣の席になった一軍女子から
    「うちら仲良さそうだけど陰で何言われてっか分かんないから、遊びの集まりには絶対に行く」
    って言われてびっくり仰天しました
    三軍ってベタベタ仲良くもないけど人の悪口も言わないから楽っちゃ楽だよね笑

    +41

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/04(土) 14:17:56 

    >>202
    知らんけど、気にするな!っていう風にも見えた

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/04(土) 14:18:14 

    私は一軍女子に入れられがちだけど、一軍女子と気が合わないことが多くて無理して過ごしてた。なんやかんや誘われるから断るのが大変。本当は1人とか落ち着いた子とゆっくり過ごしたい。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/04(土) 14:18:31 

    >>83
    私もアラフィフだけど、カーストという名称はなかったけど、概念はあったよ。
    子どもの数が多くて学校もガチの競争社会だったから、今以上に序列がはっきりしてたかも。

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/04(土) 14:18:43 

    >>8
    あなた気にしてなくても、中高時代3軍とやらをさせられた人たちにとってはトラウマになっている可能性あるよ。

    +21

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/04(土) 14:21:03 

    >>1
    私の通ってた学校は学力がそのままピラミッドになってたかな。
    陰キャだろうがオタクだそうが勉強出来れば一目置かれる。ギャルっぽい子でも必死に予習してたな。

    ちなみに私は三軍です。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/04(土) 14:21:24 

    >>185
    無能ほど出世するなんて事ある?出世する人はやっぱり仕事できるよ

    +11

    -2

  • 217. 匿名 2023/11/04(土) 14:21:24 

    これ不思議なんだけど、小学生(ほぼ6年まで)の頃は別け隔てなく?割と誰とでも話して仲良くしてたのに、中学入った途端に仲良かった人と疎遠になってその疎遠になった子はメキメキ1軍に上がっていくやつね。私このパターン多いよ。高校くらいにはすっかり三軍の陰キャラコースだった。でも一個、野口さんみたいのを想像してもらうとわかりやすいけど、高校でも一部、一軍の人で「あんたおもしろいやつだね!」って三軍の私(野口さん笑)に言ってくれる人がいる。
    底辺校じゃなく自称進だったのも良かったのかも…

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/04(土) 14:22:16 

    >>169
    一軍あるある

    何にせよ勉学が制するんだよ
    別に勉強出来た方でもなかったけど
    出来なかった方でもない
    中学までは普通に勉強してたから
    今があると思うけど

    チンピラが色々言っても
    説得力マジでないしバカだから
    うんで、パワー系だから
    腹立つと犯罪行為して捕まるのがオチ乙

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/04(土) 14:22:56 

    皆は一軍になりたかったの?
    ああいう人達をいいなーと思ってた?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/04(土) 14:24:27 

    別にオタクっぽい雰囲気やガリ勉ぽい雰囲気が好きならそのままで良いが、女子なんてヘアメイクやファッション研究すれば顔がブスでも普通でも1軍ぽくなれるんだからやれば良いのにって思う

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/04(土) 14:27:13 

    >>207
    カースト自体はくだらんと思うけど
    ど田舎の学校はカーストだらけだったしなあ
    私は一匹狼よ😅

    +3

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/04(土) 14:27:54 

    >>11
    カースト全く無いわけじゃなかったけどいじめとかは無かったなー。誰とでもそれなりに仲を築くというか。美人でおしゃれな男女グループみたいなのはあって多少の棲み分けはされてたような気はするけど基本的に平和。他学年男子でいじめがあったって聞いて、暇人!って皆がびっくりしたぐらいには勉強や部活で忙しい人が多かった。

    +20

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/04(土) 14:28:04 

    >>2
    でも不良て学校が楽しい楽しい言いながら不登校だったりするね
    「勉強さえなければ学校楽しいのになー」とか言ってサボってたけど学校は勉強しに行く所だってばよ
    出席日数足りなくて最終的には中退

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2023/11/04(土) 14:28:05 

    >>9
    3軍って言っても、文化祭体育祭で目立たないというだけで、手堅く生きてる人も多そう
    公務員とか地元の堅実な企業とかに就職してそう

    +74

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/04(土) 14:28:08 

    >>16
    変態、変質者多くて草。

    +30

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/04(土) 14:28:22 

    まあ一軍女子でも夏休み中に戦力外通告出されたのか2学期になっても登校して来なくて結局そのまま卒業式にも来ず
    卒業できたモン勝ちじゃない?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/04(土) 14:29:09 

    >>14
    1度 一軍の仲間割れの場面を見て、その仲間割れの様子も両者気が強くて譲らないからなんか怖かった

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/04(土) 14:31:19 

    >>199
    こういうカーストって学校の中でイキってられるかどうかのカーストだと思う

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/04(土) 14:32:14 

    わざわざ三軍でしたとか言わない方がいいよ
    自分で自分の価値下げても意味ない

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2023/11/04(土) 14:32:17 

    >>204
    容姿は(多少は関係あるのか?もだけど)そこまで関係ないかもよ あんまり可愛くないこでも余裕で一軍はいる。立ち回り上手い子? 頭の回転が良いんだろうね。悪く言うと少し狡賢い。そしてコミュ力高ければね。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/04(土) 14:32:47 

    >>61
    わかるよ…!
    中学は性格と頭の良さが売りだった
    目立たないけどそれなりに頼りにされてた記憶
    高校で進学校に入ったら、3軍もいいとこ
    才色兼備ばかり
    地味な仲間ですみっこに集まってたよ
    気楽でたのしかったけどね

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/04(土) 14:33:52 

    >>99
    ごめんなさい、間違えてマイナスをつけてしまいました
    プラスです

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/04(土) 14:34:32 

    >>2
    大人になったら逆転するやつじゃん
    考えてる子は3群の中で見た目が良い子を捕まえるよね

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/04(土) 14:35:28 

    惨めだったけどぼっちは極めたから今は気楽よ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/04(土) 14:36:00 

    >>169
    わりとこのカースト表って大人になってもそのままいくわけじゃないから、鵜呑みにするのはやめておいた方がいいよね。将来の目標のために勉強したいなら続けたら良いし、そういう子が浮かない環境に移った方がいい

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/04(土) 14:36:37 

    私いま40なんだけど、高校時代三軍だった女子が、Facebookで再会したときめっちゃギャルになっててびっくりしたことある
    他にもメガネでスカート長くてルーズなんて履かない成績優秀だった子も、オシャレでアウトドア派などう見ても陽キャな男性と結婚して子ども産んで幸せそうにしてるよ
    学生時代のピラミッドってあまり関係ない気がする

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/04(土) 14:38:59 

    >>2
    3軍だったなー
    でもこんな人口分布じゃなかった
    2軍>1軍>3軍の感じだったような

    あと3軍だと最前線に立たなくていいからラクな部分もある

    +13

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/04(土) 14:39:22 

    >>186
    在日の不良とその親のせいで担任が鬱なって来なくなったわ
    中3の大事なときに

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/04(土) 14:41:51 

    >>157
    進学校で楽しくしているだけの人たちを他校なら三軍扱いするようなコメントをするあたり今も陰キャのイキりっぽい…

    +19

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/04(土) 14:43:07 

    一軍は別に成績良いわけじゃなくて目立ちたがりだったから羨ましくもない

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/04(土) 14:43:52 

    >>2
    3軍が人数多いみたいになってるけど
    実際は1番人数少ない
    1軍2軍までが9割よ

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/04(土) 14:44:04 

    >>11
    カーストっぽいものはあまり無かった
    リア充系と非リア充系には分かれていたけど、好きな方に属して生活していたよ
    でも大学受験の重圧が凄くてスクールカーストよりもそちらのプレッシャーとの付き合いがみんな大変だったと思う

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/04(土) 14:44:39 

    >>2
    お卓球部なんて三軍じゃないの

    +8

    -2

  • 244. 匿名 2023/11/04(土) 14:45:18 

    >>11
    無い

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/04(土) 14:50:39 

    >>83
    多分2000年前後に社会学の研究者が付けた言葉がスクールカースト。それ以前に学校時代を過ごした人には馴染みがない言葉な気はする
    概念もあるにはあったけど、ここまでキツい感じではなかった
    アラフィフなら親の学歴が子供の学歴に影響する教育機会の連鎖の方が印象が強かったかもね

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/04(土) 14:50:40 

    >>1
    同じ土俵に立たなければ2軍も3軍も関係ないと思う

    +0

    -1

  • 247. 匿名 2023/11/04(土) 14:50:57 

    >>133
    うちの学校にいたアニメ好きな美人は普通に人気あったよ
    「あんなに可愛いのにアニメグッズ持ってるギャップがいいね」ってかんじだった

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/04(土) 14:51:46 

    意外に高校だと一軍でも明るくていい子も多い。でも一軍に無理やりいれてもらっても全然面白くない。(笑)1歩下がったとこから人のこと見て観察してる方がずっと面白いのよ。

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/04(土) 14:55:32 

    >>14
    ある
    3軍は抗争の数に入ってないから気楽
    1軍で一匹狼をしている人もいたけど少ない

    +12

    -1

  • 250. 匿名 2023/11/04(土) 14:57:06 

    >>105
    今あるのは知ってるよ。
    いつからって質問したんだよ。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/04(土) 15:00:10 

    >>250
    2005年くらいから?
    ネットスラングと社会学で使われ始めたみたい

    +1

    -2

  • 252. 匿名 2023/11/04(土) 15:02:03 

    よく考えたら1軍でも2軍でも3軍でも本人が過ごしたいように過ごせばよくない?
    このピラミッド構造の図も現実を反映していない面もあるよ

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/04(土) 15:02:08 

    >>12
    完全に個人的な感想になってんじゃん…

    嫌われるかどうかって視点加えるなら、〇〇軍やらに分けられてる意味がそもそも無くなる

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/04(土) 15:03:23 

    >>58
    そもそも図に人口比率が表されてないだけでは?

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/04(土) 15:03:41 

    >>2
    一軍の中でも最上位のトップ男子女子は二軍三軍関係無く接してくれてカッコいい可愛い勉強も運動も出来て性格も良いひとたちだったなぁ
    油断したら二軍に落ちちゃう!やだやだ絶対一軍にいなきゃ!って必死に一軍にしがみついてるひとたちは二軍三軍見下してたような気がする

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/04(土) 15:05:15 

    >>189
    立ち位置に「価値を感じてないから」くだらないって思ってる可能性を省いてるのはなぜ??

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/04(土) 15:06:34 

    >>2
    一軍のお笑い担当がないぞ

    +2

    -3

  • 258. 匿名 2023/11/04(土) 15:06:35 

    >>243
    部活やってるだけマシ
    ガチコミュ障だから自分が存在しているだけで迷惑かかるのが嫌で部活入ってなかった

    +2

    -2

  • 259. 匿名 2023/11/04(土) 15:07:13 

    >>251
    犬なんとかさんって人がカースト女子の本書いて売れてた印象

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/04(土) 15:07:51 

    >>16
    中学のときは右上トランプ男女でやるタイプで
    高校は右下女子、高校は明るいとか関係なく顔が可愛くないと一軍扱いしてもらえない分かりやすい学校だった

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/04(土) 15:08:07 

    3軍というか、完全なるオタクだけど、
    普通にバレー部やらヤンキー系の子とも雑談するし(趣味が合わないので、プライベートでは遊ばない)、肩身狭い思いしたことないけど。
    そんな卑屈に生きたことない。

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2023/11/04(土) 15:08:34 

    2軍と3軍の垣根がなくて統合した感じの大所帯連合グループだった。楽しかったよ。

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2023/11/04(土) 15:09:38 

    >>2
    こういうカーストの考え古くしたい
    2000年代独身女性は負け犬って言われたんだよ。今その考え死後で古いでしょ
    当時は勝った負けたって言葉が流行ってたしモテなんとかっていうのが流行ってた

    それと同じ感じで悪しき用語だと思うな

    +13

    -2

  • 264. 匿名 2023/11/04(土) 15:10:10 

    人種差別って人間の心の中にあるよね

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/04(土) 15:11:22 

    運動出来る人は勉強も出来る
    ぼっちは友達が居なくて勉強聞けないから成績ボロボロ

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/04(土) 15:16:01 

    >>102
    わーーわかりすぎる
    自分も地元を早々に出たうちの一人w

    +4

    -1

  • 267. 匿名 2023/11/04(土) 15:17:10 

    がるちやんに、1軍や2軍の上位層はまずあまり居ないので…

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/04(土) 15:18:37 

    ずっと3軍、中学の頃は男子から馬鹿にされてたけど、大学で髪茶色くして似合う服着たらめちゃくちゃモテるようになりいわゆる1軍系の男子からもチヤホヤされるようになった。
    成人式でみんながびっくりしてた。整形とかアイプチは一切やってないよ。

    今思うとイエベ春骨格ウェーブだから中高時代は紺ブレと青みがかった白シャツと黒髪で顔色が死んでいた。
    自信つくと表情や話し方まで変わるよね

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/04(土) 15:19:08 

    >>185
    そりゃあなたのいる不思議な環境では「バカほど自己肯定感が高い」のだろうし「頭のいい人は自己肯定感は高くない」のでしょうよ
    ただそれを一般化して言うのはさすがに失笑ですね笑

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2023/11/04(土) 15:20:49 

    >>2
    スクールカーストって部活で決まるの?!
    知らなかった
    勉強できてかわいかったけど3軍だ

    +7

    -2

  • 271. 匿名 2023/11/04(土) 15:21:05 

    いじめられず友達がいれば耐えられる
    私は高校でいじめられて孤独になって壊れた

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/04(土) 15:23:11 

    >>2
    運動音痴なギャルいっぱいいたよ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/04(土) 15:24:05 

    偏差値37.5高校卒業の夫婦がマジで
    イキってくる
    高校の同級生で〜と惚気るたび
    恥ずかし〜とおもうけどね

    自分らは2軍って言ってるけど
    偏差値からは測定不能域
    8軍くらいかな〜

    案の定警察のお世話になってたけどね

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/04(土) 15:30:42 

    >>2
    これはただの自己満w

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/04(土) 15:30:59 

    >>83
    うちの地域はゆるかった。アラフォー田舎。不良も勢い失ってる世代だったし。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/04(土) 15:33:20 

    >>80
    外のクラブでスポーツしてる人もいるから、一概とは言えなかった

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/04(土) 15:36:22 

    知り合いの女が、「学生の頃は1軍だった」って、いつも自慢してるよ。
    今は仕事も恋愛も3軍の貧困層だけどね。

    +5

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/04(土) 15:37:45 

    >>264
    スクールカーストって人種差別と似てるとずっと思ってた
    ちなみに日本でカースト最上位でも、親の転勤でアメリカの現地校に行くとアジア人というだけでカースト下になるらしい

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/04(土) 15:38:26 

    >>263
    独身女性は負け犬説やパラサイトシングル説は一体何だったのだろう
    低賃金で家庭を持てない人が増えた社会問題を隠すために、個人のせいにしてレッテル貼りをしていただけのような

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/04(土) 15:39:33 

    >>278
    思春期の中学生とか高校生って心が成長してないから差別とかあるんだよね
    人種差別みたいなのと同じだと思う
    この海外だと人種によってまだまだ差別されてるか
    地球人なんてレベルが低いな

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/04(土) 15:40:27 

    >>267
    昔一軍だった人(自称)が大暴れしに来てる笑

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/04(土) 15:41:26 

    >>280
    宇宙目線なの⁉︎

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/04(土) 15:44:25 

    >>11
    うち偏差値70の県立だったけど自由な校風すぎて県内のオシャレしたい賢い女子がたくさん集まってきててギャルなのに頭良いって子がたくさんいてびっくりした。
    公立中学で底辺ヤンキー女子にいじめられてやっと抜け出せたと思ってた私には違う意味でカルチャーショックだった。

    その後慶應受けたらまたさらにおしゃれで裕福そうな美人がゴロゴロいてさらにさらにカルチャーショック笑

    +36

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/04(土) 15:44:53 

    >>2
    この格付け自体が謎
    不良とメジャー系運動部が一番上なのは、単に上下関係が厳しい社会を良しとしてるだけじゃないの?
    後は代理店が推したいメジャー系スポーツと芸能ジャンルを一番上に持って来たいだけの人が作った図に見えるわ

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/04(土) 15:46:54 

    >>279
    29歳のクリスマスあたりで独身女性の奮闘するドラマが流行りだしたんだけど
    そのあと逆に独身女性はドラマでもディスられるぐらい世の中的にもディスられるようなイメージダウンになっていった
    そこに現れた「負け犬」「モテ○○」
    負け犬は少子化対策の一つだったんだと思う。 独身は負けてるしこんなに貶されてるから早く結婚しろよと
    そもそも実際の負け犬の遠吠えの内容とは違う意味合いでメディアによって広められたらしいからね

    でも今は一般人でも一人一人が旧Twitterとかで気持ちを発信できるようになったんで、独身が市民権を得たみたいなところあるな。 (独身は悪くない独身けなしはダサい古い。 結婚することばかりがいいってわけではない…っていう)

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/04(土) 15:51:47 

    >>285
    今考えると一つの属性を袋叩きにしていた時代は凄い時代だったと思うわ…
    少子化対策で結婚させても、夫婦が経済的に子どもを持てなかったら少子化対策ですらないし

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/04(土) 15:55:28 

    どうでもよくないか?
    軍とか。
    好きなように生きたらいい

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2023/11/04(土) 16:01:01 

    一軍男子女子の視界に入ってすらないのかなと思う。中高ほぼ一軍と話したことない。
    一度だけ「ペン落としてるよ。」と一軍の女の子が声かけてくれたことがあって嬉しかった。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/04(土) 16:02:07 

    >>21
    私もなんか気味悪がられてた、男女関係なく。
    いつも一人で過ごしてて、必要なときは自分から同級生に話しかけに行ってたけど、すごい気遣われてるのを感じた。なんでだろ?

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/04(土) 16:02:27 

    そんな階級があるなんてどんな底辺校なのよ。
    くだらないにも程があるわ。

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/11/04(土) 16:14:01 

    >>107
    うちも中学生の娘いて陰キャ陽キャ括りはあるけど、1軍やらの区分けなさそう。
    個人主義みたいな子増えたしね。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/04(土) 16:15:44 

    >>2
    イオンのフードコート、稼ぎのない旦那と三軍女子大集合してるよ。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2023/11/04(土) 16:18:01 

    >>80
    帰宅部でもバイトしてたり、働いてる歳上彼氏がいたり、バリバリ1軍の子もいるよ。

    +2

    -3

  • 294. 匿名 2023/11/04(土) 16:22:30 

    >>27
    古いけど市原悦子さんのドラマでそんな内容の奴あった。もちろん殺人事件が起こる

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/04(土) 16:28:43 

    >>291
    うん、1軍とかって使うのは今の30歳くらいかも
    でも陰キャ陽キャで分けられる今の時代も可哀想

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/04(土) 16:30:25 

    >>2不良が上位かは場所と時代によって変わるが、基本的にはこれ

    +6

    -4

  • 297. 匿名 2023/11/04(土) 16:42:16 

    >>282
    最近地球が嫌になってきてw
    地球に生まれてる人って8つの星に生まれ変われることができて、地球は魂レベルが一番下だって聞いたんでね
    そういう目線で見ると本当にそうでしょう。地球人って

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/04(土) 16:43:27 

    >>286
    メディアが力持ってたからね
    ワイドショーで悪くもない芸能人叩いたらその人のイメージが悪くなってたし
    でも今はそんなワイドショーを我々一般人が叩ける時代になった

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/04(土) 16:44:06 

    >>145
    別にマスコットとは思ってないけど本当にこんな感じだったのよ。元々カースト上位の所に何故か入っていたけど、空気が読めないから結構辛くて。1人行動をし始めたら話す人の範囲が広がって凄く気が楽になった。

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2023/11/04(土) 16:50:34 

    >>142

    >>21さんにレスしている人たちの中で比較的近いかも
    私の場合“圏外”とでも言うのかな
    勉強とか運動はできたんだけど容姿がアレでバイ菌扱いされてた
    「みんなはやりたくないから」という理由で学級委員とかその他リーダー役を押し付けられて
    まとめられなくて教師に怒られたりしてた
    適性がないのにやらされてナメられてるからまとまらないのに気付かない教師にも落ち度はあると思う

    数年前当時の同級生に遭遇したとき、とっさに
    『あれ、どちらさまでしたっけ…』
    みたいなリアクションしたらショック受けられたよ
    とっくに大人になってるのにサル山みたいな当時の上下関係がまだ通用すると思ってるのなんでなんだろう
    「こっちは脱退して幸せなんだからわざわざ関わってこなくていいんです、そちらはそちらでどうぞ」
    って言ってあげたほうが親切だったかな笑

    +18

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/04(土) 16:59:22 

    >>2
    基準は人それぞれ、これが正解というわけではない。自己肯定感が高い人はこれでいいと思う(笑)

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2023/11/04(土) 17:07:17 

    >>102
    そうかも笑
    3軍以下のほうで即地元出た

    厳密には“上京”ではなくて地元とは逆方面の別の田舎に住んでる
    まわりの話聞いてるとかつて2軍以上だったであろう人ばかりで
    3軍だっただろうな、って人に会わないんだけどそうだった人たちも地元出てるからかも?

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2023/11/04(土) 17:12:56 

    >>163
    二軍が実質の一軍だね

    +0

    -1

  • 304. 匿名 2023/11/04(土) 17:30:20 

    高校生まで三軍でした。
    一軍、二軍、三軍みんなに嫌われてました。
    勉強頑張って大学行ったら、みーんな優しかった!
    いじめられないことってあるんだ!とビックリしました!
    幸せな大学生活でした!

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/04(土) 17:40:46 

    >>208
    アメリカのスクールカーストもパリピ陽キャがカースト上位でオタク陰キャがカースト下位みたい

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2023/11/04(土) 17:42:04 

    >>279
    バブルの名残だと思う
    女はクリスマスケーキだったのがちょっと伸びて30までになったけど、それでも結婚しないと負け組よっていう感じだったね

    今はやっとそんなの古いってなったけど

    +4

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/04(土) 17:43:55 

    >>214
    やらされてたって言うけど別に一軍が三軍をこきつかうわけじゃないよね

    +7

    -1

  • 308. 匿名 2023/11/04(土) 17:45:12 

    >>283
    頭がよくて見た目も可愛い子がたくさんいるからね
    従兄弟が東大入って友達との写真見たけどみんなわりと格好よくてびっくりした
    顔も頭も良いなんて何一つ勝てないわ

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/04(土) 17:45:20 

    >>1
    オタクグループのことをスフィンクス(ピラミッドに属してない)って言ってる人がいてなるほどと思った
    私もスフィンクスだったけど、他の女子と一切関わり無かったからどう思われてたのかぜんぜんわからん。
    特に嫌がらせも無かったし、クラス行事も普通に済んだ

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2023/11/04(土) 17:46:12 

    俺はゼロ軍
    どのクラスでも一番かっこいいイケメン
    そして常にぼっちで群れずにいる

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2023/11/04(土) 17:50:21 

    >>239

    なんかキョロ充っぽいと思った
    陽キャは陰キャ見ても「???なんかノリは違うけど楽しんじゃおー!」って陰キャと仲良くできそう
    陰キャウゼーって陽キャはあんまりならない気がする。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/04(土) 17:56:00 

    >>9
    それは3軍というか、普通に真面目で勉強ができるこのグループなんじゃ。
    派手なギャル系とか活発系。オタク系とか色々グループがあるけどさ。
    別にカーストとかって思ってたことないな。

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/04(土) 17:56:21 

    >>16
    どこにもいない
    そもそも隣に座ってくれる人がいなかった
    遠足のバスの席ぎめや修学旅行のグループ分けは地獄

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/04(土) 17:58:55 

    >>292
    幸せならオッケーです!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/04(土) 18:04:10 

    >>1
    婚活して結婚して人並みの人生になれたと思ったけど、結局職場ではどこ行っても3軍で、学生時代みたいにあからさまに苛められたりはしないけど孤立してる
    ずっと一生、こんな人生なんだと思うと、すっごく虚しくなる

    +20

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/04(土) 18:05:04 

    >>295
    女は部活の系統だけでカースト分けされないよね
    容姿と彼氏がいるか、モテてるかが1番重要

    +0

    -2

  • 317. 匿名 2023/11/04(土) 18:07:28 

    散々、私を小馬鹿にしてきた一軍男子が数年内に離婚するんだからわからないもんだね。

    学生時代で一概にはわからないよ。

    +3

    -1

  • 318. 匿名 2023/11/04(土) 18:13:31 

    >>208
    大学以降で「偏差値低い不良ギャルが上位」になる環境って具体的に存在しますか??

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/04(土) 18:14:51 

    私中高と陸上部だったけど一軍どころじゃなかったよ…
    いっつも二人一組のやつは余ってたし。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/04(土) 18:15:27 

    >>318
    偏差値低め女子大とか

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2023/11/04(土) 18:15:41 

    三軍の子供は三軍になる?
    友だちが妊娠したと聞いて、ちょっと気になってる

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2023/11/04(土) 18:17:24 

    >>6
    トイレに行ってる間に降格した?

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/04(土) 18:45:39 

    人付き合いがだるかった一匹狼タイプ
    でも1軍女子や男子とも喋ってた

    +0

    -2

  • 324. 匿名 2023/11/04(土) 18:48:18 

    3軍でも楽しかった
    少ないけど友達はいたし
    呑気な私には丁度良かった

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/04(土) 18:50:34 

    >>14
    それだよね。
    先生が決める席替えや班分けで全てのカーストが混じり合うのが恐怖だったくらい。
    普通に3軍だけなら平和にやってた。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/04(土) 18:54:57 

    >>159
    子供も三軍になるよ。

    +0

    -2

  • 327. 匿名 2023/11/04(土) 18:59:46 

    ブスだしコミュ障だしオシャレうとくてダサい見た目でバリバリ三軍だったと思うんだけど、幼少期からマイナースポーツやっててインターハイ出場したりしてたから全校集会で表彰されるたびに一軍や二軍、超モテモテ男子まで「すごいね、かっこいいね!頑張って!」って声かけてくれて意外とみんな優しくて、雑に扱われることは無かったな。遠征前にクラスのみんなで色紙書いてくれたりした。
    スポーツのおかげです。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/04(土) 19:00:57 

    >>321
    兄弟姉妹でも兄三軍、妹一軍とかよくあるやん。

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/04(土) 19:01:10 

    >>2
    2軍3軍の方が親しみがあり友達も多かったんだけど(笑)自称1軍という人は何か威張っていて関わらなかった。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/04(土) 19:06:48 

    >>11
    強者だらけだから怖いものなしだね。個の能力も強いから、もしイジメられても返しが強かったり友人達が守ってくれそう。

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/04(土) 19:07:43 

    >>2
    バスケ部のブスとか1軍気取りでうざいよな
    文化部の地味だけど綺麗な子がもてるとギリギリしてた

    +18

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/04(土) 19:09:23 

    >>11
    自称進学校だったけどカーストそんなに感じなかった
    基本みんな勉強と部活で忙しい。
    ギャルっぽいグループ、オタクっぽいグループ、体育会系のグループみたいにグループには別れてたけど、どっちが上とか下とかって感じじゃなかった。グループ越えて仲良い子も沢山いたよ。
    逆にカースト意識してマウント取りまくり、イキッて大人しい子をハブろうとした女子が敬遠されてぼっちになってたことあった。そういうのやめたら?って超陽キャの一軍女子に言われて大人しくなっててザマァ。

    +16

    -1

  • 333. 匿名 2023/11/04(土) 19:16:34 

    >>323
    一匹狼って他人が言う事であって自分で言ってるの聞くと変なかんじ

    +2

    -3

  • 334. 匿名 2023/11/04(土) 19:36:06 

    >>6
    いないからちょっと借りただけなのに被害妄想すごすぎ

    +2

    -6

  • 335. 匿名 2023/11/04(土) 19:39:10 

    >>215
    いい学校だな

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/04(土) 19:41:26 

    >>305
    アメフト部とチアガールが学校のキングとクィーンって映画やドラマでよくあるね

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/04(土) 19:46:31 

    >>328
    姉一軍で私三軍だから中学まで一緒の学校なのしんどかったわ
    クソみたいな男が妹どれ?似てねーwとか見に来て言うの
    死ねクソと思ってたというか声に出しちゃってたから先輩男子にあいつうざいと言われてた

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/04(土) 19:47:47 

    >>334
    ちゃんと元の場所に戻しなさいよー

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/04(土) 19:54:59 

    真面目な学校だったけど
    宗教校だったため皆さん信心深く化粧したりエクステつけたりしてた私は浮いていた。
    ギャルだけど信仰心薄かったから2群あたりだったと思うww

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/04(土) 20:13:26 

    >>11
    ないない
    平和でしたよ

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/04(土) 20:16:39 

    >>1
    一軍て、自己顕示欲が強い子がいる率が高いから、裏でマウント合戦があったり、背伸びしたり結構めんどくさそう。三軍はのんびりほんわかしてるから、私は居心地がよかった。

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/04(土) 20:20:16 

    私完全に三軍だった
    今3歳の娘がどうなるのかな〜ってちょっと不安
    やっぱ私と同じようになっちゃうんだろうか
    でもトイレにも一人で行けないような群れてなきゃ不安系女子になられる方が嫌ああいう子たちは保身のために悪口とか仲間外れするし周りの目に振り回されすぎて三軍より生きづらそうだなって学生時代感じてた

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/04(土) 20:22:05 

    >>11
    県で1番の公立だったけど、カーストみたいなのはなかった。自由な校風だったからギャルっぽくする人もいたけど、結局みんな根は真面目。勉強と部活に忙しくて他人に構ってる暇ない人が多かったし、人は人、自分は自分で自己を確立してる人も多かった。かなり民度高かったと思う。
    わたしは落ちこぼれてFラン大学に進学したけど、こうも違うのかと唖然とした笑。

    +14

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/04(土) 20:41:05 

    >>1
    卒業したらもうそういうのはやめた方が良い。大人でもやってる人いるけど端から見てめっちゃ痛い

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2023/11/04(土) 20:44:36 

    >>89
    確かにな。私も友達もアラフォーなっても美意識高いままだよ。一軍の中に見た目じゃなくて中身がヤンキーだったり強気な子いたと思うんだけど、そういう子はすごい太ったりしてる。
    今もめちゃくちゃ仲良しだけど。

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2023/11/04(土) 20:46:22 

    1軍ってパリピなだけに金がかかりそう
    しょっちゅうプリクラだのスタバだの遊びに行ってるイメージだったしバイト禁止の学校はついていけんよ
    3軍お金かからなくていいよー

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/04(土) 20:47:35 

    >>53
    別にトピ主さんは自分を卑下してるわけではないと思いますよ。トピ主さんなりに学校生活楽しんでたと思いますよ。ただ一軍の子たちが怖いなと思っていただけではないでしょうか?トピ主さんの文章に他人と比べてると思うところはないんじゃないでしょうか?

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/04(土) 20:50:05 

    >>16
    下段左から3番目かな

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/04(土) 20:51:09 

    >>16
    青春だネ😆

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2023/11/04(土) 20:54:22 

    >>346
    オタクだったら金かかる

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/04(土) 20:56:57 

    不思議ちゃんポジションでした
    誰と一緒にいたか記憶にない
    気の合う友達と心から笑ってみたかった

    学生時代に戻りたくて寂しくならないのはメリットかな

    +4

    -2

  • 352. 匿名 2023/11/04(土) 20:58:14 

    社会に出ると逆転したりする

    勉強しない遊び放題の一軍
    勉強して努力して遊ばなかった三軍
    見事に逆転

    +12

    -3

  • 353. 匿名 2023/11/04(土) 20:59:38 

    >>11
    70には届かないくらいの女子高だったけど、頭悪いヤンキーが一軍扱いというのは全くなかった。
    ギャルはギャルでも、成績も良いのに垢抜けてておしゃれで運動もできて部活や生徒会もやってる感じの子を自分から見て一軍だなあと感じていたよ。
    でも別にいじめをしたりとかもなかったしね。つるんでるグループの違いってだけ。
    ギャルくない子も、勉強できる子はちゃんと尊敬されてましたね。
    でもそういう子も1人で勉強ばかりしてる暗いタイプとかじゃなくて、みんなの前で発表したりディベートで発言したり活発な感じの人でした。

    +6

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/04(土) 21:08:26 

    >>107
    どちらにお住まいですか?東京?それとも地方の田舎のほう?

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/04(土) 21:09:23 

    >>6
    三軍の中でもランクあって私は下位だったよ。
    「アンタは私達より下なんだから、一緒にしないで」と言わんばかりに普通?の三軍からバカにされてた。
    三軍の中では上だからって勘違いしてイキってる奴が一番タチが悪くて意地悪。

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/04(土) 21:10:15 

    >>352
    分かりますー。私も三軍でしたが同窓会出ると見事に逆転してるなと。とくに田舎社会だと顕著かもしれません。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/04(土) 21:11:56 

    >>23
    住み分けしてるから嫌われるまではいかない
    嫌われてるのは枠外に「嫌われ者」と言うランク外の人達がちゃんといる

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/04(土) 21:14:18 

    >>1
    はい、三軍だったよー。
    女子高校生にビクッとすることはないな(笑)
    同世代は警戒してしまうけど。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/04(土) 21:19:15 

    >>65
    社会に出たら一気に形勢が変わる
    リア充して稼いでいる人が一軍
    自分の生活楽しんでる人が二軍
    不満や文句ばっかりは三軍…かな?

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2023/11/04(土) 21:20:57 

    >>1
    わかる。
    おませな感じの女子小学生にもビクッとして敬語になってしまう

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2023/11/04(土) 21:24:06 

    >>355
    多分それ、嫌われ者や厄介者へ移行してる三軍かと…
    イキリDQNみたいな人達でしょ?
    三軍の中でだけイキリ散らしてる
    因みに↑この人達、社会人になったら全員無職だったw
    (会社を問題起こしてクビ!とか…)

    見下していた三軍のまともな人達は二軍やリア充になる人も居たけど
    上記の人達は立派な社会の嫌われ者へと進化してた

    +5

    -2

  • 362. 匿名 2023/11/04(土) 21:35:07 

    >>1
    小5くらいから友達と何を話したらいいか分からなくなった。
    中学はまだ小学校からの友達に助けられてたけど、高校では完全にハブられた。
    本当に何を話したらいいか分からなかった。
    今も分からない。
    みんな友達と何を話してたの?

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/04(土) 22:05:00 

    群れるのが好きじゃなかったからギャルグループには入らなかったけどそれなりに友達もいたしそれなりにモテたよ。
    この場合は何軍になるのかね

    トイレまで一緒に行くとか面倒くさくない?

    +1

    -1

  • 364. 匿名 2023/11/04(土) 22:08:33 

    >>189
    一軍に憧れた人は一軍や陽キャは性格もいいと言いたがるけど
    正直、性格(良い悪い)はカーストと比例してないと思う
    子供の基準で表向き明るくて目立つ才能が少しあれば上になれるやつだから
    いい歳した大人がそんなこと気にしてバカバカしいと思うのは普通の感覚

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/04(土) 22:12:16 

    >>1
    カースト外でしたが何か?

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2023/11/04(土) 22:16:03 

    3軍ならいいじゃない
    こちらは5軍の控えよ!

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2023/11/04(土) 22:18:18 

    2〜3軍のくせに1軍に媚びてるやついたなー
    アニメ研究部入ってるくせにオタクなのを必死に隠してて謎だった

    +1

    -3

  • 368. 匿名 2023/11/04(土) 22:21:24 

    >>1
    不良グループが一軍、て何これ!!!
    そんな一軍に、頼まれても入りたくないわ
    社会の底辺じゃない

    ガリ勉で成績よかったり、不思議やオタクの方が先行き成功するわ

    +6

    -2

  • 369. 匿名 2023/11/04(土) 22:31:54 

    ガルちゃん民ってほぼ全員3軍だったんだろうなあって
    日頃の書き込み見ればわかるよね

    +3

    -2

  • 370. 匿名 2023/11/04(土) 22:50:12 

    >>16
    お弁当食べてる男子3人に萌える。ここ入りたい。

    +15

    -2

  • 371. 匿名 2023/11/04(土) 23:02:08 

    >>3
    もう大人なんだしね〜。卒業したら関係ないよ。

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/04(土) 23:05:20 

    >>1
    弱者女性ってこと?

    +2

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/04(土) 23:10:49 

    >>1
    全部所属したことある。
    なぜかクラス替えで一軍に引き入れられたが
    徐々にお互い違和感…二学期辺りからわたしだけ
    ぬるっと二軍へ。
    あとは一軍と三軍しかないクラスがあった。
    もちろん三軍所属。先生からも扱いが違って
    びっくりな経験だった。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/04(土) 23:15:00 

    >>317
    その男子にとって離婚が痛手かどうかわからんよ。
    もしかしたら離婚で次の女と幸せになってるかもしれないし、
    男は離婚しても経済的なダメージ少ないからね。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/04(土) 23:18:53 

    二軍グレーゾーンみたいな人からすると三軍の私を見て安心してるんだろうなぁ。
    自分より下位がいるし仲間外れにされたら三軍に入ればいいしトイレや職員室に行くのに1人は嫌だから三軍の誰かを呼べばいい。

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/04(土) 23:24:32 

    >>1
    私、兄が不良で、なんだかそれが普通で一軍の不良女子だったけど、今はなんであの時勉強しなかったんだろう。遊ぶことに本気だったんだろう。高校から付き合った人と地元で早く結婚して、子供うんで、ってしたけど、後悔してるよ。
    自分が将来したかった事、全部できないままアラフォーになった。

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/04(土) 23:39:01 

    >>1
    ママになったら3軍とか言うより、
    空気になったわ。

    誰も目すら合わせてくれない

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/04(土) 23:42:03 

    >>6
    流石に椅子がなくなることはなかったけど、椅子や机に勝手に座って、他の上位生徒とお喋りされて、座れずに…はあったね。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/04(土) 23:42:36 

    >>16
    この絵
    気持ち悪い

    +12

    -1

  • 380. 匿名 2023/11/04(土) 23:43:36 

    私自身は、根暗で全くいけてないけど
    小中高とどれも、入学してすぐに
    一軍の女子に
    一緒に帰ろう、行動しよう、遊ぼうと
    誘われてた。
    根暗だったからしんどかった。

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/04(土) 23:46:59 

    >>65
    アレな学校の価値観はそんなもんだよ。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/05(日) 00:08:25 

    ムカつくことが沢山あったなー
    今でも許さないよ

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/05(日) 00:09:47 

    >>1
    私、3軍だけど自分で言うのもあれだけど可愛いからモテてギャルグループから嫌われてた。

    大人になってハイスペと結婚した。

    だけど1軍は未だに苦手。控えめな人とつるみたい。

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2023/11/05(日) 00:16:55 

    >>76
    運動音痴、不思議ちゃん…ヤバいわ。

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/05(日) 00:22:36 

    1軍だ2軍だとかカースト制度ほどくだらないものなんてないのにね
    ただの集団幻想だし、勝手にランク付けとか心外すぎる
    私は私、あの子はあの子じゃん
    それ以上でもそれ以下でもないわ

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/05(日) 00:22:42 

    高校時代は真面目なクラスでだいたい2軍しかいなかったような…。1軍みたいなギャルもいなかったし、3軍みたいなガリ勉もいなかった。吹奏楽部がクラスに多かったからかも知れないけど。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/05(日) 00:28:24 

    >>334
    よこ
    でもさ一軍の椅子を使おうとはしないと思う

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/05(日) 00:32:08 

    >>2
    この一軍っていつの話?
    今時、ギャルも不良もいないわ。
    何だコレ…

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/05(日) 00:33:03 

    >>383
    てか、この一軍の括りがおかしい。
    ギャルや不良なんて今いないよ。
    可愛い子が一軍だよ。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/05(日) 00:34:48 

    私見た目は三軍だったけど
    あだ名、姫だったで

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/05(日) 00:36:17 

    >>362
    なんかわかる
    小5〜中学くらいが、ドラマ、ファッションやおしゃれとか好きな人とか、どれも当時興味なくて話題についていけなくて必死だった。
    大人になった今は仕事とか趣味とか何かしらつながりがあってその中での話をしてる。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/05(日) 01:08:32 

    >>8
    そんなに気にしていないよ、とは

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/05(日) 01:28:40 

    >>1
    なんかこれ極端じゃない?
    間に1,5軍と2.5軍もいるよね

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/05(日) 01:34:45 

    >>362
    授業や先生や嫌いな男子の悪口、芸能人や読モの話、漫画の話、オリコンランキングの話、
    対等に話せるのはこんなもんで、後はお喋りな子の話の聞き役だった

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/05(日) 01:36:35 

    >>12
    ギャル最強の時代でしたが、2軍、3軍が学校行事を仕切る学校だったから平和だったと思う。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/05(日) 01:47:35 

    >>2

    これ、こんな図表なんてあるの?
    偏差値ランキングと逆なのね

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/05(日) 01:59:02 

    >>2
    女子校出身だけどこんなカースト感じたことなかった。各々の属性は違えどのびのびやってたわ

    +4

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/05(日) 02:09:57 

    >>23
    そう?似たもの同士で楽しくやれたけどな
    放課後にマック寄ったり、カラオケ行ったり、土日は本屋さんハシゴしたり、うちの離れの屋根から流しそうめんしたり(これは夏休み)

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/05(日) 02:14:59 

    この図で言うと一軍だったけど(インハイ出て表彰されたり新聞載ってた)いじめとか無視とかされないだけで普通に真面目な部活少女だったよ
    休日は疲れてアニメばっか見てたからオタクの子とも仲良かったし

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/05(日) 02:33:57 

    同じ三軍なのに一軍に気に入られてて、「今度クラス会やるからガル子達にも声かけて!」と橋渡し的な役割任されてる子いなかった?
    何度か乗せられてクラス会参加したけど、その子のおかげで結構楽しめた記憶

    そういう子ってあくまで個性的だったり趣味が変わってるってだけで、性格はめっちゃいいんだよね、優しいし一軍からの信頼がすごい

    喧嘩とかで追い出された元一軍の子の駆け込み寺になるのもこのタイプ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/05(日) 02:54:07 

    >>3
    というと

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/05(日) 03:14:13 

    運動音痴の不思議系+陰キャ(オタクではない)という意味で、私は小学校〜大学まで3軍だったと思う。大学時代は更に、ガリ勉と、共学なのに彼氏なしも加わった。でも、30代後半の今は、結婚して9年、今年良性腫瘍も見つかったけど、健康だった学生時代〜独身時代より幸せ。結婚するまで実家ぐらしだったけど、口うるさい母親で、派手にするなとかファッションにも口出しするし。結婚して家を出て精神的に自由を得た。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/05(日) 03:40:12 

    >>315
    垢抜ければ変わるよ。私がそうだった。結局細くて髪綺麗でメイク似合ってれば大切にしてもらえる

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/05(日) 04:08:29 

    >>2
    頭悪いのはどこにはいるの?

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/05(日) 04:17:38 

    中高は三軍だったけど、大人になってから美人と言われるようになった。
    同窓会に行きたくてたまらない!

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/05(日) 04:43:04 

    >>2
    3軍の不思議ちゃん枠だったけど何故か1軍にわちゃわちゃ構ってもらえた。1軍のヅカっぽい女の子から告られたりもした。謎すぎる…

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/05(日) 04:47:23 

    >>1
    中学まで三軍、高校では2軍辺りで嫌いな女子から虐められ、大学は地味グループに所属。
    でも、今は夫歳下と子供居て不自由無い暮らし出来てて、自分では今の状態最高!と思ってる。
    同窓会にも堂々と参加出来るほどに。
    やっぱ大切なのは卒業後だな。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/05(日) 04:52:22 

    >>8
    そうそう、今が大事。若い時に狭い世界で一軍なんて関係ない。一人で寂しそうなのとか、お生憎様!としか思わない。性格悪いと思われても一軍たちのドヤ顔は腹立ってたから。こっちは家庭持って幸せに暮らしてますわ〜。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/05(日) 04:55:00 

    >>1
    自分がいるグループは3軍だったけど1軍の子たちとも個別なら全然話せしてたし普通に接してたから
    対個人で見るようにしたら大丈夫だと思う!
    1軍もグループでいるから威圧感あるだけ

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/05(日) 05:03:58 

    >>2
    友達がギャル、吹奏楽部であだ名が不思議ちゃんだったわ私…

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/05(日) 05:40:07 

    >>11
    偏差値67の進学校だったけど、カレカノいたり、運動会、文化祭で中心的メンバーのキラキラした子はいたけど、それで1軍とかいう考え方はなかった。めちゃオタクで見た目気にしない子でも、模試で全国上位取ったらスゴイ!ってみんなで言っちゃうような感じ。
    その後、偏差値70の国立理系に進学したら、留学生も多い環境だったし、顔とか服とか、体型とか関係ないんだーってくらい、みんなエンジョイしてた。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/05(日) 05:57:50 

    >>16
    これは参加したくないから欠席したい

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/05(日) 06:07:21 

    >>2
    びっくり。三軍が6割くらいの学校でしたw
    不良やギャルなんて校内で見たことない。
    大半が学校終わりも塾。その中でも不思議系の人は
    可愛いくて癒されるから人気ありました。


    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/05(日) 07:00:36 

    こういうのってさ、受験とき推薦選ばれるのどちらのタイプ?。上の人ほどいろんな役してる気がするけど。

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/05(日) 07:01:26 

    >>1
    なんだかんだと三軍女子は密かにモテたよ
    素朴なだけで磨けばかわいくなる子が多く、気立ても良い
    そこを見抜いた草食系男子が裏で声掛けてた
    彼女達はイヤな振り方をしないし、断れない場合もある
    でもたいてい理想は高めだし軽い子は少ないから丁重におことわりしてたわ

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2023/11/05(日) 07:09:47 

    >>3
    私も、学生時代は、そういった立ち位置に置かれる事が多かったので、気持ちはわかります。

    でも、学生時代の事を傷を舐め合って、底辺で繋がりたくはないです。

    大人になったのなら、自分の生きやすい場所を見つけて、そこにとどまれるように頑張れるくらいの気概がないと、厳しい事を言うようですが、ますます落ちていくだけ、下にいる人生に甘んじるだけになります。

    +3

    -2

  • 417. 匿名 2023/11/05(日) 07:37:06 

    >>11
    ありました。
    すごくきつい攻撃的な人が何人かいて、その取り巻きと一緒に、大人しい子、友達のいない子を、明らかにいじめていた。

    横になりますが、進学校にせっかく行ったのなら、気に入らない子、嫌いな子など構わないで、自分の進路を目指して勉強した方がいいです。
    実際、上位の人以外、地方とは言え、トップクラスの高校にしては、進学実績が悪かった。
    他人のことなど構わず、勉強していたら、もっと全体的に進学実績もよく、高いレベルの大学に行けたのでは、と思う。

    高校でのいじめなんて、勿論、いじめが駄目、というのもあるけれど、自分の人生を考えて、そこを目指せるよう全力で頑張りますを尽くした方がいい。

    いじめなんてやっている場合ではないはず。

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/05(日) 07:54:14 

    3軍どころか学年全体と先輩からいじめられてた。
    便器に顔突っ込まれたことも何度もある。
    きっと私がだいぶ変わってたんだろうなと思う。
    そんな生活が3年間続いた。

    +3

    -1

  • 419. 匿名 2023/11/05(日) 08:08:57 

    >>8
    一軍の子達が幸せになっているのを「良かったね」と思えるくらいには今幸せだわ

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/05(日) 08:36:36 

    自分は一軍だった
    若いうちはチヤホヤされて調子に乗ってたけど、謙虚で努力してる二軍三軍女子の方が堅実だし強いと思う
    それで綺麗にお化粧でもしたら最強だわ

    私なんて勢いで結婚しただけで、今では精神病のデブスおばさんだからね
    誠実でまともな男はチャラチャラした女なんて選ばんよ

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/05(日) 08:45:56 

    >>381
    わかる。娘が中高一貫の進学校通ってるけど、勉強できる人が一軍。容姿や生活習慣謎の不思議ちゃんでも、全国模試で上位キープしてたら皆から一目置かれて目標にされてる存在。教師、親含め学校全体がそんな雰囲気だと逆にヤンキーは浮く。
    田舎の公立出身の自分としては環境の違いに驚いてる。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/05(日) 08:55:27 

    本当はギャルになりたかったけど、親が勉強しかさせてくれなくてしかも男として育てたからできなかった。制服以外スカートは履かせてくれない、髪は無理矢理切られる。だから今風俗やって女として生きてます。ブスだから人気嬢にはなれないけど、女扱いはされてます。

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/05(日) 08:57:34 

    三軍女子がモテるのってあくまで三軍内でもてているという事実があるからだって見たことあるよ

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/05(日) 09:30:36 

    やっぱりガル民っていじめられた奴多いんだな。
    それで毎日男たたきで理想も高い。
    やはり問題あるやつは子供の頃から。。

    +1

    -2

  • 425. 匿名 2023/11/05(日) 09:34:34 

    >>182
    そうかな
    実際クラスでの無言の圧力や邪険に扱われる
    発言力そもそも発言自体求められないとか
    見た目の美しさ、学力、運動神経、気の強さすべて総合して学校でランク決められて辛かった
    自分で決めた事ではない外からの力が

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/05(日) 09:42:06 

    1番最悪なのは一軍より二軍ね!
    1番タチ悪いwwww
    誰かこれわかる人いる?

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/05(日) 10:06:39 

    卓球部は2.5〜3軍の受け皿な感じだったわ25年前

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/05(日) 10:08:37 

    >>27
    なんか可哀想

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2023/11/05(日) 10:30:25 

    私は五軍ぐらいです。最下層の底辺。
    人の目なんて気にせずに人生や青春楽しんで下さい。
    幸せならそれで良いの。

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2023/11/05(日) 10:49:17 

    >>65
    こんなのに当てはめてる時点で
    くだらなすぎるよ。
    自分が楽しくて迷惑かけてなければ
    どうでもいい話。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/05(日) 10:49:29 

    >>47
    そうだね。人のことまでどうでもいい。

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/05(日) 10:50:28 

    >>76
    勉強してるだけ偉い

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/05(日) 10:52:05 

    >>27
    現時点で自分をショボいと思ってる人って同窓会に来ないと思うよ。
    あなたがショボいと思ってても
    本人が幸せなら、
    あなたのことなんて視界にすら入らないと思うし。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/05(日) 10:52:46 

    >>76
    一生懸命勉強してるのえらいよ。

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/05(日) 10:54:36 

    >>418
    よく3年間通ったね。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/05(日) 10:55:48 

    >>413
    進学校なんじゃない?

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/05(日) 11:08:38 

    >>1
    気持ちはわかるが、もう忘れな。私はもう忘れた。一軍の幼馴染の2人が亡くなり、三軍の私が生き残った。

    人生はわからない。学生時代にふりまわされず、自分の今だけに目を向けよう。

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/05(日) 11:19:59 

    デブスだったんだけど、階段ですれ違う時に別の学年の子たちが「なんか臭くない?」って言ってて傷ついたんだけど、
    今思い出すとお風呂入ってなかったかも!夏なのか時期は忘れてたけどデブスで髪洗ってない2日目とかそりゃ臭いか。当時は朝も顔洗わなかったし今思うとヤバすぎる。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/05(日) 11:33:19 

    学校以外の場所でも周りは自分を三軍を見る目で見られてると思って三軍らしくしなきゃと思ってた。
    あと三軍同士の嫉妬や友達の取り合い、マウントが底辺過ぎる。
    三軍同士のいざこざって一軍、二軍からすると面白いネタで引っ張られるのがキツかった。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/05(日) 11:48:55 

    秀才ぼっち不思議ちゃんでした。
    生徒会に推薦され、怒って号泣したよ。
    いつも大人しいし優等生なのに何で泣くのかと先生にまで説得された。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/05(日) 11:50:25 

    >>11
    なんかこういうの見ると進学校の人間は人間出来た素晴らしい人しかいないみたいに見えるけど書き込み見てると普通にほかの偏差値が低い高校を馬鹿にしてたりしてるよね。
    それって自分と同等の位置にいるひとは認めるけど自分のより明らかにしたと思われる人に対しては無下に扱うっていうカーストの考えそのものなんじゃないの?
    アメリカの哲学者?が言ってたけど高学歴高収入の人間は人種差別やイジメとか環境問題とかの事に関しては烈火のごとく怒りを表すけど低収入や低学歴の人間に対しては平気で差別を行い酷い扱いをし切り捨てるって言ってたね。それがアメリカの現在の分断を産んだとも言ってる。
    どこの国もどうやら変わんないようだね。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/05(日) 11:55:26 

    >>107
    うちの子が通う区立中学校は、このカースト図解の通りだった。
    先日、修学旅行の写真購入の為、写真みたけどカースト上位の子の髪色が茶髪のロン毛だったり、ツーブロックにノリで買ったサングラスつけていた写真があった。

    女子はKPOPアイドルのようなメイクしていたよ。ちなみに、彼女彼氏持ちばかりとの事。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/05(日) 12:05:08 

    >>11
    無いです。
    国立大試験に向けて、やることが山積みなので。
    カースト考える時間ないです

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/05(日) 12:21:14 

    >>1
    自分、三軍どころか、変な人/変わった人扱いのカースト外
    三軍なだけマシなんじゃないか…と思うのですが、どうでしょうか?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/05(日) 12:27:40 

    >>443
    成績貼り出されるじゃない?
    成績が下の方が、三軍とか。
    進学先で、国立行けないと三軍て話じゃないの?

    開成から都立大(旧)行った会社の後輩が三軍オーラ出しまくっててすごく不憫だった…
    めちゃくちゃ優秀なのに。

    ちなみに、私は偏差値60くらいの進学校を卒業してて、カーストありました。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/05(日) 12:27:50 

    >>285
    うっすら少子化キャンペーンだよね
    でもネットが普及してずっと不景気で給料も増えず結局あまり効果なかったんだろうなぁ

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/05(日) 12:41:24 

    カーストなんて考えたことなかったな。
    異性の目線がコレ作ってるの?モテ度順?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/05(日) 12:43:28 

    >>406
    告白されてその後どうしたのか気になる

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/05(日) 12:47:47 

    >>7
    思った。三軍はオタク系だけど友達と仲良くオタ活ライフ楽しんでるんだよね
    んでこの層って大人になるとニートフリーターか一発逆転タイプかで分かれる

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/05(日) 13:09:48 

    この図で言う3軍と2軍は交流あるというか仲良かったと思うよ。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/05(日) 13:18:22 

    >>1
    3軍だったけど、友達はいたよ。
    3軍同士でつるんで楽しかった。

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/05(日) 13:20:48 

    >>406
    自分で不思議ちゃんって書いてるとこ
    ホンモノじゃなかったんだね

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/05(日) 13:42:10 

    兄がイケメン高身長でモテモテ、ファンクラブもありバレンタインは直接渡すのが恥ずかしい女子達が次々と私に預けてきた。ちなみにホワイトデーは私が買いに行き私が渡していた。そして兄は地元で有名なヤンキーだったのでその妹と仲良くなりたい女子だけではなく男子からも無駄にチヤホヤされていた。そんな兄の恩恵を受けた私は普段は目立つグループに属していたが、オタクだったためおとなしい人達と遊ぶこともよくあった。もしかしたら怖いと思われていただけかもしれないが、私は皆と仲良くしたい気持ちが強く誰とでも気軽にコミュニケーションを取りに行けるという理由で生徒会長だった。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/05(日) 13:43:02 

    学生時代とかのヒエラルキーは社会人になると変えられる。
    結婚でも大きく変わるので、若い頃に3軍でも人生積まないのでご安心ください。
    逆に、1軍だった人が堕ちて行く事も多いので、人生は分かりません。
    学生時代は大事だけど、全てではない!

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2023/11/05(日) 13:44:00 

    >>391
    私は反対に相手が凄くいい子なんだけど
    流行りの音楽ドラマファションの話しようとしても何一つ知らなくて話しが弾まなくて
    仲良くなれなかった
    くだらない事なんだけどね

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/05(日) 16:25:26 

    >>444
    同じ。だれとも話噛み合わないんだよね。休日友達と遊ぶとかほぼなかったし遊びに行っても会話が詰まっちゃう。学校は読書するとこみたいな感じ。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/07(火) 21:16:00 

    >>189
    マイナス多いのが図星の証拠だね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード