ガールズちゃんねる

掃除機の時間

69コメント2023/11/05(日) 18:31

  • 1. 匿名 2023/10/25(水) 21:20:05 

    ご自身は何時から何時ですか?
    また、他人がかけていて許容できる時間帯はいつですか?

    +5

    -7

  • 2. 匿名 2023/10/25(水) 21:20:40 

    >>1
    10時から夜7時くらいまで?

    +9

    -34

  • 3. 匿名 2023/10/25(水) 21:20:49 

    9時くらい
    10時までかな

    +5

    -27

  • 4. 匿名 2023/10/25(水) 21:21:18 

    朝7時から、夜10時まで。
    一軒家

    +21

    -40

  • 5. 匿名 2023/10/25(水) 21:21:21 

    だいたい9時位にします。
    ご近所さんは8:00-20:00位なら気にしません。

    +72

    -5

  • 6. 匿名 2023/10/25(水) 21:21:23 

    夜かけ出す人は大体常識ないなーとおもう

    +35

    -23

  • 7. 匿名 2023/10/25(水) 21:21:31 

    9時から8時頃までかなぁ

    +6

    -9

  • 8. 匿名 2023/10/25(水) 21:21:49 

    朝9時頃。1〜2時間くらい

    +1

    -12

  • 9. 匿名 2023/10/25(水) 21:21:56 

    >>1
    朝は8時以降。夜は8時までかな。
    日曜日の朝は9時以降かな。
    夜9時以降は絶対あり得ん、でもたまに上の人かけるんだよな〜〜〜。

    +34

    -11

  • 10. 匿名 2023/10/25(水) 21:22:16 

    9時から20時

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2023/10/25(水) 21:22:21 

    今日、久しぶりに会社のトイレに
    ウンコ 漏らした💩💩💩💩💩💩
    掃除当番が嫌いな●島だったから
    嬉しかった!

    +0

    -17

  • 12. 匿名 2023/10/25(水) 21:22:39 

    8時から20時までかな

    +29

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/25(水) 21:22:52 

    >>4
    一軒家ならそこまで気を使わなくてモヨサソウダヨネ。

    +66

    -8

  • 14. 匿名 2023/10/25(水) 21:22:55 

    朝7時以降にかける。

    住んでる環境なのか、アパートでもマンションでも他人の掃除機の音聞こえたことないや。うるさくないから何時でもいい。

    +43

    -13

  • 15. 匿名 2023/10/25(水) 21:23:27 

    >>13
    後半誰かに乗っ取られたのか?

    +27

    -4

  • 16. 匿名 2023/10/25(水) 21:23:58 

    マンションなら夜20時くらいまでかな?それ以降はちょっと。朝は何時でも。一軒家なら22時くらいかな。

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/25(水) 21:24:00 

    午前の11時頃が多いかな。
    夕方以降はミニほうきとちり取りで。

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/25(水) 21:24:03 

    9時〜12時の間

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/25(水) 21:24:09 

    >>11
    それよりうんこ漏らすの嫌じゃね?

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/25(水) 21:25:21 

    賃貸マンション暮らしだけどマンションの掲示板に「掃除機の使用は朝8時から夜20時まで」って書かれてた。

    +34

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/25(水) 21:26:03 

    8時〜20時ならいいかな
    私はお昼前か夕方にかけてる
    やる気がでない日はサササッてやる
    明日がんばるからテキトーって感じ

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/25(水) 21:27:21 

    >>20
    ハッキリ書いてくれてると分かりやすくて良いね

    が、一人暮らしで残業続きだと…
    いつかけたら良いんだろ

    +33

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/25(水) 21:29:37 

    >>6
    働いてて夜しかかけられない人もいるし、何か溢して仕方なくかける場合もある

    +33

    -6

  • 24. 匿名 2023/10/25(水) 21:31:31 

    >>23
    掃除機じゃないとダメなケースって稀だからなぁ
    働いてて朝も夜もほぼ家にいないならルンバで良いし

    +1

    -17

  • 25. 匿名 2023/10/25(水) 21:32:40 

    自分は19時頃まで
    近所だと21時前までなら許容範囲かな

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/25(水) 21:32:47 

    8時から22時頃までなら気にしない
    自分が使うなら10時から19時頃までかなw
    掃除機の時間

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/25(水) 21:33:01 

    >>1
    それってマンションとかアパートの話ですか?

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/25(水) 21:33:16 

    >>6
    夜って何時?

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/25(水) 21:34:41 

    隣りが毎朝5時くらいに洗濯機回すんだけど、ほんっと迷惑で訴えたいくらい
    そのせいか不眠気味だしイライラするし早く引っ越したい
    変な時間に洗濯機とか掃除機かけるやつってどういう育ち方したの?!非常識にも程がある

    +17

    -7

  • 30. 匿名 2023/10/25(水) 21:35:05 

    >>1
    休日の昼12時くらい。
    平日は夫婦ともに仕事で朝早くから夜まで出てるので、休日だけになっちゃうけど家にそんなにいないから頻度的にもけっこう大丈夫。

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/25(水) 21:35:30 

    >>1
    隣が頭おかしいのでなるべく刺激しないように11時〜17時くらいまで

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/25(水) 21:36:24 

    >>9
    マンションと一戸建てでも違うし、一戸建てでも田舎だと近所離れてるからとかで変わってきそうよね

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2023/10/25(水) 21:37:15 

    意外と響くよね。基本うちはホウキ

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2023/10/25(水) 21:37:47 

    自分がやる時は朝11時~17時の間には終わらせるけど
    他人がやる分には朝9時~21時ぐらいなら気にしないな
    夜に塩をこぼしたとか、ガラス割ったとかならイレギュラーだしみんな気にしないよね

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/25(水) 21:38:22 

    >>22
    カーペットはコロコロ、床は箒と塵取りでしのいで、週末に掃除機。

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2023/10/25(水) 21:38:56 

    >>29
    うちは上の階の人が朝は7時前、夜は22時すぎでも掃除機かける。
    子供が毎日ドタバタ走り回ったり、ジャンプしてる足音も頻繁にする。
    うるさすぎてイライラするよ。

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2023/10/25(水) 21:39:55 

    7時から洗濯機と掃除機してた…早過ぎたか。

    +13

    -2

  • 38. 匿名 2023/10/25(水) 21:40:58 

    コンクリートのマンションだけど、上階の掃除機の音が気になるので階下のうちのこと考えて掃除機はあまりかけなくなった。掃除機倉庫から出すのが面倒なのもあるから、ほうきとクイックルワイパーのみで掃除してる、気になるところはコロコロ。

    +1

    -2

  • 39. 匿名 2023/10/25(水) 21:47:44 

    前の家の時は9時20時位にしてたけど、今の家は隣は昼起きて夕方出勤、下の家は朝5時出勤帰宅が15時頃とパターンを知った。ので合わせようと思ったけど、私は7時出勤20時帰宅。どうしたものかと思いつつ、クレームにならないだろう休みの日10時18時にしてる。仕方ないときはクイックル。

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/25(水) 21:48:11 

    >>15
    ワレワレハ宇宙人ダ

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/10/25(水) 21:48:49 

    >>40
    ようこそ地球へー♪🌏

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/25(水) 21:49:05 

    タワマンで夜中は流石にかけないけど時間気にせずかけてる。

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2023/10/25(水) 21:57:36 

    朝の9時くらいからかけるかな、仕事行く前に毎日
    他の家の音は特に気にならないかもだけど私が起きてる時間なら

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/25(水) 21:58:37 

    布団や洗濯物しまうとホコリ舞うかなと思うので、いつも13時以降です。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/25(水) 21:59:20 

    >>3
    朝の1時間だけ?厳しいね。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/25(水) 22:09:33 

    >>6
    先が光るタイプだから夜に電気消して暗くしなきゃ出来ないんだよ
    ちなみに一軒家

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2023/10/25(水) 22:18:21 

    午後はゆっくりしたくて、掃除は午前中には終わらせたい人だから
    午前10時から11時くらいかな∩^ω^∩

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/25(水) 22:24:39 

    下の階のオッサンが毎朝5時半〜6時に掃除機かける
    管理会社に言ったらすぐやめてくれたけど

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/25(水) 22:25:21 

    >>1

    自分がかけるときは、朝10時半~どんなに遅くとも19時まで
    17時には終わらせておきたい 

    人がかけるのも、9時半以降にして欲しい
    出来れば10時以降~17時くらいまで 
    どんなに遅くとも、19時半くらいには、完全に静かにお願いします



    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/25(水) 22:34:16 

    夜遅くにコップを落として木っ端微塵になった時の掃除機音の申し訳なさよ…
    朝8時〜夜8時位までなら周りがかけてても私はいいかなあ〜

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/25(水) 22:35:40 

    >>35
    床はクイックルワイパーじゃない?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/25(水) 22:48:39 

    >>23
    ガラス割るとかあるからね。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/25(水) 22:55:11 

    >>4
    いや迷惑

    +2

    -7

  • 54. 匿名 2023/10/25(水) 23:14:30 

    今さぁ
    隣の建て売り住宅から、ばったんどったん掃除機かけてるの?って音がしてきて、うるさいわ
    一軒家でも、かけていい時間帯ってあるだろうがよ、と

    20代~30代前半の小さな子どもがいる夫婦だけど、時々常識がない
    車のドアも、玄関ドアも、叩きつけて閉めるから、近所中に響き渡ってる

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/25(水) 23:14:45 

    >>51
    私はクイックルワイパーだと少し大きいゴミが取りきれなくて残っちゃうのが嫌で箒派になったんだよね。それだけじゃなくて、クイックルワイパーが入らないような狭い隙間やカーブもサッと掃除できるのが楽でいいなって。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/25(水) 23:40:22 

    9 to 9

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/26(木) 00:02:40 

    田舎の一戸建てで隣家とも少し離れてるから、朝だろうが夜中だろうが好きな時にかけてる

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/26(木) 00:33:44 

    朝は8時〜夜は何か無い限りかけない
    掃除機じゃないけど隣の奥さんが前朝6時過ぎに布団叩きしてて「常識ないなぁ」って思った

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/26(木) 00:47:36 

    >>46
    昼間に部屋の電気付けてやればいいだけでは?

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/10/26(木) 08:05:36 

    >>1
    私は9~19時までかなぁ
    ご近所さんなら8~20時までなら気にしない

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/26(木) 08:11:09 

    賃貸マンション
    朝8時以降にしてたけど上の方が朝7時位からかけてるから真似し出した。
    夜は7時くらいまでかな。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/26(木) 08:35:07 

    >>59
    そうじゃない
    それだと細かいゴミが見えない
    暗がりで先が光るタイプの掃除機使ったことないんだね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/26(木) 08:46:52 

    >>53
    それは神経質すぎ

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/26(木) 09:31:31 

    今日思ったところを掃除機かけました 普段 ネットばっかりで疲れてる時もあるので 物事が進むと嬉しいです あと 毛布も2枚 明日と分けて洗います 鉛筆も削りました

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/26(木) 11:01:48 

    平日は朝8時半から18時まで。
    土日祝日は朝9時半から17時までにしてます。
    なんとなく平日と世間が休みであろう日は分けています。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/26(木) 13:02:19 

    >>62
    そうですか笑

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/26(木) 13:04:31 

    >>29
    一軒家?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/27(金) 11:54:13 

    同居の義母は朝6時過ぎに朝食たべて落としたパンのカスに掃除機かける
    こっちはまだ寝てるんだよ!あと30分寝かせろ!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/05(日) 18:31:55 

    >>40
    この流れ好き(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード