ガールズちゃんねる

【日焼け止め可】ノーファンデの方!

210コメント2023/10/29(日) 20:47

  • 1. 匿名 2023/10/17(火) 13:04:44 

    主は普段日焼け止め、パウダーのみです!

    少し前までファンデーションも使っていたのですが、肌荒れをキッカケに辞めたところ調子が良くなった様に思います!

    全てを曝け出すので、細かい肌の不調も気になって改善しようとしますし、結果少しですが生活習慣にも気を使う様になりました^^

    ノーファンデの方や興味のある方情報交換しましょう!

    +141

    -2

  • 2. 匿名 2023/10/17(火) 13:05:26 

    +7

    -3

  • 3. 匿名 2023/10/17(火) 13:05:50 

    コンシーラーはファンデに含まれる?

    +46

    -2

  • 4. 匿名 2023/10/17(火) 13:06:11 

    肌が弱くファンデーションだとかぶれてしまうので数十年ノーファンデです
    結婚式や成人式でしかファンデは使ったことありません

    +112

    -1

  • 5. 匿名 2023/10/17(火) 13:06:16 

    下地とルースパウダーは駄目かい?

    +82

    -2

  • 6. 匿名 2023/10/17(火) 13:07:01 

    ミノンのブライトアップUV下地とコンシーラー、パウダーだけ。

    +18

    -8

  • 7. 匿名 2023/10/17(火) 13:07:15 

    帽子とマスク

    +18

    -4

  • 8. 匿名 2023/10/17(火) 13:07:15 

    ファンデーションだと崩れ方が汚いので最近は日焼け止めとマシュマロフィニッシュパウダーで仕上げています。肌の赤味が目立つときはイエローのコントロールカラーを使います。

    +73

    -4

  • 9. 匿名 2023/10/17(火) 13:07:52 

    >>3
    面じゃなくて点で塗ればノーファンデとします!
    (シミ隠しなど)

    +67

    -7

  • 10. 匿名 2023/10/17(火) 13:07:55 

    マスク生活になってから日焼け止めだけで過ごしてる
    日焼け止めの方が何かと楽

    +95

    -2

  • 11. 匿名 2023/10/17(火) 13:08:28 

    ノーファンデだけど
    日焼け止め、ツヤ感がある下地、コントロールカラー下地、コンシーラー、パウダーでのせまくり

    +34

    -15

  • 12. 匿名 2023/10/17(火) 13:08:31 

    リキッドファンデとかって肌が重く感じるようになる

    +85

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/17(火) 13:08:57 

    私は日焼け止めのみです。
    ファンデーションもパウダーも
    使用していません。
    今年はニベアの田中みな実がCMしている
    のとPAUL & JOEのピンクの2つを使用してます

    +24

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/17(火) 13:10:29 

    ノーファンデにする理由ってその肌荒れ以外とかであるのかな
    今のファンデって美容液成分あるから肌に悪いとかないと思うけど

    +4

    -27

  • 15. 匿名 2023/10/17(火) 13:10:38 

    20年くらい日焼け止め+ルースパウダー
    日焼け止めも石けんで落とせるものにしてる
    クレンジングが合わなくてカサカサしちゃうから
    ずっと調子いいしちりめん皺もないです

    +47

    -3

  • 16. 匿名 2023/10/17(火) 13:10:46 

    日焼け止めオンリー普通の日焼け止め塗ってるの?
    それともUV下地?ずっと気になってる

    +4

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/17(火) 13:10:49 

    去年と今年は半端なく暑くて崩れが酷かったから今年はコンシーラで頑張った
    はっきり言って高カバーのファンデ使った方が綺麗だし早いけど崩れ方はかなり違う

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/17(火) 13:10:53 

    アラフォー過ぎて日焼け止めだけでは色々隠せなくなった

    +25

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/17(火) 13:10:57 

    日焼け止め、下地、コンシーラー、フェイスパウダーでファンデは使わなくなりました
    ファンデしない方が肌が綺麗というかマシに見えるし厚ぼったさがないのも良い

    +47

    -3

  • 20. 匿名 2023/10/17(火) 13:10:58 

    こないだ美容皮膚科に行った時、肌が綺麗だからファンデーションはせずに日焼け止めとパウダーだけでいい。逆にファンデーションで肌がくすんでる。
    と言われて、綺麗と言われたのは嬉しかったけど、今まであえてくすませて外出してたのかとショックでした。
    そこからパウダー迷子。
    みなさんのオススメあったら教えて欲しいです。

    +72

    -4

  • 21. 匿名 2023/10/17(火) 13:11:43 

    シミが気になるからUVカットの下地は使っちゃう。そしてパウダーで仕上げ。ファンデーションは自分の結婚式の花嫁メイク以来塗ってないかも

    +16

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/17(火) 13:12:18 

    ファンデやクリームが苦手だし塗ると痒くなるので、普段は薄い日焼け止めとBBパウダーだけです
    保湿とニキビケアは気をつけてます
    結婚式のお呼ばれやがっつりおしゃれをする日だけファンデも塗るけど、夫からいつもの方が自然でいいって言われます

    +9

    -5

  • 23. 匿名 2023/10/17(火) 13:13:10 

    パウダーすら使っていない人はどの日焼け止めを使ってる?
    本当はパウダーも使いたくないけど日焼け止めがテカテカするからそれを消す為だけにパウダーしてる。

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/17(火) 13:13:47 

    コンシーラーを鼻周りと目の下に、ほっぺにチークを塗ったらもう塗るとこなくない?と思ってノーファンデ。これ以上塗ると逆に汚くなる。
    ノーファンデじゃなくコンシーラーを代用してるだけかもしれないけど。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/17(火) 13:13:56 

    ずっとノーファンデで過ごしてて、今年流石にお肌のくすみとかヤバいな〜って思うようになってからメイク道具一式揃えたんだけど、酷く肌が荒れてしまったのでまたノーファンデです。
    クレンジングも下地もファンデも評判良さそうなの複数買ってみたけど、どれもダメだった。
    今は肌きれいに見せたいなって時はキュレルのフェイスマスクを使います。(まぁ滅多にないけどw)

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2023/10/17(火) 13:14:18 

    >>23
    パウダーしないと眉毛が描けないw

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/17(火) 13:15:01 

    毛穴落ちエグくてノーファンデだわ
    ファンデしないほうが綺麗まである

    +66

    -1

  • 28. 匿名 2023/10/17(火) 13:15:18 

    下地にパウダーと下地にパウダーファンデーションとどう違うのだろう
    使うアイテム数は一緒だし、形態も一緒
    パウダーが白っぽいか肌色っぽいかってだけだよね

    +4

    -7

  • 29. 匿名 2023/10/17(火) 13:16:13 

    >>9
    主です!

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/17(火) 13:16:52 

    補正効果のある下地とNARSのリフ粉だけ。ヨレとか気にならないし、顔面が軽い感じがしていい。カラー選びで悩むこともないし楽。日替わりで下地使い分けて楽しんでます。

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/17(火) 13:17:12 

    お出かけまでの時間が早い笑
    5分くらい。

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/17(火) 13:17:14 

    >>4
    普段は何をつかっていますか?

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/17(火) 13:18:35 

    ファンデしないほうがきれいに見える気がする、気のせいかな?

    +73

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/17(火) 13:18:46 

    >>5
    主です!
    下地は色補正やカバー等何かしら機能があるものが多く分類が難しいので今回はNGとさせていただきます(>_<)

    +26

    -21

  • 35. 匿名 2023/10/17(火) 13:19:03 

    ズボラだから石鹸で落とせるパウダーと日焼け止めしか使ってない
    キャンメイクやセザンヌのパウダーなんかは石鹸で落とせるものがある

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/17(火) 13:19:09 

    Bioreのアスリズムにコスデコのパウダーにしてる
    まぁまぁイイ感じ

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/17(火) 13:20:47 

    >>12
    私はかゆくなる

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/17(火) 13:21:47 

    >>14
    私は乾燥肌なんだけど、クレンジングの負担が少なくなって改善したよ
    しっかりしたファンデだと落とすのに洗浄力強めのやつ使うか、しっかり乳化するまで時間がかかってしまったりしてたけど、今はミルククレンジングでもすぐに落ちる

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/17(火) 13:24:03 

    >>20
    私はミラノコレクション使ってます

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/17(火) 13:26:19 

    今40で、ずっとノーファンデで、主さんと同じく日焼け止めとパウダーのみだったけど、去年の秋から保湿目的でクリームファンデ使い始めた。

    高保湿のファンデ塗ってる方が顔が乾燥しないから秋冬は使ってる。
    夏はノーファンデ。

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/17(火) 13:27:13 

    >>34
    ok(;_;)/~~~

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/17(火) 13:27:17 

    >>33
    主です!
    わかります!
    もしかして皮膚が薄かったりしませんか???
    主は洗顔後の肌が自分的に一番綺麗に見えます( ; ; )

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/17(火) 13:28:37 

    【日焼け止め可】ノーファンデの方!

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/17(火) 13:28:51 

    >>41
    すみません( ; ; )
    でもコメント嬉しいです!

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/17(火) 13:28:54 

    >>10
    >>13

    めんどいから日焼け止めにしたい。
    けど超絶オイリーだから日焼け止めだけだと
    テカテカ&絶対焼ける。
    物理的に紫外線カットするためにパウダーしてる。
    夏まじで面倒だから早く冬になってほしい😂

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/17(火) 13:29:36 

    >>28
    色じゃなくてカバー力が違う

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/10/17(火) 13:30:19 

    アラフォーだけど、アリーの日焼け止め+セザンヌのパウダーだけです。
    細かいシミとかあるけど、なんか自然な感じに仕上がるからいい感じです。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/17(火) 13:31:54 

    キャンメイク マーメイドスキンジェルUVの透明にチャコットのクリアにしてる

    ボディ用日焼け止めはスキンアクア スーパーモイスチャージェルだから日焼け止めでも分けてる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/17(火) 13:32:29 

    日焼け止めにプレストパウダー
    でも最近は下地機能なしの日焼け止めに変えたから下地はつけてる
    でも下地忘れた時もなんら変わらなかったから下地いらないかもと思った

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/17(火) 13:35:08 

    >>20
    乾燥肌で石鹸で落としてしまいたいので、乾燥さんというバラエティショップとかで売ってるパウダー使ってるけどなかなか良いよ!
    本当に乾燥しない。

    でも一度エレガンスのパウダーをタッチアップしてもらった時は、すごく綺麗だったな〜
    やっぱり諭吉パウダーと言われるほど高いだけあった

    それ付けて行くほどの予定がないから購入見送ってます…

    +40

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/17(火) 13:37:28 

    化粧下地使うなら、ノーファンデとはいえないと思ったけど違うの?

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2023/10/17(火) 13:38:12 

    >>30

    ごめん、下地だめだったか。
    このトピを機に下地もやめて日焼け止めとパウダーだけで済むようになりたいな。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/17(火) 13:40:18 

    >>20
    パウダー複数持ってますが、自分はコスメデコルテのフェイスパウダーが一番肌馴染みが良くて仕上がりも綺麗でした

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/17(火) 13:43:34 

    >>15
    最近はずっと日焼け止めだけだったけど、流石に何か塗らないとと思ってました
    因みにどちらのルースパウダーを使ってますか?
    私も試してみたいと思い、教えて下さると助かります

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/17(火) 13:43:40 

    仕上げにパウダーを使ってる方何を使ってますかー?
    今パウダー迷子でして

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/17(火) 13:46:01 

    ビオレの日焼け止めとマシュマロフィニッシュ
    パウダーと、あとクマ隠しにコンシーラー!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/17(火) 13:47:45 

    子供のバスの送り迎えしか外出ないから日焼け止めだけだよ

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2023/10/17(火) 13:48:29 

    シミは、気にしないってことですか?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/17(火) 13:51:55 

    CCクリームにパウダーだけどノーファンデでよいですか?ファンデはその日の肌の油分の違いで乗りにくい日もあったりするけど、CCクリームは塗るだけでいい。

    +1

    -13

  • 60. 匿名 2023/10/17(火) 13:59:17 

    アルビオンの紫の日焼け止めとイプサのスキンケアパウダーのみ!
    でもやっぱりそばかすとかあるから、それはピコトーニングで消してる

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/17(火) 13:59:25 

    この一年ふぁんで、ノーファンデと行き来してます。
    色つきの日焼け止めも増えてありがたいですよね(*^^*)

    鼻と頬の毛穴がひどくなったから(スキンケア頑張ってますが追い付かず)隠しきれなくて悩んでます。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/17(火) 13:59:58 

    >>58
    日焼け止めや気になる箇所のコンシーラーはしてるよ
    広範囲のシミはまだないです

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2023/10/17(火) 14:00:19 

    >>55
    イプサのスキンケアパウダーが色がなくて好きです!
    ラメとか、ピンクとか紫とかあるのが苦手なので、、

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/17(火) 14:01:59 

    >>28
    一般的な比較だと、パウダーファンデは粉体に濃い色の顔料、油分、シリコンなどを混ぜて固めたもの、肌にしっかりと密着して崩れにくく色や凹凸のカバー力が高い、とはいえ崩れるときは崩れるし、色が濃いから崩れた時に目立つ
    仕上げ用のパウダーはほぼ粉体、付け心地が軽くて肌の色や質感を大きく変えない、崩れてもあまり目立たない

    最近は薄付きのパウダーファンデや顔料多めでカバー力の高いプレストパウダーも売ってるから境目は曖昧にはなってるけどね

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/17(火) 14:03:36 

    >>43
    ユミコとカンナだ!
    幼稚園入る前に母が録画したやつ見てて一緒に見てたけど内容は全く理解してなかったし覚えてないw

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/17(火) 14:06:21 

    >>10
    わかるー
    マスクにファンデが付くと汚く見えるし、落とすのが大変なんだよね…
    だから日焼け止めだけにしてる
    そのほうが肌もキレイになって来た
    いちご鼻だったのがいつの間にかキレイになってた

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/17(火) 14:09:05 

    40過ぎてるしファンデ使ったほうがいいのかなと買ってみたけど、いつの間にか使わなくなってる
    今日も色つかない日焼け止めにピンクのハイライト(チーク代わり)だけでベース終わった

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/17(火) 14:10:08 

    >>58
    今のところ隠すほどのシミがないので
    よく見ればあるよ

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2023/10/17(火) 14:10:41 

    >>23
    クレド日焼け止めの上にYSLコントロールカラー
    真冬はコントロールカラーのみ
    パウダー無し

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/17(火) 14:11:45 

    >>20
    粉はジバンシイがくすまなくて好き

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/17(火) 14:13:21 

    >>54
    それがiHerbで買っていたのですが、販売終了になってしまったんです
    買い置きがなくなったら私も新しいのを探さないと…

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/17(火) 14:15:05 

    >>23
    この時期だとパウダーなくても大丈夫だけど、テカテカ抑えるためだけならスノービューティーをよく使うよ
    肌に負担ないしね

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/17(火) 14:15:17 

    ノーファンデ興味ありますがくすみや色むらがひどいので無理です。
    どうやって美肌をキープしていますか?
    あと毛穴の詰まりはないですが毛穴ぱっくりでつらいです。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/17(火) 14:18:51 

    >>73
    クレンジングの合うのを探すのが一番大事に思う
    次が保湿と紫外線対策
    日焼け止めしか使わない代わりに常に日焼け止め塗ってる

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/17(火) 14:20:27 

    パウダーは何使ってますか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/17(火) 14:24:15 

    BBクリームはファンデになるのかな?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/17(火) 14:29:54 

    CCクリームってファンデ扱いですかね??

    もしOKであればということで。。。

    肌荒れしまくってますがコスデコのCCクリームと、お粉だけで仕上がりめちゃくちゃ綺麗だし、崩れ方もナチュラルなので気に入っています!

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2023/10/17(火) 14:32:16 

    >>33
    私も
    何塗っても浮くというか馴染まないというか
    散々試したしプロのメイクさんでもダメだから塗らない方が良いんだと思う
    ファンデ塗らずにコンシーラーでちょちょっと隠すだけで仕上げてくれるメイクさんはセンスいいと勝手に過信してる

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/17(火) 14:32:43 

    ファンデがよれてむしろ毛穴が目立つようになったので、キャンメイクの化粧下地とマシュマロフィニッシュパウダーのみだけど、白すぎるよって言われるのが悩み…

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/17(火) 14:32:51 

    >>14
    わざわざ下地とファンデとってツーステップ増やすメリットを感じないからかな
    もちろんファンデーション付けたほうが均一にはなるけど付けなくても困らないって感じがある

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/17(火) 14:34:08 

    >>76
    BBってモノよってはファンデーション以上じゃない?カバー力高い

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/17(火) 14:39:07 

    >>28
    カバー力と密着力が違うように思うよ
    私はパウダーファンデは高い美容成分入のやつでも乾燥しっちゃて合わない
    ルースパウダーは乾燥しない

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/17(火) 14:40:11 

    >>1
    アネッサトーンアップ塗ってキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーで仕上げ

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/17(火) 14:43:05 

    >>71
    そうなんですね、石鹸で落とせるのが良いですね
    私もこのトピで探したいなと思います
    コメントありがとうございます

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/17(火) 14:44:20 

    コンシーラー使ってるならノーファンデとは言えないよね

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/17(火) 14:48:24 

    >>85
    ここのトピに置いてはだけど、主さんが面はダメだけど点使いならOKって言ってるよ

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2023/10/17(火) 14:51:11 

    >>42
    よこ
    素肌の透明感引き出す方に振ったほうがきれいに見えますよね

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/17(火) 14:57:38 

    >>41
    横から。
    なんかあなた可愛い

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/17(火) 15:02:00 

    美容皮膚科で先生に「リキッドは特に脂が酸化してくすむ」と言われてから、日焼け止めもフラーレン配合のものに変えて、ファンデは止めました。

    目元は骨格でどうしても影?クマ?になるのと、小鼻の横と口角だけ、コンシーラーをちょっと乗せてます。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/17(火) 15:02:14 

    >>33
    私も!昔から下地塗った直後が1番肌綺麗に見える。ファンデはうすーく塗ってもなぜか厚塗りに見えちゃう。
    トーンアップ系の日焼け止め→コンシーラー→ルースパウダーが自分のベスト。

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/17(火) 15:03:30 

    みなさん、結婚式に参列する時もノーファンデですか?
    今度結婚式に行く予定なのですが、久々にファンデするかいつも通り下地+お粉のみか迷ってます。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/17(火) 15:04:47 

    本来なら、完璧に、こっちにしたい

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/17(火) 15:06:15 

    毛穴がめっちゃ詰りやすい肌質
    くすみや毛穴づまり・開きのない肌じゃないとノーファンデは難しいんだけど、良いファンデーションほど密着がいいからどうしても落ちきらなかったりして肌状態が悪くなるリスクが高まるんだよね
    ちゃんと落とさなきゃってクレンジング頑張りすぎるのも良くないし(もちろん上手に落としてる方もいらっしゃると思うけど)
    顔料含まれない透明な日焼け止めだけだとオフする前の毛穴づまりがほぼできてないからその後のケアが楽ってのもあるよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/17(火) 15:08:19 

    >>91
    着ていくドレスがタフタとかベルベットみたいな重厚な生地ならファンデーション薄く顔の中心に塗る
    シフォンとかの透けて軽い素材ならノーファンデで行く
    服装とのバランスだと思う

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/17(火) 15:09:33 

    >>4
    逆にその結婚式とかでしか使わないファンデは何ですか?私もすぐ荒れるので

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/17(火) 15:11:58 

    リキッドハイライターを無色の日焼け止めクリームに一滴混ぜて塗るのが最近のお気に入り
    色はつかないけどいい感じの艶が出るから立体感演出できる

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/10/17(火) 15:16:19 

    かぶれやすいのでノーファンデ
    日焼け止めもしてなかったけど、最近シミが気になるのでやり始めた

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/17(火) 15:17:56 

    アトピーでファンデーションで荒れるのが怖くて日焼け止めだけしか塗ったことない。アラフィフで流石にシミが出てきたのでコンシーラーをと思うけど、つけたら荒れるのが怖くて躊躇して購入してません。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/10/17(火) 15:20:50 

    この組み合わせで使ってる
    【日焼け止め可】ノーファンデの方!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/17(火) 15:20:59 

    ファンデーション塗らない代わりに日焼け止めがめっちゃたくさんある!季節や部位で使い分けてる

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/17(火) 15:27:50 

    日焼け止め(アリートーンアップ)+キャンメイクのパウダー

    色付きだから結構日焼け止めだけで肌カバーできるし、ファンデーションとか色々つけると落とした時との比較で落胆するからあえてつけない。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/17(火) 15:28:27 

    エリクシールのおしろいミルクとスノービューティーだけです。ファンデーション何使ってる?って聞かれるくらいには肌綺麗にみせてくれます

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/17(火) 15:34:18 

    >>34
    なのにコンシーラーはOKなの?
    めっちゃカバー力あるじゃん

    +30

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/17(火) 15:35:28 

    ファンデーションつけると、何故か肌が汚く見えちゃうのと痒くなってしまうから使えない。
    日焼け止めにTゾーンだけキャンメイクのパウダー使ってる。

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/17(火) 15:37:41 

    >>103
    横だけど面塗りはNGでシミ隠しとかピンポイントはOK
    全体を補正したりカバーするものを付けてなきゃOKなんじゃないかな

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/17(火) 15:42:49 

    >>14
    落とすの大変

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2023/10/17(火) 15:46:58 

    紫外線撹乱剤入りの日焼け止めの自然なトーンアップ感と青白く光る感じが好き
    あれで十分、粗が飛ぶ

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/10/17(火) 15:54:45 

    >>33
    分かるよ
    ファンデーションベッタリだと清潔感も無くなる気がする
    透明感も無くなる

    +10

    -3

  • 109. 匿名 2023/10/17(火) 15:55:08 

    >>20
    MOTTOパウダー、石鹸で落とせてサラサラ、軽い付け心地オススメです。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/17(火) 15:59:03 

    >>20
    普段はタイムシークレット
    お出かけ用に、ミラノコレクションとシャネルを使い分けてます。

    もう5年以上、ファンデーションは使ってないです。
    55歳なのでそれなりにタルミや皺は有りますが、お肌は褒められます(^^)

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/17(火) 15:59:48 

    >>14
    合う色が無い
    自分で混ぜるタイプのファンデーションもあるけど調合するのが面倒
    十年探して合う色が無いんだからもう諦めるわ時間の無駄
    そもそも肌が綺麗だと褒められる事が多いからわざわざ塗る意味も無い
    お金の無駄

    +4

    -3

  • 112. 匿名 2023/10/17(火) 16:01:48 

    私は逆に日焼け止めのみのノーファンデだと荒れる。
    でも面倒だから日焼け止めのみ。
    たまにファンデ塗ると肌の調子よくなる。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/17(火) 16:01:51 

    >>20
    ミラコレ使ってる人多いね
    今年初めて予約して来月届くから楽しみだわ
    お化粧感出したいときにいい感じかな

    +13

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/17(火) 16:11:33 

    日焼け止めに粉だけの方は、あまり肌色にムラが無いタイプ?顔が赤めだから補正しないと首と合わなくなっちゃう。でもファンデ塗ると余計汚かったりで悩んでる。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/17(火) 16:14:31 

    >>114
    透けてる感じだから皮膚の奥の静脈とか?の色ムラはあるけど、ここが赤い!とかはないかな
    でも冬の暖房効いた部屋だとめっちゃ頬がピンクになってしまう
    だからチークもしない

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/17(火) 16:16:47 

    >>14
    それは理解してるからした方がいい場面ではファンデーションつけるよ
    ファンデーションを悪者みたいに嫌悪してるわけじゃない
    普段の自分には必要性を感じないだけ

    +17

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/17(火) 16:17:53 

    >>91
    よほど透明感あふれる肌orファンデ塗ると肌荒れする、とかでなければお祝いの場には塗って行きます。普段着とは違う服にヘアセットしたりすると、装飾?に顔が負ける気がするので。

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/17(火) 16:22:01 

    >>1
    はーい!
    とにかく髪と肌に塗るのが嫌いで、何も塗ってないよ
    洗顔はするけど、化粧水や乳液もたいてい塗ってない

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/17(火) 16:27:48 

    >>112
    落とした時にツルンとした感触の美容液ファンデーションあるもんね
    私も一応そういうの買ってあるよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/17(火) 16:30:52 

    >>114
    緑のコントロールカラーを日焼け止めに混ぜるのは?赤みが気になるけどファンデーション苦手な人におすすめだよ
    あと顔だけ赤いのって何かしら炎症が起きてるんじゃないかな?皮膚が薄い人ほど顕著な気がする
    基礎化粧品が合わないとかケアのとき無意識に擦ってるとか
    違ったらごめんね

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/17(火) 16:41:08 

    肌が綺麗なのが自慢で、これまではUVとパウダーだけでした。でも48歳になってシミシワが目立ってきた。この状態でアイシャドウ付けても汚いだけで悲しい。
    コンシーラー点置きしてみたけど肌に馴染まなくて結局、広範囲に塗っちゃって、シワに入り込んでうまく行きません。結果、UVとリップだけになりました😢今使ってるUVはYSLの透明のやつで、パウダーはジバンシイです。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/17(火) 16:46:26 

    >>121
    シミが濃いなら医療で取って、薄いならコンシーラーよりも薄付きで美容成分多めのファンデ全体に塗ってぼかすくらいが良いような気がする
    もともときれいなお肌の方だと思うので

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/17(火) 16:47:41 

    ナチュラグラッセのメイクアップベースおすすめ
    化粧下地だと思うんだけど、わりとカバーしてくれる

    あとパウダーはブランドよりパフにしっかり揉み込んでからつけるのが大事だなと気付いた

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/17(火) 16:56:50 

    何も塗らず、毎日顔洗ってるのに最近頬っぺたザラザラする…

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2023/10/17(火) 17:03:49 

    ランコムのクリアnが好き
    乾燥しないし崩れないし粉がピタッとつくからきちんとした肌に見える
    【日焼け止め可】ノーファンデの方!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/17(火) 17:23:41 

    >>32
    成分とかまではわからないんですが、色々試してオルビスの色付きサンスクリーンを塗っています

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/17(火) 17:25:51 

    >>95
    我慢しました
    自分に合うファンデを知らないもので…
    さすがに結婚式はきちんとした顔で出たかったの
    ヒリヒリしたけど

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/17(火) 17:39:51 

    45歳だけど普段は日焼け止めと粉のみ。メイクするのは子供の参観日と美容院の時だけ。定期的に美容皮膚科でレーザーやってゼオスキン 使ってる

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2023/10/17(火) 17:39:58 

    高いのから安いまでファンデ色々試したけど、結局私の汚肌には色々塗りたくらないほうがマシなんだと最近気付いた。
    今は日焼け止め→コンシーラー→パウダーにしてます。
    1日外にいる時とか化粧直しできない時とかは、日焼け止めの前に下地塗ってます。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/17(火) 17:45:09 

    >>115
    ほんのりピンクなら良いのですが、赤黒く真っ赤になります。暖房シーズンが怖い…チーク何年もしてません…

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/17(火) 17:48:14 

    >>120
    酒さでだいぶ良くなりましたが、何か刺激があると真っ赤です。混ぜる方法やってみます。ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/17(火) 17:50:56 

    >>131
    安易に勧めてしまって申し訳なかったけど、酒さがあるなら皮膚科医の指示に従ったほうがいいのではないかな!?コスメの刺激、よくないよね…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/17(火) 17:55:06 

    >>4
    私も同じです!

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/17(火) 17:58:48 

    >>1
    私は大学生の頃から、
    日焼け止めとパウダー
    化粧下地とパウダー
    です。
    20代の頃はファンケルのルースパウダーを使っていましたが、UV効果がないので、
    30代からノブNOVの固形タイプのパウダーに変えました。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/17(火) 18:00:06 

    ノーファンデ派の皆さま、ポイントメイクはどんな感じですか?
    アイメイク、リップメイクが濃い目だとバランス悪いのかなと思って悩んでます

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/17(火) 18:04:38 

    >>135
    淡い感じが似合うから淡い色のコスメ使うよ
    アイブロウ、アイシャドウ、リップ
    マスカラは気分でしたりしなかったり
    チークはしないけどハイライトは好き

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/17(火) 18:18:53 

    >>132
    皮膚科で薬と洗顔の指導いただいてます。メイクは刺激を感じなければしても大丈夫みたいです。
    ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/17(火) 18:19:38 

    >>20
    確実にクレドポーテ
    デビィ夫人愛用なだけあります!

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/17(火) 18:21:03 

    >>20
    ミラコレ派の方多いですね
    自分はチャコットのフィニッシングパウダーモイスト(クリア)です
    ブラシでつけてるからなのか使っても使っても減らない

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/17(火) 18:21:05 

    >>110
    よこ
    この度初めてミラノコレクションを予約した人間ですが初めての製品なので下地は何にしようか迷っています
    ファンデーションはあまり好きではないのでこのトピに来ました
    実際にミラノコレクションをお使いの110さんが使われている下地を差し支えなければ伺いたいです。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/17(火) 18:30:17 

    >>137
    そっか…
    少しでもお化粧で隠せたほうが気持ち的にも楽だし、お化粧でときめいて心の栄養も大事だよね
    良くなりますように

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/17(火) 18:35:04 

    >>141
    そうなんです。メイクしない方が肌の負担は無いけど、元々メイク好きだし、赤い肌が恥ずかしくて落ち込みます。優しいお言葉…ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/17(火) 18:36:54 

    私も下地のみでノーファンデです。
    敏感肌、超乾燥肌で一見肌綺麗に見えるのですが、表面はザラザラでファンデを塗ると汚くなります。今のところ、アンドビーのUVプライマーに落ち着いていますが塗っても表面サラサラになって艶が出ません。真夏でも苦笑。いいなあ、肌が綺麗な人🥲

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/17(火) 18:37:39 

    シミとか肝斑も全くない肌なのかな
    ノーファンデの人は

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/17(火) 18:42:27 

    >>144
    5ミリくらいのちっこくて薄いシミは2個くらいあるよ

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/17(火) 18:43:30 

    日焼け止め、目と鼻コントロールカラー、パウダーです。ファンデ塗るよりも毛穴落ちとかせずにきれい。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/17(火) 18:50:12 

    >>144
    あるけどシミや肝斑だけじゃなく小皺もあるし物理的なアラもあるの
    物理的なアラって塗れば塗るほどなんか酷くなる
    正直厚化粧こそ若い肌の特権だなと思うよ
    加えてメイクだって崩れるし職業柄マスクも外せなくて色々塗るとすごい崩れ方する

    取捨選択してもう全体的に色むらが無くなって明るくなればいいかなと思ってる

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/17(火) 19:05:35 

    >>140
    賛否は有るけど、ラロッシュポゼを使ってますよ。
    トーンアップではなく、ティントの方をを使ってます!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/17(火) 19:12:53 

    ファンデすると毛穴が目立っちゃうの(泣)

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/17(火) 19:14:06 

    >>148
    ありがとうございます!
    早速プラザにみにいきます!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/17(火) 19:21:02 

    日焼けだけは避けたいからオルビスのUV下地にイハダのパウダー、どっちもSPF50

    +2

    -2

  • 152. 匿名 2023/10/17(火) 19:31:59 

    コスデコのCCクリーム、コスデコのコンシーラーパレット、コスデコのパウダーでベースメイクは完成している。

    +0

    -3

  • 153. 匿名 2023/10/17(火) 19:51:46 

    >>20
    スリーかスックのどちらかを使ってます
    日焼け止めのあとブラシでうすーく乗せる感じで

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/17(火) 20:25:06 

    今まで日焼け止めしか塗ってなかった
    ファンデはしないけどパウダーするって人も多いのかな?

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2023/10/17(火) 20:46:51 

    >>105
    主です!
    おっしゃる通りです!
    フォローありがとうございます!

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2023/10/17(火) 20:51:02 

    >>118
    主です!
    良いですね!
    主は乾燥肌ではあるのですが、乾燥による皮脂の分泌は盛んな様で洗顔はしないとすぐニキビや吹出物ができてしまいます( ; ; )

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/17(火) 20:56:51 

    >>134
    主です!
    若い頃あまりファンデーションを塗っていなかったイメージの友人は歳を重ねた今肌が綺麗なので扱わないのが一番なのかもと思い始めています!

    NOVのパウダー使い心地はどうですか?

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/17(火) 21:00:23 

    >>66
    主です!
    すごく共感します!
    黒ずみもですし皮脂で小鼻がテカるのもマシになりました(^o^)

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/17(火) 21:07:51 

    イエベ秋の42歳。ファンデやめてこれに落ち着いた。
    SK-IIのccクリーム
    NARSのコンシーラーとDIORのコンシーラー重ねてクマ隠し
    エレガンスのラプードル
    ハイライトはクレドポーのレオスールデクラ

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2023/10/17(火) 21:12:16 

    >>52
    主です!
    いやいやコメント有難うございます^^
    ようこそ日焼け止め+パウダーの道へ!!!

    やはりNARSのリフ版は良いのですね、、、
    主は次のパウダーを何にするか考えていて。
    日焼け止めオンリーだとパウダーによっては馴染まなくて白っぽく粉っぽくなってしまうので、、、


    +3

    -2

  • 161. 匿名 2023/10/17(火) 21:15:32 

    >>87
    主です!
    透明感そうなんです!!!
    基礎化粧品ですら選ばないとつけた方が肌がトーンダウンする感じがします( ; ; )

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/17(火) 21:20:24 

    >>40
    主です!
    主も乾燥肌なので冬はどうなるか気になります、、、
    日中ミスト化粧水を振ったりしていたのですがそれは肌に合いませんでした。
    今はスキンケアに美容液を投入する事で落ち着いています( ; ; )

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/17(火) 21:22:02 

    >>49
    主です!
    日焼け止め+パウダー仲間に是非^^

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/10/17(火) 21:25:18 

    主なんか勢いあるな…そんなに!多用しなくても。
    普段のメールとかでも!使うのかな

    +4

    -10

  • 165. 匿名 2023/10/17(火) 21:29:36 

    日焼け止めだけだと、コンシーラー浮かない?
    何使っても馴染まないんだけどみんな何使ってるんだろう
    多分リキッド系が良いよね

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/17(火) 21:32:57 

    ずっーとファンデが肌にのらないなーと思っていて
    ファンデ塗ってもすぐに崩れてしまうので
    ネットで調べてたら皮膚が薄い人はファンデがのらない、ノーファンデの方がきれいに見える。ってコメント見てそこからはノーファンデです。
    目の下にコンシーラー使ってあとはコスメデコルテのパウダーです。
    もともとファンデ馴染んでなかったんで、ノーファンデにしても気付かれなかったです…笑

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/17(火) 21:46:05 

    >>155
    コンシーラーって結局中身は部分ファンデなんだけどな
    全体に塗らないだけで結局ノーファンデとは言えない

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/17(火) 21:51:30 

    >>164
    すみません仕事終わりで謎のアドレナリンが出ているのと皆さんが意見交換?されているのが嬉しくて前のめりになっていました、、、^^;
    落ち着きます

    +14

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/17(火) 22:17:47 

    海外の人のメイク動画見てるとほとんどポイントメイクだけじゃない?肌質とか修正したい意識ないのかな

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/10/17(火) 22:20:59 

    BBクリーム苦手…。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/17(火) 22:26:08 

    日焼け止めとすっぴんパウダーだけだわ

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/17(火) 22:40:48 

    >>165
    コントロールカラー(オレンジとか)はパレットとかでガッツリ塗ってあとはベージュのリキッドコンシーラーをファンデーションブラシで馴染ませてる
    リキッドはカバー力はイマイチだが馴染ませるには中々に良い
    逆にパレットだけだとカバーはできても厚塗り感あるだから合わせ技
    あくまでこれはクマが酷い私の話だからシミとかの悩みの方が酷い人に合うかはわからない

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/17(火) 22:54:21 

    >>166
    知らなかった
    ファンデも最初しかキレイにならなくて、化粧直しでムラがでるのがいやだった
    新しい種類のファンデが出るたび買いかえた
    資生堂のカウンターでポスターを指さして、「あんな肌にしたいんです」て言ったら「無理です」って言われた
    アラフィフの私は、大学デビューまで化粧どころか化粧水もしてませんでした
    結局ファンデは30代前半で諦めて、出社するときだけパウダーをはたくだけに
    ただ、シワもなくハリもあって、肌だけはキレイと言われて喜んでます

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2023/10/17(火) 22:56:05 

    30歳。いまだにスッピンで仕事行ってます。透明の日焼け止め塗るぐらい。

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/18(水) 00:04:59 

    コスメデコルテの日焼け止めが好き。無色だし肌補正ないのになぜか肌がつるんと綺麗に見える

    この組み合わせで使ってる。
    【日焼け止め可】ノーファンデの方!

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/18(水) 00:27:33 

    パウダーや下地も使わず、本当日焼け止めだけです。自分で言うのもアレですが、年齢言ったらびっくりされるほどキレイで自信あります。フェイシャルエステティシャンです

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/10/18(水) 00:30:24 

    >>1
    ノーファンデです!
    朝は日焼け止め+パウダー(アイブロウのために眉毛にだけ)のみです。
    ファンデーションは買ったことがありません。。
    シミそばかすが気になるけど、ニキビはほとんどできません!顔に異常に汗をかいてしまうためノーファンデ生活しています。

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/18(水) 01:22:33 

    仕事柄、どの季節でも汗かくし、痒くなるからノーファンデ。夏は日焼け止めするけど。冬場はそれすらしない。できれば顔に塗っていたくないので。化粧水、乳液だけです。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/18(水) 02:35:59 

    うつ病で日焼け止め塗るだけです。
    化粧とかやる気力がない。
    見た目はおっさん。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/18(水) 04:15:06 

    >>20
    アグレデュールのパウダー!
    成分的にも中々良い感じ。
    難点は通販のみで、店舗が無いことかな。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/18(水) 04:21:30 

    ファンデーションつけると水分全部持ってかれてガビガビになる

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/18(水) 07:42:20 


    顔色悪く見えると思って塗り続けていましたが、吹き出物が治らないのでファンデやめて、皮膚科の薬を塗るように。

    そうしたら、だいぶ綺麗になりました。
    ファンデ塗りたいけど、また吹き出物でそうだから一生このまま。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/18(水) 09:06:24 

    48歳、ファンデーションを使ったこと人生で一度もなし!
    肌色に合うポイントメイクさえしてれば、キチンと感出る。なんならメイク濃いとか言われたこともあるw

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/18(水) 09:18:35 

    >>23
    これ使ってます!
    【日焼け止め可】ノーファンデの方!

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/18(水) 09:26:25 

    >>10
    すごくわかる
    しかも私はクレンジング不要の日焼け止め
    ポイントメイクもパウダーも石鹸落ち選んで買ってる

    デパコスとか高い物を本当に買わなくなった

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/18(水) 09:51:23 

    目立つシミができちゃったらこの楽ちん日焼け止めオンリー生活ができなくなるので、一年中日焼け対策は気を使うし、スキンケアも刺激を少なく自分にあうものを少ないステップで使うスタイルになってる

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/18(水) 10:13:24 

    >>20
    質問ですが、目立つシミとか全くないですか?お使いになられている基礎化粧品はメディカルコスメ?でしょうか?
    ノーファンデでもいけるということはシミがない美肌なのかなと。田中みな実みたいな。
    散々色んなデパコスからドラッグストアの化粧品など試してみたけど、全く効果なくてレーザーなどの美容医療受けてシミを取ろうかと思っています。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/18(水) 10:45:28 

    日焼け止めも嫌い

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/18(水) 11:14:10 

    >>167
    ファンデーションよりコンシーラーやBBのほうが濃いよね実際は
    まあでもここは美肌自慢トピじゃなくて情報交換トピだから、シミだけはピンポイントでコンシーラーで隠すよって人まで弾いたら語れる人ほぼいなくなっちゃうよ
    トピ主も「コンシーラーはファンデーションじゃないからノーファンデカウント」とは全く言ってないし

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/18(水) 11:16:08 

    娘にも「ファンデーション使う必要のない肌をキープする方向で努力した方がいい」と教えたい
    もちろん強制はしないけどね

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/18(水) 11:25:45 

    >>188
    私も好きじゃないけどしょうがなくだな

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/18(水) 11:27:07 

    >>170
    ファンデーションより重いよね

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/18(水) 12:37:44 

    どれだけ保湿力高いものでも乾燥する!
    日焼け止めのみです〜

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/18(水) 13:13:05 

    ノーファンデだから顔色くすむとすぐに分かる
    そういうときは鉄分とか栄養が足りてないときで、栄養バランス気をつけるとくすみがなくなってピンクの肌になる

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/10/18(水) 13:22:29 

    50歳です。なめらか本舗の日中用UV乳液使ってます。
    暑い時期は、SPFこころもとないしベタつくから避けてますが、今の時期なら脂性肌気味でキメが荒い私でもアブラギッシュではないツヤ肌っぽく仕上がるし、落ち方も汚くないです。塗りたくるのを避けたいなら安いし軽いしオススメです。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/18(水) 13:47:56 

    私は赤みが気になるタイプなので、ミント色の日焼け止め+トランスルーセントかパステルカラーのフェイスパウダー、が定番です。今は
    ・KOSEサンカット トーンアップUVエッセンス ミントグリーンカラー
    ・キャンディドール ブライトピュアルースパウダー ラベンダー
    ・ジバンシイ プリズムリーブルプレストパウダー No,1パステルシフォン
    を主に使ってます。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/18(水) 14:08:44 

    カバーマークの美容成分多い日焼け止め使ってる方います?お試し用買おうか悩み中。
    【日焼け止め可】ノーファンデの方!

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2023/10/18(水) 15:11:20 

    >>157
    返信ありがとうございます!
    実は、NOVのパウダーはつけすぎると乾燥します。
    そこが唯一の欠点です。
    付属のパフを使うなら、うすーくつけた方がいいです。
    もしくはブラシでつけるか、ですね。
    見た目は割といいと思います。
    ただやはり、カバー力は低いので、しみなどを隠したい場合は日焼け止めよりUV効果のある下地がいいかと。

    保湿のため、時間があったら朝も乳液やクリームのお手入れをして、少し時間をおいてから日焼け止めかUV下地、少し時間をおいてパウダーにしてます。

    自分で言うのもなんですが、肌がきれいとよく言われます。
    (20代前半はアレルギーで常に荒れており、きれいとは言われたことはなかったのに)
    今日ちょうど、コスメカウンターで機械を使った肌診断してもらったのですが、キメが見本画像に近い整い方で驚かれました。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2023/10/18(水) 15:49:56 

    >>198

    羨ましい!
    良かったらお使いの日焼け止めと下地も教えてください🤩

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/18(水) 16:02:24 

    >>187
    20です。
    流石に芸能人ほどの美肌ではないです。笑
    40代ですが、年齢の割に綺麗な方という意味だと思います。
    目立つシミはなく、遺伝かもしれませんが、シワもほとんどないです。
    (さすがに最近毛穴の広がりと、顔の下半身は緩んできましたが)
    肝斑があったので、美容皮膚科の内服でかなり治ってきました。
    10〜20代の頃は汚肌で、私も色々試しましたが、私にはオルビスが合ってるようで、ずっとそちらを使っています。
    元々普段から仕事中はノーファンデなので肌に負担が少ないのかな?(色付き日焼け止めのみ)
    あとは仕事でお湯を使うので、無意識に保湿になってるのかな?と勝手に思ってます。笑

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/10/18(水) 16:34:36 

    >>23
    アネッサ敏感肌用のあとに、
    セザンヌのカラーコントロール チューブのほうを使ってます。
    低刺激、低価格で安心感がある
    目の下や頬にはブルー下地
    目の周りはピンク下地
    【日焼け止め可】ノーファンデの方!

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/18(水) 20:48:59 

    乾燥さんのファンデなし用とあり用の2つ使ったことある人いる?
    汗かいた時にどうなるのか知りたい。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/18(水) 20:59:28 

    乳液 or クリームの後にスキンアクアのトーンアップ日焼け止め使ってたけど、肌が乾くの遅いなーと感じてる。

    なので次はUV乳液かスキンケア機能がついてる日焼け止めを買って、1Step工程を減らそうと考えてる。
    何かオススメありますか?


    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/18(水) 21:57:00 

    >>198
    主です!

    なるほど。
    できるだけ自分の肌に負担がない様にしたいので肌に優しそうなNOVきになりまして、、、
    ただNOVは日焼け止めを友人が使っていたのですが白くなるタイプみたいだったので仕上がり<肌に優しいなのかな?と中々手が出ませんでした( ;∀;)

    乾燥肌なのでそこは相性が有りそうですが普段朝もクリームまでする派なのでブラシで付ければ行けそうな気もします、、、

    シミに関しては主は気にせず晒すスタイルなのと分泌物が多い肌質の様で毛穴がつまり易いのでやはり日焼け止めオンリーで行こうと思います^^

    そしてやはりお肌綺麗でいらっしゃるのですね!
    主は大学生の頃からファンデーションデビューしたのですが今思えば化粧=ファンデーション塗るで塗っていたので塗らなかったら今どんな肌だったかなと少し後悔です(笑)

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/10/18(水) 22:07:01 

    >>186
    主です!
    塗って隠すができないからこそ自分の肌の様子をよく観察して試行錯誤しますし、肌悩みは普段の生活が関係してる事も多いので結果健康的な生活になりますよね^^

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2023/10/19(木) 10:10:37 

    >>200
    大変丁寧なお返事ありがとうございました!

    私は50代になり、閉経になりつつあり、段々と乾燥が酷くなってきました。酷い時には蕁麻疹まで起こります。ゼオスキンのセラピューティックを希望していましたが、ハイドロキノンのアレルギーと、目立つシミも少ないようなので、レーザーなどの方がいいのかなと。ただし、また出てくるようですね。友達が話していました。日焼け止めはしっかり塗らないとですねー。内服も必需ですね。

    4歳歳上の姉は子供の頃からアトピーが酷かったのですが、克服して今では目立つシミがない、綺麗な200さんのような肌になり羨ましい限りです。体質もありそうです。
    やはり保湿が一番で、ノーファンデを勧められましたよ。

    しっかり朝と晩に顔を洗って、基礎化粧品で保湿して、日焼け止めを充分に塗って紫外線に気をつけていくことは大事ですが、美肌になるためには、バランスのいい食事を3食とって、身体を動かして、早くに寝る生活を心掛けるなど、基本的な生活習慣も大事かなと思いました。

    トピズレしてしまい、失礼しました。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/19(木) 13:24:29 

    >>206
    いえいえ、とんでもないです。
    実は私も昔はアトピーが酷く、そのため10〜20代は汚肌でした。
    塗り薬を多用していたのでそれを止め、基礎化粧品のみに変えると良くなってきました。
    今でも肌が荒れた時は薬を塗る事もありますが、極力塗らない様にしています。

    私も閉経がそう遠く無いと思いますので、その頃から更年期症状も含め、お肌の悩みも増えるかもしれないなと思っています。

    あとは美容皮膚科で相談してみるのも良いかと思いますよ。
    私は時々行くのですが、シミ取りも今は色んな選択肢がありますし、メリットデメリットも相談に乗ってくれると思います。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/19(木) 23:33:19 

    >>204
    返信が遅くなってすみません。
    誤解させてしまったら申し訳ありません。
    NOVはパウダーのみで、
    日焼け止めと下地はファンケルを使っています。
    (ポイントメイクはルナソル)

    日焼け止めは、少し時間をおくと馴染む&白浮きが落ち着くかと。
    昔、ファンケルの日焼け止めは白浮きがすごかったですが、今のものは何回もリニューアルして、見た目もよくなってきています。

    ただ、下地は多分、もっといいものが他のメーカーであると思います。
    私は肌優先でファンケルにしてしまっていますが。

    毛穴もみてもらったのですが、角栓もほぼなかったです。
    信じてもらえないかもですが、、、
    角栓はパウダーというより、クレンジングでしっかり落とすことの効果かもしれません。

    肌自体はまあまあなのですが、やっぱり年齢を重ねてたるみが出てきており、そこが私の悩みです。
    お互いがんばりましょうね!

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/19(木) 23:34:34 

    >>199
    遅くなってすみません。
    主さんへの返信に詳しく書いたのですが、ファンケルのものを使っています。
    ただ、見た目(仕上がり)の美しさを優先するなら、ファンケル以外の方がいいと思います!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/29(日) 20:47:40 

    >>197
    ほんとに、普通のクリームみたいです。香りもほんのり。クレ・ド・ポーに似てると思いました。使い始めたばかりなので日焼け止めの効果はわかりません。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。