ガールズちゃんねる

104歳で世界最高齢スカイダイビング記録を作った女性が死去。記録更新から1週間後だった

102コメント2023/10/16(月) 05:36

  • 1. 匿名 2023/10/14(土) 09:19:39 


    104歳で世界最高齢スカイダイビング記録を作った女性が死去。記録更新から1週間後だった | ハフポスト WORLD
    104歳で世界最高齢スカイダイビング記録を作った女性が死去。記録更新から1週間後だった | ハフポスト WORLDwww.huffingtonpost.jp

    スカイダイビングの世界最高齢記録を塗り替えたアメリカ・イリノイ州シカゴ在住の104歳ドロシー・ホフナーさんが、挑戦から約1週間後の10月9日に亡くなった。


    AP通信によると、ホフナーさんが9日朝に亡くなっているのを高齢者住宅「ブルックデールレイクビュー」のスタッフが発見した。ホフナーさんは睡眠中に死亡したと見られているという。

    ホフナーさんの挑戦を支えたスカイダイビング・シカゴは「ドロシーの逝去に深い悲しみを感じています。また、世界記録の実現の一員になれたことを誇りに思っています」と声明で追悼している。

    「多くの人にとって、スカイダイビングは『死ぬまでにやっておきたいことリスト』に大切にしまっている活動でしょう。ドロシーは生涯忘れられないスリルを楽しむのに遅すぎることはないと伝えてくれました。私たちは、スカイダイビングが彼女がエキサイティングで充実した人生の一部だったことを永遠に嬉しく思います」

    世界記録更新が大きく注目された一方で、ホフナーさんは記録のためにスカイダイビングをしたわけではないという。

    ホフナーさんが初めてスカイダイビングをしたのは100歳の時。コナントさんは、ホフナーさんはその時の経験が素晴らしかったので再度挑戦したのだとAP通信に述べている。

    +128

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/14(土) 09:20:15 

    死ぬ前に出来て良かったね

    +548

    -1

  • 3. 匿名 2023/10/14(土) 09:20:15 

    これが原因?

    +23

    -69

  • 4. 匿名 2023/10/14(土) 09:20:20 

    大往生

    +288

    -6

  • 5. 匿名 2023/10/14(土) 09:20:36 

    因果関係は………

    +16

    -33

  • 6. 匿名 2023/10/14(土) 09:20:52 

    ピンピンコロリだね

    +302

    -2

  • 7. 匿名 2023/10/14(土) 09:21:08 

    相当ストレスかかりそうだけど…

    +18

    -15

  • 8. 匿名 2023/10/14(土) 09:21:08 

    やりたい事やり尽くして旅立てるなら心残りなんて何もない

    +361

    -1

  • 9. 匿名 2023/10/14(土) 09:21:12 

    やりたいことやり尽くして亡くなったんだね
    アッパレ!!

    +259

    -0

  • 10. 匿名 2023/10/14(土) 09:21:26 

    すごいなー
    自分がもっと年齢あがったときに挑戦できるかと言われたら絶対無理だと思う

    +137

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/14(土) 09:21:35 

    就寝中に死去って理想過ぎる

    +406

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/14(土) 09:21:39 

    >>1
    100歳の時に一回やってて104歳で再挑戦とかすごすぎる
    私は一生に一度もやりたくない、怖いから…

    +155

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/14(土) 09:22:14 

    本人がやりたかったのなら!
    ただ、スカイダイビングで負担は色々かかったのかな?とは思うけど。

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/14(土) 09:22:14 

    >>1
    最後に楽しい思い出が作れて良かったね

    +63

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/14(土) 09:22:18 

    私も寝てる間にスーッと逝きたいわ。
    やりたい事やっての大往生だね。

    +131

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/14(土) 09:22:29 

    まあやりたいことやれたなら
    なんの悔いもなく死ねたんちゃう

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2023/10/14(土) 09:22:33 

    しぬまでにやりたいことリストして、寝てる間にしねるなんて羨ましいな

    +109

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/14(土) 09:22:42 

    人生最後の挑戦がスカイダイビングなんて粋すぎるな

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/14(土) 09:22:58 

    >>5
    1週間後、睡眠中に亡くなってるし因果関係なんてないでしょ。やりたい事やって老衰で亡くなったんだと思うけど

    +130

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/14(土) 09:23:06 


    死ぬまでやりたい夢を叶えて、睡眠中に大往生って羨ましい人生ですね

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2023/10/14(土) 09:23:08 

    それが原因でも心残りなく逝けたならヨシ

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/14(土) 09:23:10 

    心臓にかなり負担かかったんだろうな

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/10/14(土) 09:23:15 

    >>11
    しかも最後の最後にやりたいことやって後悔はない状態

    +160

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/14(土) 09:23:18 

    >>13
    たとえ負担がかかっていたとしても、104歳で眠っているときに亡くなったのだから、よい最期だったんじゃないかなあ

    +108

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/14(土) 09:23:42 

    ダイビングの一週間後なら老衰なのかな

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/14(土) 09:24:04 

    >>12
    スカイダイビングやったことあるけど怖すぎてもう二度とやりたくないって人、結構多いよね

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/14(土) 09:24:11 

    >>7
    ストレスって良いストレスと悪いストレスがあるのよ。
    やりたい事のためのストレスは本人にとっては苦痛ではないと思うけどな

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/14(土) 09:24:46 

    良いメイドの土産ができたね。あっぱれ!

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/14(土) 09:25:43 

    多くの人にとって、スカイダイビングは『死ぬまでにやっておきたいことリスト』に大切にしまっている活動でしょう。

    死んでもやりたくないよ

    +2

    -5

  • 30. 匿名 2023/10/14(土) 09:25:57 

    気が済んだのかもね。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/14(土) 09:27:32 

    >>27
    心臓へのストレスね。
    どれだけ望んでいた事でも体に負担はかかるでしょう。

    +7

    -14

  • 32. 匿名 2023/10/14(土) 09:27:34 

    殺されたんじゃないの

    +0

    -10

  • 33. 匿名 2023/10/14(土) 09:28:29 

    次は来年生き返って話題になってほしいな!
    土葬だよね?

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2023/10/14(土) 09:29:50 

    もしスカイダイビングが原因で死期がちょっと早まったんだとしても本人的に全く気にしてなさそう

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/14(土) 09:29:59 

    >>2
    好きなことやり遂げてその1週間後に旅立てるなんて羨ましい

    +66

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/14(土) 09:31:29 

    >>1
    亡くなる前日にも
    「あのスカイダイビングは最高だったわ!」と言ってたのが
    本当救いだったし、幸せな最期だったと言えるよね。

    +39

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/14(土) 09:31:30 

    遺族は行かせなければと悔やんでるかもだけど、最後に楽しんで終われたなら大往生だね

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/14(土) 09:31:49 

    >>35
    ほんとそう思う
    家財道具あらから処分して死後の事も事前に事務処理終わらせて旅行してすごく綺麗な景色みて帰った翌日に寝ている間に死ねたらすごくいいだろうな

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/14(土) 09:32:24 

    失礼な質問かもしれないけど、これぐらい高齢になったらいつ死ぬかって毎日こわかったりするのかな、と考えてしまいます
    20代ですが死ぬのがこわく眠れない日もあったりで、もちろん若くてもいつそういう日くるかわからないけど、現実的な年齢になった時自分は耐えられるのかって不安です…

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/14(土) 09:32:32 

    >>2
    思い残すことは無くなったのなら良い人生だったよね

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/14(土) 09:32:37 

    なんでこんなトゲトゲしいコメントが多いのかな。
    そもそも亡くなる一週間前までスカイダイビングできるほど健康だったことが素晴らしい。その上就寝中なんて理想的すぎる。こういう人生でありたいなあ。

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/14(土) 09:33:14 

    今度は気球に乗ってのんびり空を楽しみたいって言ってたんだよね

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/14(土) 09:34:39 

    この手のスカイダイビングってインストラクターが操作してるだけでしょ
    世界記録とか言われても車の助手席に乗ってる人と変わらん

    +1

    -14

  • 44. 匿名 2023/10/14(土) 09:36:46 

    >>39
    このくらいの高齢になると体も弱ってできる事限られてくるし、その上周りの友達や知り合いや友達もみんな亡くなってて毎日もういつお迎えが来てもアリかなくらいに思ってる人も多いと思う

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/14(土) 09:37:43 

    その年になれば、やりたいことやって多少寿命
    縮んだとしても、悔いを残して1、2年長生きするよりいいと思う

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/14(土) 09:39:44 

    こういう逝き方、羨ましいな

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/14(土) 09:41:31 

    >>43
    車の助手席に例えるなら、スピードや衝撃を考えるとレースカーに乗ってるようなもんだと思うよ
    公道を普通に走るのとは違うというかね

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/14(土) 09:41:49 

    「多くの人にとって、スカイダイビングは『死ぬまでにやっておきたいことリスト』に大切にしまっている活動でしょう。ドロシーは生涯忘れられないスリルを楽しむのに遅すぎることはないと伝えてくれました。私たちは、スカイダイビングが彼女がエキサイティングで充実した人生の一部だったことを永遠に嬉しく思います」

    声明でこういうことを言えるアメリカってやっぱり進んでるなって思う。
    人間のポジティブな興味や好奇心、刺激を求める心が市民権を得てるのが素敵。
    日本だともっと当たり障りないコメントで終わりそう。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/14(土) 09:42:17 

    >>3
    原因なのかもだけど、それ満足されたって事の方だよ。
    満たされた気持ちのまま亡くなるなんて素晴らしい永眠の仕方だと思う

    +60

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/14(土) 09:43:35 

    >>23
    タイタニックのローズのようだな~。

    亡くなってるか寝てるのか賛否両論あるけど監督の演技の指示は「息を止めてるように」だったと裏話で聞いて個人的にはローズはあの時亡くなったと思ってる。

    +24

    -2

  • 51. 匿名 2023/10/14(土) 09:46:07 

    104歳で世界最高齢スカイダイビングかぁ。
    多分、そこまで生きられないだろうし、スカイダイビングもすることはないと思う。

    でもできる限りのやりたいことができて良かったんじゃないかと思う。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/14(土) 09:46:58 

    >>6
    理想だ

    +32

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/14(土) 09:49:27 

    >>1
    生前、もしかしたら色んな苦労はあったかも知れないけど
    最後までやりたいことをやれて
    苦しまずに旅立てるとか素敵な人生だな。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/14(土) 09:49:33 

    私は好きなことに時間費やせないから羨ましい。
    働いてもライスワークだし、常に働き口探してるから。
    過去の思い出の写真も証明写真が殆ど。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/14(土) 09:50:17 

    スカイダイビングなんて高所恐怖症だから今はやりたくないけど死んだら天国から地上に向かってならやりたいかも

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/14(土) 09:50:45 

    >>31
    話噛み合ってなくて草

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/14(土) 09:51:23 

    この御歳でスカイダイビング挑戦したいわ!って思えるなんて、日頃からアクティブでポジティブな生き方されてたんだろうなって想像つく
    もちろん色々苦労もあったと思うけど、幸せな人生だったんだろうな
    ご冥福とご多幸をお祈りします

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/14(土) 09:51:54 

    とことん長生きして、やりたいことやって、寝ている間に死ねるってなんてすごいことなんだろう

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/14(土) 09:52:28 

    >>54
    米農家orおにぎり屋さんのお仕事大変だよね…
    美味しいお米をいつもありがとうございます!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/14(土) 09:53:38 

    かっこいいなー
    自分は怖くてできない
    104歳でいつまでも人生を楽しもうとする姿勢がすごい

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/14(土) 09:55:31 

    >>23
    104歳まで元気に生きてそれって本当に理想だよね

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/14(土) 09:55:58 

    >>1
    40後半だけどもう無理と諦めてた。まだ行けるのかな?やったことないけど。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/14(土) 09:56:27 

    >>31
    そのストレス負荷があってはならない理由はないよね?


    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/14(土) 09:56:27 

    >>43
    まあジェットコースターに乗るようなもんだよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/14(土) 09:57:21 

    ナイスファイト

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/14(土) 09:57:49 

    1番いい死に方だと思う。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/14(土) 09:59:42 

    >>1
    わが人生に一片の悔いなし!

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/14(土) 10:01:30 

    >>31
    そうかな〜一週間後の就寝中に亡くなったんでしょう?
    スカイダイビング直後なら因果関係も疑われるけど、これは違うんじゃない?

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/14(土) 10:04:49 

    寿命なのか気圧の影響とかでなのか

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/14(土) 10:05:24 

    >>1
    104歳で髪の毛フサフサだなー。
    アラフィフの私より全然多い。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/14(土) 10:10:41 

    100歳超えてるのに毛量がすごいね
    104歳で世界最高齢スカイダイビング記録を作った女性が死去。記録更新から1週間後だった

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/14(土) 10:15:43 

    >>31
    日本だとこういう事を言う人がいるから本人の尊厳が無視されるんだな

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/14(土) 10:17:58 

    100歳まで生きるならまだまだ若い私
    65なら…あっという間だ
    アラフィフで暗い事をよく考えちゃうからいけないのよね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/14(土) 10:18:10 

    >>10
    20代の時にやったけど、それでも心臓に悪かったよw
    急降下の時よりパラシュート開いてからの方が酔う。
    サービスでぐるぐる回されたからw

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/14(土) 10:31:59 

    >>19
    だし、もし因果関係あったとしても本人の希望でやったわけだから別に後悔もないだろうしね
    やりたいことやって就寝中に逝けたら最高だね

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/14(土) 10:35:24 

    テレビ出てたけどこの方は私は歳をとっただけよ、老いているわけじゃないって言ってた
    このマインドが素晴らしいね
    104で自力で歩けるのもすごい

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/14(土) 10:44:55 

    >>6
    完璧なピンコロだね!凄い!!

    +23

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/14(土) 10:53:47 

    >>11
    老衰は一番楽な死に方と言うよね
    私自身が経験したことないので本当のところわからないけど

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/14(土) 10:54:19 

    >>31
    こういうタイプは自己の思想しか受け入れられないからまず話が通じない

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/14(土) 10:56:03 

    >>76
    そう言えばもう亡くなったが日本最長寿の男性がインタビューで「自分は甘えん坊だから年上が理想です」と言ってた
    長生きな人は気持ちも若いんだと思った

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/14(土) 11:17:16 

    >>1
    テレビで結構流れてたね。
    また空に行ったんだね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/14(土) 11:22:44 

    まあでも、最後まで元気で睡眠中に亡くなるの、理想だよね。
    やりたいことたくさんできただろうし。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/14(土) 11:24:33 

    睡眠中に死ぬの、理想的すぎる。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/14(土) 11:35:52 

    >>3
    1週間経ってるけどどーなんだろね

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/14(土) 12:10:30 

    素晴らしいな、羨ましい。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/14(土) 12:15:06 

    高齢者向け施設にいても、スカイダイビングとか出来る環境なのもすごいし、それだけの資金があるのも凄い

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/14(土) 12:18:15 

    理想的な死で羨ましいな

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/14(土) 12:18:22 

    >>3
    性格ブスって言われない?

    +3

    -15

  • 89. 匿名 2023/10/14(土) 12:24:03 

    >>88
    横だけどなぜそうなるの?笑

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/14(土) 12:39:37 

    こんな最後が理想的

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/14(土) 12:59:34 

    冥土の土産だね

    幾つになっても好奇心が有る人は長生きするね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/14(土) 13:29:44 

    ついこの間ニュースでやってたな

    今頃いい土産話ができてるかな

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/14(土) 13:38:30 

    スカイダイビングってホントに感覚が違う!アドレナリン出まくりですごい経験だった。
    それを100歳越えての2目でしょ?カッコ良すぎる

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/14(土) 14:21:42 

    いいなー
    死ぬ前に宇宙にいきたいな
    そしたらいつ死んでも良い

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/14(土) 15:22:40 

    >>31
    マイナス多いけど、わかるかも。
    長年使ってきた臓器だから、同じ負荷でもダメージ度合いが変わる可能性はあるかも、と思いました。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/10/14(土) 15:45:45 

    >>1
    幸せな人生だったろうな
    元気まま、最後は眠りながら永眠してなんて羨ましい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/14(土) 17:19:14 

    >>43
    自分はスカイダイビングやったことあるけど
    セスナで一気に上空に上がって行くときのGとか結構すごいからね
    普通の旅客機に乗っている時と全然身体の負担が違うよ?

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/14(土) 17:25:56 

    世界最高齢スカイダイビングって昨日か一昨日ニュースでチラ見したんだけど、その方が亡くなったってニュースだったのかな?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/14(土) 19:40:12 

    >>41
    病んでる人が毒を吐きにくる場所だからね…

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/14(土) 19:44:06 

    この間、定年後の人たちを積極的に雇ってるシャッターの会社の動画見たけど、92才の人が亡くなる3日前まで働いてて、亡くなる直前まで働いたりできるぐらい元気なのってすごくいいなと思った
    100才ぐらいで亡くなった有名なお医者さんも亡くなる数日前までずっと医者として働いてたみたい
    そういう人生に憧れる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/15(日) 06:18:33 

    >>4
    他人が言う言葉じゃないよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/16(月) 05:36:42 

    やりたいことやり尽くしたのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。