ガールズちゃんねる

【スポーツの日】スポーツ興味ない人

133コメント2023/10/17(火) 19:33

  • 1. 匿名 2023/10/09(月) 11:46:02 

    スポーツ興味ない人いますか?
    なんかの大会ある度いちいち騒ぎすぎだと思います…
    【スポーツの日】スポーツ興味ない人

    +113

    -3

  • 2. 匿名 2023/10/09(月) 11:46:34 

    え、今日ってスポーツの日だったの?

    +39

    -0

  • 3. 匿名 2023/10/09(月) 11:46:37 

    なーい。オリンピックとかも興味ない

    +98

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/09(月) 11:46:46 

    ないよ!スポーツ嫌い

    +81

    -0

  • 5. 匿名 2023/10/09(月) 11:46:53 

    1ミリも興味ないのに職場のジジイに延々とスポーツの話題されるの不快すぎる

    +49

    -0

  • 6. 匿名 2023/10/09(月) 11:46:53 

    ぐうたらが1番

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:01 

    阪神ファンの民度も引くわ
    数万人で大騒ぎしてさ

    +19

    -10

  • 8. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:12 

    興味ないし運動苦手だし

    +62

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:16 

    体動かすより、手を動かして料理したり工作したりが好き

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:16 

    ないのにスポーツジムで事務してます

    +10

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:18 

    元体育の日

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:32 

    運動神経悪いのでやるのは全く興味ないです
    でもにわかに盛り上がってるのを傍観するのは好きです笑

    +7

    -4

  • 13. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:36 

    今日誕生日だけど1番無縁なスポーツの日に被せられた

    +7

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:39 

    サッカーのノリ嫌い
    早く負けてほしい

    +39

    -3

  • 15. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:48 

    感動勇気をありがとう。ゾッとする

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:48 

    野球なんて番組潰される厄介なものでしかなかったわ

    +41

    -3

  • 17. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:50 

    ほんとに興味ない
    スポーツ系の話題わからない
    テレビの実況とかのうるさいのが特に苦手だから見ない

    +47

    -0

  • 18. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:52 

    全然ないので、子供のスポ少がまじで辛い。
    試合とか見てても早く帰りたくて仕方ない。

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:55 

    体育の日と言えよ体育の日と
    子どもの日のことをチルドレンの日なんて言わないだろ

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:57 

    民放でプロ野球ほとんど放送しなくなって心の底から喜んでました。

    +34

    -3

  • 21. 匿名 2023/10/09(月) 11:47:59 

    >>7
    道頓堀の大騒ぎ、数万人単位で大暴れしたのは事実なのに

    あんなの阪神ファンじゃない!っていい逃げする人ばっかりで虫酸が走った。

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/09(月) 11:48:03 

    スポーツの日に家でダラダラしてまーす。
    スポーツ観戦あまり興味ない。

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/09(月) 11:48:10 

    体育の授業はいらない
    子供にはスポーツでは飯は食えない、勉強しろと言いたい

    +14

    -6

  • 24. 匿名 2023/10/09(月) 11:48:14 

    >>5
    あーそれは苦痛だね

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/09(月) 11:48:25 

    ない!
    まったくない!
    会社がスポンサーになってるスポーツの応援させられたくない。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/09(月) 11:48:55 

    >>13
    でもおめでとう!

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2023/10/09(月) 11:48:58 

    ちびっ子達のダンスやかけっことかは好き♪

    +2

    -8

  • 28. 匿名 2023/10/09(月) 11:48:59 

    興味はないけどテレビで盛り上がってる時は会社の雑談のために見る
    今回のバレーとか色々やってるのはみんな見るのが分散してるから見なくてもOKかな

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/09(月) 11:49:12 

    運動苦手で、学生の時とかサッカー授業とかだとチームの子の足引っ張っててほんと申し訳なくなってた。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/09(月) 11:49:20 

    スポーツ全体に興味ない。
    だから阪神の「アレ」も当たり前のように見出しで出ていたけど、何を言ってるのかさっぱりイミフでした。

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2023/10/09(月) 11:49:24 

    スポーツの日に雨なんて
    なんて日だ!

    外の活動中止になって、屋根のある場所で辛い辛いトレーニングやってるよ〜

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/09(月) 11:49:43 

    >>1
    昨日の夜もうるさかったー

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/09(月) 11:50:07 

    ラグビーのマスコミの持ち上げ方は凄まじかったな。負けてホッとしてる

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/09(月) 11:50:26 

    >>1
    見ず知らずの知らん人を応援するより
    周りの人を応援したい

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/09(月) 11:50:34 

    全然興味ないのに、
    アジア大会のせいで毎日夫にテレビジャックされてる。。

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/09(月) 11:50:34 

    オリンピックに冬季があること最近知った。

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/10/09(月) 11:50:41 

    自分は動かないけど、バレーボール観戦は好き♪(テレビの前で♡)

    +3

    -8

  • 38. 匿名 2023/10/09(月) 11:51:21 

    >>1
    ガルちゃんはスポーツ大好き高齢者が多いね

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2023/10/09(月) 11:51:22 

    私が見ると負けるから見ていない。
    でも、凄いなー!とは思ってるよ。

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/10/09(月) 11:51:28 

    勉強もスポーツも好きなワケじゃなかったけど、なんでもヤルとそこそこ出来た。

    でも基本ぐうたらで努力とか根性とか全然興味ない。
    ヘッドホンで音楽聴いてるのが1番気分がイイ♪

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/09(月) 11:51:38 

    自分が運動するのはまあまあ好きだけど他人のは一ミリも興味ない

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/09(月) 11:51:53 

    追記。

    自分は動かないけど、カーリングは何時間でも観戦出来る♪(テレビの前で♡)

    +2

    -5

  • 43. 匿名 2023/10/09(月) 11:51:55 

    >>1
    スポーツ用語もルールも
    わからん
    辛くてしんどいことを、わざわざ勝負するのもわからん

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/09(月) 11:52:16 

    バレーラグビートピ気持ち悪いよね

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/09(月) 11:53:06 

    負けてホッとしたわ

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/09(月) 11:53:15 

    >>34
    サポーターのユニフォームとか買うより
    おばあちゃんに仕送りしたい

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/09(月) 11:54:22 

    >>7
    あんなの阪神ファンじゃない!

    いや優勝で喜んでた以外に理由あるの?
    阪神ファンの民度じゃん
    数万人も騒いでさ

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/09(月) 11:54:24 

    >>1
    同じ事思ってる人がいて良かった〜 国際大会とか見ないと非国民扱いされたりするの本当に嫌なんだよね

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/09(月) 11:54:53 

    >>29
    人には得手不得手があるのに
    スポーツできるかどうかで
    人格否定されるのやめてほしいわよね

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/09(月) 11:55:11 

    東京オリンピックのゴタゴタからなんかスポーツ全般に冷めてしまった

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/09(月) 11:55:18 

    >>1
    野球ぐらいしか興味がないが毎年最下位球団のため
    その野球すら応援する気力ゼロ~になりつつある

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/09(月) 11:55:47 

    スポーツ観戦好きな人ってみんなじゃないけど勝つとまるで自分が勝ちを得たみたいにイキるから大嫌い。

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/09(月) 11:56:06 

    バスケット
    ラグビー
    卓球
    水泳
    全て興味ない。
    テレビがうるさくて仕方ない

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/09(月) 11:56:16 

    >>7
    阪神ファンはマナー守らないのがマナーだから

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/10/09(月) 11:56:45 

    >>1
    サッカーやラグビー、バレーボール
    興味ないけど、非国民扱いされるから
    大きな声で言えない

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/09(月) 11:56:56 

    今はラグビー推しがうざすぎる、ホイッスルの音も喧しいから苦手。

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2023/10/09(月) 11:57:11 

    運動神経には自信あって、今も一人で身体動かすのは好き。でもオリンピックにワールドカップ、皆で騒いでるの大嫌い

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/10/09(月) 11:57:41 

    >>7
    阪神電車で優勝後に六甲おろし合唱 「一般客には迷惑」マナー指摘も...「みんな阪神ファン」「迷惑そうな様子一切ない」の声
    阪神電車で優勝後に六甲おろし合唱 「一般客には迷惑」マナー指摘も...「みんな阪神ファン」「迷惑そうな様子一切ない」の声girlschannel.net

    阪神電車で優勝後に六甲おろし合唱 「一般客には迷惑」マナー指摘も...「みんな阪神ファン」「迷惑そうな様子一切ない」の声電車の車内は、阪神のレプリカユニフォームを着た若い男性らで満員に近い状態だ。 「阪神~タイガ~~ス オウオウオウオウ...」。男性ら...


    なんでこれが擁護されてるのかわからん

    阪神ファンしかいない臨時便だからセーフとかなにいってるのかわからない

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2023/10/09(月) 11:57:49 

    >>53
    ほんと選手の親戚でもないのに
    あんなに応援出来ない

    近所の子供の運動会の方が楽しい

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2023/10/09(月) 11:58:43 

    中学の時アグレッシブな部で体罰も酷かったから今はスポーツ嫌いになった

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/10/09(月) 11:58:46 

    >>13
    誕生日おめでとう〜素敵な一日を♪

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2023/10/09(月) 11:58:52 

    >>7
    この大騒ぎが阪神優勝ではなく
    もしも鬼滅や呪術よりも人気になった
    大阪を舞台にした美少女アニメで道頓堀にダイブする名シーンの最終回でオタクが大盛り上がり
    って話だったら絶対同じような対応しない。
    数万人も大暴れして警察もかけつけたのに野球のイメージ悪くならないわけないじゃん。
    阪神が嫌いと言うより野球で一喜一憂するやつらがキモい。
    毎年同じ12チームのどれかが優勝するんだからどうせ。

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/09(月) 11:59:11 

    >>13
    おめーでとーーー!
    🥳🎂🎊🎁

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/10/09(月) 11:59:16 

    スポーツのトピの異常な持ち上げコメきつい

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/09(月) 11:59:36 

    スポーツ セックス スクリーン
    かつて民衆を愚民化する3S政策
    今はスクリーンがスマホになった

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/10/09(月) 12:00:34 

    >>33
    ほんとそれ。
    勝ったら凄まじいくらいラグビー推しが毎日毎日放送されるんだろなと思ったらゾッとしたからよかった…

    スポーツ好きな人は元気だなぁと白い目で見てますw

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/09(月) 12:00:50 

    >>48
    去年のサッカーワールドカップや今年のWBC少し前のバスケもそうだったけど
    少しでも結果を出すとニュースやワイドショー朝から晩まで1日中そればかりだからね
    それで視聴率とれるんだから日本人ってチョロいなあとは思う

    +21

    -2

  • 68. 匿名 2023/10/09(月) 12:01:08 

    実況のアナウンサーの叫びが恐ろしい

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/09(月) 12:01:34 

    >>19
    そのうち言うかもよ

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/09(月) 12:01:45 

    高みの見物的にスポーツ観戦するのは悪くないけど
    スポーツ選手を人格者として変に持ち上げる風潮はよく分からない
    あくまで余興的なポジション

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2023/10/09(月) 12:02:06 

    よくあんな泣けるなって思う

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2023/10/09(月) 12:02:11 

    >>69
    ゴールデンウイークを黄金の週とは言わない

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/10/09(月) 12:02:16 

    監督にでもなったかのように
    「そこそこ!何やってんだバカヤろー!」
    罵声飛ばす男ほんとうるさい

    出場してみろ

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/09(月) 12:02:25 

    >>21
    阪神優勝でばか騒ぎしてない以外にないんだから
    阪神ファンじゃないはズルいよねえ

    アニメオタクは数人でひとくくりにしたのに
    阪神ファンは数万人でばか騒ぎしてもひとくくりにできないのね
    ダブスタもいいところ

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2023/10/09(月) 12:02:49 

    >>62
    それだったら当然サッカーのイメージはとっくの昔に悪くなってるよね?

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/09(月) 12:03:12 

    >>13
    おめでとう🎉
    私も今日誕生日だよ。
    スポーツ全く興味なしです。

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2023/10/09(月) 12:03:55 

    >>71
    その熱意を周りの人へ向けてほしい

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2023/10/09(月) 12:04:11 

    >>76
    おめでとう🎊

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2023/10/09(月) 12:04:42 

    >>7
    素直に「阪神ファンの民度がゴミですいません」
    っていえばいいものを
    「あんなの阪神ファンじゃない!」とかいいやがる

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/10/09(月) 12:05:11 

    >>70
    スポーツ選手
    女遊びひどいしね

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/09(月) 12:06:10 

    >>68
    ボキャブラリーがないから
    コメントに詰まって
    苦肉の策として
    とりあえず叫びがち

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/09(月) 12:06:27 

    スポーツ嫌いでも、歩くとか筋トレした方がいいよ。人って簡単に死なないよ。
    日本は安楽死もないし。
    自分で立てたり、着替えしたり出来た方がいいよ。

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2023/10/09(月) 12:07:21 

    サッカーとか大騒ぎしすぎ
    アホみたい

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/09(月) 12:07:30 

    >>4
    YES!スポーツ大嫌い!

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2023/10/09(月) 12:08:24 

    特定の好きなスポーツをするのは好きだけど、観戦は全く興味沸かない。
    応援のおかげで頑張れるって選手の話はよく聞くから、サポーター的活動してる人も大切だとは思うし、観戦好きな人のことも嫌いなわけじゃないけど、自分が誘われるのは困る。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/09(月) 12:09:00 

    >>5
    わかる
    しかもなぜか、得意げに話すよね

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2023/10/09(月) 12:09:25 

    まだ純日本人が世界で戦ってるなら応援する気にもなるけど(絶対観戦しないけど)外国人ばっかりのラグビーとか全く応援する気になれないし出て来たらチャンネルすぐ変える

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2023/10/09(月) 12:09:30 

    別に日本背負わせなくていいから笑

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/09(月) 12:11:22 

    >>15
    知らん人達に感動してありがとうとか

    よっぽどつまらない日常なんだなと

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/09(月) 12:13:14 

    応援してない、見てないと
    教養がないと常識がないって言われるの
    しんどい

    興味がないから
    教えてもらっても覚えない

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/09(月) 12:13:24 

    運動苦手だし、スポーツも興味なし

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/10/09(月) 12:13:27 

    理不尽なのは分かってるけど一般日本人の顔なんてTVでアップで見たくない

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/09(月) 12:14:19 

    スポーツに興味持ってないといけない風潮がイヤ

    興味持つかどうか
    個人の自由だろ!

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/09(月) 12:16:24 

    >>87
    確かに日本🇯🇵ラグビー選手
    半分くらい名前カタカナだったね

    君が代歌わせて日本代表って

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2023/10/09(月) 12:18:35 

    やってもない人が偉そうに文句言ってるのが嫌。
    負けたらキレる人とか。
    あと便乗して単に騒ぎたいだけの人とか。

    私はハマるとルールも理解したいし真剣に見ちゃうし最終的に自分でやりたくなるから初めから見ない事にした。

    一定の時刻にどのチャンネルもスポーツだと辛い。
    オリンピックも至るまでの背景とか競技外の事が嫌で見ない。

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/09(月) 12:19:31 

    全くない
    野球やオリンピックとかで騒いでる連中はそんなに好きなら自分でやれって思う

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/09(月) 12:20:23 

    >>71
    ドラマや映画だって興味ない人からすれば
    作り物に過ぎないのに、なんで泣いてるの?ってなるよ

    スポーツは実際に起こってるからことだし

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2023/10/09(月) 12:21:47 

    >>80
    俳優やバンドマンや医師も女遊び激しいよ
    スポーツ選手だけ報じられるからそう感じるだけかと
    俳優も事務所に守ってもらえるし

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/09(月) 12:23:54 

    >>67
    そこまで盛り上がらなかったバスケワールドカップだって22%記録したから
    他のジャンルよりスポーツ中継の方が視聴率取れるからじゃないの?
    ドラマだと、あれだけ持ち上げてたVIVANTさえ20%超えられないんだし

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/09(月) 12:32:22 

    自分が体動かすのは好きだけど、スポーツ観戦興味ないな。今やってるバレーはまだルール分かるけど、ラグビーなんて知らんしって感じ。
    全然見てない。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/09(月) 12:42:51 

    バレーの木村沙織?サオリ姫とかあだ名つけてたのキッショ!って思ってた
    本人も迷惑だろ
    笑わない男とかスポーツ選手にキャラ付けしたりあだ名つけたりするノリ大っ嫌い

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2023/10/09(月) 12:43:01 

    応援しても結局他の女と付き合うんでしょ?と思ってしまう(笑)
    勝手にアイドル視してしまうからあまり見ないようにしてる。そもそもスポーツ興味無いし。

    あと、観戦後に道で騒ぐ意味が分からない。
    お前らプレーしてないだろ。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/09(月) 12:51:29 

    職場が体育会系の人が多いんだけど、スポーツがあるたびに熱くなってる。
    べつにそれはいいんだけど、スポーツが興味の人のことを「ああいうノリの悪いところがダメなんだよね」って陰口言ってるのを聞いて引いてしまった。
    万人受けするものなんてないんだし、強要しないで欲しい。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2023/10/09(月) 12:52:43 

    健康なためのスポーツ以外、どーでもいい
    いや、40代になると老後の足腰気にして運動するんだよね あと、3年前まではデブだった 口呼吸
    40代の運動しないデブ、運動やっといた方がいいよ 運動してないのが50代で運動出来ないと思う
    運動してても持久力下がっていくし 

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/10/09(月) 12:53:51 

    >>1
    負けたくせに美化しすぎなんだよね

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2023/10/09(月) 12:54:53 

    サッカーのサポーターってなんで試合中オーオオ〜って歌ってんの?
    静かに見てたらいいじゃん

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/10/09(月) 12:59:14 

    全然興味ないです。
    オリンピックもワールドカップも甲子園も全然見ない。
    職場とかで意外にそういう人何人もいる。

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/09(月) 13:00:59 

    >>106
    そんなことよりもワールドカップのにわかがうぜぇ
    にわかの分際で街で騒いでるなよ Jリーグの試合興味ないくせにw チームの名前全部言えるの チームごとの選手の名前、3人言えるの 順位言えるの? 

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/10/09(月) 13:05:41 

    小学生の頃、卒業するまで1年半くらいJr.バレーボールやってたんだけど
    コーチに虐待されてるのに親が辞めさせてくれなくてすごいトラウマだから
    正直バレー見たくない。なのに母が見たがる。私だけ別の部屋へ移動してる。

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/09(月) 13:14:03 

    全然興味なくて、スポーツ中継は一切見ないで生きてきたんだけど。

    子供がスポーツと名のつくものは片っ端から見るタイプで、今はアジア大会とバレーとラグビーばっか。
    ルール分からなくても多少は楽しめるようになってきたけど、さすがに飽きたら私は部屋に退散してる。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/10/09(月) 13:29:50 

    🙋‍♀️

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/09(月) 13:34:11 

    >>50
    ラグビー部やアメフト部の色々、
    野球部パワハラいじめとかもだわ
    あーってニュース多いもんね

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2023/10/09(月) 13:38:22 

    >>110
    母方の祖父や親族が中継全部見る人だった
    プロと高校の野球にサッカー、駅伝系、相撲、プロレス、テニスなんでもみる
    年末年始やお盆に集まると、共通の会話もないしテレビつまらないしで時間過ぎるのがきつかった

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/10/09(月) 13:43:25 

    私も興味ない。
    てか、今ラグビー?とかバレーとかやたらスポーツ番組がテレビで放送されてるけどオリンピックでもないのになんで?
    好きじゃない人のトピだからここで聞いてもわからないかな?

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/09(月) 13:43:45 

    >>1
    高校生までのスポーツ観戦は好きだけど
    知らないおじさんがスポーツしてるの見ても楽しくない

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2023/10/09(月) 13:50:56 

    実家がスポーツ番組が嫌いな人いて、観たこと無かった。大人になっても、観ようという気持ちにならない。何がすごいのか、いいのかわからない。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/10/09(月) 13:54:35 

    >>1
    アジアのオリンピックみたいなものが開催されいたから最近どこのチャンネルでも何かしら試合してたのを今日知った。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/10/09(月) 13:58:49 

    >>117
    おぉ、そうだったんですね!
    私も今知りました笑

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2023/10/09(月) 14:09:28 

    スポーツから勇気をもらったことが一度もない。

    このトピのおかげで言えた。

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2023/10/09(月) 14:14:07 

    しいて言えば、フィギュアスケートはスポーツというより芸術みたいで綺麗だから、たまにテレビで見るよ。
    でも興味あるってほどではないかも笑。

    +6

    -2

  • 121. 匿名 2023/10/09(月) 14:16:39 

    >>29
    チーム系のスポーツはどうしても足引っ張ることになっちゃうから辛いよね。
    参加しないで見学したいけど、授業だからそんなの許されないし…。

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/10/09(月) 15:36:14 

    >>1
    スポーツに興味は無いけど盛り上がっているファン達を否定したりはしない。
    何故ならスポーツに興味が無いから。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/09(月) 17:08:35 

    やってる人自身が健康になるってこと以外に何も生産性がないのに、これだけ持ち上げられててすごいなって思う。将棋とかも、その頭脳世の中に貢献する形で使えばいいのにと思ってしまう。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2023/10/09(月) 19:59:17 

    >>98

    サラリーマンも自営業者もガテン系も50歩100歩?

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/10/09(月) 20:29:14 

    競争競技だからテストステロンドバドバだろうね。競争心強くないと勝てないし。
    中には無駄に好戦的な人がいる。所詮は君らも専門バカのコマなのよ。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/09(月) 20:59:13 

    >>15
    何年前化にカープが優勝したときのキャッチコピー「本物の感動をありがとう」
    安易に「本物」ってほんと安っぽい…

    原爆からの復興でカープに力づけられた人ならわからないでもないけど

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2023/10/09(月) 22:24:48 

    >>1
    前の職場にスポーツ好きな人がいてコッチが興味ないって言ってんのにうざかった〜。

    「昨日のサッカーがさぁ!」「何とか選手がホームランでさぁ!」と、とりあえず流行ってるモノに飛びついてた。
    「タマ蹴ったり打ったり忙しいですね、それから走ったんでしょ犬みたいで楽しそうで何よりです」と言ったら話さなくなった。

    誰もが興味持ったり・感動したり・勇気貰うと思うなよ。 いらん物押し付けんな!と思う。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/10/09(月) 22:26:49 

    >>119
    同じく。
    勇気や感動を押し付けないでほしいね、押し売りはゴミ箱行きだし。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/10(火) 05:18:22 

    興味がなさ過ぎてラグビーワールドカップが開催されていることすら知らなかった

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/10/10(火) 11:10:39 

    >>67
    最近バスケのゴリ押し感が凄くてうんざりしてる
    非表示機能が欲しい

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/10/10(火) 13:50:40 

    テレビ付けた時に全チャンネル移動する中でスポーツしてるとこは即スルー。ニュースの時間帯もスポーツだと引っかかりもしないくらい興味ない。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/17(火) 12:34:27 

    スポーツ全く興味ない。
    甲子園の時期Eテレが潰れること多いから好きじゃない。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/17(火) 19:33:57 

    子供の頃から体育が苦手だからスポーツに興味がほとんどないんだけど、フィギュアスケート観たり、最近はバレーボール観たりしてる
    ただのミーハーよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。