ガールズちゃんねる

私は好きだけど、嫌いな人も気持ちも分かるもの

221コメント2023/10/07(土) 22:41

  • 1. 匿名 2023/10/06(金) 09:51:32 

    私は海外旅行が好きですが、お金かかるし疲れるし、嫌いな人の気持ちも分かるし、たくさんいるんだろうなーと思います。

    皆さんはそういうものありますか??

    +151

    -5

  • 2. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:01 

    こども

    +254

    -7

  • 3. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:14 

    赤ちゃんの泣き声
    電車の中で泣いてても「大丈夫だよー」なんて思ってほんわかしちゃうけど
    嫌な人はいやだよね。

    +377

    -9

  • 4. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:18 

    2号店かなあ。

    +10

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:18 

    タバコかな。
    毎日2箱吸うしシーシャも吸うけど嫌がる人多いよね

    +169

    -8

  • 6. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:23 

    皿洗い

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:24 

    +67

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:28 

    韓国

    +119

    -17

  • 9. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:29 

    納豆

    +85

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:35 

    牡蠣
    特に生牡蠣

    +102

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:38 

    大抵のものはそうだけど

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:38 

    私は好きだけど、嫌いな人も気持ちも分かるもの

    +42

    -10

  • 13. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:57 

    >>5
    マイシーシャ持ってるの?すごい

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:59 

    牡蠣
    他に例えようのない味だと思う。見た目もあれだし。

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2023/10/06(金) 09:52:59 

    ジャニーズ

    +20

    -5

  • 16. 匿名 2023/10/06(金) 09:53:14 

    旦那

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2023/10/06(金) 09:53:16 

    ビール

    前は苦手だったから分かる

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2023/10/06(金) 09:53:36 

    チョコミントかなあ。
    自分はあの清涼感が好きだけど食べ物食べてるのに歯磨いてるみたいな気分になるのもわかる。

    +191

    -4

  • 19. 匿名 2023/10/06(金) 09:53:36 

    韓国
    秋元アイドル
    工藤静香
    サザンオールスターズ

    +24

    -9

  • 20. 匿名 2023/10/06(金) 09:53:44 

    東出くん
    叩かれるのもわかる
    でも身近にいたら絶対惹かれる

    +28

    -31

  • 21. 匿名 2023/10/06(金) 09:54:03 

    茄子

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2023/10/06(金) 09:54:04 

    私は好きだけど、嫌いな人も気持ちも分かるもの

    私は好きだけど、嫌いな人の気持ちも分かるもの

    +2

    -8

  • 23. 匿名 2023/10/06(金) 09:54:16 

    ジャニーズ

    +5

    -3

  • 24. 匿名 2023/10/06(金) 09:54:19 

    アメリカ人

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2023/10/06(金) 09:54:24 

    山川穂高

    +5

    -4

  • 26. 匿名 2023/10/06(金) 09:54:29 

    ディズニーランド・シー
    好きだけど、チケット高いし人多すぎだし…
    苦手な人の気持ちもわかる

    +96

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/06(金) 09:54:36 

    たくあん

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/06(金) 09:54:40 

    >>13
    ヨコだけどポケットシーシャとかもあるよ

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/06(金) 09:54:46 



    私は飼ってるし大好きですが、吠えたり毛もすごいし舐めたりマナー守らない飼い主がいたり
    嫌いになる理由はわかる。

    +90

    -3

  • 30. 匿名 2023/10/06(金) 09:55:00 

    そりゃパクチーじゃないか

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/06(金) 09:55:21 

    車の運転。
    私は何時間運転しても苦じゃないし、運転は全部一人で九州から関東とか甲信越地方まで行ったりする。
    知らない道を運転するのが楽しくてしょうがない。

    でも運転苦手な人が「緊張して疲れる」とか「片道二時間が限界」とか言うのもまあ理解は出来る。
    共感はしないけど、そういう人もそりゃいるだろうなって。

    +71

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/06(金) 09:55:22 

    料理

    献立考えるのも、いかに効率がいい手順で作るのかも、新しい味に挑戦したりするのも全部好きだけど

    そりゃ嫌いな人が多いのも十分分かる

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/06(金) 09:55:59 

    井上織姫

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/06(金) 09:55:59 

    結婚式に呼ばれること
    ここでは嫌われがちだけど華やかな会場でお食事できるのは楽しい
    ほぼ他人レベルの人に集金目当てで呼ばれたら嫌にもなるだろうけど

    +68

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/06(金) 09:56:05 

    お酢
    私は直接飲めるぐらい好きだけど
    嫌いな人はキツイだろうね

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/06(金) 09:56:05 

    >>5
    シーシャってタバコみたいに喉にガツンとくるの?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/06(金) 09:56:07 

    結婚式の参列かな。
    すっごく好きだし、誘ってくれてありがとう!!って気持ちでいっぱい!!
    誘ってくれる人いなかったら参加できないしさ。
    たくさん誘われる人が羨ましい。

    でも準備にお金もかかるし時間もかかるし
    嫌いな人の気持ちもわかる。

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2023/10/06(金) 09:56:36 

    命の輝きくん キモかわいいと思うけど嫌いになる気持ちもわかるよ
    私は好きだけど、嫌いな人も気持ちも分かるもの

    +38

    -5

  • 39. 匿名 2023/10/06(金) 09:56:39 

    >>3
    基本何とも思わないんだけど、たまにアカン声量と周波数の赤ちゃんがいる。胸がバクバクしてくる。
    あれなんなんだろう。

    +96

    -1

  • 40. 匿名 2023/10/06(金) 09:56:48 

    中国

    +0

    -4

  • 41. 匿名 2023/10/06(金) 09:57:19 

    八角

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/06(金) 09:57:49 

    レーズン

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/06(金) 09:58:21 

    >>3
    片頭痛持ちの私には結構きついです
    低気圧だと特にしんどい

    +62

    -1

  • 44. 匿名 2023/10/06(金) 09:58:35 

    >>39
    たまに見かけるとんでもない肺活量の子には吹奏楽部に入ることをおすすめしてみたくなる

    +84

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/06(金) 09:58:45 

    ぬか漬け

    毎日毎日少しずつ様子が変わっていくのは
    楽しい。科学実験してる感じになるけど、
    臭くなるし毎日かき混ぜるのは
    面倒くさいんだろうと思う。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/06(金) 09:58:52 

    スポーツ観戦

    私は好きだけど、ルールわかんないし、何をどう盛り上がれば良いかよくわからない気持ちもわかる

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/06(金) 09:59:21 

    ロシア

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/10/06(金) 09:59:38 

    しいたけ

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/06(金) 09:59:38 

    スポーツ観戦。
    私は大好きだけど興味がないって人の気持もわかる

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/06(金) 09:59:54 

    >>1
    正社員の方ですか?
    何年に1回くらい、行きますか?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/06(金) 09:59:58 

    ほや

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/06(金) 10:00:01 

    テーマパーク

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/10/06(金) 10:00:03 

    プーチン大統領

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2023/10/06(金) 10:00:10 

    接待等でアルコールを飲まないといけない雰囲気にされること

    アルコール好きだし結構飲める方だけれど飲みたい気分じゃないときに飲まないといけないような雰囲気の場所に連れて行かれるのが心底嫌だし、そもそも会社の飲み会が好きじゃない
    (飲める=飲み会が好きと勘違いされて、やたら薦めてくるから鬱陶しい)

    下戸の人やアルコール嫌いな人だったら尚更嫌だろうなぁと思う

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/06(金) 10:00:11 

    うちの旦那
    私は好きだけど職場の女性陣にめちゃくちゃ嫌われてるらしい

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/06(金) 10:00:22 

    激辛料理

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/06(金) 10:00:31 

    >>6
    私は皿洗い元々好きでも嫌いでもなかったんだけど、パワハラに合い鬱になってからどうしてもできなくなった時期があった。その仕事でも水仕事あって、チクチクと色々言われ過ぎたせいなのか家でもいざやろうとすると吐き気がして、台所立てなくて、その状態が数年続いた。ある日、何となく皿洗いの動画見てるうちにスポンジに興味を持ち、試しに色々使っているうちに楽しくなって今度は趣味レベルで大好きになった。だから極端すぎるかもだけど、どちらの気持ちも分かる。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/06(金) 10:00:31 


    ゴーヤ苦いよね
    でもそこが好きなのよ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/06(金) 10:00:32 

    行列が出来るお店

    私は待ち時間にもよるけど平気。
    でも苦手な人もいるよね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/06(金) 10:00:33 

    カメノテ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/06(金) 10:00:35 

    >>3
    音として好きな人はいないと思うわ

    +62

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/06(金) 10:00:52 

    卵焼き

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/06(金) 10:00:55 

    >>55
    嫌われ者を理解してあげる優しい奥さまいいね

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/06(金) 10:01:31 


    今は大好きで飼ってるけど、子供のことは怖かったから
    犬を連れてない人とすれ違うときにはリードを短く引いて近づけないようにしてる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/06(金) 10:01:37 

    くさい
    私は好きだけど、嫌いな人も気持ちも分かるもの

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2023/10/06(金) 10:02:00 

    >>39
    自分の子に近い周波数とかなんでないか?子供いるいない関わら

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2023/10/06(金) 10:02:02 

    柳沢慎吾。
    私は大好きだけど、「うるさい!」ってすごく嫌っている先輩がいた。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/06(金) 10:02:20 

    BL
    私はアニメの二次創作も好きだけど、「好きなキャラがホモにされてて嫌!」って人の気持ちはわかる

    あと、BLドラマも好きだし同性婚賛成派だけど、どうしても同性同士が受け入れられないという人がいるのも仕方ないのかなとも思う

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/06(金) 10:02:37 

    >>3
    普通の電車なら良いけど、新幹線とか特急とかだと
    うーん…ってなる。
    しょうがないけどね!

    +26

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/06(金) 10:02:44 

    がるちゃん

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/06(金) 10:03:09 

    >>39
    赤ちゃんの泣き声ってお世話をしてもらうためのものだから、その子の母親がもっとも不快に感じる様に出来てるって聞いたことある
    だから、めっちゃ不快な赤ちゃんがいたら実はその子は遺伝子が近いのかも

    +55

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/06(金) 10:03:17 

    鬼滅の刃

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/06(金) 10:03:24 

    辛ラーメン

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/06(金) 10:03:33 

    しいたけ
    大好きなのにたくさん食べた時に「これ以上食べたら嫌いになるかも…」と感じることがある
    味のクセが強いというか
    まあだからこそいいダシにもなるんだろうけど
    だから嫌いな人の気持ちはすごくよくわかる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/06(金) 10:03:40 

    野球
    スポーツの中でもルールが複雑な方だと思う

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/06(金) 10:04:09 

    キノコ類
    子供の頃嫌いだったから食感とか味が受け付けない気持ちが分かる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/06(金) 10:04:11 

    私自身

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/06(金) 10:04:11 

    ナマコ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/06(金) 10:04:54 

    >>55
    似た者夫婦なんでしょう

    +1

    -9

  • 80. 匿名 2023/10/06(金) 10:05:13 

    >>3
    ふえーん
    って泣いてる子は可愛いと思う
    ぎゃあーってキンキン泣いてる子はこっちが泣きたくなる

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/06(金) 10:05:23 

    >>63>>79
    この差よ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/06(金) 10:05:48 

    ぶりっ子

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/06(金) 10:05:50 

    >>31
    私も好き。
    用もないのにヒマだとドライブだけでも楽しめる。
    まー前にガルで書いたら燃料のムダとすごくマイナスついたし、確かにそうだけどw

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/10/06(金) 10:06:07 


    風鈴の音、キンキンした高音が苦手なのでコーヒーカップにスプーンがぶつかる音も頭痛がしてくる…、でもコーヒーは好き

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/06(金) 10:06:17 

    >>2
    わかる、特に他人の子供ですぐ猿みたいな奇声発するタイプの子本当に無理

    +55

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/06(金) 10:07:30 

    >>55
    旦那さん嫌われてる自覚あるのが草
    できれば大衆女性との付き合い方覚えてほしい

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/06(金) 10:07:40 

    >>3
    よその赤ちゃん泣いてても大丈夫だよー!
    とは思うけど、母親でもしんどいもんね赤ちゃんの泣き声は。
    しかも公共の施設でとかなると焦るし。
    好きだって人はあんまりいないかも?

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/06(金) 10:07:54 

    >>3
    出産前は正直苦手だった。
    でも出産・育児後は懐かしさもあって、「一生懸命泣いて何をアピールしているんだろう?可愛いなぁ」と思うようになったよ。

    +10

    -6

  • 89. 匿名 2023/10/06(金) 10:07:55 

    >>31
    10:0の事故に遭ってからトラウマというか、もう苦手になってしまった。
    しなきゃいけないから、するんだけどね。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/06(金) 10:07:57 

    ゲームや漫画のキャラクター。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/06(金) 10:08:17 

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/10/06(金) 10:08:23 

    >>5
    私は全く吸わないんだけど、その場は良いんだけど帰ってから服が臭いのが嫌なんだよねー匂いさえどうにかなればいいよに

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/06(金) 10:08:26 

    >>83
    散歩感覚ってことだよね?
    そのレベルでストレスなく運転できるスキルが羨ましい

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/10/06(金) 10:08:49 

    >>3
    親の態度によるかな
    あやしてたり、どうにか落ち着かせようとしてるなら「大丈夫だから!」となるけど、何もしてないと嫌
    ただそれもイヤイヤ期で手に負えない場合もあるけどさ

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/06(金) 10:08:53 

    >>61
    新生児の泣き声は音として好きかも。
    2歳頃から無理になるかも。自分の子供のギャーギャー泣き叫ぶのすら頭に血が昇るのを感じるぐらいイライラする。

    +6

    -4

  • 96. 匿名 2023/10/06(金) 10:10:15 

    野菜全般 肉と魚を食べないのでかなりの量をモリモリたべる。焼肉にいくと野菜焼き。草じゃんって言われるし、飛行機乗ると切った野菜にレモンだけだし、まあ草だわね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/10/06(金) 10:10:27 

    >>3
    満席の飛行機で赤ちゃん泣き出した時は、お母さん大変だなぁと思う
    気圧で耳が痛いんだよね…幼いからどうにもならない
    客室乗務員のお姉さんがニコニコあやしにきているから周りもうるさいと思いつつ我慢してると思う

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/06(金) 10:10:50 

    ビール🍺

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/06(金) 10:11:10 

    >>10
    カキフライは年に1回ぐらい食べるけど生牡蛎をリームー。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/10/06(金) 10:11:42 

    のだめカンタービレ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/10/06(金) 10:11:44 

    >>5
    キスした時臭いから吸わない方がいいよ

    +5

    -8

  • 102. 匿名 2023/10/06(金) 10:11:45 

    >>61
    助けて!(ここに危機に瀕した子供がいるよ!)って警告音のようなものだとも聞いた事がある。
    だから耳につくんだろうね。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/10/06(金) 10:11:58 

    >>44
    もー笑ったw

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/06(金) 10:13:34 

    ニューヨーク
    私は海外経験少なくて映画で見た憧れの街だったから美術館もミュージカルも美味しくない食事すら全てに感動したけど、ヨーロッパ旅行に慣れてる友人的には街汚いし全て高いしで全然ハマってなかった
    むしろアメリカ嫌いになって帰って行った

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/06(金) 10:14:33 

    >>8
    ニュースに取るに足らない犯罪が
    あの国内では増えてるらしいね。

    ちょっとした万引き、ドロボウ、カツアゲ、
    ぼったくりなどなど。
    警察も些細すぎる上に多いから
    ちょっとやそっとじゃ動かないんだって。

    +4

    -7

  • 106. 匿名 2023/10/06(金) 10:14:37 

    >>55
    うちも
    とにかく愛想がなく厳しいから嫌われてるみたい

    ○○さんって仕事はできるし、ミスしてもフォローはしてくれるけど
    冗談とか言わないし、~が違っています。―して直してください。ってさ
    なんか可愛げがない。奥さんいるみたいだけどロボットかな

    って言われてるのを部長に笑いながら教えられたそうです

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/06(金) 10:15:37 

    >>65
    わかる、砂漠で乗ったけど臭い唾液飛んでくるよね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/10/06(金) 10:16:26 

    >>3
    鳴き声の大きさや周波数が
    苦手な人もいるだろうから
    イライラする人も多いと思う

    これは脳の特性だから難しいね

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2023/10/06(金) 10:16:44 

    ベビーカーに決まってる

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/06(金) 10:17:12 

    >>71
    へぇ~。

    子供いるのに初めて知った。勉強になります。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/06(金) 10:17:15 

    >>12
    これはむしろ好きって方の気持ちがわかんないや

    +49

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/06(金) 10:18:07 

    色々なアニメ化、
    原作の方が好きだけど
    アニメになると何か違うって気になる時がある。

    例:声優のイメージがずれてるとか
    女キャラって原作じゃそこまで巨乳じゃないのに
    変に大きくしすぎとか。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/10/06(金) 10:18:15 

    猫 

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/06(金) 10:18:17 

    >>71
    らしいね
    息子の泣き声はものすごい頭に響いて辛かった

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2023/10/06(金) 10:19:39 

    >>19
    チョ、マテヨ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/06(金) 10:19:39 

    >>101
    うるせ

    +5

    -5

  • 117. 匿名 2023/10/06(金) 10:20:28 

    >>3
    そもそも赤ちゃんの声って不快に感じるように出来てると言うよね。お世話を促すために。
    だから殆どの人が苦手な音なんじゃないかな?
    でも赤ちゃんだししょうがないよね、と不快な気持ちを口に出さないのが大人だと思う。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/06(金) 10:20:37 

    猫好きだけど猫好き禁止のトピ見てわかるなぁと思った。特に猫好きの人間の異様な態度とか、マナーの悪さとか。
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの典型だった。猫自体嫌いって人の気持ちもわかるけど。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/10/06(金) 10:20:51 

    >>105
    それを8さんにわざわざアンカーしてコメントする意図は?

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2023/10/06(金) 10:21:22 

    >>3
    泣いてる赤ちゃんを一所懸命あやそうとしてる母親を見ると
    何も言えないけど
    幼児の悪い態度に
    ほったらかし?に近い状況の親を見ると
    ちゃんとしいや!って思う。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/06(金) 10:21:43 

    >>3
    親によるんだよねこれ
    赤ちゃんには腹たったことない

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/06(金) 10:22:08 

    >>64
    私も犬好きだけどやっぱデカくて吠えるのは野生を感じて怖い
    今日何犬かわからないけど体長1mくらいありそうな繋がれてない犬が、犬と同じ高さくらいのフェンスの向こうで吠えてながら着いてきて、フェンス飛び越えられたらどうしようって怖かった

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/10/06(金) 10:22:15 

    >>39
    母性じゃないかな
    遺伝子が近かったのかな

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/06(金) 10:22:19 

    >>8
    好きな人の気持ちがわからない

    +34

    -9

  • 125. 匿名 2023/10/06(金) 10:23:06 

    >>80
    泣き声聞いて泣きたくなるのは生物学上の反応だと思う

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/06(金) 10:23:24 

    スイカ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/06(金) 10:23:38 

    >>71
    深いぜ

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/06(金) 10:24:33 

    >>43
    わかります
    赤ちゃんじゃなかったけど
    近所の女の子が1時間くらいずーっと泣いていて
    聞こえるのがしんどかった
    身体に負担になる音量とか周波数なんだろうね

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/06(金) 10:25:31 

    >>55
    どういう感じで嫌われているのかで変わり者夫婦と言われるのか心広い奥様と言われるのか。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/06(金) 10:26:02 

    >>39
    子供でもある
    その辺の子供の声は騒いでても気にならないんだけど、たまに喋ってるだけでもものすごーーくうるさい声の子いるんだよね

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/06(金) 10:26:15 

    >>39
    生物学的に正常な反応だと思う
    本能だよ

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/06(金) 10:26:20 

    >>3
    大人だから面と向かっていわないだけで、赤の他人の子供の泣き声は聞きたくないって内心で思ってる人は多いと思うけどな〜。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/06(金) 10:26:56 

    香りに特徴があるお茶 ジャスミン茶など

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/06(金) 10:28:30 

    >>106
    うちの旦那も、資格あるし実際知識もあってそれで仕事もバリバリこなすから仕事の同僚としては頼もしいけど、愛想はないし雑談とか冗談とかあまり話さないし一個人としてはあまり付き合えないって言われるらしい。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/06(金) 10:28:46 

    >>116
    口臭撒き散らすうえに性格まで悪いとか終わってる

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/10/06(金) 10:30:02 

    >>80
    ほんにぁ〜ほんにゃあ〜ってちょっとゆっくりめに泣く赤ちゃんとか見るとほこっとする。

    +18

    -0

  • 137. 匿名 2023/10/06(金) 10:30:36 

    >>10
    生牡蠣にあたってから怖くてフライでも食べてない。フライなら大丈夫なのかな。

    後からわかったけど夫の浮気相手から送られたものだった。怨念かな。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/10/06(金) 10:30:58 

    >>35
    そもそも米酢とかは直接飲むものじゃないからね
    飲みやすくしてるりんご酢とかならわかりますけど

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/06(金) 10:31:07 

    チョコミント

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/06(金) 10:37:34 

    >>5
    シーシャってどんな味なんですか?
    吸い心地とか気になってて、知りたいです

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/06(金) 10:38:11 

    >>8
    好きな人の気持ちがわからない
    あの国の本質を知ってるから

    +29

    -8

  • 142. 匿名 2023/10/06(金) 10:39:02 

    >>91
    分かる!シャーってされた時とか一瞬キライになるw

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/06(金) 10:41:24 

    >>34
    もう呼ばれすぎて呼ばれたくないって言ってみたい!大変だけど、楽しいよね。特に二次会とかカジュアルウェディングのワイワイした雰囲気が楽しかった!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/06(金) 10:44:37 

    >>130
    なんかわかる。
    「その(特定の)子とか親とかが嫌いだからでは?」って言われるけど、声だけが聞こえてくる見知らぬ子でも、一人だけなんか「んっ?」って思う声はあるんだよね。
    大人でも稀にいる。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2023/10/06(金) 10:45:30 

    >>80
    めっちゃわかる。
    ぎゃータイプの子は申し訳ないけどうるさいと思ってしまう。
    他人でもこう思うからお母さんお父さんは毎日大変だよなって思う。
    みんな育児しててすごい。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2023/10/06(金) 10:45:41 

    >>31
    得意じゃないけど好きだから、知ってる道限定でドライブ大好き。音楽ガンガンかけれる人気の少ない道がいい。知らない道行けるの尊敬する!

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/10/06(金) 10:47:15 

    >>133
    オシャレ〜って思って買うけど、茶葉買って1回淹れたらもう飲まなかったりする。
    茶葉の香りと試飲が大好きw

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/06(金) 10:48:46 

    兼近

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/06(金) 10:49:05 

    >>71
    なるほどー!正直息子の泣き声にイラッとすることもあるけど、そういうもんだと思えば気が楽になりました。ありがとう

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/06(金) 10:50:05 

    吉本芸人

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/06(金) 10:50:15 

    >>101
    今その話してないんだな

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/06(金) 10:50:53 

    >>7
    酒飲みトピに荒らしが湧くようになっちゃった…

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/06(金) 10:51:02 

    >>3
    大変だなーって思う。
    独身の時はうるさく感じていたけど、自分も子育てしてみてどうやっても泣き止まない時があるのを知って、今はそれも思い出。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/10/06(金) 10:52:52 

    >>135
    嫌いな人の気持ちのわかるって言ってるのに、追い込んで性格悪いとか言うやつw 終わってるw

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/06(金) 10:53:00 

    着物
    綺麗だけど色々と面倒くさすぎる
    あと「着物着る人」っていう独特のメッセージというか印象持たれるのも苦手。でもアンティーク着物とか可愛くて大好き

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/06(金) 10:56:02 

    >>143
    同じくw
    もうそろそろ子供がいれば親の年齢だから(子なしです)、呼ばれるって感じではなくなったけど、毎週とか呼ばれたこともあって出費は痛かったんだけど、例外を除いてはほとんど楽しかった。
    というか、披露宴の方も、なかなか入る機会のない素敵な施設でやるのも多いことだし、演出であってもあの幸せ感あふれる「陽」の空気の中にいるのも好き。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/06(金) 10:58:10 

    >>12
    ニュージーランド10年住んでいたけど、唯一食べれなかった!

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2023/10/06(金) 10:59:55 

    マカロニえんぴつ
    歌唱力はわからないし、叩き上げ感が強くて、はっとり君こだわり強そうで、癖強いし、嫌いな人いるのもわかる。

    けど才能とセンス、歌い方とか曲、歌詞…とにかく全部めっちゃ好き!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/06(金) 11:02:45 

    ゴールデンカムイ。
    むしろ嫌いな人の方がまともな気がする。
    私は大好き。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/06(金) 11:05:21 

    >>141
    韓国出身か長期で住んでらしたんですね
    本質なんて、外から見ただけじゃ分かるものじゃありませんしね

    +4

    -5

  • 161. 匿名 2023/10/06(金) 11:06:08 

    >>1
    私の周りでは大多数が嫌いとか苦手って言うし理由も分かる。私の旦那も嫌いらしい。こっさり(屋台の味)とか個人的にはドンピシャなんだけどなぁ。東京来て初めての外食だったから思い出の味でもある。
    私は好きだけど、嫌いな人も気持ちも分かるもの

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/10/06(金) 11:08:19 

    パクチー

    臭いもんね

    あの臭さが好きなんだけどね

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/06(金) 11:08:47 

    >>120
    その通り。赤ちゃんはしょうがない。
    幼児のうるささ&それを注意しない親の方が不快

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/06(金) 11:10:06 

    >>2
    大人しくてきちんと躾されてる子供はやはりマナーあるよね!

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/06(金) 11:18:29 

    セロリ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/06(金) 11:28:19 

    >>99
    私はなぜか牡蠣フライ苦手。生なら食べられる。自分でも不思議。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/06(金) 11:31:49 

    納豆

    私はその代わりチーズが匂いも味も駄目だから、納豆嫌いな人がよく言う匂いがだめ!は本当にわかる
    鼻つまめば?って言う人も居るけどそんな苦しい思いしてまで食べたくないしね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/06(金) 11:45:13 

    >>3
    隣の住居で窓開けられて鳴き声を毎日強制的に聞かされたらダメになったわ
    こっちが窓閉めても換気扇のことろから強制的に鳴き声が入ってくるんだよね
    本来なら味方になってもらえるかもしれない同性をも嫌悪するようにさせるんだから
    この夫婦アホだなと今でも思っているよ

    赤ん坊の泣き声は完全にトラウマ状態なってるよ

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/06(金) 11:55:40 

    >>8
    好きな人とは脳の構造が違うと思ってる。何百回も嫌な思いしてきたから。

    +26

    -5

  • 170. 匿名 2023/10/06(金) 12:01:03 

    >>12
    タイヤでできてるのかな⁇

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/06(金) 12:03:38 

    >>61
    猫みたいで可愛い泣き声の子がいる

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/10/06(金) 12:04:49 

    納豆
    自分が食べてる納豆の匂いは好きだけど、人が食べてると臭くて嫌だから

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/06(金) 12:06:20 

    >>12
    チョビっとだけパンやクラッカーにつけてほんのりと風味を楽しむ程度に食べると美味しい。って思う。
    という事は、好きじゃないんだ・・・

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/06(金) 12:09:17 

    夜行バス
    時間長いし若い時から乗ってない人には苦痛なのはわかる。それに勝るのはSA・PA、星空を見るのが好きだから。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/10/06(金) 12:13:59 

    >>28
    ポケットシーシャとVAPEってどう違うの?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/06(金) 12:31:49 

    これ不味いよね
    パンにつけて食べてた外人さんが多いけど佃煮とはまた違う感じ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/06(金) 12:42:23 

    きなこ。
    わたしはあの風味好きだけど、むせやすいから、苦手な人がいるのも分かる。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/06(金) 12:44:44 

    >>12
    嫌われ者すぎてウケるwww
    母の味ですよこれ
    お湯で溶かして飲んでる

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2023/10/06(金) 12:55:21 

    >>5
    逆かな。
    私も皆も嫌いな人が多いけど、好きな人がいるというのは理解できる。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/10/06(金) 12:56:19 

    >>154
    嫌いな人がいるのをわかっていながら自分の快楽を優先してるゴミカスが何言ってんだ

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/06(金) 13:07:12 

    >>5
    完全に分煙できないからタバコは嫌い。

    コンビニの入り口とか入る時に吸ってる人がいたら絶対に臭いするし、商業施設の喫煙室の前通りかかるだけでも出入り口が臭い。
    通り道で歩きタバコ自転車タバコしてる輩がいたらこっちが遠回りして避けなきゃいけないのが苦痛。

    完全に分煙できてコチラが全く煙吸わずに済むならどうぞどうぞお好みで〜
    って感じなんだけどさ。


    +8

    -1

  • 182. 匿名 2023/10/06(金) 13:17:50 

    >>111
    私は食べた時醤油とか味噌を感じて美味しくはないけどまあ慣れたらまた食べたいってなるのかなと思った

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/06(金) 13:26:46 

    >>182
    同じく
    味噌汁とかも慣れない外国人からしたら奇妙な味の悪臭スープなんだろうなと思うし

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/06(金) 13:32:31 

    ホラー映画

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/06(金) 13:33:54 

    >>31
    私も。運転手買ってでるくらい。
    長距離の高速とかも、疲れながらも楽しんでる。
    どこまででも行けそう笑

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/10/06(金) 13:34:35 

    >>12
    これ教科書に載ってた

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/06(金) 13:42:10 

    >>71
    8年乳児保育やってきて赤ちゃんの泣き声なんて生活の一部だわ!ヨユーヨユーなんて思ってたけど自分の息子は違った
    言葉にできない焦燥感に駆られるというか…人間って上手いことできてる

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/06(金) 13:42:18 

    韓国スキンケア。

    自分も元は拒否派だった。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/06(金) 13:44:10 

    >>180
    残念ながら喫煙者じゃないんだよ

    トピの内容に沿ってないただの悪口だから面白すぎて横やり入れちゃったわw

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/06(金) 14:15:31 

    伊吹文明さんの有り難いお話とゆっくりゆったりとした話し方

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/06(金) 14:57:13 

    >>189
    カスすぎて生きてる価値ない

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/06(金) 14:57:43 

    整理整頓

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/06(金) 15:06:49 

    霜降り明星
    私は好きだし面白いと思うけど不愉快に思う人多いのもわかる

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/06(金) 15:36:53 

    馬刺し

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/06(金) 16:29:55 

    アボカド🥑
    私は好きで良くサラダとかで出すけど
    父、旦那は全部食べていいよーと言う。
    食感?味?が嫌みたい。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/06(金) 18:17:46 

    >>12
    こんなに塗って食べる人いるのかな?
    薄く塗って食べるものだよ。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/06(金) 19:53:01 

    >>3
    自分も泣いてたじゃん。
    確かにいらっとくるけど、自分も泣いてたんだと思うとね。

    +0

    -5

  • 198. 匿名 2023/10/06(金) 19:55:26 

    >>1
    アニメ

    アニヲタの性格が悪過ぎることが多い
    いい子もそれなりにいるんだけどね

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/06(金) 20:07:25 

    セロリ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/06(金) 20:52:37 

    映画とか漫画の裏切り者キャラ
    自分はフィクションの人物はそういう設定の物として見るから何しでかすか分からないトリックスターは好きなんだけど、現実にいたらって前提で見る人からしたら何やこのクソ野郎ってなるのは分かる

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/06(金) 21:04:06 

    >>8
    韓国のモッパン動画よく見てて料理は美味しい国だと思うけど、動画の主が予約してた店突然キャンセルしてきたり、日本語わからないと思ってて店員同士で日本人の悪口言ったりしてて、金落としてくれる観光客にですらそうだから行ってもいい思いはしないだろうね。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/10/06(金) 21:15:07 

    >>38
    広島長崎の人の描いた原爆で皮膚がただれた被爆者をイメージしたんじゃない?
    東京オリンピックのロゴのパクリも確か韓国人だったよね。
    命の輝き君?このキモイキャラクターのどこが?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/06(金) 21:57:30 

    >>12
    私好きだわ。苦手な人は塗りすぎとか?
    あと私はトーストにバター(たっぷりめ)+ベジマイトの状態でしか食べたことないけどベジマイトオンリーだったらおいしさかなり減ると思う

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/06(金) 23:01:05 

    パクチー

    玉虫の臭いとか言われるけど玉虫が分からない

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/07(土) 00:40:43 

    イエーガーマイスター
    爽やかで好きなんだけど、香りが独特だから
    苦手な人の気持ちも分かる。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/07(土) 01:19:57 

    >>5
    紙タバコ2箱?やるね

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/10/07(土) 01:20:48 

    >>12
    どんな味なんですか?

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/07(土) 01:22:35 

    >>31
    集中力の限界が1時間ぐらい
    でも天気のいい日の1人ドライブ楽しいよね

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/07(土) 01:25:38 

    >>12
    友達と食べて、友達がうわーってなってら横で
    愛知出身の私、なんだー八丁味噌ぽいなーと思って食べてた

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/07(土) 03:11:57 

    >>8
    差別発言はやめぃ 思っていても言ってはいけないことはあるべ

    +0

    -4

  • 211. 匿名 2023/10/07(土) 05:44:01 

    >>1
    もちろん憶測になってしまいますが
    考えれば全て分かる

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/07(土) 06:14:02 

    牡蠣、ウニ、白子、あん肝等肝系
    美味しくて大好きだけど、普通に見た目キモいし食わず嫌いの気持ちはわかるw

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/07(土) 06:55:31 

    >>44
    その発想見習わせてくれ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/07(土) 06:58:30 

    >>68
    同性愛自体は偏見も何もないけど、それを公式設定でもないのに慰み物にしている腐女子が嫌

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/07(土) 07:45:27 

    >>19
    トピの内容的に言うならあなたは上げてるもの全部好きって事だよね?
    信じられない

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/07(土) 09:45:45 

    >>166
    同じー。牡蠣の嫌な部分凝縮されてる気がする。カキフライ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/07(土) 15:41:05 

    >>169
    何百回って日本で!?
    韓国で???
    回数多過ぎん??

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/07(土) 15:56:44 

    >>39
    女性のほうが不快に感じるようになってるんだよね
    夜中に泣いたら母親は起きるけど、旦那は寝てたとか

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/07(土) 15:59:25 

    >>31
    ドライブしてると高確率で運転マナー悪い人と出会うのがしんどい
    その後の運転に影響される

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/10/07(土) 16:00:30 

    >>38
    これ
    好きな人いるんだね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/10/07(土) 22:41:38 

    ドクターペッパー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード