ガールズちゃんねる

不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明

921コメント2023/10/14(土) 01:08

  • 1. 匿名 2023/10/03(火) 21:55:41 

    不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    学校現場の様々な課題を把握するため、文部科学省が実施する「児童生徒の問題行動・不登校調査」の2022年度の結果が判明した。


    文科省が今月中にも公表する「問題行動・不登校調査」の結果によると、22年度の不登校の小学生は10万5113人、中学生は19万3936人で計29万9049人(前年度24万4940人)。在籍する児童生徒の3・2%が不登校だった。

    不登校の児童生徒のうち約4割にあたる11万4217人は、養護教諭や教育支援センターなど学校内外の専門機関に相談していなかった。

    一方、22年度のいじめ認知件数は、前年度から1割増の68万1948件。コロナ禍で縮小していた部活動や学校行事などが再開され、子どもどうしの接触機会が増えたことや、いじめの積極的な認知への理解が広がったことなどが影響したとみられる。

    +119

    -5

  • 2. 匿名 2023/10/03(火) 21:56:22 

    >>1
    日本、やべー

    +455

    -24

  • 3. 匿名 2023/10/03(火) 21:56:25 

    いじめっ子が特別支援学校の教師になってて驚いた

    +740

    -9

  • 4. 匿名 2023/10/03(火) 21:56:33 

    いじめは早く犯罪行為にしてくれ!

    +700

    -4

  • 5. 匿名 2023/10/03(火) 21:56:36 

    いじめ加害者はお咎めなしなの本当に腹立つ

    +647

    -3

  • 6. 匿名 2023/10/03(火) 21:56:36 

    そもそも大人がいじめやってるし

    +723

    -3

  • 7. 匿名 2023/10/03(火) 21:56:45 

    どうやって集計したの?

    +110

    -3

  • 8. 匿名 2023/10/03(火) 21:56:54 

    いじめっこは家庭環境が悪い
    そんな奴が学校いって社会出ても外でしかないから
    退学させて低賃金の仕事やらせたらいい

    +474

    -19

  • 9. 匿名 2023/10/03(火) 21:57:02 

    >>3
    高校時代に私をいじめた部活の連中のうちの2人は幼稚園の先生になったよ

    +490

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/03(火) 21:57:10 

    いじめはまだまだ明るみになってないものも含めたらもっとありそう。

    +165

    -1

  • 11. 匿名 2023/10/03(火) 21:57:11 

    不登校の方が多いと思ってたわ

    +88

    -2

  • 12. 匿名 2023/10/03(火) 21:57:15 

    子どもたちが自分にとって居心地の良い場所を見つけられるといいよね。

    +201

    -2

  • 13. 匿名 2023/10/03(火) 21:57:18 

    いじめっ子の親も似たような感じだからなぁ

    +263

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/03(火) 21:57:33 

    フランスで授業中にいじめっ子逮捕してたよね
    日本もやるべき

    +512

    -4

  • 15. 匿名 2023/10/03(火) 21:57:38 

    >>3
    逆に自分が生徒に振り回されて登校拒否になってるとか

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/03(火) 21:57:41 

    >>3
    私の周りは、保育士、幼稚園教諭、小学中学教師やってるよ

    +305

    -6

  • 17. 匿名 2023/10/03(火) 21:57:41 

    虐められたら人生をかけて復讐しろ
    たとえそれが50年後でもいい
    思い知らせてやれ

    +143

    -17

  • 18. 匿名 2023/10/03(火) 21:57:42 

    イジメは犯罪、即、通報にしたら良い。
    引きこもりや不登校は大体が障害からんでいるから難しいよね。
    高齢出産をなんとかしないと

    +174

    -44

  • 19. 匿名 2023/10/03(火) 21:57:53 

    また日本下げ
    海外の方が酷いから

    +4

    -21

  • 20. 匿名 2023/10/03(火) 21:58:06 

    >>1
    教員不足でどうしようもないんじゃない。
    今って授業すらままならんやろ?教科の先生が一人もいないから履修漏らしてる学校結構あるで

    文部科学省は教員不足を解消する気なしって記事出てたし、もっと悪なっていくで

    +113

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/03(火) 21:58:15 

    民度高いとか幻想やな

    +33

    -4

  • 22. 匿名 2023/10/03(火) 21:58:19 

    うちの子来年小学生なんだけど、
    息子をいじめた奴がいたらまじでわたしはぶち殺しに行くと決めてる。

    +203

    -56

  • 23. 匿名 2023/10/03(火) 21:58:47 

    大人もそうじゃない?アンチとか最たるものって感じ。迷惑かけられてないなら放っておけばいいのにわざわざ関わる謎。

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2023/10/03(火) 21:58:49 

    >>9
    いじめっ子が幼稚園教諭になったって
    弱い者いじめする性根は変わりません!っていうある意味自己紹介だね

    +208

    -2

  • 25. 匿名 2023/10/03(火) 21:58:51 

    娘も学校行きたくないと泣いてる。
    でも励ましながら行かせてる。

    +106

    -13

  • 26. 匿名 2023/10/03(火) 21:59:07 

    フリースクールの方が環境良さそうじゃない?

    +66

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/03(火) 21:59:07 

    イジメられたほうは一生覚えてるぞ!

    +170

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/03(火) 21:59:10 

    >>3
    健常者より障害者選んでるとこが恐怖やね

    +314

    -3

  • 29. 匿名 2023/10/03(火) 21:59:13 

    いつの時代もいじめ無くならないよね
    しかもいじめてくる奴は要領良くて大人になってからも上手く生きてる感じ
    因果応報とかないなって思う

    +205

    -5

  • 30. 匿名 2023/10/03(火) 21:59:20 

    不登校のハードル?もだいぶ下がってるし多様性とか無理が悪な時代だからもうどんどん増えるねこりゃ

    +141

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/03(火) 21:59:21 

    SNSで一度も学校行ってない子が留学したら滅茶苦茶元気になった話みた。日本から出るのも良いかも

    +161

    -1

  • 32. 匿名 2023/10/03(火) 21:59:23 

    上の世代がいじめしているのにどうして下の世代のいじめをなくせると思うのか?

    +95

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/03(火) 21:59:47 

    >>1子供減ってるのにいじめ増えてるって
    不思議な現象ですね。

    +109

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/03(火) 21:59:59 

    いじめられてるわけじゃないけど不登校の子も増えてるよね

    +106

    -0

  • 35. 匿名 2023/10/03(火) 22:00:02 

    >>6
    どこ行ってもイジメはあるよね!
    イジメる奴は死刑でよし!

    +124

    -1

  • 36. 匿名 2023/10/03(火) 22:00:12 

    >>1
    歯止めが効かなくなってそう。
    教師がそもそも足りてない。

    火災の家がたくさんあって消防士がいないような状態。

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/03(火) 22:00:12 

    鳥に生まれるのが一番幸せだったかも

    それかお金持ちの美女の愛犬。

    +35

    -3

  • 38. 匿名 2023/10/03(火) 22:00:34 

    >>32
    教師間でもイジメあるし終わってる

    +95

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/03(火) 22:00:43 

    高校生息子は今までいじめを見聞きしたことがない(息子は大人しいタイプ)と。
    たまたまそうだった又は恵まれていたのか、単に気づかなかったのか。
    でも、中学は不登校児は多かったな。

    +51

    -4

  • 40. 匿名 2023/10/03(火) 22:00:47 

    >>31
    それはなぜ?

    +5

    -7

  • 41. 匿名 2023/10/03(火) 22:01:15 

    いい加減、いじめと言う呼び方はやめろ。暴行罪、殺人罪、名誉毀損罪だ。

    +134

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/03(火) 22:01:16 

    子供の数が多かった時代のほうがもっと多かったはずだよね
    楽しく学校生活送れたらいいのにね、いろんな人がいすぎてたまたま生まれ年が同じで同じ教室に当てられた人達が気が合うわけないわな

    +32

    -4

  • 43. 匿名 2023/10/03(火) 22:01:30 

    把握出来てるだけで、68万件…。氷山の一角でしょうね。
    職場とか大人のも含めたらとんでもない件数になりそう。最近は宝塚でもあったみたいでびっくりした。

    +98

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/03(火) 22:01:39 

    105112人の不登校の小学生の中に、うちの子も入ってる。
    ホントに辛かったよ

    +145

    -1

  • 45. 匿名 2023/10/03(火) 22:01:46 

    じゃあ>>9が通っていた高校の担任教師、いじめ加害者の部活の顧問、教頭は自分の自動車のフロントガラスが割られても被害届出さないんだろ?
    ガル民のみんな>>9が通っていた高校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ
    不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明

    +4

    -9

  • 46. 匿名 2023/10/03(火) 22:02:04 

    >>31
    留学できる余裕がある家庭ならいいんだけどね。選択肢をたくさん作ってあげるのはいい方法。

    +90

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/03(火) 22:02:06 

    無理やり学校に行かせたら子供に一生恨まれ毒親扱いされるのは目に見えてるからね。あと高齢出産が増えて周りに馴染めない発達の子の数自体も増えてるみたいね

    +69

    -17

  • 48. 匿名 2023/10/03(火) 22:02:18 

    >>9
    私をいじめてたヤツは、美人で評判の市議会議員になった
    広報に、子供の頃いじめられてたと書いてあってびっくりした

    +267

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/03(火) 22:02:19 

    >>45
    そして担任(いじめっ子の部活の顧問)は校長の自動車のフロントガラスを
    教頭は嫌いな教育委員の自動車のフロントガラスを
    校長は教育委員会会長の自動車のフロントガラスを…

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/03(火) 22:02:50 

    >>3
    向いてなさそう

    +62

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/03(火) 22:02:51 

    >>45
    天才的すぎる
    人体に危害を与えたり仕返ししたりしないで情報を流すことに特化したやり方なのめちゃくちゃ頭いいね

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/10/03(火) 22:02:57 

    >>22
    他人をいじめない子に育てておいてよ

    +177

    -2

  • 53. 匿名 2023/10/03(火) 22:03:05 

    >>9
    小中学校の時に気に入らないことがあるとすぐに「◯◯ちゃん無視!」とかいって集団無視まわりにさせてたやつも幼稚園教員なってた。私も何度か数日間クラスメイトに無視された。気に入らない園児のことも虐めたり無視とかしそうでゾッとする。

    +182

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/03(火) 22:03:11 

    >>1
    いじめなんて警察や弁護士介入させて淡々と処理したほうがいい。そうすれば減る。学校外でやったら捕まることは中でやっても捕まえたらいい。

    +83

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/03(火) 22:03:12 

    >>45
    私も学生の頃これやれば良かった

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/03(火) 22:03:13 

    イジメの原因は、完全に解明されています。
    未だに対応できない教師やカウンセラーは
    無能という他ありません。

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2023/10/03(火) 22:03:15 

    >>9
    うちの子の小学校のいじめっ子グループ、4人中2人お母さんが幼稚園教諭だよ。その子らのせいで不登校になってる子いて、それを知ってるのに一言も連絡ないって。

    +127

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/03(火) 22:03:28 

    先生も生徒もある意味崩壊してるのにまだ内申とかいう制度残すのが不思議。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/10/03(火) 22:03:45 

    >>1

    いじめを犯罪と認めるように法改正すればいじめ減るだろうに。
    やりたくないんだろうね。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/03(火) 22:03:50 

    昔からたくさんあったけど、今は明るみになってきたからこその増加っていうのもあるんだろうな。いじめはね。私も小学生のときあったしクラスが崩壊してたから何度か問題にもなったけど、教育委員会に報告とかはなってないからカウントされてないと思うわ。当時の校長が引退間際だったからもみ消したんだとさ。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/03(火) 22:03:51 

    >>29
    ネット見ていても被害者の方が叩かれてるよね
    レイプに遭った女性が処刑されるどこかの国みたい

    +45

    -2

  • 62. 匿名 2023/10/03(火) 22:03:53 

    >>39
    親には何となく言えないってこともあるんじゃないですかね
    私も自分の学校にいじめがあることは何となく伏せてたし(別に私がいじめられてたわけではないけど、何となく言いにくかった)

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2023/10/03(火) 22:04:04 

    イジメをする子には懲罰を与える、学校行けない子には学校ではない場所(フリースクール等)をもっともっと公に認めるくらいしか解決策はないと思う

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/03(火) 22:04:08 

    >>42
    昔っからあるよ!イジメってなくならないよね。
    早く法律できてほしい

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/10/03(火) 22:04:31 

    少子化なのに
    不登校が過去最多

    +79

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/03(火) 22:05:01 

    >>3
    某国駐在中に知り合った人、逆恨みで陰湿なママ友いじめをしていた
    同じマンションに住んでいるのに

    元養護教諭だった

    +97

    -3

  • 67. 匿名 2023/10/03(火) 22:05:19 

    不登校を馬鹿にしていた人の子どもが不登校になるという現象が、各地で起きてる

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/03(火) 22:05:30 

    ガルちゃんでも馬鹿にするのが当たり前になってるからね
    息を吸うように嘲笑する

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2023/10/03(火) 22:05:54 

    >>65
    今は嫌なことがあるなら学校に行かなくていいよって風潮がある
    昔は不登校に寛容じゃなかったから

    +68

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/03(火) 22:06:00 

    >>1
    ガルちゃん民のみんなで某学校の敷地内に駐車してた教員の自動車をぶっ壊そうぜ?日本の教員は自分の自動車が壊されても被害届を出さないらしいんで問題ないでしょう^^
    不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明

    +3

    -5

  • 71. 匿名 2023/10/03(火) 22:06:26 

    >>68
    見えないからって言いたい放題だよね

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/03(火) 22:06:27 

    >>3
    自分が最も優位に立ちやすい環境を好むからね

    +137

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/03(火) 22:06:30 

    >>8
    離婚家庭が増えてシングルマザー家庭が増えたからいじめも増えたって知り合いは言ってたな。
    いじめっ子って基本は登校してるんだよね??
    登校してる子と、不登校の子なら不登校の子のがマシだわ。

    +104

    -6

  • 74. 匿名 2023/10/03(火) 22:06:40 

    >>6
    ガールズちゃんねるなんてその最たるもの
    この手のトピで良識コメント残してるガル民ほど、矛盾した、滑稽な存在はありません

    +62

    -8

  • 75. 匿名 2023/10/03(火) 22:07:50 

    >>6
    専業主婦vs共働きで言い争ってる人たちなんてまさにそれだよね。
    どっちも良い子育てしてます!みたいな感じだけど、普通に考えてネットで他人叩いてる母親とか嫌でしょ。
    ガルちゃんの専業と共働きなんて同レベルなのに。

    +90

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/03(火) 22:07:51 

    群れてる性格悪いヤツが多いからね

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/03(火) 22:08:10 

    >>6
    そもそもじゃなくて、いじめをしてきた子どもがそのまま大人になっているだけ

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/03(火) 22:08:36 

    こんな厳しい世界に我が子を参入させなきゃならないのかと思うと複雑な気持ち

    +27

    -2

  • 79. 匿名 2023/10/03(火) 22:08:40 

    はぁ~子供がいじめっ子なったらどうしよう
    いじめられる側だと頑張ってなんとかフォローするけど、虐めた側になった時の子に対する正しい振る舞いがわからない

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2023/10/03(火) 22:08:58 

    >>19
    学校関係に限って言えば今の(☜重要)日本は本気でやばい。そもそも教科の先生が全然いなくて授業の自習が多すぎる。我々大人世代が当たり前に受けてきた授業を受けてない世代が大人になったら日本は結構やばい。そして文科省は現状を変えようとしてない。

    日本に人材以外に何があると思ってんの?って思うわ。

    +38

    -1

  • 81. 匿名 2023/10/03(火) 22:09:03 

    >>33
    いじめの認知率が上がってるのはいい面もあるのかもですけどね。
    認知率が低い愛媛とか、教育委員会がちゃんといじめに対応してなかったみたいな問題もありますし。
    積極的に認知するところから大事なのかも。

    +46

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/03(火) 22:09:28 

    >>30
    私も今の時代に生まれてたら不登校になってたかも

    +57

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/03(火) 22:09:30 

    >>48
    その人あまりにも性格が悪いから実は友人から秘かに距離取られてたのに気づいて「私だけ誘われなかった。いじめられたー」って騒ぐやつだ。

    +124

    -1

  • 84. 匿名 2023/10/03(火) 22:09:31 

    >>1
    いい加減に加害者を転校させるなり、警察介入させるなりして被害者を守れよ
    総じて真面目な子を育んでやらなきゃ、その内国が滅びたらどーすんだ
    外国人に税金使わんでその分を日本の子供に全投入しろ

    +55

    -0

  • 85. 匿名 2023/10/03(火) 22:09:35 

    >>16
    ごめんマイナス触れた汗

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/10/03(火) 22:09:49 

    >>74
    ガルちゃんの子持ち、専業主婦と共働きで喧嘩しまくってお互いをdisってばかり。
    そんな親に育てられたら子供は歪むよね。

    +14

    -4

  • 87. 匿名 2023/10/03(火) 22:10:08 

    >>48
    私だったらどこかに書くなー。色々ばらしてやる

    +134

    -0

  • 88. 匿名 2023/10/03(火) 22:10:28 

    >>71
    最近、ここだけじゃなくてネットでも実社会でも言っちゃ駄目なことに対する歯止めが効かない人が増えてきた気がする

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/10/03(火) 22:11:19 

    虐めてる側を何とかせえよ。
    何故虐められてる生徒が不登校ならないかんのか(怒)

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2023/10/03(火) 22:12:00 

    >>22
    他の子があなたの息子にいじめられたと訴えられたらどうぞぶちころしてくださいと差し出す?

    +168

    -0

  • 91. 匿名 2023/10/03(火) 22:12:38 

    >>3
    私のこと小学生のときいじめてた子は、元保育士。
    子育てを機に専業主婦になったみたいだけど、聞いた話によると子供が通う幼稚園でもママ友を無視したりしてるみたい。
    人間変わらないねー!て思う。
    そんな母親にみっちり子育てされた子供もいじめっ子になりそうで負の連鎖だわ。

    +168

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/03(火) 22:13:13 

    >>48
    どこかに報告出来るなら私ならする。
    いやいや逆でしょ?って。

    +109

    -0

  • 93. 匿名 2023/10/03(火) 22:13:42 

    >>65
    そっか。パーセンテージで言えばかなり増えてるってことか

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2023/10/03(火) 22:14:58 

    >>8
    がるにも相当数いると思う
    「うちは不仲だけど子供にうまく隠せてる」って思い込んでる人が多いし、夫婦関係がうまくいってるトピより夫婦不仲や不平不満の愚痴トピが多い

    +56

    -0

  • 95. 匿名 2023/10/03(火) 22:15:54 

    >>31
    日本ってかなり陰湿だし校則厳しすぎて意味不明だもんね。個性を平気で奪うとこだと思う。子供の頃から休むのは悪って洗脳するし加害者優遇だもん。

    +97

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/03(火) 22:16:16 

    >>1
    「いじめ」の定義が、
    ものすご~~く低いハードルになって、

    「男子が、男子の短パンを下ろした(➡パンツが見えただけ」でも
    イジメに認定される、とかもあるはずだよ。
    不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明

    +1

    -33

  • 97. 匿名 2023/10/03(火) 22:18:14 

    学校なんていじめを耐えてまで行く価値ないよ

    +21

    -2

  • 98. 匿名 2023/10/03(火) 22:18:52 

    >>39

    単に気付いてないんだよ。
    いじめは陰湿だから、大人や周りに分からないようにこっそりやってる。
    今はスマホもあるから陰湿度が上がってるよ。

    +53

    -2

  • 99. 匿名 2023/10/03(火) 22:19:24 

    >>16
    学校という場所が大好きで、そこしか居場所を見つけられなかったんだろうね…
     

    +77

    -4

  • 100. 匿名 2023/10/03(火) 22:20:19 

    >>29
    保育園から小学校低学年頃まで私をいじめて来たやつ、うん十年後にそいつの息子が学校でのイジメを苦に自死したと聞いた。
    息子さんは気の毒だけど、ざまぁみろと思ってしまった。

    +41

    -4

  • 101. 匿名 2023/10/03(火) 22:20:25 

    >>6
    宝塚市どうなったんだろう…?

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/10/03(火) 22:20:30 

    >>96
    あなた
    いじめっこ思考だね

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/03(火) 22:20:41 

    >>101
    ごめん、宝塚。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/10/03(火) 22:21:01 

    >>3
    いじめっ子が親になってて私は驚いたよ
    いじめられてた子は精神科に入院して学生時代終わったのに

    +156

    -0

  • 105. 匿名 2023/10/03(火) 22:21:08 

    >>96
    これはあかんやろ。
    こんなの駅とかでやったら逮捕やで、学校内も公共の場や。

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/03(火) 22:21:14 

    性格も親からの遺伝

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/03(火) 22:21:42 

    >>57
    じゃあいじめっ子グループの担任教師は自分の自動車のフロントガラスが割られても被害届出さないんだろ?
    ガル民のみんないじめっ子グループが通っている小学校の敷地内に駐車してた教師の自動車をぶっ壊そうぜ
    不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2023/10/03(火) 22:21:43 

    >>30
    うちのグレーの子、テレビで不登校の子の特集みてから「学校はいかなくてもいいんだよ。お母さんは理解が足りない。」とかいっててしんどい

    +72

    -3

  • 109. 匿名 2023/10/03(火) 22:22:17 

    >>107
    担任が“自分の受けたいじめ”を訴えるには、その原因となった“児童の受けたいじめ”も明らかにせざるを得ないというわけですか(笑)
    なるほど

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/10/03(火) 22:23:10 

    子供が同じクラスの子に腕をつままれたようでアザになってた。これいつやられたん?ってきいても、ちょっと前かなー。今は仲良くやってるしされなくなったから大丈夫!って言う。学校楽しい?ってきいたら、毎日めちゃ楽しい!友達も沢山できたし!って言う。行き渋りとか無いけど、一応先生に手紙書いてみた。みなさんならどういう対応しますか?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/03(火) 22:23:12 

    >>6
    さかなクンが言ってたけど、魚同士もいじめってあるらしいね。
    ない世界ってないんだろうな。

    +51

    -1

  • 112. 匿名 2023/10/03(火) 22:23:43 

    都内の某区。子供がいじめからの不登校。せめて越境入学を認めて欲しい。居住地近くの中学じゃないとだめだって。いじめてた子と同じ中学とか最悪。

    +53

    -1

  • 113. 匿名 2023/10/03(火) 22:23:44 

    >>1
    不登校よりいじめの方が多いのがビックリ…
    しかも把握されてる分でだから、本当はもっとあるんだろうし。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/03(火) 22:23:54 

    >>3
    いじめっ子 教師になりがち
    あと普通に親になってるしね

    正直大人になっても本質は変わってないと思う

    +162

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/03(火) 22:24:19 

    >>108
    あぁ…。
    選択肢が増えるのは本当に良い事なんだけど、いじめとか病気とかじゃなければ学校は通って欲しいよね…。

    +72

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/03(火) 22:24:45 

    >>107
    ビッグモーターみたくゴルフボールを靴下に入れたもので担任の車を破壊!(児童が自⚪︎ツするくらいならそっちの方が1000%マシ)
    ドライバーで傷も...「ビッグモーター」故意に車傷つけ、保険金を不正に水増し請求 大手損保3社は返還求める
    ドライバーで傷も...「ビッグモーター」故意に車傷つけ、保険金を不正に水増し請求 大手損保3社は返還求めるgirlschannel.net

    ドライバーで傷も...「ビッグモーター」故意に車傷つけ、保険金を不正に水増し請求 大手損保3社は返還求める 関係者によると、追加報告の中で、ドライバーで車体に傷をつけたり、ゴルフボールを靴下に入れて振り回して車をたたくなど、悪質な行為があったと指摘さ...

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/03(火) 22:25:02 

    >>107
    ドライバーで車体を傷だらけにするのはどうやろか(やめよう)

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/03(火) 22:25:07 

    こんな世界に子供なんかよく産むよなって思う

    +23

    -2

  • 119. 匿名 2023/10/03(火) 22:25:32 

    >>3
    いじめっ子っていうのも社会全体からすると少数ではあるよね
    何かしら病名がつくタイプで自分が1番思い通りにに過ごせる場が学校だったからそこに戻る人もいるんじゃない?

    +36

    -4

  • 120. 匿名 2023/10/03(火) 22:25:54 

    こうやってコメントを書いてる間にも、いじめられて明日に絶望してる子がいると思うとつらい…。

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2023/10/03(火) 22:26:26 

    >>114
    子供の学校で、教師の子供がいじめ主犯だった
    いじめっ子が教師になるから、子もいじめっ子になるんだ…

    +48

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/03(火) 22:26:41 

    >>4
    これ凄くいい案だよね?
    クソみたいないじめっ子も犯罪で逮捕されるとわかったらやらないと思う。

    +80

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/03(火) 22:26:46 

    >>22
    もし、いじめられてるんなら、下記のお話に出てきたお兄ちゃん(注意:大学生です)をお借りしたい
    そして、いじめっ子を全力でボコってやれ!
    イジメ主犯「やってみろよ!」→蹴りを200発入れた結果wwww : かぞくちゃんねる
    イジメ主犯「やってみろよ!」→蹴りを200発入れた結果wwww : かぞくちゃんねるkazokuchannel.doorblog.jp

    本当にやった復讐 16 http://www.logsoku.com/r/2ch.net/occult/1366630381/ 81: 1 2013/05/02(木) 16:56:14.91 ID:VkcUNIuPP 俺が中学2年生だった10年ぐらい前の話。 俺は絵が好きで、将来は美大に行きたかったので、 美術部で町の絵画教室に通う無口なタイプ。...

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/10/03(火) 22:26:54 

    >>3
    強盗○人した中学校教諭も特別支援だよね。あの後続報がないのが気になる。

    +49

    -2

  • 125. 匿名 2023/10/03(火) 22:28:36 

    >>16
    子供時代いじめで培った子供を支配するノウハウを思う存分発揮できるもんね
    あ~やだやだ

    +91

    -0

  • 126. 匿名 2023/10/03(火) 22:28:41 

    >>1
    いじめっ子たちだけの学校必要、隔離して、警察や法で罰してからの精神的ケアを。

    優しい子たちだけの学校

    不登校児のみの学校

    少子化だから学校余ってるでしょう…

    それぞれ分けて
    子ども3人に教師1人か2人くらいの手厚いサポートで教育に力を入れてみたらどうだろう。一クラスに教師10人くらいの目があれば、負担はかなり減るし。

    教師に対してもいじめ加害者寄りの思考があるかのテストもして、適正無し、小児愛の変態は除外して

    子どものケアと同時に
    教師も教育に携わる楽しさややりがい感じられる環境を与えてあげて欲しい。

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2023/10/03(火) 22:28:46 

    >>2
    日本て特別いじめが多いの?
    外国だと差別とかのいじめが多いイメージだけど

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2023/10/03(火) 22:29:33 

    リモート授業続けたらいいのに

    +12

    -1

  • 129. 匿名 2023/10/03(火) 22:29:59 

    そろそろいじめた側を飛ばそうよ、、、。

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/03(火) 22:30:21 

    今はネットやSNSが昔より発達してるし、それはすなわちイジメの手段やトラブルのきっかけもそれだけ豊富だということだもんね
    ひと昔前に不登校になりかけてた自分が今の時代の子供だったら正直生き残っている気がしない。

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/03(火) 22:30:23 

    >>114
    学校で嫌な思いしたことないから教師になるかと。

    +42

    -0

  • 132. 匿名 2023/10/03(火) 22:31:11 

    >>127
    いじめなんて外国でもたくさんあるでしょ。

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2023/10/03(火) 22:31:25 

    >>126
    教師だけはいないな。
    なんなら今の状態で不足してる。
    授業なしで履修もれえぐい。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/03(火) 22:31:49 

    >>3
    うちの実家の近所で弟のことをイジメてきてたヤツが先生になったらしい。
    あまりにもひどいから母がそこの家に言いに行ったらいじめっ子父がいじめっ子母に「ほっとけ。」って言ったらしい。
    あー、この親あってのこの子だわーと思った。
    受け持った子供をいじめてないか心配だわ。

    +124

    -1

  • 135. 匿名 2023/10/03(火) 22:31:56 

    >>128
    無理なのはわかってるけど、選べたら最高だよね。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/03(火) 22:32:02 

    あー暗い暗い、ネガティブネガティブ。
    ガルちゃんも暗くてネガティブな人が多いからこういうトピが大人気。
    運営も暗くてネガティブなトピ採用すれば伸びるからどんどんこういう暗いトピを採用する。
    本当にガールズちゃんは根暗、ネガティブ、将来に悲観的や不安性、の人ばかり。
    そしてストレス溜まってるひとばかりだからアダルトトピもよく伸びる。
    そもそもガルちゃんには幸せな人は来ないから幸せ系トピが全く伸びない。
    こんな暗くてネガティブなトピばかり出入りしてると幸せなんて貴方にやって来ないよ。

    +1

    -12

  • 137. 匿名 2023/10/03(火) 22:32:57 

    >>101
    絶賛隠蔽中

    +20

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/03(火) 22:33:19 

    公立校も簡単に他の公立に転校できたら良いのにね!
    子どもにとっては学校が全てなんだから
    合わなければ変える選択肢がないのはかわいそう。

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2023/10/03(火) 22:33:33 

    >>111
    イジメという名の淘汰では?

    +12

    -3

  • 140. 匿名 2023/10/03(火) 22:34:08 

    教員のほとんどが元虐めっ子だからなぁ
    ぶっちゃけ不登校の原因も学校の先生ってことが意外に多い
    不登校支援のボランティアやっててつくづく思った

    +52

    -1

  • 141. 匿名 2023/10/03(火) 22:34:26 

    >>136
    えっブーメラン過ぎない?
    笑っちゃうんだけど。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/03(火) 22:35:47 

    >>110
    様子見かな…。
    お子さんの言う通りなら親があまり出過ぎるのは良くないと思う。
    とりあえず、また同じような事があったら先生に相談するよ。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/03(火) 22:36:49 

    >>2
    22年の出生率が77万人ってのを考えると、やばい数だよね………

    +61

    -2

  • 144. 匿名 2023/10/03(火) 22:37:43 

    >>128
    貧困世帯はネット環境を整えられないから無理なんだって先生が言ってた。
    貸し出しても返さない家庭も沢山あるらしい。
    貸し出す時にNo.控えて名前も記入しているのに、そこを詰めることができないらしい。
    この問題は貧困家庭にある

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2023/10/03(火) 22:38:31 

    >>12


    だよね。
    学校だけが全てじゃないから!!
    元不登校、現在二児の母より。

    +19

    -5

  • 146. 匿名 2023/10/03(火) 22:38:40 

    >>108
    うちも、元不登校児いるけど、苦しんでた。
    でも開き直って学校いらないとか言い出すようなら、だったら6時間毎日勉強しとけ!!と思う。
    行かなくてもいい。
    だが勉強はするし、買い出しして給食レベルの昼ごはん作れよと思う

    +39

    -4

  • 147. 匿名 2023/10/03(火) 22:38:44 

    日本オワコンの理由。少子化の原因

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2023/10/03(火) 22:39:42 

    >>17
    わかりました!!!!!

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2023/10/03(火) 22:40:30 

    結局のところ人間が複数人存在して組織が生まれると、中でパワーバランスが生まれそこからないがしろにされる側ができてくる。大人だって子どもだって変わらないんだよなぁたぶん。人間の性質みたいなものなんだと思う

    逃げ場を作ってあげることしかできない。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/10/03(火) 22:40:50 

    >>1

    潜在的不登校を入れたら、この3倍くらいになるはず。

    潜在的不登校とは、・出席日数は問題ないけれど、別室登校や保健室登校、遅刻や早退を頻繁にしている子です。

    さらに、本当は教室にいるのが辛いけれど仕方なくいる我慢登校を入れたら、10倍に跳ね上がるかも。(私もそうだった)

    つまり、学校が大きく変わらない限り、不登校は増え続ける。

    そして、高校の不登校が把握されていないけれど、通信制高校の生徒数が増えていることがその現実を表している。





    +17

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/03(火) 22:41:29 

    家庭環境だよ本当。
    昔いじめのリーダー格だった子は、当時お母さんを亡くしてお父さん弟と暮らしてたんだよね。今思えば。
    だからイジメして良い訳じゃないけど。
    後は子どもの同級生の女の子は生意気、睨みが酷いんだけど、幼稚園のアルバム見たら今苗字変わってた‥
    離婚かなと。

    +14

    -2

  • 152. 匿名 2023/10/03(火) 22:41:46 

    体罰教師が減ってきたらこれだよ
    学校が無法地帯なのは変わらないけど
    大学の教職課程に問題があるんじゃない?

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/03(火) 22:43:05 

    >>150

    私が高校生の時、一クラスの人数は46人いた。

    あの狭い教室に46人が閉じ込められて、つまらない授業を毎日6時間、我慢して聞いていた。

    本当に学校が嫌だった。でも当時は不登校という言葉はなく、「登校拒否」と呼ばれて差別される時代だった。

    学校大嫌い。

    +41

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/03(火) 22:43:24 

    不登校でもさ
    学生っていう肩書きがあるうちはいいよね。
    何者でもなくなった時が怖いよ。
    うまく抜け出せればいいけど
    引きこもりで気付けば50歳とかさ、、
    今の時代ネットもあるし、家が快適なら
    どんどん増加するよね。
    増税増税に加えて
    こう言う人たちへの
    新たな支援のための増税もあるわけですね。

    本気で怖いっす。

    +31

    -3

  • 155. 匿名 2023/10/03(火) 22:43:26 

    >>9
    マイナス覚悟なんだけど、イジメに関しては、昔やった人間が教師をやるのはアリだと思うんだ。その心理も、気をそらすやり方もリアルにわかるから。虚しく、どんなに後悔するかも。
    無関心や善意しかない人の方が、まるで気付こうともしないケースが多いと思う。
    毒をもって毒を制す、くらいじゃないと難しいと思った。

    +0

    -29

  • 156. 匿名 2023/10/03(火) 22:45:56 

    >>31

    うつ病だった日本人が移住したら元気になった話もだよね。海外はグループセミナーやカウンセリングがある

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/03(火) 22:46:18 

    >>136
    明るいあなたに是非いじめの解決法を教えて貰いたい

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/03(火) 22:47:34 

    >>155
    いじめを後悔してればの話じゃない?

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2023/10/03(火) 22:47:58 

    日本は心理的、精神的な内戦をしている感じ
    海外なら部族同士や宗教の違いでの内戦。日本は叩き合い貶しあい。
    人間は争いことが大好き。嫌な人がいたら廃除したり殺しあいをしたら人口が減るだけだと思います。

    +16

    -2

  • 160. 匿名 2023/10/03(火) 22:48:19 

    >>2
    ↑毎日ガルちゃんで日本人ヘイトしてる迷惑な奴

    +14

    -11

  • 161. 匿名 2023/10/03(火) 22:49:32 

    いじめる側は何かしらの心の病気だと思う。 
    普通は人にそんなに攻撃的になれない。

    +29

    -2

  • 162. 匿名 2023/10/03(火) 22:49:38 

    日本オワコン理由。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/10/03(火) 22:49:53 

    >>45
    ごめん、なんで被害届出さないってことになるの?何か元ネタがあるの?漫画も左のコマ誰が言ってるのかわからなくて…。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/03(火) 22:50:23 

    >>48
    政党が気になる

    +69

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/03(火) 22:50:28 

    >>74
    在日サヨの逝かれ爺いるよね
    日本人イジメが生きがい

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2023/10/03(火) 22:50:34 

    >>159
    無宗教の人が多いからモラルが根付きにくい

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/03(火) 22:51:52 

    >>161
    子供だから何らかの欲求不満をいじめで晴らしている感じ
    コンプレックスとか親からのネグレクトとか

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/10/03(火) 22:52:15 

    >>66
    養護教諭はおかしな人間も少なくないよ、身内が教員やってるけど???な話をよく聞く。

    +30

    -1

  • 169. 匿名 2023/10/03(火) 22:52:35 

    まじで虐める奴は同じ虐めされてみろ
    人間のクズが

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/03(火) 22:52:48 

    私は中学の時積み木くずしやツッパリ作品とかがすごい流行ってて、校内も荒れまくってて
    いじめも当たり前みたいになったよ
    世の中的に"いじめ悪"ではなく、いじめられっ子が悪いという時代だったんで、 先生の言動でいじめを増長していたぐらい

    その後にアイドルの自殺をきっかけに自殺者がすごくなって、あれが第一次いじめいじめ自殺期だったみたいな? それでも"いじめ悪"にはならなかった
    それから何回かいじめ自殺が取り上げられ、やっと"いじめ悪""いじめっこが悪い""いじめは犯罪"になったのに、それでもなくならないんだもんね

    いじめが過去最高とされてるのも、今までいじめとして認めなかったものも認めていってるからだと思うよ

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2023/10/03(火) 22:52:58 

    昔もこんな感じでした?悪口とかハブりみたいのはあったけど、あまり陰湿ではなかった。時がすぎれば忘れさられるような出来事

    +3

    -6

  • 172. 匿名 2023/10/03(火) 22:53:52 

    >>48
    名前を晒しておしまいなさい
    イニシャルでも

    +89

    -1

  • 173. 匿名 2023/10/03(火) 22:54:51 

    不登校とまではいかなくても、別室で勉強する子が増えてる。子供のクラスでも数人そんな子がいる。友達も多くてみんなの人気者で部活にもくるけど授業だけは別室で受けてる子がいる。教室に入るのが嫌なのか何なのか分からないけれど。別室の部屋もそれなりの人数がいる。それに不登校の子を合わせたらかなりの人数になる。

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/03(火) 22:55:42 

    結局思春期の体が変わっていく時期に 、 将来幸せになるために勉強や試験や受験があって、そういうプレッシャーから逃れるためにいじめやるんだろうな

    ここ読んでてもわかるけどいじめっ子って要領いいから成功してるんだよね
    悪いことは「こいつに悪いことしても大丈夫」って人を選んでやってるからね
    それで大人や威勢の前や上司の前では言い こぶる。リーダーぶる

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2023/10/03(火) 22:55:43 

    不登校29万人の子ども一人一人に担任がいて、電話連絡したり家庭訪問したり進路の心配をしたりしている。

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/10/03(火) 22:57:45 

    >>80
    それは義務教育で自習が多いの?

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/03(火) 22:58:00 

    >>1
    道路標識も読めない
    法律条文も読めない奴らが解き放たれる

    ですよね
    義務教育廃止論者ホリエモン

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/03(火) 22:58:18 

    >>79
    わかる、被害者側よりも加害者側になったときの方が対応に悩みそう。
    とりあえず1発ブン殴って、相手が傷付いた悲しみや悔しさのあまり、死を選んでしまうかもしれないことをわかるまで言い、そうなったら他人の人生、その家族の人生、自分の家族の人生、全部を壊すことになることを何時間かかっても納得して後悔するまで話し続けるかな。そして菓子折り持って旦那と本人連れて相手宅にいって頭下げるしか無いわ。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/10/03(火) 22:58:30 

    >>3
    友達のお見合い相手が養護学校の先生だったけど、生徒が全然可愛くないとかって言ってたらしく
    家もめちゃくちゃ散らかってて、こいつとは一緒に暮らせないと思ってふってた
    相手は友達のこと気に入ってたみたいだけど

    +15

    -1

  • 180. 匿名 2023/10/03(火) 22:59:20 

    >>16
    そういう奴らが神戸の教師いじめみたいに今度は仲間内でやるんだろうな

    +41

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/03(火) 22:59:47 

    うちの娘は別室登校でカウントされてないかも。別室登校やフリースクール入れたらもっともっと増えるよ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/10/03(火) 23:00:15 

    >>3
    うちの娘の同級生でめっちゃ性格悪い子が教育学部に入って驚いている。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/03(火) 23:00:37 

    選択的不登校なんてほとんどいないんだよね
    大多数はいじめが原因
    不登校の子の支援も凄く凄く大事だけど根本的な原因のいじめ加害者をどうにかする決まりを作らない限りこの問題は解決しないよ
    とりあえず小中学生でも被害者が保健室登校じゃなくて加害者を別室登校にするとか

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/10/03(火) 23:00:45 

    >>4

    証拠取って警察に行けばいい
    ボイスレコーダーなりカメラなり

    イジメなんてライトな言い方するからダメ
    暴行罪、侮辱罪、窃盗罪

    犯罪行為だよ

    +42

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/03(火) 23:01:36 

    不登校になるの分かる。わたしは詰め込み教育世代?だけど、今って私の頃よりもっと詰め込み教育。パソコン系とか小学校から英語が足されて授業数がすごく増えてる。一昔前は副担任がいて二人の先生がいたけど、今は先生不足だから新卒も担任になり、昔よりやること多くて切羽詰まってる。

    夏休みも1週間少なくなって、夏休み明けの初日からもう給食があって5時間授業、次の日は6時間授業。私の頃は始業式して掃除や学活してすぐ帰れたのに。
    定期テストも私の頃はテスト済んだらすぐ帰れたのに、今は文化祭で披露する合唱の練習をやるとか、避難訓練をやるとか、隙間があると詰め込まれる。
    1年通して早く帰れる日がとても少ない。
    自分の頃のほうが楽だったな。今の子大変だな、不登校になるの分かる。
    特に夏は教室の暑さが桁違い。こどもがぎゅうぎゅう詰めだから湿度が高く息が苦しい。冷房の効きも悪いし、体育では熱中症の危険と隣り合わせ。家が遠いと通学中に熱中症になることも。

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2023/10/03(火) 23:01:52 

    >>161
    いじめっこは
    自分だけかわいくて
    自分はエライ(カースト上位)だと思ってて
    カースト下位だと思ってる人にストレス解消でいじめるが
    先生の前では私がクラスの中心で良きリーダーなんですって面してる

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/03(火) 23:05:33 

    よくtiktokのコメント欄で中高生がグロ動画の情報交換してるから、ガルちゃんにも居るであろう中高生の親御さんは注意して見てあげてほしい。娯楽が無いのかも知れないけど、人が死ぬ瞬間の動画や動物虐待の動画(猫に熱湯等)を平気で見せ合ってて恐怖を感じる。「どこで観れますか?」のコメントに大量👍とか終わってる。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/03(火) 23:06:15 

    >>154
    いじめで鬱病、統合失調症、過敏性腸症候群、アレルギー性鼻炎、顎関節症他になってしまう人もいる
    はじめの3つの症状はとくに仕事をするのに師匠をきたす
    私は過敏性腸症候群だが体の成長期、腸の成長もしてる時に、多大なひどいストレスをずっとあび続けちゃうからだと思う

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/03(火) 23:06:34 

    もし自分の子供がいじめられてるとこ見たとしたら、止めるより先にスマホで録画するかな。何よりの証拠になる。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/03(火) 23:07:17 

    教員トピ見ると、いじめや不登校の質問は全部スルー。
    よっぽど都合が悪いのか、不登校の親はモンペとまで書き込みがある。

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/03(火) 23:07:55 

    >>153
    うちのクラスは54人ぐらいいたよ。女子高。超陰険だった
    今の時代だったら高校は単位制か大検で大学行くわ
    中学と高校はいらねえよ

    +16

    -0

  • 192. 匿名 2023/10/03(火) 23:08:29 

    >>16
    なぜいじめっ子が教師の職に就くか
    それはね、学生時代に他人を危害してやりたい放題だった楽しい場所になってるからだよ
    その場所のぬるま湯に使ってそこで働きたいの
    いじめで自己肯定感上げて権力かざして
    楽しい楽しい思いでの場所なの
    だからその楽しい自分の権力を持った学校で働きたいの

    +83

    -1

  • 193. 匿名 2023/10/03(火) 23:08:52 

    >>3
    そんなもんよ。
    日本はイジメに対する罰が甘すぎるし、
    いじめっ子はイジメてる感覚がないからね。
    しかも、世渡りも上手いから人生で上手くいくことばかり。

    いじめられっ子ばかりがメンタルやられたり
    トラウマになったり
    転校して環境を変えざるを得なかったり
    人間不信になったり。
    人生って本当に不公平だなって思うよ。

    ちなみに私も集団でエグいイジメにあったけど
    イジメの主犯格はそこそこ売れてるバンドマンでファンにキャーキャー言われて
    周りの取り巻きは動物を相手にする仕事や介護士になってて吐き気するよ。

    +100

    -1

  • 194. 匿名 2023/10/03(火) 23:09:23 

    いじめっ子が少なくとも68万人いるってことか…

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/03(火) 23:10:16 

    >>136
    そもそもガルちゃんしなければいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/10/03(火) 23:11:19 

    >>152
    女子高時代体育の先生が体育会系の女子生徒(男のように体がでかい)を、まるで男子生徒に接するように体罰してたよ
     
    購買部で食べなきゃいけないラーメンを教室に運んじゃったみたいで(椅子がなかったからだと思う)それでものすごい 往復ビンタとかして、職員室の前とかに立たせてた
    今だったら問題だろうね
    共学だと男子生徒がえじき(見せしめ?)になるけど、女子校だと男っぽい女子生徒がそんな風に犠牲になってた それでもいじめはあったよ

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:00 

    >>104
    いじめっ子は憎たらしいことに要領良く生きてること多いよね…
    先生とか親などの支配的な立場になりたがる傾向あると思う

    +82

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:39 

    >>18
    高齢出産に対するいじめだよ。

    +74

    -12

  • 199. 匿名 2023/10/03(火) 23:15:38 

    >>151
    中学のいじめっこは、お父さんとお母さんが離婚して、お父さんと弟2人と暮らしてた(あまりに不良で意地悪でひどかったんで、途中でどっかに送られたみたいで学校に来なくなった。 先生も誰もそいつが始めからいないような扱いになった
    高校の時のいじめっ子はお父さんが途中で病気で亡くなってたな

    学年番長の女は自営業で兄妹の末っ子
    お金もすごく意地悪だった子も自営業で兄兄妹の末っ子
    もう一人の不良は金持ちのすごく可愛がられた兄妹の妹
    あとは可愛がられてる一人っ子もいた

    これやって見ると家庭環境が辛い人と、可愛がられていた人がいじめっ子になる?

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/03(火) 23:16:03 

    >>156
    カナダ行ったとき、心身症でアトピーだったんだけど開放的すぎて治った。
    なんというか自我は確立されるのに干渉されないというか、超〜どーでもよくなって明るいハッピー人間になって帰ってきた。

    +33

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/03(火) 23:18:24 

    >>3
    いじめられっ子だった人は嫌な記憶がフラッシュバックするし学校の先生にはならないだろうから、なるのはいじめっ子の方だよね

    +62

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/03(火) 23:19:27 

    パワー系ガイジや自己愛性パーソナリティー障害者にイジメられて日本の人口がかなり減りましたよね?

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/03(火) 23:19:38 

    >>136
    差別もいじめの一種だけど、
    がるちゃんはいじめ発言のオンパレード。
    このトピもどの口で言ってんだかって思えてくる。

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2023/10/03(火) 23:19:40 

    >>22
    冗談抜きで覚悟しといたほうがいいですよ。今の小学生は暴言暴力ヤバいから。

    +76

    -0

  • 205. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:20 

    いじめも不貞も同じ
    加害者は、のうのうと生きている

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:35 

    >>3
    私の事虐待したおばも当時は養護学校の教師だった。
    炎天下で車の中に閉じ込められてマジで死にかけた。

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:31 

    >>2
    確かに我が子の小学校でも1学年あたり3人くらいは不登校っぽいわ。

    +36

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:41 

    >>188 誤字
    師匠をきたす→支障をきたす

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:59 

    年間何十万件のイジメ被害とか半数以上の人がイジメっ子にイジメられた経験があるのかな。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:04 

    >>8
    親が子どもより仕事優先の時代だもんね。子どもはストレス溜まりまくってると思う。
    そしてそれを学校で発散してるけど親は知らない。

    イジメられたほうの子も忙しい親に遠慮して相談できず、結果不登校になっているパターン。
    親はそれでも仕事辞めないから家に放置されてる。

    +111

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:31 

    >>136
    図星だから大量に釣れましたねw

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/10/03(火) 23:27:49 

    >>136
    何かの宗教の勧誘ですか?wwww

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/03(火) 23:29:39 

    >>83
    私それでいじめっ子側にされたw
    電車の中とかでブス!って罵ってくるやつと一緒にいたい訳ないじゃん

    グループみんな嫌になって避けたら先生に泣きつかれていじめっ子にされた

    +38

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/03(火) 23:30:18 

    日本の未来がやばすぎる
    私(30後半)の時代と今はなにか違うのだろうか
    昔は学校に行かない自分イコール恥、と思っていたから
    嫌なことがあろうがイジメられようが頑張って通った…

    +9

    -2

  • 215. 匿名 2023/10/03(火) 23:30:51 

    >>155
    イジメっ子気質の先生だと被害者の気持ちなんて理解してない(できない)から相談してもスルーされるよ。
    酷い人だといじめた方の味方するしいつも面倒くさそうに対応してるわ

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/03(火) 23:31:26 

    >>69
    私、親に引きずり出されて泣きながら小学校いったわ。私の場合はイジメではなく教師からの体罰と怒鳴りが原因だったけど。なぜか中年女性教師からターゲットにされてしまって。

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/03(火) 23:32:41 

    学校が崩壊して、各地にフリースクールが出来て好きな所に通う時代。
    そんな時代が来れば幸福度も格段に上がりそう。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/03(火) 23:32:49 

    >>154
    支援してもらえるかなぁ?
    今の高齢者までは逃げ切れるけど氷河期世代は放置になりそう
    ずっと放置だったし物理的にも支援しきれないよね

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/03(火) 23:36:42 

    >>201
    そこを乗り越えるメンタルがあって自分が教師やれてたらイジメっ子を徹底的に排除するのになぁ。
    今の先生達って全然注意しないんだよね。気付いていても面倒だから見て見ぬふり。
    不登校が減るはずないよ

    +30

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/03(火) 23:36:56 

    >>1
    うちの子のクラスは学級崩壊していて真面目な子ほどクラスの動物園状態に耐えられずに不登校になってる。それでも学校は何もしない。もう真面目な子の不登校が4人も出てるのに。
    うるさい子や立ち歩いて自由気ままに過ごす子を制御できない何の威厳もない教師には辞めてもらいたい。とりあえず休職してほしい。
    そしてきちんと子供たちに秩序を与えられる教師を連れてきてほしい。

    +28

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/03(火) 23:40:27 

    >>8
    金持ちの子もやるよ。塾のストレスやら顔のコンプやら様々だけど

    +47

    -1

  • 222. 匿名 2023/10/03(火) 23:41:14 

    >>22
    うちの息子は今年から1年生になりました。
    私も主人もいじめられっ子だったせいか、
    息子も気が弱くてイジメとまではいきませんが、
    お友達同士で小さなトラブルの際は標的になっているので今後心配です。
    将来、イジメるような子になるだろうなってタイプは小さな頃からわかる気がします。
    授業参観の時に親が見ていても
    先生に対して反抗的で大人を舐めてるような子や
    一生懸命手を上げて答えた子が不正解だった時に
    小馬鹿にして笑っているような子が息子に対してもトラブルを起こしているので今後注意深く様子を見るつもりです。


    何の参考にもならなくてすみません。
    私も同じ思いなので思わず書き込んでしまいました。
    22さんのお子さんが来春から楽しい学校生活を送れますように。

    +87

    -0

  • 223. 匿名 2023/10/03(火) 23:42:51 

    日本版アパルトヘイト。それに伴い少子高齢化が加速。移民増加で日本人の人口がかなり減少しそう

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/03(火) 23:43:26 

    最近は毒親の本とかたくさん出版されてるからDVって広く認知され来ていて、プラスSNSで悪事は一瞬で拡散されて、デジタルタトゥとして半永久的に残る恐さも皆知っているから、イジメなんかしたら一生響きそうで恐いと思う人が増えて、抑止力になってるのかと思ってたけど最多なんだ。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/03(火) 23:43:38 

    小中高と全部いじめられた。
    でも不登校にはならず頑張って行ったよ。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/10/03(火) 23:44:52 

    身内がまさかの不登校になった。
    優秀で友達も多かったけど、中学校の教室がうるさすぎて繊細なその子は病んだ。

    先生も手に負えず早退とか休んだこともあるらしい。

    なんでまともな子が休まなきゃいけないのか、

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/10/03(火) 23:46:40 

    引きこもりだらけで日本の経済大丈夫かw
    毎年何十万人も一部のイジメっ子にイジメられ排除され、海外のように何も対策しなかったら日本人このまま減っていきそう

    +18

    -1

  • 228. 匿名 2023/10/03(火) 23:48:30 

    >>7
    アンケート取ったりするよ

    +7

    -2

  • 229. 匿名 2023/10/03(火) 23:50:28 

    >>142
    コメントありがとう!書いた手紙は一応手元においておくことにした。子供の大丈夫という言葉を信じて見守りたいと思います

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/10/03(火) 23:50:40 

    >>220
    そういう子の親は大体ヤバいやつだから学校側はモメたくないんだよね。
    だから子どもが問題起こしても親に連絡もせず知らん顔してる。
    被害者側は泣き寝入りだよ

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/03(火) 23:51:17 

    >>11
    いじめがどのレベルのことまでを指すのかにもよる
    「からかわれた」とかでも本人がいじめと感じたらいじめになるのではないか

    +14

    -0

  • 232. 匿名 2023/10/03(火) 23:54:09 

    >>227
    3号廃止の前にやることあるよね

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2023/10/03(火) 23:54:09 

    >>95
    オフィスの職場もその延長戦だもんね

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/03(火) 23:54:12 

    最近はDV関連の本とかたくさん出版されているから広く認知され来ていて、プラスSNSで悪事は一瞬で拡散されて、デジタルタトゥとして半永久的に残る恐さも皆知っているから、イジメなんかしたら一生響きそうで恐いと思う人が増えて、抑止力になってるのかと思ってたけど最多なんだ。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/03(火) 23:56:44 

    社会に出てもいじめあるからね。
    お局の怖いこと。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/03(火) 23:57:15 

    >>1
    子供だけじゃなく大人の引きこもりにイジメや虐待もそうだけど、なんで日本てこんなに酷い国になっちゃったんだろ。

    +19

    -2

  • 237. 匿名 2023/10/03(火) 23:58:32 

    多少のいじりは我慢もするけど、待遇差別や仲間外れ、仕事できないように仕向けたり、人を陥れる集団は厄介だから関わりたくない。
    だけど、どこにでもいるんだよね。

    +0

    -1

  • 238. 匿名 2023/10/04(水) 00:00:26 

    >>236
    加害者が吊し上げられないからでしょ。
    特に子供なら、子供がしたことですからとか、学校も隠蔽しそう。
    大人になったら、会社が隠蔽するんだけどね。

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/04(水) 00:02:16 

    息子は中学2年で不登校になった
    周りが気づくようなわかりやすいイジメじゃなくて、本人だけに聞こえるように嫌な思いをするようなことをぼそっと言ったり態度をとったり
    担任に相談してもそのようなことは周り誰も見てませんって
    自分のクラスでイジメがあるとは絶対認めない

    通信制高校卒業して今はなんとか専門学校に入ったけど、植え付けられた人間不信は治ることはなく友人なんて1人もいない
    人とコミュニケーションとることが無理
    卒業できたとしても就職して社会人になるなんて想像できないよ
    過去に不登校のきっかけを作った誰かは全然自覚もしてないだろうしなんの罰も受けることもなく楽しい人生送るんだろうと思うと耐えられない

    +39

    -0

  • 240. 匿名 2023/10/04(水) 00:09:53 

    >>3
    うちの子供の学校の先生になってる
    いつか担任にならないかなーって楽しみにしてる

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2023/10/04(水) 00:11:27 

    >>3
    私をいじめてた奴が今保育士になって子供って素晴らしいみたいなことほざいてて草。たまに仕事で関わるんだけど、笑い方が昔と変わらずもバカみたいに大声で下品で、ホント嫌い。なかったことみたいに普通に接してきてホント不快。昔から何にも変わってない。ウザいからたまに無視。

    +37

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/04(水) 00:14:56 

    >>3
    私個人の意見だが、教師なんてホントろくなのいない。自分のこと「先生」と呼んでる奴はなおさら。

    +18

    -2

  • 243. 匿名 2023/10/04(水) 00:28:57 

    不登校やいじめ加害者に税金使わないでよ

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2023/10/04(水) 00:29:59 

    子供産まない人が増えるわけだ

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2023/10/04(水) 00:34:50 

    >>1
    大人も調査してほしい
    上司や労基に相談しても具体的に対応してくれたことはなかった
    ジャニーズでこんだけ叩かれてるのに何で企業や学校の隠蔽体質には突っ込まないの?

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/04(水) 00:39:23 

    不登校はYouTubeの影響でなるやつもいそう
    例えばあの不登校だったYouTuberみたいな

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2023/10/04(水) 00:42:36 

    いじめられっ子何人自◯してるんだろ

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/04(水) 00:42:51 

    >>78
    自分の子供がいじめをしないように躾けしなよ
    どうして子どもが加害者にならないと思ってるんだろう

    +18

    -2

  • 249. 匿名 2023/10/04(水) 00:43:19 

    そのうち戦争でも始まればいじめてる場合じゃなくなるでしょ
    それどころじゃなくなる未来がすぐそこまで来てるっていうのに呑気だよね

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/04(水) 00:44:03 

    >>20
    ほんと教育環境はどうにかした方がいい
    何しても体罰とか暴言になっちゃうし
    1人で30人程度のクラスまとめるなんて不可能よ
    普通に授業中廊下に出て行く子とかいるし
    3年生で。
    授業もずっとその子達に対する注意で待つ時間長いし、全然楽しくないって子ども言ってた

    +44

    -0

  • 251. 匿名 2023/10/04(水) 00:44:32 

    だからさ、みんな仲良くしましょうじゃなくて、いじめたら退学、警察にしたら良いのよ

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/04(水) 00:45:02 

    こういうトピになると正義ヅラするガルの連中に呆れるわ
    芸能人を誹謗中傷、特定の職業を貶し差別し、専業主婦やらも汚い言葉で批判してるくせに

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2023/10/04(水) 00:45:05 

    >>12
    そして実家で寄生して一生を終えるのかな?

    +1

    -7

  • 254. 匿名 2023/10/04(水) 00:47:24 

    これ被害を訴えてる子どもで68万件あるなら加害者はそれ以上にいるって事でしょ?
    親は何やってんの?教師云々、学校云々言う前に親の質の低下どうにかしなよ

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/04(水) 00:56:13 

    >>253
    いじめっ子が密かに天罰喰らってハッピーエンドでしょ

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2023/10/04(水) 00:59:32 

    >>192
    なるほどー
    社会に出て大人の組織に入ると自分の培った支配スキル通じないことが怖いのかな
    子供相手だと簡単に支配できる
    だからいつまでも子供相手の世界にいたがるのか

    +70

    -0

  • 257. 匿名 2023/10/04(水) 01:01:04 

    >>1
    教育でipadとか使う様になったからねえ。
    ノートとかだと休み時間にノート貸し借りとかコミュニケーションがあってそれを教師が指導するという一応のサイクルがあった。
    けど平気でスマホ使ったりスマホ使えば親が学校に文句言ったりしてコミュニケーションが無くなって見えない所やスマホでいじめがあるんだろうな。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/04(水) 01:01:25 

    コロナでリモート授業できるようになったんじゃなかったの?
    学校行かないで家で授業受けられるように税金使えよ

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/04(水) 01:15:16 

    アクティブラーニングとか、グループ活動とかを文科省が推し進めて、それまで教室で1対40だった授業が友達関係が重要になった。

    学校はコミュ力が弱い子には不利な環境になっているよね。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/04(水) 01:17:40 

    >>176
    横だけど、自習が多いんじゃなくて全部自習の教科があるってママ友が言ってた。
    さすがに主要5教科はないと思うけど、家庭科とか技術とか。

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/04(水) 01:23:08 

    いじめた子どもは最低一年留年にしろよ。酷いのは少年院行きへ。

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/04(水) 01:23:21 

    >>254
    無理だよ。子どものことは二の次三の次だもの。
    いじめてるのも気付いてないし学校から連絡あっても無視。

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/04(水) 01:23:37 

    >>80
    だってこのトピみたいに何でも学校にさせようとするくせに教師を不当にディスりバカにしてきたじゃん
    労働の割に給料もろくにもらえてないし誰がそんな世間のサンドバッグみたいな仕事したがるの?

    +10

    -1

  • 264. 匿名 2023/10/04(水) 01:25:41 

    >>258
    そういえばうちの子は今の学年になってから家では1回もタブレット使ってないわ。
    新任の先生だからまだそこまで手が回らないんだろうな

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/04(水) 01:25:58 

    >>262
    そうなんだろうね
    世間の人間は学校がー教師がーって責任を押し付けようとするが、いじめが無くならない一番の原因は親だと思うわ
    親が叱らないもんね。そして子どもの言い分を全て鵜呑みにする

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/04(水) 01:28:22 

    >>22
    親がやたらでていくと、大きいトラブルになる場合もあるよ

    +41

    -4

  • 267. 匿名 2023/10/04(水) 01:29:34 

    家でネットしてる方が楽しいからってだけの理由もありそう

    +4

    -2

  • 268. 匿名 2023/10/04(水) 01:29:42 

    >>1
    いじめしたら退学、警察に通報、停学のルールを明確にすれば良いのに。あと、いじめた側はカウンセリング受けるとか。
    いじめって、複数対一人の構造だから、
    一対一だといじめて来ない。いじめてくる奴は基本チキン。もう学校という制度を辞めて、個人的な関わりを全員禁止にすれば良い。
    それか授業はすべてオンラインか録画を流して、
    教師は子供が精神的に健康に発達できるように、いじめ防止など、人間関係のみに注力すれば良い。

    +10

    -1

  • 269. 匿名 2023/10/04(水) 01:35:12 

    >>268
    自分や親戚の子供で一年間そのやり方でやってみてよ

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2023/10/04(水) 01:39:21 

    >>269
    親戚に子供いないんで無理ですね
    あんたの子供でやれば?おばさん

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2023/10/04(水) 01:42:22 

    イジメと犯罪の線引きをしっかりしないとだめ。
    暴行や写真を使った脅しなんか犯罪だからね。
    イジメはオマエのカーチャン、デベソとかそんなん。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/04(水) 01:49:27 

    >>47
    高齢出産の子供って発達が通常の子と違うんですか?
    初めて聞いたのですが。。

    +17

    -4

  • 273. 匿名 2023/10/04(水) 01:50:12 

    いじめ多すぎ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/04(水) 01:50:33 

    なんで虐めるんだろうね。意地悪は未熟な若者だけがするのかと思ってたけど社会に出てもいい大人が意地悪したりするよね。
    他人の行動に不満言いすぎ。そんなに他人に興味あるのかな。

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/04(水) 01:54:15 

    >>17
    絶対に絶対に復讐したいです。

    +21

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/04(水) 02:18:10 

    加害者は学内で逮捕するフランスのやり方取り入れたらいいのに

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2023/10/04(水) 02:33:29 

    >>232
    3号廃止になったら不登校もっと増えそうだよね。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/04(水) 03:00:01 

    >>6
    蛙の子は蛙
    親がそうだから子も同じ

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2023/10/04(水) 03:03:03 

    >>192
    あといじめっ子って地元に残るよねwそういう理由があるのか。

    +61

    -0

  • 280. 匿名 2023/10/04(水) 03:04:22 

    >>277
    そうそう。そしてまた学校がさらに無法地帯になる

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/04(水) 03:14:56 

    >>272
    嘘だから安心して

    +12

    -4

  • 282. 匿名 2023/10/04(水) 03:15:32 

    私もいじめられた
    すごいきもい人
    そういう人に目をつけられて粘着される

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/04(水) 03:21:00 

    ずっと覚えてんだよなぁ あの顔
    生霊送ってるかも知れないわ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/04(水) 03:41:53 

    小学校と中学校にも通信の学校作ったらいのに
    勉強の遅れはなくなると思う

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2023/10/04(水) 04:05:40 

    >>281
    そうでしたか💦
    安心しました、ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/10/04(水) 04:07:09 

    高校生以下はスマホ禁止にして欲しい。
    学校内の様子とか気軽にTikTokとかに上げられちゃうんでしょ??息が詰まりそう。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/04(水) 04:16:15 

    >>270
    何でブチギレてんの?
    良い案だと思うなら実践してみてよ
    思いつきで杜撰な事言ってんのか?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/04(水) 04:18:00 

    >>1
    ある意味素直な反応なんじゃないかな?
    私は真面目やれちゃう生徒だったけど、そう言う人間の方が頭おかしいんだと思う
    自分でいうのもなんだけど我慢強すぎた
    わけわからないルールとか、理不尽な人間関係とか大人になるために必要だったのか疑問
    閉鎖された組織に適応する能力はたしかに身につくけど、人として成熟するために行く場所ではないんじゃないかな

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2023/10/04(水) 04:22:22 

    不登校しやすい、時代に入っただけじゃない

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2023/10/04(水) 04:23:41 

    >>95
    個性って何?わがままと個性って違うけど
    あなたのいう個性って化粧だのそういう見た目に関するものでしょどうせ
    ろくに躾もできない親ばかりだからルール設けなかったら無法地帯になるわ

    +4

    -8

  • 291. 匿名 2023/10/04(水) 04:35:54 

    >>263
    教師いじめをするいじめっ子もいる

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/04(水) 04:41:21 

    このトピにいる中の何人が

    この3年間の感染対策自体が
    社会全体を使った、悪質なイジメだと気がついてるんだろうね。

    +5

    -2

  • 293. 匿名 2023/10/04(水) 05:08:33 

    金持ちも攻撃的で変な奴ばっかり
    因果応報なんてない

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/04(水) 05:12:35 

    >>221
    確かにいじめっ子はお金持ちでもいる
    それも親だけでなく祖父母もお金持ちな家系だったりする
    通っている学校にもよるだろうけど、お金持ちは少数派だからいじめっ子に出会うのもレアだろうな

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/04(水) 05:12:38 

    >>1
    小中学校の学級は25人程度に抑えるべきだ。教員の目が届かなすぎる。

    +19

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/04(水) 05:14:10 

    >>2
    ほんとうに、日本の劣化は止まらないね。

    +33

    -5

  • 297. 匿名 2023/10/04(水) 05:17:48 

    >>4
    苛めたガキどもは、強制収容所にぶち込んで12時間の肉体労働を最低でも1年間体験させるシステムも良いかもね。

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/04(水) 05:23:26 

    この凄まじい少子化なのに子供の自殺件数過去最悪・・・

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2023/10/04(水) 05:25:31 

    >>293
    サイコパス率がめちゃくちゃ高いからね日本の金持ちは。顔も気持ち悪いし。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/04(水) 05:34:00 

    >>3
    子供の時の万能体験(いじめや人を支配したり優等生だったとかに得た幸福感)が忘れらず先生とか指導者になるんだよ。

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/04(水) 05:35:19 

    日本は、女にばかり子育てを委ねすぎている。男親による、厳しい規範(誰も苛めるな。苛められている子がいたら、盾となれ)の教育は絶対必要だよ。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/10/04(水) 05:37:53 

    >>289
    あまりにも苛めが酷すぎたら、一時の退避行動として不登校も必要かもしれない。ただ、学校との連絡を密にしての不登校の子供へのケアは極めて重要だ。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/04(水) 05:49:14 

    >>8
    わかる。うちの子は不登校ではないんだけど、近所の父親が子連れ再婚して、上2人は自分の子で下の子は新しい奥さんとの子供がいる。奥さんが上の子2人を放置気味。三兄弟が真ん中が小5で不登校で1番下の小1が障害があるのかしつこいし変わっている。先日うちの小2の息子が友達と遊んでいてしつこくスクーターで追いかけて、おもいっきりわざと突っ込んできた。うちの長男の小5がジェイボーに乗っていたら、またスクーターでやってきてわざとぶつかってきて転倒させた。親に言いたいけど、奥さんどんな人かわからないし言いにくいなと思っている。学校の先生に言ったら迷惑なのかな

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/04(水) 05:49:51 

    >>1
    苛めるガキは痛い目にあわせて、苛めている子の悲しみ、苦しさを味わせることが必要かもしれない。従って、教師の体罰は容認してもよいと思う。

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2023/10/04(水) 06:19:52 

    >>65
    日本の将来を暗示してそうで怖い。
    不登校の子達が学校の無駄なストレス無くなって何か才能を開花してくれる子が増えるといいんだけど。

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/04(水) 06:26:20 

    >>137
    虐めか原因かわからないのに決めつけるのもどうかと思う
    宝塚落ちた人?

    +1

    -9

  • 307. 匿名 2023/10/04(水) 06:29:36 

    >>304
    田舎なので小中ずっとメンバー同じの無双のいじめっ子が、高校になってメンバーが変わったせいか虐められる側になって、反省して虐められてた人の気持ちがわかったってのを噂で聞いたことある。
    男も女もどちらのいじめっ子も高校に入って自分がやってきたことと同じことされて、やっとわかったって。
    私はそれを聞いて驚いた。虐めなんてひどいことを、自分がされなきゃわからないってどこか頭に欠陥があるのかと。いじめなんて相手が傷つくってわかっててストレス解消のために楽しんでわざとやってるのかと思ってた。それも問題大ありなんだけどさ。

    +24

    -1

  • 308. 匿名 2023/10/04(水) 06:31:50 

    >>2
    公表されるのは、むしろ良い事では?今までが隠蔽されすぎてた。

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2023/10/04(水) 06:33:05 

    >>3
    イジメ自〇事件は担任に原因がある

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2023/10/04(水) 06:33:20 

    >>192
    なるほど、、
    ある意味、天職ですよね、、、

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2023/10/04(水) 06:34:34 

    >>2
    比較的気軽に休めるようになっただけだよ。いいことだ。会社だって人を人と思っていなヤツが多すぎる。

    +10

    -2

  • 312. 匿名 2023/10/04(水) 06:35:04 

    >>1
    いじめた子→無罪、野放し。学校たのし〜
    いじめられた子→嫌なら学校なんて無理して行かなくていいんだよ

    これって正しいの?

    +22

    -0

  • 313. 匿名 2023/10/04(水) 06:36:50 

    >>20
    ちょっと怒っただけで、スマホを向けられたり非難されたりするんだからやってらんないと思う
    今も最悪なことにかわらないけど、未来がどうなるか恐ろしいな

    +25

    -2

  • 314. 匿名 2023/10/04(水) 06:43:07 

    >>33
    子供が多かった時代は統計すらなかったんじゃない?

    +9

    -3

  • 315. 匿名 2023/10/04(水) 06:57:52 

    小学校で虐められたせいでメンタル疾患発症したよ
    どうしても人が信じられなくなった
    そいつらは結婚したり資格職に就いたり平気で人生を謳歌してる
    死ねって思う

    +18

    -0

  • 316. 匿名 2023/10/04(水) 07:05:35 

    児童、生徒同士のいじめと同じかそれ以上に教員からのいじめって存在する
    何故か学校現場は教員からのいじめを認めないし
    いきすぎた指導という扱いになるから教員本人も何も反省しない

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/10/04(水) 07:06:31 

    >>312
    暗にいじめっ子が適応的な場所だって認めてるんだと思う

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2023/10/04(水) 07:09:19 

    教師ってそもそも守られ過ぎなんだわ。これ言うと教員から反論されるけどさ。
    この間のシャープペンを取り上げようとして全治3週間の怪我をさせた教員とかもね。

    シャープペンを筆箱にしまおうとしたところを全力で腕を握って転倒させて
    それなのに世間は教員の味方だもんな。
    そりゃ虐めっ子が就く職業だよなって思った。

    +5

    -6

  • 319. 匿名 2023/10/04(水) 07:21:03 

    >>3
    私をいじめてたやつは看護師。

    +22

    -0

  • 320. 匿名 2023/10/04(水) 07:24:44 

    イジメられて不登校になってた幼馴染みの子は、今50近い独身で、一応自立して真面目に働いてる良識ある大人になってるけれど。忘れてはいないしチャンスがあれば復讐してやろうと考えてる、みたいな事言うのよ未だに。吐き出してスッキリしてるだけかも知れないけどね。殺してやりたい気持ちはずっとあるって

    +7

    -2

  • 321. 匿名 2023/10/04(水) 07:33:59 

    >>1
    私も今の子供なら不登校になってたな
    いいなあ今の子は保健室登校があって

    +1

    -2

  • 322. 匿名 2023/10/04(水) 07:36:11 

    >>316
    教師からあだ名つけられて
    クラスメイトからもそう呼ばれるようになったわー
    「先生が言ってるからいいんだよ」ってさ
    今なら問題にして大事にしてやりたい

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/10/04(水) 07:38:45 

    >>50
    本当に向いてない人間は、そのことを自覚できないよね。

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2023/10/04(水) 07:39:31 

    >>104
    周りは対処しなかったのかな

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/10/04(水) 07:40:49 

    >>210

    コロナもあったから制限も多いしね。
    運動もなかなか場所がなかったり。
    人とのコミュニケーションも少なくなってる。
    いじめって第3者には相談しやすかったりするけど
    今は世の中的にそういった相談できる人や面倒見よい人も減ってるよね。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/10/04(水) 07:41:33 

    >>113
    不登校は基本1人1回の集計だけど、いじめはのべ件数で1人が複数カウントされてたりするんじゃないかと思う。
    グループのリーダー格の子に脅されて、他の子をいじめる被害者兼加害者とかもあるだろうし。

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/10/04(水) 07:41:44 

    私中学の頃転校生でかなりイジメられて、大人になってもそのトラウマが取れないから、
    結婚した後も子供は産まないって決めたよ。自分の子供がいじめられてあんな思いするのは可哀想。正直当時は本当に◯にたかったよ。

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2023/10/04(水) 07:43:56 

    >>268
    人間関係結べなくて将来働けるかよ
    自分が実施するわけでもないから無責任に言えるんだよね
    「◯◯したら良い」と安易に言える人間に限って現場の事を何も知らずに妄想で語るんだよな
    相手はロボットじゃないんだが?

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2023/10/04(水) 07:45:32 

    >>73
    イジメっ子にシングル家庭の子が多かった。特にお母さんに彼氏がいる場合。家では良い子だからそのストレスを外で発散していたのかな。なぜなのかそういう子達ほどスマホを早くから持っていたり周りよりマセているように感じた(幼稚園や低学年から)
    頼むから彼氏より我が子をしっかり見て欲しい。

    +40

    -1

  • 330. 匿名 2023/10/04(水) 07:49:54 

    >>104
    親の業は子に行くって言うよね。
    その人の子供も気の毒だよ。

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2023/10/04(水) 07:51:37 

    そんなん書いたらまたゆたぼんが調子にのりよる
    これやから学校行かんでえーねんみたいな

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2023/10/04(水) 07:53:45 

    教育って親、地域、学校の3つが協力しあって成り立つものなのに、今はほとんどが学校が担ってるもんね。躾も道徳も学校、学校外で悪い事をした子どもを指導するのも学校
    そりゃ現場は疲弊して崩壊する。40人学級は変わらないのにインクルーシブだのと不可能な事をおしつけてくるし
    それで学校が失敗すると世間は教育を放棄してることを棚に上げて、教師批判だもの。担い手側はバカバカしすぎてそりゃ辞めるわ
    昔なら外で悪いことをしたら地域の人が叱ってくれたものだけど、今じゃ不審者扱いされて通報されるしね。地域が学校に押し付けたのもこういう背景がある

    今の教育の崩壊の原因の大半は親だよ。指導力も無いくせに、地域の手を拒み、気に食わない事があればSNSで晒して学校を批判し、承認欲求を満たす
    子どもを叱れず、やりたい事をさせまくり、我慢もできない


    親が変わらん限り何も変わらないだろうね

    +3

    -4

  • 333. 匿名 2023/10/04(水) 07:57:24 

    >>140
    転校してきた時キモいキモい言ってきたり、運動神経悪いの笑ってきたりした女が今中学の教員やってる。
    人は変わらないと思ってるので、ろくな教師にならないと思う

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2023/10/04(水) 08:00:34 

    >>248
    この文脈から自分の子供が加害者になることしか考えていないって読み取るの頭悪

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2023/10/04(水) 08:01:21 

    >>26
    うちの学校5クラスあるんだけど
    不登校はどんどん増えていってる
    フリースクールも増えて不登校の子はそっちにいってる
    フリースクールの方がいいってきいたよ

    +15

    -2

  • 336. 匿名 2023/10/04(水) 08:01:29 

    岸田って少子化を全てゼニカネの問題に終始させてるけど、経済的な問題じゃなくてこうした教育環境的な問題が積極的な出産を阻んでいるコトに気が付かないんだろうか?

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/10/04(水) 08:01:52 

    アメリカでは子供が不登校になると親逮捕されるって知って驚いた。学びを阻害してはいけない?とかなんとかで。転校させてでも学校行かせないといけないんだって。日本はそういう意味では自由なんだなぁ。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/10/04(水) 08:02:59 

    >>334

    平気で人格批判するあなたも大概自分が加害者側だと気づいてないみたいだね

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2023/10/04(水) 08:03:18 

    いじめられる子はどこに行ってもいじめられる。
    うちの子いじめられて大変って相談されたけど、申し訳ないけれど内心「やっぱりな」と思ってしまった。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/10/04(水) 08:03:56 

    >>254
    子育ても外部委託が当たり前の感覚の親だらけの時代だから無理

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/10/04(水) 08:05:17 

    >>26
    フリースクールもさまざまだよ。
    最近どんどん増えてる。甥っ子が不登校で、親が資料請求してたけど、とんでもない数の資料届くよ。儲かるんだろうなぁってちょっと思っちゃった。

    +24

    -1

  • 342. 匿名 2023/10/04(水) 08:07:13 

    ヨコ
    韓国ドラマだと金持ちの子が貧乏人を虐めるけれど、日本って貧乏人が金持ちの子を虐めるイメージ

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2023/10/04(水) 08:07:31 

    >>217

    フリースクールがマトモに子供の将来を考えた教育してるとこばかりだったらね。
    定着や通学日数を増やすために教室でスマホしてもOKってとこだったら?
    フリースクール側も生徒もWinWinよ。
    でもそれでいいの?
    なにか学ぶときには誰でも越えにくい障壁にはぶつかることがあるものよ。
    それが嫌で学校行かないタイプだったら、それやらなくて済むなら学校行くよね。
    将来馬鹿確定だけど。

    +5

    -2

  • 344. 匿名 2023/10/04(水) 08:15:23 

    >>337
    そうしなきゃいけない歴史があったの。
    天動説と地動説を教える学校があって、近所に地動説教える学校しかなかったら通わせない親とか居たし、離婚で養育権もたない親に連れ去られて逃げるために学校通わせない親も居るし、奴隷制無くなって我が子や養子を労働力にする親も居たから。
    不法移民で隠れて子供育ててたら、人身売買にもつながり易い。
    ホームスクーリングでも学習到達度を証明しなかったら登校させなきゃいけない。

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2023/10/04(水) 08:18:25 

    自分の身は自分で守るしかないもんね
    あたしなんていろいろやられても無理やりいってたもんな
    相談相手もいなくて、先生親誰も頼りにならない

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/10/04(水) 08:21:41 

    >>210
    学校の先生も言ってた
    「やっぱり帰宅後に1人だとか、両親共に忙しそうだと子供も我慢してしまっている面があるんでしょうね。学校では我が強かったりちょっと荒れているような子がいて、精神安定している子がその子たちのストレスを受ける状況にあったりします。働いている姿を見せるのはいいことではあるけど、もっと我が子と向き合って優先順位を考えてほしいなと思います。」と

    +48

    -0

  • 347. 匿名 2023/10/04(水) 08:23:50 

    不登校でもいいけどさ、欧米の多くで採用されてるような大学受験資格テストみたいなのは設けて欲しいわ。
    今のままじゃアルファベット書けなくて分数の掛け算も出来ない人間でも大卒に成れるのよ。
    就職の採用試験で学力まで小まめにチェックしなくちゃとんでもないことになる可能性がある。
    例を挙げるとコンクリートつくるのに海の近くの砂利混ぜたらどういうことになるか想像できない人たちがマンション建てるようになる。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/10/04(水) 08:26:49 

    >>53
    保育士、看護師あたりも多いと思う。

    職場環境は人間関係キツイっていうけど、キツイ人が集まるんだもん、そりゃあね…って感じ。
    キツくないとやっていけない、なんていうのは自分達の言い訳。
    実際キツイ人が集まる職場。

    なんだろ、お世話してやりたい、上から指導したい、みたいな欲求と、学歴関係ない、食いっぱぐれがないので比較的貧困家庭に選ばれやすい(そういう人は食らいついて絶対辞めない、稀にいるお嬢さんタイプは辞めてしまう)みたいな感じか。

    +23

    -3

  • 349. 匿名 2023/10/04(水) 08:35:04 

    >>9
    保育園の先生が意地悪で怖かった
    子供ながらにこんな人が先生なんだって驚いた
    徐々に私は口数減り登園を渋るようになったそうで、転園したら元の明るい私に戻ったと母が言っていた
    今でもあの意地悪な顔をはっきり覚えている

    +32

    -1

  • 350. 匿名 2023/10/04(水) 08:37:12  ID:WnSba7fdFs 

    >>20
    甥っ子大学生だけど中学校の先生になりたくて頑張ってたんだけど研修に行ったら現場はありえない状況だったらしい。
    その後先生志望は即やめ。
    普通の会社員になった。

    +23

    -1

  • 351. 匿名 2023/10/04(水) 08:37:21 

    学校に監視カメラとか必要でしょもう……

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2023/10/04(水) 08:37:34 

    >>312
    317だけど、ポジション争いしてるよね子供の世界でさえも
    ひ弱で自己アピール苦手な人は排除される
    それが良い悪いとかじゃなくてどうしてもそうなる

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2023/10/04(水) 08:38:23 

    >>34
    子供やママ友に聞くとうちの周りはどうやらそっち系が多い。もともと敏感な子が小学生時代は何とか頑張ってたのが中学で限界くるみたいな。
    それぞれ細かく原因は違うだろうけど、根本的にデリケートで優しい性質の人が損をする世界ではあるよね。

    +45

    -0

  • 354. 匿名 2023/10/04(水) 08:41:55 

    >>351
    賛否あると思うけど私は必要だと思ってる
    いじめがあった場合、よほどの事件になるまで明らかにされないし、いじめた側は何事もなかったように生きてくよ
    やられた側だけ一生背負う傷になる

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/10/04(水) 08:42:16 

    >>348
    こういうトピでも職業差別、職業に負のイメージを持たせようと必死だね
    あなただって十分加害者側の人間だわ
    自分はまともだと思ってんだろうけど

    +10

    -6

  • 356. 匿名 2023/10/04(水) 08:42:39 

    >>111
    人間にはクソでかい脳みそがついとるやで。
    人権インストールされてない野獣がのさばっとるだけ。
    国が教育を怠けとるだけよ。

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/10/04(水) 08:45:34 

    >>318
    ん?児童はしまおうとしてないよね?
    不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明

    +5

    -3

  • 358. 匿名 2023/10/04(水) 08:48:29 

    >>53
    子どもが通ってた幼稚園の教諭は子どもじゃなくて親を無視してたよ。
    こういう人が子どもを指導するのかってびっくりした。

    +23

    -1

  • 359. 匿名 2023/10/04(水) 08:48:43 

    「先生の言うとおりしましょう」
    「みんなと同じようにしましょう」
    「多少のことはがまんしましょう」

    こうやって国家と資本家にとって都合がいい従順で同調力と忍耐力を備えた労働者いわゆる「社畜」になるように飼育され

    それなりの学歴でそれなりの所に就職して
    これこそがまともな社会人なんだと信じていて
    自分が上級民のロボットいや奴隷になっていることには全く気付いていない

    何で毎日ラッシュの中通勤しなきゃならないのだろうとか
    何で値段が高くて混んでる日しか遊びに行けないのだろうとかは考えない
    社畜の周りには社畜しかいないから気付かない

    集団から脱落しないよう訓練され多数派に属する安心感を植え付けられているので
    みんなと同じことをするのが当たり前でそれが「普通」であると刷り込まれている
    だから違うことをする人間やできない人間を「普通じゃないヤツ」と認定して妬んだりいじめたり差別したり中傷したりする

    そうしてマスコミが垂れ流す有名人や犯罪者などのゴシップを必死で追いかけ
    会ったことも話したこともない赤の他人の言動に一喜一憂して
    悪口カキコんでストレス発散する代わり映えのしない日々を送る

    こんな凡百の人生にも価値があると信じ込ませるのが学校という所

    +17

    -2

  • 360. 匿名 2023/10/04(水) 08:50:33 

    >>5
    そもそも日本の教育制度から間違ってるんだってさ

    子供のいじめや不登校に悩んでるお母さんいる?

    +19

    -3

  • 361. 匿名 2023/10/04(水) 08:51:50 

    >>357
    腕つかみシャーペン取り上げ… 体罰で児童負傷、教諭を減給処分(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    腕つかみシャーペン取り上げ… 体罰で児童負傷、教諭を減給処分(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     学校で使用を禁じるシャープペンシルを取り上げる際に腕をつかむなどの体罰で児童を負傷させたとして、兵庫県教育委員会は26日、宝塚市立小の女性教諭(40)を減給10分の1(3カ月)の懲戒処分とした。


    学校が認めていないシャーペンを使用していた女子児童を口頭で注意した。児童が筆箱にしまおうとしたところ、教諭は手が届かないランドセルに入れるよう指示。児童が従わなかったとして、右腕をつかんでペンを取り上げた。

    +3

    -4

  • 362. 匿名 2023/10/04(水) 08:54:39 

    >>332
    それもあるけど、人手不足を言い訳に適当な先生も増えたよ。
    そんな中でもちゃんとやってる先生はやってるから差が激しい。

    +12

    -2

  • 363. 匿名 2023/10/04(水) 08:56:23 

    >>361
    ランドセルにしまうように言ったのに従わなかったんでしょ?

    +6

    -2

  • 364. 匿名 2023/10/04(水) 08:56:24 

    >>318
    児童は教師の指示に従ってないじゃん。しまおうともしてないし。嘘はやめなよ
    シャープペンが禁止の理由だって、字を書く事をしっかり身につけるためには筆圧に左右されず芯が折れない鉛筆を使わせるのが良いんだよ
    しっかり理由や教育的目標があって、禁止してる小学校が大半なのにあなたみたいに短絡的で感情的な人が学校の力や教育効果を削いでいるんだよ
    こんな人間ばかりならそりゃ子どもの質も低下するよ

    +5

    -4

  • 365. 匿名 2023/10/04(水) 08:57:50 

    >>318
    こうやって自分の思い込みで感情的に教師批判か
    あなただって十分加害者思考の人間だよ

    +2

    -1

  • 366. 匿名 2023/10/04(水) 08:57:54 

    >>17
    復讐はいいと思うけど、人生かける価値はないと思うよ

    +22

    -0

  • 367. 匿名 2023/10/04(水) 08:58:25 

    >>364
    あなたこそ嘘はやめなよ。筆箱にしまおうとしている。
    あなたみたいな虚言癖は精神科に行きなさい

    +1

    -4

  • 368. 匿名 2023/10/04(水) 08:58:58 

    >>365
    暴力振った教員本人乙。

    +1

    -4

  • 369. 匿名 2023/10/04(水) 09:00:20 

    >>47
    親が若くてヤンキーみたいなのの子供はいじめっ子多い印象

    +25

    -0

  • 370. 匿名 2023/10/04(水) 09:00:53 

    >>364
    これ6年生の児童だよ?6年生と中1でそんなに筆圧違うの?知らなかったわ、
    そういうデータがあるなら見せてほしい
    英語でも良いよ、査読付きのソースくれ。

    +2

    -3

  • 371. 匿名 2023/10/04(水) 09:02:03 

    >>367
    指示に従わなかったって書いてあるのが見えないの?
    虚言癖だのと人格批判する奴がよくいじめトピでものを語れるよね

    ただ、教師批判したいいつもの荒らしでしょ
    不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明

    +3

    -2

  • 372. 匿名 2023/10/04(水) 09:02:46 

    >>371
    指示に従わなかったら全治3週間の怪我を負わせても良いんですね、
    知らなかったわ

    +2

    -9

  • 373. 匿名 2023/10/04(水) 09:03:53 

    シャープペンをランドセルにしまわなかったら体罰されても文句を言えないらしい
    こんな歪な教育じゃ不登校は増える一方だよね

    +5

    -6

  • 374. 匿名 2023/10/04(水) 09:05:07 

    >>370
    筆圧に関するソースはないけど、97%の小学校が理由がきちんとあってシャーペン禁止にしてるし気に食わないなら小学校に通わせなければ良いでしょ
    ホームスクールしたら?

    +2

    -2

  • 375. 匿名 2023/10/04(水) 09:06:53 

    明治政府が平民を効率良く兵士に育てる為に始めたのが義務教育制度
    学校とは統率された部隊を作る為に規律が守れて遅れる事なく集団行動出来る兵士になれるよう訓練する所
    読み書き出来なきゃ命令出来ないし算数出来なきゃ鉄砲も撃てないのでついでに教えます

    戦後になって兵隊量産システムから社畜量産システムに置き換わっただけで本質的には明治からほぼ変わっていない
    号令、朝礼、班行動、遠足、運動会なども全て軍隊由来

    働きアリにも歯車のひとつにも価値があると教え
    使われる側払わされる側でも幸せなんだと信じ込ませ
    国民を国家にとって都合の良い一生搾取できる馬車馬に養成するのが学校という所

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2023/10/04(水) 09:07:46 

    >>374

    理由がきちんとあってっていうけど、ソースないならその理由はないってことになるよ

    不登校が増えているというトピでその返しか…
    あなた、過去に誰かいじめてそうだね

    +2

    -4

  • 377. 匿名 2023/10/04(水) 09:08:29 

    >>372
    怪我を負わせたのはいけないが、指示に従わなかった生徒も悪いだろうよ
    子どもに対する指導も必要だわ。
    こうやって子どもの落ち度を認められずギャーギャー騒ぎ、教師を追い詰める低レベルな保護者ばかりだもんな。
    日本の未来は暗いですね

    +6

    -3

  • 378. 匿名 2023/10/04(水) 09:10:14 

    >>376
    気に食わないルールがある場所に所属しなければいいでしょ。そんな機関に子どもを預けるのは嫌では?
    あなたの方がいじめしてそうだけど。
    そうやって人格批判にすり替えるんだから

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2023/10/04(水) 09:10:56 

    いつもの教師批判荒らしが出てきたのでこのトピは終わりですね

    +2

    -2

  • 380. 匿名 2023/10/04(水) 09:15:07 

    >>292
    障害児いるからもう大変通り越してボロボロだった。
    コロナ休校明けはきょうだい児が不登校からの高校中退。
    やっとこさ落ち着いてきたけどあれは一体何だったんだろう。元々大変だけど頑張ってきたのにさらに追い詰められたな。

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2023/10/04(水) 09:15:54 

    >>376
    ソースがなくとも他人に迷惑かけないためや経験や歴史から設定されてるルールなんてこの世にたくさんありますけど
    ソースがないと従わなくて良いんだ。すごい道徳観してるねあなた
    こんなのが教育について云々偉そうに語るのかよ
    あなたが教師なったら3日も持たずに学級崩壊するだろうね
    現場や教師をなめすぎ

    +3

    -6

  • 382. 匿名 2023/10/04(水) 09:19:53 

    >>293
    なんなら金持ちの方が金の力でもみ消せる分タチ悪い

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2023/10/04(水) 09:19:55 

    >>104
    マウンターのいじめっ子は男も女もほとんど結婚するから当たり前だよ。子供も遺伝受け継ぐし、未婚率上がってるけどいじめっ子は結婚率が高いのだから、いじめが最多なんだよ

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2023/10/04(水) 09:21:21 

    今度、加害者親と学校を通して合うんだけど、いじめの件の対応と合わせて、私が付き添い登校してるからパートに行けなくて困ってる。学校側もいじめを認めてるのでそちらのお子さんの暴力、暴言が落ち着くまでそちらが付き添いしてほしいと伝えてみようと思ってる。精神的にも辛いけど経済的な損失も大きいんだよね。やる方の保護者はどこまで想像出来てるか知らないけど。

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2023/10/04(水) 09:28:17 

    >>346
    子どもが小学校に入学してしばらくはコロナ禍での休校もあって私は仕事してなかったんだけど、家に母親がいるのが気に入らなかったのか途中からうちの子に意地悪してきて「家族ちょうだい」って言ってきた子がいた。

    その子しっかりした子なんだけど親は仕事で忙しいのかいつも放ったらかし。
    土日も祖父母と過ごしてるみたいで、寂しさからあんなこと言ったのかなって何ともいえない気持ちになったことがあった。
    とても優しい子だったのに今は全然違う子みたいになってしまった。

    学年が上がるにつれてそういう子がどんどん増えてきてる。

    +33

    -0

  • 386. 匿名 2023/10/04(水) 09:28:32 

    いじめっこの言い訳は あれは子供のころだったから だしね

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2023/10/04(水) 09:29:02 

    >>1
    『いじめ』ではなく『犯罪』と認識するようにしていかないといじめはなくならない

    不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2023/10/04(水) 09:29:48 

    >>359
    社畜と馬鹿にする人たちが働いているから社会が成り立つのに何を言ってるんだこの人
    公教育なんだから税金を投入した分、将来は社会のために働いてもらわなければならないんだし、そういう人材を作る教育をして何が悪いの?
    こういう批評家面で公教育を批判する奴がいるけど嫌なら教育を受けるのをやめて理想の教育を自分で施せよ

    +2

    -5

  • 389. 匿名 2023/10/04(水) 09:32:13 

    いじめる人って自己愛が強い

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2023/10/04(水) 09:35:43 

    >>143
    去年の出生数で比較してどうするの
    今の中学生にあたる2010年の出生数は107万人

    なにがやばいって12年で30万人減ったこと

    +22

    -1

  • 391. 匿名 2023/10/04(水) 09:37:16 

    >>372
    結局したがってないんかい

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2023/10/04(水) 09:37:25 

    >>91
    わたしの事を初対面から無視してる幼稚園ママも中学校教諭。学校で何を教えるんだろうって思う。

    +13

    -2

  • 393. 匿名 2023/10/04(水) 09:37:44 

    先生よくやってくれるよ
    子供が学校帰り、ランドセル蹴られるので相談したら、引くくらい怒鳴りつけてくれて驚いた
    相手の親はヒステリーおこしてたけど
    柄が悪いと保護者に評判の悪い先生だったが私は救われた

    +5

    -3

  • 394. 匿名 2023/10/04(水) 09:41:22 

    いじめをする人って顔付きが独特な人が多くない?
    目付きが悪いというのもあるけど、目の大きさ関係なくギョロっとしているというか…。薄ら笑いしてたり爬虫類系の顔つきが多い気がする。

    +11

    -1

  • 395. 匿名 2023/10/04(水) 09:46:10 

    >>376
    やばいなこいつ
    勝手に他人をいじめ加害者認定か

    +5

    -1

  • 396. 匿名 2023/10/04(水) 09:46:21 

    >>360
    小3の子供やや不登校気味で悩んでる(;´-`)

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2023/10/04(水) 09:53:18 

    「その汚いものをどうする」嘔吐した生徒に顧問が“暴言” 中学生が部活中に倒れ死亡…保護者説明会は紛糾
    「その汚いものをどうする」嘔吐した生徒に顧問が“暴言” 中学生が部活中に倒れ死亡…保護者説明会は紛糾girlschannel.net

    「その汚いものをどうする」嘔吐した生徒に顧問が“暴言” 中学生が部活中に倒れ死亡…保護者説明会は紛糾 学校側: 練習途中に走るのをやめ、倒れ込む様子があったことから、顧問が駆け寄り、水道のところまで(生徒が)自分で移動をいたしました。 学校側は...



    学校から出たことのない「教師」は平気で生徒を見殺しにする。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/10/04(水) 09:54:17 

    私は悪口とか仲間はずれとか加害はなかったけど、なんかニヤニヤされてたんだよね
    発表とかすると、笑いが起こるの
    容姿が悪いし、おどおどしてたからかな
    学校いくのきつかった

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/10/04(水) 09:54:38 

    てかさあもう、本人がいじめと思ったらいじめです理論やめたほうがよくない?
    いい加減、いじめの定義作ってきちんと法整備したほうがいいと思うわ。
    ぶっちゃけ犯罪級の暴力や脅しと、ちょっとしたイザコザみたいなもんを一緒にされたくないんだけど。
    ゆるいこと言ってるから逆に被害者の首絞めてない?

    +2

    -5

  • 400. 匿名 2023/10/04(水) 09:55:47 

    >>156
    干渉しすぎよね。
    集団生活だからお互い気持ちよく学校生活をするために最低限の規律は守るべきだが、
    どうでもいい決まりも多い。
    真面目な子しか守ってないしw真面目な子が損するよね。
    頑張ってくれている真面目な子ものびのび学校生活をおくる権利もあると思う

    +20

    -2

  • 401. 匿名 2023/10/04(水) 09:59:06 

    >>381
    至極真っ当なこと言ってるのに、変なのに絡まれてるね。
    ほんと、現場を知らない親がモンスターになるんだよね。
    というか、我が子の学校での顔を知らない、が正しいかな。
    普通に考えてシャーペンの一件だけでイキナリこんなことになるワケがないのに、それを想像できないのがもうね。

    +2

    -3

  • 402. 匿名 2023/10/04(水) 10:00:14 

    今、大人である自分にホットしている。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2023/10/04(水) 10:00:35 

    >>65
    昔のほうが学校も荒れてたし、子供達の人権無視、いじめや先生もやりたい放題だったのに過去最多とは。。
    多様性や寛容な社会が羨ましく思いつつ、もう少し忍耐力つけたほうがいいよと感じてしまう。

    +28

    -2

  • 404. 匿名 2023/10/04(水) 10:00:49 

    >>400
    夏も水筒の中身はお茶か水!とかね。
    これだけ熱中症が問題になっている時代にスポドリ禁止の意味がわからない。
    こっそり持って来てる子たくさんいるし真面目な子は損だよね。
    決まりを守ってるほうがストレス溜まるとかおかしいわ

    +19

    -4

  • 405. 匿名 2023/10/04(水) 10:03:27 

    >>401
    現場を知らないって言い方をするってことはあなた教員?

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2023/10/04(水) 10:04:51 

    >>373
    従えばいいだけじゃない?
    禁止されてる物を持ってきてるほうが悪いのだから。

    +4

    -6

  • 407. 匿名 2023/10/04(水) 10:05:26 

    >>396
    それなら『参政党』って党の人達の動画見てみたらいいかもしれないよ。

    教育基本法と教育勅語についての動画ある。
    これ見てとりあえずは『投票』行こうや。

    なんちゃらプランなんてやったって根本的解決にはならんと思うんだよね。
    戦後日本人の教育には何か欠けてるものがあるらしい。
    それで居眠り議員も売国奴議員も増えたんじゃないかって話。
    自分の事しか考えてない。
    そんな大人ばかりだから、いじめも不登校も増えるよ。
    子供達は、正しい教育を受けてない。何か足りない。

    +8

    -2

  • 408. 匿名 2023/10/04(水) 10:06:12 

    >>406
    岐陽高校体罰死事件もそう思うんだろうか?

    ドライヤーを持ってきた生徒が悪い、生徒を死亡させた教職員は悪くないと?

    +1

    -2

  • 409. 匿名 2023/10/04(水) 10:08:25 

    >>390
    このままだと30年したら子ども産まれなくなるって言われてるもんね。それより早そうだよね

    +17

    -2

  • 410. 匿名 2023/10/04(水) 10:17:33 

    >>1
    終わっていくね
    外国人が日本に来て参政権取得したら革命が起きてマジ日本人終わる

    外国人が来て日本人がいじめられるんだろうな。就活も外国人が採用されて日本人は出世できないだろうな

    内部で潰しあって
    外側から差別されて
    居場所を無くす感じ

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/10/04(水) 10:17:37 

    >>408
    その事件古すぎて知らなかったから調べてみたわ。
    シャープペンの件とは全然違うよね?
    ドライヤー持参の生徒は正座させられている間特に抵抗もしてないのに一方的に暴行を受けている。
    これは完全に教師がやりすぎで頭おかしいパターン。

    シャープペンの件は教師がランドセルにしまうように言ったのに従わなかったからシャープペンを取り上げた。
    そして決まりが書いてある掲示物を見に行くように言っても無視した為、腕を掴んで立ち上がらせようとしたら激しく抵抗した弾みで転倒だよ。

    教師に対する態度が全然違うよね。

    +7

    -3

  • 412. 匿名 2023/10/04(水) 10:26:14 

    >>1
    今ってさ、行きたくなければ無理に行かなくていいし頑張らなくていい。
    って風潮だから、別にいじめられてなくても不登校の子沢山いると思う。
    息子のクラスでもだるいから行きたくなくて、家でTikTokやら SNSやらに明け暮れてる女子がいるわ。
    小6です。

    +9

    -4

  • 413. 匿名 2023/10/04(水) 10:32:06 

    令和になってもいじめって言ってるからそらー減らんでしょ。防犯ブザーみたいなやつで鳴らしたら即通報みたいなの配布したらいいのに

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2023/10/04(水) 10:42:11 

    >>127
    なぜ黒人が優遇されるようになって、BLMデモに同調圧力がかかったか考えれば
    日本だけじゃないってわかるはずなのに>>2みたいな意見の人って
    どうして、日本と言うキーワードが出たとたんに一気に視野が狭窄しちゃうんだろうね。

    +13

    -5

  • 415. 匿名 2023/10/04(水) 10:48:54 

    >>404
    洗い方が雑な水筒であるあるの雑菌の繁殖→食中毒が怖いって夏中言われてたけど?
    特にスポドリなど栄養分が豊富だと雑菌が活発に繁殖するのよ。
    どれだけ洗っても水筒のゴムなんて水しか持っていかなくても秋ごろにはぽつぽつ黒い斑点ががが

    +5

    -6

  • 416. 匿名 2023/10/04(水) 10:56:20 

    >>409
    つーか生め生めハラスメントで脅して無理矢理子育て向いてない人に繁殖強要した成れの果てがこのザマなんでは?
    こんな国一回崩壊した方がいいよ

    +13

    -1

  • 417. 匿名 2023/10/04(水) 10:57:21 

    小中学で3万2000校くらいある中で30万人近く不登校って多くないか
    不登校児が必ず各学校にいる感じ?

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/10/04(水) 10:59:44 

    >>407
    間違えてうっかりプラスしちゃったから代わりに通報しておきました♡
    ウ○コ踏むのってほんと気分悪いよなw

    +2

    -3

  • 419. 匿名 2023/10/04(水) 11:07:11 

    不登校って虐め被害もだけど、友達と気まずくなったとか上級生が嫌だとか部活が嫌だとか苦手な科目があるとか些細なことからでも発展するからなぁ
    フリースクールとかと提携しながら柔軟にやっていけたらいいのになと思う
    一度学習から遠く離れちゃうと這い上がってやり直す事の難易度が凄く上がっちゃうからね

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2023/10/04(水) 11:09:06 

    いじめは別として、それ以外で集団生活が苦手とかめんどいとかで不登校になって自宅で学習してそれで社会人として自立できたら別に良いと思うけど、そのままコミュ力が育たずニートや引きこもりになるのなら問題だと思うわ

    そういう子がちょっと頑張って学校に行くことで未来が変わるのなら行った方が良いよね

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2023/10/04(水) 11:10:59 

    >>410
    日本人の教師はいなくなって外国人が教育を牛耳る日も近いだろうね

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/10/04(水) 11:12:54 

    >>1
    日本の学校に適応してメリットある?
    特に公立中学とか意地悪い風見鶏が仕切ってたよ

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2023/10/04(水) 11:13:30 

    いじめてた人はいじめた記憶なんか忘れていじめられた人はずっと覚えてる 
    理不尽だね

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2023/10/04(水) 11:15:53 

    親が引き摺ってでも子を学校に行かせてた今までがおかしかったよね。

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2023/10/04(水) 11:19:50 

    >>1
    せっかくなので、2011年の大津いじめ事件がまとめ
    イジメ自〇事件は大抵担任が原因がもろに出た悲劇
    屑野郎そろって厚顔無恥だわ狂暴で胸糞、コンクリ事件同様一生同じ事件を繰り返してゆきそうな・。。

    【ゆっくり解説】史上最悪だった大津いじめ事件の真相と加害者の現在
    【ゆっくり解説】史上最悪だった大津いじめ事件の真相と加害者の現在 - YouTube
    【ゆっくり解説】史上最悪だった大津いじめ事件の真相と加害者の現在 - YouTubewww.youtube.com

    ▼凶悪事件簿の動画をまとめた再生リストはこちらhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLKpwdPT9G9EoXBlOJpFH_bBUp84nWcPDr▼チャンネル登録はこちらからhttp://www.youtube.com/channel/TCLb7AjY1hY?sub_c...">

    +4

    -3

  • 426. 匿名 2023/10/04(水) 11:20:38 

    >>13
    職場でいじめやってる大人ね
    子供にはいじめられる方も悪いって教えてそう

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2023/10/04(水) 11:24:59 

    >>426
    大人のイジメにもメスを入れないと子供のイジメは減らないよね。
    親が子供を育ててるんだから。

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2023/10/04(水) 11:28:33 

    >>16
    同じ
    教師やってるのは親も教師だったからなりたかったらしい

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/10/04(水) 11:29:33 

    >>413
    学校に交番が併設されたらいいな

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/10/04(水) 11:30:21 

    >>17
    嫌な人生だな

    +4

    -3

  • 431. 匿名 2023/10/04(水) 11:35:56 

    不登校が1割って凄い数だな
    いじめはもう国民病だしずっとつきまとう問題なので諦めて環境変えるしかない

    +3

    -1

  • 432. 匿名 2023/10/04(水) 11:39:42 

    >>197
    あるね
    学生のときも生徒会とか入ってたし
    他人を支配したがる子供だった

    +9

    -0

  • 433. 匿名 2023/10/04(水) 11:44:03 

    >>2
    イギリスもフランスもかなりイジメ問題酷くて学校内でイジメをした加害者は転校させる事が出来る法律が出来たくらい深刻化しているよ。

    日本も学校内の問題に警察が介入できるような法律を早く作った方が良いと思う
    トイレ以外は監視カメラ設置してる国も凄く多いのに海外にお金配っていて本当日本国内の問題には無関心だよなぁ

    +43

    -0

  • 434. 匿名 2023/10/04(水) 11:52:00 

    >>417
    そう?各学校、各学年にいて、一つの学校に10人程度、小学校だったら1〜2人、中学校だったら3〜4人って考えたらそんなでもないよね。今の学校そんなもんだよ。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/10/04(水) 11:53:28 

    >>420
    それはそうなんだけど、だったらもう少し学校側も変わってほしい。

    +9

    -0

  • 436. 匿名 2023/10/04(水) 11:55:38 

    >>433
    本当。
    そのお金を使えば先生も増えるし、子供達も学校で過ごしやすくなるだろうから不登校減るのにね。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/10/04(水) 11:57:46 

    >>1
    こんなゴミガキ共に税金使われたくないわ
    いじめるほうも悪いけど不登校児の精神力の弱さよ
    納税者に育たなかったらその親を罰金刑にしてほしい

    +1

    -10

  • 438. 匿名 2023/10/04(水) 11:58:25 

    学校って親と教師もいじめあるからね
    子供だけじゃない

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/10/04(水) 11:58:31 

    >>161
    そうなんだろね
    小中のいじめっ子は他人を思いどおりに動かそうとする子だった
    やりたくないって断るとまわりに命令して無視させる
    いじめられてる側よりいじめる側に問題あるね

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2023/10/04(水) 11:59:45 

    >>438
    終わってるよね
    教えられない大人ばかりで

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/10/04(水) 12:02:26 

    理由があれば児童や生徒に暴力をしてもOKみたいな考えの人が本当に多いからね
    学校現場でもそうだし、このトピでもそう
    そりゃ行きづらくなる

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2023/10/04(水) 12:03:21 

    >>1
    近年、日本で不登校や子供の苛めや非行が増える要因は睡眠不足だとも言われているよね。

    現代の日本人の睡眠時間は世界的に見ても短いらしい。
    不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2023/10/04(水) 12:06:35 

    >>420
    つくづく思うんだけど、その「コミュ力」って結局はその場その場にいる多数派が基準になってるだけなんだよね。
    私立ならともかく、公立学校なら、多様性を認める教育でもいいと思う。

    +12

    -0

  • 444. 匿名 2023/10/04(水) 12:16:01 

    今ってSNSやYouTubeやTikTokみたいなコンテンツで人の属性や容姿を見下すような言葉が溢れてて私が10代だったら絶対しんどかったと思う
    チー牛、弱者〇〇、和室界隈みたいな言葉や写真やLINE晒しとかいじめの要因になりそう

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/10/04(水) 12:19:53 

    >>357
    ただの事故じゃん
    先生可哀想すぎる

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2023/10/04(水) 12:31:00 

    >>6
    大人がギスギスしてるの見てるもんね。
    ストレスだと思う。

    +10

    -0

  • 447. 匿名 2023/10/04(水) 12:33:58 

    >>3
    他人を支配したい欲が強いんだろうね。

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2023/10/04(水) 12:38:30 

    加害者は転校という決まりでいいと思う

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/10/04(水) 12:38:39 

    >>437
    匿名だから暴言吐ける精神の弱い人だな。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/10/04(水) 12:41:29 

    家帰ったら親は仕事で疲れてるし、学校行ったら先生も余裕ない。
    そんなの子供にも影響出るなんて分かり切ったことだよね。

    ちゃんと国内に目を向けてこなかった政府の責任もあるでしょ。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/10/04(水) 12:42:13 

    >>2
    いじめに関しては、自分とこは増えてる感じがしないんだけど…
    昔はいじめに対して意識が低くて、そもそもきちんと調査もしてなくて、
    見過ごされてた気がする。いじめあるけど先生は気づいてないとかよくあった。
    最近はスクールカウンセラーの導入とか相談窓口とかも増えて、
    いじめを発見してもらえるようになって件数増えたのでは

    +17

    -0

  • 452. 匿名 2023/10/04(水) 12:43:45 

    家が居心地良すぎるっていうのと、学校以外の選択枠が広がったのもありそう。

    +4

    -0

  • 453. 匿名 2023/10/04(水) 12:45:20 

    >>108
    これだけ社会が不登校に寛容だったらそうなると思う。やる気があればオンラインで勉強できるし、ゲームやスマホで家にいて刺激もいっぱい。親も仕事で不在。当然の流れだと思う。

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2023/10/04(水) 12:46:22 

    >>451
    虐待もそうだよね。明るみに出て注目されるようになった。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/10/04(水) 12:46:59 

    >>48
    Twitterとかで逆だったこと晒せばいいよ
    反省してないってことだよね

    +21

    -0

  • 456. 匿名 2023/10/04(水) 12:51:55 

    >>420
    学校はコミュ力を育む役割もありますが、
    成長に必要なプレッシャーを得られる事が大きいんですよ

    授業中は先生の目が光っていて、内申点という圧力もあり
    そして何より、周りの子たちが何だかんだ進路決めて努力して前に進んでいる姿を日々身近に目の当たりにする

    これらがプレッシャーとして背中を押してくれることで、自分も前に進んでいくんですよね
    人間なんて大抵は怠け者ですし現状を変えようとはなかなか決断も努力もしませんが、
    それでも成長していってるのはこうしたプレッシャーが突き動かしてくれているから

    不登校児はこのプレッシャーがほぼ皆無な環境で生きるわけです
    怠け者がさらに怠け続けるだけなんですよね

    +1

    -11

  • 457. 匿名 2023/10/04(水) 12:52:03 

    >>432
    サイコパスだよね
    同じくサイコパスの教師と仲良かった。気が合うんだろうな

    +10

    -0

  • 458. 匿名 2023/10/04(水) 12:53:46 

    >>6
    やってるやってる
    学歴の話になるとここも凄いよな
    顔見えないからって言いたい放題なのドン引きする
    マーチと言われて車連想する階層なんで尚更感じる
    ありゃいじめに近いよ

    +11

    -0

  • 459. 匿名 2023/10/04(水) 12:53:51 

    >>433
    その意見にガルは警察官に税金使うな!
    だそうですよ…呆れるよね

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/10/04(水) 12:55:30 

    誰だよ、最近の子は大人しい子多いて言ってるやつ

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/10/04(水) 12:55:48 

    >>420
    学校行ってた成れの果てがガルちゃんやることなんですか?

    +3

    -0

  • 462. 匿名 2023/10/04(水) 12:57:27 

    >>30
    正直それでいいんじゃないかな?
    一回日本の教育は潰れたほうがいいと思う一からやり直さないとダメ

    +11

    -2

  • 463. 匿名 2023/10/04(水) 12:58:40 

    >>20
    息子の中学の先生が次々病んでやめていく、、、理科の先生なんてもう3人目だよ。授業も崩壊してるしこんなの馴染めなくて不登校になって当然だと思う

    +32

    -0

  • 464. 匿名 2023/10/04(水) 13:00:20 

    子供産まないのが正解だよ
    今の若い子はわかっててえらいよ

    +7

    -0

  • 465. 匿名 2023/10/04(水) 13:00:21 

    >>443
    そう。多数派=正義なんだよ
    おかしい事でも数が多いから勝ってしまう

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/10/04(水) 13:00:36 

    >>1
    少子化なのに不登校最多はヤバい
    ちなみに子どもの暴力も過去最多
    小中高校生の暴力行為、過去最多の9万5千件 20年前の2.8倍に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    小中高校生の暴力行為、過去最多の9万5千件 20年前の2.8倍に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     文部科学省が実施する「児童生徒の問題行動・不登校調査」の2022年度の結果が判明した。国公私立の小中高生による暴力行為は計9万5426件。前年度から24・8%増え、過去最多となった。近年は増加幅が

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/10/04(水) 13:01:03 

    子供に税金たくさん使ってこれかよ

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/10/04(水) 13:02:53 

    >>45
    >>163
    言い忘れたけど、担任教師は青い服を着た男性

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/10/04(水) 13:02:53 

    >>1
    こういう頭おかしい老害がいる日本
    不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明

    +2

    -1

  • 470. 匿名 2023/10/04(水) 13:03:03 

    >>8
    いじめられっ子も同じだよ。

    +3

    -1

  • 471. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:35 

    >>236
    じぶんを良く見せるために他人を利用したり陥れる人が増えたとおもう

    +10

    -0

  • 472. 匿名 2023/10/04(水) 13:04:43 

    子供が安心して学校に通えないって大変だ。
    孫がまだ2歳なんだけど、大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/10/04(水) 13:05:34 

    >>443
    そもそも民主主義は多数主義じゃない。
    少数派の意見も集約してすり合わせるための仕組みが民主主義。
    だから議会にある政党が1議席でも持っていれば政策には影響される。

    なのに橋下徹やひろゆきみたいなそれを理解していない未熟な大人の愚かな言説をメディアが広めるから困る。

    +1

    -3

  • 474. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:42 

    神奈川県の某市在住なんだけど、
    同じ市内でも駅前とか地価の高い地域の中学は
    ヤンキーが少ない。
    駅から離れて不便な場所にいくとヤンキー増えるよ。
    あと市営住宅のある場所はヤンキー多いよ

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2023/10/04(水) 13:07:50 

    >>192
    他人を支配したいやつに権力もたせると危ないね

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2023/10/04(水) 13:08:36 

    部活絡みで娘が不登校になった。3人でコンテストに向けて頑張ってたけど、1人の子だけ気持ちの温度差があり色々と裏切られ…
    結局1度も成功しないまま舞台へ。

    とりあえず無事済んだと思ったけど娘ともう1人の子が病んでしまい不登校になってしまった

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/10/04(水) 13:09:08 

    >>96
    は?いじめそのものに見えるのは私だけ?

    +17

    -0

  • 478. 匿名 2023/10/04(水) 13:09:23 

    ウチの子の中学はヤンキーはいなかったけど、
    仲間はずれとかで不登校とかいたな

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/10/04(水) 13:10:36 

    >>390
    そういう意味ではなくて、出生率と変わらす不登校が多いのがやばいねって話

    この場合出生率低下はまた別枠の話

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/10/04(水) 13:11:36 

    >>390
    私がい言ってるのは、出生率と同じ位不登校が多いのがやばいねって話
    出生率低下はまた別枠の話

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/10/04(水) 13:11:50 

    >>96
    むしろイジメ(嫌がらせ)以外の何に見えるんだ
    こんなの笑って見てられるのせいぜい3歳までだろ

    +19

    -0

  • 482. 匿名 2023/10/04(水) 13:14:41 

    悪質な虐めは逮捕
    罰を与えないと虐めは減らない

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2023/10/04(水) 13:16:01 

    大人のいじめもえげつないよ
    人間は大人になれない生き物なんだと思う

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/10/04(水) 13:17:19 

    病欠の長期欠席を含めると46まんにんだってさ 

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2023/10/04(水) 13:19:43 

    いじめに特化したスクールポリスの法律化しかない

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/10/04(水) 13:19:58 

    >>9
    やっぱ子供を支配したい欲が強いのかな

    +19

    -0

  • 487. 匿名 2023/10/04(水) 13:20:09 

    >>3

    いじめた側はいい思い出しかないから
    教職に就きたがるんだよね

    先生がいじめ(犯罪)首謀者だったはあるあるだよ

    +13

    -1

  • 488. 匿名 2023/10/04(水) 13:21:53 

    >>1
    もはや日本は介護列島。
    高齢者を生かすために現役世代は働き税金を払う。
    現役世代が長時間労働しても税金で取られイライラして当然。

    そのイライラを親が子供にぶつけてしまい、
    子供は親から受けたストレスを公園や外で遊んで発散すべきなんだけど、
    公園で遊ぶと高齢者が怒鳴り、道路で遊ぶとオタ臭く陰キャなオバサンが
    遊ぶなという。そして子供のストレスは別の生徒への暴力となる。

    今の日本は本来なら淘汰されるべき高齢者や
    意見を言う資格のないようなオタや陰キャがなど弱い者が守られすぎ。
    弱くて守られる存在は、子供だけでいい。


    +1

    -1

  • 489. 匿名 2023/10/04(水) 13:22:42 

    表立って公表できるようになっただけじゃないか?
    自分の学生時代も比率にしたら体感でこれぐらいだったけど。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/10/04(水) 13:23:13 

    >>487
    担任がいじめに加担してヒートアップした事あるよ

    気に入らない事は生け贄にするんだよアイツら

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2023/10/04(水) 13:23:54 

    >>490
    気に入らない事→気に入らない子 で

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2023/10/04(水) 13:28:06 

    >>8
    家庭環境が悪い人たちの中でもいじめっこは頭おかしい。

    +9

    -0

  • 493. 匿名 2023/10/04(水) 13:28:29 

    >>490


    そういうことだよね

    いじめる側の楽しさを知ってるから
    面白くなって
    いじめを阻止するなんて頭がそもそもない

    むしろ応援しちゃうんだと思うよ

    どんどん虐めろ!どんどんやれ!

    狂ってるサイクルがそこにあると思う

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2023/10/04(水) 13:28:39 

    >>198
    高齢出産は虐待だから。

    +3

    -14

  • 495. 匿名 2023/10/04(水) 13:29:56 

    >>236
    って言うか昔は平和だったの?

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/10/04(水) 13:31:41 

    >>442
    突飛な発想にも見えるけどマクロ的にはあると思う
    寝不足だとイライラするよね

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2023/10/04(水) 13:34:41 

    >>4
    ほんとこれ!軽いいじめであっても加害生徒が罪を背負う、学校を去るなどのルールを早く整備してくれっ!

    +13

    -0

  • 498. 匿名 2023/10/04(水) 13:35:28 

    >>3
    だからってやってきたことは消えないのにね
    八つ当たりとかしてないといいけど

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2023/10/04(水) 13:36:29 

    >>2
    こいつが日本のトップにいる限り日本に未来はない
    不登校29万人、いじめ68万件、ともに最多 文科省調査の全容判明

    +10

    -4

  • 500. 匿名 2023/10/04(水) 13:38:55 

    >>403
    いじめたい気持ちを我慢する忍耐力ってことだよね。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。