ガールズちゃんねる

スマホに“受話器”を付けた人現る 懐かしくも画期的な見た目に「こんなん笑う」「欲しいかもしれない」

83コメント2023/10/03(火) 13:36

  • 1. 匿名 2023/10/02(月) 15:52:04 

    投稿主さんはマイク付きイヤホンも検討したようですが、「周りから見た時に独り言喋ってるように見えるのが嫌」ということもあり、思い切って黒色の受話器を購入。持ち歩きが大変そうですが、後ろにクリップが付いていて、ベルトやバッグに引っ掛けられるようになっているそうです。

    +80

    -1

  • 2. 匿名 2023/10/02(月) 15:53:34 

    こんなのあるんだww

    +219

    -2

  • 3. 匿名 2023/10/02(月) 15:53:56 

    >>1
    軽くていいかもな。

    +19

    -0

  • 4. 匿名 2023/10/02(月) 15:53:57 

    じゃまくせえ

    +43

    -5

  • 5. 匿名 2023/10/02(月) 15:54:03 

    欲しい

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2023/10/02(月) 15:54:10 

    本体よりデカイ受話器草

    +136

    -0

  • 7. 匿名 2023/10/02(月) 15:54:37 

    スマホって電話として話し辛いから私も欲しいけど、嵩張るのも嫌だなー

    +124

    -1

  • 8. 匿名 2023/10/02(月) 15:54:48 

    本当の携帯電話だ

    +58

    -0

  • 9. 匿名 2023/10/02(月) 15:55:00 

    ガラケーの時も受話器あったよね
    バナナの形の受話器とかもあったw

    +78

    -1

  • 10. 匿名 2023/10/02(月) 15:55:41 

    受話器ってこんなに大きかったっけ。久しぶりに見た気がする。

    +18

    -0

  • 11. 匿名 2023/10/02(月) 15:55:44 

    長時間話す時はいいかもね。指でクルクルしながら話したい

    +104

    -0

  • 12. 匿名 2023/10/02(月) 15:55:48 

    >>1
    電磁波避けになるね
    明案だわ

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2023/10/02(月) 15:55:52 

    受話器いくらすんだろ

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/10/02(月) 15:56:41 

    ファッションとして可愛い…かも?

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2023/10/02(月) 15:57:12 

    携帯のコンパクトさの意味が…

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/10/02(月) 15:57:49 

    こっちの方が好奇の目で見られそう。

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/10/02(月) 15:58:20 

    「周りから見た時に独り言喋ってるように見えるのが嫌」

    わかる

    +104

    -1

  • 18. 匿名 2023/10/02(月) 15:59:01 

    >>13
    軽く検索したら800円くらいからあった

    +13

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/02(月) 15:59:54 

    スマホは通話が終わった後に『さあ📞切るぞ』と思っても
    画面が真っ暗になってて画面ロック解除からやらないといけないから切るまでに時間が掛かる…
    他にやり方があるのかな‎🤔

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2023/10/02(月) 16:00:11 

    高齢者には良さそう

    話してる最中にヘンなところ押して通話切れちゃう人いる

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2023/10/02(月) 16:01:30 

    電話としての機能はガラケーが上だったと思う。
    スマホはたまに耳に画面が反応するのかミュートになってていきやり無音になったり。通話ボタンにでも当たったのかいきなり切れることがある。

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2023/10/02(月) 16:02:24 

    画面にファンデついちゃうからこれいいな

    +35

    -0

  • 23. 匿名 2023/10/02(月) 16:02:31 

    >>18
    ありがとう。意外と安いんだね

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/10/02(月) 16:03:18 

    なんか久々に受話器持ちたくなった。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2023/10/02(月) 16:03:25 

    >>19
    機種によっては電源ボタンで通話が切れたり音量ボタンプラスとマイナス同時押しで切れるようになってる機種もある。

    前のスマホが電源ボタンで切れたから癖で電源ボタンを押してしまう。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2023/10/02(月) 16:04:14 

    有りだわ!
    普及しても良いと思う。
    受話器って人間工学に基づいた形状だから使い勝手に優れてるんだよ。

    真っ平らな板を顔の側面に押し当ててたり、顔の前に平行の持ってきて喋っているの見るとすごく違和感がある。
    使いにくそう。

    スマホネイティブ世代は何とも思わないかもだけど。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2023/10/02(月) 16:04:32 

    電話なら二つ折り携帯が最適だったな。見た目もカッコいいし

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/02(月) 16:05:34 

    通話しながらメモするときに便利そう

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/10/02(月) 16:06:24 

    10年以上前にガラケーのときに買って使ってみたことある。安くてオモチャみたいなのだったから、音声悪すぎて全然使い物にならなかったけど、もっといいやつなら大丈夫なのかな?

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/10/02(月) 16:06:38 

    スマホ出たばかりの時に緊急だからと年配の人にスマホ貸したことある
    トランシーバーみたいに下のマイクに会話してた
    普通に電話みたいに使って話してくれたら相手に聞こえますから慌てて伝えた

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/10/02(月) 16:08:32 

    >>27
    私はスライド式が好きだった
    見た目がなんかカッコいい

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/10/02(月) 16:08:49 

    欲しい!楽天にある?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/10/02(月) 16:10:45 

    >>20
    スピーカーになってる人見たことある
    本人気がつかないで会話していて相手の声が周囲にただ漏れ

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/10/02(月) 16:10:58 

    スマホに“受話器”を付けた人現る 懐かしくも画期的な見た目に「こんなん笑う」「欲しいかもしれない」

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/10/02(月) 16:13:34 

    おばあちゃんに買ってあげたい
    いつも耳に当ててるつもりなんだろうけどズレてて、こっちの声が伝わらなくて困ってるから

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/10/02(月) 16:14:04 

    >>19
    アップデートで使いにくい感じになるの本当に嫌。前の方が通話切りやすかった

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/10/02(月) 16:14:10 

    10年くらい前iPhoneでたときにハリウッド女優とかがつかってて日本でも人気になったよ
    仕事中は、これあると耳に挟んで両手つかえてPCつかえる

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/10/02(月) 16:16:42 

    >>1
    ほとんど昭和の携帯電話やないかい

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/10/02(月) 16:16:57 

    >>17
    受話器持ってたらそれ以上に人に見られるけどw

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/10/02(月) 16:17:48 

    >>20
    私、立ち耳だから誤作動起こりやすい。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/02(月) 16:18:17 

    >>3
    えっ、重いやろ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/10/02(月) 16:19:31 

    >>31
    ソニーエリクソンのガラケーはどれもカッコ良かったなー

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/02(月) 16:19:50 

    モバイルバッテリ機能付きなら
    考える

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/10/02(月) 16:21:51 

    ちなみにだけど、マウス挿しても使えるよ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/10/02(月) 16:25:35 

    通話しながら画面操作したい時便利かもw
    メモしたり、検索したり
    自宅限定で

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/10/02(月) 16:25:58 

    スマホは、電話としての機能がイマイチだと思う。聞きにくい、向こうも聞き取りにくい。
    スピーカーフォンもあんまり。私のスマホがダメなのか。ここまで大きくなくて良いから、受話器は欲しい。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/10/02(月) 16:32:10 

    >>1
    見た目面白くなくなっちゃうけど 受話器もっと大きくしてスマホケースにしたい 

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/02(月) 16:33:23 

    底辺YouTuberが考えそうなネタだな

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2023/10/02(月) 16:33:31 

    なんでファミコンのコントローラーを耳に当てて喋ってるんだろうと思った事あるんだがアレってスマホカバーだったんだというのを思い出した

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/10/02(月) 16:34:36 

    お家にいる時これいいかも

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/10/02(月) 16:35:18 

    >>9
    バナナではないけど受話器持ってた📞

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2023/10/02(月) 16:35:22 

    >>1
    独り言喋ってるように見られるよりももっと冷たい目で見られること確定

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/10/02(月) 16:38:40 

    電話機能とスマホでできる全般の機能はやっぱり切り離して持ちたいかも
    電話とメール確認のみできるシンプルな二つ折り携帯ほしい

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/10/02(月) 16:38:48 

    レースのカバーを編んでつけるべきだろうか。
    スマホに“受話器”を付けた人現る 懐かしくも画期的な見た目に「こんなん笑う」「欲しいかもしれない」

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/10/02(月) 16:39:03 

    >>27
    二つ折りの当時
    本体がまっすぐのまま話すと、 口元から遠くてちゃんと向こうに聞こえてるのかが不安でさー
    下部分を内側に折ってしゃべってたの思い出した!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/10/02(月) 16:39:44 

    >>52
    普及して皆が持つようになれば大丈夫。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/02(月) 16:41:53 

    前の話だけど、買い物中に一人の女性が突然笑い出した、えっ?と横に目をやると…うん、そうそう、え~笑
    独り言いってた、電話だったのね今は普及してるから大丈夫だけど昔は不気味にみえた。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/10/02(月) 16:48:10 

    スマホに耳当てて電話できる人すげえ。顔の形の問題かなあ。私は絶対顔で切るマーク押しちゃうから。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/10/02(月) 16:52:33 

    私いっつもスピーカーにして通話してる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/10/02(月) 16:55:02 

    スマホに耳当ててると、たまに変な所おしちゃってるときあるよね!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/02(月) 16:57:38 

    綿矢りさの小説でそういう話あったな
    可愛い受話器

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/10/02(月) 17:02:41 

    >>13
    メーカーやサイトによる
    800~3000円
    スマホに“受話器”を付けた人現る 懐かしくも画期的な見た目に「こんなん笑う」「欲しいかもしれない」

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/02(月) 17:23:02 

    >>19
    通話してる間はなにかしら点灯してるけどな
    機種によって違うんだな

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/10/02(月) 17:26:18 

    >>37
    ワイヤレスイヤホン買えば良いのに
    それかヘッドセット

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2023/10/02(月) 17:31:11 

    >>62
    もう少しコンパクトなら欲しいな

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/02(月) 17:38:22 

    >>65
    真ん中の持ち手が伸び縮みできたらいいですね。
    値段が上がりそうだけど。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/10/02(月) 17:44:10 

    昔あったよね?ボイチェンできるのドンキにあったよ
    スケルトンが流行ってた時代

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/02(月) 17:54:38 

    >>12
    名案じゃ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/02(月) 17:59:16 

    >>34
    コレでミサイル発射のゴーサインを出すのだろうか?
    凄く気になる!  
    ホットラインもコレで済ませるのかな?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/10/02(月) 18:14:11 

    イヤホンで話してる人、独り言かと思ってビビる

    まぁその人見れば障害者の独り言なのかイヤホン通話なのかわかるけどさ

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2023/10/02(月) 18:21:14 

    むかし会社にいた頃、机に置いてある電話の受話器を雑巾で拭いて回ってたけど考えたら汚いよね?何回か拭いたら雑巾洗ってたけどバケツの水そのままだし

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/02(月) 18:22:17 

    ハイパーメディアなクリエイター思い出したわ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/10/02(月) 18:26:56 

    >>7
    スマホで電話してたら、顔で画面タップしちゃったりする。
    みんなどうやって通話してるんだろう。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/10/02(月) 18:31:24 

    >>25
    >音量ボタンプラスとマイナス同時押しで切れるようになってる機種もある。


    そのタイプもなかなか面倒そうだな

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/10/02(月) 20:17:16 

    >>1
    数年まえからあるじゃん
    カラフルなのも

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/10/02(月) 21:16:57 

    私ちょうど10年前、初めてスマホにした時これ使ってた。私が使ってたやつは軽かったし受話器の方に切るボタンがついてたから結構便利だったけど何せ嵩張るからいつの間にか使わなくなってたな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/10/02(月) 21:36:46 

    耳と肩に挟んで話す時ってこの受話器が良いのよ。

    スマホってストンって落ちちゃうのよね。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/10/02(月) 21:48:32 

    >>73
    私も!
    通話中ピーピーうるさいなと思ってたら、顔でタップしてた

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/10/02(月) 22:00:49 

    >>17
    ワイヤレスイヤホンが主流の時代なのは理解してるけど、ショッピング中にワイヤレスで会話してる人には未だに慣れない
    そういう人たちっておしゃべりに夢中で声も大きいし、周りのことが眼中にないから悪目立ちしてる

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/02(月) 22:15:17 

    >>73
    7だけど、私はハンズフリーにしてる。
    聞かれて困る場合は、後から掛け直してる。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/10/02(月) 23:48:16 

    >>62
    ワイヤレスイヤホンみたいにコードレスにして持ち手のところに電話に出る/切るボタンをつけてくれたらいいな

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/10/03(火) 10:57:49 

    >>58
    それ今のスマホの前に持ってた、便利だったよ、今のは出来ない機種違うからかな?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/10/03(火) 13:36:14 

    私ならこの受話器使ったら切る時に間違えてスマホにガチャン!と押し当ててしまいそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。