ガールズちゃんねる

地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

306コメント2023/10/19(木) 07:45

  • 1. 匿名 2023/10/01(日) 00:47:38 

    京都来たなら
    この「食べる九条ねぎラー油」お土産にどうぞ

    結構大きめのビンにたっぷり入って500円ちょいと安いし
    何より本当に美味しいので実は私も常備してます

    勿論てすが、回し者ではありませんw



    みなさんも
    地元の“お土産にとうぞ”的なオススメ
    プレゼンしてみませんか?
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +224

    -24

  • 2. 匿名 2023/10/01(日) 00:48:24 

    舟和の🍠YOKAN

    +187

    -13

  • 3. 匿名 2023/10/01(日) 00:48:24 

    京都民だけど知らないなそれ
    買ってみよう

    +90

    -1

  • 4. 匿名 2023/10/01(日) 00:48:25 

    浅草来たなら雷門持って帰って

    +24

    -39

  • 5. 匿名 2023/10/01(日) 00:48:32 

    千葉
    殻付き落花生

    +105

    -11

  • 6. 匿名 2023/10/01(日) 00:48:57 

    神戸プリンって美味しいですか?

    +5

    -55

  • 7. 匿名 2023/10/01(日) 00:49:05 

    大阪来るならたこ昌🐙

    +12

    -41

  • 8. 匿名 2023/10/01(日) 00:49:08 

    神戸に来たなら神戸プリンと神戸コロッケ、ゴーフル、瓦せんべいなど買ってってください!
    美味しいパン屋さんもいっぱいありますよ。

    +14

    -48

  • 9. 匿名 2023/10/01(日) 00:49:21 

    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +74

    -26

  • 10. 匿名 2023/10/01(日) 00:49:53 

    東京来たら岸田総理に税金払ってやってください

    +3

    -41

  • 11. 匿名 2023/10/01(日) 00:49:54 

    ふくやの明太子

    +95

    -12

  • 12. 匿名 2023/10/01(日) 00:49:54 

    東京京浜地区
    海苔

    +14

    -3

  • 13. 匿名 2023/10/01(日) 00:49:54 

    >>6
    普通

    +34

    -2

  • 14. 匿名 2023/10/01(日) 00:50:02 

    >>6
    びっくりするぐらい美味しいわけではないけど、プリンとしたら及第点ではないかと思います。

    +5

    -15

  • 15. 匿名 2023/10/01(日) 00:50:16 

    地元じゃないけど
    淡路島の玉ねぎ使った、マヨネーズと混ぜるとタルタルソースになるやつ
    淡路島行った時買ったけど便利だった

    +101

    -2

  • 16. 匿名 2023/10/01(日) 00:50:26 

    北海道のホタテ

    +86

    -11

  • 17. 匿名 2023/10/01(日) 00:50:32 

    >>1
    地元民なのに何が有名か知らない

    +10

    -7

  • 18. 匿名 2023/10/01(日) 00:50:35 

    >>4
    雷おこしじゃなくて雷門w

    +97

    -0

  • 19. 匿名 2023/10/01(日) 00:50:37 

    福岡ならチロリアン買ってみて!

    +73

    -12

  • 20. 匿名 2023/10/01(日) 00:50:45 

    青森からラグノオのりんごスティックをどうぞ🍎
    美味しいよ♥
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +237

    -16

  • 21. 匿名 2023/10/01(日) 00:50:57 

    まじで美味しい
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +337

    -24

  • 22. 匿名 2023/10/01(日) 00:50:58 

    宮城

    榮太楼のなまどら
    ずんだもあるよ イチオシは胡麻
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +112

    -3

  • 23. 匿名 2023/10/01(日) 00:51:01 

    地元民と言うか祖母の家に行った時に必ず買ってたのは九十九島せんぺいです。

    +34

    -1

  • 24. 匿名 2023/10/01(日) 00:51:13 

    北海道 スナッフルス

    +92

    -3

  • 25. 匿名 2023/10/01(日) 00:51:15 

    >>8
    ケーニヒスクローネ
    観音屋
    フロインドリーブを買います

    +35

    -11

  • 26. 匿名 2023/10/01(日) 00:51:19 

    >>17
    別に有名じゃなくてええやん
    オススメのお土産に出来る何かなら

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2023/10/01(日) 00:51:45 

    野田市なキッコーマン醤油!

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2023/10/01(日) 00:51:48 

    >>18
    すみません。
    雷おこしと書いたと思ってて
    返信が来て雷門だと気が付きました。

    +125

    -2

  • 29. 匿名 2023/10/01(日) 00:52:56 

    >>1
    おいしそうー!
    悟飯に乗せて食べるのかな?

    +14

    -7

  • 30. 匿名 2023/10/01(日) 00:53:12 

    >>22
    甘い物きらいだけど、これは美味そうだね

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2023/10/01(日) 00:53:17 

    秋田

    いぶりがっこ
    スライスされてるやつも良いけど、是非1本買いしてみて欲しい。自分好みの厚さで食べれるよ

    +107

    -6

  • 32. 匿名 2023/10/01(日) 00:53:37 

    京都民じゃないけど、阿闍梨餅!
    美味しい

    +185

    -21

  • 33. 匿名 2023/10/01(日) 00:53:48 

    >>28
    面白いのにめっちゃマイナス押されてる悲しい

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2023/10/01(日) 00:53:58 

    >>8
    ツマガリのクッキー

    +84

    -2

  • 35. 匿名 2023/10/01(日) 00:54:16 

    >>29
    オラ、食いたいゾ

    +49

    -2

  • 36. 匿名 2023/10/01(日) 00:54:46 

    >>28
    わざとだと思ってたw

    私はおもろかったよ😂😂👍

    +91

    -3

  • 37. 匿名 2023/10/01(日) 00:54:53 

    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +65

    -5

  • 38. 匿名 2023/10/01(日) 00:55:36 

    >>6
    神戸の地元民だけど、神戸でお菓子なら普通に瓦せんべいがシンプルで美味しい気がするな

    +36

    -5

  • 39. 匿名 2023/10/01(日) 00:56:54 

    香川県の観音寺市にしか売ってない観音寺まんじゅう
    外がカステラで中が白餡でめちゃくちゃ美味しい!

    +49

    -3

  • 40. 匿名 2023/10/01(日) 00:57:26 

    大阪
    スーパー(イオンかイズミヤ)で売ってるもぐらやのカップ入りわらび餅とどらやき
    本店はどこかしらないけどおいしい。

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2023/10/01(日) 00:58:20 

    >>25
    ケーニヒスクローネは何を買ったらいいですか?

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/10/01(日) 00:58:30 

    名古屋
    吉芋 花火(芋けんぴ)
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +119

    -7

  • 43. 匿名 2023/10/01(日) 00:58:32 

    >>1
    知らなかったー!知ってたら絶対買って帰ってきたのに。京都大好きです!また旅行行ったら買うね!

    +18

    -3

  • 44. 匿名 2023/10/01(日) 00:58:37 

    北海道 自販で買える瓶詰めケーキ
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +21

    -66

  • 45. 匿名 2023/10/01(日) 00:59:14 

    博多駅来たらこれ!三日月も美味しいけど断然こっち!昔に比べたらめちゃくちゃ小さくなったけど!
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +43

    -11

  • 46. 匿名 2023/10/01(日) 00:59:28 

    愛媛県のポエム

    +26

    -4

  • 47. 匿名 2023/10/01(日) 00:59:57 

    >>37
    イカ飯っておかず?それともおいなりさんのように食べているの?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/10/01(日) 01:00:46 

    >>29
    父ちゃん…

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2023/10/01(日) 01:00:57 

    >>25
    ケーニヒスクローネって全国展開してるし
    観音屋はマドレーヌにチーズのせただけやんと評価が分かれる、私は結構好きだけど。

    +62

    -2

  • 50. 匿名 2023/10/01(日) 01:01:25 

    伊勢神宮に来たらシラセのバームクーヘンか、答志町産の海苔

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2023/10/01(日) 01:01:34 

    鎌倉(神奈川)来たら鳩サブレーよ!値上げしたけど美味しさ大きさ原料変わってないから。

    +127

    -2

  • 52. 匿名 2023/10/01(日) 01:02:20 

    沖〇行ったら、こんなもんがどこでも普通に売ってるけどやめてくんない?
    子供がいるんだから
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +6

    -74

  • 53. 匿名 2023/10/01(日) 01:02:21 

    >>47
    いなりに近いかな?
    ちょっとおやつ寄りのご飯かな。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2023/10/01(日) 01:03:25 

    札幌
    物産展とかで買えないものだと、どんぐりのちくわパンかな。テレビ塔の近くにも店舗があるから、観光ついでに寄りやすいよ。ちくわパンだけじゃなく、どれも美味しいよ。

    +28

    -3

  • 55. 匿名 2023/10/01(日) 01:04:28 

    >>34
    横だけど正確には西宮だね
    おみやげで買うなら梅田大丸が便利

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2023/10/01(日) 01:04:30 

    長野市にいらしたら、こちらはいかがですか。
    長野の手土産・お土産|りんご小径
    長野の手土産・お土産|りんご小径ringokomichi.futabado.com

    りんご小径は江戸時代に創業した老舗「二葉堂」1番人気のお菓子です。ちょっと珍しい四角いバウムクーヘンは全国菓子大博覧会で農林水産大臣賞を受賞しました。長野のお土産として、また手土産やギフトとして、ご愛用いただいております。

    +34

    -0

  • 57. 匿名 2023/10/01(日) 01:04:49 

    >>8
    甘いの苦手だからいつも皇蘭の肉まん買って帰るよ。
    551より好き!

    +8

    -6

  • 58. 匿名 2023/10/01(日) 01:05:01 

    京都

    雲月  小松こんぶ
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +41

    -3

  • 59. 匿名 2023/10/01(日) 01:05:55 

    お子さまにもお酒のおつまみにも
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +48

    -2

  • 60. 匿名 2023/10/01(日) 01:06:03 

    >>41
    クッキーでもパイでも何でもあるけど、日持ちはしないが持ち帰れるパフェは美味しいよ
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +57

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/01(日) 01:07:02 

    >>52
    しょうがないよ…
    沖縄だもん…

    +13

    -14

  • 62. 匿名 2023/10/01(日) 01:07:03 

    岐阜
    老舗の栗きんとん

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/01(日) 01:07:56 

    >>37
    酒と一緒に食いたい

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2023/10/01(日) 01:08:03 

    >>22
    おー地元塩釜の生ドラが!
    私は写真のオーソドックスなやつが好き

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2023/10/01(日) 01:09:28 

    >>57
    一貫楼ってまだあるかな?
    美味しかった記憶

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/10/01(日) 01:09:56 

    >>5
    地元が千葉の友達が以前お土産でくれたけど、すごく美味しかったよ〜!

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/01(日) 01:10:45 

    >>25
    フロインドリーブのパルミエ好き

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/10/01(日) 01:10:51 

    >>6
    お土産用で作られたものだしイマイチだからおすすめしない

    +26

    -0

  • 69. 匿名 2023/10/01(日) 01:11:32 

    >>20
    美味しそう!!
    青森はまるごとりんごパイ??丸ごとのリンゴをパイで包んだみたいなやつが美味しくて大好きなんだけど、これは食べやすそうで良いね!

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2023/10/01(日) 01:12:04 

    >>51
    鳩サブレのグッズもうってるよね、キーホルダーもらったけどかわいい。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/10/01(日) 01:12:17 

    >>41
    焼き菓子やパイがあるからそれなら日持ちするよ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/10/01(日) 01:12:34 

    >>41
    25です

    クローネとか、カスタードクリーム系のが好きなんですが、遠方のお土産には不向きですよね
    栗入りのチョコケーキとか数日間常温で日持ちするケーキ系は手土産にも自宅用にもよく買います

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2023/10/01(日) 01:12:46 

    >>51
    あの鳩「鳩サブロー」ってナマエだよね。
    可愛くて大好き。

    +31

    -0

  • 74. 匿名 2023/10/01(日) 01:14:14 

    >>41
    25です

    パイ系ならフロインドリーブの大ミミ、小ミミのほうが食べごたえあります

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2023/10/01(日) 01:17:20 

    王子サーモン
    燻製
    酒ずきにはたまらない

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/10/01(日) 01:17:45 

    >>52
    だって今井絵〇子とか上原多〇子みたいのを排泄する県だもん

    +20

    -26

  • 77. 匿名 2023/10/01(日) 01:18:51 

    >>22
    生どら大好きです!
    こだま の生どらも好きです!

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/10/01(日) 01:20:03 

    因島のはっさくゼリー。
    広島です。
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +135

    -4

  • 79. 匿名 2023/10/01(日) 01:20:41 

    >>78
    めちゃくちゃ美味そう

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/10/01(日) 01:21:34 

    >>20
    期間限定でカルディでも売ってたりするんだけど
    人気商品で完売が早いよ

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2023/10/01(日) 01:22:27 

    >>54
    気になる!ちくわがパンに入ってるの?

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/10/01(日) 01:22:34 

    >>69
    これかな?ググっちゃったけど私は食べたことないです😅
    めっちゃ美味しそうですね〜
    りんごスティックはパイ生地がサクサクしててりんごもあまくて美味しいよ!
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +28

    -14

  • 83. 匿名 2023/10/01(日) 01:24:25 

    >>20
    青森県民どころか真反対に住んでる民だけど、はとや製菓のみつりんごっていう半熟ドライフルーツのようなりんご菓子が美味しかった。しっとりしてるのにちょっと歯応えもあって。 ランチ後のお茶請けだったから買うこともできず、アンテナショップや東北フェアで探してみたけどなくて、最近やっとみつりんごで検索に上がってきてネット購入したよ!
    パッケージはお土産には不向きかもしれないけどお土産でもらったら少なくともわたしはくれた人になにかしら便宜を図ると思う。
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +71

    -2

  • 84. 匿名 2023/10/01(日) 01:28:32 

    >>9
    これは千葉のお土産なの?

    +8

    -3

  • 85. 匿名 2023/10/01(日) 01:31:54 

    >>65
    横だけどまだあるよーいろんな味の豚まん売ってて楽しいよ!

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/10/01(日) 01:34:40 

    関東の人に金ちゃんヌードル配ってる先輩いた

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/10/01(日) 01:34:47 

    >>85
    ありがとう!
    昔、学校帰りに食べたのよ
    懐かしい
    また行って食べるわ

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/10/01(日) 01:39:41 

    >>2
    芋ようかん大好きだわ〜
    東京に出張する旦那に必ず買ってきてもらう
    本当に好きすぎて職人になりたいくらい

    +45

    -4

  • 89. 匿名 2023/10/01(日) 01:43:33 

    >>82
    よこ。スティックのはサクサク感。球体?のは、りんご感がより感じるわーって感じ。そのりんごの食感が好き嫌い分かれそうだけど。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/10/01(日) 01:44:56 

    >>56
    わー今度これ買ってみるわ!
    スキーしに毎年行くんだけど、いつもお土産に困るんだよね。おいしいけど雷鳥の里くらいしか思いつかなくて。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/10/01(日) 01:45:13 

    >>28
    エッフェル塔の中にあるカフェに毎日来る紳士に
    よほどエッフェル塔がお好きなのですね、と声をかけたら
    違う、ここならエッフェル塔が目に入らないからだ!と言われた
    みたいな話と同じで、雷門がイヤなのかと思ったw

    +39

    -2

  • 92. 匿名 2023/10/01(日) 01:47:32 

    >>15
    淡路島の玉ねぎのタルタル!絶対美味しいじゃん!

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2023/10/01(日) 01:48:33 

    >>19
    帰り道のサービスエリアで
    こんなチロリアンエコバック見つけてつい買っちゃったよ!

    +80

    -4

  • 94. 匿名 2023/10/01(日) 01:49:41 

    >>15
    しょっちゅう淡路島遊びに行くけど、それ知らなかった!
    めちゃくちゃ美味しそう!
    今度行ったら探して買う!
    タルタル大好きやし❤️

    +17

    -4

  • 95. 匿名 2023/10/01(日) 01:51:25 

    >>66
    一見なんてことないんだけど中国産とはエラい違いだよね

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2023/10/01(日) 02:03:32 

    松本(長野県)は藤むらのれえずんくっきぃオススメ。
    レーズンサンド系が好きな人は是非。
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +54

    -2

  • 97. 匿名 2023/10/01(日) 02:08:24 

    彦根
    オーソドックスなのはたねやさんだけれど知る人ぞ知る銘菓なら「埋もれ木」がオススメ

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/10/01(日) 02:08:28 

    >>4
    斬新だわw

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2023/10/01(日) 02:15:05 

    >>90
    けっこうおいしいです。
    友にも好評でした!

    雷鳥の里は定番ですよね。
    都内在住ですが、今年こそは、長野にスキーに行きたいなと思ってます…!

    +17

    -1

  • 100. 匿名 2023/10/01(日) 02:31:58 

    >>8
    神戸コロッケ、神戸のなんだ!
    東京にもあるから名前だけかと思ってた
    今度買います

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2023/10/01(日) 02:35:56 

    >>21
    だいだいだーいすき!本当に美味しい!

    +28

    -9

  • 102. 匿名 2023/10/01(日) 02:37:06 

    >>90
    りんごの木ってお菓子屋さんも美味しいよ
    おしゃべりたまご(一口チーズケーキ)が好き

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/10/01(日) 02:40:43 

    >>54
    ちくわの中にツナマヨが入ってるやつ?
    テレビで見て自分で作ってみたらめっちゃ美味しかった。本物も食べてみたいな〜

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2023/10/01(日) 02:43:48 

    >>65
    よこ
    一貫楼の豚まん美味しいよね

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2023/10/01(日) 02:45:45 

    >>78
    八朔って食べにくいとかで人気無いけど、渋みがあって美味しいですよね😋
    広島県民ですが、江田島に行った時は無人販売所で10個300円位でゲットしてます!

    +52

    -0

  • 106. 匿名 2023/10/01(日) 02:54:48 

    >>39
    新橋にあるアンテナショップ「香川・愛媛 せとうち旬彩館」で購入しました。
    値段もお手頃でとにかく美味しかった!
    お茶にもコーヒーにも合う、和にも洋にも感じられるお菓子でした。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/10/01(日) 02:58:42 

    >>2
    芋羊羹美味しいよね
    好きです!!!

    +14

    -2

  • 108. 匿名 2023/10/01(日) 03:01:18 

    >>45
    三日月クロワッサン派です🥐
    サクサクとバターの香りがたまらない😊

    +7

    -3

  • 109. 匿名 2023/10/01(日) 03:09:44 

    >>5
    旅館で食べた、茹でた落花生が美味しかった。
    帰りに生の落花生を買って、自宅で茹でて食べたよ。

    +45

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/01(日) 03:10:54 

    >>22
    これ好き
    美味しいよね

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/10/01(日) 03:23:48 

    >>78
    はっさくの顔😂

    +23

    -0

  • 112. 匿名 2023/10/01(日) 03:49:52 

    >>9
    かもめの卵初めて食べたときはナニコレおいしい!となったけど、2回目はアレ?もういいや。
    沖縄の海ぶどうもむちゃくちゃうま!もっと食べたい!となったけど…以下同文。
    なんだろうね、普通においしい物の方がいつまでもいつでもずっとおいしい。

    +4

    -25

  • 113. 匿名 2023/10/01(日) 04:34:16 

    福島の浜通りに行くならじゃんがら一択!
    いわきのお菓子。
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/10/01(日) 04:40:10 

    >>44
    割とどこでも売ってる

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2023/10/01(日) 04:47:37 

    博多駅
    Mignonのクロワッサン
    ふくやのめんたいツブチューブのとろろ明太
    阪急地下の焼きどうなつ
    ↑地下の入り口付近の蜂楽饅頭

    ふくや以外は地元の人も並んでると思う


    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/10/01(日) 04:52:42 

    長野松本の天守石垣サブレ
    冷やして食べると特に美味しい😋

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2023/10/01(日) 04:55:53 

    千葉土産と言えばなんでしょうか?
    今度行くので参考にしたいです!

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/10/01(日) 04:57:49 

    北海道、スーパー極上キムチ
    本格的なキムチ好きな人には物足りないかもしれないけど、辛すぎないから食べやすくて美味しいよ〜
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +14

    -13

  • 119. 匿名 2023/10/01(日) 05:11:02 

    >>15
    淡路島ならこのドレッシングを買ってみて欲しい
    道の駅うずしお(淡路島最南の道の駅)でしか売ってないドレッシングでワサビ効いてて美味しい!
    生野菜嫌いだけど、これかけたら食べられる
    上記道の駅の通販サイトでも売ってるよ
    同じ道の駅でも淡路ハイウェイオアシスには売ってないのでご注意を
    (ドレッシング関係者じゃないです)
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2023/10/01(日) 05:17:13 

    >>8
    なんだろ…
    どれも有名だし美味しいんだけど、チョイスからご年配らしさを感じる
    渋いねw

    +25

    -1

  • 121. 匿名 2023/10/01(日) 05:20:45 

    >>25
    よこだけど
    観音屋のカフェで食べられるチーズトーストがめっちゃ美味しい
    厚切りのトーストの上にこれでもかととろけるチーズが乗ってる
    有名なチーズケーキよりおすすめ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/10/01(日) 05:21:51 

    >>8
    出張土産の中に入ってた神戸プリン、なんか凄く懐かしい感じで良かった

    千葉県でも我孫子だとほんとになにもない
    なごみの米屋、オランダ屋、落花生、梨はなんか違うし、人に渡せるような名物あるといいのにな〜

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/10/01(日) 05:27:17 

    神奈川県横浜
    甘いの好きならこれ!
    色んな味があるよ〜!
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +45

    -6

  • 124. 匿名 2023/10/01(日) 05:36:27 

    >>21
    このてのクッキーはどうも…と思ったらきのとやだ。美味しいはず。今まで選ばなかったから今度買ってみる。

    +38

    -0

  • 125. 匿名 2023/10/01(日) 05:39:19 

    >>21
    これ大好きで物産展でも買う。バターの香りが好き過ぎてすぐに食べ終わっちゃう。

    +39

    -1

  • 126. 匿名 2023/10/01(日) 05:52:00 

    >>5
    甘いよね。
    剥くの大変だから、皮付きでもワンチャン

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/10/01(日) 05:57:04 

    >>93
    かわいい!
    福岡空港のチロリアンの店舗もめっちゃ可愛いですよね

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2023/10/01(日) 06:06:34 

    >>9
    一瞬混乱したけど、これはコラボかなんかの商品であって岩手土産でいいんだよね?

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2023/10/01(日) 06:18:51 

    >>128
    多分だけど、岩手出身の佐々木朗希くんが千葉ロッテに所属してるからのコラボだと思います

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2023/10/01(日) 06:27:59 

    宇都宮市の宮のたれ。ステーキ肉にかけたり野菜炒めにかけたり美味しいですよ。
    宮ステーキと言うファミレス的なステーキ屋さんで使われています。
    栃木ではスーパー等でも売られていて美味しいですよ。

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2023/10/01(日) 06:33:00 

    京都民だけど、ふたばの豆大福はゴリ押ししてる某土産もの和菓子と違ってマジで美味しい
    一回食べてみて

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2023/10/01(日) 06:34:50 

    有名だけど、伊勢の赤福。美味しいのでぜひ。

    +11

    -2

  • 133. 匿名 2023/10/01(日) 06:36:59 

    >>131
    この前食べたけど美味しかった
    全ての塩梅が完璧って感じ

    買ってすぐに食べたのももちろん美味しかったけど、午前中に買って夜食べたのも全然固くなってなくて美味しかった

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/10/01(日) 06:54:03 

    >>1
    ご飯に乗せても美味しいし、冷奴にも合う。鶏肉と合わせて炒めても美味しい♡

    京都に姉がいるので送ってもらったりしてるくらい大好き

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/10/01(日) 06:55:15 

    私も宇都宮です
    宮のたれもおいしいけれど、私は魔法のたれもおすすめしたいです

    甘いものは、雅洞の「みかも山」をおすすめします
    どら焼のようなもので、ふんわりした縞模様の生地、栗が入ったつぶ餡…シンプルで美味しいです

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/10/01(日) 06:55:43 

    鹿児島
    フェスティバロってお店の唐芋レアケーキのラブリー
    そのままでも美味しいけど、凍らせて溶けてきたのを食べるのも美味しい😋

    5個で900円とかだから安くはないけど、鹿児島県民もお土産じゃなくても買うくらいの美味しさだからおすすめ!

    駅とか空港とかでも買えるから見かけたらぜひ!

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2023/10/01(日) 06:57:32 

    沖縄の瓶入りマヨネーズ エゴー 美味しいですよ〜!
    ちんすこうよりオススメです

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/10/01(日) 06:58:37 

    三重県の伊勢うどん
    土産用の常温保存のものは美味しくないです
    あれを食べて伊勢うどんマズいって言われるのは心外

    買うなら県内スーパーのうどんコーナーで冷蔵の物を買ってください
    タレが別売りになってます
    山口製麺が1番美味しいかなぁ
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +52

    -5

  • 139. 匿名 2023/10/01(日) 06:59:33 

    山梨県
    煮貝

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/10/01(日) 06:59:54 

    山梨県
    信玄餅

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/10/01(日) 07:00:34 

    熱海
    鯵の干物

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/10/01(日) 07:02:02 

    >>123
    これ、会社のお土産でもらった。横浜のだったんだね。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/10/01(日) 07:02:06 

    >>1
    観光地でオススメの物がありすぎて悩む…笑

    とりあえず朴葉みそ、漬け物ステーキはご飯のお供に最強です。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/10/01(日) 07:05:16 

    >>132
    赤福大好き。でも消費期限が短いから人に配れない。
    自分用に2個入りを買う。

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2023/10/01(日) 07:08:51 

    >>144
    よこだけど
    赤福は冷凍保存できるのでやってみて
    小分けでラップして、解凍はレンジの解凍モードでできるよ

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2023/10/01(日) 07:11:52 

    >>8
    モンロワールのチョコレートも美味しい‼︎
    計り売りで買えるのも大好きです。

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2023/10/01(日) 07:12:53 

    >>62
    すやと川上やが有名だけど、私のまわりではダントツすやが人気

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/10/01(日) 07:14:43 

    愛知です
    ・こんみそorつけてみそかけてみそ
    ・ヨコイのあんかけスパ
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +22

    -0

  • 149. 匿名 2023/10/01(日) 07:14:50 

    >>19
    福岡人だけど甘すぎると思う。だから私はオススメしたことない。

    +11

    -13

  • 150. 匿名 2023/10/01(日) 07:19:58 

    >>123
    これ、美味しいよね。私もお使い物によく使う。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/10/01(日) 07:27:45 

    >>148
    画像の味噌は東京でも売ってますよ。ピリ辛は初めて見ましたが。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/10/01(日) 07:30:21 

    岡山なら、何がお勧めかな?
    地元民なだけに、帰省した時に何を買えばよいか悩んじゃう。どれもパッとしない…。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/10/01(日) 07:31:19 

    >>4
    雷門持って帰っていいの?
    自宅の門扉にしちゃおうかな

    +22

    -1

  • 154. 匿名 2023/10/01(日) 07:32:23 

    >>21
    札幌から特急に乗った時、バラ売りを買って食べたら
    思ってたのと違って美味しかった

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2023/10/01(日) 07:32:42 

    >>25
    観音屋、焼き菓子の上にとろけるチーズ乗せただけやん…とガッカリだったわ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/10/01(日) 07:37:04 

    >>42
    ずいぶん細いんだね!
    食べてみたい

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2023/10/01(日) 07:39:59 

    >>45
    来週博多に行くので買いまーす。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/10/01(日) 07:40:08 

    >>144
    2個で足りるんか!

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2023/10/01(日) 07:45:09 

    >>82
    これ、美味しくて嬉しいんだけど職場への
    お土産だと困るよね
    切るのも難しくて

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/10/01(日) 07:47:30 

    >>22
    わたしはこだまの生どらが好きだなー。メーカーによって色々違うよね。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/10/01(日) 07:52:40 

    東京駅の大丸か横浜のそごうでしか買えないN.Y.C.SAND。
    大丸はいつもすごい行列だから時間があれば是非!
    N.Y.C.SAND | なめらかな舌触りのキャラメルを中に封じ込めたチョコレートをリッチな配合にこだわったさくさく食感のクッキーでサンドしたN.Y.キャラメルサンド
    N.Y.C.SAND | なめらかな舌触りのキャラメルを中に封じ込めたチョコレートをリッチな配合にこだわったさくさく食感のクッキーでサンドしたN.Y.キャラメルサンドnycsand.com

    N.Y.C.SAND | なめらかな舌触りのキャラメルを中に封じ込めたチョコレートをリッチな配合にこだわったさくさく食感のクッキーでサンドしたN.Y.キャラメルサンド このサイトは、javascriptをONにしないと正常に表示されません。PRODUCTS商品のご案内N.Y.C.SANDCARAMEL...

    +4

    -3

  • 162. 匿名 2023/10/01(日) 07:53:22 

    >>31
    先日物産展で小さいサイズの買ってみたんだけど、美味しかったー!!
    あっという間になくなっちゃったから、次は一本買う!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/10/01(日) 07:53:31 

    名古屋のこれおいしいよ!
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2023/10/01(日) 07:54:14 

    >>57
    皇蘭の焼きそばまんが大好き!
    出張のおみやげに買ってきてもらってる
    上海焼きそばも美味しい!

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/10/01(日) 07:55:56 

    福島県は三万石の「エキソンパイ」。
    バターの香りのパイ皮に包まれたくるみ餡がおいしい。福島県にきたら是非お土産に。

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2023/10/01(日) 07:56:04 

    >>21
    この前これのチーズがたくさんのったクッキーもらった。香りがよくておいしかったよ。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/10/01(日) 07:56:31 

    >>60
    このパフェめっちゃ好き!パフェ食べたーい!ってなると買いに行く

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/10/01(日) 07:57:53 

    博多駅で南蛮往来
    プレミアムがあったり、焼きたてがあったり
    2箇所あるよ

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/10/01(日) 07:59:25 

    >>15
    玉ねぎラーメンも美味しかった

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/10/01(日) 07:59:42 

    >>161
    羽田空港でも売ってるよね。
    マイナスで申し訳ないが私はあまり、、だった。お土産によくある味で消費しきれなかった。
    パーフェクトチーズ、プレスバター、ばな奈もそんな感じ。

    +11

    -1

  • 171. 匿名 2023/10/01(日) 07:59:55 

    >>123
    フランセのミルフィーユかな
    夏は冷やして食べると美味しさが増すよね

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/01(日) 08:04:01 

    >>1
    どこに売ってますか?

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/10/01(日) 08:05:31 

    >>116
    これとても美味しくてお土産に買い込みました
    ホテルと特急あずさの中でもいただいた

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/10/01(日) 08:11:35 

    >>61
    やってばっかりで働かないんだっけ?

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2023/10/01(日) 08:13:35 

    徳島の金ちゃんラーメンも美味しいんだけど、焼豚ラーメンもめちゃめちゃ美味しかったから皆も是非食べてみて欲しいです。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/10/01(日) 08:13:36 

    石川県小松市

    松葉屋の栗蒸し羊羹

    小松空港や金沢駅に売ってます。また、今度福井県敦賀駅まで北陸新幹線が延伸したら小松駅にも新幹線が停車しますので小松に来る機会があればお土産にお勧めです。
    甘さ控えめで栗も沢山入ってます。リピーター多く自分も買ってます。


    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/10/01(日) 08:16:29 

    >>4
    本体w

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/10/01(日) 08:16:59 

    鎌倉土産でクルミッ子。これあげて喜ばれなかった事が無い!ざっくり神奈川土産って扱いでも良いけど

    +39

    -2

  • 179. 匿名 2023/10/01(日) 08:21:01 

    >>1
    こういうのパウチ入りがあると助かる

    +6

    -3

  • 180. 匿名 2023/10/01(日) 08:21:12 

    >>21
    先日北海道行ったばかりだわ。
    これ迷ったんだけど、みんなアンバタさんってやつ持ってたからお土産それにしちゃった。次行った時はこれにしてみます!って行く予定特にないですが…

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2023/10/01(日) 08:21:45 

    >>32
    阿闍梨餅大好き!

    +11

    -2

  • 182. 匿名 2023/10/01(日) 08:26:44 

    >>111
    インパクトあって忘れられないデザインで大成功だと思うw

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/10/01(日) 08:26:49 

    岩手盛岡市 光原社のくるみクッキー
    食パンで有名な横澤パンが作ってる

    +33

    -1

  • 184. 匿名 2023/10/01(日) 08:29:26 

    >>16
    ホタテはどう食べるのが1番美味しい食べ方なんですかね?
    殻付きだと浜焼きみたいに炙って食べることしか思いつきません

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/10/01(日) 08:30:12 

    >>21
    どうしよう
    最近食べたけどなんの印象もない…おいしかったのか

    +13

    -3

  • 186. 匿名 2023/10/01(日) 08:33:56 

    何はともあれ佐藤水産
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2023/10/01(日) 08:33:57 

    教えて下さい!和歌山、加太に行きます。何がおすすめですか?

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/10/01(日) 08:33:58 

    >>76
    排出じゃなくて排泄(笑)

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2023/10/01(日) 08:34:06 

    >>163
    これ美味しそうだね

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/10/01(日) 08:45:14 

    >>176
    これだよね!?
    私もすきー!
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/10/01(日) 08:46:39 

    >>170
    横だけどプレスバターサンドおいしくない!?
    物産展出ると買っちゃうわ

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2023/10/01(日) 08:46:55 

    >>185

    この流れで言いにくいけど、私も特に印象に残らず

    普通のクッキーだった

    +34

    -0

  • 193. 匿名 2023/10/01(日) 08:48:16 

    >>52
    食べ物を下ネタに絡めるのキライ。
    奈良の鹿のフンのお菓子とか。

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2023/10/01(日) 08:50:52 

    >>54
    北海道物産展でちくわパン売ってた。
    どんぐり以外のパン屋さんでも
    ちくわパン、作ってるの?

    色んなパン屋でもちくわパン作ってるけど
    やっぱりどんぐりが1番?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/10/01(日) 08:51:04 

    >>16
    中国に売っていた高値では国内需要にはきびしい

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2023/10/01(日) 08:56:13 

    >>15
    よく通販で玉ねぎいっぱいの餃子頼む。美味

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/10/01(日) 08:56:34 

    >>88
    派遣先の女性社員さん
    昼休みのチャイムと同時に外へ。

    歩いて15分くらいのデパートで
    『うまいもの展』やってて舟和のいもようかんが
    数量限定で販売されてるのを買うため。

    昼休み終わりごろ
    「買えた~」って嬉しそうに
    帰ってきた姿を思い出す。

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2023/10/01(日) 09:08:50 

    >>2
    賞味期限早いのがネック。
    自宅用は帰って即冷凍するけど。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/10/01(日) 09:15:07 

    >>185
    私も普通だった
    あっさりクッキーだったけどミルククッキーだからかな?と思ってた

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2023/10/01(日) 09:16:55 

    岡山県民。お土産には産地の白桃やブドウのジャムが美味しいよ。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2023/10/01(日) 09:17:25 

    >>73
    鳩三郎です!漢字よ笑
    鎌倉にきたら本店のななめ前に置石という豊島屋の洋菓子屋があります。クッキーなど焼き菓子の箱は鳩三郎ファンの方におすすめ。お土産にはできないけどそこで鳩サブレーが練りこまれたソフトクリームも是非どうぞ。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2023/10/01(日) 09:22:58 

    >>90
    雷鳥の里に形が似てるりんごのささやきっていうお菓子もも美味しいですよ

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/10/01(日) 09:27:55 

    >>199
    バターですね。
    普通のクッキーだとここまでバター感ない。
    バター感あるのに軽くてしつこくないのがいい。
    よくあるようで、あまりないタイプのクッキーだと思う。

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/10/01(日) 09:32:20 

    >>1
    これとよくにた、オリーブ牛のやつ買ったけど本当にまずかった、回し者に違いない

    +1

    -9

  • 205. 匿名 2023/10/01(日) 09:37:57 

    >>20
    これお土産で貰った事ある
    美味しかった

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/10/01(日) 09:40:26 

    北海道の友だちへの手土産で、羽田空港で迷いに迷ってこれ持って行ったら大好評だったよ
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +24

    -2

  • 207. 匿名 2023/10/01(日) 09:41:25 

    >>5
    千葉のおばさんは生の落花生で炊き込みご飯作ってくれる。おいしい。

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2023/10/01(日) 09:46:46 

    >>204
    オリーブ牛のなんて全く別物やん
    何難癖つけてんの

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2023/10/01(日) 09:49:22 

    >>165
    ままどおるとエキソンパイとゆべし
    私が買って帰るお土産です
    どれもおいしい

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2023/10/01(日) 09:49:30 

    >>32
    工房の出来立てでほんのり温かい阿闍梨餅が最高でした!

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/10/01(日) 09:52:00 

    >>117
    オランダ屋オススメです‼︎
    落花生パイなど千葉ならではですよ〜

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/10/01(日) 09:53:26 

    >>81
    >>103
    >>194

    そうです。ちくわのなかにツナマヨ?ツナサラダ?が入ってる惣菜パンです。
    あちこちのパン屋で作っているけど、どんぐりが元祖だったはず。そして、ちくわパンならどんぐりが圧倒的に美味しいと個人的には思います。期間限定で、チーズちくわパンとか磯辺揚げちくわパンなんかもありますが、外れなく美味しいです!
    「美味しいパン屋」ならどんぐり以外にもあちこちありますが、せっかく札幌に来たならどんぐりをおすすめしたいです。
    数年間札幌を離れてたことがありますが、時々「どんぐりのパンが食べたいー!!」と思っていました。笑

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2023/10/01(日) 09:53:34 

    >>44
    美味しそう〜

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/10/01(日) 09:53:56 

    寿がきやの手羽先のたれ。
    名古屋名物の手羽先はお土産にしづらいけど、これはタレとパウダーが入っていて自宅で簡単に本格手羽先が楽しめてお勧め。
    愛知県内のスーパーに売ってます。
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +17

    -0

  • 215. 匿名 2023/10/01(日) 09:53:59 

    >>172
    京都駅で売ってる

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/10/01(日) 10:11:55 

    >>21
    これ近所のスーパーの北海道フェアで売ってた
    普通のクッキーか、と思ってスルーしてたけど
    今度見たら買ってみる!

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/10/01(日) 10:16:41 

    北九州 ぽんつく
    筑豊その他エリア全体で有名で美味しい もち吉

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/10/01(日) 10:17:59 

    >>44
    缶みたいな瓶だなぁ

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/10/01(日) 10:21:32 

    福岡 なんばん往来

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2023/10/01(日) 10:24:07 

    >>108
    三日月は私の町が発祥です。
    有名になってきて嬉しい。

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2023/10/01(日) 10:29:03 

    >>20
    あーこれ好き好き!オーブントースターで少し温めると、さくさく感が増して尚美味し。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/10/01(日) 10:32:25 

    >>1
    北海道 六花亭の六花のつゆ!
    ほんのりアルコール入りです。カリッとほろっとじゅわっと染みわたります〜!🍬
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +23

    -3

  • 223. 匿名 2023/10/01(日) 10:33:03 

    >>21
    これ大好き!!!
    札幌に住んでるけど、自分用によく買う!

    あと、北海道四季マルシェっていう札幌駅にあるお土産屋さんで、このクッキーにあんバターはさんだ商品があるの!
    すごく美味しいから機会があったら是非!

    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +24

    -1

  • 224. 匿名 2023/10/01(日) 10:37:12 

    >>11
    めんたいこの会社、福岡にいくつもあるけど、やっぱりふくやが一番だと思う!

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/10/01(日) 10:59:15 

    >>185
    同じく‥どこにもありそうな感じの味だから印象に残らなかった。

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2023/10/01(日) 11:00:35 

    >>35
    突然しんちゃんが出てきてる

    +0

    -6

  • 227. 匿名 2023/10/01(日) 11:05:11 

    >>5
    新豆出たよね
    少量で高いけど とっても美味しい
    八街産がオススメ

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2023/10/01(日) 11:05:41 

    >>222
    これって「六花のつゆ」って名前なんだね!
    先日の旅行でお土産に買ったんだけど、周りからの評判がめちゃくちゃ良かったよ。紅茶に入れて食べた(飲んだ)人もいて、めっちゃ良かったらしい!

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2023/10/01(日) 11:19:24 

    >>19
    銀のスプーン
    梅が枝餅
    が好き

    雪うさぎも美味しいよ。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2023/10/01(日) 11:28:14 

    >>184
    産地直送のお刺身で食べられるホタテなら生で食べるのが一番好き
    横に薄切りなんてしないで切っても縦に半分
    ヒモと子はバター焼きか煮付け
    贅沢にホタテフライも美味しいよ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/10/01(日) 11:36:18 

    >>21
    これは北海道外へのお土産にもするし、自分で食べる用にも買う道民です

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2023/10/01(日) 11:36:48 

    仙台

    喜久福アソート

    喜ばれました😊

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/10/01(日) 11:37:19 

    >>107
    似た漢字が並んでてゲシュタルト崩壊起こしたw

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/10/01(日) 11:41:28 

    >>20
    美味しいけど、カロリーお化け

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/10/01(日) 11:42:59 

    >>54
    もと社員(バイト)ですが、すごくこだわって作っています。
    ちくわ+ツナ+パン は結構全国区になってきていますが、元祖「どんぐり」のちくわパンはとても美味しいです

    大規模工場を持つパンメーカーのとは段違いの美味しさだと思っています。
    機会があれば、ぜひ食べてみていただきたいです!

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2023/10/01(日) 11:48:15 

    >>22
    デパートで見かけて色々食べてみたけど胡麻なかった、私はラムレーズンが好きだった

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/10/01(日) 12:18:12 

    >>55
    神戸大丸も

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/10/01(日) 12:20:23 

    >>8
    老舗ユーハイムのバームクーヘン。
    数十年ぶりに食べたらメッチャ美味しかった‼️

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2023/10/01(日) 12:30:23 

    >>1
    日本人観光客に圧倒的人気(地元の人は首をひねっている)
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2023/10/01(日) 12:40:01 

    >>234
    カロリー気にしてたらお菓子食えんやん

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/10/01(日) 12:52:36 

    >>1
    高知に来たら大体の人がかんざし(お菓子の名前)や鰹のたたき買ってるけど、個人的にはこのサブレがオススメです!
    栗の実は入ってないけど四万十マロンのエキスとマロンオイルが入ってて、本当の栗の香りがするしあんまり甘くなくてマジで美味しい!!皆何で買わないの!?と思うくらい。

    騙されたと思って一回食べてほしい騙してないから!(私は業者でなく唯の一消費者です)
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2023/10/01(日) 12:54:08 

    >>20
    これ大好き。
    関東民だけど、たまにNewdaysで売ってるから買うよ。
    期間限定で東北6県バージョン?みたいなのも美味しかった。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/10/01(日) 12:56:04 

    >>200
    岡山駅でよく売ってるきび田楽が好き!
    中に胡桃が入っててサクサクでモチモチで美味しい!!

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/10/01(日) 13:04:51 

    >>6
    あのクオリティだと、スイーツレベルの高い神戸の人たちは食べないだろうな。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2023/10/01(日) 13:19:09 

    福島県にいらしたら、いもくり佐太郎を是非!
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2023/10/01(日) 13:32:37 

    札幌農学校は絶対に普通
    マジで普通
    ムーンライトの方がわたしは好き

    +4

    -3

  • 247. 匿名 2023/10/01(日) 13:35:09 

    1度食べてみませんか
    地味ですが
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2023/10/01(日) 13:39:54 

    酒呑みの人へのお土産に
    地元民がオススメする「お土産で買って帰るならこれどうぞ」なもの

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2023/10/01(日) 13:44:21 

    >>54
    大好きです!たくさん買って東京に帰ります。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/10/01(日) 14:24:49 

    鳥取
    打吹公園だんごとふろしきまんじゅうの2強だけど、見た目で打吹公園だんごの方が人気っぽい
    たしかにどっちも美味しいけど、ふろしきまんじゅうを推す
    ただ土産だから見た目も大事なのよね

    +7

    -1

  • 251. 匿名 2023/10/01(日) 14:56:51 

    >>230
    ホタテの部位すらよくわからんのでまぁ貝柱でいいですね

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/10/01(日) 15:18:28 

    >>42
    名古屋駅のデパートで買えますよ
    止まらない美味しさです、おすすめ

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/01(日) 15:24:08 

    >>197
    可愛い(笑)

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/10/01(日) 15:30:34 

    >>245
    これ美味しそう!
    食べたい

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/10/01(日) 16:40:18 

    >>1
    みんな騙されないで、これ絶対不味いやつ。長門屋ゆうとこの。不味いやつだから。

    +1

    -5

  • 256. 匿名 2023/10/01(日) 17:19:04 

    >>6
    話の種に1度は食べてみてもいいと思うけれど 決して おすすめはしない。

    もっと美味しいプリンはたくさんある。
    あれが神戸を代表すると言うなら 神戸がかわいそう というレベル。

    +6

    -2

  • 257. 匿名 2023/10/01(日) 17:25:33 

    >>50
    有り難い!
    今月中に伊勢神宮に行くつもりなので。
    お世話になった方にお土産沢山贈りたく、調べていました。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/10/01(日) 17:36:55 

    秋田の晩梅(ばんばい)のルデセールというチョコレートケーキ!
    チョコスポンジケーキの上にチョコレートがたっぷりで本当に美味しくてオススメです。
    お取り寄せも出来るので是非!

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/10/01(日) 17:46:34 

    >>2
    すごい芋だよね!食べたくなったわ!

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/10/01(日) 18:02:48 

    >>153
    記念撮影がひっきりなし

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/10/01(日) 18:17:39 

    >>83
    なにかしら便宜を図るって独特の表現だねww嬉しさは伝わるww

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2023/10/01(日) 18:28:29 

    >>21
    これお土産でもらったけど美味しかった!

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/10/01(日) 18:32:13 

    >>28
    一瞬…欲しい!と思ってしまいましたw雷おこしかなーとは思いましたが
    次回は雷門の写真撮って帰ります。本体は無理だけど写真ならいいよね?

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/10/01(日) 19:05:56 

    >>58
    これでお茶漬け食べたいわ!

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/10/01(日) 19:15:37 

    長野県松本市
    開運堂の【白鳥の湖】というクッキー🍪
    マサムラの天守石垣サブレ🍪

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/10/01(日) 19:35:40 

    >>12
    田庄の海苔は本当に美味しいから食べて欲しい
    普通のおにぎりがご馳走になる
    見た目は真っ黒で普通なのに不思議

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/10/01(日) 19:37:46 

    >>214
    「地元の人が普通に使っている調味料」って商品を
    お土産として頂いたり、自分で見つけて買ったりするのって大好き!

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2023/10/01(日) 20:15:04 

    >>21
    特別感なかった
    個人的には白い恋人の方が好き

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/10/01(日) 20:23:22 

    >>248
    記憶したよー  By酒飲みたい人

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/10/01(日) 20:23:31 

    >>165
    れも ってチーズタルトも美味しいですよね
    いつも買っちゃいます

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/10/01(日) 20:27:11 

    神奈川県リスの絵のパッケージ
    くるみっこ一択

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2023/10/01(日) 20:35:15 

    仙台
    ちょい高いけど白松がモナカ絶品
    お勧めは胡麻あん

    売ってる場所限られるけど知る人ぞ知る
    支倉焼き
    しろあんが入ったお菓子なんだけど
    バターとミルクを使った洋風のしっとりお菓子

    岩手
    田村の梅
    しそ、梅の風味のあんが入ったおもち風だんご

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2023/10/01(日) 21:38:59 

    千葉県千葉市以南 
    オランダ家の楽花生パイと楽花生ダックワーズ

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/10/01(日) 21:39:45 

    千葉
    こば屋本店の轟太鼓というピーナッツせんべい
    地元のスーパーで売っていてはまった
    轟太鼓 | こば屋本店
    轟太鼓 | こば屋本店kobayahonten.com

    轟太鼓 | こば屋本店会員登録マイページカートカテゴリー 新商品轟太鼓轟太鼓ご進物 ●6枚入●10枚入●12枚入●20枚入●30枚入 落花生詰合せギフト落花生 ●半立種●早生種●Qなっつ・黒落花生 豆菓子ペースト・バター手づくり生菓子箱HOME轟太鼓CATEGORY轟太鼓詳細検索フォ...

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/10/01(日) 21:56:04 

    >>31
    クリームチーズ乗せると最高のアテです

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/10/01(日) 22:14:46 

    >>258
    とても美味しそう!なかなか秋田に行ける機会もないから取り寄せてみる。ありがとう。

    +0

    -1

  • 277. 匿名 2023/10/01(日) 22:18:13 

    >>227
    タモさんも、
    落花生は八街のって言ってたぐらいだからね。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/10/01(日) 22:19:19 

    >>145
    えー!!この前三重に行ったときに泣く泣く減らして買ったのよ😭
    行く前に知りたかった!!!
    今度行った時は思いっきりたくさん買えそうだよ!ありがとう〜

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/10/01(日) 22:20:32 

    >>1
    今度岩手県に行くのですが、会社に配る用でおすすめのお菓子ありますか?
    4人と少なめなので、大量に配る用ではなく少数精鋭なもので。

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2023/10/01(日) 22:22:12 

    >>11
    福岡行って、
    地元の人に美味しい明太子聞いたら
    ふくやの明太子おすすめされた。

    関東だと、氷川きよしのCMもやってるから
    かねふくってイメージなんだけどね。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/10/01(日) 22:23:09 

    >>280かねふくも美味しいよね〜❤

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/10/01(日) 22:26:59 

    >>39
    この間観音寺市行ったのにー買えばよかった!!

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/10/01(日) 22:32:54 

    >>183
    最近、会社の人が出張行った時の
    お土産で買って来てくれたやつだ。
    懐かしい感じで、美味しかったよー
    また食べたい。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/10/01(日) 22:41:16 

    >>194
    どんぐりは色々な種類のパンがたくさんあるけれど、パン自体を美味しいと思ったことないなぁ。

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2023/10/01(日) 22:48:06 

    定番だけど
    福岡なら
    通りもん

    +3

    -2

  • 286. 匿名 2023/10/01(日) 22:57:55 

    浜松 野菜村ドレッシング

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/10/01(日) 23:46:12 

    >>138
    これ、めちゃくちゃ美味しいよねー。
    昔お土産でもらった伊勢うどんはイマイチだったのに、これ食べてから伊勢うどんが大好きです!
    ネギいっぱい入れて、七味ふって食べるのがうまい😋

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2023/10/02(月) 00:05:42 

    >>245
    いつも三万石のエキソンパイ買ってるけど、これ見つけたら買ってみるよ〜

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/10/02(月) 00:40:20 

    秋田 なまはげ青まん
    白いおまんじゅうなんだけど、こしあんの甘さがさっぱりしていて、生地に芋が入っているのでもちもちです。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/10/02(月) 01:13:07 

    >>76
    沖縄の恥は2人だけじゃない?
    他にもいる?
    仲間由紀恵、ガッキー、比嘉愛未、満島ひかり、黒島結菜は私生活でやらなしてないよ?
    他県も出身って言わないでほしい芸能人くらい1人くらいはいるでしょ?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/10/02(月) 01:22:39 

    >>2
    どこの羊羹?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/10/02(月) 01:25:06 

    伊豆の金目鯛

    日戻り金目の刺身が美味しいけど
    お土産なら味噌漬けが美味しい

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/10/02(月) 08:19:04 

    >>290
    DA PUMPはユキ〇リが嫁にDVしてて脱退、シ〇ブは飲酒運転事故を起こし脱退。
    初期DA PUMPはこれで解体になった。
    羽賀研二(當眞美喜男)は言うまでもないよね。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/10/02(月) 09:21:04 

    >>149
    あなたみたいな人は買わなきゃいいのよwww

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/10/02(月) 14:01:07 

    >>4
    風神雷神もセットがいいなあ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/10/02(月) 17:18:10 

    >>229
    福岡だけど、
    雪うさぎ好き!
    夏季限定のやつも可愛いよね!

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/10/02(月) 18:19:54 

    >>78
    実家広島です〜。
    たまに親が送ってくれます。即冷凍庫に入れ、半解凍で大事に食べます。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/10/02(月) 18:23:28 

    >>207
    炊き込みご飯!
    旨そう。あー誰かに作って貰いたい。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/10/02(月) 18:25:09 

    >>58
    佇まいが上品。さすが京都。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/10/02(月) 19:07:39 

    >>138
    へえーこんなのがあるんだ。
    お土産用の配合と、地元のそれとは違うことが多々あるから、試してみたい。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/10/02(月) 19:27:54 

    >>238
    仲間〜。
    最近のバウムは、どっしり感が弱くてライトだよね。それはそれで美味しいけど、バウムには重厚さが欲しい。

    +0

    -1

  • 302. 匿名 2023/10/02(月) 20:38:11 

    >>16
    今日タイムリーにふるさと納税の返礼品が届いたところです!
    ホタテ丼にして食べました。美味〜♡

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/10/02(月) 20:56:37 

    >>54
    かま栄のパンロールも!

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/10/02(月) 21:00:35 

    >>248
    この前行った時気に入って帰りの駅の売店で40袋買った
    辛口が一番好きです

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/10/03(火) 21:31:12 

    >>279
    盛岡駅で売ってる「くるみの森」美味しかったですよ
    くるみっこと似てるかと思ったけど、こっちの方がサクッとして好き
    バラ売りもしているので、味見してみて

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/10/19(木) 07:45:35 

    >>152
    有名すぎるけど大手まんじゅう!素朴な見た目すぎてスルーしてしまってたことを後悔したくらい美味しかった!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード