ガールズちゃんねる

鹿児島のオススメお土産!

265コメント2023/09/25(月) 06:50

  • 1. 匿名 2023/09/10(日) 19:07:36 

    今度、旅行で鹿児島にいきます。甘いものからしょっぱいものまで、オススメのお土産を教えてください!

    +58

    -5

  • 2. 匿名 2023/09/10(日) 19:08:04 

    フェスティバロ

    +224

    -1

  • 3. 匿名 2023/09/10(日) 19:08:13 

    白熊。

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/10(日) 19:08:47 

    かるかん。

    +169

    -10

  • 5. 匿名 2023/09/10(日) 19:08:48 

    さつま揚げ

    +104

    -2

  • 6. 匿名 2023/09/10(日) 19:08:49 

    浜崎あゆみがCMしてた、かすたどん

    +118

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/10(日) 19:08:57 

    西原商会グッズ

    +1

    -8

  • 8. 匿名 2023/09/10(日) 19:08:59 

    黒豚

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2023/09/10(日) 19:09:00 

    ツン

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/10(日) 19:09:03 

    知らなくてググっちゃったけどチーズケーキ美味しそう💚
    鹿児島のオススメお土産!

    +168

    -8

  • 11. 匿名 2023/09/10(日) 19:09:11 


    私も月末に行きます!

    かるかんの紫芋味が大好きなので職場のお土産にしようかと思ってるけど、あの食感が苦手な人がいるらしくて
    迷ってる。

    別に配るように量が多くて個包装のお土産教えほしい!

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/10(日) 19:09:29 

    鹿児島のオススメお土産!

    +86

    -5

  • 13. 匿名 2023/09/10(日) 19:09:36 

    >>4
    かすたどんも
    賞味期限短いけど。

    +109

    -2

  • 14. 匿名 2023/09/10(日) 19:09:47 

    甘い醤油

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2023/09/10(日) 19:09:53 

    大久保利通は西郷どんを死に追いやった裏切り者

    +1

    -18

  • 16. 匿名 2023/09/10(日) 19:09:57 

    おてもやん
    鹿児島のオススメお土産!

    +13

    -18

  • 17. 匿名 2023/09/10(日) 19:09:57 

    鹿児島出身サンシャイン池崎
    鹿児島のオススメお土産!

    +39

    -10

  • 18. 匿名 2023/09/10(日) 19:10:05 

    薩摩川内市名物ちんこ団子
    しんこ団子とも言うらしい
    鹿児島のオススメお土産!

    +49

    -6

  • 19. 匿名 2023/09/10(日) 19:10:36 

    ボンタン飴

    +16

    -6

  • 20. 匿名 2023/09/10(日) 19:10:43 

    >>11
    かるかんって好き嫌い分かれるよね。
    私の周りも、大好きって人もいればあの舌触りがダメって人もいる。

    +72

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/10(日) 19:11:04 

    芋焼酎

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/10(日) 19:11:29 

    夏に行ってきたよー!

    白熊プリン、めちゃくちゃ喜ばれたよ。
    お子さんには白熊ゼリー。
    鹿児島空港にあったよ✨

    義母からはスイートポテトンがいいと言われて買って帰ったよ。
    わたしは豚味噌を自分用にかいました✨

    +43

    -4

  • 23. 匿名 2023/09/10(日) 19:11:37 

    >>3
    お土産は無理じゃない?

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/10(日) 19:11:39 

    げたんは

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2023/09/10(日) 19:12:12 

    >>18
    天文館のお土産売り場と鹿児島空港で売ってた!

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/10(日) 19:12:23 

    >>6
    福岡の博多阪急にもあったような

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/10(日) 19:12:25 

    >>3
    是非現地で食べてもらいたい!

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/10(日) 19:12:39 

    ラムどら
    美味しかったです!

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/10(日) 19:12:49 

    鼓腹っていう一口まんじゅうが美味しかったよ。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/09/10(日) 19:13:04 

    これ美味しかった。
    まあ普通のサブレなんだけど。
    鹿児島のオススメお土産!

    +34

    -3

  • 31. 匿名 2023/09/10(日) 19:13:06 

    お友達用に白熊チョコ?買って行ったよ
    かわいいよ

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/10(日) 19:13:55 

    >>3
    むじゃきで食べた

    エアコン効いてたから凍えた(笑)

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2023/09/10(日) 19:14:04 

    豚味噌
    甘くて美味しいよ

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/10(日) 19:14:29 

    >>10
    チーズケーキというよりさつまいもだよ
    でもめっちゃなめらかで美味しいよ

    +103

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/10(日) 19:14:39 

    先月行ってきたよ。
    霧島神宮の近くにある蒸気屋の作りたてドーナツが美味しかったよ~☺️
    お店で食べれるよ。90円だった。
    でも喉につまるからお茶は持参で🍵

    +47

    -1

  • 36. 匿名 2023/09/10(日) 19:14:53 

    前にお土産でかすたどんと知覧茶もらったよ
    鹿児島のオススメお土産!

    +95

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/10(日) 19:15:01 

    空港で買ったスイートポテトがめちゃくちゃ美味しかった

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/10(日) 19:15:38 

    >>4
    かるかんはもっと県をあげて知名度上げるべき

    +69

    -2

  • 39. 匿名 2023/09/10(日) 19:16:01 

    かるかんは、明石屋さんのかるかんをおすすめします。
    かすたどんを製造してる、薩摩蒸気屋さんは
    原材料不足でかるかんは予約必須です。

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/10(日) 19:16:11 

    落花生甘納豆。軟らかいけど歯ごたえもあって美味しいよ。似たようなの各地にも例えば神奈川にもあるけどね。
    鹿児島のオススメお土産!

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2023/09/10(日) 19:16:56 

    >>24
    めっちゃ好き!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/09/10(日) 19:17:06 

    知覧茶

    +41

    -1

  • 43. 匿名 2023/09/10(日) 19:17:32 

    かるかん買うなら絶対明石屋!明石屋のを食べると他のところのは食べられなくなる

    +65

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/10(日) 19:17:56 

    知覧茶おいしいよね!

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/10(日) 19:18:11 

    >>11
    かるかん、かすたどん、どんどら(どら焼き)の詰め合わせのセットもあるよ!

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/10(日) 19:18:38 

    >>10
    チーズケーキじゃなくて、スイートポテトね。

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/10(日) 19:18:46 

    今日地元のスーパーで九州フェアやっててこれ買ったよ
    鹿児島のオススメお土産!

    +43

    -2

  • 48. 匿名 2023/09/10(日) 19:20:15 

    板かるかん。あんこがはいってないやつ。
    安くて日持ちする雀の卵も美味しいよ。
    フェスティバロとかすたどんは鉄板。

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/10(日) 19:20:29 

    >>11
    私も紫いも味が大好き!おいしいよね。嫌いな人もいるのかぁ~確かに独特な食感かも。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/10(日) 19:21:59 

    >>43
    私も明石屋押し!少しお高めだけど明石屋の板かるかんしか勝たん。

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2023/09/10(日) 19:22:16 

    >>35
    もしかして焼きドーナツかな?
    あれ美味しいよね!!

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/10(日) 19:22:19 

    >>10
    東京駅の大丸や梅田駅の大丸でも買えたはず

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/10(日) 19:23:08 

    加治木にある酒饅頭!

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/10(日) 19:23:49 

    >>14
    私も甘い醤油おススメ。
    珍しいし、料理で使うといつもと違っておいしい、お寿司や刺身を食べるときとかも。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/10(日) 19:24:11 

    >>38
    たまに無性に食べたくなる。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/10(日) 19:24:18 

    ちぇすと────!

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/09/10(日) 19:24:19 

    唐芋レアケーキラブリ

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/10(日) 19:24:27 

    >>12
    めちゃ食べたい
    美味しーよねー

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/09/10(日) 19:24:32 

    >>4
    かるかん大好きです
    あれ周りのふわふわ生地だけのカステラみたいな大きいのもあるよね
    種子島だと紫芋のやつもあってお土産でよく頂いてる

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/10(日) 19:24:50 

    さつまどりサブレも美味しいよ!鹿児島帰ったらお土産用と自分用買う。

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/10(日) 19:25:05 

    副音声、裏話聞けてたのしい!
    教えてくれた方ありがとー!!

    +2

    -3

  • 62. 匿名 2023/09/10(日) 19:25:13 

    マイナスつきまくると思うんだけど、

    わたし生の鶏が好きで鹿児島に行くとクーラーバック持参で必ず鶏のタタキや鶏刺身買って帰る。

    鹿児島のオススメお土産!

    +61

    -3

  • 63. 匿名 2023/09/10(日) 19:25:24 

    かすたどん

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/10(日) 19:25:45 

    定番ボンタンアメ

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/10(日) 19:25:49 

    >>61
    失礼しました、間違えました🫣

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/10(日) 19:26:18 

    蓬莱館という人気の道の駅があるのですが干物がスーパーより安くて美味しいです。冷凍シて販売してます。お土産ということで冷凍で送らないといけませんがおすすめです。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/10(日) 19:26:54 

    >>3
    白熊って1年中食べられますか?
    駅前とかならどこにでもお店ありますか?
    大隈半島、薩摩半島どちらでもありますか?
    お土産トピなのにごめんなさい。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:27 

    >>31
    鹿児島のオススメお土産!

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:40 

    ルピシア行けるなら鹿児島限定のウルスブランっていう白くま味のフレーバードティー。鹿児島のお店かイベントでしか買えないレアな紅茶。クリーミーかつフルーティーで私は好みで買いだめしてる。ただしリーフティーが面倒でなければだけど。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/10(日) 19:27:40 

    >>62
    わかる。私も里帰りした時に鳥刺し買って昼食に船で食べたり、翌日の夕飯で食べたりしてる。与論までは鹿児島だから流通してるんだよね。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/09/10(日) 19:28:08 

    ガル子はがるかん食ってろ!

    +2

    -3

  • 72. 匿名 2023/09/10(日) 19:28:11 

    >>65
    ちょ TBS(笑)

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/10(日) 19:29:06 

    好き嫌い分かれるけど、
    焼酎

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/09/10(日) 19:29:18 

    >>18
    大好き
    タレかけて食べるんだよ

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2023/09/10(日) 19:29:20 

    ちんこだんご(冷凍)山川漬け、キビナゴの一夜干し(冷凍)

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/10(日) 19:29:24 

    >>23

    カップ入りのやつが冷凍で地方発送できるよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/09/10(日) 19:29:32 

    >>3
    一年中食べれますよ
    おすすめはむじゃき
    駅のアミュプラザの地下にお店があります。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/09/10(日) 19:29:57 

    >>38
    え、もう有名じゃない?

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2023/09/10(日) 19:30:29 

    >>67
    一年中食べれるよ!
    鹿児島中央駅のアミュの地下1階か1階だかに、むじゃきっていうお店に白熊あるよ。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/10(日) 19:33:04 

    >>35
    天文館にもあるよー!

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/09/10(日) 19:33:18 

    >>34
    全然違った笑

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/10(日) 19:33:44 

    山福製菓の焼きドーナツ美味しいです!
    同じ会社のスイートポテトラングドシャも人にいただいてすごく美味しかったので次鹿児島に行く機会があったら絶対買おうと思ってます
    鹿児島のオススメお土産!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/10(日) 19:34:20 

    >>51
    そうそう、焼きドーナツ😋
    ホカホカだよね。
    鹿児島のオススメお土産!

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2023/09/10(日) 19:34:42 

    毋ゆずり(醤油)
    最高です!

    +13

    -0

  • 85. 匿名 2023/09/10(日) 19:34:57 

    あくまき
    家族親戚も大好きなんで大量に買うよ

    +13

    -1

  • 86. 匿名 2023/09/10(日) 19:35:01 

    >>62
    おいしいよね。
    にんにく醤油で食べると絶品。お酒にも合う

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/10(日) 19:35:02 

    久古屋の茶々まんじゅう。

    お店自体が小さくて、有名なのか有名じゃないのか分からないけど、祖母が鹿児島で帰ったら必ず買うし、母達だけで帰省した時も買ってきてもらう。
    抹茶がきいててめちゃ美味しい!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/10(日) 19:35:42 

    ふくれ菓子
    「けせん」というシナモン味が特におすすめです

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/10(日) 19:37:08 

    >>13
    かすたどん大好きで鹿児島行くと絶対に買うのですが、賞味期限短くて会社で配れなくて残念…
    みんなに食べてもらいたいのに!

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/09/10(日) 19:38:43 

    >>59
    あんこなしは板かるかん。あんこが入ってるのはかるかん饅頭。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/10(日) 19:39:26 

    >>6
    かすたどん大好き!

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/10(日) 19:41:14 

    さつま揚げ。

    お土産屋さんのではなくてたしか普通にスーパーでも売ってると思うんだけど、とうふさつま揚げ。
    多分これだと思うんだけど。

    甘めで美味しい。
    鹿児島のオススメお土産!

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/10(日) 19:41:18 

    >>38
    え?鹿児島は昔から推してるよ。
    でも好き嫌いが分かれる味だから、かすたどん、無邪気の白熊、唐芋レアケーキよりも他県の人達にウケないだけよ。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/10(日) 19:41:47 

    >>78
    有名だけどもっと推してもいいってことじゃない?
    東京ばな奈とか鳩サブレ、通りもん、白い恋人などのお土産よりは知名度としては少し控えめな印象だし。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2023/09/10(日) 19:41:53 

    >>85
    私も大好き
    だけどクセあるよね、好き嫌い分かれそう

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/10(日) 19:43:12 

    >>65
    ビバン見てたな(笑)

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/10(日) 19:43:12 

    >>2
    知らなかった。
    これと同じようなの鹿児島空港で買ったけど、超美味しかった。これはもっと美味しいのかな。食べてみたい。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/10(日) 19:43:25 

    >>10
    知り合いが鹿児島出身で帰省のたびにこれを頂きます
    すっごく美味しくて大好きです

    +21

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/10(日) 19:43:57 

    >>47
    これ大好きです。LOHACOでたまに買います

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/10(日) 19:43:57 

    知覧茶
    緑茶だけど甘みが強くて美味しい

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/10(日) 19:44:21 

    >>67
    食べられるけど鹿児島って冬は結構寒いよ。
    もちろん店内はエアコン効いてるけど😊

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/09/10(日) 19:44:33 

    >>1
    かるかん!おいしい!

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/10(日) 19:45:39 

    とわやのチョコ黒糖、めっちゃおすすめだよ。
    フレーバーもいくつもあるし、暑くても溶けないし美味しいし。中央駅のお土産横丁?で買えます。
    私も実家に帰る時は必ず買ってる!
    鹿児島のオススメお土産!

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2023/09/10(日) 19:47:10 

    >>84
    うちは専醤が好き。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/10(日) 19:47:20 

    >>62
    スーパーに売ってるやつですら美味しいもんね。よっぽど新鮮なのかな。私は愛知県民だけど、義実家でだされてもためらいなく食べれる。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/10(日) 19:47:27 

    マルモの鶏節です。

    噛めば噛むほどに鶏の味がしみでてくるような感じでお酒のおつまみに最高
    鹿児島のオススメお土産!

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2023/09/10(日) 19:47:35 

    あくまき大好きです

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/09/10(日) 19:47:42 

    >>2
    好きなんだけど大阪はリンドしか売ってない
    他はお取り寄せになるんだよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/10(日) 19:47:55 

    >>4
    明石屋のかるかんが一番美味しいと思う!
    異論は認める。

    +25

    -1

  • 110. 匿名 2023/09/10(日) 19:48:47 

    >>89
    1週間は持つよね。
    気心知れてる中なら冷凍したらいいよ。半解凍でも美味しい。でも会社か。。。賞味期限切れてるの渡すの微妙か。

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2023/09/10(日) 19:51:22 

    鹿児島のオススメお土産!

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/09/10(日) 19:51:32 

    >>97
    空港に売ってるよ
    フェスティバロのラブリー

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/10(日) 19:52:05 

    >>95
    説明しないとどう食べたらいいか分からない代物らしい。
    砂糖ときな粉混ぜてそれにつけて食べてたけど、分からない人は分からないよね。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/09/10(日) 19:52:16 

    >>111
    むっちゃん
    懐かしい〜

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/09/10(日) 19:52:49 

    >>109
    そう。たまに百貨店でやってる明石家以外のはパサパサ

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/09/10(日) 19:52:57 

    >>10
    なんかチーズのお菓子ってどこでもあるよね

    +0

    -9

  • 117. 匿名 2023/09/10(日) 19:53:51 

    猫のマークの揚立屋のさつま揚げ

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/09/10(日) 19:56:04 

    ウケ狙いなら西郷さんのチョコ
    天文館のお土産屋さんに売ってるよ
    この時期あるかどうかはわからないけど
    鹿児島のオススメお土産!

    +14

    -2

  • 119. 匿名 2023/09/10(日) 19:59:33 

    いずみどりの柿酢仕立て
    薄くスライスして食べるのがオススメ
    鹿児島空港のお土産屋さんで売ってるよ
    鹿児島のオススメお土産!

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/09/10(日) 19:59:55 

    >>10
    これ各地で味違うんだよね
    これは食べたことない!

    札幌大丸は
    紫イモ×チーズケーキ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/09/10(日) 20:01:11 

    >>30
    めっちゃ可愛い〜!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/09/10(日) 20:02:33 

    >>108
    横リンド知らない気になる物産展来て欲しいな

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/09/10(日) 20:03:12 

    >>52
    東京は何味なの?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/09/10(日) 20:04:08 

    >>98
    食感が柔らかいよねモソモソしてない上品な味。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/09/10(日) 20:04:53 

    親が鹿児島なんだけど
    鹿児島の親戚にかるかんとボンタン飴よく送ってもらってて美味しかったです
    かるかんが特に好き

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/09/10(日) 20:04:55 

    >>116
    これはチーズじゃなくてスイートポテトだよ

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/09/10(日) 20:10:09 

    >>28
    私も梅月堂ラムどら推します!
    先日お土産で頂いた
    封を開けるとラム酒の良い香り
    レーズンもたっぷりで美味しかった
    鹿児島のオススメお土産!

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2023/09/10(日) 20:11:23 

    >>120
    紫イモ×チーズケーキは大丸限定じゃなかったかな?
    昔神戸の大丸で買ったことあるよ
    違ったらごめん

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/10(日) 20:13:56 

    >>35
    博多限定じゃなかったんだ!
    鹿児島のオススメお土産!

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/09/10(日) 20:14:35 

    かすたどんと焼きどうなつが大好き!
    九州地方に行く時あったら絶対買ってる!

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/09/10(日) 20:16:42 

    あさひ醤油!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/09/10(日) 20:16:53 

    アーケード内にある焼きドーナツ
    蒸汽屋だっけ?焼きたて美味しい

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/09/10(日) 20:18:51 

    >>2
    フェスティバロって鹿児島にもあるんだ!
    沖縄だけかと思ってた

    +1

    -28

  • 134. 匿名 2023/09/10(日) 20:19:02 

    お酢!桜島かどこかでお酢作ってるよね?飲むお酢がすごく美味しかった記憶!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/09/10(日) 20:19:32 

    >>79
    >>101
    ありがとうございます。
    大隅半島に行く用事があって、もしかしたら薩摩半島と大隅半島では地元文化が違うのかなと思って質問しました。
    白熊が大好きで、ぜひ食べて帰ろうと思います。
    お土産もトピを参考にしたいと思います。
    楽しみです。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/09/10(日) 20:21:12 

    >>18
    だんこちんこを思い出したw
    鹿児島のオススメお土産!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/09/10(日) 20:23:41 

    >>6
    前のバイト先の常連さんでかすたどん毎回くれる人いて、たまにどらどんも入ったセットくれてたw

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/09/10(日) 20:25:34 

    かんころもち
    昔岡田准一がテレビでおすすめしてた

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/09/10(日) 20:34:26 

    あくまき(灰汁巻き)買って来て!
    もちろん、きな粉付きね!

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/09/10(日) 20:35:38 

    >>109
    明石屋もすきだけど、更に蒸氣屋が好き

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/10(日) 20:36:12 

    >>10
    15年ぐらい前のCAさん御用達お菓子!

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/09/10(日) 20:37:30 

    山形屋の金生まんじゅうはおいしい?

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2023/09/10(日) 20:39:59 

    >>4
    鹿児島出身のご夫婦のお宅を訪問した時、奥様が猫ちゃんと一緒に応接間に入ってきて、お茶を出しながら「実家から送られてきたの。かるかん、どうぞ」と言ったので、一瞬、「カルカン? まさか、猫ちゃんのごはん…!?」とびびってしまったw

    +11

    -6

  • 144. 匿名 2023/09/10(日) 20:41:46 

    >>2
    東京駅の大丸でよく買うよ

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/09/10(日) 20:42:05 

    九州のお醤油は甘いけど、鹿児島のはさらに甘かった。
    最初はびっくりしたけど、慣れるとクセになった。

    お土産じゃないけど、桜島フェリーのうどん屋さんのうどんが美味しかったな。
    乗船時間が短いから、急いで食べなきゃいけないけど。

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2023/09/10(日) 20:42:41 

    かすたどん!

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/09/10(日) 20:44:36 

    からいも飴

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/09/10(日) 20:45:15 

    >>134
    福山の黒酢ですね。
    大隅半島の方ですね。
    多分これ↓では?

    桷志田(かくいだ)、それは鹿児島・福山の自然に育まれた玄米黒酢。
    日頃から黒酢を飲むことで、体内のNK細胞が活性化され、病気への免疫力が増し、健康維持が期待できます。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/09/10(日) 20:50:01 

    鹿児島ラーメンに一時期ハマってた
    豚トロラーメンと、マルチョンラーメン
    お土産用でも美味しかったよ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/10(日) 20:50:32 

    ヒシクの専醤
    わやだわ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/09/10(日) 20:50:39 

    >>10
    色んな種類があるけど、結局はこれが一番美味しいと思う
    鹿児島出身だけど、帰省して帰るときに自分用お土産として買う

    +18

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/10(日) 20:52:12 

    >>148
    ネットで調べてみました。
    これです!飲むフルーツビネガーを試飲させてもらってとても美味しかったのを覚えてます。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/09/10(日) 20:55:08 

    >>1
    むつごろう焼き

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2023/09/10(日) 20:55:09 

    シンプルだけどこれが昔からずっと好き
    鹿児島のオススメお土産!

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2023/09/10(日) 20:55:16 

    >>2
    めちゃくちゃおいしいんだけと、冷凍だからいつも自宅用にしか買えない。
    おいしいからいろんな人に食べてほしいのに。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/09/10(日) 20:55:34 

    >>1
    ゆべし、だごまき、あくまき

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/09/10(日) 20:56:18 

    昔、おはら餅ってあったけどなくなったね

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/09/10(日) 20:56:34 

    >>1
    ちょっと!
    鹿児島って鹿児島本土だけちゃうねんで!
    屋久島、奄美、徳之島、トカラ列島も鹿児島なんだからね!?
    めっちゃ広いのよ?!

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/09/10(日) 20:59:47 

    >>128
    そうなんですね教えてくれてありがとう
    大丸限定なんだ!

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/09/10(日) 21:05:02 

    鹿児島県民だけど、これおいしいよ!
    鹿児島のオススメお土産!

    +29

    -1

  • 161. 匿名 2023/09/10(日) 21:06:12 

    九州新幹線出水駅のお土産屋さんで買った万羽鶴もなか。あんが多いけれど控えめな甘さです。あん好きの皆さん、出水に行く機会があれば是非。
    鹿児島のオススメお土産!

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2023/09/10(日) 21:07:39 

    明石屋のかるかん饅頭

    こむらさきのラーメンお持ち帰り用

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/09/10(日) 21:08:35 

    >>69
    へー!鹿児島住みだけど知らなかった!
    ご紹介ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/10(日) 21:08:37 

    とうもろこしの入ったさつま揚げ

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/10(日) 21:11:09 

    クセ強めの芋焼酎が好きです。
    居酒屋で呑んで「これ美味しい」と思っても、銘柄名がアルコールと一緒に抜けてしまうので覚えてません。
    何かオススメありますか?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/09/10(日) 21:12:01 

    蜂楽饅頭

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2023/09/10(日) 21:14:17 

    >>158
    再放送で見た朝ドラ『芋たこなんきん』で、主人公と奄美出身の旦那が黒糖焼酎で晩酌するシーンがあって、黒糖焼酎呑んでみたいんだけど、おすすめのありますか?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/09/10(日) 21:16:47 

    >>109
    私は明石家も好きだけど小田屋が1番好き❤️

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2023/09/10(日) 21:17:00 

    >>84
    うちは、太陽がすき!大阪在住で取り寄せてる

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/09/10(日) 21:19:16 

    >>142
    美味しいよー小さいから何個でも食べれる

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/09/10(日) 21:20:56 

    >>166
    センテラスの先にあるお店が美味しい

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/09/10(日) 21:21:28 

    >>1
    蒸気屋の春駒

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2023/09/10(日) 21:21:51 

    これ!
    そのまま食べてもおいしいし、ごはんにかけてマヨネーズ醤油で何杯でも食べれる
    鹿児島のオススメお土産!

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/09/10(日) 21:22:51 

    >>53
    新道屋の加治木まんじゅうも美味しい

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/09/10(日) 21:23:13 

    >>105
    一緒です!!
    義父や夫の兄弟たちは、
    いつでも食べれるから〜って言って、毎日大量に食べさせてくれる。
    そして、お土産として大量に持たせてくれて、愛知でまた食べれる幸せ。
    早く行きたい〜

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/09/10(日) 21:27:01 

    >>174
    そこです!!美味しいよねー

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/10(日) 21:28:11 

    >>2
    美味しいですよね!
    秋限定のマロンもめっちゃ好きです
    鹿児島旅行で買って以来お取り寄せしてます

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/09/10(日) 21:30:40 

    >>167
    黒糖焼酎で有名なのは「れんと」ですね

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2023/09/10(日) 21:30:42 

    かすたどん!
    かるかんよりも好き!

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/09/10(日) 21:32:05 

    >>174
    いつも出来立ての加治木まんじゅうを求めて、たくさん人が並んでるよね

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/09/10(日) 21:32:13 

    天文館にある蒸氣屋の一番奥に売ってる焼き立ての焼きドーナツ、その場ですぐ食べて、めちゃくちゃ美味しくてびっくりして80円だったし2つ目買った。
    かすたどんに隠れてるけど、天文館行ったら焼き立て焼きドーナツ食べて欲しい。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/09/10(日) 21:32:34 

    日持ちしないけど伊集院まんじゅう好き

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2023/09/10(日) 21:35:39 

    >>18
    甘くないからめっちゃ好き!!

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/09/10(日) 21:45:31 

    >>2
    関東に住んでるなら、東京駅で買えるからね

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/09/10(日) 21:48:59 

    塩かるかん美味しいです(*^^*)
    甘さのなかに塩味ほんのり うんまかよ

    西郷せんべい

    かすたどん

    さつま揚げ

    芋系のおかし

    焼酎

    山川づけ 漬物です

    黒豚も美味しい 冷凍になるけど

    あと醤油
    甘いんです❗

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/09/10(日) 21:55:48 

    >>17
    好きだよ池崎

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/09/10(日) 21:59:29 

    >>5
    地元民は【つけあげ】って言うよね

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/09/10(日) 22:03:11 

    >>5
    甘ーいのが好き!!道民だから、地元のはしょっぱいの

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/09/10(日) 22:04:23 

    豚トロラーメンですね。二食分入ってるんだけど、店で提供されるのと同じくらいのクオリティの高さに驚き。

    チャーシューも麺も出汁も信じられないくらい美味しい。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/09/10(日) 22:04:42 

    コインケース可愛い
    鹿児島のオススメお土産!

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2023/09/10(日) 22:05:47 

    >>180
    加治木まんじゅうは歴史あるもので尊敬はするけれど、味はどこにでもある素朴なものかな。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/09/10(日) 22:07:24 

    仙巌園の中でしか売っていない焼酎もいいね。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/09/10(日) 22:13:23 

    >>187
    「つきあげ」かと思ってた!

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/09/10(日) 22:19:32 

    >>30
    鹿児島人だけど初めてみました🤣

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/09/10(日) 22:24:06 

    >>18
    これ若い頃バイトで働いてたとこで「しんなんとか団子って有名な団子買えるとこある?」って若いリーマン軍団に聞かれて「あっ、ちん○団子ですね!?」って言ったらめちゃくちゃ爆笑されて5秒くらい何で笑ってるのか分からなかったwそのくらい普通にち○こ団子って言ってる。市内のち○ち○電車も。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/09/10(日) 22:24:23 

    かるかんとかすたどんとフェスティバロラブリー美味しいけど日持ちしないし重たいしお安くないのでこれらは家族向けにしか買ってない。

    職場向けにはさつまどりサブレ。
    個包装でたくさん入ってて、日持ちする。
    運ぶのも軽い。比較的安い。
    鹿児島中央駅でも鹿児島空港でも絶対売ってる。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/09/10(日) 22:26:38 

    >>17
    鹿屋市、またはその近辺のオススメお土産教えてほしい

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/09/10(日) 22:27:21 

    鶏飯
    現地で食べたけど、美味しかった!
    セットとかフリーズドライとかお土産用にあるみたい

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/09/10(日) 22:31:36 

    ダイヤメっていう焼酎おすすめ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/09/10(日) 22:46:39 

    >>160
    これとラブリーを必ず買って帰る!

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/09/10(日) 22:52:02 

    >>197
    肝付町のシエスタのチーズケーキ
    スティックタイプですごく美味しいです!
    ラ・エスプリのドレッシングは甘めで美味しいですよ、スーパーではなく道の駅で見かけます。

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/09/10(日) 22:53:37 

    アンデンケンのバームクーヘン

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2023/09/10(日) 22:54:58 

    そば茶屋のつゆ

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/09/10(日) 22:56:55 

    >>4
    そのまま食べるのも美味しいけど、トースターで焼いてバター乗せて食べるのがめっちゃ美味しくて大好き!フライパンでもOK

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/09/10(日) 23:16:59 

    >>87
    ちょっと待って
    私の住んでる町ドンピシャのやつ!
    ローカルすぎてびっくり

    美味しいですよね
    茶々まんじゅう😊

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/09/10(日) 23:19:53 

    >>35
    蒸気屋って、美味しいよね。
    ハズレなし。

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2023/09/10(日) 23:26:39 

    >>12
    小学校のころ、七ツ島の工場見学行ったなぁ。
    他のどのお菓子にもない、かるかんの独特のモソッとした、でもしっとりのあの食感が好き。あんこ入っててもいいけど入ってないやつの方が好き。
    何個でも食べられる(^ ^)

    けど、お土産で他県の人に渡すとなんか好み分かれるみたいだからあまり買わないようにしてる…。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/09/10(日) 23:29:11 

    鹿児島中央駅近くのカゴマニアというお店は、かごしま弁をおもしろオシャレにした服や雑貨がたくさん売ってるよー
    上白石もかちゃんもオススメしてた
    鹿児島のオススメお土産!

    +15

    -1

  • 209. 匿名 2023/09/10(日) 23:29:12 

    >>24
    初めて見たけど黒糖大好きだからテンション上がった

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/09/10(日) 23:42:08 

    >>10
    これ頂いたことあるけどめっちゃ美味しかった!

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/09/10(日) 23:43:32 

    >>129
    焼きドーナツ美味しいよね!
    私の推しはラムレーズン。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/09/11(月) 00:09:13 

    >>48
    雀の卵って鹿児島のだったのか!
    もう40も過ぎてる生粋の県民なのに知らなかった。もう何年も食べてないけど、あの味•食感思い出せるw

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/09/11(月) 00:50:24 

    >>151
    同じく!現在鹿児島に住んでてフェステバロの色々な味を試しましたが、結局一番これが美味しい

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/09/11(月) 00:56:33 

    >>4
    薩摩蒸気屋のかるかんも好きだし霧や櫻やのいろんな味が楽しめるかるかんも捨てがたい

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2023/09/11(月) 01:00:30 

    帰省した時に寄ったけど、ここは良かった〜!!南北600キロある鹿児島各地の名産品が集まってる感じ。

    空港とかには売ってないけど美味しいものがたくさんあったよ。「帰省したらあそこは絶対行く!」って心に誓ったw
    場所は天文館です。

    わたしのおすすめお土産は「坊津の華」っていう塩。おにぎりにしたらめっちゃ美味しい🍙

    かごしま特産品市場 かご市(かごいち)公式サイト| 鹿児島の特産品・お土産アンテナショップ 天文館
    かごしま特産品市場 かご市(かごいち)公式サイト| 鹿児島の特産品・お土産アンテナショップ 天文館official.kagoichi.com

    かごしま特産品市場 かご市(かごいち)公式サイトです。鹿児島一番の繁華街"天文館"に店舗を構え、離島を含む鹿児島全域の村から町までカバーする商工会が運営する鹿児島の特産品・お土産のアンテナショップです。お肉、魚、野菜、果物、畜産・水産・農産...

    鹿児島のオススメお土産!

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/09/11(月) 01:05:08 

    >>1
    地震多くない?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/09/11(月) 02:18:52 

    >>120
    フェスティバロの天文館店にも紫芋ありますよ😊ひょっとしたら季節限定かもですが。

    その他にも季節や期間限定の色々な味が出ます☺️



    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/09/11(月) 02:31:43 

    鰹の生節(なまり節)柔らかいのでスライスしてオニオンスライスと一緒に食べると美味❗️
    お酒のアテにもご飯にも合う。
    醤油味、味噌味、プレーン等あります。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/09/11(月) 02:44:54 

    鹿児島の八百屋さん等で売ってる手作りの梅干しが美味しいです!

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/09/11(月) 02:55:40 

    >>1
    ヨーグルッペと唐船峡めんつゆ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/11(月) 05:25:11 

    薩摩かりんとう饅頭。
    冷凍してあるものを自然解凍して食べるんだけどめっちゃ美味しい。
    薩摩じねんやさんのが1番うまい!!!

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/09/11(月) 05:26:24 

    >>208
    鹿児島空港にも色んなの沢山あるよー!

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/09/11(月) 06:16:35 

    >>205
    めちゃくちゃ美味しいですよね!
    包みもおしゃれですよね!

    私にはかすたどんと並ぶくらいの銘菓です。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/09/11(月) 07:05:39 

    鹿児島出身の人から、かるかん頂いて
    それから好きになった!おいしいよ!

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/09/11(月) 07:38:26 

    >>2
    大好き!
    地元だと1種類しか買えないから、鹿児島に旅行行った時にフェスティバロの為だけに天文館に行く時間作った。
    4種買って、買わなかった味も「試食どうぞー」ってもらって、ほんと夢のようだった〜

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/09/11(月) 08:05:49 

    >>24
    黒糖のこってりした甘さと
    端っこの方のしゃりしゃりしてるのがたまらない

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/09/11(月) 08:32:07 

    >>1
    指宿の菜の花漬け ご飯にもお酒にもぴったり

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/09/11(月) 08:52:55 

    >>135
    大隅半島で食べられるのかな?

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/09/11(月) 10:12:00 

    >>197
    自衛隊近くのボンヴィヴォンの焼き菓子はどれも美味しくて、特に塩ブッセが美味しかったです!
    寿ホームセンターきたやま近くの亜ん寿(あんじゅ)のかりんとう饅頭も美味しいし、お土産ではないですがジェラートも美味しい!
    鹿屋に本店があるフェスティバロはラブリーが有名ですが、カップケーキみたいな西洋風唐芋も美味しかったです。
    美味しい連呼ごめんなさい!

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/09/11(月) 10:23:02 

    あくまき食べた〜い!
    鹿児島の祖母が健在の頃は、市販商品の3〜4倍の大きさのあくまきを作ってもらっていたから、物産展で見るあくまきは高く感じてしまってなかなか買えない。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/09/11(月) 10:48:20 

    >>198
    鹿児島のオススメお土産!

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/09/11(月) 11:23:39 

    ミニ醤油
    甘くて美味しいよ
    鹿児島のオススメお土産!

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/09/11(月) 12:45:02 

    >>95
    私は県民だけど苦手かも
    何の味かわからない餅って感じだよね

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/09/11(月) 12:56:16 

    >>228
    行ったら地元のかたにも聞いてみます!
    大隅半島の方は行くのははじめてです。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/09/11(月) 13:45:02 

    >>6
    好きです。かすたどん

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/09/11(月) 13:46:30 

    >>24
    なんかいどうのげたんは!

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/09/11(月) 13:58:01 

    >>166
    この前天文館にあるお店の食べたら甘くて甘くてびっくりした!普段関西に住んでおり御座候の回転饅頭になれているからかめっちゃ甘く感じた
    鹿児島ってお醤油もそうだし荷物やさつま揚げだって甘く味付けされているし甘いの好きなんだなぁって思った

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/09/11(月) 14:00:40 

    >>220
    そうめんは唐船峡の麺つゆじゃないと嫌やわ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/09/11(月) 15:47:41 

    >>1
    天文館の山形屋行ったら色々揃いそう。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/09/11(月) 16:00:02 

    >>10
    さつまいも好きならぜひ!
    色んなタイプがあるけど、私はノーマル推しだよー

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/09/11(月) 16:04:35 

    >>166
    蜂楽饅頭は熊本じゃない?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/09/11(月) 16:35:02 

    チョコレンガふるさと納税で毎年買ってる

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/09/11(月) 16:48:15 

    加治木まんじゅう

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/09/11(月) 18:56:12 

    >>4
    蒸気屋の「もぜかるかん」を是非食べていただきたい

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/09/11(月) 19:18:18 

    >>241
    横だけど熊本だね
    鹿児島にもあるし宮崎にもあるらしい

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/09/11(月) 19:21:40 

    >>185
    西郷せんべい子供の頃から大好きだ
    安いのに大きくて美味しいしクセになって止まらなくなる。自分用に購入してしまう

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/09/11(月) 21:27:17 

    >>85
    大好き。
    神奈川育ちでおじいちゃん家が鹿児島で
    毎年大量に買って帰る
    きな粉付けなくてもそのままでも好き
    苦味?えぐみ?が美味しい

    今も冷凍庫で5本眠ってる
    勿体なくて食べれない。

    でも地元の人でも苦手な人は多い
    父親は苦手。

    配るお土産にはならないけど美味しい

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/09/11(月) 21:35:32 

    >>229
    めっちゃ地元の地名店名が懐かしくて涙が出る〜🥲
    サンシャイン池崎と同じ鹿屋高校でした🥲

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/09/12(火) 00:57:31 

    >>4
    緊急事態宣言で観光客が減ったので山芋農家が減産したので、山芋が少なくてかるかんがなかなか出せません。
    10月以降は元に戻る。
    買いに行く前に店に確認した方が良いよ。うちの店も無い時が多い。
    やっぱり鹿児島はかるかん、って人が多いから。人に送るにしても観光客が買って行くにしても取り合い状態。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/09/12(火) 01:00:52 

    >>221
    じねんやさん、閉業しちゃったのよ…
    引き継いでくれた店があるみたいだけど。菓子屋ブラウンってお店。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/09/12(火) 01:02:33 

    >>220
    ヨーグルッペは宮崎だよー

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/09/12(火) 01:19:38 

    >>20
    餡子ありのかるかん饅頭、餡子なしのかるかん。

    それでも好みが分かれる。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/09/12(火) 06:03:30 

    >>250
    えーーーーいつですか⁉️去年の冬は頂き物で貰ったんですがめっっっちゃ美味しくて、また帰ったら買おうと思ってたんです💦

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/09/12(火) 08:52:00 

    >>253
    調べたらちょうど去年の年末みたいです。
    Googleマップでいつも見ていて、いつか職場のお土産に買いたいなぁって思っていたら、閉業になっていて😓
    鹿児島のオススメお土産!

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/09/12(火) 13:59:51 

    >>138
    かんころもちは長崎の五島列島だよ。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/09/12(火) 14:01:31 

    >>139
    うちは、砂糖ときな粉、少し塩混ぜたの付ける。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/09/12(火) 14:05:36 

    >>255
    ほんとだ、ごめん!

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/12(火) 14:11:11 

    >>257
    かんころもち美味しいよね。
    母の実家が五島で、親でなく近所のおばちゃんがよく送ってきてくれてました。

    さつまいもと言ったら鹿児島だから、似たようなのありそうですけどね。
    柔らかいいももちの「ねったぼ」ならあるけど。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/09/12(火) 14:44:36 

    >>258
    かんころもち素朴でおいしいですよね
    ねったぼ初めて聞いたけどやわらかいのも美味しそう!
    鹿児島行く機会があったら探してみます

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/09/22(金) 13:20:32 

    >>29
    鼓腹(こふく)
    あげ饅頭(白あんが上品、油っぽさもなく大好きです)
    湯気院(ゆげいん)
    山形屋 1号館BF ふるさとコーナーに売っている。

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/09/22(金) 13:26:45 

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/09/22(金) 18:37:17 

    >>260
    そう。これ。会社のお土産で貰ったの。
    初めて食べて「うまっ」って思った。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/09/23(土) 08:41:31 

    有村屋のさつまあげのにんじん
    子どもの頃、にんじんが大嫌いだったけど、これだけは大好きだった。
    今は、各さつまあげ屋さんが、コーン入りや枝豆入りと工夫を凝らした具材のさつま揚げもある中、昔からあるにんじん入りをお勧めしたい。
    この大きなにんじんの味と食感がたまらない。

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/09/23(土) 08:43:42 

    >>262
    美味しいよね、ついこの間、ドライブのついでに宮之城の本店で購入したばかり。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/09/25(月) 06:50:51 

    大阪屋製菓 南国珍々豆
    おやつにもビールにも合う。

    南国珍々豆プレミアム

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード