ガールズちゃんねる

【毒親育ち】ご飯作ってくれましたか?

607コメント2023/10/25(水) 16:51

  • 501. 匿名 2023/09/28(木) 17:42:02 

    >>463
    横だけど、お金もごはんも与えない親も結構いるってことです。給食が命綱だったり。

    +9

    -0

  • 502. 匿名 2023/09/28(木) 17:43:50 

    小学生時代の半分位、3年間位だけ本当に不味い食生活だった
    食だけじゃないんだけど

    これが影響してると思うんだよな、ティーンでポリープ出来て手術になった
    悪性だと癌、ただそのポリープは放置しても癌にはならないデキモノのようなものだけど

    以降、食には神経質になってる

    今後、私みたいな子増加すると思うよ
    たった3年でもこれだし…
    このトピにいて、親が健康面を手を抜いたなと思う人は念の為一度内視鏡した方がいいかもよ

    +7

    -2

  • 503. 匿名 2023/09/28(木) 17:44:17 

    >>15
    小学校高学年くらいから家族の食事の用意してた
    私も毒親育ちってことかな

    +13

    -2

  • 504. 匿名 2023/09/28(木) 17:51:31 

    教育虐待を受けていたけど、「栄養が足りないと頭が悪くなる」と言っておおむね作ってくれたよ。夏バテで食欲がない時でも食事は残させてくれなかった。
    中学高校はお弁当だったけど、模試の時に駅のベーカリーで好きな物を選んでいる同級生が羨ましかった。
    中学2年の時にZ会か進学塾か進研ゼミのどれかをやめたいと言って大喧嘩になり、1年間お弁当を作ってくれなくなってお金も与えてもらえなかったので自分で作ってた。

    +5

    -2

  • 505. 匿名 2023/09/28(木) 17:51:39 

    >>122
    >>461より追記 身体労ってくださいね!

    +2

    -1

  • 506. 匿名 2023/09/28(木) 17:55:46 

    夏は水掛けて、ご飯を食べてました。
    おかずは、、ありませんでした。

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2023/09/28(木) 17:59:41 

    作ってくれたけど、なんか不安定なご飯だったな
    突然雑誌に載ってるようなもん作ったと思えば、次の日は納豆ご飯だけだったり
    本当に不安定なやつだった母は

    +8

    -1

  • 508. 匿名 2023/09/28(木) 18:00:33 

    >>10
    ちょっと違うけどうちも肉や魚はあまり出てこなかった
    大体スーパーの惣菜揚げ物1つとご飯って感じ
    あとはカップラーメンだけ、パスタの麺とパスタソースとか。
    極稀に肉が出ても賞味期限が一ヶ月くらい切れた肉焼いたやつ(くさい)とか。
    だから結婚するまで肉料理も揚げ物も大嫌いだったw美味しくないからw
    しかもうちは母親がパチ狂で閉店までパチ屋にいたから、これらがテーブルに置いてあって各々食べるシステムだった…

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2023/09/28(木) 18:18:09 

    >>4
    そりゃそうだよ。本来守ってくれるはずの人が敵なんだもん。

    +10

    -0

  • 510. 匿名 2023/09/28(木) 18:21:16 

    客観的に見たらどうなのか聞きたいのですが、私は身長160cmにも関わらず84キロあります。
    ですがそれとは逆に娘は今5歳なんですが、身体がとても細く、たくさん食べる方ですが太りにくいのか、ほんっとうに細身です。こういった親子をみると「子供さん、こんなに細いのに子供に食べ物与えないで自分ばっかたくさん食べてブクブク太ってるのね~子供さん可哀想」みたいなことをいわれたこあるんですが、みんなそうやって思うもんなんですか?娘に食事を与えないなんて、そんなわけがないのにとても悲しかったです

    +5

    -1

  • 511. 匿名 2023/09/28(木) 18:22:12 

    作るけど、とにかく「食費掛けたく無い」って感じだった。
    ご飯と漬物と味噌汁がメインで、母に欲しい物が出来たら、とにかく食費を削り
    欲しい物(アクセ・洋服・靴)が出来たら、母個人の買い物の為に、私と弟の食事は貧相に。

    欲望に忠実にな毒母だったので、自分が欲しい物以外、絶対にお金をかけたく無く
    学校で必要なものは、誰からか貰って来る様な「別な意味で行動力のある人」で
    習字道具や新一年生のお道具箱、中学に進めば裁縫箱まで、何とかお金出さない様に動き
    担任の教師から、私と弟の身なりや父の勤め先を見て(当時、親の職業は普通に聞かれてた)
    「もう少し、お子さんに対してお金を出してあげて下さい」と、家庭訪問で言われ
    顔真っ赤にして、憤慨してた……
    レトルトのカレーを出され「今日はご馳走だよ」って、感じの母よw
    父は朝早く出て、夜遅くの帰宅だから、全然知らなかったんだろうね。
    弟が中学に上がって、強烈な反抗期に入り(私には反抗なしの優しい弟だった)
    父は事の次第を知ったけど、私ら子供2人は「お父さん、お母さんへじゃ無く私達に生活費を頂戴」
    とまで、母親とは拗れたからね。

    +14

    -0

  • 512. 匿名 2023/09/28(木) 18:22:44 

    >>1
    自分で作れば?

    +1

    -9

  • 513. 匿名 2023/09/28(木) 18:24:23 

    >>169
    発達てか知的‥

    +3

    -0

  • 514. 匿名 2023/09/28(木) 18:25:29 

    >>262

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2023/09/28(木) 18:27:53 

    >>27
    両親はいつもパチンコで中華料理店には「準備中」の看板をかけてたから、黒沢さんのあだ名が「準備中」になったらしい。

    +13

    -1

  • 516. 匿名 2023/09/28(木) 18:28:34 

    >>1
    うち手抜き料理だわ、、同居ストレスから解放されて作らなくなった💦
    カット野菜サラダ豆腐鶏肉のオンパレードあとは惣菜頼み、朝はパンバナナヨーグルトグラノーラしかない

    +1

    -2

  • 517. 匿名 2023/09/28(木) 18:30:01 

    >>450
    時期にもよるけど、腐ってても食べさせようとするの?

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2023/09/28(木) 18:32:31 

    >>11
    野菜も入った、普通のおかずってことでしょ。
    そこは察しようぜ。

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2023/09/28(木) 18:33:32 

    >>6
    私も一緒。母方の祖母だし、母は楽だっただろう。
    すくすく育ったのは祖母のおかげだし感謝してる。
    高校の弁当は自分で作ってた。早起き苦手だから、冷食で埋め尽くしてたわ。

    +8

    -0

  • 520. 匿名 2023/09/28(木) 18:35:58 

    ほか弁とレトルトのパスタとか売ってる食べ物とか。
    祖父母に引き取られるまでそれが毎日だった。

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2023/09/28(木) 18:36:07 

    子供の頃は有り得ないくらい大量の食事だった。私を太らせてお母さんは痩せてるのに子供は太ってるねと言われて喜んでた

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2023/09/28(木) 18:36:26 

    >>1
    毒母は弟に作るけど私には作らない。

    +7

    -0

  • 523. 匿名 2023/09/28(木) 18:38:06 

    >>223
    毎日、何年もならさすがに嫌になるよね。
    プライドポテトも毎日毎日でてきてたら嫌いになるってなぜわからないの?

    +8

    -0

  • 524. 匿名 2023/09/28(木) 18:39:06 

    統一教会信者母を持つある娘も、「お母さんがお父さんの稼ぎをそんなに貢がなければ、私進学できたよね!」って怒ってたな
    動画にあった
    自分に貢ぐか、不倫風に教祖様に貢ぐか、大して変わらないな

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2023/09/28(木) 18:39:36 

    なんか毒親育ちじゃないは混じってない?

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2023/09/28(木) 18:40:19 

    ご飯は作ってたけどそれは親自身も食べるから。
    基本、子に関心なかったよ。

    +2

    -0

  • 527. 匿名 2023/09/28(木) 18:43:16 

    毒親だけどご飯は作ってくれた。毒親の圧が嫌でご飯食べられない時期があった。食べようとすると気持ち悪くて吐いちゃうの。
    家庭に毒親の陰の気が渦巻いているせいだよ。普通に和やかな暖かい食卓を子供時代に囲んでみたかった。変な緊張感あるのよ。毒親は。嫌い。

    +9

    -0

  • 528. 匿名 2023/09/28(木) 18:48:06 

    作る人の思いみたいなのって食事にでると思う。毒親が作るのって気持ち悪くて吐きたくなる。ウッて。闇なのか何なのかドヨーンとしてる。

    +8

    -0

  • 529. 匿名 2023/09/28(木) 18:54:27 

    毒親って自分達のこと棚にあげて他人に厳しくてずっと悪口 うちの両親はマジで最悪だった。
    こんなにもしてやってる!とか 子供が親に意見するなとか頭おかしい

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2023/09/28(木) 18:56:49 

    >>436
    アホ丸出しだなぁ

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2023/09/28(木) 18:58:58 

    >>504
    中2で進研ゼミ、Z会、塾忙しすぎるね。頑張ってたんだね。

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2023/09/28(木) 18:59:14 

    >>299

    辛かったのは分かるよ。うちも酷かったから。それでも私の周りは幸せな人しかいない。そういう人達はほんとに優しい。見習って生きていこうと思ってるから、そういう気持ちは自分の苦しみを随分緩和させてくれるよ。他人は他人、自分は自分で生きていくことを最優先してね。自分の幸せは自分が感じる事、他人の幸せは他人が感じる事、私の方が〜とか、あの人の方が〜で生きていても、これからの苦しさは無くならないと思うよ。他人と比較せずに自分の幸せを感じて生きていこう。

    +4

    -1

  • 533. 匿名 2023/09/28(木) 19:00:18 

    >>5
    高齢出産で今小学生の母してます。
    たまの弁当も冷凍よ。朝から揚げたりする時間ないわ。全て手作りしてたらこちらの体力も精神的にもボロボロになってしまう。だから無理ないようにしてます。できる人はしたらいいし、私は無理だから冷凍ー。いい意味で適当にしてるー。

    +15

    -3

  • 534. 匿名 2023/09/28(木) 19:03:54 

    小さい頃から朝ご飯がなかったから食べる習慣が今だにない。母親は夜、飲食店で働いてたから夜ご飯は父か年の離れた姉が作ってくれた。母親からは放置されてた。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2023/09/28(木) 19:08:10 

    >>1
    昨日から読んでるけど、ここの人たち私と一緒!
    朝は菓子パン、カロリーメイトがダイニングに置かれてる。夏休み昼は毎日カップラーメン。高校のお弁当は冷凍食品ばかりで、友達から「いつも決まったレンジでチンばかりだね」って言われてた。自虐でチンチン族と言ってた。
    夕食は惣菜の組み合わせ、唯一の手作りは味噌汁(出し粉末しか使ったことないやつ)

    子どもとしてはお母さんの作ってくれる温かい料理て嬉しいよね。

    +10

    -1

  • 536. 匿名 2023/09/28(木) 19:09:40 

    朝はコーンフレークや菓子パン
    夕食肉ばかりで野菜がなかった
    きのこが野菜だと両親に言われました

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2023/09/28(木) 19:10:34 

    朝ってパンじゃダメなの?
    このトピ読んでると和食しか認めない!って感じだけど…

    +9

    -2

  • 538. 匿名 2023/09/28(木) 19:10:48 

    中学くらいから、カレーとかシチューとか大鍋でたくさんつくる料理以外はつくってもらってない。
    カレーとかシチューも父親のご飯のついでって感じ。

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2023/09/28(木) 19:11:01 

    >>532

    >辛かったのは分かるよ。うちも酷かったから。

    まーた、比べてる。
    結局、毒親育ちってこんなもん。

    >それでも私の周りは幸せな人しかいない。そういう人達はほんとに優しい。

    それは、幻想だな。みんな苦労してんだわ。毒親育ちってやっぱアレだな、関わったらだめ。

    +2

    -7

  • 540. 匿名 2023/09/28(木) 19:11:19 

    >>14
    うちは毒親じゃ無かったけどそんな感じだったよ
    で、お金倹約して漫画とかいっぱい買ってた

    親も了解済み

    +3

    -2

  • 541. 匿名 2023/09/28(木) 19:11:50 

    >>536
    アメリカみたいでいいじゃん、
    ケチャップは野菜。みたいな。

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2023/09/28(木) 19:12:26 

    >>19
    そうだね。
    ほんと色々ある。
    母親は彼氏絶えないのが自慢な人で、いつも彼氏んとこ入り浸ってた。
    明日が遠足でも運動会でも、彼氏に呼ばれたら行っちゃう。祖母が夜働いて、仕事仲間からお菓子とかお惣菜もらってきてそれ食べてた。
    なので、よくあるシンママが彼氏連れ込み何かされたとか、放置されて飢えたとか無いんだよね。
    でも、学校の先生やクラスメイトの父親とも色々あって。学校で白い目で見られたり辛い思いしたから。
    私としては一応、毒親と思ってる。

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2023/09/28(木) 19:14:40 

    >>476
    お姉ちゃんひどいね!🥺
    両親が考えて、500円×2枚とか用意してくれたら良かったのにね。

    +7

    -2

  • 544. 匿名 2023/09/28(木) 19:14:58 

    ご飯は作るんだけど、自分だけ健康的な感じでその他は不健康になる感じのメニュー。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2023/09/28(木) 19:15:35 

    >>1
    作ってくれていたけど、作ってくれない方がマシだった。
    衛生·消費期限の観念が全く無い人だったので、調味料は年単位で消費期限切れてたし、冷蔵庫の野菜室の野菜は溶けてるカビ生えてるのが常設。冷蔵庫開けるといつも腐った臭いしてた。冷凍庫に入れておけば時が止まると思ってるらしくて、見たこともない色に変色してる肉を使って調理するから、いつもお腹壊してた。
    頼むから消費期限守って作ってって言っても、うるさい!お腹を壊すあんたが悪い!っていつも責められてました。
    お陰で味覚が変です。

    +10

    -0

  • 546. 匿名 2023/09/28(木) 19:22:17 

    >>27
    中国人なの?

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2023/09/28(木) 19:23:53 

    >>18
    下手な味付けされるより市販のタレのほうが美味しいよ
    うちは野菜炒めもめんつゆでビショビショだったしお肉なんて出た試しが無い

    +7

    -1

  • 548. 匿名 2023/09/28(木) 19:25:05 

    >>541

    早死にするよ
    親である自分は早死にすりゃいいけどさ

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2023/09/28(木) 19:26:39 

    でも「少し」は不満がなければ実家依存になるし、程度の問題よね

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2023/09/28(木) 19:31:02 

    肥満の人がおおらかって嘘だと思う
    ひとりだけ胃が強い
    家族みんな具合悪くなる

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2023/09/28(木) 19:40:19 

    >>1
    父親が外食嫌いな出不精な人(パチンコと仕事以外は外出しない)だったので、母が晩飯は用意していたけど、昼飯はなし、朝は各自用意(食パンなど)
    だったよ。
    長期休暇は弟の分だけお昼作ってラップしておいてた。
    暴力暴言の虐待毒親だったので、母は自分の機嫌が悪い、私が言うことを聞かないなどの理由で私はしょっちゅう晩飯も抜きにされました。
    弟がされてるのはみたことない。

    +7

    -1

  • 552. 匿名 2023/09/28(木) 19:44:01 

    ご飯とかは作ってくれてたし、不自由なかったと思うけど外食で何食べたい?って聞かれてファミレスのバイキングが好きだったからそれを答えてたら「えーそれ好きじゃない、安っぽいし」とか言われてほとんど意見が通ることがなかった。
    それに幼児のころシルバニアファミリーとか欲しいって言ったら「これの何が面白いねん」とか言われて買ってもらえたことなかった。もしかしたら高いから買ってもらえなかったのかもだけどいつも意見を否定される言い方ばかりされてたから自分の意見がなくなってしまった

    +9

    -2

  • 553. 匿名 2023/09/28(木) 19:51:16 

    作ってくれた。
    でも運動部の弟と体力仕事の父と同じメニューで明らかに量も多いし食べきれなかったし量が多いと言っても文句言われるから頑張って食べてたわ。料理をちゃんと作ってる自分と喜んで残さず食べる子供たちの図を壊されるとヒステリック起こしてた。いただきます数秒後に〇〇美味しい?って聞かれてまだ食べてないって言ったらキレてた。弁当も毎日揚げ物祭りでしんどくて捨ててた。自分で作るからって言っても作らせてくれないしお小遣いないから仕方なくそれ食べるしかないし地獄だったよ

    +11

    -0

  • 554. 匿名 2023/09/28(木) 19:56:15 

    >>18
    うちお金あるが…それやるよ…だめだったのか

    +8

    -2

  • 555. 匿名 2023/09/28(木) 20:09:29 

    >>539

    その場合「比べている」意味には入らないよ。比較級ではない。私の方「が」「酷かった」となれば比較しているが「私も」という主語の場合は単なる前述している方に対しての共感にしかならない。文脈が読めないと、被害者意識でしか受け止められなくなり寄り添おうとしている人に対しても攻撃的にならざるを得ない悲しい結果になる。しっかりと文の意義を受け止める学びも必要。

    +3

    -1

  • 556. 匿名 2023/09/28(木) 20:13:05 

    >>555
    >>147に言いなよ、そもそもふっかけてんのは147

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2023/09/28(木) 20:27:00 

    >>218
    毒子……?なにいってだ

    +3

    -2

  • 558. 匿名 2023/09/28(木) 20:33:01 

    お父さんお母さん、それは違いますよ
    って毒親を正してくれるひとが本気で欲しかった。。
    それか私の気持ちを理解してくれる人。
    色んな大人に相談しても「親ってどこもそんなものよ〜」と誰も理解してくれなかった。
    というか関わりたくなかったのかな。。思い出す度に悔しいし涙出る

    +15

    -1

  • 559. 匿名 2023/09/28(木) 20:49:04 

    テレビのCMなどで、温かい食卓を観るたびにイライラして涙が出る。
    ゆで卵などでくまさん風に飾り付けたカレーが出てくるフラット35のCMは本当に地雷。あのCMにはなんの罪もないのに。カレー可愛くて美味しそうだし。

    子供なんか絶対に作らない。私は味わえなかった幸せが、我が子は味わえるなんて悔しくて癇癪起こしながら暴力を振るってしまいそう。
    幼少期の自分を我が子に投影して、自分の幼少期をやり直そうなんて絶対に考えないと固く決めてる。

    +3

    -2

  • 560. 匿名 2023/09/28(木) 20:49:10 

    >>423
    大人になって、あぁ 私の大好きな母親は毒親だったかもと気づきました。

    今更ですし、影のある大人に育ってしまいましたが
    423さんコメントのお陰で
    勝手に何故か心が少し救われました。

    心の中では許せてないので
    距離感もって母親と付き合おうと思います。
    ありがとうございました。

    +4

    -1

  • 561. 匿名 2023/09/28(木) 20:56:36 

    「親がご飯作ってくれない」と周りの大人に相談すると、

    「私が子供の頃は自分で作ってた」
    「お母さんに作ってあげたら喜ぶよ」
    「家事もっと手伝ってあげたら作る気になるんじゃない?」

    とばかり言われた。
    本当に何もわかってくれない人ばかりだった。毎日家に帰る前に、泣きながら訴えてた小3の私

    +8

    -1

  • 562. 匿名 2023/09/28(木) 21:03:26 

    >>114
    手作りでも、マズい手料理毎日出されてたらそれはそれで文句言うんじゃない。
    料理してくれると言うより、親子関係が希薄だったり子供の事は考えてないっていうのが問題なんだろうね。
    今や女性も多くが働いてる中、冷食やお惣菜多く使ってても子供に愛情注いでる親もいるだろうし。

    +6

    -2

  • 563. 匿名 2023/09/28(木) 21:06:38 

    >>3
    なかなかできることじゃないよね
    自分なら、もし食中毒になったらとか結局自分のことばかり考えて何かしてあげたいと思っても結局しないと思う。
    とても優しい人だね。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2023/09/28(木) 21:12:15 

    >>348
    学校によくいるイジメっ子みたいだね、自分の気分でコロコロ標的を変える…

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2023/09/28(木) 21:44:04 

    >>419
    横だけど、ウチの母は卵焼きしか焼けなかった。それと冷食。冷食のもの 1、2こと、卵焼きが毎食だったよ!!

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2023/09/28(木) 21:58:50 

    >>419
    白ごはん、冷食、卵焼き、果物ばかりの生活ってキツくない?
    食べられればいいの?
    幼くて自分でご飯が作れなかったり、毒親がキッチン使わせてくれないから自分で作れなかったりするんだよ。料理嫌いな大人が自ら選んでその食生活してるのと違って強制されてるの。悲しくならない?

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2023/09/28(木) 22:15:35 

    ご飯は手抜きだったけど、美味しい手作りおやつはよく作ってくれてた。

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2023/09/28(木) 22:54:54 

    >>558
    その気持ち凄く分かる。
    学校の先生も親の味方(外面いいからだまされてる)だし、本当はネグレクトされてることなんて自分以外は誰も知らない。
    それが凄く孤独だった。
    お昼の弁当は皆お母さんの手作りなのに自分は自分で作ったやつ。
    惨めだったなぁ。
    理解者に憧れたけど、そんな人は現れなかった。
    はみ出した世界でやっと似たような境遇の人達に出会えてその時は嬉しかった。

    もうだいぶ大人になったけど、
    もっと普通に生きたかったなってずっと思ってる。

    +10

    -0

  • 569. 匿名 2023/09/28(木) 23:45:44 

    >>264
    私もやりたいけど朝からそれ毎日だと食費バカみたいにかかるから出来ない..

    +3

    -1

  • 570. 匿名 2023/09/28(木) 23:55:21 

    >>537
    理想の朝食イメージがあるのかも?
    実際は人それぞれ家庭によるし、メニューも多様だとは思うけど。
    家は一般的な平凡な家庭を自負してるけど、朝ごはんは子供によって食べられる物も量も違うから、それぞれ日々希望の物や好みに合う食べやすい物を出していて、所謂理想的な和食なんて出したこと無い。毒親って言われちゃうのかな…

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2023/09/29(金) 00:12:25 

    >>570
    そんなことないよ待ち?
    ここに書かれたエピソード読んで、朝ごはんに和食が出ないから皆が自分の親を毒親って言ってるとは読めないけどね。
    気になるなら毒親とは何か他のトピも読んで勉強したり、和食の朝ごはんを出してみたりしたらいいじゃない。

    +0

    -4

  • 572. 匿名 2023/09/29(金) 00:50:16 

    うち過干渉タイプで、料理は上手いし品数も多いし毎日しっかり作ってくれるけど、お菓子や菓子パンもたくさん買ってくるのね。私がお腹空かせたらかわいそうだからって。で、食いしん坊だからお菓子やパンお腹いっぱい食べちゃうのよ。もう食べれないんだけど夕飯も食べなきゃダメで、そのうち食べ過ぎで戻すようになっちゃったの。
    それ言ったら「吐いたら食べれるんだからいいじゃない。吐いてまた食べなさい。」みたいなこと言ってて、この人は自分の手料理を食べさせたいだけで、私の体のことはどうでもいいんだなって思った。
    ちなみに長女のことはちょっとネギが消化できなくて吐き出しただけで病院連れてってあげててかわいそうな子なのって言ってた。


    +4

    -0

  • 573. 匿名 2023/09/29(金) 00:50:24 

    >>201
    これで毒親疑いなのかー。
    料理苦手?レベルかな。
    あと、そんなに裕福ではなかったのかな?

    料理以外はどうだった?

    清潔な環境に必要な物やお金は出してもらえた?

    +1

    -1

  • 574. 匿名 2023/09/29(金) 01:11:53 

    >>372
    やらない奴はやらないんだよ

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2023/09/29(金) 04:14:57 

    >>218
    理由があるなら仕方ないのでは…?
    せっかく作った美味しいものを食べさせたい気持ちもわかるけど。

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2023/09/29(金) 09:40:09 

    >>309
    藤木がそうなの?よく知ってるね

    +2

    -0

  • 577. 匿名 2023/09/29(金) 09:46:31 

    >>127
    大人が自分の好みで食べてるのと子供の体をつくる食事に冷食を出すのとは話が違う
    自分が産んだ大切な子供の身体を毎日そんなもので満たしたくないのが普通の感覚
    勿論うちも冷凍食品食べさせるしマックも行ってしまうよ。程度問題だよね

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2023/09/29(金) 09:50:05 

    >>264
    やりすぎではなく普通のテキパキさん

    +1

    -1

  • 579. 匿名 2023/09/29(金) 10:25:00 

    >>122
    私も不眠症で薬飲んでるけど飲む時間をコントロールしたら早く起きられないですか?

    +1

    -1

  • 580. 匿名 2023/09/29(金) 12:28:18 

    >>510
    子供さんの服がボロボロ、髪ボサボサとかだったら思っちゃうかもだけどそうじゃなかったら何も思わない、私はね

    +2

    -0

  • 581. 匿名 2023/09/29(金) 12:45:53 

    >>258
    朝ごはんが菓子パンはないわ

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2023/09/29(金) 13:09:43 

    二日酔いで倒れていて朝もまともに起きず行ってらっしゃいって送り出されることなんてほぼなかった。何か食べなきゃいけないのは分かっていたから置いてあった菓子パン食べてた。給食が命綱だったし家のご飯の方が美味しいって言ってた友達がどれだけいいもの食べてるんだろうって純粋に疑問だった。家は来たないしご飯もまともじゃなかったから家庭科がきつかった

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2023/09/29(金) 14:02:00 

    >>510
    客観的に見たら、

    うわ、お母さん凄い太ってるなぁ〜。
    でも子供は細いからちゃんと野菜とか食べさせてるのよね。
    旦那さんから何も言われないのかな?
    子供さん、いじめられないといいけど、、
    あんなに太ってると体調とか病気とか大丈夫なんかな?

    って思ってしまいます。ごめんなさい

    +1

    -1

  • 584. 匿名 2023/09/29(金) 14:45:15 

    >>581
    朝ご飯に菓子パンの家庭めっちゃ多くてよ。
    年収高めの教育ママも、母子家庭ワーママも朝は、菓子パン。
    なんか変だよね。

    +3

    -2

  • 585. 匿名 2023/09/29(金) 15:01:38 

    >>85さん

    >>43です。手作りではありませんでした。例えばハンバーグもひき肉と牛乳やら玉ねぎ等入れて作る、とかではなく店で売ってる成形済みのしか食べた事なかったです。

    実家では味噌汁が出てましたがえのきも芯が残ったまま入れられてる事もありましたし、それを指摘したら
    じゃあ食べるな!!と逆に私が怒られたぐらいです。

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2023/09/29(金) 15:46:49 

    >>585
    え。それはお母さん可哀想に感じる。
    えのきの芯は食べれるし。
    嫌ならわざわざ言わなくても。

    +3

    -4

  • 587. 匿名 2023/09/29(金) 22:58:04 

    >>164
    その後が気になる
    友達と友達のお母さんとの関係はどうなったのかな…

    +3

    -1

  • 588. 匿名 2023/09/30(土) 02:33:18 

    >>586
    石づきって言いたいんでしょ

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2023/09/30(土) 09:03:50 

    弁当の中身は冷凍がほとんどだった
    今も夜ごはんすらコンビニ弁当とか多いし
    両親共ネグレクトだったと思う
    精神虐待のストレスで病気になった
    なのにできた親なんだと誇大妄想もいいとこ
    罰当たらないかな

    +0

    -1

  • 590. 匿名 2023/09/30(土) 09:11:41 

    >>29
    お風呂週一同じだ
    親戚の美容師さんに臭いといわれて恥ずかしかったです
    珍しく親らしい事をしてくれたかと思えばどんな些細な事でも恩に着せたり罪悪感植え付けたり本当に息が詰まる生活だったな
    何より妹だけにはキモい普通の親演じてるのが許せない

    +4

    -1

  • 591. 匿名 2023/09/30(土) 09:16:39 

    >>32
    毒親育ちってお前も我慢しろ思考とそれは辛かったよねって共感思考とに別れるよね
    ほぼ後者だと思うけど前者は自身が子供に我慢ばかり強いる毒親になりそうだわ

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2023/10/01(日) 01:29:12 

    ご飯 は 作ってくれたけど、
    精神破壊されたほど暴言が凄まじくて、
    飼い慣らされた感があります

    毎日どんな時でも一生懸命ご飯作ってあげたのに
    と言われ続けて苦しかったです

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2023/10/01(日) 01:31:40 

    >>585
    じゃあ食べるな!言いますよね

    じゃあ自分で買ってこいも何回も言われた
    子供だからお金無くてどうしたらいいかわからなくて泣いてたな
    今はなんでも買えるけどトラウマ

    +2

    -1

  • 594. 匿名 2023/10/01(日) 01:41:20 

    >>553
    めっちゃ似てる。
    体調悪い時とか食欲ないからご飯食べれませんって言ってるのに
    食べないとヒステリー発動して暴言吐きながら暴れてたわ。

    この料理にかかった時間と労力どうするんだああああーって叫んでたわ。
    食べてもらわないと困るって喚き、食べるまで目を向いて詰められたよ。

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2023/10/01(日) 09:14:27 

    >>230
    うちは用意しても長男はいつも食べないから、長男の分は食べると言われない限り出してないわ…
    もしかしたら将来、自分だけ長男にご飯出してもらってないと言われるかも

    +1

    -2

  • 596. 匿名 2023/10/01(日) 12:58:26 

    >>559
    559さんの2段落目、決して責めてるわけではなくうちの母親はきっとそういう気持ちでわたしを育てたんだろうなとやっと理解できた

    前に何かで口論になった時も
    母が実家で恵まれない幼少期で悩み苦しんだんだからあなたもそうじゃないと困るって面と向かって言われた時に、?!となり心が壊れ理解ができずでもなんかおかしいこの人と思ってとりあえず絶縁したけど、やっと今分かった

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2023/10/02(月) 15:06:35 

    作ってくれるけど母が苦手でーす

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2023/10/03(火) 09:34:29 

    >>553
    母親の立場だけど気をつけよう
    一生懸命作っても自己満足はよくないな

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2023/10/03(火) 17:12:35 

    >>567
    うちも同じ感じでした

    料理は嫌いでもお菓子作るのは好きみたいでケーキやクッキーはいつも手作りのあるけどご飯はジャンクフードばかりだから、家族みんな太ってました

    これは微毒なのかな?

    +0

    -1

  • 600. 匿名 2023/10/03(火) 20:20:41 

    うちは母親小児科医だったけどわたしが物心ついたころから健康食にはまり、切り干し大根の味噌汁(出汁はなし、お湯に味噌といただけ)、玄米ご飯(粗悪で小石が混入)、油揚げ焼いただけ のような食事が毎日だった。ヘルシーでいいじゃない、って言われるかもしれないけどお肉や卵、魚も食べたかったなぁ。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2023/10/03(火) 21:53:25 

    母が苦手嫌いです。どうしたら好きになれるでしょうか?やはり憎いです。苦手どうすれば良いですか?多分良いところもあるはずでもなんか苦手だし嫌いが勝ってしまう。
    父は大好きです!!!!尊敬してます。
    どうすればこの母を愛せるようになりますか??

    +0

    -1

  • 602. 匿名 2023/10/21(土) 15:22:10 

    弁当以外はきちんと作ってくれた。

    弁当が酷くて切ったトマトと卵焼きと白米だけだった。
    野菜が足りないと私が言ったらミックスベジタブルをマーガリンで炒めただけの弁当を作ってくれた。

    漫画"あたしンち"のお母さんが作ったみたいな弁当だった。

    恥ずかしくて学校では見せられないから自分で作っていた。

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2023/10/21(土) 15:22:41 

    >>601
    嫌いでいいじゃん。好きになる必要は無いよ。

    +0

    -0

  • 604. 匿名 2023/10/21(土) 15:24:11 

    >>19
    私の知り合いが毒親だけど味噌や梅干しを作る位料理をするんだって。

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2023/10/23(月) 12:01:14 

    >>1
    共働き公務員の夫婦で祖父母は他界と遠方にいたので小学校1年から家の生米を自分で家族の分炊けと言われて、夕飯はそれに塩かけて水道水飲んで暮らしてた。両親は平日は毎日外食。母親が毎晩酒飲むから朝起きられずに朝食もなかった。

    +0

    -0

  • 606. 匿名 2023/10/25(水) 16:45:56 

    >>6
    私も。
    おばあちゃんがご飯作ってくれてた。
    母親の味噌汁食べたことない。
    学校でお弁当が必要な時は、母が近所のコンビニで幕の内弁当買ってきて、それをまるごとお弁当箱に詰め替えてた。

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2023/10/25(水) 16:51:27 

    母がご飯作らないせいで、カップラーメンやコンビニ弁当が多かった。
    そのせいか、大人になっても人前でカップラーメンやコンビニ弁当を食べれなかったんですが同じ人いませんか?
    カップラーメンやコンビニ弁当は親にご飯を作ってもらえない子が食べるものだと思っていたので.恥ずかしくて…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード