ガールズちゃんねる

毒親の親もまた毒親?

215コメント2020/03/30(月) 17:55

  • 1. 匿名 2020/03/02(月) 09:25:36 

    私の両親はともに毒親なのですが、両家祖父母も親戚もかなり歪んだ人たちだと思ってます。そもそも健全な親子関係を結んでる人がいないのです。

    今までの毒親トピで、親戚とも縁を切った方がいるのを知って、気になりました。
    採用されるか分かりませんが、私も毒一族と縁を切ろうか悩んでるので、毒一族エピソードとあわせて縁を切っているかどうかも合わせて教えてください。


    主の場合はこんな感じです。
    祖父母も親戚も、田舎に住んでるせいなのか新興宗教にはまってたり、祖母や叔母といった女性たちはなぜか睡眠薬を何十年も飲んでたりします。
    機能不全家庭しかなく、親が新興宗教に入信してる家の子どもは例外なく入信してたり、大学教授(外面はいいけど思い込みが激しい人)の子どもは中卒引きこもりニートだったり。数名の親族しか知らない隠し子がいる人もいます。。

    基本、男はモラハラ野郎で女はそのはけ口なのですが、女性たちははけ口にされてる自覚なく、娘達が結婚すれば同じような役割をすることを教え込んでるようにも見えます。また、どこも家庭では男尊女卑で、ある家庭ではDVがあります。

    こんな不幸の見本市みたいな人たちが親戚なのは、特殊なケースなのでしょうか?

    +133

    -5

  • 2. 匿名 2020/03/02(月) 09:26:32 

    自分は絶対なりたくないと思っている

    +117

    -2

  • 3. 匿名 2020/03/02(月) 09:27:04 

    +70

    -35

  • 4. 匿名 2020/03/02(月) 09:27:07 

    涙が止まりません

    +7

    -25

  • 5. 匿名 2020/03/02(月) 09:27:25 

    自分は毒親とかなりたくない
    そもそも自分の母親みたいになりたくないと思っている

    +208

    -0

  • 6. 匿名 2020/03/02(月) 09:28:00 

    反面教師にしてても似てしまう事はある
    育った環境はかなり重要

    +246

    -1

  • 7. 匿名 2020/03/02(月) 09:28:18 

    毒親にならないように頑張りたいけど、なるかもしれない。
    私の親も祖父母も毒親。義両親も毒親。
    毒親持ち同士で結婚だからなあ。まだ子供いないけど子供作るの不安だよ。

    +129

    -1

  • 8. 匿名 2020/03/02(月) 09:28:39 

    私も毒親育ちです
    毒親にはなりたくないと思っていますが子どもを感情的に怒ってしまったり親と同じような怒り方をしてしまい自己嫌悪になることがあります

    +168

    -2

  • 9. 匿名 2020/03/02(月) 09:28:46 

    うちの親も祖父母も毒。でも今のジジババ世代って基本的に毒思考だから仕方ないことなのかなとも思う。現代でも通じるようなまともな人って本当に少ないから…

    +107

    -1

  • 10. 匿名 2020/03/02(月) 09:28:51 

    毒親はその自覚がないからね
    私ももしかしたら毒親かもしれない

    +76

    -0

  • 11. 匿名 2020/03/02(月) 09:28:56 

    高EEは連鎖しそう

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2020/03/02(月) 09:28:56 

    うちの母は毒ですが
    母の兄妹はみんな毒ではないです。
    祖父、母も優しい人たちでしたよ。

    +37

    -2

  • 13. 匿名 2020/03/02(月) 09:29:05 

    てか毒親って双極性障害だったり発達障害だったり強迫性障害だったりするから遺伝が8割なんだよ

    よく毒親のせいで私もおかしくなりましたってきくけど単に遺伝しただけ

    東野なぎことか母親、本人も強迫性障害、双極性障害


    +113

    -4

  • 14. 匿名 2020/03/02(月) 09:29:33 

    毒親の親もまた毒親?

    +22

    -2

  • 15. 匿名 2020/03/02(月) 09:29:42 

    閉鎖的な田舎とかならまだまだその考えを持ってる人が多いよね
    女は男に従う的なさ
    あとその村に伝わる謎の宗教もあったりする
    目が覚めないように外の情報や人を受け入れないで子供や嫁を洗脳していくんだろう
    目が覚めたなら縁を切るべき

    +46

    -0

  • 16. 匿名 2020/03/02(月) 09:29:51 

    毒親に育てられると、普通の親ってどんなのかわからないから、結局自分も毒親や変わった親になると思うよ
    縁を切っても自分が毒親になるかどうかは変えられないってこと

    +90

    -3

  • 17. 匿名 2020/03/02(月) 09:30:12 

    早死にしちゃった人は違うと思う
    親の親なら戦争中のひとでしょ?

    +0

    -3

  • 18. 匿名 2020/03/02(月) 09:30:37 

    私は母親と同居してたけど祖母に育てられた。祖母はとても優しくて暖かい人だった。母親はひねくれたヒガミ体質な人で育児放棄。祖母が亡くなり大人になった私は当然家を出て自立しました。必ずしも遺伝では無いと肌で感じて育ったよ。

    +67

    -1

  • 19. 匿名 2020/03/02(月) 09:31:01 

    有名人だったら
    松田聖子は淫乱で毒母になったけど
    お母さんは賢母だよ
    きちんと育てたはず
    お父さんも公務員だし
    お兄さんは大学の先生だったし
    ちゃんとしたご家庭だったと思うから
    将来どうなるかは本人の性質じゃない?

    +33

    -12

  • 20. 匿名 2020/03/02(月) 09:31:20 


    発達障害の集まりなんじゃないかと思う

    +62

    -1

  • 21. 匿名 2020/03/02(月) 09:31:22 

    >>7
    あなたが毒親になったとしても親世代と違うのは「自覚があるかどうか」じゃない?これがあるかないかで全然違ってくるよ

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2020/03/02(月) 09:31:39 

    実家依存の親の親もおかしい。
    孫を地元に縛り付けておきたいらしい

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2020/03/02(月) 09:31:51 

    確かに、うちの毒母の両親も毒親だった
    祖父は女作って離婚
    祖母はヒステリックになり自殺未遂
    子供達に依存して生きてきた。
    負の連鎖だよね。
    うちの母親も祖母にソックリ
    私に依存して奴隷扱い
    娘は使用人としか思っていない

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2020/03/02(月) 09:32:12 

    なりたくなくても自然と親からの毒は
    身体に刻み込まれてるんだろうなと思う。
    「相変わらず可愛くない子ね」って言葉に
    子供ながら凄く傷ついて将来言わないって
    決めてたのにまさに昨日反抗期の娘と喧嘩した時に
    お前は可愛くないわ!って言ってしまった…

    +17

    -8

  • 25. 匿名 2020/03/02(月) 09:32:19 

    犯罪者見てもそうじゃん。
    サカキバラ、秋葉の加藤、畠山鈴香、
    詫間守、下村早苗、山崎愛美

    みんな親が毒親。

    +72

    -1

  • 26. 匿名 2020/03/02(月) 09:32:24 

    >>12
    長男が大事で長女を従える家庭は珍しくない
    祖父母が無意識に長女であるお母さんに色々押し付けたりしたのかもしれない
    そしてそういう家庭は大体妹や下の子は愛玩用でただ可愛がられる

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2020/03/02(月) 09:32:33 

    >>19
    でも見たわけじゃないんでしょう。家庭の姿なんて内部にいなきゃ全てはわからない。

    +40

    -0

  • 28. 匿名 2020/03/02(月) 09:32:34 

    そもそも機能不全家族が8割って言われてるくらいだから、大体の親が毒親なんじゃない?
    昔の人なんて特に酷そうじゃん。

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2020/03/02(月) 09:32:49 

    >>1

    旦那が結婚前は優しくて外面よかったけど結婚したらキレたりモラハラ
    彼の父親も全く同じでした
    義父の親族もみんな変わり者で多分精神疾患家系だと思います
    田舎だから変わり者ですましているけど精神科行ったら診断つく
    自殺者も出たし

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2020/03/02(月) 09:33:46 

    >>8
    私も同じ。
    自分が嫌な思いをしたから、日頃は意識的に気を付けてるつもりなのに、時々感情的になって怒ってしまってそれが母親そっくりで自分でもゾッとする。

    こういう負の連鎖から抜け出すには、どうすればいいんだろう。

    真剣に悩んでる。

    +59

    -1

  • 31. 匿名 2020/03/02(月) 09:33:52 

    私の母は正真正銘毒性強めの母でした。勿論今もね。
    そして母の両親も勿論毒親。その両親の親も毒親。
    毒はつづくよどこまでも

    私と姉は子供産みませんでした。
    欲しくないし自分が毒親にしかならないと確信しているから。
    絶対に叩くと思う。私は。

    +55

    -1

  • 32. 匿名 2020/03/02(月) 09:34:46 

    気に入らないことを言われたら毒親認定する子供のことは何と呼ぶのかな。

    +1

    -9

  • 33. 匿名 2020/03/02(月) 09:35:14 

    毒親を恨むと結局先祖代々恨むことになるから毒親どうこう気にするのを辞めた。結局自分がどう生きるか選択してるのは自分

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2020/03/02(月) 09:35:20 

    負のDNAは 私の代で 止める

    +74

    -0

  • 35. 匿名 2020/03/02(月) 09:35:44 

    毒親って完璧な親なんていないよ。虐待などは有り得ないけど愛情あればいいんでないの?何でもかんでも毒親って風潮どうなん?すぐ他人の責任にする拗らせた大人もどうかと思う

    +6

    -30

  • 36. 匿名 2020/03/02(月) 09:35:49 

    >>27
    同じく。
    先生だからとか、親がちゃんとした職にいるから
    きちんと育ててるというのは偏見。
    どんな職でも毒親は存在する

    +68

    -0

  • 37. 匿名 2020/03/02(月) 09:35:53 

    >>24
    気付けただけでも良かったじゃないですか。
    うちの毒親は謝るどころか
    自分の暴言を正当化しようと
    言い訳しまくりでタチ悪い人だったよ😓

    +37

    -2

  • 38. 匿名 2020/03/02(月) 09:36:12 

    私の母も過干渉の毒持ちで、よくよく話を聞いてみたら祖母も毒気味だった。私は息子が1人いるんだけど、私が実母と同じ様な行動をとったりするようになったら止めてくれって旦那には言ってる。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2020/03/02(月) 09:36:28 

    >>1
    主のコメを読むと、親戚の家庭の事は、貴女に関係ないと思います。

    田舎に住んでるから、宗教にハマると言うのもこじ付けです。
    どこの家庭でも、色んな問題を抱えているけど、それをいちいち表面に出したりしません。

    貴女が両親を毒親だと感じるなら、縁を切って自分の幸せを作れば良いのです。

    +28

    -6

  • 40. 匿名 2020/03/02(月) 09:36:31 

    仕方ないよね…もう小さい頃から刷り込まれてるというか。。
    私もキツイ母が嫌いだったけど
    我が子に対して無意識にキツイ口調で怒ってる時あって、あっ母親と同じ口調だって気づいて落ち込む…。

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2020/03/02(月) 09:37:49 

    ピーマンの種まいてイチゴが実る事なんかないから似るのが普通なんじゃない?

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2020/03/02(月) 09:37:52 

    生まれてからずっと洗脳されているから、「普通」の基準が分からないんだよね。
    うちは祖父母はまともな人なのに、母だけ頭がおかしかった。片付けできない、風呂トイレもドロドロ、食事はほぼコンビニ、たまに料理作ったらクソ不味くて臭い、突然キレる、突然猫可愛がりしてくる…。
    これが全部普通じゃないって気づくまで、何度も他人に叱られたり恥をかいたりした。
    私は今は母のようにならないように頑張っているけど、周りから見て普通かどうかは分からない。
    母は確実に発達障害あると思う。

    +51

    -0

  • 43. 匿名 2020/03/02(月) 09:38:02 

    >>8
    私も。
    子供を叱ってる時の口振りが母親そっくりでゾッとする時がある。
    でも旦那の家庭はマトモすぎるぐらいマトモだから、常にそっちをイメージして、毒は絶対に断ち切ってやるって思ってる。

    +34

    -3

  • 44. 匿名 2020/03/02(月) 09:38:09 

    毒親って言えてる人まだまだ余裕ある人
    本物なら言う余裕すらない

    +1

    -14

  • 45. 匿名 2020/03/02(月) 09:38:11 

    >>8
    私もどうしてもそうなってしまうときがある
    そんな時は素直に心から子供にごめんと謝る
    いくら親が悪くても絶対に謝られたことなかったし
    それどころかその責任転嫁までされ、さらに怒られてきたから
    せめて自分ができること、して欲しかったこととして
    きちんと謝る

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2020/03/02(月) 09:38:17 

    両親は毒親だった。
    母方の親戚は発達障害が多い。
    甥も発達障害。
    恐らく母親も発達だったと思う。
    私も人間関係うまくいかないし
    無意識に変なことを話してしまうので
    発達だと思う。
    最近は人となるべく接しないように生きてる。
    飼い猫が死んだら、自分もそのあとを追いたい。
    自殺したいとは思わないが
    自分の存在を消したい。

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2020/03/02(月) 09:38:35 

    母の実家が教師家庭の毒家族。
    娯楽禁止、テレビはNHKのみ。プライベートは認めない。
    母はストレス発散が下手でガンで早死にしてしまった。
    遊びや趣味を何一つ楽しめない母だった。

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2020/03/02(月) 09:39:07 

    スエット着て頭プリンで煙草吸ってる人間の親もだいたいスエット着て頭プリンで煙草吸ってる。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2020/03/02(月) 09:39:19 

    精神的な病気で遺伝性なら
    毒親もわからないだけで
    代々病気なのかもしれないよ?
    毒親だと気付いて反面教師に出来た人
    逃げた人は病気が遺伝してなくて
    まともな思考回路だから
    毒親にはならない

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2020/03/02(月) 09:39:24 

    毒親にならず健全な幸せな家庭を築きたいと思っているのに、まず恋愛下手で不幸になる人を好きになってしまう。結婚相手も毒親育ち。
    反面教師にはしてるけど、ネグレクトの親とは違う過保護な親になってしまった。適正がわからない。

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2020/03/02(月) 09:39:41 

    >>35そういう人いるよね。
    親のせいにするなとか言い出す人ってだいたい幸せな家庭で育った人ばかり。
    大人になって変わろうと思ってもそう上手く行かないのよね。
    なので幼少期の環境と養育者の大切さを思い知るよ。
    by猛毒両親の娘

    +54

    -0

  • 52. 匿名 2020/03/02(月) 09:40:19 

    >>30
    人は食べたもので思考が作られて感情が生まれる。環境とかももちろんあるけど腸内環境の研究は進んでる。親が妊娠中や前に食べていたもので幼少期の性格決まるとか。真剣に治したいとか親のようになりたくないと思ってたら腸内環境見直すのオススメです。

    +4

    -12

  • 53. 匿名 2020/03/02(月) 09:40:26 

    >>19
    若くから芸能界にいて
    トップでちやほやされてたせいでそうなったのかもね
    寄ってくる人の数や誘惑の多さが一般人には想像もつかないだろうし
    芸能人の場合は特殊かも

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2020/03/02(月) 09:40:27 

    >>7

    うちも
    結局似たもの同士くっつくんだよね
    で、子供がさらにパワーアップする
    怖くて産めない

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2020/03/02(月) 09:40:54 

    私の母は自分の母親(祖母)のようになりたくないと、私が小さい頃からずっとずっと言ってた。

    だけど母も祖母と同じDV男と結婚してるし、暴言も暴力も酷いし同じことやってる。
    おかしい、やめてと言えば私も子どもの頃こうされたの一点張りで、やっぱり育った環境が基準になるので負のループから抜け出すことは難しいのかなと思います。

    私はその2代を見てきたので結婚する気も子どもを作る気もありません。
    ここでこの家の負の血を止めてやるwwwww

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2020/03/02(月) 09:41:30 

    >>13
    双極なのですが親も絶対そうだと思ってます
    本人達は自覚ないみたいで通院してる私だけ責められます

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2020/03/02(月) 09:41:33 

    >>28
    そうなに?8割?
    ちょっと気が楽になる数字
    自分だけ毒親持ちと思ってた

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2020/03/02(月) 09:41:44 

    私達の親世代の更に親世代って毒親と言うか価値観全く違うんじゃない?
    親の言う事は聞け!で、体罰は当たり前だとか、父親がいばり散らしたりとか。
    それが当たり前の時代だったのかも。
    まぁ、毒親だよね。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2020/03/02(月) 09:42:13 

    >>30
    気を付けてるし、自分を見る事が出来てるなら、大丈夫ではないですか。

    感情的に叱ったりする事は、他のお母さんだってしていると思います。
    厳しく教えても、しっかり子供さんを抱いて育ててあげて下さい。

    +9

    -3

  • 60. 匿名 2020/03/02(月) 09:42:48 

    >>1
    私は親族一同絶縁して500km以上離れましたが幸せですよ。
    逃げない人達はその家系が合っているんだと思いますよ。
    無理に出る必要はありません。

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2020/03/02(月) 09:42:49 

    あなたなんか産まなきゃよかったって
    小学生の時にたまにいわれていて
    その時はそんなにひどい言葉とは
    感じなくてだから私のこと嫌いで
    いつも怒ってるんだ。
    なるほど。とおもってました笑

    おとなになってから、とんでもないことを
    言われていたんだなと実感しました。

    高校の時から思っていたことだけど
    基本的に母とは話が合わないので
    他人なら仲良くもしないし
    今回の人生は母と娘だから仕方ないと
    思ってました。

    いまは結婚して平和に暮らしているけど
    夫も望んでいないのもあって、こどもは
    つくりません。
    やっぱり頭おかしいんじゃない?と
    思われるかもしれないけど、欲しいと
    思えないんです。
    夫もたまたま欲しくない人
    だったからよかったな。とおもいます。

    +34

    -2

  • 62. 匿名 2020/03/02(月) 09:44:12 

    >>24
    親だって人間だもの、神でいられる訳がない
    言ってしまった事は取り消せないけれど、反省して2度と繰り返さない事が大事
    ちなみに毒親は酷い言葉を言っても
    ①認めない
    ②酷い言葉を言わせた相手が悪いと言う
    ③それだけ自分は辛かったんだと、自分は可哀想だと言う
    これをしてくる

    +41

    -1

  • 63. 匿名 2020/03/02(月) 09:44:24 

    どうしても中身は同じ遺伝子があるんだから、環境を変えてみたら良い。
    父親と真逆の人と結婚、母が専業なら自分は働いてみる、貧乏子沢山だったなら選択一人っ子、とか。

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2020/03/02(月) 09:44:57 

    うちはライトな毒親で祖父母もライトでした。母の一族があまり毒感がないので中和されて70になった父は今毒気があまりありません。私には兄が2人いますが下の兄は幸せな家庭を築き奥さんの尻に敷かれています。上の兄は呪縛が少し強いのかこじられています。私は呪縛はほぼ解けましたが子供は作りません。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/03/02(月) 09:46:16 

    昭和や田舎の方なんて、男尊女卑に差別、偏見が溢れていて、むしろ毒親じゃない家の方が「あの家はおかしい」と言われるような感じだった気がする

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2020/03/02(月) 09:46:31 

    両親ともやや毒だと思うけど、どちらの両親(私から見れば祖父母)もネグレクト気味だったのでは?と思う。
    父方は自営業、母方は両親ともに教師で忙しく、ほったらかし気味だったようだし。
    もちろん、愛情深い自営業、教師の方も多いと思うけど。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2020/03/02(月) 09:46:38 

    >>42
    料理がクソマズイんなら、毎食コンビニで別によくない?

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2020/03/02(月) 09:47:03 

    うちの親も、親の両親も(お爺ちゃん、お婆ちゃん)どっちも毒親だわ
    私は地元を離れて遠方の人と結婚して子供を持たない選択をしたよ
    親とも5年以上会ってないし連絡も取ってない
    妹は子供も作って実家にもよく行ってる
    同じ環境下で育ってもタイプによるよね

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2020/03/02(月) 09:48:20 

    親が毒なことに幼少期から気付いてる人と大人になるまで気付けない(大人になってから気付く)人に分かれるよね。

    幼少期から気付いてる人は、自立するまで仁義なき戦いをしている印象。育てにくい子、癇癪もち、反抗期が強い、っていうレッテルを貼られてる気がする。
    愛に飢えてることにも自己肯定感の低さにも幼少期から自覚してて、より重症。

    大人になってから気付いてる人の方が、新しい関係の中で(夫、彼氏、友人など)気付いてるから、新しい居場所がある。

    大人になっても気付いてない人たちが、毒を継承していくのかな。

    +27

    -1

  • 70. 匿名 2020/03/02(月) 09:48:46 

    私は43ですがうちは祖母が幼少期に両親が亡くなって親戚たらい回し
    その後戦争に突入で辛酸を舐め尽くしてきたので、気が強く喧嘩っ早い
    気に入らないと手が出る性格
    母は少々だけど体が悪く、その上祖母の気の強さを引き継ぎ、弱肉強食に負けるかみたいなハングリーさ…こちらもすぐ手が出る性格
    平和な世の中に五体満足で生まれた私はビビってたよ
    反面教師にして暴力は奮わないとか自分に置き換えないと踏襲するんだろうなと思ってる

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/03/02(月) 09:49:13 

    >>1
    親戚なんてあなたには関係ないじゃん。掘り下げたら誰しも変な親戚は居るでしょ。別に変な親戚なんて縁切っても痛くも痒くもないわ。
    毒親の親も毒親というパターンは多いけど反面教師にしてる人も居る。

    +8

    -8

  • 72. 匿名 2020/03/02(月) 09:50:44 

    私個人の感想だけど、姉弟の姉って毒親の標的になりやすい
    女の子なんだから○○(家事、介護、親の世話等)して当たり前!
    親からも「お姉ちゃん」と呼ばれる
    弟は可愛いけれどお姉ちゃんは可愛くないと言われる
    弟は男の子だから、私立も大学も当たり前、なんなら大学院も留学もOK
    姉は公立小中高、大学は行きたけば奨学金、しかも自宅通学のみ

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/02(月) 09:50:59 

    なりたくないと思っても血の繋がりって怖いもんで無理に近い…産まれもった中身や性格ってそうそう変わらない。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/03/02(月) 09:51:15 

    母親のみ毒親です。
    おそらく軽度知的障害を持っていると思います。

    縁を切るとしたら母親のみですが、
    それは難しいので物理的に距離を置くことで対応しています。

    一緒に暮らしている父や祖母が可哀想で心が痛いです。

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2020/03/02(月) 09:53:17 

    毒親育ちは家庭からの自立が早い
    さっさと家出て疎遠
    ただ、依存型の毒親だと、実家から離れられない

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2020/03/02(月) 09:53:28 

    >>35
    マイナスついてるけど、これは最近ちょっと思う。毒親に敏感過ぎる人って次世代の毒親になる可能性が出てくるなと。

    +5

    -7

  • 77. 匿名 2020/03/02(月) 09:53:39 

    主です!採用されるとは思わなかったです!!ありがとうございます!!!

    毒親と見られる要素は世代間の価値観の変化とか色々ありますよね…

    ただ、私としては
    健全な感性?(共感力とかも)があれば、
    配偶者にも子どもにも、1人の意思や感情をもちあわせる、自分とは違う他人として接してきたならば、
    不健全な歪な家庭を作ることにも、下の世代が不必要に苦しむことにもならなかったと思うのです。

    なにか時代の変化とかではなく、それよりももっと根本的なところで前提が間違ってるように思うのです。考えがまとまってなくてすみません。


    色々知りたいので、親戚とか祖父母の毒エピソードを言える範囲で教えて貰えないでしょうか?

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2020/03/02(月) 09:55:46 

    本当にそう…

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/03/02(月) 09:56:29 

    >>69
    まさにその、小さい頃から気付いてた派
    アラフォーだけど40年近い蓄積があって
    変えるのは困難

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2020/03/02(月) 09:59:17 

    >>13
    昔は恋愛結婚は少なかったしどんな人とか関係なしにお見合いで縁を結んだからね。
    また不思議と発達の人は発達の人と一緒になる傾向がある。
    なので遺伝子レベルで毒になるよ。
    自分がそうなんだけど祖母どころか叔父や叔母もおかしいよ。

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2020/03/02(月) 09:59:31  ID:Ak3kJOZely 

    イギリスのチャールズ皇太子は毒親、チャールズ皇太子の父親のエジンバラ公も毒親、エジンバラ公の父親も毒親、ウィリアム王子は毒親の連鎖を断ち切るかのように良き夫・良き父親として頑張っているから本人の意思で何とかなるのよ。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2020/03/02(月) 09:59:43 

    >>62
    そうそう!
    自分の非を認めないんだよね。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2020/03/02(月) 09:59:45 

    親、近い親戚は毒で変わり者ばかり。夫、義両親、夫側親戚たちは皆まとも。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/03/02(月) 09:59:51 

    >>35
    命の危険に晒されたことないんだろうね
    羨ましい

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2020/03/02(月) 10:00:03 

    私も可干渉 ネグレクトで苦しみ子育ては普通にやりたかったけど夫が家族まるごと毒で大変でした

    失敗ふまえ抜け出すには 
    自分が楽になる事を第一に考える
    自分が豚肉等栄養つける事を考える
    ーセレブ風なのに栄養失調で育ったので

    子ども自分も良い子良い母になろうなんて思わない方が良い
    コントロールしたらダメ 自分も子も
    ありのままでダメなままでOK

    毒親は発達障害隠す為に毒親になってるパターン
    その遺伝も考え ダメでもともと
    自分と子供の尊厳だけ守れば
    後はどうでもいい❗

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2020/03/02(月) 10:00:48 

    いわゆる「負の連鎖」ってやつで、毒親は脈々と受け継がれる傾向にあると思う
    我が家も毒親で、支配的・過干渉・独善的の典型だったんだけど、今思い返せば祖母もそうだった。
    そんななのに何故か母は祖母にべったりだった。どういう経緯でべったりになったのかはわからないけど、母は何かと「ばあちゃんがばあちゃんが」って言う人だった(今はもう祖母は故人だから言わないけど)

    ただ当時としては遅かった部類だけど、最終的には嫁に出してるし祖母的にはどこかで間違ったとかそういう思いもあったのかもしれない。ただの世間体の為だけかもしれないけど。
    しかし母のワガママを許していたし、間違った育て方をしたのは間違いない。
    そして母も私に間違った躾をした。私は間違ったことをされた自覚があるから結婚しないし子供を産まない決意をしたけど、母は未だに間違った躾をされたことに気づいてなくて、ある意味哀れだと思う。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2020/03/02(月) 10:01:46 

    うちの祖父母が毒親だったから、母親も毒母。母親の妹もずっと病んでておかしいよ。95歳の祖母が入院して口がきけない状態になったら、70代の姉妹(私の母と叔母)がベッドサイドでずーっと恨み言を話しながら遺産相続の話していたし。姉妹で孫の私に対して、私達はできないからあんたがオムツ交換やれと言ってきたり。狂気の沙汰。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2020/03/02(月) 10:01:53 

    >>13
    それはあるよね…。うちは精神疾患はではないけど、義父の兄弟はそろって大人の発達障害っぽい人ばかり…。

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2020/03/02(月) 10:03:16 

    >>5
    大丈夫。ならない。
    自分を客観視することができる人、立ち止まって考えられる人は大丈夫。

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2020/03/02(月) 10:03:44 

    >>30
    感情的になりそうな自分のタイミングを見定めるとか?
    今イライラしてるなって思ったら別室やトイレとかに逃げ込む

    あと感情的になりそうな内容に傾向はない?
    もしあれば冷静なときに子供に私はこう思うからこれをされると困るって伝えると落ち着いてくこともある

    家事とか子育てに仕事もあったりして余裕ないよね
    でもイライラしないようにするには気持ちの余裕必須だからできるだけ肩の力抜いて、手抜けるとかがんがん抜いていきたいと思ってます

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/03/02(月) 10:04:00 

    父の家系、母の家系それぞれ別タイプの毒親。
    父方は無関心(父親と祖父母が直接話してるの数えるほどしかない)、母方はヒステリックな過干渉(家庭が破綻して独り身が多い)。

    この前結婚したけど、祖父母からは私へのお祝いの言葉もなかったよ。
    時間かかりそうだけどゆっくりFOしていきたい。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/03/02(月) 10:04:43 

    毒親というか、きちんと躾出来てない親の子供もまた躾出来ないんだなとは思う。連休のショッピングモールなどでは騒いでる子供と一緒になって騒いでる親と、それを微笑ましく見つめてるだけの祖父母とか結構いるし。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2020/03/02(月) 10:06:42 

    >>26
    母は勉強だけはよくできる人ですが
    掃除ができない、思い込みの激しい人です。
    祖父母はとてもおおらかな人です。
    母のもって生まれた質だと思っています。

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2020/03/02(月) 10:09:28 

    >>62
    分かる。
    完璧な育児をしている人なんて誰もいないんだけど、自分が悪かった、言い過ぎたと思ったら謝って欲しい。
    私は子供の頃からコレだったな。
    お母さんも忙しくてイライラしてるんだからしょうがないって思ってた。
    言い過ぎてゴメンネって一言謝ってくれたら良いのに、何故この人はそれが出来ないんだろう?
    自分は悪くない!でもでもだって!もしくは、私が世界一悪いのよ、そうよ、皆んなで責めれば良い!私が死ねばいいんだね!の開き直りや悲劇のヒロイン系。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2020/03/02(月) 10:09:56 

    >>50
    私も母がすさまじい教育ママで暴力も当たり前だったから絶対そうはならないと思って子育てしたらいつの間にか束縛する系の過保護な母になってしまってた
    子供は今高校生だけど反省してる

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2020/03/02(月) 10:11:34 

    >>86
    支配されて育てられたから
    自分で選択し模索することがわからず
    祖母にべったりでないと生きていけなかったんだと思う

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2020/03/02(月) 10:12:10 

    >>19
    公務員や大学の先生は肩書であって、人間性とは関係ないよ

    +44

    -0

  • 98. 匿名 2020/03/02(月) 10:12:52 

    数世代前の、
    太平洋戦争のPTSDって、
    侮れないと思う。

    マスク無いどころか、
    命の保証が無いってキツイ。

    気をつけるレベルじゃなくて、
    戦場でも国内でも、
    敵が攻撃してくる、
    しかも、いつくるか分からない。
    爆弾降ってくるなんて、
    怖すぎる。
    普通のお父さんや学生が
    命令で人をやらなければならない、なんて、
    めちゃくちゃ病むと思う。

    学校職場町内会全部DV体質に見えるし。

    家族も家も失って、
    焼け野原になって、
    にこにこ精神安定してたら、
    そっちの方が怖くない?

    そこから、毒は濃くなったような気がする。
    戦後の餓死者も半端ないし。

    毒のない世界になりますように。

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2020/03/02(月) 10:12:58 

    毒親の子どもが子どもを持った時こそ連鎖の始まり
    毒親を確信したら遺伝子は早めに断ち切ることだね

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/03/02(月) 10:18:37 

    >>19
    きちんと育てたはずって家の中見たわけ?

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2020/03/02(月) 10:20:17 

    >>41
    うまい例えで感心しました

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/03/02(月) 10:21:42 

    家庭の中で会話がなかった
    よその家庭を見下すのが当たり前だった
    勉強さえできればいいという考え
    端から見るとまともな両親
    子供の主張をねじ伏せ罪悪感を持たせ逆らえないようにする
    家族で問題が起きると話し合いはせずお金で解決する
    夫婦仲は悪い 兄弟仲も悪い
    家族のほとんどが心療内科にかかっている

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2020/03/02(月) 10:23:26 

    >>72
    兄妹の妹だけ扱いがひどいパターンも多い気がする

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2020/03/02(月) 10:30:05 

    マイナス覚悟で…
    毒親の多くが発達障害という説は、あながち間違ってないのかもしれない
    自分の言動に対して他人はどう思うのか?周りの状況はどうなのか?が読めないわけだから

    +33

    -3

  • 105. 匿名 2020/03/02(月) 10:36:23 

    毒親は自覚ないから
    ポンポン子供を産む。
    うちの親もそう。
    自覚が全くない。
    子供を作ってはいけない人達だった。
    子供は利用するために産んだ。
    親の言うことを何でも聞けと
    逆らうな、口答えするな。
    言うことを聞かないと、風呂場で冷水をかけられ
    木に縛り、押し入れに閉じ込められ
    裸の写真を撮られた。
    捕まればよかったのに

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/03/02(月) 10:47:14 

    >>104
    毒親の特徴と発達の特徴ってほぼ同じだよね
    でも発達は自分がおかしいって自覚出来ないから普通に子供を産む
    その子供もまた発達...っていうサイクル

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2020/03/02(月) 10:57:37 

    >>82
    62です
    まさに、毒親の脳には「己の非を認める」という機能は存在していないと思います

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2020/03/02(月) 10:59:06 

    毒エピソードはたくさんあるけど
    昔、まだ絶縁する前
    私をなぜ産んだのか母親に聞くと
    「家の災いや厄を吸いとってくれる役割」と
    誰かが言ったかららしい
    未だに理解できない

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2020/03/02(月) 11:00:42 

    >>94
    62です
    あなたは私の姉妹か?と思うほど、私の母と94さんの母親の言動が同じです
    私は一生懸命育児してきた、私は悪くない
    もしくは、そうだね、お母さんなんて母親になっちゃいけなかったんだね、お前もそう思っているんでしょう?だからこんなに年月がたっても未だに言ってくるんでしょう?と言って来ます

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2020/03/02(月) 11:09:56 

    >>93
    祖父母なんて孫を可愛がるもんだよ

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2020/03/02(月) 11:10:14 

    良くも悪くも親からの洗脳や呪縛って、子供の人生にすごく大きな影響与えると思う
    良い影響なら幸せだけど、悪い影響だと本当やっかいで親を反面教師にするってしんどい。
    特に子育てでは気を抜いたら負の感情に巻き込まれそうで常に理性や自己コントロールに余計なエネルギーを使ってる

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/03/02(月) 11:14:34 

    >>104
    毒親が発達障害ぽい場合って、周囲の人間も合う合わないに関わらず似たような発達障害ぽい人引き寄せがちじゃないですか?
    私は発達障害じゃないと病院で診断されたのですが、親はどう考えても発達障害だと思ってます。さかのぼれば、小学校の頃から発達障害のような子が友だちになろうと近づいてきます。
    最終的には付き合いきれなくなって疎遠になるのですが、最近この繰り返しで疲れます…

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2020/03/02(月) 11:18:28 

    >>1
    ウチも両親毒親。
    父方の祖父と親戚が歪んだ依存関係だね。
    身内だからと何でも首突っ込んでかき回してくる。
    そんなとこに嫁に来た母は、夫とまともな夫婦関係を築ける訳もなく、まともな親に育てられたのに子供を所有物とみなす毒母に。
    父は昨年亡くなったし、母とは事務的なやりとりさえしてない。
    父方の親戚にも宣言はしてないものの一切付き合いはしていな。
    そんな風になるのもきっかけがあったからだけど、離れるに限るね。
    楽だよ。こっちは困らない。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/03/02(月) 11:19:07 

    私の親は中度毒親。いい所もあれば理解に苦しむ所もある。
    たまにがるちゃんで、お母さんが居なくなったら生きていけないと真剣に言ってる人がいるけど、どんな風に育てられたらそうなるんだろ?と思う。(決して嫌味や僻みではなく)

    私は自分の子にもどこか冷めた部分があります。
    子の独立まで不自由させないように頑張っていこうと誓ってはいますが、、早く子供たち独立してほしい。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2020/03/02(月) 11:20:21 

    >>1
    うちも母方はそんな感じかも。

    同じように田舎でも気質は全然違うね。

    父方はのんびりした普通の農家の田舎の人たちだけど
    母方は皆、エキセントリックな感じですね。
    (母方の方は旧炭坑地域なので、地域からしてアレなんですけどね)

    父方親戚の死因はたいてい普通に老衰、病死

    母方親戚の方は病死(結構若死)交通事故、溺死、火事などバラエティー豊か!まともに布団の上で死ねない時点でいろいろアレです。

    母の兄弟(伯父たち)
    自営で大成功金持ちもいるけど
    ギャンブル依存で破産
    ヤクザに関わり、湾に沈められそうになったり
    焼死したり
    会社の金を横領して逮捕されたりとか
    またまた人生波乱で降り幅の大きい人ばかり!

    そういうエキセントリックな血筋の一族っています。
    出来れば、そういうのとはあまり関わらない方が幸せに生きれると思います。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2020/03/02(月) 11:20:26 

    不倫しまくりで子供の幸せより自分の幸せ!って友達の親はシングルマザーで、娘をばあちゃん家に預けて自分は彼氏と一緒に暮らしてた。
    やっぱり歪んだ家庭で育つと愛情不足になっちゃうのかなとおもってる

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/03/02(月) 11:21:01 

    >>96
    そうかもしれないね。でも普通ならどこかで違和感なり覚えるはずって思うのは甘いのかな。
    実際自分も支配されてたけど、ヤバくないか?とは薄々感じてて、最終的に普通じゃない・ヤバイ状態って確信したから全部突っぱねてたけどね。
    時代なのかな、私たちはよくも悪くもインターネットでこうやって毒親って知れたけど、母世代(60代)は情報を知るのは困難だったよね。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2020/03/02(月) 11:25:11 

    >>104
    毒親にも色んなタイプがいるよね。
    非常識タイプ、無自覚モラハラタイプ、笑えないレベルのズボラタイプ、ネグレクトタイプ、神経質すぎるタイプ。
    言っちゃ悪いが二次元の毒親トピで大量プラスつくキャラって発達障害の気があると思う…。

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2020/03/02(月) 11:26:49 

    >>106
    自分がおかしいと自覚できる発達ってごく軽度だもんね
    重度の発達から生まれた子供がどうなるかはわかるよね・・・

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2020/03/02(月) 11:31:08 

    毒親持ちです。現在は毒親に加え老害になり、離れて住んでるけど構ってほしいのかちょっかいだしてくるのでダメージをひんぱんに喰らいます。早く親になくなってほしいと心から思う私は毒されてるんだと思ってます。きっと自分の子供からもこんなふうに思われるんだろうな。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/03/02(月) 11:31:14 

    うちの母は毒親だけど母の兄弟は優しかったり明るかったりして全然闇を感じない。そりゃ生活ぶりまで見てるわけじゃないけど、従兄弟と話しててもいつも楽しそうだし。
    個人の性格や環境のせいもあるんじゃないかなぁ。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/03/02(月) 11:33:22 

    >>104
    うちの母は精神科に掛かってたよ
    包丁持って追いかけられたりした
    酷かったのは多感な中学生時代
    自分の意見を言ったり、感情だしたりなんて許されなかった
    父親も性的虐待有りのDV
    29まで交際なんて許されない、
    潰されまくり
    世間体だけはあったから、29になった途端、結婚結婚
    逃げるようにして結婚しました

    物心ついたときには、自分はこの家の子じゃないんだと思うほと姉弟格差が酷く(私は真ん中)
    姉は底意地悪く、世渡り上手

    まともな愛情豊かな義両親
    これが親なんだと驚き
    そちらを見様見真似で子育てしてます

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2020/03/02(月) 11:37:59 

    >>1
    私の母は典型的な毒親。
    毒親本の内容を凝縮したような感じ。
    でも祖母は真逆な人間だったよ。
    早くに旦那なくなって、女で一つ再婚もせずに営業の仕事頑張って、夕方には子供達にちゃんと手料理を作り、困難があってもいつも冷静に大丈夫、大丈夫って。
    私も母があれだったけど、祖母のおかげで幼少期ずいぶん助けられたし、母親の事も私に「〇〇ちゃんごめんね。ばあちゃんの育て方が悪かったのかね。」とは言うけど絶対悪口は言わなかった。
    祖母はもう亡くなってしまったけど、私の目標はいつだって祖母だよ。

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2020/03/02(月) 11:39:15 

    >>104
    まさしくうちの祖母や親のこと。人がどんな風に思うのかがわからない。家族は自分の奴隷だと思って生きてる。
    中学生の頃、どうしても親と離れたくて法律の本を読んだけど、未成年だと絶対的親の監視のもとでないと生きられないと知った。昔だから虐待という言葉もない時代。
    せめて親が自分の発達を知っていれば少しは対応が違ってたのかな?
    自分の思い通りにならないと暴力や暴言を吐く父親、もう70すぎたから発達の検査対象外かな?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2020/03/02(月) 11:42:42 

    >>58
    昭和のカミナリ親父がすぐ怒鳴ったり叩いたりしていたのは戦争のトラウマによるPTSDだって聞いたことある
    もしそれが本当なら可哀想な気もするけど、それが代々連鎖してその子供や孫まで精神疾患で苦しんでるかと思うと複雑だわ

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2020/03/02(月) 11:47:08 

    >>118
    あたしんちのお母さんはママ友から浮く描写が一切ないのが不思議なレベル。
    風呂の残り湯で炊飯しようとするとか、普通の人が聞いたらドン引きだよ。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2020/03/02(月) 11:49:40 

    祖父母と同居してると、毒親に加えて父方祖母の嫁いびりのダブルパンチというケースもある。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/03/02(月) 11:52:12 

    毒親持ちで無かったと思われる方達の「毒は絶対引き継がれる」「毒親は遺伝する」と絶対お前は逃げられないと断言するような言葉の呪いを吐かれるのは正直、反面教師で頑張っている人達の邪魔をしているだけだと思う

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2020/03/02(月) 11:58:58 

    自分の母親は毒だと思う。子供の世話はやらない若しくは嫌々最低限やる。自分が小学校に上がった時から身の回りの事はしてた
    朝ごはんお弁当も作ってくれない・。それを自営業(農家)のせいにしていた。
    しかし、自分が結婚し死別の3人子持ちシングルマザーになった時、育児家事全てを自分でこなせた時から母親の大変な妻と言うのはただの言い訳でただ単に自分がやりたくないだけだと知った。今でも母が可愛がり側に置いた子は高齢独身ほぼニート、幸か不幸か資産はあるのでそれで食べていってる
    自分は母親の様にはなるまい!と思って生きてきたので子供もすでに社会人になってる

    あくまでも個人的見解だが、
    毒の連鎖はただの言い訳にしか思えない、己がしっかりと真実を見極めそしてそれを学び生かしていくことが大事な分かれ目
    逃げの理由なんて探せばいくらでも見つけれる
    やらない理由を探すより、やれる方法手段を模索する生き方の方がいい

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2020/03/02(月) 12:00:53 

    ほんと毒親の親も大抵毒だよね
    私が子供欲しくないのは
    母に優しい虐待にあってきたからなんだけど
    冷静に考えると母の母、祖母が元凶だとわかったよ
    他のきょうだいとは扱いが全く違って
    私の母だけ奴隷扱い、だからこその同居だったんだなと
    祖母が亡くなった時、何も悲しくなかった

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/02(月) 12:04:12 

    >>104
    私の母は自分の言動が相手に対してどううつるか、どういう状況か読めない、考えられないというより、気にしすぎて勝手に落ち込んだり腹立てたりするタイプ。
    そんな所まで掘り下げる必要あるのかと思うところまでいく。
    地雷スイッチが全く読めないから踏みまくりでボロボロだわ。
    まぁ、病的と言えば病的。

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2020/03/02(月) 12:15:23 

    >>35
    わかる。命の危険とかいうけど、それは毒親というより虐待してた親でしょ?
    もちろん、束縛したり過保護な毒親もいると思うけど、中には母親を神格化してなんで分かってくれないの!て言ってる人もいるよね。
    母親も人間って事を分かっていない人。母性神話が生み出した毒子供とでもいうのかな。

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2020/03/02(月) 12:21:11 

    >>35
    その愛情が伝わらないんだよ。
    大事にされてないのにどう愛情を知ればいいのか
    飯食う寝るさえ与えとけばいいとか育児ではないでしょ
    その砂を噛む様な生活が自立するまで最低でも15年続くんだよ
    普通に病むって

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2020/03/02(月) 12:24:43 

    >>58
    ガルちゃんて、やっぱりかなり年上の人ばっかりだね。前70代の人いたし。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2020/03/02(月) 12:27:42 

    >>116
    彼氏と一緒に暮らすよりマシじゃない?
    虐待されるよりおばあちゃんといるほうがマシ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/03/02(月) 12:28:13 

    母と祖母と暮らしてました。
    祖母は酷いアル中で、母は手がつけられ無いほどのヒステリック。
    物心ついた頃から家の中はめちゃくちゃでした。
    学校が終わって帰らなくちゃいけないのが、嫌で嫌でたまらなかった。
    毒しかない家で育って、すでに小学校3年生の頃には、私は結婚もしないし子供も作らないと決めていた。
    自分もこんな親になってしまうんだろうなって、9才ながらに悟ったから。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/03/02(月) 12:32:03 

    うちの祖母は今じゃ考えられないような毒親だったらしいけど、4兄弟の長女だった母は本当に尊敬できる素晴らしい人格者だよ。下の2人はしっかり毒親連鎖してるっぽいけど、上の兄と母はめっちゃ良い親。
    同じ環境に産まれ育っても連鎖する人としない人の違いってなんだろう?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2020/03/02(月) 12:34:39 

    >>123
    素敵なお祖母さんで羨ましいです
    私にも、そんな身内が一人でもいたら人生違っていたんだろうな

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2020/03/02(月) 12:38:31 

    宗教ババアと他人のババアを勝手に来させんなよ話作んなよ嘘つきお喋クソ邉

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/03/02(月) 12:51:34 

    >>138
    返信ありがとう。
    貴女にもこれからそんな人が現れるよ、きっと。
    私も母親のせいで父が何度も変わったり散々な人生だったけど

    「人の幸せは平等だから、今辛いと感じてるなら先にまとめて大きな幸せがくる」ってよく祖母が言ってた。
    私の些細なコメントにもこんな返信をしてくださる優しい貴女だからきっと幸せになるに違いない。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2020/03/02(月) 12:55:45 

    うちの両親(とくに母親)は相当な毒親ですが、祖父母は違うと思います。
    ただ、田舎で兄弟が多く、祖父母は働くので精一杯だったらしいです。
    たまに相手して貰えた時の思い出話は本当に幸せそうです。
    だったら何で自分の子供にはマトモな相手が出来ないんだとは思いますが。
    うちの親の場合、人間性や脳に何らかの問題があるんだと思います。
    私にも遺伝してるかも知れません。
    ちゃんと叱る、自分の気持ちで怒らない、話を聞く、一緒に冗談を言って笑う、これだけ気を付けて子育てするのが精いっぱいな私です。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2020/03/02(月) 13:10:40 

    >>30
    気持ちはわかります
    私にはできないと思って結婚諦めました

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/03/02(月) 13:20:30 

    >>47
    私それに近いかも
    私が好きだったことは否定されてきたから、好きなことをしてるときって楽しいはずなのに罪悪感があって楽しみきれなかった
    何をしてても楽しめなくてつらい

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2020/03/02(月) 13:31:06 

    毒親育ちだけど、両親とも親は普通かいい人。父親が仕事のストレスに負けたのと両親の関係性が薄っぺらいのが毒の原因だと思ってる。私は旦那の家がマトモだから、そっちに合わせるようにして育児してる

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2020/03/02(月) 14:02:18 

    そうなりたくはないけど、きちんと親ができる自信がないからやろうとは思わない
    一時期は、結婚は考えはしたけど将来を考えると悪いイメージしか思い浮かばないし、自分自身が人間以下のクズ同然なので同じ悲劇を繰り返さないために私は子供は絶対に作らないと心に決めている

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2020/03/02(月) 14:08:43 

    毒親になりたくない場合、
    ・町内会の役をやる。高齢者も中年も若いのも混ざるのでPTAよりはマトモだと私は思う。こんなのに参加する人はなかなかいない。毒親がやらなさそうなことを思い浮かべるとこれだなと、おもう。
    ・可愛く思っていない子供にお金を使う。毒親は自分のことしか考えていない。その次が毒親が可愛がっている子供という順番になっているから。
    ・ゴミ出しは自分でやるようにしている。毒親は自分でやらない、やるときは近所の情報を得るときとか、誰かを陥れたくてウソを垂れ流すときに、だけ、るんるんしながらゴミ出しいそいそと出かけるから。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/03/02(月) 14:09:04 

    >>28
    男尊女卑は昔は当たり前かもだけど、毒親あるあるの、娘が女になる過程を許せず否定するのは個体差あると思う。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/03/02(月) 14:19:34 

    >>137
    兄弟の中でも特別毒親から気に入られてた子か、反対に疎まれてたり厳しくされてる子が連鎖しやすい気がする
    甘やかすにしろ虐待するにしろ、毒親の関心がより多く向いてる子ほど毒をたくさん浴びてるわけだしね
    毒親育ちでもそれほどダメージ受けなかった人は他の兄弟が犠牲になってる可能性が高いと思う

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2020/03/02(月) 14:39:03 

    >>148
    確かにそれはあるかも!
    上の兄は早くに家を出ていたし、下の2人は常に親の近くで暮らしていた。そしてものすごく甘やかされていたみたい。歪んだ愛情を長く浴び続けた結果なのかもしれないね。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/03/02(月) 15:26:33 

    >>7
    機能不全家族出身者同士が、「傷の舐め合い」で結婚するの多そう
    うちの両親もそうだった。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2020/03/02(月) 15:37:55 

    >>128
    私は毒親持ち、毒祖父母持ちだから言うけど、「反面教師」の言葉を使う人ほど親への恨みとか憎しみ等…ネガティブで複雑な感情を消化しきれてない事が多く、そういう人が口では「親とは違う家庭を築く」「自分は良い親になる」…と言いながらも、結局は同じ様な家庭を築き、毒親と同じような「毒親」になっちゃう事例は多いんだよね。

    で、厄介な事に「自分は親みたいにならないように頑張ったから、(自分の)親とは違う」と自負してる事も多く、子どもが「おじいちゃん、おばあちゃんとやってる事同じだよ」とやんわり指摘しても、「そんなことはない」と激怒して子供の言う事を一切聞いてくれなかったりする。まさに毒の連鎖。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2020/03/02(月) 18:06:47 

    >>126
    あのお母さんって、意外と外では猫かぶってるからね。
    公式設定でパート勤めが苦手なくらいの内弁慶だから。
    水島さんや戸山さんからは天然な人だと思われてるくらいだろうし、本性を知っているのは家族のみ。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2020/03/02(月) 19:25:30 

    >>117
    うちの母もそうなんだけど
    うちの場合は祖母に誉められることが第一で
    母の生きがいだったから本人は満足なんだと思う。
    叔母は祖母の支配に早めに気づいて家を出た。
    性格もあるんじゃない?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2020/03/02(月) 19:41:39 

    私の母世代(60代半ば)は戦後のバタバタした時期に生まれて忙しい親にほったらかしにされてた人が多いと思う。
    私の父母もそうで、子供の上手な育て方なんか分からないし、我慢が美徳だし、愛情表現=甘やかしだと思ってるから親の子育てにかなり異議ありだった。変なとこですごく厳しかったり。
    私はあんな風な子育ては絶対しないぞといつも自戒してる。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/03/02(月) 19:42:18 

    私はまだ親にはなっていないけど
    「毒親」という言葉が嫌い。

    毒親毒親って
    安易に使っている人も多いと思う。

    +1

    -12

  • 156. 匿名 2020/03/02(月) 19:58:16 

    >>35
    と、毒親が言っていますw

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/03/02(月) 20:21:14 

    うちも父方母方ともに毒祖父母

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/03/02(月) 21:00:10 

    >>157
    だよね、突発的に毒親が生産されることないと思う
    原因はその毒親自身の親との関係が土台にあるし、その親もまた…
    だから連綿と繋がってきた負債をみごとに全額背負わされてる感じ。問答無用の逃げ道もない。相続放棄も許されず。
    だから先祖なんて私尊敬できない。むしろ恨んでる。

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2020/03/02(月) 21:42:42 

    祖父母はそこまで変な人じゃなかったと思う
    母親が猛毒だったのは発達障害と父親を早くに亡くして貧乏シンママだったのが大きいと思う
    仮に父親が生きていて裕福なままでもヒステリーと子供に無関心なのは同じだったと思う

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/03/02(月) 21:44:08 

    うちのは母親はマイルド毒親だけど、祖母は毒親だよ。
    母親の兄弟は5人いるけど、
    長男はバツ2の生活保護でいわいる外に出ちゃだめな人58歳で亡くなる。
    次女は、バツ1で娘に絶縁されている。息子は普通。
    三女は、バツ2で40歳くらいに原因不明でら亡くなる。その子供は腹違いで長女ははパチンカスでバツ3
    で生活保護で子供6人、次男はバツ1
    四女は私の母、父親は長く仕事が続かないがすぐキレる旦那となんとか離婚せず。
    次男はバツ1

    離婚も連鎖するし、毒も連鎖する
    自己肯定感が低すぎるから同じ周波数のパートナーしかみつけられない

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2020/03/02(月) 22:12:04 

    >>137 健常者(発達や軽度知的なし)である、性虐待はなし
    IQ高めで勉強はそこそこ出来た、学校でひどいイジメなし、恩師や友達や先輩に恵まれた
    親代わりになってくれる大人がいた、ひどい親でも学歴は与えてくれた

    特に最初に書いた健常であることは必須だと思う
    毒親はたいてい発達、軽度知的のどちらか持ちだけど受け継がなかった人はマトモに生きられるチャンスが大きい

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2020/03/03(火) 00:36:05 

    結婚して、夫にどうしようもない怒りがこみあげて怒鳴ってしまったときが母が父に対してしているのとまったく一緒で愕然とした。

    そういえば祖父が亡くなったときに親戚一同がその15年前に亡くなった祖母との夫婦仲を酷いものだったと言っていたのを思い出して、周りが心配するレベルの夫婦喧嘩→子どもに夫婦であたるを三世代繰り返してしまうのかもしれないと怖くなり、元々悩んでいた子を持たないという決心ができて良かった。

    今のところ夫も理解してくれているけどこの先はわからないが後悔はしない気がする。ちなみに父方のいとこは全員子が無く、淘汰されるのが決定してどこかほっとしてる。毒同士で結婚という人口増加の負の遺産対策に貢献できてる

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/03(火) 00:37:01 

    祖父母の家庭は聖人みたいに善良で、叔父も善人ならその嫁さんも善人で姑(祖母)も善人だから嫁いびりとも無縁だし、逆に優し過ぎてお花畑なのが困るくらい
    あの家で何で母だけ兄弟と人格が違うんだと謎だったんだけど、理想的で優しすぎる家族が原因だと推測してる

    母の兄が事故死してるらしいんだけど、兄もまた善良で理想的な少女漫画みたいな兄だったんだと思う
    後に見合いでやっと結婚する母にとっては、若くして独身のまま死んだ兄がずっと彼氏代わりだったんだろう
    唯一可愛がってくれた彼氏代わりの兄を亡くし、少女だった母がショックでボダになっても不思議はない
    もし母の生育家庭が毒だったなら、毒兄が事故死しても母はボダにはならなかったと思う

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2020/03/03(火) 00:40:33 

    >>39
    いやいやいや、田舎住みですけど御近所さんに宗教しているお宅何軒かありますよ。たまたまかなー?ホントに近所。勧誘も他人を使って度々来ます。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2020/03/03(火) 00:46:20 

    >>152あたしんちのお母さんはたしか実家は農業だったはず
    学校を卒業後はその手伝い、見合い結婚後は専業で社会にロクにでなかった
    マズメシで家事が苦手でも、優しく稼ぎのいいダンナで昭和の主婦でも恵まれている

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2020/03/03(火) 04:09:13 

    毒親と関わるのは時間の無駄
    切り捨てるしかない

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2020/03/03(火) 04:36:58 

    子供放置して寝てばかりだから毒親だと思う。
    寝る以外ストレス発散法がない。ごめんよ…

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2020/03/03(火) 05:31:58 

    >>13
    最近冷静に親を見て、この人病気だって分かった。
    私が親に金銭援助を過剰にしているのに、それが後ろめたくて感謝どころか罵倒される。
    電話掛けてきておいて、あんたの声も聞きたくない!とか。

    遺伝が軽くて良かった、私は空気読めなかったりコミュ障程度ですんだよ。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2020/03/03(火) 06:39:17 

    毒親に心を壊されすぎて感情が残ってない
    子供を可愛いと思うことが出来ない
    可愛がってる演技してるだけ
    上の子は病死したけど何も感じなかった
    自分が死んでも泣くほど喜怒哀楽の無い親だって勘付かれてそう
    私の親は私を殺そうとしてた
    虐待死ギリギリの生き残り

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2020/03/03(火) 09:13:57 

    父方の祖父母、父母毒親です。
    地方のド田舎の過疎地域で同居することを選んだ、父を毎日毎日恨んでる。
    田舎の人って毒親が連鎖することが多い。自分たちがおかしいって気づけないからね。視野が狭く、自分の考えは間違っているのではないかという考えは一切持ちません。母に、あなたは毒親だよ、他の親とは違うよ、と言うと反論されます。反省したところを見たことがありません。せめて父母は都会に出てくれれば視野の狭さに気づいてもらえたのに。
    祖父はアル中で、学生時代学校から帰ると酒を飲んで、暴れていました。それを見て育ったからか、私の兄弟は軽犯罪者に。父母は今更後悔しています。
    毒祖父母と同居したらいけない。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2020/03/03(火) 09:50:02 

    怒ると私をずっと無視する母親、おかしいと思っていたら祖母も同じ行動をしてた。私は祖母に無視されたことはないけど、本当にメンタルやられる

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2020/03/03(火) 12:45:10 

    両親がとろい人、バカな人、おっとりした人嫌いだから、私も上記3つのタイプ苦手

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/03/03(火) 15:40:18 

    >>1
    毒とわかっていることはマシだとおもうけど
    縁切るのを悩んでいる時点でダメだと思う
    側にいたらダメなんだよ毒しかしらないから
    毒になるだけだよ

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/03/04(水) 01:56:21 

    >>30
    自分に意識が向きすぎなんだと思う(ある意味自己中心的な感じ)。
    自分自身に余裕が無くて子供の事まで考えられていない。

    長年暗黒時代を過ごしてきた自分をいきなり変えるのは無理なので、小さな事からコツコツと。
    子供自身だけをよく見る。
    子供の笑顔を1秒でも増やす努力を毎日続ける。

    私も同じ事で悩んでいましたが、笑顔が増えたことで、いい感じで育児出来るようになってきています。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/03/04(水) 07:56:34 

    >>87
    間違えてマイナス当たってしまった、
    ホントはプラスでm(_ _)m

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/03/04(水) 10:47:58 

    毒親の親も毒親だったよ。
    施設に預けたり子供達に対して愛情がない感じ。
    ただ子供達の中で毒親になったのはうちの親くらいかもしれない。
    あとは厳しい人とかお金にだらしない人とかも居るけど、うちが断トツだと思う。
    そして私の兄弟達は私含めまぁまぁ普通に子育てしてる。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2020/03/04(水) 13:27:55 

    自分もそうだけど毒親育ちって本当に気軽に会える友人がいない。
    特別意地悪じゃないけど親にビクビクして育っていじめられやすいか、その反対にきつい所があったり。

    あと、私はすごい無気力でしんどい。みんなが注目してる物事にふっとしらけるところがある。
    毒親は昔からトイレットペーパー買う事がなぜかしない人だった。

    一般に、虐待されて後遺症が無気力で、自分に自信がないから人生にいいことがないって最近あちこちの専門家が言っててその通りだと思った。

    +11

    -0

  • 178. 匿名 2020/03/04(水) 13:49:26 

    >>177
    全部当てはまっています。
    友人という存在が信じられず
    干渉してくる何かととらえてしまうし
    どこでもいじめられる。
    趣味もいくつかやったけどふと何の生産性があるんだろう?と冷めてしまう

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/03/04(水) 14:51:01 

    こういうのを多数決で語ることは無意味であると同時にものすごく危険だと思う。
    だって本気で考えてみてよ。

    毒親育ちで苦しんだ経験から真っ当な素晴らしい子育てしてる人が、どれほど多いか。その人たちがどれほど苦労してるか。

    それとは逆に、毒親の親が、めちゃくちゃ大事に愛情を注いで可愛がって可愛がって子育てして、
    なのにそれが毒親になったケースだって山ほどある。

    〇〇だから△△、という話題は常に無意味だと思ってます。
    末っ子だからワガママ、B型だから変わり者、高齢独身だから難あり、、、
    こういった話題の全てが。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2020/03/04(水) 14:55:00 

    姉妹が自閉症だから母親も発達障害だと思う。
    母親トランプのマークハートしか分からない。
    折り紙の鶴が折れない数え上げたらキリが無い…
    子供の自分、折り紙は自分で家で何回も試行錯誤して練習して…とかトランプは調べて覚えてるとか…そういう自分も発達障害だと思う。普通の人より不器用だから家にかえって予習復習(勉強以外の事)そんな母親にトランプの事を言うと
    「トランプは子供が親に教える物よ!」とかトボケタ事言う(ため息)美人だから全て許された人。
    私は美人じゃ無いから苦労した
    母親大嫌い

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2020/03/04(水) 19:32:06 

    >>179
    毒親というワードを安易に使えている現状も、助長しているよね
    思考(思い込み)が人を作るから

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2020/03/04(水) 20:39:16 

    180です。 
    自分は子供を作らない選択をしました。
    姉妹の精神科医にも一応子供ができた時の遺伝の確率等聞いたら高い確率言われた上に二次障害を発症しないように注意して育てないといけない!と…姉妹は二次障害も発症してます。
    母親見てると発達障害に美男美女が多いという
    俗説ありますが、まんざら嘘でも無いと思う!
    母は美人だから多少おかしくても(他人から見たら多少だけど親としてみたら8割ダメできない)
    結婚したいと言う相手がいるから生き残ってきては…あると思います。
    私ブスの発達障害(グレー)は選択子なし選びます。子供の頃から生きてる事がずーとしんどかった。母親は「子供学生時代楽しかった~と言います。母親を囲む会(男が9割)があります。
    @すみません(>_<)酔っ払いの愚痴戯言です!

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/03/05(木) 01:25:08 

    父親がモラハラで高圧的、母親も子を守るどころか、自分の見栄や体裁を重視していて、それはそれは冷酷な家庭で育てられた。親は変わらない。もう疲れた。絶縁した

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2020/03/05(木) 10:47:02 

    >>31

    共感共有できるお姉さんがいて
    救いですね!
    羨ましいです。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2020/03/05(木) 11:00:20 

    >>178
    私も。
    昨日、身内の葬儀でした。
    集まった身内、すべてじゃないけど
    毒・毒・毒…に思えて息苦しかったです。
    毒は感染します。
    強い毒持つスーパースプレッダーが中心なので
    本当に苦しかった!
    故人は出しゃばらず控えめな人柄で
    故人を見送る場に行けたことだけに感謝です。

    もう、いいよね。
    血縁は故人だけにするよ。
    生きてる人、恐いわ。
    故人の皆様、これからも宜しくお願いします。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2020/03/05(木) 11:10:09 

    >>185です。

    雪国の田舎は人間関係濃厚なので
    息苦しいです。
    そこに毒を撒かれたら逃げ場ないです。
    しんしんと積もる雪の白さが唯一の癒しです。
    自然よ、ありがとう。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2020/03/05(木) 17:53:07 

    >>35
    世の中には害悪になる親がいるんですよ。
    子供を心底嫌う親が実在するのは事実。

    子供を支配したり、搾取したり、子供に愛情を
    感じなかったり、
    いいように自分の子供を利用する
    親はいます。親に愛された人には
    分かりにくいかもしれませんね。

    全ての親が子供に愛情を注いで、
    子供が大好き、とは限らないんですよ。

    あと、愛されていればアナタは何されてもいいんですか?

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2020/03/05(木) 18:02:50 

    子供が出来、親になり、子育てしてるうちに祖母も毒親と判明。だが、祖母は孫の私には毒を振り巻かなかった。優しかった。

    だから、祖母の葬儀には行きたいが、毒両親や
    毒姉には遭いたくない。私を傷つける人とは
    身内でも会わなくていいとは頭で理解してる。
    でも、葬儀となれば話は別ですか?

    葬儀に参加してお別れを言いたいが、
    毒親達には会いたくないし、どうしよう。

    泣く泣く葬儀を諦めるか、
    葬儀会場近くまで行って手を合わせるだけにするか。

    迷います。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/03/06(金) 01:25:54 

    祖父母は穏やかで優しい人だった。
    母の毒(暴力、意地悪、無関心)は、
    父へのストレスからきていたのだと今では思う。

    今は憑き物が取れたようで(父とのパワーバランスが変わった)、
    なにもなかったかのような顔をしてくる母にいつか、
    私の事好きだった?って聞いてみたい。

    もうすぐ子どもを産むけれど絶対反面教師にする。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2020/03/06(金) 05:33:22 

    >>188

    まさに、葬儀の問題。
    私も最近、身内の葬儀に行ってきました。
    故人は害のない良い身内だったので最後のお別れを
    と思い葬儀に。

    しまった!
    と、思ったのは火葬中の待ち時間。
    身内の談笑の輪に入れずハブ。
    自分の両親もいましたが、
    私一人しゃべる身内いなくて浮いてた。
    子供時代と変わらず大人になって
    身内で浮くってすごく惨めな気持ち。
    独身ですが、もう身内とは会わなくていいかな
    いや、会う必要ない!と心に決めました。 
    心身のバランス、一瞬で崩れたから。

    でも、>>188さんは大好きなお婆ちゃんのため、
    歯を食いしばって頑張ってみてください。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2020/03/06(金) 07:42:16 

    私の母が毒親です。マルチ商法と宗教にのめり込み、私は育ててもらったという記憶ありません。宗教活動に付き合わない私に暴言。父も忙しく、ずっと1人でした。自分の子どもに寂しい思いをさせたくなくて専業主婦ですが、心の片隅に幸せな暮らしをする子どもへの嫉妬があり、わがままが本気で許せなくなって暴言が出てしまいます。反面教師って難しいです。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2020/03/06(金) 09:36:27 

    >>191

    幸せに暮らすお子さんの姿は
    >>191さんの愛情の賜物ですね。

    お子さんの姿は自分が子供時代をやり直していると思って喜びに変えて下さいね。
    お子さんに寂しい思いを繰り返さないように
    専業で家庭を守る>>191さんは実の親の上を
    歩かれてると思います。

    毒のスパイラルを断ち切ることの方が
    難しいのに素晴らしいですね。
    見習いたいと思います!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2020/03/06(金) 09:50:50 

    >>190
    お返事有難うございます。>>188です。

    それは辛い葬儀でしたね。身内の中に溶け込めない
    中、頑張ったのですね。

    火葬の時、身内同士の話に入れないことは考えていませんでした。私は普段から何処でも浮いているので
    当日は我慢しようと思います。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/03/06(金) 11:56:50 

    毒父の父も毒親です。
    子供数人いる中で毒父にだけ虐待していた。
    毒父の体には虐待で受けた怪我の跡だらけ。

    毒父は自分の父から虐待された自覚はない。
    だから、私にも酷い虐待をしてきた。

    諸悪の根源は毒父の父親。私の祖父。

    祖父の墓に金属バット持って行って、墓石を破壊して
    「お前のせいで息子がクズ野郎に育ったじゃねえか!おかげで私の人生めちゃくちゃだよ!私の人生返せ!向こうでうんと苦しめ!」って言いたい。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2020/03/06(金) 13:47:11 

    >>193

    >>190です。
    コメント頂き、報われた思いです。
    ありがとうございます。

    きっと、おばあちゃんが
    温かく心に寄り添って下さると思います。
    まだまだ先のことと思いますが
    いざ、その時が来ましたら頑張って下さい!

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/03/06(金) 21:57:45 

    >>151
    気をつけます…

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2020/03/06(金) 23:45:24 

    私の毒親は、3歳の孫にマジ切れします。
    恐怖で萎縮させて支配しようとする教育方針です。
    絶対、反面教師にします。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2020/03/07(土) 02:54:41 

    >>151

    まるで、うちの毒親みたいとおもいました。

    毒親は毒親と指摘されたらキレる。自分は悪くないと言い張る。

    毒親じゃなければ、指摘されたら自分がしてきた事を振り返り反省する。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2020/03/07(土) 02:57:04 

    >>195
    >>188>>193です。

    私も頂いたコメントで救われました。優しいコメントを有難うございます。葬儀の時に頑張って参加する勇気が貰えました。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2020/03/07(土) 09:28:41 

    毒母の母親は毒親。過干渉タイプ。

    毒母はやや過干渉と人格否定等精神的な虐待する
    タイプ。毒母の母親は過干渉だったから、私達娘には
    うるさく言わなかったんだって。

    自覚ない毒母マジうざい。

    毒母は娘は薬剤師と自慢したくて(医学部に行く金ないから)、姉を浪人させてまで薬学部を受験させていた。

    娘は毒母が見栄を張りたい為のアクセサリー。

    毒母は自分の母親とは違う毒母になった。






    +4

    -0

  • 201. 匿名 2020/03/07(土) 18:43:56 

    >>35
    こういう、人の気持ちがわからない人も多分毒親育ち
    無自覚なだけ
    本当に愛されて育った人はこういうこと言わない

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2020/03/08(日) 09:37:36 

    >>197
    お子様をどうぞ守ってあげて下さいませ。
    私、物心つく頃から
    身内に作り話で脅され、
    (例えば、仕事をしていた母の帰り頃に
    母が事故にあって運ばれた!とか。
    お前は拾われた子だ!とか)
    見事に性格歪みました。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2020/03/08(日) 17:20:39 

    わたしは毒親育ちなので、子供できたら精神科や産婦人科に通って親を反面教師にします

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2020/03/09(月) 01:00:02 

    「毒親」について、
    もっと早く知り、自覚したかった。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2020/03/09(月) 11:48:38 

    父が毒。祖母も発達障害っぽかった。田舎だから変わった人で済まされてたけど。もう亡くなったし。
    さらに父の兄は自殺、姉は精神病。

    父が老いても面倒見ない。
    母は愛情深く育ててくれたし今でも大好き。ずっと大切にする。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/03/13(金) 15:41:48 

    >>94
    うちも本当にそうだわ。絶対に謝らない。自分が相当ひどい事を言っている自覚が全くない。どんなに今まで傷つけられてきたか…娘には自我がないとでも思ってるのかな。その癖私は一言多くて、無神経なんだそう。 
    どっちがだよ… 
    うちは父親もきつい。この間傷つけられたって伝えたら、傷つく意味がわからないと言われたよ。親が言う事が正しいんだから傷つく必要がないとさ。 
      
    あーあ、職場の人間関係もうまく築けないし、八方塞がりで辛いよ…毎日しんどい…
    今だに呪縛からぬけだせず自己否定強くて、拗らせまくったアラフォーです。 

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2020/03/13(金) 15:45:07 

    >>98
    それは私も思うよ。ただ私の祖母は元々きつい性格だったっぽい。それに拍車をかけたのは、戦争なんだと思う。色々と我慢させられて、うちの父親を洗脳したんだろうな。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/03/13(金) 16:36:35 

    >>144

    同じような感じです。
    両親ともに発達障害とかではないと思うけど、
    父親が仕事で失敗して、うつ病になり、家の中がすごく暗くなった。

    両親は関係性が薄く、母は父に強く出れない。
    家の居心地が悪くて大嫌いだった。
    家族の楽しい思い出が全然ない…

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/03/14(土) 10:01:48 

    クソ親に彼氏との結婚反対されて別れてしまったけど、何にも彼氏のこと分かってないくせに反対される筋合いない
    あの時反対押し切って結婚したらよかった
    しかも今になって寄りもどしたら?って言われる
    ほんまありえへん
    今でも後悔してるわ‼︎
    今実家暮らしだけど顔も見たくないし毎日イライラする

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2020/03/14(土) 19:20:25 

    支配型の祖母に育てられた父もまた支配型
    お前はここに残って俺たちの面倒をみろって呪詛のように言われながら育った

    どんなに不潔にしてても、学校の課外活動中に「遊んでないで帰ってこい」って電話がかかってきても、誰も何も言ってくれない、クソみたいな青春

    それでも幸せになりたい!って思いは消えなかったので、遠くで就職したし、縁あって結婚もできた

    先月の私の誕生日に子供たちが「お母さんの所に生まれて幸せ!生まれ変わってもお母さんがいい!ありがとう」って言ってくれた

    我が子が笑ったり感動の涙を流すたび、過去の私が救われて笑ってるような気がする
    親とは会話が通じないので和解はあきらめた
    安らげる家庭を築き、笑って暮らすのが親への復讐

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2020/03/16(月) 07:10:31 

    「毒親の親も毒親か?」との事ですが、私はそうだと思います。

    毒親の親(祖父母)も孫の私から見て毒親でしたから。ただ当人達もその子供達も「毒親」の自覚が無いものだから「毒」は脈々と受け継がれてきてしまったのだと思います。

    その毒を受け継いで生まれてきた子孫たちは見事に破滅。
    アル中、統失、自殺。
    まだまだありますが身バレが怖いので。

    …悲惨なものです。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/03/16(月) 13:41:07 

    両親どちらも毒、両親の祖父母もほぼ毒。
    あげたらキリがないほど、親戚(叔父叔母含む)ももれなく毒ばっかりなので、親戚付き合いは殆どしてません!


    具体的に言うとこんな感じ↓
    実父→完全モラハラ男、過去に鬱病の診断あり
    実母→自己愛性人格障害、過干渉

    父方の祖父(故人)→完全な亭主関白、モラハラ男
    父方の祖母(故人)→自己愛性人格障害、銭ゲバ、金の為なら実の子に恐喝とかザラでした
    父方の伯母→毒家族から逃げる為音信不通です
    父方の叔父→アル中、自己愛性人格障害、ろくでなしの無職、暴力的

    母方の祖母→毒親、昔から子孫に平等でない等、認知症
    母方の祖父(故人)→私が生まれる前に他界した為分かりませんが、厳しい人だと母から聞いてます。
    母方の叔母(次女)→とにかくキツイ性格、自信家
    母方の叔母(三女)→アル中、自己愛性人格障害、若年性アルツハイマーの兆候あり、暴力的で殴る蹴る当たり前

    どーしようもない一族ばかりで私自身子供を産むつもりは毛頭ありません。こんな両親や親族から生まれた自分を日々忌み嫌ってます…

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2020/03/16(月) 14:26:57 

    祖父母が毒親だったかはわからないんだけど、自分の親は毒親だと思う。
    「子供は親を選べない」といいながらさんざん親を憎んで揉めて荒れてた姉が、子供産んでから親に感謝しちゃってる。親も姉をいじめてたくせに喜んでジジババしてる。
    端から見ててこわい、毒親の連載。

    自分は選択こなしで遺伝子終わらせた。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/03/17(火) 08:07:50 

    親戚は暴力的な人、意地悪な人が多い。遺伝子が悪いのか?と思ったけどそれぞれ結婚相手も変な人が多い。
    子供をボコボコ殴って怒鳴って育てておきながら「私ってなんて素晴らしい親なの」って自分で言ってるきちがいご親で恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2020/03/30(月) 17:55:39 

    >>1
    残念ながら連鎖の方が多いみたいですね

    心理的虐待になるのかDVなのかネグレクトになるのか
    内容は同じではないようですが、機能不全家庭の連鎖は多いと聞きます。

    ただ、ACの解毒が進んでいる状態または完全に癒えている人は
    かなり気をつけながら、機能不全家庭ではない家庭を築けている人も極少数いるようです。

    何をしても毒親は変えられませんが、自分自身は努力次第でなんとかなるかもしれないので
    まずはACからの解毒をして、毒親との距離をとることが最善かと思います。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード