ガールズちゃんねる

赤ちゃんの誕生記念グッズ

69コメント2023/09/09(土) 22:26

  • 1. 匿名 2023/09/09(土) 08:55:35 

    来月出産予定です。
    子供が誕生したら記念になるものを残したいと思っています。

    定番だと手形足形やニューボーンフォトかと思いますが、皆さんのオススメがあれば聞きたいです。

    +20

    -6

  • 2. 匿名 2023/09/09(土) 08:56:09 

    >>1
    子供の体重と同じぬいぐるみ!記念になるよ

    +17

    -26

  • 3. 匿名 2023/09/09(土) 08:56:45 

    >>1
    リング

    +3

    -2

  • 4. 匿名 2023/09/09(土) 08:57:07 

    足形は出産した病院がとってくれるサービスやってたな

    +62

    -0

  • 5. 匿名 2023/09/09(土) 08:59:06 

    >>1
    毎年誕生日に足形とってる

    +7

    -1

  • 6. 匿名 2023/09/09(土) 08:59:28 

    粉ミルクのポイントで産まれた時の体重と同じ重さのぬいぐるみもらった

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2023/09/09(土) 08:59:47 

    たくさんムービー撮る
    新生児特有の泣き声をたくさん撮っておけばよかった
    写真はたくさんあるんだけどね…

    +76

    -1

  • 8. 匿名 2023/09/09(土) 09:00:03 

    >>2
    結婚式の時に子供が親に生まれた時の重さのクマをプレゼントしているのよく見るな

    +10

    -3

  • 9. 匿名 2023/09/09(土) 09:00:31 

    赤ちゃんの誕生記念グッズ

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2023/09/09(土) 09:01:46 

    命名書
    私は色紙タイプにした
    私自身の命名書持ってるけど、物心ついて親に渡された時嬉しかった。

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2023/09/09(土) 09:01:48 

    >>8
    うちに子供が生まれた時、親戚から「うちの体重ベアいらない?」と聞かれたわ…
    3kg前後あるから存在感もあって、老夫婦2人では持て余していたみたい
    丁重にお断りした

    +20

    -0

  • 12. 匿名 2023/09/09(土) 09:03:39 

    特に何もやらなかったけど手形足形は取っておいた方がいい
    半年の時にやったけどそれでも小さくて可愛いのにもっと小さかったんだなーとちょっと思ってしまう

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2023/09/09(土) 09:03:40 

    >>1
    私がお世話になった産院では産まれた瞬間の泣き声を録音してプレゼントしてくれたよ。
    あと服や名前を刺繍したタオルもくれたから、個人的にこれって記念品は作ってないなー。

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/09(土) 09:04:00 

    新山千春が鼻くそ記念にとってあるっていってたけど、どうやって保管してあるんだろう

    +1

    -2

  • 15. 匿名 2023/09/09(土) 09:04:13 

    >>13
    これいいねー新生児特有の泣き声きいたら涙ぐみそう

    +17

    -0

  • 16. 匿名 2023/09/09(土) 09:05:37 

    >>1
    笑顔だけでなく、ギャんなきしてるところや、真顔もたくさん動画にとればよかったと後悔してる

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/09/09(土) 09:06:53 

    >>2

    ちょっと違うけどお祝い返しで
    生まれた赤ちゃんと同じ体重の米をギフトで
    お返しできるってのがあってこれがいい!

    と申し込んだけど
    『赤ちゃんの体重が軽いと損だよね』と言われて、たしかに…て思った。

    ちなみにうちは2人ともギリ3キロなかったわ。

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2023/09/09(土) 09:08:28 

    >>7
    これめっちゃ思います!写真はほんとに沢山あるのよだけど動画が少ない!友達は撮った動画を毎年まとめてDVDにして保存してる。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/09(土) 09:10:16 

    粉ミルクのポイントで貰える名前入りの絵本と言おうとしたけど今月で終わりだった…
    うちの子はいまだにこの絵本喜んでいる

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2023/09/09(土) 09:11:12 

    >>2
    記念にはなるけどめっちゃ邪魔になりそう

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/09/09(土) 09:11:17 

    >>17
    うちは出生体重おもかったから
    追加料金が必要だった。。

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/09/09(土) 09:11:39 

    記念品とかよりも新生児期や本当に小さい頃の泣き声や
    グズりみたいなものを録っておいたほうがいいとおもう。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/09/09(土) 09:15:16 

    誕生記念とは言わないだろうけど、退院時にセレモニードレス着せてそれだけはずっと残している。
    子供はいま小学生

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/09(土) 09:16:54 

    はじめに出生体重を入金した子供の通帳。
    子供の成長とともに、貯金額も増やしていく。

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/09/09(土) 09:17:29 

    >>21

    え、追加料金もあるんだ

    ちなみに何キロでした?

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2023/09/09(土) 09:17:39 

    >>16
    わかるー!
    なんか泣いてるところを撮るのって悪いことしてる気持ちになって、第1子の時ぜんぜん残せなかったんだよね

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/09/09(土) 09:18:14 

    赤ちゃんの髪の毛で筆を作ったよ。
    最初に生えてる髪はお腹の中にいる時こら生えてた髪だから、すこく貴重だと思う。
    実際、息子の20歳の誕生日にプレゼントしたら「へぇー」ってすごく喜んでたよ。

    +7

    -3

  • 28. 匿名 2023/09/09(土) 09:19:26 

    コンドーム

    +0

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/09(土) 09:21:26 

    足形は平面のスタンプより粘土みたいな立体のやつがリアルでおすすめ。

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/09(土) 09:21:42 

    >>7
    第二子こそはムービーを…と思ったけど、いざとなったら難しかった
    ハンディカムで子どものムービーたくさん撮っていた友人(マメな性格)も、途中で脱落して第二子からは全然撮れなかったと言っていた

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/09/09(土) 09:21:54 

    ベタだけどヨーロッパでその年ごとに作られる記念品。生まれた年が入ったものを買いました。上の子はハロッズのオルゴール、下の子はティディベア。友達はイヤープレートとかクリスマスオーナメントにしてたかな。私は父の友人から銀のさじを頂いたみたい

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/09(土) 09:22:36 

    >>1
    【楽天市場】【今ならP5倍&お得なクーポン】そのまんまあんよ おててプレミアム■赤ちゃん 手形 足形 キーホルダー 出産祝い 名入れ ギフト ベビー メモリアル 出産内祝い 内祝い 出産 おしゃれ お返し 1歳 ハーフバースデー 手形 足型 敬老の日 父の日 プレゼント インク  スタンプ:メモリアルショップ フォーユー
    【楽天市場】【今ならP5倍&お得なクーポン】そのまんまあんよ おててプレミアム■赤ちゃん 手形 足形 キーホルダー 出産祝い 名入れ ギフト ベビー メモリアル 出産内祝い 内祝い 出産 おしゃれ お返し 1歳 ハーフバースデー 手形 足型 敬老の日 父の日 プレゼント インク スタンプ:メモリアルショップ フォーユーitem.rakuten.co.jp

    当店人気NO.1!形も大きさも皆違う、お子様の手足型をそのまんまキーホルダーにした世界に1つのメモリアル!。【今ならP5倍&お得なクーポン】そのまんまあんよ おててプレミアム■赤ちゃん 手形 足形 キーホルダー 出産祝い 名入れ ギフト ベビー メモリアル 出産内...


    うちこれ作りました!
    1歳のときの足形と並べて写真取ったりしてる

    あと大きめのぬいぐるみとかね
    これも月1で並べて写真撮って成長記録にしてました

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2023/09/09(土) 09:23:31 

    >>27
    本人見せて へー だけで私はあげないw
    ふわふわ愛でる

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/09/09(土) 09:24:58 

    >>16
    ギャン泣きしてる映像は
    ギャン泣き中の子供を沈める魔法のアイテムになる可能性がある
    記念にもなるけど、あやしアイテムとしてムービーを撮ることを強くおすすめしたい
    (もちろん効かない子もいると思うけど

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/09(土) 09:25:14 

    >>4
    足形とベッドの上で寝転んだままこっちを見てる顔を撮った写真だったな。「写真のチャンスを探してるんだけど撮ろうとしたら寝てるか泣いてるから難しいんだよね」って話してくれたw

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/09/09(土) 09:27:42 

    >>7
    モロー反射とか寝ながら口を動かしてるのって低月齢特有だからとっておきたいよねー

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/09/09(土) 09:27:51 

    >>24
    子供の体重は子供関連の(仮)暗証番号にしてあるから
    目視できるものに残せないなと思った
    4桁だから丁度良くて

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/09/09(土) 09:36:47 

    うちは娘だったから、娘の誕生月のジュエリーにした!ずっと身に付けてて、娘が成人したらか結婚したら譲るつもり(要らないと言われるかもだけど)私が母からしてもらって嬉しかったので。デザインは古くなってるだろうから、使うならリフォームでもしたらいい。

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/09/09(土) 09:39:38 

    粉ミルクのシール集めてテディベアのプレゼントがあった。
    子供たち2人ともその時の体重で作ってもらって。時々抱っこしてみると昔の感覚を思い出す

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/09/09(土) 09:41:15 

    足形は産院でとってくれて、退院時に渡してくれたから、退院後自宅で手形もとった。
    あとは、出産した日の新聞をとってあります。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/09/09(土) 09:41:19 

    >>2
    これ作った!
    自分達と、義実家と実家に渡しました。

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/09(土) 09:41:20 

    >>8
    あにが結婚式でそれやったけど
    即物置行きしてホコリ被ってるよ
    たまに実家を整理しに行く私からの意見だけど
    兄の自宅で引き取ってくれよって思ってる

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2023/09/09(土) 09:43:04 

    >>7
    これ今となってはめちゃくちゃ思うけど
    実際赤ちゃんが泣いてると早くなんとかしてあげないと!と思って動画どころじゃないんだよね

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/09(土) 09:43:52 

    >>38
    うちもそれやりたいけど男の子でさー
    指輪?腕輪?ネックレス?ネクタイピンはネクタイ必須の職につくかもわからない…てことで
    カットされた誕生石だけとりあえず買ってあるけどどうしようかなーってなってる
    いい案ないかしら…

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/09/09(土) 09:48:17 


    初めての散髪の
    髪の毛でつくる筆

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/09(土) 09:54:45 

    >>1
    ・シルバースプーンに名前・誕生日(時間も)・出生身長体重を刻印したもの
    ・造幣局で買える生まれた年の「記念日硬貨」
    を息子が生まれた記念に購入しました。
    手形足形は産後に病院で取ってくれたものを保管してます。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/09/09(土) 09:56:42 

    >>44
    わー私も全く一緒!
    女の子なら誕生石を入れたリングにしようと思ってたけど、男の子だったからどうしよって思ってる
    なんかいい方法ないかなあ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/09/09(土) 09:56:44 

    >>11
    誕生記念だから処分するわけにもいかないよね
    うちも去年子どもが産まれたけど母が私と妹のものの断捨離が大変そうで自分の棺桶にへその緒入れたらいいかーくらいの考えになった

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/09/09(土) 10:06:15 

    >>8
    産まれた時の体重のぬいぐるみはいいアイデアだとは思うけど、あの熊、タキシードとウェディングドレス姿なんだよね。それぞれの親に渡したら、カップル離れ離れでなんだかな。
    赤ちゃんの格好していたらいいのに。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/09/09(土) 10:09:25 

    >>49
    色々種類あるよ
    ディズニーのやつとか裸のベアとか
    うちにあるのは赤ちゃんミッキーだわ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/09(土) 10:12:35 

    >>47
    指輪が似合うオシャレ男子に育ってくれることを祈るしかないよね
    親が非おしゃれ人間だから絶望的だけど…

    最悪ペンダントヘッドで作っておいて、ストラップになりペンダントなり好きにしてもらうとかなら良いかなあ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/09(土) 10:18:48 

    >>44
    うちもうちも
    6月生まれだからパールを買ったんだけど、女の子だったら冠婚葬祭用のピアスかイヤリングにでもしてプレゼントしたのになぁと
    着けてくれるかわからないけど、ネクタイピンにでもして成人式にでも着けて行ってもらうか…と妄想してる
    まだ2歳だけど笑

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/09(土) 10:29:54 

    >>51
    ペンダントヘッドだけ作っておくのいいね!

    あとこんなん見つけたよ
    ファミリアとノリタケのコラボ品なんだけど、名前や体重はもちろん、時計の挿す針も生まれた時刻に合わせてくれるみたいでかわいいと思った
    でも男の子だから大きくなった時に「そんなんいらねー」とか言われそうで決め手にかけるw
    ファミリア×ノリタケ シルバーコレクション  バースデーレコードスプーン(刻印入り)[銀製 Silver925] | ノリタケ食器公式オンラインショップ
    ファミリア×ノリタケ シルバーコレクション バースデーレコードスプーン(刻印入り)[銀製 Silver925] | ノリタケ食器公式オンラインショップtableware.noritake.co.jp

    洋食器の世界ブランド「ノリタケ食器」の公式オンラインショップ。 ファミリア×ノリタケ シルバーコレクション バースデーレコードスプーン(刻印入り)[銀製 Silver925]のページです。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/09(土) 10:39:56 

    >>7
    撮りたかったけど全然泣かなかった

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/09/09(土) 11:02:03 

    >>8
    姉夫婦が両親にプレゼントしてたけどあれ結構デカいんだよね
    実家で実物見たら全然赤ちゃんサイズじゃなくてびっくりした

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/09/09(土) 11:05:49 

    >>27
    素直な息子さんで羨ましい
    私は自分の臍の緒ですらふーんで終わったから、赤ちゃん筆は作っても自分の棺に入れることになるんだろうなと思ってるw

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/09(土) 11:19:34 

    >>48
    結婚式で渡されたみたいで、それもまた記念だし子ども夫婦にもらったものだから処分しづらかったみたい
    「親戚の〇〇ちゃんの子供がものすごく気に入って、渡さないと大泣きしたのよ」みたいな設定で押し付けたかったみたい

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/09(土) 12:24:51 

    手形、足形取った
    あと歯と胎毛と臍の緒をしまえる木箱買った

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/09(土) 12:27:03 

    >>4
    手形は取ってくれないから自宅で頑張ったけど
    おててギューっとしてるから悪戦苦闘した思い出w

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/09(土) 13:26:15 

    新生児の等身大写真とかどう?
    ミルポッシュってサイトで無料で作れるし、
    ちゃんとした写真館で等身大パネル作ってくれるところもあるよ
    毎月等身大パネルと一緒に赤ちゃん撮影したけどだんだん大きくなってきて感慨深いよ♪

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/09/09(土) 13:46:18 

    >>4
    うちの産院は1ヶ月検診の時に赤ちゃんの産声を録音したオルゴールくれる。宝物。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/09(土) 14:37:49 

    >>1
    造幣局が売ってる、記念日貨幣セットをプレゼントしたことあります。いらなかったら使えばいいし。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/09(土) 15:03:06 

    >>38
    ベビーリングじゃなくて普通の大人用のジュエリーですか?
    同じようにしたくて今ベビーリング探してるんだけど、ベビーリングを自分がネックレスにして身につけるというのが嫌で(ネックレス苦手)、普通サイズのリングにしようか迷ってるんです。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/09/09(土) 15:47:04 

    >>63
    はい、普通に私サイズのジュエリーです。ベビーリングをネックレスに…だとなくしそうだったのと色が見えにくいなと思ったので。

    男の子だとどうなんだろう?何かしら記念にしたかっただけだから、と渡して以降は好きにしてもらっても良いのかも。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/09/09(土) 15:59:16 

    うちは1人目からこれを自分用と、両親、義両親用に作ってる!先週3人目出産したのでまた頼むよ。
    写真は取り替えれるので気に入った写真を入れてるよ。
    赤ちゃんの誕生記念グッズ

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2023/09/09(土) 16:00:26 

    印鑑をそれぞれに作ってる。女の子は名前、男の子はフルネームで。成人したら渡す予定。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/09/09(土) 16:26:11 

    印鑑は口座作るのに必要だから普通に作った
    …しまった、その後必要ないから仕舞ったはずだけどどこに置いたか思い出せないぞ…

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/09/09(土) 19:35:20 

    生まれた日の新聞残してあるよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/09(土) 22:26:18 

    >>2
    もう3歳だけど今更作りたい笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。