ガールズちゃんねる

日中首脳が立ち話 処理水めぐり日本の立場伝達 ASEANには理解と支持訴え

114コメント2023/09/08(金) 00:45

  • 1. 匿名 2023/09/06(水) 23:28:46 

    【速報】日中首脳が立ち話 処理水めぐり日本の立場伝達 ASEANには理解と支持訴え | TBS NEWS DIG
    【速報】日中首脳が立ち話 処理水めぐり日本の立場伝達 ASEANには理解と支持訴え | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    外務省は、ASEAN=東南アジア諸国連合の関連首脳会議に出席している岸田総理が中国の李強首相と短時間立ち話をしたと発表しました。


    岸田総理から「建設的かつ安定的な日中関係」の構築の重要性について述べつつ、処理水放出についての日本の立場を明確に述べたとしています。

    +3

    -20

  • 2. 匿名 2023/09/06(水) 23:29:01 

    うそやん

    +13

    -4

  • 3. 匿名 2023/09/06(水) 23:29:37 

    『迷惑電話はやめろ』と伝えた?

    +109

    -1

  • 4. 匿名 2023/09/06(水) 23:29:45 

    どうせ何も変わらないでしょ

    +67

    -3

  • 5. 匿名 2023/09/06(水) 23:30:03 

    岸田総理の外交は

    + 期待できる
    ー 期待できない

    +6

    -82

  • 6. 匿名 2023/09/06(水) 23:30:41  ID:7MtzsIMVIh 

    岸田には何も期待できない

    +99

    -1

  • 7. 匿名 2023/09/06(水) 23:30:57 

    >>1
    立ち話で話すような内容じゃないやろ

    +73

    -2

  • 8. 匿名 2023/09/06(水) 23:31:06 

    中国側に理解を求めたって報道あるね
    要するに輸入停止を解除して頂けないかとお願いしたってこと
    どっちのほうが立場が上かハッキリしたわねw

    +36

    -5

  • 9. 匿名 2023/09/06(水) 23:31:09 

    「短時間立ち話をしたと発表しました」←何この文章。
    「短時間ではありますが、意見を交換しました」とかじゃダメなの?

    +34

    -1

  • 10. 匿名 2023/09/06(水) 23:31:36 

    >>4
    中国が手に入れた外交カードを何の見返りもなしに手放すとは思えない

    +45

    -1

  • 11. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:14 

    >>1
    >処理水放出についての日本の立場を明確に述べた

    具体的には?

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:29 

    中国の原発と比較して教えてあげれば分かりやすいんじゃない?

    +61

    -2

  • 13. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:40 

    PM2.5をどうにかしろよ。
    処理水以前に実害被ってるわ、クソチャイナ。

    +84

    -0

  • 14. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:45 

    何でこいつはマスコミに批判されないのか

    +34

    -4

  • 15. 匿名 2023/09/06(水) 23:32:47 

    まさか日本が中国に物乞いする国になるとは思わなかった
    もう終わりかねこの国

    +5

    -15

  • 16. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:32 

    >>7
    www😂確かに
    世間話のノリみたいに言うよねw

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:34 

    そもそも日本が売った喧嘩だよね?

    中国の対応は大人だよ

    +0

    -30

  • 18. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:42 

    理解なんてしようと最初からある訳がないじゃん。
    中国はイチャモンつけたいだけだから、ほっときゃいいんだよ。
    それよか、お前の国の環境公害なんとかしろよって話し

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:54 

    >>1
    国連で日本の福島原発の処理水の放出を批判してるのは「中国ロシア北朝鮮」
    この3カ国のみ!!!
    ガル民の中ではロシアを擁護する馬鹿者が多いが北方領土を不法に占領してるゴミクズ国家の肩を持つのか???

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2023/09/06(水) 23:33:55 

    岸田総理とジャニー喜多川ならどっちが信頼できる?

    ➕ 岸田総理
    ➖ ジャニー喜多川
    日中首脳が立ち話 処理水めぐり日本の立場伝達 ASEANには理解と支持訴え

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2023/09/06(水) 23:34:09 

    >>14
    都合がいいバカだから。

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/09/06(水) 23:34:11 

    >>1
    というか処理水放出する前にこうなる事ぐらい想定できなかったのか?

    +2

    -10

  • 23. 匿名 2023/09/06(水) 23:34:22 

    岸田には期待しないが、横からちょっかい付けてくる中国もいい加減にしろ

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/09/06(水) 23:34:48 

    >>7
    クソシナが席につけよ
    日本や自民党を叩く左翼は死ね

    +11

    -6

  • 25. 匿名 2023/09/06(水) 23:34:55 

    ニュース見たけど中華人民共和国は孤立していますね、まあ必然的な流れですが。

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/09/06(水) 23:35:22 

    >>14
    滅茶苦茶批判刺されてるから

    +1

    -3

  • 27. 匿名 2023/09/06(水) 23:35:35 

    >>19
    相当頭悪いよね?

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/09/06(水) 23:35:50 

    >>22
    ん?IAEAから放水しても問題ないって言われてたよ。
    とにかくイチャモンつけたいだけ。

    +20

    -1

  • 29. 匿名 2023/09/06(水) 23:37:39 

    李強は現政権の中では親日派、穏健派なんだよね。。

    この人がトップになれば変わるんだろうけど・・・

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2023/09/06(水) 23:37:40 

    日本もそろそろ勝てない相手にバカみたいに喧嘩売るのはやめた方がいい

    +0

    -14

  • 31. 匿名 2023/09/06(水) 23:38:23 

    >>7
    もう思い切ってこれから中国には立ち話で外交していこう

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/09/06(水) 23:39:09 

    >>1
    金ばら撒き~いつもの手だね

    +1

    -2

  • 33. 匿名 2023/09/06(水) 23:39:10 

    >>30
    日本から喧嘩なんて売ってないけど。

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/09/06(水) 23:39:33 

    エマニュエル駐日アメリカ大使は福島の物産展2店も行って美味しいって食べてお土産まで買ってくれたのにね。。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/09/06(水) 23:40:01 

    >>24
    自民が今の衰退した日本の元凶。

    +6

    -2

  • 36. 匿名 2023/09/06(水) 23:40:05 

    >>2
    あせあんとかけたな笑

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/06(水) 23:40:13 

    >>33
    半導体輸出規制してんじゃん

    マスコミも国民もバカだから話の構図が理解できてない。これはそれの報復処置だよ

    +0

    -8

  • 38. 匿名 2023/09/06(水) 23:40:46 

    お前らの方がベクレル高いけどな。

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/09/06(水) 23:40:59 

    >>1
    なんだかんだ、初めから日本が賠償金を払うことで決着をつけるよう裏で画策してそう

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/09/06(水) 23:41:25 

    大臣が言ってたので敢えて汚染水と呼ばせてもらうが、どう納得し支持しろって言うんだろう?
    普通は出来ないだろう。

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2023/09/06(水) 23:41:34 

    日本を理解し味方してくれるの?中国に忖度?

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2023/09/06(水) 23:41:45 

    処理水を海に流すのは私も反対。

    山本太郎が言うように水は大切な資源。

    まずは、政治家、官僚、東京都民の飲み水として有効活用すべき。

    +0

    -13

  • 43. 匿名 2023/09/06(水) 23:42:25 

    >>37
    軍事転用可能なら制限して当たり前です。
    で、自分達の技術じゃ作れないから、日本の技術をよこせ!って言われてるのを防ぐのが喧嘩?

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2023/09/06(水) 23:43:48 

    >>12
    あーあーあー
    聞こえなーい

    これだよ?

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/09/06(水) 23:44:05 

    >>42
    その大切な資源である水を、1番汚してるのが中国なんですが…

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/09/06(水) 23:44:39 

    >>43
    それって敵国認定してるって意思表示だよね?

    敵国でも日本のお魚は買って欲しいの!ってバカなの?

    +0

    -8

  • 47. 匿名 2023/09/06(水) 23:46:36 

    >>4
    言っても言わなくても文句。何の影響力も外交力もないガルおばさんって楽でいいね

    +3

    -7

  • 48. 匿名 2023/09/06(水) 23:47:14 

    もう良いよ岸田一生立ってろ何もするな

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2023/09/06(水) 23:48:16 

    大国に魚の押し売りができないと発狂してしまうほどこの国は物乞い後進国になってしまったの?

    +0

    -8

  • 50. 匿名 2023/09/06(水) 23:53:08 

    >>5
    やたらな これまでみたいなバラマキは
    本当にやめて欲しい。

    「増税」と「ばら撒き」って
    もはや政治(国を治める)では ないんじゃ?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/09/06(水) 23:54:37 

    >>13
    武漢ウィルスの件も

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/09/06(水) 23:54:48 

    お前の国のウイルスは3年で550万人の死者を出したんだぞ?
    責任取れオラ!と言えばいいのに

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/09/06(水) 23:55:05 

    立ち話ってなんなん?今までこういう国際会議で立ち話で大事な話してたって報道された首相いた?

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2023/09/06(水) 23:55:53 

    >>3
    「何なら、おたくの国の放出量の方が
    比にならないくらい 多いんだわーー!!」って
    言ってくれる人ならなぁ

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/09/06(水) 23:57:33 

    毎回思うけど、中国と日本の政治家では風体雰囲気から明らかに中国の方がタフで賢いのが本能的に理解できるのが凄いよね。

    世襲じゃなく能力での出世だし、蹴落とした分母が違うからやっぱり人間のレベルから違うのかな

    +0

    -7

  • 56. 匿名 2023/09/06(水) 23:57:33 

    >>42
    中国の原発汚染水量調べた?
    他所の国批判してる場合かよて感じ。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/09/06(水) 23:58:05 

    処理水は海外でも放出してるんでしょ
    日本が批判されるようなことじゃない

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/09/06(水) 23:58:56 

    >>55
    能力じゃないけどね
    優秀だけど自国でやってけない人はアメリカに行ってる

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/09/07(木) 00:01:42 

    >>42
    向こうの原発汚染水もさることながら、中国の漁船が垂れ流す汚物汚染も深刻なんだけどね
    そういうのなんで言ってやらないのかな
    体面重んじる国だから恥かかせると大変なのかな
    でもみんな知ってることなのに

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/09/07(木) 00:09:18 

    まさか、またヘコヘコニタニタしてないでしょうね

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/09/07(木) 00:09:32 

    汚水問題はただ政治利用してるだけだからね。
    何でも理由つけて日本煽り中国国民感情を政治利用してるだけですから。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/09/07(木) 00:11:29 

    >>58
    何が言いたいの?バカなの?

    +1

    -2

  • 63. 匿名 2023/09/07(木) 00:12:35 

    >>61
    日本が先に売った喧嘩だよね

    +1

    -5

  • 64. 匿名 2023/09/07(木) 00:34:49 

    >>17
    中国人は黙ってな
    アンタら偉そうだけどクオリティは底辺だからね

    +13

    -1

  • 65. 匿名 2023/09/07(木) 00:36:07 

    >>58
    中国人同士がなんか言ってる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/09/07(木) 00:55:07 

    >>50
    ガソリン税が税金とって、ほっとけば自動的に減税になる条項はわざわざ凍結させて、ちょろっと補助金恵んでやる(私達が納めた税金が原資)みたいなの本当にひどいよね。
    そもそも政府が碌でもない事して碌でもない使い方して、増税してるのに。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/09/07(木) 01:04:18 

    >>9
    それじゃ臨場感が伝わらない。イメージしにくい。

    +0

    -6

  • 68. 匿名 2023/09/07(木) 01:12:26 

    なんかさ、中国にされそうで怖い。
    今観光客も増えてるし、
    何か変なもの入れられたりとか
    怖いんですけど。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/07(木) 01:13:23 

    中国ってこんなんで電話殺到する
    くらいやから、日本人に仕返し
    して来そう。
    中国産買わないようにしよ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/09/07(木) 01:15:26 

    中国ってなんであんなに
    自分の国の事棚上げしてるのか
    気になったけど、中国では
    情報操作されててオリジナルなサイトしか
    使えないようになってるみたい。
    Googleも使えない。
    だから自分の国の事本当に知らなくて
    習近平の反日に付き合わされてるみたいよ。

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/09/07(木) 01:16:34 

    >>13
    コロナもどうなってん。
    まだ収束しないし。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/09/07(木) 01:17:05 

    >>17
    おいおい、チャイナ帰りな

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/09/07(木) 01:18:25 

    >>19
    そうではない。
    ただ、ウクライナが正義とも思わないだけ。

    もっと言えば、西側諸国が正義とも言いきれないかな。
    だってロシアとウクライナの戦争を陰で操っているのはバイデンアメリカだし。

    朝鮮戦争やベトナム戦争、イランイラク戦争と同じ匂いがしますね。
    大国に操られ、同じ民族同士で大義もなく56し合っている所なんかそっくりですわ。

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2023/09/07(木) 02:50:52 

    >>64
    横だけど、私世田谷生まれの日本人だけど、自分に都合の悪い日本人の意見を中国人といってごまかすの止めた方がいい。ただの思い込みだから。

    誠実に対応できない人の意見なんて、信用できない。


    +0

    -4

  • 75. 匿名 2023/09/07(木) 02:53:57 

    >>7
    よく立ち話してるイメージ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/09/07(木) 02:57:42 

    >>56
    通常運転してる原発から出た汚染水と、メルトダウンした原発から出た汚染水は、汚染度が違うんだって。

    イタリアの報道では、処理水ではなく、「acqua contaminata(汚染水)」となってるのがほとんどだって。その次に見かけるのは「Acqua radioattiva(放射能汚染水)」だそうです。

    怒っているのは、中国だけではなく、フィジーでもデモをしています。韓国は一部ではなく、みんな怒っているそうです。脱原発しているドイツも正式に反対しています。

    +0

    -4

  • 77. 匿名 2023/09/07(木) 03:38:39 

    >>1
    岸田さん頑張れ
    福島の風評被害をなくすために世界で初めてメルトダウンした処理水を流した英断を私は支持する
    多くの日本人は今の岸田さんに感銘して支持に回ってるよ
    この調子でどんどん中国の言うこと無視して日本の立場を分からせてやれ
    内閣支持率が38.7%に上昇 JNN - Yahoo!ニュース
    内閣支持率が38.7%に上昇 JNN - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    岸田内閣の最新の支持率が、8月に行われた前回の調査から1.6ポイント上昇し、38.7%だったことが最新のJNNの世論調査で分かりました。不支持率は前回の調査から0.6ポイント下落し、58.1%でした

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/09/07(木) 04:21:28 

    >>4
    岸田さんは外交下手だよね
    総理大臣に向いてない早く辞めて欲しい

    +6

    -2

  • 79. 匿名 2023/09/07(木) 04:36:39 

    >>10
    中国、本当に余裕がないよね カウントダウン始まってる感じ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/09/07(木) 05:30:17 

    >>1

    どこかのニュースでASEANのメディアが「日中の言い争いには興味ない」とか「両方とも専門家を入れて科学的根拠を示せばいいのに」とか言われていた。

    これって、日本政府の主張が、全然国際社会に通じていないって事でしょ。
    お金をばら撒くだけでなくて、自国の主張はしっかりと論拠も示して国際社会に訴えようよ。

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2023/09/07(木) 06:28:00 

    >>10
    中国が見返りを得て、成功するとも思えないけどね。。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/07(木) 06:28:49 

    >>80
    どうせ左派メディアでしょw

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/09/07(木) 06:31:57 

    >>78
    そう?
    今回の件に関しては結構頑張ってると思うけど?

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2023/09/07(木) 06:34:59 

    こんな話の通じない人と話しても意味ないから
    日本は慌てず平然とスルーしてればいい
    なんか蠅が飛んでいるなくらいで。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/09/07(木) 06:37:37 

    >>10
    外交カードって単なるイチャモンだよ
    外交カードと言うほど大したのものじゃない
    屁みたいなもん

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/09/07(木) 06:41:45 

    >>12
    それ言ったら〇ちが〇みたいに感情的になって酷いと思う
    大人の対応ができない
    韓国の今までの政府もそうだけど国だけど国家の体をなしていない
    頭が悪い子供になに言っても通じず屁理屈だけ
    もうわかっているんだよ
    ほっておけばいい
    中国無しの商売を考える


    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/09/07(木) 06:53:45 

    >>10
    カード? たかが800億の損失。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/09/07(木) 07:00:19 

    >>4
    そういう問題じゃない
    国際社会でどんどん発言していかないと10年後には嘘が本当になる
    今までほっとけばいいで失敗重ねてるんだから

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/09/07(木) 08:14:45 

    >>55
    賢くはないよね、、

    +2

    -8

  • 90. 匿名 2023/09/07(木) 08:29:27 

    >>7
    まあでも中国側がトークする気がなく席にも座らないからね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/09/07(木) 08:30:18 

    >>88
    横。その点に関しては処理水関連は日本にしては結構主張してるなと思うよ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/09/07(木) 09:44:47 

    日本の処理水がアウトだとすると、ほとんどの原発を稼働してる国からの日本より濃度の濃い処理水を流している国もアウトって事になるからな。
    そうしたら全世界で漁業できなくなる。
    それも制裁をしてる国の方が日本よりだいぶ数値が高いもんな。整合性がつかない。
    まぁ日本近海に中国の漁業船が来てるけど日本の海は危ないっていうんだから日本近海の漁業も取りやめるべきなんだよな。尖閣とか大和堆に来るのは特に。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/09/07(木) 10:28:46 

    >>78
    慰安婦問題でひっくり返らされた
    韓国政権代わったらまたやられる
    増税めがねは足元見られてる
    日中首脳が立ち話 処理水めぐり日本の立場伝達 ASEANには理解と支持訴え

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/09/07(木) 11:15:17 

    >>8
    何で嬉しそうなの?

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/09/07(木) 11:25:25 

    >>73
    始めたのはプーチンだよね。
    バイデンはプーチンを煽ったの?
    違うよね。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/09/07(木) 11:36:16 

    >>76
    自分で調べたりはしないの?
    いろんなデータが公開されてるのに。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/09/07(木) 11:37:23 

    >>79
    崩壊寸前だよね。
    国内最大手の不動産企業が倒産してるし。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/07(木) 11:39:44 

    >>80
    私もそれ見てたけど、インタビューなんて発言聞いてから選べるからね。
    いくらでも印象操作できる。
    日本からの海産物の輸入を停止したのが中国だけだという事実を見ればわかること。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/09/07(木) 11:42:31 

    >>91
    実際に放出したのは大きいよね。
    それも自国の海域なんだし。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/09/07(木) 11:45:10 

    >>93
    あのさぁ、国家主席なんて握手するのが仕事みたいなもんなんだよ?
    会えば握手くらいするでしょう。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/09/07(木) 11:48:21 

    向こうの柄のシャツ着て仰け反ってたね。
    偉そうだった。

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/09/07(木) 12:02:25 

    >>6
    他の人はもっとできないよ
    他にいる?
    山本太郎とか言わないでね

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/09/07(木) 12:17:56 

    >>102
    鳩山の時も菅の時も酷かった。
    マニフェストは守らないわ、韓国に土下座するわ、大混乱の原発に乗り込んで行って邪魔するわ。
    ろくな野党がいないことの証明になった。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/09/07(木) 12:53:58 

    >>103
    ありがとう…思い出しだけで今吐き気がしたよ
    土下座してたよね
    あんな姿、日本の子供達にはもう二度と見せたくないわ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/09/07(木) 13:10:35 

    なんでホタテ加工業者は口をそろえて公的支援を求めるのかまったく理解できない。
    少なくとも、この数年は中国への輸出でバブルをお謳歌していたのだから、内部留保で設備投資を行うのが企業経営というものである。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/09/07(木) 13:12:57 

    >>89
    こうやって認めない馬鹿がいるのがガル民の感情論だけのやつ。中国は賢いよ。何をすれば有利に立てるかを理解している。日本はこれができなさすぎだよ

    +10

    -3

  • 107. 匿名 2023/09/07(木) 13:46:34 

    >>106
    中国はずる賢いんだよ。
    嫌われても利益を優先する図太さがある。
    日本人にはない気質。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/07(木) 13:53:05 

    >>107
    中国高速鉄道 どうなるんだろう…利益が出ればいいね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/09/07(木) 15:35:55 

    >>12
    ・事故を起こしてない原発の排水=ほとんどトリチウムのみ
    ・福島の排水=トリチウム以外に事故で発生したセシウムやストロンチウムやヨウ素やらを含む

    これをトリチウム以外全部取り除いたかのようにごまかしてるのが日本(ALPS処理後も残っているのは東電のデータからも明らか)
    1回の放出で事故由来の核種をどれだけ流すか基準は決めてるけど今後総量どれだけ流すかは誰にもわからない
    事故を起こした原発の排水を海に流すのは世界初の愚行
    中国に上から言える立場ではないんですよ


    +0

    -2

  • 110. 匿名 2023/09/07(木) 15:42:55 

    >>109
    世界初の愚行? ロシアは?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/09/07(木) 18:44:14 

    匿名

    >>109
    ・事故を起こしてない原発の排水=ほとんどトリチウムのみ
    →違いますよ。コバルト60とかマンガン54が「わずかながら」含まれます。
    でもあなたはそれを「含まれない」とみなすでしょ?
    それと同じように福島の排水もトリチウム以外に事故で発生したセシウムやストロンチウムやヨウ素やらを「わずかながら」含むんですよ。どちらも放射性物質をわずかに含んでる点では同じ。問題ないのも同じ。

    これをトリチウム以外全部取り除いたかのようにごまかしてるのが日本(ALPS処理後も残っているのは東電のデータからも明らか)
    →その東電のデータ見た?トリチウム以外の核種がどれだけ残っているか、全て公表されてますよ。

    1回の放出で事故由来の核種をどれだけ流すか基準は決めてるけど今後総量どれだけ流すかは誰にもわからない
    →いやいや、流す前に濃度測ってるから。
    そしてどれだけの体積流してるかも把握してるから。
    総量は把握しながら流してるし、今ある1000本近いタンク、全てをALPS処理水にして流しても問題ない計算だから流すんですよ。過剰なくらいモニタリングしながら。

    事実を見てください。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/09/07(木) 19:32:23 

    >>107
    賢いとずる賢いは違うよね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/09/07(木) 20:27:19 

    >>106
    これをずる賢いからやらないとか綺麗事で日本が立派に豊かになるならそれで良し。綺麗事だけグチグチ言う日本国民 今後楽しみ

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2023/09/08(金) 00:45:35 

    中国の悪事をあげつらうくらいに厚顔になれよキッシー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。